【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★3at NEWSPLUS
【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★3 - 暇つぶし2ch828:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:03.16 bIvaCDM20.net
>>814
ドリームハウスの方がもっと悲惨やで
あれもう釣りとしか思えないゲテモノで、毎回プチ祭りになる

829:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:27.41 x7G+GMXe0.net
>>810
その辺の学習、というか情報収集を不動産屋に義務付けるのはありかもね
土地の売買で飯食ってるのに、災害なんか知らんじゃ無責任だろう

830:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:42.76 d4F5VCvB0.net
>>815
平野の木造密集住宅街(震災時の火災旋風)

831:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:46.78 HyCV724g0.net
契約義務つけると
一部の地域は評価額が著しく下がるんだろうな
路線価はほとんど下がらないのに実売の評価額が激減で大変だろうな
水害に関しては調べればわかるし
もしも最低限の説明があったとしてもこの被害防げないだろうってのも

832:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:49.44 xXn9RZ0k0.net
集団訴訟になるだろうから必死だよな

833:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:06.76 9vFsj3uN0.net
>>815
「旗竿地」って言って、四方を別の家で囲まれて、細い道で真ん中の場所がぽっかり空いた土地
旗みたいだからこういう名前
安いけど絶対やめた方がいい
・火災になった時逃げられない、当然消防車が入れない
・泥棒に入られやすく隠れやすい
・湿気が多い
・大型家具の搬入、搬出がしにくい、当然駐車場も無理(あるところもあるが・・)
URLリンク(mintochi.com)
URLリンク(life-hearing.com)
URLリンク(blog.renoves.jp)

834:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:18.29 KgOlR1Zg0.net
>>828
公衆トイレの家はやばかったよね

835:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:27.43 TUgsv5Dt0.net
>>814
あれ面白くて大好き
極細のへんてこ余り土地の建物なんかワクワクするw

836:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:28.93 rjTJO4ps0.net
入居者もだけど、やたら乱立してる
賃貸のオーナーはこういうとき保証受けられるんだろうか

837:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:35.33 Muuc77w70.net
こう言う奴ほど事前に警告されてても絶対保証なんか付けないし備えるわけない
自分でろくに考えず他人のせいにする奴の言うこと

838:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:49.64 ggxIqlYU0.net
説明リスクも何も、
倉敷市真備から山一つ越えた地区ですら「小田川はヤバい」って昔から住んでるやつには常識レベルなんだが。
買う前にそこらへんで聞き込みすりゃすぐ判る。

839:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:59.54 WTK0jCZS0.net
>>825
ただ地球の天候おかしいよな
分かる範囲だけでも、ギリギリ住めてあと数百年かもよ

840:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:59.85 bZmausGr0.net
これから人口減少で土地余るし危険な土地は貧乏人以外は住んじゃいかん

841:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:13.72 OGS/4S9y0.net
流石に買うなら調べるだろう、高い買い物なんだから
別に家なんて高い買い物でもない、と言える金持ちって事だよ、無視して良い

842:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:32.17 LOh04lKl0.net
>>792
足の裏が柔らかいから、乗り心地も良いらしいね
インドの王様やらファラオやらが乗ったのも分かる

843:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:38.36 44r5n00C0.net
こういうのは仮に危険地域として指定しようとしても、
地価が下がると地域住民の大反対が起きるから
できないんだよな。

844:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:48.01 G0mfw6bR0.net
広島市に住んでるが、山とか谷は危ないんで、広島城近くの昔から島だった場所に住んでる
それでも水害があるんで、マンションの高い部屋借りてる 車ももちろん安全な場所に停めてる。
思うに土砂災害とか水害は縄文の時代からあるんだからそれから学んでないのは愚か

845:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:09.94 u8V8kEjs0.net
遺族も無期長懲にしてくれっていってんのにねえ
消さないといけない理由は何かしら?
彼等は何を隠してたの?
どんな秘密?
他国からの援助でサリンとか出来たこと?
しんで楽になるより無期のほうがいいに決まってるでしょ

846:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:28.15 tI0KtSzy0.net
地震と違って、一度起きたら間隔があくという保証はない
大変だろうけど、引っ越した方がいい

847:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:43.93 X/fQfuuZ0.net
【西日本豪雨】住民、ダム放流に激怒「『逃げなさい』ではなく『沈みます』と言え、これは人災」
URLリンク(i.imgur.com)
どうして女ってこんなにアホなの?

848:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:52.58 AA8MTlmI0.net
>>765
ハザードマップの存在は、去年知ったけど
昔からあったの?

849:名無しさん@1周年
18/07/30 15:53:30.23 XiEGVVJ00.net
>>1
その為に充実した火災保険て存在してると思うの

850:名無しさん@1周年
18/07/30 15:53:38.57 x7G+GMXe0.net
>>833
一枚目、うちの近くでは、この中央の旗竿地を周辺の家々の共有地
(駐車場のあるおしゃれな中庭風)みたいにして解決してるな。

851:名無しさん@1周年
18/07/30 15:53:42.42 Jpu1EpBB0.net
>>697
地勢調査結果があるところなら、ある程度参考にはなる
ある程度でしかないけど…

852:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:00.33 XIlQh6w80.net
購入者責任というのはもちろんあるが
と同時に製造や販売者責任というものが当然ある
そして情報量は後者が圧倒的に持ってるんだからやはり詐欺の責任は重大

853:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:07.72 0czcTK/M0.net
家買ったことないけど、賃貸の時のテキトーさを考えるとゾッとする
なにも考えてなかった

854:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:52.68 G0mfw6bR0.net
賃貸なら使用不能になれば家賃払わなくていいし
持ち家のリスクに高さよ

855:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:55.83 ggxIqlYU0.net
>>843
倉敷市真備は市が作成したハザードマップにしっかり浸水区域書き込んであったけどな。

856:名無しさん@1周年
18/07/30 15:55:19.37 +g2CxNhC0.net
一生で一番でかい買い物するんだから徹底的に調べるだろうに
怒りの行き場を行政に向けてるんだな…
あ!朝日か 納得

857:名無しさん@1周年
18/07/30 15:55:41.18 UuxBV7jx0.net
自分で調べるだろ。それが当たり前

858:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:05.19 RctfDfxg0.net
不動産屋だけど重説のときにいちおうハザードマップを資料で付けるよ
説明しとけば後で何かあっても責任逃れできるから

859:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:06.23 TUgsv5Dt0.net
>>833
なにこの一番下のw

860:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:44.17 92kE/DTW0.net
知り合いなんか2億で建てた家が阪神淡路で半年で全壊やで

861:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:48.00 Xkrw7THM0.net
>>848
ハザードマップは20年くらい前にはあるのが当たり前になってるね

862:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:48.74 x7G+GMXe0.net
>>848
地域によって違うだろうけど、大体20年くらい前にはもう一般的になってたよ
メディアで話題になって、ハザードマップが常識化したのは十年ちょい前くらいかな

863:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:52.23 bn7BWvfZ0.net
こういう奴は何かあるたびに他人のせいにするからキリが無い。

864:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:07.98 F43q6Az80.net
完璧な土地なんてまずないだろうから複数拠点持つのがいいだろう

865:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:17.49 d31PTN6f0.net
>>853
俺も家買った事ないけど
土地かってプレハブとかどーよw
親子3人なら上等じゃねw
最悪何かあっても 被害最小限だぜw

866:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:19.30 XIlQh6w80.net
販売価格や相場を下げたくないために真実を隠したり
ウソを言って不当な利益を得るのは厳罰に処すのが当たり前

867:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:27.28 cM8JjGq60.net
川や山の近くに家を持っといてわからなかったはゆとりすぎんだろ
地価も安いだろうに

868:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:03.41 b5v2o5ir0.net
>>50
河川ではないが、高い土地で冠水して水浸しになっててビックリした。並木の落ち葉の排水溝が詰まってたんだろうか?

869:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:03.93 aYN0vYiA0.net
>>94
これ
説明聞きながら
憧れの庭付き一戸建てwでBBQ
で頭一杯だったと思う

870:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:32.05 hcUz5Qk80.net
>>841
多少低い位置でも、堤防が出来て安全だったり
大きな川からは遠い平野でも、内水で床上浸水したり
安全とされていた丘の裏山が土砂崩れ起こしたり
ここまで異常気象が起これば
何があっても安全な場所なんて、探してもないに等しいよ

871:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:40.77 Qtw+58xg0.net
現金一括で買えないんだから勢いでハンコ押すしか買えないわな
結果、こうなったと嘆いてもローン組んだのが間違いなんだから擁護する気も起きない

872:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:42.48 rKWb077C0.net
>>844
東京もそういう地域だらけなんだけど、東京は堤防や浚渫や排水トンネルとか
現代土木技術で水害をカバーしてる

873:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:47.33 lCZo9hdv0.net
高い買い物なんだから調査と保険類はきっちり確認しておかないと
どこか他人事のようだな自分の資産なのに
近年異常気象でゴリラ豪雨や今まで聞いたことがない竜巻なんてのも発生するんだから万全に備えねば…

874:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:03.28 JSRLNVEZ0.net
不動産は騙し合いみたいな物だからね

875:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:04.16 e8UdABgj0.net
大雨、台風、地震、津波、竜巻、こんな事言ってたら島国の日本の7~8割は災害対象地帯だろ?

876:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:05.57 D4V2ovWf0.net
東京の埋め立て地なら、
だいたい太田品川区は東海道線の直ぐ東側が海岸線
皇居前だけは、本丸二重橋前の皇居前公園?だったっけかそのへんが日比谷入り江になっていて、
江戸副島といわれる舌状の半島が日本橋から京橋あたりまで伸びていて、土地の地盤割りのテイストが変わってみえるあたりが境目
東京高速道の高架より東側が海で、だいたい斜めに隅田川をまたいで小名木川西出口あたりから川を東に千葉県までみたいなラインが家康が来た頃の江戸の海岸線だと思う
隅田川以東は、旧太白川?だったっけか?まあ流路はいろいろ変わってんだけども、入間川や利根川が流れ込んでいて洪水のたびに氾濫して
氾濫によって自然堤防を乗り越えた血にも土砂がたまって標高に修正が加えられて徐々に南側に陸地が広がりつつあった状態。
人工的に人の居住を安定させようと堤防を創ると河床が上がるのが宿命

877:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:12.98 nohIOhzI0.net
田舎こそマンション住めよと思うけど
物件無いしな

878:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:26.04 Jpu1EpBB0.net
>>875
火山も追加で

879:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:45.10 EpbqAImD0.net
pdfって感覚的にホイールが使えないから面倒だよな

880:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:48.00 cigaXBht0.net
>>848
あったよ、建設系とか不動産屋は
業務上見ていたはず。

881:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:48.53 tI0KtSzy0.net
>>743
ローン等で引っ越せないんだろうけど
この異常気象だと生きてるうちに何度も水没するかもよ

882:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:52.31 F9zf0/Da0.net
>>784
アホが多い、ということだろ。

883:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:53.39 ZzmRMo/40.net
家買うと決めたらまず自分で調べるだろ?
家買う前に教えて欲しかったとかw
そんな甘い考えだから、こうなるだけの話。

884:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:53.54 k0Z0Lg1Z0.net
数十年に一度の水害を予測するのも難しいから川縁や山の近くの居住は避けたいな

885:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:56.85 26KhS0v+0.net
>>191
ネトウヨヘタレすぎで草

886:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:05.83 KR9ifKJI0.net
>>835
都会だと旗竿地が多いね
渡辺さんには長生きして番組続けてほしいw

887:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:12.41 F43q6Az80.net
>>872
東京なんて世界一危ない都市といわれてんのに

888:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:15.87 5hkYnoDO0.net
>>855
倉敷のハザードマップって、南海トラフによる津波による浸水被害だけじゃなくて
普通の洪水による浸水被害のハザードマップもあるの?

889:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:25.96 hcUz5Qk80.net
>>867
平野だって地震で液状化とか

890:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:27.10 Cz2AeCLe0.net
自分でわからなければ大手企業のビルかデータセンターがある近くでいいと思う

891:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:34.08 x7G+GMXe0.net
>>873
ゴリラ豪雨か。そりゃ強そうだな

892:名無しさん@1周年
18/07/30 16:01:17.86 uQlAuMwc0.net
これだな
URLリンク(iup.2ch-library.com)

893:名無しさん@1周年
18/07/30 16:01:31.76 d31PTN6f0.net
あははははw
これからの時代は災害を頭に入れて
生活していかなきゃなw
シンプル(必要最低限)に生きれば被害も最小で
おさえらるなw

894:名無しさん@1周年
18/07/30 16:01:35.08 tI0KtSzy0.net
>>870
でも危険度の程度の差はやっぱり歴然としてあるよ
地震や暴風・竜巻・雷はどうしようもないが

895:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:06.27 PDMKZoCz0.net
うちは平屋で震度7に耐える設計にしたな
でも洪水はノーメイク、近くに川ないけど

896:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:16.96 F9zf0/Da0.net
>>4
そうだよね。
私も戦前からの代々の空撮や古地図なんかを総動員して決めたわ。

897:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:18.90 IwIWmT5r0.net
>>2
欠陥住宅もほったらかしだしな

898:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:26.60 xNwKy70d0.net
川のそばって安いとこ多いよね
家を買うなら地震や災害のことを1番に考えた方がいいよね

899:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:33.33 LkcWQQmQ0.net
今なら安く買えるだろ

900:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:36.68 rKWb077C0.net
>>887
危ない地域と分かってるから建物や治水はガッチリしてるんだよ
おそらく、耐震建築や免震構造とか日本で一番きちんとしてるのは東京だと思う
水害への対策も日本で一番金をかけてるのは東京
岡山も東京並みとは言わないけどその半分の規模でも治水に使用したら
今回の被害はなかったね

901:名無しさん@1周年
18/07/30 16:03:15.30 +jNrcjbz0.net
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築。
街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地に復活。
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい。

902:名無しさん@1周年
18/07/30 16:03:22.33 C4DHxJEI0.net
庶民にとって生涯で一番高い買物と言われてるのに簡単に決めたんだね…

903:名無しさん@1周年
18/07/30 16:03:49.99 +JQQGOXq0.net
川から離れてても他より低くてそこに流れ込んでくるところはちゃんとハザードマップにのってる
見ないのがバカ

904:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:02.61 Lu4XMdbQ0.net
家の屋根より堤防が高い
URLリンク(i.imgur.com)

905:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:08.32 KbXg6ncG0.net
土着民が数代にわたって住み着いてるところは安全
この土地ではどういう災害があったのかもわかってる
ニューカマーはそこら辺の情報手に入れられないし
安全な場所は既に人が住んでるので住むには危険な場所しか残っていない

906:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:08.35 9vFsj3uN0.net
>>859
実際の旗竿地の空き地の入り口
なんか道になってない雑草だらけの小路があるなと迷い込むと
大きな空き地が広がってて「!?」となる
都会に突然現れる異次元の入り口みたいな感じ
土地安く買った分、時々結構いい家を旗竿地に作る人もいてカオス

907:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:45.94 F43q6Az80.net
>>900
台風が東京直撃したらどうなるか
とてもじゃないが排水追い付かない
今の治水レベルでも数十万棟の浸水半壊が起こる

908:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:46.84 nb87qVmq0.net
真備町の辺りは近年道路が整備されてスーパーやドラッグストアがたくさん建った
店が増えて便利になったから周辺に新興住宅地が増えた
周りに家がたくさん建ってるから危険は少なそう、たぶん安全なんだろうみたいな雰囲気で家を建てちゃったのでは

909:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:56.53 t/bMEiUX0.net
>>900
東京は地震で火事起きたら終わり。

910:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:01.78 HqYBsdMY0.net
こういう地域の一戸建てはいくらぐらいなんだ2千万とか?

911:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:07.99 CuSII60X0.net
水害についても重要事項説明に入れたらいいじゃん。
国交省なに躊躇してんだよ

912:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:23.65 F9zf0/Da0.net
>>19
お前のような買えないヤツがいくらわめいても無駄。
マトモなやつは調べる。
なんのために国土地理院のサイトがあると思ってるんだよ。

913:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:55.96 x7G+GMXe0.net
>>900
新しいマンションならともかく、古い木造住宅街も結構残ってるからなぁ
対策に金かけてるのは間違いないけど、そう安心できたもんでもないぞ

914:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:01.00 JOPB1iB/0.net
普通、その土地の歴史調べたりハザードマップ見てから土地買うもんじゃねえの?
マンションだって確認するわ

915:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:01.38 5hkYnoDO0.net
>>910
土地の広さと家の規模にもよるけど、新築なら2000万~3000万くらいでは

916:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:04.72 ggxIqlYU0.net
>>888
南海トラフの津波3-4メートル想定の津波浸水被害想定と、
洪水被害想定(土砂災害危険区域)と、
過去に実際に高潮食らった地域(死者1名出た)。

917:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:06.32 lBpi+Qqa0.net
>>743
ハウスメーカーなんて転勤族だし
精々その土地を買った不動産業者から聞き出す程度
更に言うと近所でも土地の高低で浸水リスクも違うし
ハザードマップは前回の広島の土砂災害で
被害状況がハザードマップ通りと話題になった

918:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:01.27 Vcg6UtPq0.net
ないない
自分は大丈夫と思うだけ
そうやって今まで災害の報道見て過ごしてきたでしょうに

919:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:01.84 RctfDfxg0.net
>>843
ハザードマップってかなり広めに指定してあるんだよ
とても災害にならなさそうな所まで指定してあるので
そこに引っかかる人がいても念のために指定してあるだけで
実際に来る可能性は低いですよ~とでも言えば
購入をやめる人はほとんどいない

920:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:44.72 ggxIqlYU0.net
土地の有力者が介入してハザードマップから被害想定除かせたりすることがあるそうなので、
どのみち現地での聞き込み・確認は必須。

921:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:46.33 EpbqAImD0.net
倉敷の洪水ハザードマップをみても、真備町ってとこの色分けだけ明らかに違うからな

922:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:46.42 XIlQh6w80.net
騙される方が悪いというのはそれは詐欺国家の言い訳と論理だよ
それだったら政府も役人も法律さえ意味がない
低レベル韓国の建築物やダムと同じ

923:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:05.75 PUGyAdW80.net
>>1
>宅建業法を所管する国土交通省
こいつらの天下り先は不動産業、土建屋、、ズブズブの関係

924:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:16.43 PPAq32LI0.net
富士山で暮らせば??

925:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:39.84 d31PTN6f0.net
しかしよぉー
災害がおきたときテレビみて思うけど
どの家も荷物が多すぎるw
俺みたいに30分ですべて片付けられるくらいの荷物にしとけやw

926:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:41.06 KbXg6ncG0.net
賢者は歴史に学ぶ ニューカマーにはその歴史が手に入らない

927:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:43.84 AA8MTlmI0.net
>>881
だよね
まだまだローンがあるから、違う土地に引っ越すのは不可能なんだ

928:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:44.36 x9J5dkHH0.net
危険性なんか自分で地形見て回って判断するもんだ
なんでも他人様のせいにしてんじゃねえよクズ

929:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:04.16 U7lhR2YH0.net
URLリンク(www.athome.co.jp)
この山口県の不動産物件検討しているのだけど、海近、山しょっているから
やめておいた方が無難かな

930:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:11.06 HVkm6LNR0.net
>>909
注意は液状化ぐらいで火事に関しては意外と湾岸タワマンが安全なんだよな
火災に関しては都心ど真ん中を少し離れた全域危ない、マッチ箱木造多過ぎだし隣と30cm以下じゃ
延焼してくれと言ってるようなもの

931:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:19.80 ggxIqlYU0.net
>>924
現代の分類では死火山という分類はない。富士山だって何時噴火するか分からない。

932:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:22.93 0x6h1s3Q0.net
建築基準法逃れの旗竿地のスケルトンリフォームとか結構ある
それで良ければそう悪くもない

933:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:36.04 x7G+GMXe0.net
>>922
ま、きちんと法律で告知が必要というのと、ハザードマップも見ない>>1が無能、
というのは全然別問題だからな。

934:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:48.16 PUGyAdW80.net
>>919
>ハザードマップってかなり広めに指定してあるんだよ
そう、ハザードマップの危険地域を除くとほとんど住めなくなるよ

935:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:57.87 ggxIqlYU0.net
同じ場所にまた盛り土もせずに建て直したら嘲笑う。

936:名無しさん@1周年
18/07/30 16:10:45.35 jxe0imzq0.net
河川の近くで氾濫の可能性がゼロはない

937:名無しさん@1周年
18/07/30 16:10:51.01 tI0KtSzy0.net
>>927
うーむ業者がマジでムカつくな
返品したいよな

938:名無しさん@1周年
18/07/30 16:11:11.85 fXZT3ygg0.net
武蔵小杉も川の近くじゃん
だから不動産やが安く土地を集められた

939:名無しさん@1周年
18/07/30 16:11:50.72 bMxRKu+d0.net
どこが安全ですか?

940:名無しさん@1周年
18/07/30 16:12:22.02 xXn9RZ0k0.net
>>922
素人が見てもわからないからなぁ
見方すらわからない
このスレじゃやたら地理調査推してくるけど

941:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:02.52 ggxIqlYU0.net
足立区のハザードマップ見たことあるけどヤバかった。
北千住駅前が堂々と浸水区域。
綾瀬駅周辺も浸水。
舎人ライナー沿線もまるごと浸水。

942:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:03.71 DxzJIeQ80.net
>>929
築24年も安泰だったなら少なくとも買ってから2年で浸水なんてことはないだろ

943:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:20.10 k0Z0Lg1Z0.net
>>905
駅に近い新興住宅地は水田跡を開発して作られる事が多いから…水田だった時代を知っていると住めないわ

944:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:23.98 pyVP02yo0.net
>>900
ガイジ?東京が一番きちんとしてるとか凄い妄想だな
公開されてるハザードマップくらい見てから言えよ

945:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:44.72 SSAnf7ps0.net
豪雨前は、岡山・広島は日本で災害リスクが一番低いって言われてたんだぜ。。。

946:名無しさん@1周年
18/07/30 16:14:27.26 GkKqAE280.net
>>843
もともと近郊の人間なら、あの辺は水に浸かるのは何十年も前から常識だから。地域自体が事故物件。
岡山市民だけどクズな土地を選んで買うのが信じられん。

947:名無しさん@1周年
18/07/30 16:14:54.37 0L5lno+s0.net
この時代にそんな事も調べられねーのかな

948:名無しさん@1周年
18/07/30 16:14:55.50 ggxIqlYU0.net
>>945
神戸だって阪神淡路の前は「地震の無い土地」を自慢してたよ。

949:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:00.98 moIwg5F50.net
事前に知っていても大丈夫じゃね?で済ますくせに
他人への責任転嫁はいっちょ前

950:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:05.26 Yo4tjQeM0.net
浦安の液状化で笑ってなかったか?
人を呪わば穴二つ

951:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:05.83 OGS/4S9y0.net
>>870
まぁどんなに凄い災害でも無傷な地域もあるんだよね
勿論運な要素も強いけど、>>1は選んじゃダメな地域だよね
まぁ築何年だろうが、よっぽどの金持ちでもなきゃ持ち家がいきなり無くなれば困るのは同じ
どこでも危険は付き纏うんだから「買うのが間違い」という結論になるさ

952:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:09.87 0IyDrnJA0.net
ローンは安倍がなんとかしてくれるだろ。

953:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:21.75 TUgsv5Dt0.net
>>906
>都会に突然現れる異次元の入り口
www
ぱっと見分からないねw

954:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:38.90 HVkm6LNR0.net
>>941
足立区は木造密集地帯が多いので火災延焼危険度もトップクラス
低地で海面下ゾーンもあるし川もあるしで液状化や洪水危険度も高い
災害起きてインフラストップしてからの人災は(ry

955:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:07.78 d31PTN6f0.net
>>945
wwwwwwwww
めしがうめぇーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

956:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:12.44 ZPdZwd7j0.net
>>1
数十年のローン(借金)だけが残ったのかw
追加融資で新しく家を建てる事もできず、これからは賃貸に暮らして家のローンを払い続ける事になるんだなw
数十年後に住宅ローンを払い終われば土地だけは残るじゃんw
あっ!、家の残骸や草ボーボーの費用も払う事になるんだなw
東北土人:「防波堤建設反対だ」→地震→津波→あぼん(自業自得)
各地の土人:「河川工事反対だ」→大雨→大洪水→あぼん(自業自得)
各地の土人生息地の支援や復興は不要
ココ→韓国、アフリカ、在日地域、左翼地域、沖縄に支援して技術提供して生活向上させてもムダだった

ご愁傷さまw

957:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:16.85 anf5rZ7n0.net
なーに乾かせばまだ使える!

958:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:36.24 U7lhR2YH0.net
>>942
有難うございます。そういう考えもありますね。一歩踏み出すか。

959:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:46.02 9H8rTWtM0.net
東京なんか水害よりキチガイとか三国人に刺される心配したほうが良いよ

960:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:53.45 AA8MTlmI0.net
>>937
ハウスメーカーを訴えた世帯も近所に三世帯あったけど、洪水のときハウスメーカーの人総出で、うちの泥を書き出してくれたり、色んなもん洗ってくれたり
何日もかけて凄く助けてくれたんだよね
だからうちは訴えなかった
地面に杭は沢山打ち付けていて基礎がしっかりしていて家も直せたしね
購入前に戻れたらなぁー

961:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:13.02 D6J1wCIe0.net
>>939


962:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:14.54 Jpu1EpBB0.net
>>817
川の埋め立て地はチェックできる

963:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:15.85 qZNtAiG10.net
>>946
というか中洲とかに住んでる人の気が知れない
先祖代々ならともかく新規購入は0地帯はもういろいろ浸水覚悟で住めとしかいいようがない

964:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:37.80 HVkm6LNR0.net
>>948
熊本も自慢してたらあのザマ
まあ阪神や熊本だと局所的で東日本のような広域までは行かないけど

965:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:41.53 ggxIqlYU0.net
>>954
おまけに住民にはヒャッハー!が多い。
すぐに略奪や放火や殺人のるつぼになるだろう。

966:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:47.81 yRdgm+Ek0.net
その分安かったんだろ、文句は不動産屋に言えよ

967:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:56.51 LkcWQQmQ0.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
加計からカネ貰ってる加計利権

968:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:02.84 9D5cNXLT0.net
>>954
その上チョンも多いと言う危険地帯。

969:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:15.65 nbYGbxgm0.net
川の真ん前だが洪水ハザードマップでは安全な我が家最強
何せ役所が隣だから

970:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:20.15 mIc/Cgzf0.net
>>1
損保代理店でも、一部の悪徳業者が
水災特約外せばお得ですwとか言って乗り換え勧めてたり。
アイツら年金も囲い込みしようと企てたり酷いもんだよ。
マジで今、損保会社の保険金支払い総額って
火災より水災の方が多いんよね。
今回なんかアイツら、免責事項です!で逃げ切るだろうけど。
不動産屋ばかり責めないでくれ。

971:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:34.52 9/EwVGnE0.net
運が悪かった

972:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:46.59 3rXTQj6H0.net
>>17
それチョンの諺?卑しいやつらめ

973:艦内焙煎
18/07/30 16:19:05.40 To2ecpmoO.net
高層マンションにも飛行機が万一ぶつかってくるリスク盛り込んだ方がいいな

974:名無しさん@1周年
18/07/30 16:19:13.19 ihn09DfF0.net
>>948
この国に地震の無い場所なんて無いんだよなぁw

975:名無しさん@1周年
18/07/30 16:19:49.73 Vj9VL9G40.net
>>969
西日本豪雨ではハザードマップで危険指定してないとこも水没したよ
川沿いは危ない

976:名無しさん@1周年
18/07/30 16:19:54.30 j+qN/REa0.net
何言ってんだ!水害ざまーやな!

977:名無しさん@1周年
18/07/30 16:20:07.66 /tG/Fk6C0.net
東京のゼロメートル地帯も近いうちにな

978:名無しさん@1周年
18/07/30 16:20:15.51 3rXTQj6H0.net
>>952
被災地で直接被災者に大丈夫ですよって言ってたからもちろんやるはずだな

979:名無しさん@1周年
18/07/30 16:20:17.58 4HbqZ1Yt0.net
東京みたいに開いてる土地探すだけでも大変なトコと違って、岡山だからな。
あんなローカル線じゃなくってもJR本線沿いにいくらでもいい土地あるのに。

980:名無しさん@1周年
18/07/30 16:20:30.93 tI0KtSzy0.net
>>960
メーカー側も罪悪感あったんだろうな
でもそんな事よりローンチャラにしてくれよって感じだなぁ

981:名無しさん@1周年
18/07/30 16:21:03.80 TUgsv5Dt0.net
>>969
すごい
安心だな

982:名無しさん@1周年
18/07/30 16:21:12.52 ggxIqlYU0.net
ハザードマップも「想定したレベルの洪水での被害想定」でしかないので、
今回のように想定を超えたのが来ると、当然それ以上の被害が出る。

983:名無しさん@1周年
18/07/30 16:21:33.27 Ml81/oEs0.net
ごちゃごちゃ言ってるの見ると
ざまぁとしか

984:名無しさん@1周年
18/07/30 16:21:45.96 /wCbpOip0.net
>>981
津波でも洪水でも役所水没しまくってるやん

985:名無しさん@1周年
18/07/30 16:21:55.43 t/bMEiUX0.net
>>930
道路狭いし密集しすぎだもんな。
震災時に消防車なんか来ないだろうし。

986:名無しさん@1周年
18/07/30 16:22:04.15 Jpu1EpBB0.net
>>982
まびは想定どおりじゃ?

987:名無しさん@1周年
18/07/30 16:22:34.45 w/rEnLK60.net
>>843
以前、危険地域として指定ができないうちは自治体も対策工事に着手できなくて
そのまま放置が続いてるという特集をやってたな
そして危機意識のある住民は引っ越していく

988:名無しさん@1周年
18/07/30 16:22:40.49 /wCbpOip0.net
>>982
真備町はハザードマップに水没5メートルと書かれていた

989:名無しさん@1周年
18/07/30 16:22:49.79 vO1N70ii0.net
>>1
隕石の落下リスクの説明も必要ですか?

990:名無しさん@1周年
18/07/30 16:22:52.61 lBpi+Qqa0.net
>>969
真っ先にインフラ復旧するなw

991:名無しさん@1周年
18/07/30 16:23:00.90 Vj9VL9G40.net
>>982
んなことはない
東京のハザードマップなんて1000年に1度の大雨想定
平野に2日間590mm(過去1番降ったのでも300mmいかない)
ここまで降るとなると東京の山間部でも1300mmとかとんでもないレベル
(荒川はこの半分で決壊すると言われてる)
こんなの参考にされても困るから実害想定も載せてほしいもんだ

992:名無しさん@1周年
18/07/30 16:23:02.70 7SHwigO30.net
大きい買い物なんだから自分で簡単に調べられる事くらいは調べなさいってこった

993:名無しさん@1周年
18/07/30 16:23:33.40 ggxIqlYU0.net
真備はかつては水島コンビナートで仕事する人にとっては意外と通うのが楽だった。
川沿いに北上するだけでいい。
今は高梁川の海よりに橋が2本掛かったから真備より橋を渡った乙島や柏島の方が
全然通勤楽だけどね。

994:名無しさん@1周年
18/07/30 16:24:05.29 jXoUrXLb0.net
>>19
俺は調べる

995:名無しさん@1周年
18/07/30 16:24:14.72 33BTi55c0.net
一生ものの買い物なのに考えがいたらなさすぎだろ。馬鹿な自分を恨め

996:名無しさん@1周年
18/07/30 16:24:25.10 TUgsv5Dt0.net
>>984
でも比較的安全だよ色々と
情報も早いし
命と考えるとね

997:名無しさん@1周年
18/07/30 16:24:41.02 ggxIqlYU0.net
>>991
それ土木利権の言い訳用になってるな。

998:名無しさん@1周年
18/07/30 16:25:00.21 fXZT3ygg0.net
タワマンとか地盤悪いとこにたってるのが大半。土地安く買えたから、デベロッパが儲かるから

999:名無しさん@1周年
18/07/30 16:25:02.55 wREjw9Ph0.net
安全な場所なんかないよ
どこに住んでいても、危機管理を持つかどうか
それだけだ

1000:名無しさん@1周年
18/07/30 16:25:09.07 PAjX8jlR0.net
古い桜並木の道も怪しい
川を埋めた後の可能性がある
積載量制限の道は暗渠が走ってる可能性がある
公立の施設がある場所も注意
それなりの広さの場所に住宅が建たなかった理由があるかも

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 28秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch