【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★2at NEWSPLUS
【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★2 - 暇つぶし2ch717:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:00.84 bHGipE4W0.net
>>658
だったら固定資産税の償却率を
変えないことにはこれは減らないんだがな

718:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:03.73 32oVgyyO0.net
ハザードマップだけじゃなくその土地の歴史ぐらい調べとけよ
元墓地とか元ゴミ処理場とかはハザードマップには載らないからなw

719:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:13.45 XsJ8isyj0.net
>>680
昔の江戸は人口も少なく寒村だった。
浜松に住んでいた家康を追放するために江戸の領地を与えた結果
江戸は世界有数の都市に発展した。

720:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:14.28 w4TC5uiP0.net
>>653
はなしのすりかえですよねそれって?
じゃあなんで津波や土砂災害のリスクは
重要事項として説明するんですか?
何でも国に頼るのは良くないと思います。
だから業者にも国に頼らない姿勢は
必要じゃないですか?
浸水リスクを説明しなくて良い状態を
作り出してきたのは、危険な場所でも
家を建てて売れば儲かる人達がいる
からであって、彼らの金儲けのために
国民や国がリスクをおっているとしたら
国や社会に依存してるのは宅建業者
でしょう?

721:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:15.91 gqnueE/E0.net
>>633
子供か

722:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:18.48 nohIOhzI0.net
知っててリスク上等で買ったんだとは思う。
運が良ければ浸水なんてしないしぃ

723:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:39.94 zKj4eqiL0.net
地図見ればわかるんじゃないの

724:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:42.04 X9cGxa+e0.net
昔から人が住んでる高台の土地が何故高価格なのか考えた事ない人が川の近くの家買っちまうんだろうなあり

725:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:43.89 YJmPYelN0.net
>>711
でも都心じゃないんでしょ
新都心とか埼玉県民が名前だけで満足できるならいいけど

726:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:43.93 OaKl6XwL0.net
>>122
信仰してないならなおさら保険だの家具の位置だの
万が一の備えを自力でしとかなきゃダメじゃん?

727:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:44.67 gJc+tunl0.net
URLリンク(flood.firetree.net)

728:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:52.95 NS7NdLGk0.net
ホームページに載ってるから家を買う前に調べないとな
ハザードマップを
該当地域なら止めればいいわけだし

729:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:54.30 QHDWuTME0.net
地震・洪水のハザードマップはあるけど竜巻とかはわからないんだよなぁ

730:名無しさん@1周年
18/07/30 13:08:58.30 wIWbe+dT0.net
>>717
改正するべきだと思うね

731:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:05.75 Sbw6tmeN0.net
>>713
お上に完全なる安全を要求してる時点で同じことだろ
頭悪いなおまえ

732:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:06.98 KwDX+vsb0.net
>>695
津波は来ない土砂崩れもない洪水もない地盤も固いからなぁ
楽な土地に住んでるわ

733:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:17.38 0YihA2UGO.net
>>714
社会科や歴史で習わんの?

734:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:19.91 rK/WsBsf0.net
地球上全部危険

735:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:22.32 9jRibyJJ0.net
>>683
そんなもんはその地域に暮らしてりゃどこが水はけが悪いだの知ってて当然の常識だと思うがね
知らん土地で家を購入するにしてもその地域は昔からどこに人が暮らしてたのか知るべき
自然の鍛えが入ってないとこはやばいに決まってる千年地形が変わってないとこは千年先も変化無いだろう

736:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:24.10 Mbb7FQfV0.net
>>708
自分でちゃんとリスクを考えて家を建てたから言えるんですよ
例えば浸水地域でも過去に浸水したことがあるか、それとも1度も無いかでリスクは全然違う
今回の>>1は過去に何度も浸水した地域に家を建てたので、リスクに晒してる確率は100%に近いということになる

737:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:27.17 LOasmwke0.net
新築一軒屋なんて買うもんじゃありませんよ

738:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:35.84 xjgNxfY40.net
説明されなくても現地見れば一発でわかりそうなものだけどどうなん

739:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:37.78 6UjOkbyN0.net
小学校の理科と社会の授業時間数が減ったのが効いてるな

740:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:42.10 sqLKV7nu0.net
>>584
ハザードマップで何も塗られてない所だけが住んでいい地域にすると、
土地価格がびっくりするぐらい高騰しちゃうよ?
津波浸水のエリア考えると太平洋沿岸の平野部はほぼほぼアウトになるんじゃね?

741:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:42.30 3zPMJgKdO.net
川や水路の横で造成された新興住宅地は駅とか役所の近くみたいに立地が良ければいいほどヤバい
それまで宅地にされなかったのはそれなりの理由がある

742:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:44.32 KCH+/nal0.net
>>716
よく覚えてないって多分嘘な気がする
見たならしっかりチェックするだろうしな

743:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:44.97 KwDX+vsb0.net
>>731
反論されると「頭悪いな」とかほんと草
理屈が飛躍しすぎなんだよ

744:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:47.03 06d6Pnen0.net
「教えてくれなかった」じゃなく
「知る努力をしなかった」だけだろ。
建築や不動産関係の仕事に就いているかどうかで大きく分かれる問題だけど。
建築屋も不動産屋も、内心じゃ「よくこんな場所に家建てるなぁーアホちゃうか」と思ってるよ。
自分ちじゃないから知ったこっちゃないけど。

745:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:47.40 PA15WtgB0.net
大きな川ほど長時間大雨発生時は危ない場合あるかもなと普通はイメージするわなw
小さな川も豪雨だと流れてくる物が詰まる感じでヒャッハー状態リスク当然あるが
結局は山から離れてて近くに川もなく平地(水田を宅地にした場所以外で)が田舎は無難でしょ
水田からの分譲だと地震のときに揺れが増すパターンもあるとか

746:名無しさん@1周年
18/07/30 13:09:58.65 76BEGEDXO.net
>>615
建物そのものを論じている訳ではないので無関係

747:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:06.15 AdRByW7X0.net
倉敷周りは長いこと水害なかったからね
気の毒だけど運がなかったとしかいいようがない

748:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:10.46 cH44yNls0.net
住宅買ったんなら火災保険に入ったはず
火災保険には水災オプションがあり、外すと結構安くなる
ハザードマップも見ずに外してしまってたらバカだし
検討もしてないならかなりの間抜け

749:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:17.62 KwDX+vsb0.net
>>740
だから自己責任で住んでくださいね

750:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:18.45 OoeGn/mC0.net
断層の上に家建てたり
家の裏が山の崖とか
何考えて建てるんだろう
そして買う人は一体何を考えているのだろう
といつも思う
先祖代々受け継いだ土地だから離れ難い、というのならまだ理解できる
でも違うんでしょ

751:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:18.47 tB0Sox5O0.net
だから何?って話だわな
天災で家失ったり壊れたりしてるる人なんて腐るほどいるだろ

752:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:20.53 iOPKMHU00.net
>>645
死ぬとわかる業者なんかいるわけないし、
説明することに反対してきたとか、何を根拠にいってるの?
妄想すごすぎ。w

753:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:20.68 Mbb7FQfV0.net
>>708
あ、ごめん
1を批判してたのね
勘違いした

754:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:29.13 0CRyB4ai0.net
>>693
意味が分からない。
例えとして不適切だな。
説明義務と射殺が同等と思ってんの?

755:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:36.33 w4TC5uiP0.net
>>681
無理ではないでしょう?
科学的に明らかにされている情報は開示すべきです。
十分な情報を与えられていない購入者側が
リスクを負うべきだというのは自己責任とは違います。
それは国や業者が負うべき責任を立場の弱い個人に
なすりつける行為にほかなりません。

756:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:38.70 dAocukEq0.net
>>639
水害はめちゃくちゃ自己責任だろ。
水害地はみんな避けてる自己責任の極みだよ。
そんな所買うのはバカしかおらん。先代から住んでるならご愁傷様だが、バカ親を恨め。

757:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:40.02 HqBjEbT00.net
危ない土地に家を建てるのは自由だけど
危険度高いんだから火災保険の保険料をケチるなって話
水災を建物と家財の両方につけてりゃ
今回は全損で保険金全額出るんだからさ

758:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:40.28 hd6klNCs0.net
知ってたら・・・したのに
だいたい後だしジャンケン

759:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:40.43 mAJhcDwE0.net
でかい買い物するのに徹底的に調べないやつとかいるんだな
メール送るときすら3回は推敲する俺には信じられんわ

760:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:45.96 YJmPYelN0.net
新築信仰もやめないとね
危険なとこしか残ってないんだから
中古使っていけばいいじゃん 空き家問題も解決するし

761:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:55.41 wIWbe+dT0.net

  自然災害大国なのに、  あほみてぇな、 住居に住んでる。  バカな民よ。   


762:名無しさん@1周年
18/07/30 13:10:58.43 pFt9gf2t0.net
>>706
買った後にそこは刑場後でしたとか嫌じゃんw
昔田畑はある程度しょうがない気がするけど
とりあえず沼地は避けたいし

763:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:02.70 rK/WsBsf0.net
>>732
絶対はない地球環境考えたら、地球からは出た方がいいと思います

764:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:04.19 n/LUdrod0.net
何故かご飯がおいしいです

765:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:11.09 Hag1mmE20.net
自分の知恵遅れを棚に上げて何でもかんでも人のせい
さすが会社員の男性(31)のクズゆとりwww

766:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:11.31 Cm9LpdAg0.net
>>6
でも大丈夫てしょとか言ってサインしてたよな。ほとんどの人は。
だからリスク伝達を義務化しても不動産屋としては大丈夫だと思うよ。

767:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:14.72 4EoDKy5S0.net
若いうからコツコツ貯金して家買った馬鹿ザマァ(΄◉◞౪◟◉`)www

768:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:17.27 2+zscLaR0.net
>ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、内容はよく覚えていない。
アカンやんw
マップ見たんだから、補償を手厚くした保険に入ったり、家具の置き方も変えられたじゃないん?

769:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:24.54 9vFsj3uN0.net
・山もふもと
・山の斜面
・崖の上も下も
・大きな川の蛇行地のそば
・扇状地
・天井川の隣・堤防の隣
・海のそばの低海抜の土地
・輪中
とりあえず最低限これは避けようず
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

770:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:27.95 mS/2/BYe0.net
家がなくなってもローンだけ残るの?

771:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:29.00 djOeLKi70.net
こーいうのて税金でどれくらい補償されんの?
津波のときの実績おしえて

772:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:32.81 KwDX+vsb0.net
>>763
富士山噴火したらアウトだしな

773:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:40.67 jDASOh890.net
こういうのって調べたところで「上流にダムがあるので安全です」って言われるだけ

774:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:46.57 emop/aIO0.net
>>725
経済・行政機能などの都市機能を集約した場所って意味だから
首都云々とは関係ない概念かと

775:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:54.67 fwvJQD170.net
荒川のハザードマップみれば東京も他人事ではないんだがな

776:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:58.10 OoeGn/mC0.net
>>769
滑り落ちそうだne

777:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:58.58 C/u3w+RJ0.net
いまどきハザードマップなんて自分で調べて見れるだろ…

778:名無しさん@1周年
18/07/30 13:11:59.56 J+npbO5M0.net
>>747
大きい水害ないけど近年ちょいちょい大雨降ったら倉敷駅周辺で道路冠水してた
真備は倉敷じゃないから違うけど

779:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:06.84 PA15WtgB0.net
平地の住宅街でも水を逃がす機能が豪雨だとお手上げで膝下くらいまでの水害が発生する平地もあるけんど

780:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:11.31 QHDWuTME0.net
>>770
そしてまた家を建てるから二重ローンになるですよ

781:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:11.76 Sbw6tmeN0.net
>>736
何度も浸水したと赤の他人でも調べがつくのに、
当事者にも関わらず調べもせず家建てた奴なんて
擁護しようもないわな

782:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:17.35 RUqxc6Bg0.net
坂の上のほうが水害時安心とか子供の頃から知っとるが・・・
ハザードマップもあるし流石に本人の考慮漏れ
ただ考慮漏れを指摘する誰かはいても確かによかったかもね
でも他者に責任転嫁するのは間違い

783:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:19.43 9hoRGLJH0.net
災害で日本で家建てる事ってリスクしか無くなってくのかね

784:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:21.98 dAocukEq0.net
>>775
もし一戸建てならアホだな。

785:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:23.22 bGoHbmry0.net
今回の太陽光パネル土砂崩れ災害と同じだよ。
太陽光パネルが菅直人による対日テロだったのと同様に
倉敷は元民主党の野党連合が独裁している自治体。
民主党に欺された馬鹿が倉敷でも引き続き貧乏くじを引かされているだけの話w
自治体が率先して誘致していたのであれば
どんな自治体か?を見極めないとねw

786:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:24.84 MAWoEz8r0.net BE:381131694-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>740
だからダーウィン賞取りたいバカは住めばよろしい、文句は言うな。

787:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:28.80 HU8obc300.net
さんずいのある地名は避けるように

788:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:31.02 HD+Klcxw0.net
>>769
完全にリーチかかってるじゃん

789:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:35.62 w4TC5uiP0.net
>>752
じゃあ、浸水被害のリスクについても今後は
重要事項とすることに賛成したらいいでしょう?
なんで自己責任だそんな説明は必要ないなどと
あなた達は繰り返しているんですか?

790:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:44.37 YJmPYelN0.net
>>779
内水氾濫ってやつだよね

791:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:47.97 7SHwigO30.net
不動産業者だがこういうクレームでトラブルのが嫌だから
説明義務はなくても重説には
将来起こる可能性のある地震で予測される震度とか
内水やどの川が氾濫したらどれくらいの浸水が予想されるとか全部書いてるわ
でもそれが原因で取引やめますなんて事になったことはない

792:名無しさん@1周年
18/07/30 13:12:58.92 KTR8R7Ye0.net
>>679
東京て有事の際真っ先に狙われやすいじゃん?
そこは危機意識全然ないの??

793:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:06.45 FU+GB9G00.net
宅建業法47条違反で責めればよろし

794:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:06.59 hpXR2Oms0.net
東京の自由が丘も元の地名では水害に
遭いやすい所、と推察される

795:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:08.04 eI3yjD6x0.net
次は自分で調べろよ
周辺の川と地形くらい実際に歩いて見て確認しとくべき

796:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:11.70 9i2YrSGA0.net
こうも災害が多いと、ドローン住宅とか必要だよな

797:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:16.32 XsJ8isyj0.net
なんでも人に責任転嫁するクズは生きてる資格なし、死ね!!迷わず死ね!!w

798:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:17.68 Z6GVM2jC0.net
川や谷の近くに住むってそういうリスクを背負うって大人なら充分わかってたでしょうに
その分、割安だろうに

799:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:20.11 erwpNguO0.net
>「家の購入を真剣に考えているときに教えてほしかった。
>知っていれば、補償を手厚くした保険に入り、家具の置き方も違ったと思う」
知っててもここに家を買うというのは変わらなかったんなら結果は同じじゃないか?

800:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:20.61 1KLA25Bk0.net
当たり前。
後から言う奴は頭が悪い。
物事には必ず良い面悪い面がある。
安い家には必ずからくりがある。

801:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:24.54 AU7cRMP80.net
こんな災害起きる前から、たかが賃貸でもハザードマップを事前に見てから契約する自分がおかしいの?
周囲に店やら学校がどんなのがあって昼と夜とでどんな様子なのかとか、細かく調べるよ?
家や土地買うならどんな土地でどんなリスクあるか調べるでしょ?
なんでもかんでも教えてくれればーとか、おんぶにだっこ、おかしくないか?

802:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:31.73 BGXMXnV00.net
買うときネットなんかで結構調べたな…そのおかげで、人権とかbとかzとか色々知る羽目になった。

803:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:37.15 UT4CR9y60.net
>>704
それだからこそ
火災、水害、土砂災害等各地自治体はハザードマップ出してるんで
前もってわかるものは調べるのは大事だねー
このスレの>>1はそれさえ調べない奴の話だけど

804:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:38.39 Mbb7FQfV0.net
>>755
軽は死ぬ確率が高いです
耐久性も一般車より劣ります
トレッド狭いので乗り心地も走行安定性も低いです
NAだと中々スピードが出ません
腰高なので緊急回避に向いてません
長距離の走行は苦手です
それでもいいなら買ってくださいって説明するの?
家だともっと説明事項が多くなるよ

805:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:40.85 eSEMKVjb0.net
昔、岸辺のアルバムてドラマあったな

806:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:48.37 3dz6KFs10.net
川のそば
海のそば
崖のそば
説明されなきゃわからんほど頭悪いのかな

807:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:52.42 ZaK4h/Je0.net
ハウスメーカーは1000万くらいの安い家を売り出すべき
3000万~が当たり前みたいな風潮に流されちゃう人多い

808:名無しさん@1周年
18/07/30 13:13:59.69 pFt9gf2t0.net
今回また改めてマップチェックしたけど、もし川があふれたら
100%2階近くまでつかりそうな場所が今堂々と宅地造成されて
売地の看板が立ってる  一か所は建売も造ってる
いったい買う人がいるのかヲチ中w

809:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:04.01 dAocukEq0.net
東京の場合は水害よりも地震がやばい。
被災者多すぎでどうにもならん。
救助・救援の手が回らないって物凄いリスクだぞ。

810:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:12.56 Sbw6tmeN0.net
>>754
なんでもかんでも他人のせいお上のせいで予め対策しとけっていうなら
行き着く先はそこだろ、って例えだろ
これだからアスペと話すのは疲れる

811:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:13.23 Msez9ttl0.net
>>4
それな。
何故、まわりより資産価値が低いか
ちゃんと確認しないとだめだよな

812:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:15.47 I6UoT6Gc0.net
情弱「買うときにいうてくれたら買わへんのに…」
不動産屋「せやから言わんのや」

813:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:18.32 49R+CdN60.net
>>235
湾岸タワマンは数年前から比べて1000万以上値上がりしてるね

814:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:21.34 76BEGEDXO.net
>>644
> 水害特約は常識だろ、地震は逆に無駄、最大でも半分しかでないんだもんな。
特約以前に、住宅総合保険だと自動的についてくる。
それに地震保険については阪神大震災のときに、裁判まで起こってる。

> 一番の無駄は都内で家を買うこと、首都直下型だと損保会社がつぶれちゃう。

アメリカ同時多発テロで大成火災がつぶれた。飛行機の再保険の引き受け会社だったから。

815:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:29.75 nohIOhzI0.net
田舎の土地に価値をつける為にも
危険な土地に開発許可出さず今ある宅地の再利用を推進して廃屋対策するべき

816:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:36.30 zPFODOQ10.net
自分でハザードマップ確認しろよ

817:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:36.96 7Z7tPmLR0.net
>>775
最近駅にもそのハザードマップ貼ってある

818:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:39.47 i3nZhwIs0.net
>ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、
>内容はよく覚えていない。
舐めてんのかwww

819:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:39.65 KwDX+vsb0.net
>>804
それを知らなかったことによる不都合は「自己責任」でしょ?
誰かが保障してくれるの?

820:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:41.52 ce28Se4O0.net
もう地球の気象が変わったんだから建築基準も治水の基準も全部見直さないといけない
政府が遅すぎる

821:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:50.65 rK/WsBsf0.net
>>772
富士山?そんな小さな話じゃないよ

822:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:53.00 TUgsv5Dt0.net
>自宅を新築
土地も購入てことかな?

823:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:53.68 e681KO4O0.net
>>801
情弱の極みだよね。

824:名無しさん@1周年
18/07/30 13:14:56.96 6QlwYoMh0.net
流石に家を買うのは自己責任だろ
血税にたかるな

825:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:00.39 EziMTcCY0.net
20代で家建てるなんざ生意気なんだよ
自業自得だカスが

826:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:01.27 Vj9VL9G40.net
日本に安全な場所なんて無い!って言ってるやつは武蔵野台地調べてみろ

827:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:01.23 Msez9ttl0.net
川の近くは、凄く安いからな

828:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:04.58 0CRyB4ai0.net
>>747
岡山県が晴れの国岡山で移住推進のイベントを、
東京でまさに水害を受けている7月7日に開催するぐらい
水害は無かったからな。
行政が水害があるから注意して下さい。なんて県民に声掛けはしてない。
私も、岡山に住んでいるが防災の話をしても岡山では起きない。とあしらわれるぐらい
岡山は安全と思い込んでいる。
晴れの国岡山移住推進してるぐらいだから、引っ越ししてくる人は
むしろ、災害に対して危機意識が高い人が多いぐらい。

829:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:06.90 VnrFHLpY0.net
で、朝日は現政権に責任取れといいたいってこと?

830:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:07.35 76BEGEDXO.net
>>645
それは民法上無理。

831:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:07.77 9jRibyJJ0.net
>>775
東京も大自然パンチ貰ったら一撃だろうな

832:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:08.67 QHDWuTME0.net
>>807
URLリンク(www.shimata.co.jp)

833:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:13.38 PA4OtmbF0.net
浸水リスクの説明するなら、
隕石リスクも説明しなきゃね。

834:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:14.18 TBReAUDX0.net
自己責任(笑)

835:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:14.49 0H/OdEA20.net
どうせ火災保険で建て替え費用出るんでしょ

836:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:16.99 fqxnjT2Q0.net
こんなこと言う時点で説明されてても買うんだよなぁ…

837:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:22.46 hpmzTjxk0.net
>>794
元々は襖町 ふすまちょう
じゃなかった?

838:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:24.02 /wkTj8zT0.net
土地の名称を気まぐれでコロコロ変えるから分からなくなる

839:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:25.72 kXXW3RuG0.net
>>12
5日の日以外虚偽じゃん

840:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:28.64 KwDX+vsb0.net
>>810
行き着く先が常に極論だと会話が成立しない

841:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:32.93 3/QTFVpM0.net
自分の家だろ自分で調べろ

842:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:34.27 6zCuVpJx0.net
こんなの何を説明したって覚えてもいないだろ
ハザードマップ見たって他人事なんだから

843:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:40.19 6fwuKpuB0.net
家の購入を真剣に考えてたら
ちゃんとハザードマップ確認するし、保険加入も考えるよね

844:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:41.12 RekbXwq+0.net
ハザードマップぐらい見とけよ
とか言うけど、ハザードマップなんて注目されたの最近だからなー
まぁ倒壊しなかっただけマシで、今後水害に備えて対策するしかない

845:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:42.60 QtZOfagO0.net
土地買うときは昔からの土地の由来や地盤や地形くらい自分で調べようよ

846:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:42.85 KwDX+vsb0.net
>>821
あー、どうでもいいです

847:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:43.79 /UHI9FYj0.net
まさかこんな事になるなんて思ってもいませんでした
今は後悔で絶望でもあり絶頂でもありますね

848:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:49.34 XsJ8isyj0.net
キャンピングカーに住むのが一番安全やでw
水害も地震も関係ない

849:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:52.52 TUgsv5Dt0.net
で更に説明書が分厚く虫眼鏡級になり読まなくなる、と

850:名無しさん@1周年
18/07/30 13:15:58.26 wIWbe+dT0.net

    空き家 多すぎ、コンクリ建築たてまくり、解体もできずに、老朽化。  撤去もできず。  危険な場所に新築。   あほあほ国家。  それが日本国

   

851:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:09.60 7Z7tPmLR0.net
>>825
20年ローンとかむしろ20代のうちに始めないとやばいだろう

852:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:19.55 PCuZV4uD0.net
物理的瑕疵不安物件

853:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:22.77 Sbw6tmeN0.net
>>840
単語そのままでしか理解できないアスペはもうすっこんでろ
まったく話にならない

854:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:41.57 EDZzrGaT0.net
うちの町は入り組んだ湾になってて、その海沿いに未だに宅地ができそれを買う人がいる
津波がくればほぼ確実に沈むところ
そういった馬鹿は一定数いて、災害時必ず足を引っ張る存在

855:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:43.18 Msez9ttl0.net
>>356
癒着してんなら、全部、説明不要にするだろな

856:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:43.40 Mbb7FQfV0.net
>>819
そう、自己責任
お隣が実はキチガイだったとか、それは引っ越してみないと分からない可能性が高いから自己責任とは言えないが、
浸水に関しては調べれば簡単に情報が手に入るわけだしね

857:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:44.55 GtS1dIDk0.net
???「これからは持家の時代!」

858:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:46.78 YOZ7i3h00.net
そういうリスクは自分で調べるもんですよ

859:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:49.51 6UjOkbyN0.net
>>770
残るね。可哀相だけど。
だけど土地が残ってるだけマシかもね
地すべり、土砂崩れ、津波だと
土地ごとなくなるから

860:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:50.25 IQ3J6U3J0.net
ハザードマップは見た記憶があるが内容は覚えてないw
でも、世の中こういう頭の弱い人が騙されるように出来てるんだよね

861:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:56.40 EBsD2dtQ0.net
相場より安いから買ったんだろう
安いものには訳があった

862:名無しさん@1周年
18/07/30 13:16:57.60 wIWbe+dT0.net

  >>848  住民票がとれない!    住居として認められてない!  バカだ、日本国わ


863:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:12.53 GEpxhsKS0.net
法改正すべきだなこういうのは詐欺師の売り得じゃん

864:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:22.33 w/rEnLK60.net
>>646
・かかりつけになるであろう病院
・都市ガスの有無
・子供が居るなら学校の評判、習い事先
・都市計画図を見る
 区画整理と合わせて近所に高速道路や幹線道路が予定されてるってことも
・どんな用途地域かチェック
 建坪率、容積率、北側斜線とか
 それで将来隣に最悪どんな建物や施設が建つかある程度予測はできる
・犯罪マップ
・自治体の財政状況
・気になる人は車のナンバーも ご当地ナンバー導入でいつの間にか変わってたり

865:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:25.23 zicQFrhm0.net
バカは一軒家を買うのはやめましょう
タワマンに住む方がリスク低いです

866:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:31.27 qxYhpbei0.net
崖の近く、川のそば、低い土地には安くても住むなは常識だと思っていたが

867:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:32.18 MquGUqqK0.net
>>633
自民党がわるいんだよ

868:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:32.43 KwDX+vsb0.net
>>853
単語そのままもなにも、キミの言っているのは無意味な極論でしかない
「どうせ地球は最後には太陽に飲み込まれるのだから何をやっても無駄」って議論でもするかい?」

869:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:46.10 Sbw6tmeN0.net
>>860
正確には騙されてるわけでもないしな
ただ単に何も考えてなかっただけで

870:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:51.16 wIWbe+dT0.net

  これからは、  キャンピングカーと、 コンテナの 時代だと、  ずーーーーーっと提言しとるわ!!   アホかお前らわ!


871:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:51.61 TVnFRlCX0.net
事故責任だろ
テメーでどうにかしろよ

872:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:53.52 GEpxhsKS0.net
>>848
もしかしたら遊牧民やるのが一番まともなのかも

873:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:57.48 ImyXqeDY0.net
戸建てに住む前に地質やら立地調べるけどなぁ

874:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:59.15 I6UoT6Gc0.net
>>514
安全で便利で地価上昇が期待できるなら歴史とかウンコなんて要らんだろ
京都人がこだわりそう

875:名無しさん@1周年
18/07/30 13:17:59.28 S7Wu0kQ10.net
人生で高い買い物をするなら河川に近い場所や山を切り崩した近辺の土地はまず選ばん
先人たちが地名で教えてくれているのに売れないから違う名前に変更してるのをまず知っておくべきだろ
古地図で昔の町名等を調べて過去に災害があったかどうかも自己責任で調べるだろ普通

876:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:03.22 bj3GdFP+0.net
賃貸でも普通ハザードマップ見るやん?

877:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:07.62 DxzJIeQ80.net
>>837
襖沼だね
全然「丘」じゃない(´・ω・`)

878:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:08.55 CbaaPPAU0.net
こういう人は不動産屋に説明されても
よく分からないとか言うと思うわ

879:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:10.67 w4TC5uiP0.net
>>804
説明したらいいでしょう?
なんで説明せずに売るんですか?
説明せずに売るのは買手を騙す側面が
あることを理解しながらも、金儲けしたい
という発想が売手にあるからでしょう?
説明していないのなら、むしろ売手に
責任がなければおかしいですよ。

880:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:14.08 Msez9ttl0.net
>>360
川の近くにすまない、標高6mぐらいのとこを探すだけじゃん

881:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:32.27 rK/WsBsf0.net
>>846
なんで、地球から出た方がいいよ

882:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:36.25 aGTqx4uf0.net
>>844
最近って言っても東日本大震災以降とかだから2年前にはだいぶ広まってたと思うけど

883:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:43.45 b5psZj+r0.net
土地家屋は投資財でもあるから自己責任が伴うのは当然

884:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:48.50 5PzIHcRv0.net
こういうのは政府がなんとかしてやるべきだろ

885:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:49.03 Wyq54FUb0.net
どこに住むかの自由があるから責任が伴う

886:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:53.04 J57pECEv0.net
真面目な話家買う前にハザードマップ参考にしないって頭悪すぎないですかね

887:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:53.25 wIWbe+dT0.net

   仮設住宅が、  日本で暮らすのに最適化 された形やろが!   気づけよ  バカかマジで


888:名無しさん@1周年
18/07/30 13:18:59.55 Hag1mmE20.net
家壊れたらまた別のところで家買えばいいじゃないwww
貧乏人なの?www

889:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:00.32 rVTvPKp+0.net
その土地のこと調べたりハザードマップ見るのは当たり前だけど、
そういうところを平然と開発する銭ゲバ不動産屋、袖の下行政にも責任あるけどな

890:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:01.14 SDila7J+0.net
おれも防水性のあるコンテナハウスが日本にはお似合いだと思う

891:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:01.63 kXXW3RuG0.net
被害にあった人はそう思うだろうけどそれをそのまま垂れ流すのがメディアのやるべき事なのかね

892:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:03.55 k9g7fUI30.net
>>863
不利になる事を言わないのは詐欺ではありません
日本語を勉強しましょう

893:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:10.16 9vFsj3uN0.net
>>864
都市ガスない田舎のLPガスなんて高いしトンでもないと思ってたが
大阪の地震見て思ったんだが、都市ガスだと復旧1週間かかるが、
LPガスなら早いか?いや災害となると業者もいっぱいいっぱいだから同じか?
とちょっと考えてしまった

894:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:11.54 VtJqgqEM0.net
>>646
>>864
過去の地図でどんな土地だったか。
河川や池沼を埋めたとかは要注意。
工場だったところは土壌汚染注意。

895:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:20.31 65F748q90.net
>>844
でも、>>1コイツは東日本大震災後に建ててるからハザードマップの知名度もあったよね?(笑)
だから、コイツは自己責任やな(笑)

896:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:22.86 cknktNfR0.net
>>6
だろうな
「まあ自分は大丈夫だろ」って心理は根強すぎる

897:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:27.56 dAocukEq0.net
高台と言うか丘や台地、削った土地買っとけば間違いない
削った履歴ね。
水没する低地よりマシだが埋めた場所は良くない。
沈下したり下手したら地すべり。
高い場所でも広島みたいなのは論外だし。

898:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:27.89 vomE8xkB0.net
火災保険入ってればウハウハでしょ逆に

899:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:28.42 KwDX+vsb0.net
>>856
まあでも軽自動車のたとえは命に直結しないけど
ハザードマップについては命に関わるからな
そこまでして「伝える義務は無い」とこだわる必要もないと思うが
こんなの毎回税金で補填させられてたらたまらんよ

900:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:32.00 lj1RhxnS0.net
まぁでも河川の側なのは一目瞭然。
ちょっと考えりゃ判ること。

901:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:35.97 NFfzCd6y0.net
住宅を購入する時に
地形とか周りの環境を考慮するのは当然

902:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:38.18 TUgsv5Dt0.net
>>866
住むな、ではなく知っていればいいんだよ
前提が「知らないわけないだろ」なので、えー!教えてよ!と揉める
面倒でも河川やなんかは伝えた方がいいだろね
マップ見ろよって話だが揉めるよりはマシ

903:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:52.82 jBsQ7LPE0.net
先祖代々住んでる土地なら同情するけど
他所から来て新築なら自己責任かな

904:名無しさん@1周年
18/07/30 13:19:56.09 CEcCHLSr0.net
古地図で調べない方が悪い

905:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:03.81 Sx0idy9a0.net
最近は不動産業者に責任負わせすぎ
災害起こるような僻地だと手数料割に合わん

906:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:08.12 D3bSHvYR0.net
日本もオランダを見習ってハウスボートを普及させるべきだろう

907:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:12.47 uqiOLaDM0.net
隕石衝突リスクも説明しなきゃ!

908:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:14.50 bBsEUbdf0.net
何でもかんでも危険な可能性を指摘してたら終わらないだろ
だから契約時に説明しなければならない事柄は重要事項として宅建業法で規定されてるんだよ
今回はそれが規定されていなかっただけ
おかしいとは思わんが仮におかしいとしたら業者じゃなくて法律

909:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:15.15 rK/WsBsf0.net
>>872
地球全体が危ないんだし、生きている以上危険はつきもの

910:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:24.66 iOPKMHU00.net
>>720
そんなことするくらいなら、売れないようにすりゃいいだけ。
国や自治体の指定が増えるってことは、税金で対策取るようになるんだよ。
利権推進にしかならない。
だったら、危険区域は売らないでいいだろ。土地余ってんだしな。

911:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:24.90 w5HecW4v0.net
あきらめろよw

912:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:29.72 BNnMvAFB0.net
目の前の数千円には煩くなるのに桁が大きくなると甘くなる不思議

913:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:32.57 wIWbe+dT0.net

   キャンピングカーや、 コンテナ。  仮設住宅は、  運べるし、 動産として転売できるし、 中古パーツの市場もできるし、便利で最高なのに。


914:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:44.52 UT4CR9y60.net
オランダの運河の上の船に住む
ボートハウスっていいと思うけど
日本は蚊が湧くのが残念だな

915:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:49.87 s8Xp7rfE0.net
自己責任という言葉以外ない

916:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:58.60 wIWbe+dT0.net

    日本人は、まじで、 世界最低水準の 知性だな。  アホだ


917:名無しさん@1周年
18/07/30 13:20:59.03 0CRyB4ai0.net
>>810
災害によって重要事項の説明義務が有ったり無かったりが
はおかしい。
実際、水害が日本中のいたるところで発生して、ハザードマップを作る必要があるくらい
行政は水害に付いて危険性を把握している。
国民の生命、財産を守るのは行政の責務だよ。
それを果たすために不動産売買時に説明義務をどんな災害で有れ、行政が把握している
災害なら付けておくべきと言うこと。
あなたの例えは、全く的外れ。

918:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:00.74 oY7M1MKf0.net
>>778
おやそうなんだ
余所者視点だからでしょうが、高梁川水系はここ20年ほど寧ろ水不足のイメージしか無かったわ

919:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:05.35 Sbw6tmeN0.net
>>893
東日本大震災の時の仙台だと、プロパンは最速で翌日には業者がボンベつけ直してくれたとこもある
パイプラインの都市ガスは復旧に半年近くかかった

920:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:22.61 qxYhpbei0.net
そんな場所だから土地が安くて念願の戸建てが買えたんだろうけど

921:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:24.79 Msez9ttl0.net
>>382
15mなら、200年に一度の規模だから、諦めろ

922:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:27.29 03RnmIJ00.net
>知っていれば、補償を手厚くした保険に入り、家具の置き方も違ったと思う
いや、自分で調べない人は結局同じ結果だったと思うぞ。
ハザードマップだって見たけど内容覚えてないんだろ?

923:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:28.81 EXNFXVZ70.net
このご時世に家建てたのか

924:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:30.64 +IXxGSLk0.net
バカが損をした、という普通の話

925:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:30.63 RekbXwq+0.net
>>882
そうかな?今回の集中豪雨でようやく周知されてきたという印象だが、
まあ、俺が水害皆無の家で無頓着ってのも有るかもだが…

926:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:42.73 Mbb7FQfV0.net
>>879
例えばマンションでジサツした
これは買い手が調べようがないから心理的瑕疵として説明義務がある
だけどハザードマップはググれば誰でも手に入る
そんなことまで説明しなきゃいけないとかバカを助長させるだけなのでやらなくていいということ
安い=リスクがある
安い家電はリスクを調べるのに土地になると調べないのは何でだろうね

927:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:48.56 VtWKrFl+0.net
マンションが主の賃貸と違って戸建ては土地を見るでしょ

928:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:52.13 dNErLAf40.net
温暖化による海面上昇で水没するリスクがあるので
山間部に住んでください

929:名無しさん@1周年
18/07/30 13:21:54.85 rK/WsBsf0.net
>>899
地球が危ないから車なんか何乗っても同じだよね

930:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:04.00 hpmzTjxk0.net
>>898
なる訳ない
生命保険と違うぞ

931:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:04.87 dAocukEq0.net
>>909
災害の中でも超容易に避けられるのが水害って話。
危ない場所は繰り返し被災しておりだいたい決まってるから。

932:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:07.01 QWh/3k+60.net
ハザードマップって市のホームページに出てないか?
役所行けばあるだろうし
高い買い物なのに調べねーの??

933:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:07.87 3IxsoF9F0.net
俺だったら広島~岡山~京都の範囲はどんなに立地条件が良くても新築しないな
毎年50年に一度の災害がくるみたいだし

934:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:09.24 vnhOPOaW0.net
ウリの祖国は地震は来ないし台風も嫌がってこないから 防災ノウハウは無いニダ
なので 営業をウリにまかせておけば
ラオスのダムとか イルボンの川っぷちの住宅地なんかでも
確実に高値で売れるニダよ

935:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:21.54 wIWbe+dT0.net

   さっさと、 憲法改正して、 司法制度改革やれよ!   政治家がバカだし、国民もバカだぞ!   めっちゃ不便やろが!


936:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:25.14 CbaaPPAU0.net
>>922
逃げろじゃなくて沈みますって言って欲しかった
みたいな話

937:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:38.82 KKEW3jUs0.net
家のカタログだけじゃなくて地形もちゃんと見ろよ
土地でおこった災害の歴史とかも調べとけよアホ
死ぬまで避難所で暮らしてろ

938:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:45.41 Msez9ttl0.net
>>317
名古屋に住まないって選択だな

939:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:46.97 b5psZj+r0.net
不動産屋は仲介業だからな
売り手も重要な顧客であるわけで、売買価値を下げるような説明をしろとは言えないのわかるだろ

940:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:53.46 0+I9ihCf0.net
やはり想定外なのか。
湖の下の方や川の近くは住まない方がいいんだな。

941:名無しさん@1周年
18/07/30 13:22:56.22 HkZRK2PI0.net
地震や災害に関する重要事項についての記載と説明がなされます。
・造成宅地防災区域内にあるか否か?
・土砂災害警戒区域内にあるか否か?
・津波災害警戒区域内にあるか否か?

942:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:02.55 bO1ySL1W0.net
賃貸住宅最強だよ。

943:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:05.94 0rxm809g0.net
非公開な情報ではないから、自分で調べるべきだろ

944:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:08.76 w4TC5uiP0.net
>>910
もちろんそういう対策でもいい
いずれにしろ今回のような災害を税金で
復旧させることを考えなければ・・・
宅建業者を儲けさせる意味しかない
不作為的な開示情報の範囲限定は
監督官庁による国民への悪意とみなすべきで
今回なくなった多くの方は政治家や官僚や
宅建業者に殺されたも同じなんだということに
国民は気づいたほうが良い。

945:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:12.80 RekbXwq+0.net
>>895
自己責任は当然自己責任だろうけどな
てか、よく読んだら2Fまで浸水したのか、
対処不可能だなw

946:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:18.03 3q0Gd+NB0.net
予見可能
水害、台風、土砂崩れ、津波
予見不能
地震、雷、火事、おやじ
予見可能なのは自分で避けろ

947:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:18.56 9jRibyJJ0.net
>>889
それは自由でも良いと思うけどな
自然に囲まれて暮らしたいとか立地重視とか選ぶ側も自由だし
ただリスクは知っとけよって話だよ

948:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:24.32 EXNFXVZ70.net
こんな自然災害の国で家建てるとかちょっと信じられない

949:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:24.82 wIWbe+dT0.net

   アホな法律が、 国民の暮らしを、脅かしとるんじゃ!   政治家も国民も、  バカで死ぬんや!


950:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:26.79 McHa5j+20.net
ざんねんだったな。県の責任は問われて当たり
まえ。洪水の危険はわかっていたし、実際以前にも
あった。

951:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:32.33 jCGyieLq0.net
何も考えずに買えるほど裕福な方のお話ですか?
買う前に地震や水害の危険性、その地域の町内会関係、小中学校の評判から地域の子供のレベル、仲介業者の評判、ローンを組む銀行の評判、建て売りなら建てた会社の評判、などなど・・・
色々調べてからじゃないと怖くて買えんわ。

952:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:33.41 n6iJtxSF0.net
>>804
今の乗用タイプ軽自動車は普通車と死亡率変わらないよ。
旧規格の乗用軽と新旧規格どちらの軽トラ、軽貨物(軽ワゴン)は死亡率跳ね上がるけど。

953:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:33.52 /iWoFczXO.net
>>928

954:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:34.99 IQ3J6U3J0.net
>>869
まぁ騙されてはいないな
普通は周りと値段を比較してなんで安いのかとか、色々疑問が湧いてくるはずなんだけどな
どうして、金持ちじゃないのに限って何も考えずに大きな買い物をするんだろうな

955:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:50.77 U0Mr02C00.net
>>1
人任せにした結果。人の話鵜呑みにしたんだろうな。。家電なんかも店員の言いなりで買ってしまう、、バカ。

956:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:55.16 Msez9ttl0.net
>>320
だよな。田舎、築20年なら安いよな

957:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:55.56 Sbw6tmeN0.net
>>917
お上や業者に自分の命を委ねて頭空っぽにするのが正しいのならあなたの言うとおりですね

958:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:59.29 QWh/3k+60.net
>>889
どのくらいから禁止にする?

959:名無しさん@1周年
18/07/30 13:23:59.51 dAocukEq0.net
どうしても低地で利便性ならマンションしかない。

960:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:00.33 mvnO0UKt0.net
ここ数年の自然がもたらす災害で学んだ事は
山の近くには住まない
川の近くには住まない
海の近くには住まない
ですね

961:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:04.34 EVFqMGB/0.net
高い買い物なら
自分で調べろよ

962:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:13.14 JZRaG/XY0.net
低地や山際や埋め立て地に持ち家買ったなら
リスクなくらい予測せねばやな

963:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:23.56 yBtjms190.net
家買ったら自然災害が怖くて仕方なくなるけどな
少なくとも自分はそうだったけど、心配性か脳天気かの性格の差が大きく出るんだろうな

964:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:31.01 nXHCVW8Y0.net
結果論やなー
家選びは大事という事を広く知らしめたな
次は間違えないように

965:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:31.73 Hag1mmE20.net
バカが調べもせずに安物買って銭失ったというメシウマな話でしたwww

966:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:37.35 s8Xp7rfE0.net
地図で地形、海抜、地盤の硬さ、断層の有無、
洪水ハザードマップ、その他火山帯の近くか
年間降水・降雪量確認しなかった過失

967:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:38.73 aFiKm4l90.net
重要事項なんかも当てにならない
不動産屋は信じたらだめだ
自力で調べなあかん

968:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:44.95 rK/WsBsf0.net
>>931
それを加味しても、地球上全て危ないから
何千何万何億年前の災害が調べられるか?

969:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:45.48 6SyXljNn0.net
>>5
最近は消費者の方が態度でかいだろ
売る人も制服脱げば買う人だ

970:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:45.62 QRTHzEF80.net
> 豪雨による浸水リスクは項目に入っていない
こんな事当たり前じゃないか
天災なんだから

971:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:50.81 AeX3L+sB0.net
検討はすべきだろ

国土交通省よ

972:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:53.02 sF9WBr4E0.net
九州辺りだと買う前に水に浸からないか調べるけど
あんまり災害が無いところだとそういう考えが出てこないもんなんだな

973:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:54.82 hpmzTjxk0.net
>>939
今回のケースは新築なんだからおそらく売り主だろ

974:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:55.37 65F748q90.net
>>925
それは、おまえが無頓着すぎw
あれだけ、東日本大震災の後に次は南海トラフが来るとかいわれてからの熊本地震があったからニュースでもハザードマップの事取り上げていたけど。

975:名無しさん@1周年
18/07/30 13:24:56.72 nPNeZlZ50.net
ま、そんな事言い出したら
何処にも住めないからねぇ…

976:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:02.22 +IXxGSLk0.net
>>932
1.ハザードマップの存在を知らない
2.はざあどまっぷの意味がわからない
3.災害とか気にしない
さあどれ

977:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:02.65 dAocukEq0.net
>>960
そう台地に住め
じゃなきゃマンションで水没しない階

978:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:05.72 w4TC5uiP0.net
>>926
正常化バイアスは科学的に明らかにされている。
このバイアスを業者や政治家や官僚が認識
していながら、問題を放置することは
殺人に匹敵する国民への裏切り行為だ。

979:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:15.22 0CRyB4ai0.net
>>778
真備は15年前に倉敷に編入されてるよ。
水害って言ってもせいぜい床上浸水ぐらいまで。
氾濫ぐらいなら、岡山でもあったが、堤防決壊はここ近年無かったよ。

980:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:27.64 Msez9ttl0.net
>>336
ドブ川が氾濫さたらと思うとキツイな。
夏は凄く臭いし

981:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:53.38 oP7uVPKG0.net
>>4
そもそも安く買えたのだろうか?

982:名無しさん@1周年
18/07/30 13:25:54.27 Mbb7FQfV0.net
>>952
それが違うんだなぁ
衝突安全試験までの速度ならさほど変わらない
それを超えると死亡率がはね上がる
生存空間に差があるからね
最近だと最新のアルトとフィットが正面衝突してアルトは2人とも亡くなってたわ

983:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:01.32 wIWbe+dT0.net

   仮設住宅こそが、 日本で暮らす為に、 最適化された形。  これが、日本家屋なんだよ!。


984:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:08.93 CbaaPPAU0.net
実際どのくらい値段違ったんだろ

985:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:14.05 5wrBEF5S0.net
めしうまー

986:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:16.21 iOPKMHU00.net
>>908
利権推進だよ。
国や自治体が指定するってのは、
その責任も追及しやすくでき、土建屋は仕事が増える。
こんな指定するなら、そこには住むなとすればいいのに、
そうしないのは、そういうこと。
土砂崩れ区域だって、本来は土地の持ち主がやらないといけなかったのに、
最近は、国や自治体がやったりするだろ?
バカ見るのは、他人の土地に金ださせられる国民。

987:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:20.24 dAocukEq0.net
>>968
水害・津波地域と大きな活断層至近(1km)と火山至近(10km)だけ避けとけばいいだろ。

988:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:23.61 w/rEnLK60.net
>>893
そこはどっかでコストとリスクのバランスで割り切るしかないなあ、エコキュートならガスはいらないし
近所にプロパン使ってる親戚がいれば、事前に話を付けて風呂だけでも頼むとか

989:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:31.18 Msez9ttl0.net
>>352
借地権かもな?

990:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:32.01 xn/lc8dU0.net
立地考えればアホでもわかるだろ

991:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:35.99 b5psZj+r0.net
>>973
一般論としての話ね
制度化することはできないだろって話

992:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:36.45 n6iJtxSF0.net
>>982
だからデータでてるんだよ。
変わらないよ

993:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:44.94 s8Xp7rfE0.net
東京も台東区、江戸川区、足立区とか
荒川近くの土地の低いところなんて50年に一度とか言ってる
程度の大雨来たら一発アウトだから

994:名無しさん@1周年
18/07/30 13:26:54.37 rK/WsBsf0.net
>>975
そういうこと
びっくりするような熱波で地球上のどこかがもえているのに日本のどこかだけ、全体安全はない

995:名無しさん@1周年
18/07/30 13:27:00.25 wIWbe+dT0.net

   仮設住宅こそが、 最高の日本建築。   最適解だ!!


996:名無しさん@1周年
18/07/30 13:27:03.66 KwDX+vsb0.net
>>952
> 今の乗用タイプ軽自動車は普通車と死亡率変わらないよ。
これは欲誤解されるがクルマの衝突テストは「同質量のクルマ」としかやらないんだよ
だから軽は意までも昔と変わらず弱い

997:名無しさん@1周年
18/07/30 13:27:20.41 IQ3J6U3J0.net
>>951
不思議と、お金に余裕のある裕福な人ほど家や大きな買い物はしっかり下調べして買ってる印象

998:名無しさん@1周年
18/07/30 13:27:20.83 dAocukEq0.net
>>993
マンション

999:名無しさん@1周年
18/07/30 13:27:25.79 bO1ySL1W0.net
頭悪いならスマホ使って調べろよ
何のために持ってるんだ

1000:名無しさん@1周年
18/07/30 13:27:32.23 KwDX+vsb0.net
>>992
違うって

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 32秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch