【医療】赤ちゃん専用「夜泣き外来」 親の精神的負担緩和にも期待/兵庫県立リハビリテーション中央病院at NEWSPLUS
【医療】赤ちゃん専用「夜泣き外来」 親の精神的負担緩和にも期待/兵庫県立リハビリテーション中央病院 - 暇つぶし2ch26:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:02.49 rUQQe9b80.net
生後3才くらいまでは税金使ってでも専業主婦やらせろ
共働きで日中保育園でも帰ったら家事育児
おまけに夜泣きじゃ精神病むよ

27:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:20.45 PXvdxcJ20.net
俺はダンボールで蓋をしたら泣き止んでたらしい

28:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:32.98 pXeRyZ1z0.net
赤ちゃん夜なきでこまったな~
かんむし乳はきよわったな~♪

29:名無しさん@1周年
18/07/30 15:05:53.86 mnsb+eee0.net
夜泣きした赤ちゃんに鎮静剤打つとか無いですよね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@1周年
18/07/30 15:06:16.69 swDXfc000.net
とうとう夜泣きにも向精神薬?
恐ろしい国

31:名無しさん@1周年
18/07/30 15:06:33.63 SGzJ/uBY0.net
夜泣きって昼間経験したことを脳内で反芻してるって聞いた事あるけど
脳の発達には必要なのでは?
夜泣きしたら優しく抱いてあやしてやれよ。

32:名無しさん@1周年
18/07/30 15:07:50.85 Pfx9eJIp0.net
>>31
夜中にいきなりロードローラー!って叫んだりするで
毎回笑ってしまう

33:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:30.60 w85h/uje0.net
>>28
ひやきおーがん

34:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:30.91 6ybhhpUY0.net
>>31
そういう普通のレベルじゃない夜泣きをする子もいるんだよ

35:名無しさん@1周年
18/07/30 15:09:28.67 XxLeIZRK0.net
普段かわ

36:名無しさん@1周年
18/07/30 15:09:54.69 7XhFFSn90.net
>>10
二人目でそれがわかった
で、結局子供もおおらかに育つ
気にした上の子のほうがやや神経質だわ

37:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:35.18 gUYsOfdj0.net
赤ちゃん夜泣きで困ったな~
いやいやいやのいやーきおうがんってcm昔あったよな?

38:名無しさん@1周年
18/07/30 15:12:50.51 TSz6IgnRO.net
>>20
ばっか、そこは「でんわしってちょーだいっ♪」だろ

39:名無しさん@1周年
18/07/30 15:15:48.88 1L2zX+g50.net
>>3
そもそも睡眠のメカニズムがわかっていない。
ここにはかって三池輝久先生がいた。
熊大で子どもの睡眠障害を研究した人だ。メラトニンはその時から使用している。しかし人間はなぜ眠るのか、それさえわかっていない。
脳の有機的連関が解明されない限り、
睡眠障害もその原因は分からないだろうな。

40:名無しさん@1周年
18/07/30 15:17:15.87 D7VaYkDF0.net
夜泣きか。朝の光を浴びさせてないのでは?
睡眠するには、セロトニンの分泌が大事だよ
朝の光浴びて、15時間ほどで自動的に眠くなるように出来てる。

41:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:24.55 1L2zX+g50.net
>>40
今は高照度な照明でそれに代えている。

42:名無しさん@1周年
18/07/30 15:30:37.78 mpAItDJt0.net
おくすりだされるのか

43:名無しさん@1周年
18/07/30 15:32:13.98 bzOGQAJ40.net
>>33
これは効かないの?

44:名無しさん@1周年
18/07/30 15:32:58.43 706ZlYP00.net
 
  _ノ乙(、ン、)_防音室完備物件だろJK

45:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:03.94 wlf0E8Vo0.net
>>1
コンビニ袋クシャクシャしろよ!

46:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:09.85 JgMHE3Xr0.net
これ原因は親の遺伝子だよ
糖尿やメタボの遺伝子が関係してる
俺もこれ
とりあえず、血糖や副交感神経などの調整でしのいでる

47:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:46.20 JgMHE3Xr0.net
>>41
無駄だよ

48:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:19.69 akH03ZVX0.net
赤ちゃんてなんで夜泣きするの?

49:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:00.93 JgMHE3Xr0.net
サプリで調整できるので、栄養状態に依存してるのは明らか
何度でも再現する

50:名無しさん@1周年
18/07/30 15:38:49.24 JgMHE3Xr0.net
>>42
今の医者には不可能
客が少なくなったから、無害なことして儲けるんだろ

51:名無しさん@1周年
18/07/30 15:43:05.55 qsULxfWL0.net
>>18
睡眠不足が続いている母親がしばらく休んで体力を回復できるといいね
母親が追い詰められると赤ちゃんの状態がどんどん悪くなる

52:名無しさん@1周年
18/07/30 15:44:02.20 ymro18E10.net
まさか赤ん坊は8時間連続で眠らなかったら睡眠障害とか思ってないよね
細切れで眠って寝しなにぐずって泣くのはデフォだろ

53:名無しさん@1周年
18/07/30 15:44:27.62 m+6YR9KI0.net
夜泣きした時は俺が夜中でも抱っこして近所を散歩したなー
環境少し変えてあげないと泣き止まないんだよな
懐かしい

54:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:17.64 ws1q/oKp0.net
揺動ベッド(胎内にいた時の鼓動と同じリズムで揺れる)で
かなり赤ちゃんは寝るらしいから、それ導入すればOK。

55:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:52.99 qxZxp0Sg0.net
気休めにはなるんだろうけど大丈夫です言って返すのが大半なんだろうけど
夜勤やってくれる小児科医確保出来んの?

56:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:56.08 uNr0if6n0.net
ここでご高説垂れてる奴らは子が夜泣きしても舌打ちせず寝不足も物ともせずあやし続けるんだよねえ?

57:名無しさん@1周年
18/07/30 15:47:29.00 qsULxfWL0.net
>>55
夜は看護師さんの方がいいかもね
手伝ってくれたり話聞いてくれたりたまには変わってくれたり

58:名無しさん@1周年
18/07/30 15:47:52.00 EOS8ddi70.net
眠剤漬けか放置
どっちかにするだろう

59:名無しさん@1周年
18/07/30 15:55:14.29 LWFIeQt30.net
安心料と思えば安い・・・・ですか。

60:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:38.66 VSCVnRK+0.net
いいことだな
育児放棄もちょっとは減るんじゃないか

61:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:37.23 ABXO8xAL0.net
自分が一番大切
個性が大事
差別はしないけど区別しまくる
こーんな教育されてきた奴らを親になってまで過保護に面倒見るのかよ
イカれてる

62:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:09.15 8Roe4Dug0.net
パープルクライング期といって、「PURPLE」のアルファベットの頭文字をとって説明しています。

P・・・Peak of crying (ピークがある) 生後2週間から週を追ってさらに泣くようになり、二ヶ月目がピーク。3から5か月めに和らいでくる。一生の中で一番泣きます。

U・・・Unexpected (予想できない)泣いては止み止んでは泣きだす。どうしてなのか理由がわからない

R・・・Resists soothing (なだめられない)なにをしても泣き止まない時もある。抱っこしても半減するが止められない。

P・・・Pain like face (痛そうな表情)たとえ痛くなくても痛そうに泣いたりする。

L・・・Long lasting (長く続く)一日5時間以上泣くことがある。あまり泣き続けるときは医師に相談が必要ですが。

E・・・Evening(夕方)午後から夕方にかけてよく泣く

63:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:09.35 T89Gbh8Q0.net
>>61
子供の夜泣きに数ヶ月毎晩何時間も付き合ってあやした上でのお言葉ですよね?

64:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:57.43 zoWBdYfE0.net
小四くらい迄は昼寝しては夕方になると寂しくなってよく泣いていた。

65:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:51.62 N9jnu6u00.net
抑肝散だろ。もともと夜泣きの漢方薬なのに何故か大人にも処方されてる

66:名無しさん@1周年
18/07/30 16:21:13.39 CCiGhplP0.net
赤ちゃん育ててるかーちゃんはナーバスになってたり、疲れてたりするので
こういうどこかに相談できる場所があるってのは、ええこっちゃ
かーちゃんだけじゃなく、手伝いたいけど仕事で忙しくて難しいとーちゃんや
子供自身にとっても良い話

67:名無しさん@1周年
18/07/30 16:30:33.59 XK5ph4PE0.net
赤ん坊泣く>クリニックに>ナースに優しくされる。
これが原体験となってむしゃくしゃすると外来に行ってナースといちゃつこうとして通報される。
「クリニックはおさわりバーじゃありません。」

68:名無しさん@1周年
18/07/30 16:51:36.72 sAyU5JK90.net
一発睡眠導入剤とか飲ましたらあかんの?

69:名無しさん@1周年
18/07/30 16:53:29.38 ClPnRHnv0.net
>>68
是非人体実験として自分のガキを薬漬けで育ててどうなるか報告してくれ。

70:名無しさん@1周年
18/07/30 16:59:01.98 ABXO8xAL0.net
>>63
二人しかいないけど子持ち30代後半親父
保育園小学校イベント全て参加型

71:名無しさん@1周年
18/07/30 16:59:45.03 0YnyNLJQ0.net
これはいいかも

72:名無しさん@1周年
18/07/30 17:00:46.04 CCiGhplP0.net
>>70
親がどく親で子供が可哀想
子供は親を選べないから、しゃーないけど

73:名無しさん@1周年
18/07/30 17:03:32.08 4GLqWLMd0.net
子供を殺す親が減るかな

74:名無しさん@1周年
18/07/30 17:05:14.10 ABXO8xAL0.net
>>72
そうかもね
もっと父親が奥さんの手助けしてやる事とか核家族にならないとか、まわりが他に努力する事が沢山あると思うけどね
何でも病院じゃあ今の世の中おかしいよ

75:名無しさん@1周年
18/07/30 17:13:41.14 I3TRnMoy0.net
世の中金でホントどうにでもなるようになってるから金持ちがモテまくる

76:名無しさん@1周年
18/07/30 17:19:13.96 vMELE474O.net
>>75
なにを当たり前のことをしたり顔でいってるんだ?

77:名無しさん@1周年
18/07/30 17:20:53.91 CCiGhplP0.net
>>74
おかしくないぞ
専門家のアドバイスを受けることが悪いこと
他人の手を借りることがおかしなこと、と
精神的に大変な状態の人間を追い詰めることのほうが、おかしいだろ
アスペか何かしらんが、可哀想なのは「お前の子供」やぞ
お前みたいに自分の考えこそ正しい、それ以外は認めないというのは典型的毒親だからな

78:名無しさん@1周年
18/07/30 17:22:53.30 WHeDePFD0.net
>>1
PIに移転した
こども病院じゃダメなのか?

79:名無しさん@1周年
18/07/30 17:26:22.96 UDSLuVTT0.net
うちの子が初めて8時間連続で寝たのは三歳の時だったな。
コンスタントに8時間睡眠取ってくれるようになったのは四歳過ぎてからだった。
検診は全て通過した発達障害、こんな病院があれば早期発見早期療育が出来たのに。

80:名無しさん@1周年
18/07/30 17:26:28.79 7CySqOES0.net
うちの子の小さい頃にこういう病院があったらよかったなぁ
うちの子こは4歳まで1日6時間くらい細切れの睡眠しかしてくれなかったし、寝付くのに1時間以上かかって、生活リズムがめちゃくちゃで幼稚園へ通えない日もあったし、幼稚園でも変なタイミングで眠ってしまい迷惑をかけた
とにかく育児が地獄だった
そんな我が子は発達障害だとわかった時、やっと納得できてスッキリした

81:名無しさん@1周年
18/07/30 17:27:06.49 pg1J3HfL0.net
>>48
おまえはなんで働かないの?

82:名無しさん@1周年
18/07/30 17:29:34.58 xd1/+QiK0.net
>>56
俺は姪っ子が夜泣きするたびにあやしてた

83:名無しさん@1周年
18/07/30 17:30:41.86 xd1/+QiK0.net
>>48
おい 赤ちゃんは泣くのが仕事だ!
泣かなすぎる赤ちゃんは逆に問題あると思っていいくらい

84:名無しさん@1周年
18/07/30 17:31:48.85 QiEZ5AtS0.net
>>80
寝るまでに1時間以上かかるのあるあるだわ~。
育児書には生後四ヶ月から睡眠リズムが整い始めると書いてあって疑問持ったり、
保健師に相談したらお宅の生活リズムの問題では的対応されたりした?
ほんと毎日フラフラで辛かった。

85:名無しさん@1周年
18/07/30 17:33:27.13 uuIJmv9T0.net
別に病気じゃないものを病気と定義するのって、医者や製薬会社の典型的な手法だよな
月経前不快気分障害とかと同じ

86:名無しさん@1周年
18/07/30 17:35:42.24 dDIOzXeO0.net
文句いう人はさぞ子供らは立派なんだろうね

87:名無しさん@1周年
18/07/30 17:36:42.56 dDIOzXeO0.net
10人とか生んだのかな
偉そうな年寄り

88:名無しさん@1周年
18/07/30 17:38:06.31 hbZZ7VFr0.net
発達障害児は夜驚症とペアだからな

89:名無しさん@1周年
18/07/30 17:40:46.56 ABXO8xAL0.net
>>77
おいおい、誰の手も借りるななんて俺は言っちゃいないぞ
むしろ母親を家族親戚近所の人がもっと支えるべきと言ってんだ
記事読んでるか?そもそも発達障害を予防なんて出来ないんだぞ、下の方じゃちゃんと2次障害を予防するとか早期療育となってるだろ
記事もおかしいし、本来まだその段階に無い母親のサポートが医療になるのはおかしいと言ってるんだ
他人の子供が可哀想なんて言ってる奴こそ自分の子供の事見てないのさ

90:名無しさん@1周年
18/07/30 17:40:50.45 uuIJmv9T0.net
>>77
アドバイスも、受ける側に『判断』できる知識や思考力がないと、
医者や製薬会社の儲けに利用されちゃうだけだぞ?
血圧だって、年々基準値が下がって、今や130超えたら異常とされちゃうが、
人間ドック学会はそれに異論を唱えてるでしょ
相手のアドバイスが果たして正しいのか、難しい部分だし、
下手に相手を妄信すると、自分に不利益になり得る

91:名無しさん@1周年
18/07/30 17:48:37.40 /eOlqsaH0.net
発達障害がある場合 あまり寝ないっていうのはあるみたい
赤ちゃんだから はっきり診断がつくのは もうすこし大きく
なってからだと思うけど

92:名無しさん@1周年
18/07/30 17:49:02.32 F4ZHk2pU0.net
キモオタ専用夜泣き外来もあれ

93:名無しさん@1周年
18/07/30 17:51:53.88 dDIOzXeO0.net
性格出るよね
うちは夜泣きしなかった

94:名無しさん@1周年
18/07/30 17:55:06.74 CCiGhplP0.net
>>89
家族親戚近所の人以外の助けはダメっておかしいだろ
記事読めばわかるが、別に発達障害専門の外来じゃなく
>発達障害の予防や早期発見にもつながるほか、眠れない親の精神的負担を和らげて虐待防止にも効果が期待され
となっている。
また、発達障害についても、発達障害の子は乳児期から手がかかりやすくて、
親も育児書と違う、と混乱することも多く、不安を抱えやすいんだから
早期に専門家がフォロー体制を取れることはプラスにこそなれ、マイナスにならん
専門的な知識も無い素人があーだこーだ適当な事を言うより、プラスになる
>他人の子供が可哀想なんて言ってる奴こそ自分の子供の事見てないのさ
そういう思い込み発言が子供を追い詰めるんだよな
本気で子供が可哀想

95:名無しさん@1周年
18/07/30 17:55:11.75 FTyxaEdQ0.net
友人や同僚、親戚の子で夜泣きが酷くて疲れ果てた親を見てきたけど
自分の子供は5人とも夜泣きはなかった
こういうのって子供の体質とか環境とか関係あるのかな

96:名無しさん@1周年
18/07/30 17:55:30.21 dDIOzXeO0.net
乳飲み子抱えてるお母さんに、面倒臭いアドバイスする大人がいなきゃ
そこそこ病まずに済むのにね

97:名無しさん@1周年
18/07/30 17:57:49.23 dDIOzXeO0.net
いま、近所で孫を遊ばせているおばあさんの声が
やたら通る声だから、外の犬が吠えてるw
あんなトメさんだとつらいわ

98:名無しさん@1周年
18/07/30 17:59:02.93 agXK42gu0.net
構うから泣くんだよ
泣いても構ってもらえないって学習すれば泣かなくなる

99:名無しさん@1周年
18/07/30 17:59:25.61 dDIOzXeO0.net
>>98
まさに!

100:名無しさん@1周年
18/07/30 18:01:25.10 dDIOzXeO0.net
転んですぐに大人がキャーだのワーだの大声出すから
びっくりして大泣きすんだよね
いま、外で起こってること

101:名無しさん@1周年
18/07/30 18:14:05.01 JR1/WtvR0.net
子供の夜泣きは地獄だった…
精神を病んだけど、今高校生だけど全く発達障害とか無いと思うけど

102:名無しさん@1周年
18/07/30 18:15:15.31 x/Rte5GE0.net
言わば子供のマーキング機能だろうな
親の脳に刻むのが目的なんだから、激しくて当然
こういうのを乗り越えて、親子の愛情は深まって、かけがえのない信頼関係が生まれる
こういうのを解ってない専門家、親は理解不足

103:名無しさん@1周年
18/07/30 18:17:26.52 O64vioG10.net
>>95
子供5人もいるの、信じられない
どうやって生活してるのかマジで疑問
年収とか家の間取りとか詳しく教えてほしいんだけど

104:害虫駆除係
18/07/30 18:31:50.64 1RI+JrdJ0.net
>>100
虚言癖のID:OlwDOFs50= ID:dDIOzXeO0
URLリンク(hissi.org)

333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です

374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw

105:害虫駆除係
18/07/30 18:32:58.02 1RI+JrdJ0.net
>>100
夫の勤務先を「どこの監査法人にしたか混乱する」 ID:dDIOzXeO0

421 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 08:40:44.52 ID:z+YS8fso0
知りたいなら書いてやる kpmgだ 意味わからないならその程度
686 名無しさん@1周年 sage 2018/07/14(土) 05:52:35.85 ID:EVJBgEJp0
だからdeloitteだと何回言わせたい

106:名無しさん@1周年
18/07/30 18:36:20.75 aWE3DIcH0.net
>>94
同意
あらゆる方法を試しても身近な人を頼っても、寝ないもんは寝ないんだよ
身近な人や保健師のアドバイスも途中から負担でしかなかった
そういう万策尽きたお母さんの支えになる場所かわあってもいいんじゃないかな
いきなり発達障害と診断してほしいわけでもなく、薬が欲しいわけでもない

107:名無しさん@1周年
18/07/30 18:41:14.12 ABXO8xAL0.net
>>94
ダメじゃなくて段階に無い。な
何でも医療でどうにかなるもんじゃないってこった
たまには0点の母親になったっていいさ
医療介入させることで誰かのせいには出来るだろうけど、100点の母親でなければならないって思い込みが多いんじゃない?
好きな言葉じゃないけど、母親の生活の質が良くなれば虐待は減る。これの実行形式だろうに
そこは医療に頼らず本来回りが率先してサポートすべきだろ
あんまり変な言葉を使うなよ
まるで自己紹介になるんだから

108:名無しさん@1周年
18/07/30 18:58:28.52 jv86Beek0.net
>>96
アドバイス聞かない我流も多いよ
そう思うから、アドバイスもしたことないし
あるいは、母親を追い詰めるとか悪者扱いされそうで、酷い子育てしてる人が身近にいるけど、何も言わない
もちろん子どもは不安定な顔色ばかり窺う子に育ってる

109:名無しさん@1周年
18/07/30 18:58:57.20 BTfP1kq20.net
構えば構うほど夜泣き酷くなるから疲れて寝るまでほっとくのが一番

110:名無しさん@1周年
18/07/30 19:00:24.15 jv86Beek0.net
>>98
それ、たまにはいいけどずっとだと、子どもは無気力になる

111:名無しさん@1周年
18/07/30 19:03:54.71 OMkF59WY0.net
>>61
同感。
自虐ゆとり教育の成果。
結果、子育てすらできない大人になった。

112:害虫駆除係
18/07/30 19:04:13.95 1RI+JrdJ0.net
>>100
↓不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。ID:dDIOzXeO0
一日中5ch
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよ バカウヨ ナタは持ってくなよ?
773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 
302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、
真面目に話してるのか巫山戯てるのか理解できない自分は発達障害もち

113:害虫駆除係
18/07/30 19:05:54.13 1RI+JrdJ0.net
>>100
↓不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。ID:dDIOzXeO0
一日中5ch
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよ バカウヨ ナタは持ってくなよ?
名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 
名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、
真面目に話してるのか巫山戯てるのか理解できない自分は発達障害もち

114:名無しさん@1周年
18/07/30 19:07:04.77 wFuWdRp10.net
防音保育器とかないのか

115:名無しさん@1周年
18/07/30 19:08:03.90 J2n1le800.net
うちのマンションも夜十時くらいになるとアンアンうるさいから
こういうの受診してほしいわ

116:害虫駆除係
18/07/30 19:13:27.12 1RI+JrdJ0.net
>>100
「日本死ね」てなかなか日本人は言わないよね婆さん↓
最悪だよねID:dDIOzXeO0
572 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:42:19.62 ID:Gmzw+hc60
日本国籍要らなーい めんどくさーい わたしは日本に納税したくなーい
682 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:57:57.36 ID:Gmzw+hc60
日本死んじゃえ!

117:名無しさん@1周年
18/07/30 19:16:48.19 CCiGhplP0.net
>>107
0点の母親似なっても「お前は」良いかもしれんが、本人がツライだろ
本人がツラい時に勝手に他人が選択肢を奪うなよ
原因がわかることで楽になることもあるかもしれない
プロのアドバイスで心がほぐれるかもしれない
誰かのせいにするためじゃなく、育児に行き詰ったり躓いている人が
楽になるための選択肢の一つなんだから、お前に否定する権利なぞないわ
医者が嫌いなら「自分が」いかなければ良い
ただ、他人にその価値観を押し付けるなよ

118:名無しさん@1周年
18/07/30 19:18:59.99 dwyv49SbO.net
ひやーきよーがん

119:名無しさん@1周年
18/07/30 19:20:30.15 dwyv49SbO.net
>>31
近所迷惑だよなあと思い、恒例の深夜ドライブ

120:名無しさん@1周年
18/07/30 19:22:02.85 WGpYEWB80.net
自業自得だろ

121:名無しさん@1周年
18/07/30 19:22:14.60 dwyv49SbO.net
>>53
いい父ちゃんや…うちはうるせえと怒鳴るのみ

122:名無しさん@1周年
18/07/30 19:23:31.18 unbg2oCG0.net
ロヒ飲ませてスヤスヤ

123:名無しさん@1周年
18/07/30 19:28:31.69 1yHLROLs0.net
夜中に激しく泣くから、泣き声がマンションの他の部屋にも響いて迷惑だと思って抱っこしてたら、そのあと更に夜泣き対応がたいへんになってしまったな

124:名無しさん@1周年
18/07/30 19:29:28.20 1L2zX+g50.net
>>47
概日リズム障害には有効。

125:名無しさん@1周年
18/07/30 19:30:04.93 1yHLROLs0.net
立って抱っこして部屋のなかを歩くのを毎晩繰り返したのはつらかった

126:名無しさん@1周年
18/07/30 19:32:09.29 vBekrQY10.net
>>123
マッサージしてみ
ムツゴロウさんみたい感じで
痴呆症で徘徊くせのある人にもマッサージすると
頻度が墜ちて落ち着くんだってよ

127:名無しさん@1周年
18/07/30 19:34:22.83 1L2zX+g50.net
>>91
その判断は科学的ではない。
そもそも発達障害が世界では認知されていない。

128:名無しさん@1周年
18/07/30 19:37:45.64 Mfxoh8/+0.net
俺の息子は夜泣きの時には大抵体調が悪くて次の日に熱が出たりしてたな。
そういえばこの頃は夜中に起きることがなくなった。

129:名無しさん@1周年
18/07/30 19:40:49.83 /FzDODBf0.net
海外では夜泣きの相手はしないんだとか。
赤ちゃんが諦めて夜泣きしなくなるんだと。
夜泣きはしなっても、人間としてドライな人間に育ちそう。

130:名無しさん@1周年
18/07/30 19:47:01.30 MAgFqnMU0.net
変に母乳育児に固執してる人がこのループに陥ってそう。夜だけでも腹持ちのいい粉ミルク飲ませてあげた方が母子共々いいと思う。赤子も睡眠しっかりとれるし脳の発育にも良い。

131:名無しさん@1周年
18/07/30 19:49:06.41 Yxq5WY670.net
夜泣き爺よりマシだな。

132:名無しさん@1周年
18/07/30 19:54:11.64 ABXO8xAL0.net
>>117
本人がってことは貴方様は女性か?
俺は年齢性別家族構成まで書いた上での個人的意見
誰の権利も奪っていないし、そんな権力は持っていない
毒親とかアスペとか、あんたの心は冷えきってるよ

133:名無しさん@1周年
18/07/30 19:55:17.02 xd1/+QiK0.net
>>125
俺。。。自分の子供でないの(妹の子)に
○○が泣いてるからって起こされて、あやしてた
俺がやるとすぐ泣き止むって事らしい
当の本人(子ども)はその事を全然覚えてないって言ってた・・・
下の子は夜泣きしない子供だったから楽だった

134:名無しさん@1周年
18/07/30 19:57:36.96 T89Gbh8Q0.net
>>129
そうされて育った子たちは成長して問題を起こすようになったとかなんとかで今はそういうことはしてないって何かで読んだ気がする

135:名無しさん@1周年
18/07/30 20:05:08.11 BPxpaBAE0.net
>>132
横だけど
>何でも病院じゃあ今の世の中おかしいよ
みたいなことを私も夫に言われて責められた事ある(20年近く前の話)
でも結局私の判断の方が正しかった
専門家の手を借りることは大事なことよ
あなたや私の夫に悪気はないんだろうが、そこには無意識のうちに自分の判断だけが正しいとの驕りがある
ちなみにそれ以来子供達の件で夫に相談することはまずないわね
社会的に父親が必要な場面と経済面以外では頼らない

136:名無しさん@1周年
18/07/30 20:08:15.57 Mfxoh8/+0.net
女の機嫌をとることは大切だ。
とりあえずは同意して共感的態度をとること(共感する必要はない)。
具体的には「そうだね」「そうですね」って言っておけばいい。

137:名無しさん@1周年
18/07/30 20:20:28.50 BPxpaBAE0.net
>>136
それが通じるのは
・問題自体が単純で深刻なものではない
(スレのケースで言えばたまたま夜泣きが重なっただけで睡眠障害ではない等)
・最初のうちだけ
だよ

138:名無しさん@1周年
18/07/30 20:21:52.10 ABXO8xAL0.net
>>135
私の書き込みで不快な思いをさせてしまい申し訳ない
ただ、20年前と今の育児環境はとても変わっていることも知って頂けたら幸いです
20年前だと発達障害という言葉すら無いに等しい状況
今は手におえなきゃすぐに障害扱い
早期療育と母親の負担軽減には賛成ですよ

139:名無しさん@1周年
18/07/30 20:28:16.02 aWE3DIcH0.net
母親の努力や工夫が足りみたいに考える人が多いんだね
寝るのを仕事にしなきゃいけない赤ちゃんが、何年もまともに寝ないんだよ、何とかしてあげたくて苦しんでるお母さんが実際にいるんだよ

140:名無しさん@1周年
18/07/30 20:43:27.48 BPxpaBAE0.net
>>139
>母親の努力や工夫が足りみたいに考える人が多いんだね
結局問題はそこなんだろうね
よほどアホな母親じゃない限りまずは思いつく限りの方法を試すよね
で万策尽きて藁にもすがる思いで初めて医師に相談に行くのに
>>1の外来診察はたまたま夜泣きにフォーカスしただけの話
医師としても成長して手に負えない状態になる前に来て貰う方がありがたいんだから
子供に限らずどんな問題も芽のうちに摘み取ることが大事

141:名無しさん@1周年
18/07/30 20:43:37.10 H+ywnnm50.net
夜泣きが始まったころは腸重積とかだったらどうしようと不安で気が気じゃなかったな

142:名無しさん@1周年
18/07/30 20:57:59.51 xd1/+QiK0.net
赤ちゃんはなぜか 砂嵐を見せると寝る
あと 緑色の服着てるとすぐ寝る
って習性がある見たい

143:名無しさん@1周年
18/07/30 21:03:53.32 xaeC+i9h0.net
>>129
それサイレントチルドレンの育て方だぞ
今の40代くらいから引きこもりが多いのはそういう育て方したのと相関がはっきりしてる
勘違いしてるようど、海外は個室で寝かせるけど泣いたらすぐに親が行ってあやすのが普通だし

144:名無しさん@1周年
18/07/30 21:06:22.80 BaMZ01v/0.net
>>106
全文同意
普通の赤ちゃん向けのアドバイスじゃなくて、自分が仮眠を取る間だけ子を預かってくれる場所が欲しいよ

145:名無しさん@1周年
18/07/30 21:08:24.33 GogTPqjC0.net
>>26
3歳と言わず、12歳くらいまでは母親が家にいた方がいいよね

146:名無しさん@1周年
18/07/30 21:09:41.92 BaMZ01v/0.net
>>129
お隣さんの家と距離がある戸建ならそれでいいかもしれんが
日本でやると近所迷惑

147:名無しさん@1周年
18/07/30 21:21:42.41 OHhdWn6Y0.net
 
夜泣き弁天?

148:名無しさん@1周年
18/07/30 21:26:36.24 HjaAYXmF0.net
発達障害の予防?
発達障害は生まれつきのものだから親に責任はないとかいってなかったっけ?

149:名無しさん@1周年
18/07/30 21:27:33.03 nPRmhprE0.net
アメリカ在住だけど、こっちだとスリーブトレーニングってのがあって、ちゃんとトレーニングすれば3ヶ月位の赤ちゃんから朝まで泣かずに寝てくれるようになるよ。
うちは子供2にんだけど、2人ともトレーニング成功してらくちんだった。

150:名無しさん@1周年
18/07/30 21:30:40.05 nPRmhprE0.net
>>129
そら、ちゃんと1日あたりの授乳の総量と、睡眠サイクルを管理した上での放置だからな。
ただ夜中放置しただけじゃそりゃ将来グレると思うわw

151:名無しさん@1周年
18/07/30 21:32:54.66 9OpVwD+k0.net
>>102
うちは上が2ヶ月ずっと昼も夜も泣きっぱなしで母性とか完全に無くなって今もドライに接してる
2人目は産まれてからずっと一切夜泣きしなくて本当に可愛い
あやしても泣き止まない赤ちゃんの泣き声耳元で2ヶ月間聞いてからレスしてみなよ

152:名無しさん@1周年
18/07/30 21:35:35.53 QtnM5LzX0.net
1、2人目はひやーきおーがんを飲ませようかと本気で考えたわ。
3人目はよく寝てくれた。

153:名無しさん@1周年
18/07/30 22:32:41.27 taP+8ZB70.net
赤ちゃん夜泣きで困ったな

154:名無しさん@1周年
18/07/30 23:00:44.66 BaMZ01v/0.net
>>148
本当の意味での発達障害は先天的な脳の障害
でも、健常児でも劣悪な育児環境だと発達障害の子どもと同じような言動になるらしい
この後者のせいで、一時期、発達障害=親の育て方が悪いとレッテルを貼られていた
>>1は後者を指しているのかな
医者が使う言葉としてはよくないね
先天的なガチの発達障害は予防できないんだからさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch