【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★3at NEWSPLUS
【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★3 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@1周年
18/07/30 14:42:14.01 6/Gggb7/0.net
>>470
両国から平井辺りは工業地帯だよ
両国本所は、ライオンや花王のような化学品や薬品の工場
亀戸あたりは、クボタやコマツ、日立なんかの重工業

501:名無しさん@1周年
18/07/30 14:42:15.36 7ePfKgy70.net
地震、洪水、地滑り、火事、地盤軟弱
これらすべてに強い住宅はあるが売っていない
「コルゲート住宅」
安い、軽い、
施工が短期間でおk、断熱は内部で解決または外部土でもよい
水密性能を高めれば洪水にも強い
なんといっても陸上自衛隊が仮設司令部に使う
至近弾なら爆撃にも強い

502:名無しさん@1周年
18/07/30 14:42:19.74 Nn2HLHpx0.net
>>491
賢い人は、この記事が本当かを調べてから判断する。
まぁ所詮、地球上全て安全ではない。

503:名無しさん@1周年
18/07/30 14:43:09.65 +RLR9qLF0.net
どーせ、安さに満足して買ったんだろ。いくら浮いたーみたいな。周りみてみろよ、この地域の

504:名無しさん@1周年
18/07/30 14:43:19.85 GBfvG0FN0.net
実家が昔沼→水田だった土地の上に建ってる家買って阪神大震災でえらい目に遭った
自分が家買う時はハザードマップと古地図も調べたわ

505:名無しさん@1周年
18/07/30 14:43:22.74 GzoppTJP0.net
>>1
真剣さが足りんかったんだろ
真剣にってなら事前に市役所行ってハザードマップくらい貰って検討しろや

506:名無しさん@1周年
18/07/30 14:43:24.50 8Odw0bVs0.net
文句を言ったところで修繕費と家財費用を更にローン組んで払い続けるしかないだろうな
どのみち+1000万も掛からないだろうし
親が資産家なら更地にして引っ越すべき

507:名無しさん@1周年
18/07/30 14:44:22.56 Nn2HLHpx0.net
>>501
めでたい人だな、地球にあるんだろ全部あぶねーよ
ちなみに金魚とか飼っていた人は、流したからみんな解雇かな?

508:名無しさん@1周年
18/07/30 14:44:26.18 qQz7jDLa0.net
火災保険ちゃんと入っとけよマジで
安いからって共済にしとくと泣き見るぞ

509:名無しさん@1周年
18/07/30 14:44:44.37 mfWmrvk00.net
自分の家の周り調べないの?

510:名無しさん@1周年
18/07/30 14:45:13.10 xLuh9fel0.net
こんなド田舎の二束三文の悲惨な土地に新築建てたって言っても
土地+家でもせいぜい2千万だろ
自業自得と思ってもう一回買えばよくね

511:名無しさん@1周年
18/07/30 14:45:15.81 TUgsv5Dt0.net
>>500
その先は畑
今でも畑w

512:名無しさん@1周年
18/07/30 14:45:18.84 t9Y7lvMJ0.net
>>502
説明義務なんてないのは本当でしょう(*´∀`)

513:名無しさん@1周年
18/07/30 14:45:27.38 ZB4LAUE70.net
広島市に行くとわかるが、郊外へ行くと山の斜面にいっぱい家が建ってる。
よくあんな所に建築許可出たなってレベル。

514:名無しさん@1周年
18/07/30 14:45:28.98 KTR8R7Ye0.net
>>502
だから宇宙のどこなら安全なんだよって?
たまに災害もあって運悪く被害を受ける人もいるけど
人間には地球が一番快適なの!

515:名無しさん@1周年
18/07/30 14:46:11.36 vkMXZ9zl0.net
ウォータフロントやリバーサイド等と言って人が住まなかった土地を高値で売ってるけど、言い方を変えても所詮「河原」
杭基礎をしっかりやってるから問題なし!って土建屋と不動産屋は言うけど、たかが戸建でそんなしっかり杭基礎やらなきゃいけない土地を売るなよ

516:名無しさん@1周年
18/07/30 14:46:47.34 5hkYnoDO0.net
>>513
広島も土砂災害がここ近年激しいよね
ちょっと雨が降り続くと、どこかが土砂で流されたり埋もれたりしてる
もう日常茶飯事

517:名無しさん@1周年
18/07/30 14:46:51.22 ghixJavj0.net
大昔は、地域でも住んでる場所で差別されたもんだから、
その土地の危険性とかはすぐにわかったもんだけどな。

518:名無しさん@1周年
18/07/30 14:46:51.36 R/gyEzzu0.net
ハザードマップは自分で見るべきだったな~
そういう危機感ないもんかね
地名が水に関係ある場所も水害注意と聞いた
名前変わってて分からない事もあるんで、古い地図見ろって言われたわ

519:名無しさん@1周年
18/07/30 14:47:14.25 rp8zS+2F0.net
倉敷は大体が海だったから島の名前付いてて貝殻も出てくるし少女の人柱も埋まってると昔の人間は言う。

520:名無しさん@1周年
18/07/30 14:47:34.67 Kc7gfDGL0.net
そんなもん浸水リスク地だらけだよ、いちいち何を言えって言うのさ、ここは土手より低いですよーってか(´・ω・`)

521:名無しさん@1周年
18/07/30 14:47:38.33 U7cdMsfL0.net
普通に調べたよ。低地と台地の境目を国道とJRが通ってるって気がついた。
もちろん台地側に決めた。東日本地震でも被害なし。
近所のスーパーで客の被害状況聞いてたら食器が全滅とか言ってた。
数百メートル離れただけで地盤もぜんぜん違うんだよ。

522:名無しさん@1周年
18/07/30 14:47:46.67 147vjOe20.net
ハザードマップ見た気がするけど覚えてない
その程度だったわけだよねw

523:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:00.30 ZnfVGrpe0.net
ちょっと安かったんだろーな。

524:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:01.76 jwNvI0wH0.net
これから聞けるな
ハザードマップ見せてくれとか

525:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:03.23 GzoppTJP0.net
>>85
間引きできて丁度いいやん

526:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:09.90 1yU7i4cF0.net
そら、岡山なんて自治体職員からして、岡山は災害は少ない、とか歴史感覚ゼロのPRやってんだから、
住民の民度もこんなもんだ。

527:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:25.28 vOq0kyNq0.net
そういうリスクは事前に自分で調べるものだろゆとりw

528:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:29.54 D4V2ovWf0.net
だいたい寺社はこういうものから逃れられる場所に建っている場合が多い
その分、普段の生活の時は坂をあがったりして不便だったりするのだが、
その寺社の標高の高さを参考にして選ぶというのもある
舌状台地部分であれば、土砂崩れのリスクも考えるべきだが床下浸水は避けれる

529:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:35.59 Ioq4MKlg0.net
あんまり騒ぐと
平地の高台で洪水被害も土砂災害も全くない俺の家の
固定資産税が高くなるから
てきとーでいい。

530:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:36.08 RKnUl0re0.net
ミヤネ屋に出てるぞw

531:名無しさん@1周年
18/07/30 14:48:55.15 6/Gggb7/0.net
>>511
???
レスが意味分からない

532:名無しさん@1周年
18/07/30 14:49:02.37 W4FhXzSf0.net
いろんな意味で低地はやはりダメだよね
限られた地区でも高いほうを選ぶべき

533:名無しさん@1周年
18/07/30 14:49:13.86 Jr0+gfiA0.net
自己責任という言葉はこの国にはないのか
自分達で原発誘致しておいて事故が起きた途端これは人災!だと喚きながら賠償をたかる連中とか
消えろっての

534:名無しさん@1周年
18/07/30 14:49:32.49 9vFsj3uN0.net
「山地」つっても 広島市の沢沿いでがけ崩れあるような所もあれば、なだらかな丘陵地、固い岩盤地とか
そういう所でも断層の有無とか、本当に詳しく調べなければ分からんからな
阪神大震災でも、西宮の造成地で大地滑り起きて30人近く死んだ仁川みたいな場所もあれば
(西宮市だけで死者1000人以上 神戸市の次にダントツに多い)
神戸市内で死者13人という北区地域もある
それこそタモリ並みに地質の勉強でもするか いやしてもどうになるもんでもないかな

535:名無しさん@1周年
18/07/30 14:49:49.30 OHv/Yr/D0.net
不動産は基本千三つだけどやられた事ないと警戒しないからな

536:名無しさん@1周年
18/07/30 14:49:51.61 MMO8+luQ0.net
首から上は飾りかよ

537:名無しさん@1周年
18/07/30 14:49:53.92 1yU7i4cF0.net
政策として、河川氾濫の危険が告知義務に入ることはまずない。
なぜならば、高度成長期以後に開発された土地の大半が無価値になるからだ。
そんなことは金融機関も経済系官庁も絶対許さない。

538:名無しさん@1周年
18/07/30 14:50:31.07 +RLR9qLF0.net
岡山県民は備えあれば憂いなしって感じではない。憂いないから備えしてない

539:名無しさん@1周年
18/07/30 14:50:31.32 w/rEnLK60.net
>>444
江戸川区の向こう側、市川~本八幡の高台は古くからの高級住宅地だな
荒川決壊で江戸川区全体が水没の恐れがあるから
東京都は県境の江戸川を渡す橋を3本増やして、住民避難させようと千葉県へ働きかけてるが…

540:名無しさん@1周年
18/07/30 14:50:55.99 u8V8kEjs0.net
>>515
これね。
確かに中に杭埋め込んで、地震来ても大丈夫なように対策はしてるね
でも、こんな杭入れたりしなくても、本来の地盤の強いエリアのほうがいいに決まってる
杭入れる対策する時点でなしよ

541:名無しさん@1周年
18/07/30 14:50:59.45 2nE0Wf4n0.net
 
▼ これ言ったら東京の下町なんて住めないんですけどね
URLリンク(www.imart.co.jp)

542:名無しさん@1周年
18/07/30 14:51:23.42 5eSILi+P0.net
せめてもの正しい行動
「ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶がある」ので
「テレビや家具類は全て」2階に移動させた
被害を最小限に留めることができた

543:名無しさん@1周年
18/07/30 14:51:35.66 P1ENrx4s0.net
家買う時は事前にハザードマップ見るの常識だろ

544:名無しさん@1周年
18/07/30 14:51:39.06 Ioq4MKlg0.net
>>537
だよな!
逆に河川氾濫や土砂災害による家屋損壊のリスクがない土地の
評価額が高くなりすぎてそれは困るw

545:名無しさん@1周年
18/07/30 14:51:48.08 8VYX7OW80.net
地盤と水害リスクは最低限調べるだろ…
情弱じゃなくて頭が弱いだけだな
サルかよ
いや動物だって住む場所の危機意識あるしサル以下か

546:名無しさん@1周年
18/07/30 14:51:49.11 5hkYnoDO0.net
>>533
結局、すべて自己責任になってるよ
売ってしまえばあとはどうなろうと自力でなんとかしてくださいねと
原発はまだ、その周辺は保証額が高いから恵まれているけど
一定地域を外れると、お好きにどうぞで放置だし

547:名無しさん@1周年
18/07/30 14:51:58.37 aJ5KSh770.net
>>512
この31歳の人と知り合い?

548:名無しさん@1周年
18/07/30 14:52:01.35 B82V+9gi0.net
尾崎…微妙なところじゃな、ローン組むなら保険には入っとるじゃろう。
新築建てるなら、低い土地かどうかは最低調べるじゃろう、低いとこならかさ上げすじゃろう、不動産屋の所為にするにはちょっと難しいのー。

549:名無しさん@1周年
18/07/30 14:52:29.38 DdpzOZdm0.net
元、田んぼや畑のところに家建てるとか罰当たり者のする事。ましてや、海抜低いや斜面とかあり得ない。

550:名無しさん@1周年
18/07/30 14:52:32.64 mwlDQfO30.net
後出し

551:名無しさん@1周年
18/07/30 14:52:35.52 1+iIuqcSO.net
そういう保険てないのか?

552:名無しさん@1周年
18/07/30 14:52:43.55 7ePfKgy70.net
>>507
わーっはっは
へーベルハウスの値段がゴミのようだぜ
無価値すぎ~

553:名無しさん@1周年
18/07/30 14:52:49.41 AMsiFRYF0.net
ミニマリスト最強
生活道具は全てリュックの中
家も家族も所有しない

554:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:16.52 dgMieu6X0.net
安物買いの銭失いでしょ?

555:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:20.03 MPQrMyDG0.net
>>442=>>488
だろどうせ
もしあのまま貯め続けてダム壊れたらおそらく下流域全滅の地獄絵図だったろうね

556:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:20.13 TUgsv5Dt0.net
>>531
>>337が正解
本当に田んぼと畑、水害から守るお地蔵さんやら寺やらあるし
住むところでない、は正確ではない
住宅地って何?外勤用の土地?農家や工場って何?って話になる

557:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:23.32 mM9BS30O0.net
うちの近所でも合流点の支流側は浸水多いな
規模は大きくないが

558:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:47.50 W4FhXzSf0.net
東京は消えてしまった川がけっこう多いから元の地形がわかりにくいけど○○台地(本郷台地とか…)という場所は高地だったところ
このへんは簡単に調べられる

559:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:52.32 IqWthT4N0.net
自分の家を建てようとするならその地域がどんなリスクがあるのかぐらいは
自分で調べるのは常識ですね。

560:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:54.25 kB4YkWk70.net
>>547
???

561:名無しさん@1周年
18/07/30 14:53:59.48 P1ENrx4s0.net
中途半端に山削って裾野に家建てるより
山ごと完全に削ってしまえばいいのにな
山削った台地が一番安全だろ
余った土砂は埋め立てに使えばいいし

562:名無しさん@1周年
18/07/30 14:54:42.82 6/Gggb7/0.net
>>541
逃げる経路が無いよね
上野の山越えるか、江戸川越えて千葉まで行くかだもん

563:名無しさん@1周年
18/07/30 14:54:45.12 aJ5KSh770.net
>>514
それ地球が危ないって書いてるだけで、他と比較してるか?
>人間には地球が一番快適なの!
お前どこの星から来たの?

564:名無しさん@1周年
18/07/30 14:54:52.25 ghixJavj0.net
>>539
なんやかや、首都東京の防災は分厚いで、、、
最大降雨やらも他の地域にくらべ厳しく設定して対策されてる。
でも、荒川決壊が楽しみでしょうがない。自分は安全だけど。

565:名無しさん@1周年
18/07/30 14:54:59.10 i8DxAd7X0.net
土地が安かった分、身の丈以上の家に住めて幸せだったんだから
十分だよな

566:名無しさん@1周年
18/07/30 14:55:10.37 KWSW/AeN0.net
朝日新聞w

567:名無しさん@1周年
18/07/30 14:55:22.95 MPQrMyDG0.net
>>558
渋谷はかなりやばい場所ってのは聞いたことあるけどね
だからこそ地下に大規模貯水施設を作ってるわけだけどね

568:名無しさん@1周年
18/07/30 14:55:24.84 cDAweAyL0.net
新興住宅街と聞いていたがストビューで見ると意外にいい家多かったよな

569:名無しさん@1周年
18/07/30 14:55:41.97 XtiLkGth0.net
安く買った分、手厚い保険だろ

570:名無しさん@1周年
18/07/30 14:56:01.05 aJ5KSh770.net
>>560
君にレスしてない

571:名無しさん@1周年
18/07/30 14:56:07.30 2Sz2sqex0.net
>>553
そのリュックと中身を失ったら・・・
それにリュックに保険はかけられんよ

572:名無しさん@1周年
18/07/30 14:56:18.11 8VYX7OW80.net
災害なんか100%起こるわけでもないし0%の場所なんか存在しない
売る側に客観的なデータ出せってのも無理だろ
買う側が調べてどの情報を信じるか判断するしかないわ

573:名無しさん@1周年
18/07/30 14:56:22.49 5hkYnoDO0.net
>>555
>>442は別の人
>>399=>>488

574:名無しさん@1周年
18/07/30 14:56:47.24 mM9BS30O0.net
池袋。沼袋。池尻

575:名無しさん@1周年
18/07/30 14:57:00.73 1o1Auj2c0.net
そもそも地震大国で台風の通り道の
日本自体が危険。
今は津波や土砂崩れや河川氾濫が
注目されているが、東京直下大地震
が起きれば大停電に地盤沈下で高層ビル
は棺桶状態尼なる。
東京直下の危険はずっと言われている
のに高層ビルは建つ一方。
実際に被害を受けるまで人間は動かない
愚かな生き物。悪運にすがるしかない。

576:名無しさん@1周年
18/07/30 14:57:09.63 GBN3XeUe0.net
自治体がハザードマップ出してるはずだろwww

577:名無しさん@1周年
18/07/30 14:57:16.19 brKb0Zye0.net
なんでもかんでも人のせいにするなよな
大きな買い物なんだから、その土地がどういうところなのかって普通は調べるだろ
少なくとも俺はそうしたぞ
情弱は情報提供したってハイハイとまともに聞かずに後から聞いてないとか言うだけ

578:名無しさん@1周年
18/07/30 14:57:23.45 kB4YkWk70.net
>>570
君に合わせてID変えてみた(*´∀`)

579:名無しさん@1周年
18/07/30 14:57:27.56 bdEgr06T0.net
川沿いの家買ったけど、実際に見に行って3m以上堤防あるの確認して、ハザードマップ見て2m未満の浸水確認して、さらに2階にリビング置いて、ベタ基礎確認して念のため水災保険入ったわ

580:名無しさん@1周年
18/07/30 14:57:59.96 SIEdYkfi0.net
いるいるw
後からこういうこと言い出す奴。

581:名無しさん@1周年
18/07/30 14:58:03.97 p9qqMn6J0.net
豪雨でマイホームとマイカーと生活用品を失いますた(´・ω・`)
今はアパート暮らしですお(´・ω・`)
天災により貧乏暮らしになりますた(´・ω・`)
何の罰ゲームだお(´・ω・`)
(´・ω・`)´・ω・`)・ω・`)ω・`)

582:名無しさん@1周年
18/07/30 14:58:21.12 gUYsOfdj0.net
>>551
あるにはあるよ
でも殆どの人は地震と火災だけなんじゃないかな

583:名無しさん@1周年
18/07/30 14:58:31.57 6X3wQveB0.net
ハザードマップも見ずに買って責任を他人に押し付けるようなら
水災に遭わなくても人生の他の所ですっ転んでるだろ

584:名無しさん@1周年
18/07/30 14:59:03.30 Vhd0fQBc0.net
>>581
保険はいってなかったの?

585:名無しさん@1周年
18/07/30 14:59:05.43 B6Uqa/bd0.net
川の近くならともかく川が無いところまで氾濫したからなぁ

586:名無しさん@1周年
18/07/30 14:59:27.57 MpPuyB6J0.net
福島疎開に岡山移住コピペを続けてる人も
これにはニッコリ

587:名無しさん@1周年
18/07/30 14:59:39.26 wzZ3d8VO0.net
>>4
だよねえ

588:名無しさん@1周年
18/07/30 15:00:18.15 aJ5KSh770.net
>>578
ありがとう(^^)で、この記事は真実なの!?
地球は確実に安全って証明できるの?

589:名無しさん@1周年
18/07/30 15:00:29.53 NtHeCBW80.net
ハザードマップなんて誰でも見られるだろうに。法律はバカを基本には作られてはいないからな
誰も教えくれなかったなんてアホかよ。浸水被害なんて、家を買う前に調べておくもんだ

590:名無しさん@1周年
18/07/30 15:00:36.31 LVE+P7+N0.net
他人のせいにしたいって事は保険入ってないのか
残念

591:名無しさん@1周年
18/07/30 15:00:50.20 oFK8K7Dx0.net
土地持ってたり家建てた奴は自己責任で良いだろ
私有財産に政府が金出して助ける必要性が見当たらない

592:名無しさん@1周年
18/07/30 15:01:06.13 534gPGVM0.net
地名に谷とか川とか池とか田とか付く土地はヤバイよ
昔の人はバカじゃない

593:名無しさん@1周年
18/07/30 15:01:07.63 Ioq4MKlg0.net
>>576
自治体のハザードマップは自治体によってことなる。
詳しいものもあれば雑なのもある。
津波による水害想定地域は載せていても
河川氾濫の浸水の想定地域は全く載せていないところも多い。
何かあったときの非難所とか、増水による通行止めになる橋がのっている程度。
23区がまあまあ、そして横浜市がものすごくよく載ってる。

594:名無しさん@1周年
18/07/30 15:01:12.29 t/bMEiUX0.net
なんでも他人のせいにするんじゃねーよw
立地なんか自分で調べられるだろw

595:名無しさん@1周年
18/07/30 15:01:28.19 kB4YkWk70.net
>>585
ハザードマップでも危険性を指摘されてなかったらあれだけど、ここは指摘されてたんだろう?

596:名無しさん@1周年
18/07/30 15:01:55.25 aVwVa9yy0.net
>>561
その埋立がやばい
山削って出た土砂は実は谷を埋めている場合が多くて
同じ団地でも削って台地側は安全だけど谷埋立側はくずれる
新興団地は山の地形を見ないとダメ

597:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:03.74 hBlsH9Q80.net
ハザードマップも覚えてないなら
説明しても覚えてないだろ

598:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:08.92 rp8zS+2F0.net
それにしても岡山ケンミンの次長課長は義援金を1円も出さないよねぇ、ゴミ屑氏ねや。

599:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:14.68 Vj9VL9G40.net
>>567
渋谷というか山手沿い付近は武蔵野台地でも東端なのでまだ地盤が弱い
それに加えて土地の勾配が急なので都心エリアは土砂災害リスクもある

600:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:18.50 +MSWmdCd0.net
これだからゆとりは
その土地から同心円状に自転車でウロつくだけでもやっときゃ良かったのに
山川との位置関係やら歴史的痕跡やら見たらここはヤバいとすぐ分かるはず

601:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:34.23 D4V2ovWf0.net
ハザードマップの活用とか小学校で教えたら良いんじゃないだろうか?
ロールプレイでの不動産探しとか学生にやってもらえれば忘れてなければ大人に成っても調べるでしょ

602:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:37.64 IIMiLxbW0.net
これはね説明されなくても地図みりゃわかるしリスク込みでその値段なのだから

603:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:39.21 inP2nPka0.net
>ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、内容はよく覚えていない。
仮に重要事項で説明されていたとしてもコイツは聞き流して終わりだっただろうなw

604:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:47.95 9D5cNXLT0.net
  
まあ、騒ぐ奴は隕石にぶつかっても騒ぐだろ・・・死んでるか。

605:名無しさん@1周年
18/07/30 15:02:56.09 Ioq4MKlg0.net
>>592
そうともいえないよ。川の名前がついても安全な場所もあるし
ほんとうにダメなところもある。
やはり、地図をあたらないとだめ。

606:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:25.65 DbZlNhuW0.net
でも、実際問題今回の件で調べたら自分の住んでる地区も、、
って人で引っ越す人なんていないだろうなぁ

607:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:49.59 hBlsH9Q80.net
>>605
とりあえず避ければよくね?

608:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:51.21 I5xKctQe0.net
>>37
うちの地域わりとそれあてはまってる

609:名無しさん@1周年
18/07/30 15:03:54.49 t/bMEiUX0.net
>>593
本当に水災のハザードマップがない自治体なんてそんなに存在するのか?

610:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:11.04 COMCKA170.net
国から銭せしめたろういう田舎モン根性丸出しで 

611:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:24.56 TysWnbmM0.net
>>19
賃貸ならともかく一生モンの買い物でそれはねえよハゲ

612:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:40.65 MPQrMyDG0.net
>>588
建設とか製造とかでの安全の定義はその危険が許容できる範囲内であれば
安全だって扱いだから君の許容できる危険がどこまでかわからないから
答えようがない
ちなみに俺の働いてる会社ではリスクアセスメントっていう手法で安全評価してて
この値に入るのであれば安全であるって形でやってるわけだけどね

613:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:43.01 kB4YkWk70.net
>>606
引っ越すのは大変だからね
だから買う前に調べる

614:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:43.80 9vFsj3uN0.net
まーでも今の60代以上のじじばばが家買ってただろう30~40年前は
「ハザードマップ」つー言葉すらなかったような
でもまあ「川のそばじゃないか」「海のそばの低海抜じゃないか」「崖崩れしないか」」
ぐらいは気にしたり注意して買った人も多いだろうな
今30-40代で10年以内に買った人で「ハザードマップ」を全然気にせず住宅購入した人は謎すぎる
7年前に大震災があった直後には古地図や古地名を調べたり気にするようになった人が多いというニュースを
NHKでやってたのに・・・・

615:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:44.51 CHDdw5aY0.net
地元だと
旧河道跡にできた谷底平野・氾濫平野→現在B地区が集中
その土地に人が住みだした歴史・経緯がわかるよね

616:名無しさん@1周年
18/07/30 15:04:53.30 Nd7jxiot0.net
>>37
自分ちがまさにそれ

617:名無しさん@1周年
18/07/30 15:05:13.41 i3e5DfWG0.net
自業自得じゃん

618:名無しさん@1周年
18/07/30 15:05:53.38 DWOmraAY0.net
川近いとこなんて買うから
昔から住んでるなら仕方ないが
買う奴はアホだろ

619:名無しさん@1周年
18/07/30 15:05:56.00 hAu4tSgw0.net
説明書類の内容として行政のハザードマップなかったとか?
いまはパソコン・スマホで簡単に見られる時代だしな

620:名無しさん@1周年
18/07/30 15:06:03.57 t/bMEiUX0.net
山や崖の近くなら土砂崩れ、川のそばや低地なら水害リスクなんてのはアホでもわかる事w

621:名無しさん@1周年
18/07/30 15:06:04.30 D4V2ovWf0.net
地元の人に聞くってかなり参考になる
自分の場合は調査物権の対岸の農家のおじいさんに聞いていろいろ教えてもらったことがある
どの程度まで水が上がって来るかよどみなく教えてくれる
雨の日に行ってみるのも良い

622:名無しさん@1周年
18/07/30 15:06:19.58 TUgsv5Dt0.net
>>606
知ってるのと知らないのでは大違い
知らせたのに知りません、聞いてません、聞こえませんもいる
知らせたら、情報を伝達したら責任が移動する
見ざる聞かざる言わざるの極悪さ
ただ、知らせる手数料はアップするよね

623:名無しさん@1周年
18/07/30 15:06:38.11 Vj9VL9G40.net
>>37
何度も何度も書いてるが武蔵野台地
バカ発言はやめような

624:名無しさん@1周年
18/07/30 15:07:04.40 7SVQpt450.net
本当にそうだろうか
当時説明されて本当に浸水リスクを考慮しただろうか
被害にあってから危機管理意識をアピールされても困りますよ

625:名無しさん@1周年
18/07/30 15:07:33.94 9/aaL7+90.net
>>1
訴えればいい

626:名無しさん@1周年
18/07/30 15:07:44.36 dxI4IWby0.net
でも血税でまた新築すんだろ?
実態はどうなんだよ
まず保険じゃ無理だろうし
家財なんて高級絵画とかじゃなければどうでもいいだろ
データは泣くな
クラウドはセキュガバだから嫌いだけど、こういう時は分散保存の有り難みがわかる

627:名無しさん@1周年
18/07/30 15:07:46.17 lqO3ZYn90.net
なんで売る時に「この土地は危ないですよ」と言わなあかんの。言ったら買わんだろ馬鹿め。

628:名無しさん@1周年
18/07/30 15:07:56.13 WSkerGAr0.net
近所のハザードマップ見たけど
山が全部崩壊したらここまで土砂来るよ危険とか範囲書いてあって
そんな崩壊が起こる時点で土砂云々以上の破滅が来てるのではと思った

629:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:02.65 o9hKv0670.net
欧米でも 少し高台の住宅地が 前から 人気あるよな !
平地に住んでると 泥ボウや 糞外国人 貧困 不審者 多いし 迷惑駐車も 
ろくなことないよな !

630:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:16.99 Z2cXxdf60.net
東北の震災で家が全壊して、天候の良い岡山に来てまた家が浸水してったいう
80台夫婦のニュースあったやろ?
ジジババ世代って高度経済成長期・バブル期と、お金ためる機会に恵まれててうらやましいよね。

631:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:28.97 aDSAlaYk0.net
市川市妙典に住んでる奴気をつけてな
昔駅がなぜなかったか?
地元不動産屋はみんな知ってるよ
聞かないと教えてもらえない

632:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:33.00 t/bMEiUX0.net
>>614
震災後だって気にしない人は気にしないよ、大前提として自分の地域は大丈夫と思いこんでるからな、情弱は考え方から情弱。

633:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:43.60 0+I9ihCf0.net
>>207
一からの注文住宅の場合はその土地から調べる人も多いかもな。
建て売りなら見てそのまま買っちゃうんじゃね。

634:名無しさん@1周年
18/07/30 15:08:47.85 130+zaT30.net
転勤族で賃貸の話で申し訳ないが、俺が未知の地へ赴任になる時はまず築40年を超えたボロい家が有る地区のアパートを借りてる。
これが一番間違いが無い様な気がする。

635:名無しさん@1周年
18/07/30 15:09:00.76 D4V2ovWf0.net
>>627
成程、気持は解るが、タバコの箱についている説明とかの例もあるし

636:名無しさん@1周年
18/07/30 15:10:02.17 suXhFaWs0.net
>>581
マイカーはまだしもマイホームは保険入ってないのか?

637:名無しさん@1周年
18/07/30 15:10:45.20 w7BiGt570.net
よーし!マイホームなんてもういいや(メ`ω´凸
浸水しない高層マンション暮らしだ(*´ω`*人

638:名無しさん@1周年
18/07/30 15:10:54.34 oowiSLFT0.net
>>608
で、油断するんだ
岡山は全体では比較的、雨が降らない場所なんだ

639:名無しさん@1周年
18/07/30 15:10:54.68 v8wtd+L00.net
>>583
首都圏で住宅買った人にも言えよw
首都圏は70~長くても150年に一度は大地震が来る
>>556
昔の住宅には二階に出入り口が有ったり
二階に船が吊るしてある住宅もあるぞw
古い家があるから大丈夫とは限らない
古い寺がある場所は大体セーフ
神社は割と危ない(川とか山の神様だと災害に合う事まで予定調和と言う可能性)

640:名無しさん@1周年
18/07/30 15:10:57.09 IIMiLxbW0.net
だいたい物件さがせばわかるが安いとこはそれなりに問題あるから安いわけで

641:名無しさん@1周年
18/07/30 15:10:58.97 t/bMEiUX0.net
>>621
そういう知見も地形に変化ない地域ではとても有効、でも現況把握する事が一番大事。

642:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:04.61 FXXwEk8z0.net
説明しても自分の都合のいい情報しか頭に入ってこない人っているしね
多分価格が安かったんだと思うよこういう場所に建ってる家は

643:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:24.84 v5L9Q/FS0.net
この前マンションの契約したけど、説明あったしハザードマップもつけてくれた。
あと想定震度とか。

644:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:31.34 NVI9jGJQ0.net
>>12
あんな谷筋に建築許可出してる自治体、国の責任は大きい
素人がGEARTHで見てもやばいのがわかる
登る苦労も引っくるめて住む人の気がしれん
こっちからすりゃ西丹沢の山途中に住むみたいなもん ありえねえ

645:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:32.99 MPQrMyDG0.net
>>631
市川って東京の隣町だっけ?隣町だと親戚が住んでるんだよな…って確認したらまさにその住所だった…
50年前からそこで住んではるはずだから知らなくても仕方ない?

646:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:42.16 Ioq4MKlg0.net
>>609
56年前に大学のレポート作成であちこち調べたが、多かったよ。
気になったのでちょっとみてみた。
たとえば水戸市。
>平成28年5月30日に、国土交通省から、水防法の改正に伴い「想定最大規模の降雨を想定した洪水浸水区域図」などが
>新たに指定・公表されたことを受け、本市では、洪水ハザードマップを改訂しました。
今は、かなり減ってるかもしれないね。

647:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:45.76 DbZlNhuW0.net
実際家流されたり浸水して
また同じ場所に家をって人どれぐらいいるんだろ
大半が同じ場所にってイメージだが
分かってるけど移転し難そうだよね

648:名無しさん@1周年
18/07/30 15:11:55.24 qm4bXXvb0.net
そりゃ治水なんてのは家じゃなく地域の情報だからなあ
住む「市」を選ぶときに自分で考える範囲でしょう

649:名無しさん@1周年
18/07/30 15:12:52.08 x0Hn869c0.net
都内のオープンレジデンシアで売りに出てるのは
たいていB1+1Fのメゾネット

650:名無しさん@1周年
18/07/30 15:12:52.21 Jpu1EpBB0.net
堅い地盤の丘陵地の平坦な場所がベスト

651:名無しさん@1周年
18/07/30 15:13:03.05 GzxexKKH0.net
地震、水害完璧なところでも近所にキチガイジジイが居るとか
とにかく一軒家はトラップありすぎで現代社会での居住様式に向いてない
どう考えても賃貸鉄筋アパート2階以上にたどり着くほかない

652:名無しさん@1周年
18/07/30 15:13:07.26 Vhd0fQBc0.net
俺はローン組んでないからよく知らないんだけど
住宅ローンって借りる要件として保険入らないといけないんじゃないの?
火災保険って水害はあんまりカバーしてないものなのかな??

653:名無しさん@1周年
18/07/30 15:13:38.72 O8X9+OWQ0.net
何十年も水没してないなら説明なくてもしょうがないかな。
近所でよく水つくとこでも説明は内容だけど。
商店は豪雨が予測されると、土嚢積んでる。

654:名無しさん@1周年
18/07/30 15:13:39.06 K5O4lzGX0.net
え?見たらわかるレベルだと思うけど・・・

655:名無しさん@1周年
18/07/30 15:13:51.77 MPQrMyDG0.net
>>650
奈良県民だけど奈良盆地はどうなのかな?

656:名無しさん@1周年
18/07/30 15:14:09.14 WAHa8sKZ0.net
>>647
市街化区域の一般的な宅地なら住み替えも考えられるけど、調整区域とかになってくるといろいろ大変。

657:名無しさん@1周年
18/07/30 15:14:18.82 xWT9fIrg0.net
こういうのって保険で全部立て直せるんだろ
そんな落ち込まんでもいいやん

658:名無しさん@1周年
18/07/30 15:14:34.83 QRL4Mlt00.net
>>652
火災保険の加入義務はあるが一年だけ契約してその後切れてもバレない。
それに水害特約は義務ではないから、自主的に入ってなければ保険金は降りない。

659:名無しさん@1周年
18/07/30 15:14:38.22 GzxexKKH0.net
なんか理不尽な不幸に見舞われたみたいな書き方だが
選んだのは自分だからな

660:名無しさん@1周年
18/07/30 15:15:15.76 QRL4Mlt00.net
>>659
それな

661:名無しさん@1周年
18/07/30 15:15:27.97 dQXDk4cT0.net
水害ばっかだねー
一番本気出したら強い自然はやっぱ水かな

662:名無しさん@1周年
18/07/30 15:15:40.37 Vhd0fQBc0.net
>>658
そうなんだ。ありがとう。

663:名無しさん@1周年
18/07/30 15:15:59.07 ioK4wQKe0.net
>>2
保険に甘すぎる日本、

664:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:15.86 0+I9ihCf0.net
>>640
神奈川の県央に住んでるけど、湘南なんて津波食らったら一発なのに人気があるだけで高いw
海沿いは嫌だな住みたくない。

665:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:24.00 bdEgr06T0.net
>>657
ところがどっこい、掛け金にもよるが建築費用の数十%しか出ないんだわ。あとは自腹

666:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:29.60 884dylnC0.net
川沿いって部落なんじゃねーの?

667:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:32.39 ffEgTJEM0.net
アベが宴会せずに自衛隊出動させて土嚢で応急処理すれば浸水せずに済んだろうに…

668:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:32.90 aOCCxgij0.net
買う時に真剣にしらべろよ

669:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:41.18 HgcHYBoV0.net
>>1
初めてフジロックに来た感想としては「こんなにみんながルールを守らないフェスは見たことない」ってことですね…そこらじゅうで喫煙、どこでも場所とり、イス禁止エリアでイス使用、割り込み、ポイ捨て、ステージは当然のごとくスマホで撮影

670:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:45.35 K5O4lzGX0.net
>>655
URLリンク(disaportal.gsi.go.jp)

671:名無しさん@1周年
18/07/30 15:16:46.05 vVtXsHFn0.net
>>659
気の毒だけど、それに尽きる。
人生で一番高い買い物なのに調査不足だわ。

672:名無しさん@1周年
18/07/30 15:17:00.47 MPQrMyDG0.net
>>661
1m四方高さ1cmの水たまりがドアの前にあったらドアが開かなくなりますからね

673:名無しさん@1周年
18/07/30 15:17:02.81 aOCCxgij0.net
なんにしてもお見舞い申し上げます

674:名無しさん@1周年
18/07/30 15:17:23.74 rH+G1m8e0.net
無理だろ
ヘリが墜落したり、トラックが突っ込んだり暴風で吹っ飛ぶリスクだってある
河川が近くにあるのは顕著な事実やわ

675:名無しさん@1周年
18/07/30 15:17:42.14 Vj9VL9G40.net
>>651
近所にキチガイは壁床天井1枚隔ててるだけのマンションのがリスクあるだろ

676:名無しさん@1周年
18/07/30 15:18:14.49 LkcWQQmQ0.net
安倍サポが被災者攻撃

677:名無しさん@1周年
18/07/30 15:18:32.80 7daX9xCj0.net
リスクがある分値段が安かったんじゃないの?

678:名無しさん@1周年
18/07/30 15:18:39.27 hAu4tSgw0.net
>土砂災害が想定される土地かどうかは、説明が義務づけられている。
警戒区域に指定されると所有地の価格が下がるから
住民から反対されて、指定が遅れているって問題もあったね
自分で自分を守るしかないんだよな

679:名無しさん@1周年
18/07/30 15:18:56.90 WAHa8sKZ0.net
>>665
再調達価額が一般的なんじゃないの?

680:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:05.26 V3ZKqwBW0.net
>>670
これ見たら
いや見なくても王寺に住む奴ってアホだろって思う

681:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:06.47 1yU7i4cF0.net
だからさ、賃貸最強だって言ってるだろ。

682:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:14.01 t/bMEiUX0.net
200年に1度のリスクに備える人と無視する人がいるのはしょうがないが、
50年に1度でも相当割れそう。

683:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:18.12 5hkYnoDO0.net
>>661
水害はどこででも起こりえる、一番身近な災害だもんね

684:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:24.12 4TdP4kHu0.net
そらそんな説明義務無いだろw

685:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:29.86 4ZkfqV5R0.net
もっと真剣に考えるべきだよな

686:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:32.19 4DC26sbb0.net
富士山噴火したら東京は灰で終わるから
東京に住んでる奴は自己責任な

687:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:32.95 Ioq4MKlg0.net
>>675
賃貸って書いてあるぜ。
賃貸だと引っ越せるから大丈夫だろう。

688:名無しさん@1周年
18/07/30 15:19:48.49 l8fKEqWE0.net
>>80
真備町はずっと倉敷市じゃなかったし
平成の市町村大合併のときに倉敷に編入されて
最近になってようやく宅地化されたところだよね

689:名無しさん@1周年
18/07/30 15:20:00.57 cUCj3r6u0.net
中州に家建ててても保険の掛け金同じ 納得いかんね

690:名無しさん@1周年
18/07/30 15:20:18.87 vDOEHlN90.net
持ち家なら火災保険いいの、ちゃんと入っていないと

691:名無しさん@1周年
18/07/30 15:20:29.00 lN2iiAPI0.net
>>630
広島で被曝して長崎に疎開した、みたいな

692:名無しさん@1周年
18/07/30 15:20:31.91 QRL4Mlt00.net
>>665
再取得価格の出る保険もあるゾイ

693:名無しさん@1周年
18/07/30 15:20:35.50 tmGTffLW0.net
>>670
サンキュー
大丈夫ぽい場所だった

694:名無しさん@1周年
18/07/30 15:20:47.68 TUgsv5Dt0.net
>>687
座間の白石の下に住んでる人凄いよねえ…
天井キックw

695:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:09.93 D4V2ovWf0.net
大水害に備えてゴムボートを用意しておくのもいいかもしれん

696:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:22.09 WAHa8sKZ0.net
>>689
水災は地域差があっていいと思うわ。

697:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:25.51 rH+G1m8e0.net
>>650
丘陵地で平坦はあり得ないから昔に切り盛りしたことになる
そしてその切り盛りの境目が一番弱いとこ
なので個別に調査するしかないね。きちんとやると百万コースだからまずやらんけど

698:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:33.42 inDx+p2d0.net
海や川の近くなら水害、山沿いな土砂崩れ、活火山の近くなら噴火の可能性とか当たり前やろ

699:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:36.30 jrP5WjNL0.net
>>2
バブルの時にめっちゃくちゃ癒着した名残だな・・・

700:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:44.61 5hkYnoDO0.net
>>695
それは思った
水害に備えて、一番必要だと

701:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:51.08 bdEgr06T0.net
>>679
そうなんだけど、水災て割と削りやすい部分だからねぇ。こういう人は再調達価格の3割とかしか掛けてなさそう。推測ですまんが。

702:名無しさん@1周年
18/07/30 15:21:56.51 uuyQlFgD0.net
先日消防署から指摘を受けて防災管理人の資格をとった
防災って言っても地震と毒ガス等で水害は入ってないのな
なんだかな

703:名無しさん@1周年
18/07/30 15:22:00.55 i2QPQI8/0.net
この何でもかんでも人のせいにする風潮はどうにかならんのか

704:名無しさん@1周年
18/07/30 15:22:22.38 2JLMf8yW0.net
>>659
次は君の家かもね、地震、天災、火事、親父
ジャスティ家~イ

705:名無しさん@1周年
18/07/30 15:22:35.55 w7NBtFzP0.net
普通は自分で調べる

706:名無しさん@1周年
18/07/30 15:22:43.62 9vFsj3uN0.net
>>678
「出生前診断でガイジと判断してから堕胎すると今いるガイジたちへのお手当が減るから
出生前診断すな/診断でNGと出ても堕ろすな」っていうのと似てて怖いな
くわばらくわばら

707:名無しさん@1周年
18/07/30 15:23:05.52 bzOGQAJ40.net
爆発のニュースが少なくね?

708:名無しさん@1周年
18/07/30 15:23:22.66 4TdP4kHu0.net
>>4
何も考えずに安いからって買うアホが多いんだよ
現物見て舞い上がっちゃうのかもね

709:名無しさん@1周年
18/07/30 15:23:47.17 vuEpHlkU0.net
>>1
買う前に防災マップ見るだろ?

710:名無しさん@1周年
18/07/30 15:23:52.53 /Egs+j340.net
不動産屋はあなたの親ですか?他人にそこまでアドバイスせんし
アドバイスして聞かない人もいるし

711:名無しさん@1周年
18/07/30 15:23:54.59 EP8PrLsa0.net
ハザードマップなんて不動産屋から渡される書類ホルダーに入ってるだろ
高い買い物してるのに夫婦揃って全く読んでないのかよ

712:名無しさん@1周年
18/07/30 15:24:09.85 vgRRCvKB0.net
言われないとわからないとか凄いな
山の麓に住んで土砂崩れするかもとは思わないってことだろ?
子供のリスク管理とかどうしてたんだ?
他人に指摘されるまで気がつかないの?

713:名無しさん@1周年
18/07/30 15:24:30.14 7daX9xCj0.net
河川の氾濫のリスクがない、土砂災害のリスクがない
近所に騒音発生源(保育園、幼稚園、学校、幹線道路)がない、近所に煙の発生源がない(BBQN家、斎場、ゴミ処理場)
かなり限られるよねえ

714:名無しさん@1周年
18/07/30 15:24:38.43 D4V2ovWf0.net
真備と言えば、吉備真備

715:名無しさん@1周年
18/07/30 15:24:56.75 1NeFXcI00.net
最近の奴ならネットでいくらでも調べられるだろ。もレンチなんてネット誕生前なんだぞ。

716:名無しさん@1周年
18/07/30 15:24:57.95 b5psZj+r0.net
仲介業である不動産屋にとっちゃ売り手も重要な一般顧客だからな
売り手の利益を毀損するような情報を一方的に買い手に提供したら信用問題だ
情報は買い手が自分で得るのが基本だ

717:名無しさん@1周年
18/07/30 15:25:02.08 pJ77dTZE0.net
>>116
関東大震災後、というか高度成長時代に高台の丘陵開発して
分譲した土地が増えたけどよほど変な斜面じゃない限り
割りとそういう所は地盤しっかりとしてるイメージ
311後に自宅周辺含めて横浜の地盤硬いところ調べたわ

718:名無しさん@1周年
18/07/30 15:25:05.74 bIvaCDM20.net
>>192
それを指摘されて「安全対策は万全です」と答えた安倍晋三元総理かつ現総理

719:名無しさん@1周年
18/07/30 15:25:24.77 KP5rDPBy0.net
千葉に家買うバカとかなw

720:名無しさん@1周年
18/07/30 15:25:59.85 0ZkBD9RH0.net
家を買うときは水害履歴だけじゃなく地盤や海抜高、土地柄、周辺住民なんかも調べたけどなあ・・・

721:名無しさん@1周年
18/07/30 15:26:42.33 4TdP4kHu0.net
谷戸に家建てるアホとかな

722:名無しさん@1周年
18/07/30 15:27:06.31 AV/sgehP0.net
危険を知っていたら?
何もしねーだろ。ザマーwww

723:名無しさん@1周年
18/07/30 15:27:31.00 v8wtd+L00.net
>>695
水遊び用の奴は流れてきた木の枝とか建材やそれに付いた釘とかで割と簡単に穴が開く
URLリンク(art27.photozou.jp)
↑昔の人の知恵
他にも二階に出入り口が有ったり

724:名無しさん@1周年
18/07/30 15:28:05.62 bdEgr06T0.net
>>720
5chでも見るべきところって書かれてるよなw

725:名無しさん@1周年
18/07/30 15:28:09.55 Vj9VL9G40.net
>>717
横浜は相模湾トラフで震度7確定だろ
アウトだよ

726:名無しさん@1周年
18/07/30 15:28:13.92 B84oRtQ40.net
>>713
ラーメン屋と焼肉屋が近いのもキツいぞ
あと線路の近くも地獄だろ

727:名無しさん@1周年
18/07/30 15:28:22.87 yS70XIHR0.net
色々と問題はあるのだよなー、日本の国土の70%以上は山林で平地は意外に少ないしね
山が多いから谷や河川も多い、安全に住めるところが少ないからどうしても、池や沼を埋めたり
河川の横に住んだり、山を削って宅地化したりと仕方がない面もあるよね。
誰でも安全な場所には住みたいけど、そうしたところはどうしても地価が高いしね、
平均年収も下がりっぱなしで、子供の教育費などを考えてマイホームを持とうと思えば
どうしても条件の悪いところになるよね。
条件の悪さを業者はどこまで告知する必要があるかと言うことだとは思うけど、
難しいよね、いまのところハザードマップを見て自分で判断してくださいとしか
言いようがないとは思うけどね。
後は、法的に義務化するかだよね。

728:名無しさん@1周年
18/07/30 15:28:23.67 LOh04lKl0.net
氾濫で流されたリスだっているんですよっ><;

729:名無しさん@1周年
18/07/30 15:28:25.26 1MwHROhb0.net
俺は賃貸だけど、ハザードマップかなり重視したぞ
今は千石に住んでる

730:名無しさん@1周年
18/07/30 15:29:00.14 TUgsv5Dt0.net
>>713
偏見なしに実体験から鉄格子付き精神病院(特化した奴)も気をつけた方がいい
リアル実害ある
近年たくさんある軽い奴はノーカウント
今はそうでもないのかな?

731:名無しさん@1周年
18/07/30 15:29:18.01 HgcHYBoV0.net
>>1
岡山に住んでるガイジは罰ゲーム受けてるのかよ www

732:名無しさん@1周年
18/07/30 15:30:09.02 pqIAEWBX0.net
ハザードマップ見ないで買うってすごいな

733:名無しさん@1周年
18/07/30 15:30:09.41 vboZ95KF0.net
接道、ハザードマップ、学区、B
全て調べて、あとは一番初めに土地に行った時の直感と路線価
1年ぐらいかかった土地はめちゃ高かったw

734:名無しさん@1周年
18/07/30 15:30:35.93 dDIOzXeO0.net
買わないから平気

735:名無しさん@1周年
18/07/30 15:30:44.51 WqbiVEmo0.net
やっぱ賃貸に限るよな

736:名無しさん@1周年
18/07/30 15:30:45.82 D4V2ovWf0.net
>>723
成程、
しっかりした枠組みでのボートタイプの方が良く、保管方法も水害時を想定しておく訳ですね
いやあ、勉強に成りました。
723さんに感謝を

737:名無しさん@1周年
18/07/30 15:31:15.56 qm4bXXvb0.net
昔からその土地に住んでて移りたくない。ってんなら知ってるしな
他所から来たんなら、 なんでそこにきたと

738:名無しさん@1周年
18/07/30 15:31:23.02 wlf0E8Vo0.net
>>1
知らねーよ、買う前にそんなの分かるだろ

739:名無しさん@1周年
18/07/30 15:31:26.34 dDIOzXeO0.net
実家あるのに買う理由がない

740:名無しさん@1周年
18/07/30 15:31:30.46 LOh04lKl0.net
>>713
いまどき、火葬場やゴミ焼き場から煙なんて出ないでしょ?
火葬場の煙突から出てるのは、雰囲気を盛り上げるための水蒸気だって聞いた

741:名無しさん@1周年
18/07/30 15:31:49.34 U9L/JwHo0.net
>>1
山の斜面に建てれば浸水しなかったのに

742:名無しさん@1周年
18/07/30 15:32:21.94 0ZkBD9RH0.net
最低でも地盤と水害とBは調べるでしょ・・・

743:名無しさん@1周年
18/07/30 15:32:38.12 AA8MTlmI0.net
うちは、ハウスメーカーの担当の人が、調べたところこの場所は過去に浸かったことはありませんと言ったから信じて
土地を購入して戸建を建てた
2年経たずに、洪水で自宅は半壊した
自然だから仕方ないと諦め、保険で自宅は直したが
家具は全滅

744:名無しさん@1周年
18/07/30 15:33:01.00 9vFsj3uN0.net
>>741
やめとけよ
URLリンク(www.jma.go.jp)

745:名無しさん@1周年
18/07/30 15:33:20.10 aDSAlaYk0.net
>>645
あの辺地盤が緩い
前から住んでるなら行徳寄りかな? ならまだマシかも
駅間長いのに行徳と原木中山のあいだに当初駅がなかったのは住めるところではなかったから
自分も松戸市民だからそんな話を聞いた

746:名無しさん@1周年
18/07/30 15:33:32.01 dDIOzXeO0.net
高台に実家あるから
修繕の金は貯めてる

747:名無しさん@1周年
18/07/30 15:33:47.65 9pFeTdXp0.net
>ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、内容はよく覚えていない。
こういう人は重説に記載され説明されていても同じ。
結局、他人に責任謝罪賠償を転嫁したいだけ。

748:名無しさん@1周年
18/07/30 15:33:52.84 SwN+SeI+0.net
>>4
その通り,教える訳ないだろ,買う側が調べるのは当然

749:名無しさん@1周年
18/07/30 15:33:58.86 zbi4EhW10.net
気の毒だなあ

750:名無しさん@1周年
18/07/30 15:34:37.76 xGs9bbrM0.net
>>77
広島のアサナントカ地区の前回の災害は
大雨による地滑りなんだぜ?
横浜の急傾斜斜面と何ら変わらない。

751:名無しさん@1周年
18/07/30 15:34:55.25 5hkYnoDO0.net
真備の過去の洪水で調べてみたけど、洪水は何度かあったみたいだけど
床上浸水までしたことは過去になかった模様
お年寄りたちもこんなに急激に水が押し寄せる水害は初めて、聞いたことない
とか言ってるので、住人たちもまさか4mを超える浸水になるとは想像もして
なかったと思う

752:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:02.91 dDIOzXeO0.net
新築!は舞い上がるから約款読まないし
奥さんが決めてしまうから危険なんだよね

753:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:07.78 OGfaO0590.net
当然不動産屋は知っているが言わないだろうし、価格もその分安めの場合が多いのでは。
知り合いで家を安く買ったと喜んでいたが、雨が降った翌朝玄関を開けると湖だったとさ。
住宅購入時には、浸水に限らず、がけ崩れ、冬場の日照など自分の足で調べるのは鉄則だ。
ダメでも車の買え替えぐらいは何とかなるが、住宅はキツイ人が多いだろう。
日本の住宅産業は購入者の立場に余り配慮されていないから、自衛するしか無い。

754:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:19.30 iRIjMI1U0.net
あの町に家を建てるのに、河川の氾濫リスクは考えないのかコイツ?
自業自得? 自己責任? みたいな。
まあ、家族みんなで頑張れよ

755:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:26.02 7daX9xCj0.net
>>740
でも嫌がる人が多いじゃん
まあ人や車の出入りが多いっていうのもあるかもしれんが

756:名無しさん@1周年
18/07/30 15:35:48.46 mlyYkwFm0.net
20年前もテレビ番組で繰り返してたのに何言ってるの?
衝撃映像、洪水で流れる我が家と「ローンだけ残りました」っていうアナウンス。
自分が買う地域は大丈夫だと思った(ネット掲示板レベル)って感じでしょ

757:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:05.82 CTwZR4u70.net
どんな場所かも調べないで住む人がいるんだな
金持ちなんだろうな

758:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:06.07 KR9ifKJI0.net
>>13
ほんと、それ

759:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:16.18 0ZkBD9RH0.net
安いから何も考えないやつがどんどん集まったんだろうな

760:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:19.70 xXn9RZ0k0.net
これを想定できる人間がいなかった
ということになっているから金は出るんじゃないの

761:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:21.76 dDIOzXeO0.net
カマクラーだが、最近は夜がうるさい

762:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:21.95 3iINV8Eo0.net
>>124
補償を手厚くした保険に入るくらいなら違うところを買うし、その金が捻出出来ないから、大雨来ても大きな川の横だから大丈夫小さい川だから大丈夫って言い聞かせて買った訳で

763:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:40.46 tmGTffLW0.net
>>745
サンキューそうなんだ今度従兄弟に聞いてみる

764:名無しさん@1周年
18/07/30 15:36:44.36 v8wtd+L00.net
>>736
なお最強の乗り物は
URLリンク(pds.exblog.jp)
四駆 水陸両用 数百キロの積載量 倒木でも退かしたり上を越えていける

765:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:02.04 AMqNNaQb0.net
>>743
お人好しすぎだろw
自分でハザードマップくらい調べろよ。

766:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:20.55 9KIOLKil0.net
>>13
これ
今や高級住宅地
二子玉周辺もヤバイ

767:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:39.30 kWr5ebrL0.net
自己責任自己責任言うが
昔から災害に多い危険地帯に平気で新興住宅地を開発し安全だと騙し販売する
悪魔の様な悪質な不動産業者多いよ
氾濫リスクの説明義務付けは絶対必要
不動産業界とズブズブの政治家には期待出来ないから国民が声を大にしなくては
自己責任厨こそ愚民そのもの

768:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:41.51 /17ItB2h0.net
ハザードマップっていつできたん?
防災マップなら東北後出回ったのは覚えてる

769:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:44.98 iagJ6Vs80.net
転勤で社宅借りる時だって河川や崖の近くや低地には気をつけるのに
家を買うのに調べない奴がいることに驚くばかり

770:名無しさん@1周年
18/07/30 15:37:54.91 cPVx+WQ00.net
小泉・竹中「自己責任!」

771:名無しさん@1周年
18/07/30 15:38:03.13 XIlQh6w80.net
そりゃあ買う側が利口になるのが理想だが
一般人が時間も知識も手法もあるわけないわけだし
かといってあまりにも有権者が利口になりすぎて騙せなくなると
困るのは安倍と業者だろ
つまりもっと賢くなれと口では言いながら
アホがいてくれないと成り立たない商売なわけで
これが完全詐欺と言われるゆえんなんだよ

772:名無しさん@1周年
18/07/30 15:38:03.81 TUXenB+S0.net
いや流石にハザードマップ位みて買うだろ
何処にハザードマップがあるか解らない?
スマホは何のためにあるんだ

773:名無しさん@1周年
18/07/30 15:38:07.69 Vq75RYZs0.net
>1
> 交通省によると、今のところ浸水リスクを加える検討はしていないという。
せえよボケ。建築業界や保険業界からワ○ロでももらってるのか?

774:名無しさん@1周年
18/07/30 15:38:47.96 dDIOzXeO0.net
>>770
麻生の地元の川もなかなか

775:名無しさん@1周年
18/07/30 15:38:53.56 MTtsf3BQ0.net
火災保険の総合特約でカバーされないの?

776:名無しさん@1周年
18/07/30 15:39:19.51 /17ItB2h0.net
>>751
洪水は何度かあったろうけど、堤防決壊だからな。そら無いわ

777:名無しさん@1周年
18/07/30 15:39:20.98 o21Qm6CD0.net
地区の集まりとかで防災避難訓練とかあるよね?ハザードマップも説明するよ?
聞いてないとか千葉の房総よりどん臭い田舎かよwww

778:名無しさん@1周年
18/07/30 15:39:35.60 Zc91o12pO.net
>>1
なんで自分で調べなかったん?
(´・ω・`)

779:名無しさん@1周年
18/07/30 15:39:48.08 eVln0iib0.net
>>2
日本の法律は常に強い者のためにはたらくからな

780:名無しさん@1周年
18/07/30 15:39:52.72 dDIOzXeO0.net
ぜってー買わない
実家売って、借りぐらしだな

781:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:01.22 LRZzWxsx0.net
>>19
調べるよ。
住宅のあれこれは金使って調べるサービスあるぐらい普通だし需要あるよ。

782:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:01.72 KgOlR1Zg0.net
危険とわかってて安く土地買って家立てたのに自業自得やん
URLリンク(i.imgur.com)

783:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:13.08 bdEgr06T0.net
>>767
押し売りされた訳じゃないだろ。自分の意思で買うならきちんと下調べして考えて判断して買うべき。それができないなら賃貸にしとけ、と思う。弱者過保護やわ

784:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:15.64 1INiBlzI0.net
>>4
案外そうでもないよ
川の近くの土地でも普通に売れて住宅地になってるから

785:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:29.31 AMqNNaQb0.net
>>750
横浜の丘陵地は首都圏でも屈指の災害リスクの少なさだよ。
地盤が強く、標高も高く、大きな川もないから。
崖崩れの危険のある場所を回避すればいい。

786:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:44.92 otGgukAx0.net
>>2
経済を建築(土建)と不動産に頼ってる国だからな

787:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:46.09 dDIOzXeO0.net
江戸時代の埋め立て地は大丈夫なの

788:名無しさん@1周年
18/07/30 15:40:54.76 7SHwigO30.net
>>773
自治体でパンフ作って配布したりHPで公開してるけど・・・

789:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:12.62 9+IyCvE10.net
土地や家買うなら、普通に災害の事を考えるだろ。

790:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:29.75 Ipnq+xTc0.net
真備町尾崎は呉妹駅と吉備真備駅の間の地域だろ、あの辺で水害があるかもとは
普通考えないわな、しかたない

791:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:31.58 LRZzWxsx0.net
>>40
元々価格に反映されてんだよ

792:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:32.43 D4V2ovWf0.net
>>764
gif開くまでは軍用タイプのなんか凄い超合金みたいなのが見れると思ってましたW

793:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:34.45 k+7TdNbY0.net
リスクを全て説明してたら売る土地がなくなるわww

794:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:35.62 dDIOzXeO0.net
徳川家康が埋め立てたんだよ?

795:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:36.60 U1eMUPG30.net
>>773
お前みたいのがいるから
芳香剤に「たべられません」と注意書きがついたり
電子レンジに「生き物を入れないでください」と馬鹿な説明びっしり書かれるんだよ

796:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:38.00 c2qjAGjO0.net
>>705
調べて住んで、雨に足をとられて転んで頭売って働けなくなる
な~んて、「普通」考えないよな

797:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:38.41 u8V8kEjs0.net
ある程度自分で調べて買うのは常識よ
みんなそうしてるわよ

798:名無しさん@1周年
18/07/30 15:41:38.88 88/t9xAD0.net
何でも人のせい。安い買い物じゃないんだから自分で調べろよ。

799:名無しさん@1周年
18/07/30 15:42:39.12 Vj9VL9G40.net
>>766
二子玉川は戸建住まいは堤防裁判(堤防作ってもらうのに金をGET)で補償金もらった
新住民はタワマンに住む

800:名無しさん@1周年
18/07/30 15:42:40.15 U9L/JwHo0.net
>>744
ふもとは土砂崩れが多いけど
山の頂上なら安心だね!
山頂が土砂崩れって聞かないし!

801:名無しさん@1周年
18/07/30 15:42:44.61 884dylnC0.net
情報は公開されてるんだから自分で調べろよ

802:名無しさん@1周年
18/07/30 15:42:54.26 KgOlR1Zg0.net
どうせ川は氾濫しないだろう~とかおもってたんでしょ。
車で運転してて人は飛び出して来ないだろう~と同じレベル

803:名無しさん@1周年
18/07/30 15:42:54.40 dDIOzXeO0.net
オジイが漁師だったので
高台だーな

804:名無しさん@1周年
18/07/30 15:43:00.92 KSRWE8dy0.net
線状降水帯とか逆送台風なんて気象予報士以外知らなかったろ
土木施設も全部再検討作り直し
戦国時代以降国土整備してきた歴史忘れて土建叩きしてきた天罰
今年来たハザードマップで我が家は計画水没5mだって 非耐震のぼろ家なんだけどね

805:名無しさん@1周年
18/07/30 15:43:12.46 Es2Do/ke0.net
半世紀程昔に大雨による川の氾濫をアパートの一階に住んでいて身をもって体験した両親曰く
「川の近くに住むな。住むにしても(マンションの)二階以上に住め」
とのこと。

806:名無しさん@1周年
18/07/30 15:43:34.07 lS18rBZ30.net
自分で調べる事だろ

807:名無しさん@1周年
18/07/30 15:43:50.05 brKb0Zye0.net
普通は火災保険に入っていれば水害補償してるだろ

808:名無しさん@1周年
18/07/30 15:43:59.79 bdEgr06T0.net
>>797
そう、それでもリスク回避のため保険に入る。そういう余裕ないなら買わない方がいい

809:名無しさん@1周年
18/07/30 15:44:02.05 a8e9vlfy0.net
50年に1度の豪雨が来ると浸水すると言われて
本当に保険料積みましできたかどうか疑問

810:名無しさん@1周年
18/07/30 15:44:12.85 NtHeCBW80.net
不動産屋もハザードマップに出てる以上の情報は知らないだろ
そちらをご覧くださいで終わる話

811:名無しさん@1周年
18/07/30 15:44:45.82 d31PTN6f0.net
水害はなぁー
地震なら気の毒だけどな

812:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:03.79 x7G+GMXe0.net
天災の告知義務はいいと思うよ
まあハザードマップも忘れてる>>1の人はどっちみちアウトだろうけど、
中には告知でちゃんと被害を免れる人も出てくるだろう

813:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:07.04 9vFsj3uN0.net
>>800
う~む あんまりおススメできないなあ(´・ω・`)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

814:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:09.21 KR9ifKJI0.net
渡辺篤史の建物探訪では
崖っぷちや河川の近くだと景色が素晴らしい~と
褒められてるね

815:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:10.73 9KIOLKil0.net
危険な場所
くぼ地
埋め立て地
海抜が低い場所
川沿い
斜面
崖した
丁字路の突き当たり
後なんだろ

816:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:14.40 Vj9VL9G40.net
>>794
だから山手の内側はヤバイ土地で高層建築しかほぼない
東側の下町は軟弱層が100m積もってるところも多くマンションが建てれない絶望区

817:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:14.85 rH+G1m8e0.net
>>785
でも311で一番被害がでたのは北部の丘陵地帯やで
たま丘陵を流れる無数の川を埋め立て斜面を切り盛りした土地やからな
所々にリスクがあるいうなれば地雷原

818:名無しさん@1周年
18/07/30 15:45:56.16 Z+r7pxl90.net
大損だな。

819:名無しさん@1周年
18/07/30 15:46:11.71 ZTb0PN+B0.net
そんなこよより、実家が大島てる載っててよ。
もう売れないじゃねーか。
どうしてくれんだよ?

820:名無しさん@1周年
18/07/30 15:46:25.91 D4V2ovWf0.net
世界規模での気候変動ともメディアでは言われているみたいですので、
ここ数年を境に既存の例年のデータとは違う在り様にシフトするということも有り得るのだろうか?
今後は、海岸部だけでなく国と自治体挙げて治水対策をするんじゃないですかね

821:名無しさん@1周年
18/07/30 15:47:12.26 WhoJMQGN0.net
兄ちゃんが倉敷に住んどるけど、あっちはあかん方や、普通は住まないっていっとった
よっぽど、安かったんでは?

822:名無しさん@1周年
18/07/30 15:47:27.59 d4F5VCvB0.net
>>19
いやいやいや調べるよ

823:名無しさん@1周年
18/07/30 15:47:45.47 OGfaO0590.net
床下浸水でも柱など基礎が弱くなったり、腐れ、シロアリの可能性が発生する。
集積材は乾燥強度はあるだろうが、浸水した場合は接着剤を使っている関係で
強度は維持されるのか疑問である。

824:名無しさん@1周年
18/07/30 15:47:57.38 t/bMEiUX0.net
>>775
一応水災カバーできるけどきちんと家財までつけてる人がどれだけいるか。

825:名無しさん@1周年
18/07/30 15:48:02.97 aVwVa9yy0.net
>>820
その変動が一時的か恒久的かで対応も変わるんじゃね?

826:名無しさん@1周年
18/07/30 15:48:08.66 mrBlrtWc0.net
住宅総合保険(水害特約)入ってたんだろうか?

827:名無しさん@1周年
18/07/30 15:48:26.57 WTK0jCZS0.net
>>805
姉歯マンションか安全だな

828:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:03.16 bIvaCDM20.net
>>814
ドリームハウスの方がもっと悲惨やで
あれもう釣りとしか思えないゲテモノで、毎回プチ祭りになる

829:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:27.41 x7G+GMXe0.net
>>810
その辺の学習、というか情報収集を不動産屋に義務付けるのはありかもね
土地の売買で飯食ってるのに、災害なんか知らんじゃ無責任だろう

830:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:42.76 d4F5VCvB0.net
>>815
平野の木造密集住宅街(震災時の火災旋風)

831:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:46.78 HyCV724g0.net
契約義務つけると
一部の地域は評価額が著しく下がるんだろうな
路線価はほとんど下がらないのに実売の評価額が激減で大変だろうな
水害に関しては調べればわかるし
もしも最低限の説明があったとしてもこの被害防げないだろうってのも

832:名無しさん@1周年
18/07/30 15:49:49.44 xXn9RZ0k0.net
集団訴訟になるだろうから必死だよな

833:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:06.76 9vFsj3uN0.net
>>815
「旗竿地」って言って、四方を別の家で囲まれて、細い道で真ん中の場所がぽっかり空いた土地
旗みたいだからこういう名前
安いけど絶対やめた方がいい
・火災になった時逃げられない、当然消防車が入れない
・泥棒に入られやすく隠れやすい
・湿気が多い
・大型家具の搬入、搬出がしにくい、当然駐車場も無理(あるところもあるが・・)
URLリンク(mintochi.com)
URLリンク(life-hearing.com)
URLリンク(blog.renoves.jp)

834:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:18.29 KgOlR1Zg0.net
>>828
公衆トイレの家はやばかったよね

835:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:27.43 TUgsv5Dt0.net
>>814
あれ面白くて大好き
極細のへんてこ余り土地の建物なんかワクワクするw

836:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:28.93 rjTJO4ps0.net
入居者もだけど、やたら乱立してる
賃貸のオーナーはこういうとき保証受けられるんだろうか

837:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:35.33 Muuc77w70.net
こう言う奴ほど事前に警告されてても絶対保証なんか付けないし備えるわけない
自分でろくに考えず他人のせいにする奴の言うこと

838:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:49.64 ggxIqlYU0.net
説明リスクも何も、
倉敷市真備から山一つ越えた地区ですら「小田川はヤバい」って昔から住んでるやつには常識レベルなんだが。
買う前にそこらへんで聞き込みすりゃすぐ判る。

839:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:59.54 WTK0jCZS0.net
>>825
ただ地球の天候おかしいよな
分かる範囲だけでも、ギリギリ住めてあと数百年かもよ

840:名無しさん@1周年
18/07/30 15:50:59.85 bZmausGr0.net
これから人口減少で土地余るし危険な土地は貧乏人以外は住んじゃいかん

841:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:13.72 OGS/4S9y0.net
流石に買うなら調べるだろう、高い買い物なんだから
別に家なんて高い買い物でもない、と言える金持ちって事だよ、無視して良い

842:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:32.17 LOh04lKl0.net
>>792
足の裏が柔らかいから、乗り心地も良いらしいね
インドの王様やらファラオやらが乗ったのも分かる

843:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:38.36 44r5n00C0.net
こういうのは仮に危険地域として指定しようとしても、
地価が下がると地域住民の大反対が起きるから
できないんだよな。

844:名無しさん@1周年
18/07/30 15:51:48.01 G0mfw6bR0.net
広島市に住んでるが、山とか谷は危ないんで、広島城近くの昔から島だった場所に住んでる
それでも水害があるんで、マンションの高い部屋借りてる 車ももちろん安全な場所に停めてる。
思うに土砂災害とか水害は縄文の時代からあるんだからそれから学んでないのは愚か

845:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:09.94 u8V8kEjs0.net
遺族も無期長懲にしてくれっていってんのにねえ
消さないといけない理由は何かしら?
彼等は何を隠してたの?
どんな秘密?
他国からの援助でサリンとか出来たこと?
しんで楽になるより無期のほうがいいに決まってるでしょ

846:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:28.15 tI0KtSzy0.net
地震と違って、一度起きたら間隔があくという保証はない
大変だろうけど、引っ越した方がいい

847:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:43.93 X/fQfuuZ0.net
【西日本豪雨】住民、ダム放流に激怒「『逃げなさい』ではなく『沈みます』と言え、これは人災」
URLリンク(i.imgur.com)
どうして女ってこんなにアホなの?

848:名無しさん@1周年
18/07/30 15:52:52.58 AA8MTlmI0.net
>>765
ハザードマップの存在は、去年知ったけど
昔からあったの?

849:名無しさん@1周年
18/07/30 15:53:30.23 XiEGVVJ00.net
>>1
その為に充実した火災保険て存在してると思うの

850:名無しさん@1周年
18/07/30 15:53:38.57 x7G+GMXe0.net
>>833
一枚目、うちの近くでは、この中央の旗竿地を周辺の家々の共有地
(駐車場のあるおしゃれな中庭風)みたいにして解決してるな。

851:名無しさん@1周年
18/07/30 15:53:42.42 Jpu1EpBB0.net
>>697
地勢調査結果があるところなら、ある程度参考にはなる
ある程度でしかないけど…

852:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:00.33 XIlQh6w80.net
購入者責任というのはもちろんあるが
と同時に製造や販売者責任というものが当然ある
そして情報量は後者が圧倒的に持ってるんだからやはり詐欺の責任は重大

853:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:07.72 0czcTK/M0.net
家買ったことないけど、賃貸の時のテキトーさを考えるとゾッとする
なにも考えてなかった

854:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:52.68 G0mfw6bR0.net
賃貸なら使用不能になれば家賃払わなくていいし
持ち家のリスクに高さよ

855:名無しさん@1周年
18/07/30 15:54:55.83 ggxIqlYU0.net
>>843
倉敷市真備は市が作成したハザードマップにしっかり浸水区域書き込んであったけどな。

856:名無しさん@1周年
18/07/30 15:55:19.37 +g2CxNhC0.net
一生で一番でかい買い物するんだから徹底的に調べるだろうに
怒りの行き場を行政に向けてるんだな…
あ!朝日か 納得

857:名無しさん@1周年
18/07/30 15:55:41.18 UuxBV7jx0.net
自分で調べるだろ。それが当たり前

858:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:05.19 RctfDfxg0.net
不動産屋だけど重説のときにいちおうハザードマップを資料で付けるよ
説明しとけば後で何かあっても責任逃れできるから

859:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:06.23 TUgsv5Dt0.net
>>833
なにこの一番下のw

860:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:44.17 92kE/DTW0.net
知り合いなんか2億で建てた家が阪神淡路で半年で全壊やで

861:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:48.00 Xkrw7THM0.net
>>848
ハザードマップは20年くらい前にはあるのが当たり前になってるね

862:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:48.74 x7G+GMXe0.net
>>848
地域によって違うだろうけど、大体20年くらい前にはもう一般的になってたよ
メディアで話題になって、ハザードマップが常識化したのは十年ちょい前くらいかな

863:名無しさん@1周年
18/07/30 15:56:52.23 bn7BWvfZ0.net
こういう奴は何かあるたびに他人のせいにするからキリが無い。

864:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:07.98 F43q6Az80.net
完璧な土地なんてまずないだろうから複数拠点持つのがいいだろう

865:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:17.49 d31PTN6f0.net
>>853
俺も家買った事ないけど
土地かってプレハブとかどーよw
親子3人なら上等じゃねw
最悪何かあっても 被害最小限だぜw

866:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:19.30 XIlQh6w80.net
販売価格や相場を下げたくないために真実を隠したり
ウソを言って不当な利益を得るのは厳罰に処すのが当たり前

867:名無しさん@1周年
18/07/30 15:57:27.28 cM8JjGq60.net
川や山の近くに家を持っといてわからなかったはゆとりすぎんだろ
地価も安いだろうに

868:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:03.41 b5v2o5ir0.net
>>50
河川ではないが、高い土地で冠水して水浸しになっててビックリした。並木の落ち葉の排水溝が詰まってたんだろうか?

869:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:03.93 aYN0vYiA0.net
>>94
これ
説明聞きながら
憧れの庭付き一戸建てwでBBQ
で頭一杯だったと思う

870:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:32.05 hcUz5Qk80.net
>>841
多少低い位置でも、堤防が出来て安全だったり
大きな川からは遠い平野でも、内水で床上浸水したり
安全とされていた丘の裏山が土砂崩れ起こしたり
ここまで異常気象が起これば
何があっても安全な場所なんて、探してもないに等しいよ

871:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:40.77 Qtw+58xg0.net
現金一括で買えないんだから勢いでハンコ押すしか買えないわな
結果、こうなったと嘆いてもローン組んだのが間違いなんだから擁護する気も起きない

872:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:42.48 rKWb077C0.net
>>844
東京もそういう地域だらけなんだけど、東京は堤防や浚渫や排水トンネルとか
現代土木技術で水害をカバーしてる

873:名無しさん@1周年
18/07/30 15:58:47.33 lCZo9hdv0.net
高い買い物なんだから調査と保険類はきっちり確認しておかないと
どこか他人事のようだな自分の資産なのに
近年異常気象でゴリラ豪雨や今まで聞いたことがない竜巻なんてのも発生するんだから万全に備えねば…

874:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:03.28 JSRLNVEZ0.net
不動産は騙し合いみたいな物だからね

875:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:04.16 e8UdABgj0.net
大雨、台風、地震、津波、竜巻、こんな事言ってたら島国の日本の7~8割は災害対象地帯だろ?

876:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:05.57 D4V2ovWf0.net
東京の埋め立て地なら、
だいたい太田品川区は東海道線の直ぐ東側が海岸線
皇居前だけは、本丸二重橋前の皇居前公園?だったっけかそのへんが日比谷入り江になっていて、
江戸副島といわれる舌状の半島が日本橋から京橋あたりまで伸びていて、土地の地盤割りのテイストが変わってみえるあたりが境目
東京高速道の高架より東側が海で、だいたい斜めに隅田川をまたいで小名木川西出口あたりから川を東に千葉県までみたいなラインが家康が来た頃の江戸の海岸線だと思う
隅田川以東は、旧太白川?だったっけか?まあ流路はいろいろ変わってんだけども、入間川や利根川が流れ込んでいて洪水のたびに氾濫して
氾濫によって自然堤防を乗り越えた血にも土砂がたまって標高に修正が加えられて徐々に南側に陸地が広がりつつあった状態。
人工的に人の居住を安定させようと堤防を創ると河床が上がるのが宿命

877:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:12.98 nohIOhzI0.net
田舎こそマンション住めよと思うけど
物件無いしな

878:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:26.04 Jpu1EpBB0.net
>>875
火山も追加で

879:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:45.10 EpbqAImD0.net
pdfって感覚的にホイールが使えないから面倒だよな

880:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:48.00 cigaXBht0.net
>>848
あったよ、建設系とか不動産屋は
業務上見ていたはず。

881:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:48.53 tI0KtSzy0.net
>>743
ローン等で引っ越せないんだろうけど
この異常気象だと生きてるうちに何度も水没するかもよ

882:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:52.31 F9zf0/Da0.net
>>784
アホが多い、ということだろ。

883:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:53.39 ZzmRMo/40.net
家買うと決めたらまず自分で調べるだろ?
家買う前に教えて欲しかったとかw
そんな甘い考えだから、こうなるだけの話。

884:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:53.54 k0Z0Lg1Z0.net
数十年に一度の水害を予測するのも難しいから川縁や山の近くの居住は避けたいな

885:名無しさん@1周年
18/07/30 15:59:56.85 26KhS0v+0.net
>>191
ネトウヨヘタレすぎで草

886:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:05.83 KR9ifKJI0.net
>>835
都会だと旗竿地が多いね
渡辺さんには長生きして番組続けてほしいw

887:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:12.41 F43q6Az80.net
>>872
東京なんて世界一危ない都市といわれてんのに

888:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:15.87 5hkYnoDO0.net
>>855
倉敷のハザードマップって、南海トラフによる津波による浸水被害だけじゃなくて
普通の洪水による浸水被害のハザードマップもあるの?

889:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:25.96 hcUz5Qk80.net
>>867
平野だって地震で液状化とか

890:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:27.10 Cz2AeCLe0.net
自分でわからなければ大手企業のビルかデータセンターがある近くでいいと思う

891:名無しさん@1周年
18/07/30 16:00:34.08 x7G+GMXe0.net
>>873
ゴリラ豪雨か。そりゃ強そうだな

892:名無しさん@1周年
18/07/30 16:01:17.86 uQlAuMwc0.net
これだな
URLリンク(iup.2ch-library.com)

893:名無しさん@1周年
18/07/30 16:01:31.76 d31PTN6f0.net
あははははw
これからの時代は災害を頭に入れて
生活していかなきゃなw
シンプル(必要最低限)に生きれば被害も最小で
おさえらるなw

894:名無しさん@1周年
18/07/30 16:01:35.08 tI0KtSzy0.net
>>870
でも危険度の程度の差はやっぱり歴然としてあるよ
地震や暴風・竜巻・雷はどうしようもないが

895:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:06.27 PDMKZoCz0.net
うちは平屋で震度7に耐える設計にしたな
でも洪水はノーメイク、近くに川ないけど

896:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:16.96 F9zf0/Da0.net
>>4
そうだよね。
私も戦前からの代々の空撮や古地図なんかを総動員して決めたわ。

897:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:18.90 IwIWmT5r0.net
>>2
欠陥住宅もほったらかしだしな

898:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:26.60 xNwKy70d0.net
川のそばって安いとこ多いよね
家を買うなら地震や災害のことを1番に考えた方がいいよね

899:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:33.33 LkcWQQmQ0.net
今なら安く買えるだろ

900:名無しさん@1周年
18/07/30 16:02:36.68 rKWb077C0.net
>>887
危ない地域と分かってるから建物や治水はガッチリしてるんだよ
おそらく、耐震建築や免震構造とか日本で一番きちんとしてるのは東京だと思う
水害への対策も日本で一番金をかけてるのは東京
岡山も東京並みとは言わないけどその半分の規模でも治水に使用したら
今回の被害はなかったね

901:名無しさん@1周年
18/07/30 16:03:15.30 +jNrcjbz0.net
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築。
街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地に復活。
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい。

902:名無しさん@1周年
18/07/30 16:03:22.33 C4DHxJEI0.net
庶民にとって生涯で一番高い買物と言われてるのに簡単に決めたんだね…

903:名無しさん@1周年
18/07/30 16:03:49.99 +JQQGOXq0.net
川から離れてても他より低くてそこに流れ込んでくるところはちゃんとハザードマップにのってる
見ないのがバカ

904:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:02.61 Lu4XMdbQ0.net
家の屋根より堤防が高い
URLリンク(i.imgur.com)

905:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:08.32 KbXg6ncG0.net
土着民が数代にわたって住み着いてるところは安全
この土地ではどういう災害があったのかもわかってる
ニューカマーはそこら辺の情報手に入れられないし
安全な場所は既に人が住んでるので住むには危険な場所しか残っていない

906:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:08.35 9vFsj3uN0.net
>>859
実際の旗竿地の空き地の入り口
なんか道になってない雑草だらけの小路があるなと迷い込むと
大きな空き地が広がってて「!?」となる
都会に突然現れる異次元の入り口みたいな感じ
土地安く買った分、時々結構いい家を旗竿地に作る人もいてカオス

907:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:45.94 F43q6Az80.net
>>900
台風が東京直撃したらどうなるか
とてもじゃないが排水追い付かない
今の治水レベルでも数十万棟の浸水半壊が起こる

908:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:46.84 nb87qVmq0.net
真備町の辺りは近年道路が整備されてスーパーやドラッグストアがたくさん建った
店が増えて便利になったから周辺に新興住宅地が増えた
周りに家がたくさん建ってるから危険は少なそう、たぶん安全なんだろうみたいな雰囲気で家を建てちゃったのでは

909:名無しさん@1周年
18/07/30 16:04:56.53 t/bMEiUX0.net
>>900
東京は地震で火事起きたら終わり。

910:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:01.78 HqYBsdMY0.net
こういう地域の一戸建てはいくらぐらいなんだ2千万とか?

911:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:07.99 CuSII60X0.net
水害についても重要事項説明に入れたらいいじゃん。
国交省なに躊躇してんだよ

912:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:23.65 F9zf0/Da0.net
>>19
お前のような買えないヤツがいくらわめいても無駄。
マトモなやつは調べる。
なんのために国土地理院のサイトがあると思ってるんだよ。

913:名無しさん@1周年
18/07/30 16:05:55.96 x7G+GMXe0.net
>>900
新しいマンションならともかく、古い木造住宅街も結構残ってるからなぁ
対策に金かけてるのは間違いないけど、そう安心できたもんでもないぞ

914:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:01.00 JOPB1iB/0.net
普通、その土地の歴史調べたりハザードマップ見てから土地買うもんじゃねえの?
マンションだって確認するわ

915:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:01.38 5hkYnoDO0.net
>>910
土地の広さと家の規模にもよるけど、新築なら2000万~3000万くらいでは

916:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:04.72 ggxIqlYU0.net
>>888
南海トラフの津波3-4メートル想定の津波浸水被害想定と、
洪水被害想定(土砂災害危険区域)と、
過去に実際に高潮食らった地域(死者1名出た)。

917:名無しさん@1周年
18/07/30 16:06:06.32 lBpi+Qqa0.net
>>743
ハウスメーカーなんて転勤族だし
精々その土地を買った不動産業者から聞き出す程度
更に言うと近所でも土地の高低で浸水リスクも違うし
ハザードマップは前回の広島の土砂災害で
被害状況がハザードマップ通りと話題になった

918:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:01.27 Vcg6UtPq0.net
ないない
自分は大丈夫と思うだけ
そうやって今まで災害の報道見て過ごしてきたでしょうに

919:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:01.84 RctfDfxg0.net
>>843
ハザードマップってかなり広めに指定してあるんだよ
とても災害にならなさそうな所まで指定してあるので
そこに引っかかる人がいても念のために指定してあるだけで
実際に来る可能性は低いですよ~とでも言えば
購入をやめる人はほとんどいない

920:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:44.72 ggxIqlYU0.net
土地の有力者が介入してハザードマップから被害想定除かせたりすることがあるそうなので、
どのみち現地での聞き込み・確認は必須。

921:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:46.33 EpbqAImD0.net
倉敷の洪水ハザードマップをみても、真備町ってとこの色分けだけ明らかに違うからな

922:名無しさん@1周年
18/07/30 16:07:46.42 XIlQh6w80.net
騙される方が悪いというのはそれは詐欺国家の言い訳と論理だよ
それだったら政府も役人も法律さえ意味がない
低レベル韓国の建築物やダムと同じ

923:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:05.75 PUGyAdW80.net
>>1
>宅建業法を所管する国土交通省
こいつらの天下り先は不動産業、土建屋、、ズブズブの関係

924:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:16.43 PPAq32LI0.net
富士山で暮らせば??

925:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:39.84 d31PTN6f0.net
しかしよぉー
災害がおきたときテレビみて思うけど
どの家も荷物が多すぎるw
俺みたいに30分ですべて片付けられるくらいの荷物にしとけやw

926:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:41.06 KbXg6ncG0.net
賢者は歴史に学ぶ ニューカマーにはその歴史が手に入らない

927:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:43.84 AA8MTlmI0.net
>>881
だよね
まだまだローンがあるから、違う土地に引っ越すのは不可能なんだ

928:名無しさん@1周年
18/07/30 16:08:44.36 x9J5dkHH0.net
危険性なんか自分で地形見て回って判断するもんだ
なんでも他人様のせいにしてんじゃねえよクズ

929:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:04.16 U7lhR2YH0.net
URLリンク(www.athome.co.jp)
この山口県の不動産物件検討しているのだけど、海近、山しょっているから
やめておいた方が無難かな

930:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:11.06 HVkm6LNR0.net
>>909
注意は液状化ぐらいで火事に関しては意外と湾岸タワマンが安全なんだよな
火災に関しては都心ど真ん中を少し離れた全域危ない、マッチ箱木造多過ぎだし隣と30cm以下じゃ
延焼してくれと言ってるようなもの

931:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:19.80 ggxIqlYU0.net
>>924
現代の分類では死火山という分類はない。富士山だって何時噴火するか分からない。

932:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:22.93 0x6h1s3Q0.net
建築基準法逃れの旗竿地のスケルトンリフォームとか結構ある
それで良ければそう悪くもない

933:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:36.04 x7G+GMXe0.net
>>922
ま、きちんと法律で告知が必要というのと、ハザードマップも見ない>>1が無能、
というのは全然別問題だからな。

934:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:48.16 PUGyAdW80.net
>>919
>ハザードマップってかなり広めに指定してあるんだよ
そう、ハザードマップの危険地域を除くとほとんど住めなくなるよ

935:名無しさん@1周年
18/07/30 16:09:57.87 ggxIqlYU0.net
同じ場所にまた盛り土もせずに建て直したら嘲笑う。

936:名無しさん@1周年
18/07/30 16:10:45.35 jxe0imzq0.net
河川の近くで氾濫の可能性がゼロはない

937:名無しさん@1周年
18/07/30 16:10:51.01 tI0KtSzy0.net
>>927
うーむ業者がマジでムカつくな
返品したいよな

938:名無しさん@1周年
18/07/30 16:11:11.85 fXZT3ygg0.net
武蔵小杉も川の近くじゃん
だから不動産やが安く土地を集められた

939:名無しさん@1周年
18/07/30 16:11:50.72 bMxRKu+d0.net
どこが安全ですか?

940:名無しさん@1周年
18/07/30 16:12:22.02 xXn9RZ0k0.net
>>922
素人が見てもわからないからなぁ
見方すらわからない
このスレじゃやたら地理調査推してくるけど

941:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:02.52 ggxIqlYU0.net
足立区のハザードマップ見たことあるけどヤバかった。
北千住駅前が堂々と浸水区域。
綾瀬駅周辺も浸水。
舎人ライナー沿線もまるごと浸水。

942:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:03.71 DxzJIeQ80.net
>>929
築24年も安泰だったなら少なくとも買ってから2年で浸水なんてことはないだろ

943:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:20.10 k0Z0Lg1Z0.net
>>905
駅に近い新興住宅地は水田跡を開発して作られる事が多いから…水田だった時代を知っていると住めないわ

944:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:23.98 pyVP02yo0.net
>>900
ガイジ?東京が一番きちんとしてるとか凄い妄想だな
公開されてるハザードマップくらい見てから言えよ

945:名無しさん@1周年
18/07/30 16:13:44.72 SSAnf7ps0.net
豪雨前は、岡山・広島は日本で災害リスクが一番低いって言われてたんだぜ。。。

946:名無しさん@1周年
18/07/30 16:14:27.26 GkKqAE280.net
>>843
もともと近郊の人間なら、あの辺は水に浸かるのは何十年も前から常識だから。地域自体が事故物件。
岡山市民だけどクズな土地を選んで買うのが信じられん。

947:名無しさん@1周年
18/07/30 16:14:54.37 0L5lno+s0.net
この時代にそんな事も調べられねーのかな

948:名無しさん@1周年
18/07/30 16:14:55.50 ggxIqlYU0.net
>>945
神戸だって阪神淡路の前は「地震の無い土地」を自慢してたよ。

949:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:00.98 moIwg5F50.net
事前に知っていても大丈夫じゃね?で済ますくせに
他人への責任転嫁はいっちょ前

950:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:05.26 Yo4tjQeM0.net
浦安の液状化で笑ってなかったか?
人を呪わば穴二つ

951:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:05.83 OGS/4S9y0.net
>>870
まぁどんなに凄い災害でも無傷な地域もあるんだよね
勿論運な要素も強いけど、>>1は選んじゃダメな地域だよね
まぁ築何年だろうが、よっぽどの金持ちでもなきゃ持ち家がいきなり無くなれば困るのは同じ
どこでも危険は付き纏うんだから「買うのが間違い」という結論になるさ

952:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:09.87 0IyDrnJA0.net
ローンは安倍がなんとかしてくれるだろ。

953:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:21.75 TUgsv5Dt0.net
>>906
>都会に突然現れる異次元の入り口
www
ぱっと見分からないねw

954:名無しさん@1周年
18/07/30 16:15:38.90 HVkm6LNR0.net
>>941
足立区は木造密集地帯が多いので火災延焼危険度もトップクラス
低地で海面下ゾーンもあるし川もあるしで液状化や洪水危険度も高い
災害起きてインフラストップしてからの人災は(ry

955:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:07.78 d31PTN6f0.net
>>945
wwwwwwwww
めしがうめぇーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

956:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:12.44 ZPdZwd7j0.net
>>1
数十年のローン(借金)だけが残ったのかw
追加融資で新しく家を建てる事もできず、これからは賃貸に暮らして家のローンを払い続ける事になるんだなw
数十年後に住宅ローンを払い終われば土地だけは残るじゃんw
あっ!、家の残骸や草ボーボーの費用も払う事になるんだなw
東北土人:「防波堤建設反対だ」→地震→津波→あぼん(自業自得)
各地の土人:「河川工事反対だ」→大雨→大洪水→あぼん(自業自得)
各地の土人生息地の支援や復興は不要
ココ→韓国、アフリカ、在日地域、左翼地域、沖縄に支援して技術提供して生活向上させてもムダだった

ご愁傷さまw

957:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:16.85 anf5rZ7n0.net
なーに乾かせばまだ使える!

958:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:36.24 U7lhR2YH0.net
>>942
有難うございます。そういう考えもありますね。一歩踏み出すか。

959:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:46.02 9H8rTWtM0.net
東京なんか水害よりキチガイとか三国人に刺される心配したほうが良いよ

960:名無しさん@1周年
18/07/30 16:16:53.45 AA8MTlmI0.net
>>937
ハウスメーカーを訴えた世帯も近所に三世帯あったけど、洪水のときハウスメーカーの人総出で、うちの泥を書き出してくれたり、色んなもん洗ってくれたり
何日もかけて凄く助けてくれたんだよね
だからうちは訴えなかった
地面に杭は沢山打ち付けていて基礎がしっかりしていて家も直せたしね
購入前に戻れたらなぁー

961:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:13.02 D6J1wCIe0.net
>>939


962:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:14.54 Jpu1EpBB0.net
>>817
川の埋め立て地はチェックできる

963:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:15.85 qZNtAiG10.net
>>946
というか中洲とかに住んでる人の気が知れない
先祖代々ならともかく新規購入は0地帯はもういろいろ浸水覚悟で住めとしかいいようがない

964:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:37.80 HVkm6LNR0.net
>>948
熊本も自慢してたらあのザマ
まあ阪神や熊本だと局所的で東日本のような広域までは行かないけど

965:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:41.53 ggxIqlYU0.net
>>954
おまけに住民にはヒャッハー!が多い。
すぐに略奪や放火や殺人のるつぼになるだろう。

966:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:47.81 yRdgm+Ek0.net
その分安かったんだろ、文句は不動産屋に言えよ

967:名無しさん@1周年
18/07/30 16:17:56.51 LkcWQQmQ0.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
加計からカネ貰ってる加計利権

968:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:02.84 9D5cNXLT0.net
>>954
その上チョンも多いと言う危険地帯。

969:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:15.65 nbYGbxgm0.net
川の真ん前だが洪水ハザードマップでは安全な我が家最強
何せ役所が隣だから

970:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:20.15 mIc/Cgzf0.net
>>1
損保代理店でも、一部の悪徳業者が
水災特約外せばお得ですwとか言って乗り換え勧めてたり。
アイツら年金も囲い込みしようと企てたり酷いもんだよ。
マジで今、損保会社の保険金支払い総額って
火災より水災の方が多いんよね。
今回なんかアイツら、免責事項です!で逃げ切るだろうけど。
不動産屋ばかり責めないでくれ。

971:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:34.52 9/EwVGnE0.net
運が悪かった

972:名無しさん@1周年
18/07/30 16:18:46.59 3rXTQj6H0.net
>>17
それチョンの諺?卑しいやつらめ

973:艦内焙煎
18/07/30 16:19:05.40 To2ecpmoO.net
高層マンションにも飛行機が万一ぶつかってくるリスク盛り込んだ方がいいな

974:名無しさん@1周年
18/07/30 16:19:13.19 ihn09DfF0.net
>>948
この国に地震の無い場所なんて無いんだよなぁw

975:名無しさん@1周年
18/07/30 16:19:49.73 Vj9VL9G40.net
>>969
西日本豪雨ではハザードマップで危険指定してないとこも水没したよ
川沿いは危ない

976:名無しさん@1周年
18/07/30 16:19:54.30 j+qN/REa0.net
何言ってんだ!水害ざまーやな!

977:名無しさん@1周年
18/07/30 16:20:07.66 /tG/Fk6C0.net
東京のゼロメートル地帯も近いうちにな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch