【外交】ドイツ外相、「米国第一主義」への対抗で日本に連携強化求める ★2at NEWSPLUS
【外交】ドイツ外相、「米国第一主義」への対抗で日本に連携強化求める ★2 - 暇つぶし2ch913:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:04.63 WU5nnT490.net
1番良いのはアジアが団結することだが無理やね…

914:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:12.25 sIl2FBjW0.net
ナチスドイツが世界的に嫌われるのは、少なくとも過去一万年からの世界の理を乱そうとしたから
ユダヤ人が今覇権を握っているが、これらは歴史の流れとして正しいのかが今解らない

915:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:16.85 NbMlqVhD0.net
朝鮮下痢犬じゃ無理無理

916:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:18.60 HBAVzee60.net
上海行ったら、VWだらけ。

917:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:19.15 FBg2unfg0.net
ドイツの口が言ってんだ?

918:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:19.45 E0QosmUA0.net
>>893
EU唯一の勝ち組ドイツに何を言ってるんだか

919:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:22.28 4OrJxDmD0.net
こっち見んな糞ドイツあっち行け、シッシッ。

920:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:22.41 2svp87du0.net
IMFの分担金をたくさん出している日本に媚びて、
ドイツ銀行救済にIMFのカネを使うのか

921:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:24.34 uLgrK9cU0.net
日本は簡単にアメリカにひねりつぶされるからドイツが組むなら中国と北朝鮮がいいですよ

922:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:26.72 kBKEorHA0.net
つか中国にすり寄ったせいでアメリカに睨まれただけだろ。
巻き込むなよ

923:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:27.08 7CsW2VGt0.net
ドイツっていう一度も連合国側になったことがない国とは組まない方が良い
もうなんの力もないがイギリスとかのほうがいいだろ

924:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:31.53 1IrhZ/kj0.net
>>882
エジルがドイツ国歌を歌わなかったから、
ドイツ国内でのエジル叩きの凄いこと。
日本代表で君が代を歌わない選手なんて考えられないのに

925:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:33.09 n8cpOpd90.net
>>1
断る

926:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:33.28 D8j5LiMS0.net
ドイツは雑魚
関わると碌なことがない

927:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:33.99 jT6RJtTC0.net
>>21
おまえ頭大丈夫か?
それとも支那朝鮮の関係者なのか?

928:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:40.57 nUx4pTLu0.net
日本は思い切って中国側についたらいいよ
アメリカは衰退していく国

929:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:45.78 GnY33jP10.net
>>1
んー70年くらい前に似たような状況があったような・・・

930:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:46.95 QrcrsE5e0.net
第三次世界大戦メンバー発表。
ブルーチーム
スタメン 米英日印
補欠 豪西イスラエルトルコ
レッドチーム
スタメン 中露独
補欠 蘭中央アジアシリアパキスタン

病気欠席(日和見) 仏ASEAN伊

931:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:47.64 Q2QGfZ4O0.net
EUで一人だけ美味しい思いしてるドイツがなんか言ってる
EUにいなけりゃマルク高で沈んでるのがこの国

932:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:50.75 qL8ZF9U50.net
話は解ったから踏み絵と言う訳では無いんだが、まず朝鮮人と南北朝鮮の扱いを見させてもらうよ。

933:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:51.38 FxYntYqZ0.net
現代の蘇秦も、やっぱりドイツの裏にいる中国なのかな?

934:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:52.99 0eMBJrpx0.net
ま、またドイツとですか?

935:名無しさん@1周年
18/07/27 19:49:57.74 x97UBetZ0.net
>>913
普通にいるだろ。中田とか歌ってるの見た記憶がない

936:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:01.44 YjhddueV0.net
>>23
日本がアメリカを巻き込んだ事の方が余程致命的だった

937:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:08.43 qLNIDHnZ0.net
>>834
いや、自他共に性格悪いの認めてても一目置かれてる京都は
腐れジョンブル1択だから
ドイツは日本では喩えようないな。頭のいい馬鹿は想像つかない

938:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:13.08 mAa5VO4P0.net
ドイツは中国に依存し過ぎたので今は真っ青だよ
米中貿易戦争で中国が潰れたらドミノ式にドイツも潰れるからね

939:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:17.34 6De9DPn90.net
>>1
中国のポチが正体隠しもしなくなったな

940:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:20.03 xPzboHoq0.net
おーk

941:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:21.52 YZ5JNdxC0.net
>>826
経済政策とか難民の扱いでどうしようもなく融通が利かなく理念にばかりこだわるってわかったからな
あと、日本は絶対的に食料、資源のある方と組まないといけない

942:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:22.46 K5sVULhY0.net
>>902
特定アジアを除いたアジア。

943:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:27.07 24G0gv4V0.net
ドイツは常に負け組だから無視

944:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:28.20 mIXZadkr0.net
今のドイツってナチスの様な確固とした対決姿勢がある訳でも無いし、軍事的には何も無いし
昔のワイマール期みたいに強国にすぐ日和るし、こんなんと近づいても良い事無さそうだよな、まだイランのが良さげだわw

945:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:30.01 1IrhZ/kj0.net
>>881
80年前も中国に軍事顧問団をドイツは送ったし。
ドイツの中国好きは本当に謎。

946:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:35.79 cqKurRnX0.net
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ .  ハ,,ハ    (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )    /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ∩ {=3 プッ
               ゝ   lノ ヽ,) ミ●,/

947:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:36.69 H7wKsC7h0.net
>>856
当時リムランド構想は時代の先端を行き過ぎていたが
アメリカ戦争中に戦後日本の取り込みをちゃんと考えていた辺り今もその思想は生きているのは間違いないと言える

948:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:38.06 +ohCrZvK0.net
ドイツがすり寄って来ると
急にUSAが恋しくなる不思議w

949:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:41.94 UhxQJThJ0.net
>>1
ドイツとなんかお断り
中国と一緒に沈めばいいよ

950:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:45.09 VmmGctOe0.net
ドイツは必敗だぞ…

951:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:45.89 DywMIaNE0.net
もう一度組んで暴れる?
今度はイタリア抜きで

952:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:45.90 7FWRzJNy0.net
地政学上の敵である中国に技術と資金流しておいてよくこんなこと言えるな

953:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:48.11 uhsngAei0.net
地理的にも経済的にもヨーロッパはどうでもいい

954:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:48.37 D8j5LiMS0.net
沈みゆく船EUの船長ドイツ
誰が関わろうというのか

955:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:48.82 xUQdCVBn0.net
大東亜戦争に負けたのもこんなペテン師みたいな国と組んだ自業自得と思えるようになってきた

956:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:51.28 3STAqvmq0.net
二度と日本に来なくていいよ
関係ないし関わりたくもない

957:名無しさん@1周年
18/07/27 19:50:53.57 K6j73Bjk0.net
来年にはイギリスがEU離脱するからな
沈みゆくEUの筆頭ドイツと組むのは危うい

958:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:01.57 0eMBJrpx0.net
>>919
今度は組むとこ間違ってないよな?

959:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:03.81 oYFucMQn0.net
>>8
でも出来損ないのダムを決壊させて
謝罪と賠償が待ってるんでしょ?
10兆円とか20兆円とかw

960:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:05.36 5Wlf8ZZy0.net
>>881
本当になぜドイツがあれだけ中国に接近したのかがイミフ
>
中国に行ったら、めっちゃドイツ車が走っているそうだ。
しかもドイツ車のステータスは高い。
そういうことじゃないかと。

961:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:05.87 uE4yF+8k0.net
ドイツとロシアは信じてはならない
どちらも国際条約破りの常習犯

962:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:11.75 1IrhZ/kj0.net
>>905
それで、中国の大気汚染がひどくなった

963:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:16.02 sIl2FBjW0.net
日本は3万人のユダヤ人を助けた
一方ユダヤ人は15万人の日本人を殺した

964:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:18.15 uLgrK9cU0.net
>>917
中国についたら
まずはおまえからだとアメリカに睨まれたらこえーもん

965:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:24.79 ln3g7oVQ0.net
>>889
グリム童話だったwww

966:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:26.19 iNTkqAJRO.net
現状日本が組むべきは米英印であってドイツもEUもお呼びじゃない

967:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:29.11 /nqqydwF0.net
>>870
中国が裏で操ってるって話
アメポチアメポチ煽ってるのもアレかもね
ドイツはベンツまで中国の企業の傘下になってる
スウェーデンのボルボもだな

968:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:42.16 GNADHC8Q0.net
>>919
問題はメンバーじゃなくて
 試合会場なんだよな(´・ω・`)
どこで死合するかなぁ

969:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:46.30 D8j5LiMS0.net
ドイツは小国の癖に偉そうな口叩いてんじゃねえぞコラ
ぶっ潰すぞボケが

970:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:49.38 hJR2ICMK0.net
中国に行け!

971:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:55.15 wdEalI4d0.net
原爆落とされる ゥ w

972:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:57.95 e70e0F4s0.net
>>903
ユダヤは富裕層に優しく格差を作り奴隷制度を作り上げる非道な民族
ゲルマンはボトムアップで下流含めて全員が平等に発展していくという理想的なシステム
ユダヤ人は排他的だったので絶対にドイツになびかずに対立して殺されてしまったが
ユダヤ人がおとなしくしてれば東欧や日本のように名誉扱い受けただろうし今よりいい世界になってただろう

973:名無しさん@1周年
18/07/27 19:51:59.32 2XL0jDLo0.net
対米従属止めたくないブラザーズやな
向こうの官僚機構もダメダメやでw

974:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:05.38 e8b5nBLM0.net
ドイツと組むと絶対負けるぞ!米英と組んでおけば間違いない。

975:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:09.16 byMf3zTW0.net
中国は日米を離間させたいなら、中国国内を親日に傾けさせるべき
死んでもやらんだろうけど(´・ω・`)

976:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:09.27 +ohCrZvK0.net
>>936
真珠湾攻撃の直後に既にその予想・構想があったというのが凄いよね。

977:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:11.54 M2Zp1nol0.net
エジルの件はエジルの主張ばっかりでてて帰ってうさんくさいわ
帰化したチョンがムンと会ってるようなもんだろ?

978:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:13.90 ln3g7oVQ0.net
すまんな、今度は勝利国なんだよ。

979:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:14.80 K5sVULhY0.net
ドイツ野郎は番長になりたがるから気を付けろ。
(エゲレス変態紳士)

980:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:17.45 nhUWGvl40.net
>>941
それはアメリカも同じ
中国共産党を作ったのはGHQだ

981:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:18.03 JVlW+S/z0.net
>>861
いや中国からの影響のほうが圧倒的

982:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:20.95 FLQ1FeWr0.net
ドイツがすり寄って来たときは要注意。

983:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:21.25 1IrhZ/kj0.net
西ドイツの頃はしおらしかたのに、
統一したとたんに親分面したよな。ドイツ

984:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:26.35 x97UBetZ0.net
>>917
アメも横暴だが最低限のラインはある。中国にはない。ここは流石に大きい

985:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:26.64 hMo3Z5Dq0.net
ドイツに拒否反応が強い奴が多いがちょっと考えが純粋過ぎるんじゃなの?
別にドイツが中国に甘くてもそれが日本の直接的なマイナスにならない限り気にし過ぎない事が大事
どうせドイツと日本は主要産業が思いっきり最大のライバルか手ごわいライバル関係になっていて
親友にはどうせなれない商売敵だ。だからといって中国・韓国・ロシアのような本当の敵ではないから
友達になれない訳じゃない
別に米国を捨ててドイツと組むと言う話じゃないんだからこの話は乗るべきだろ
米国が一番重要なのは変わらないが米国だけを見て尻尾を振ってると舐められるだけで日本の得にならない
日本の得を考えるなら米国が余りに日本をないがしろにするなら欧州と組みますよという選択肢があるだけで
米国に対しても欧州に対しても日本の利得になるのは確実だろ。だからぜひ手を組むべき
EUから離脱する英国とEUの中心国ドイツと関係を強化してマイナスな事は何も無い。
但し、EUに準加盟国のような国になろうとは絶対にしない事。
あくまで経済と軍事分野のみの関係強化を進めるべき
何故なら死刑廃止したり移民の受け入れたりしたら日本の最大の長所でもある
治安と人間の協調性が完全に破壊される、そんな事になるくらいならどことも手を組まなくて結構だ。

986:通りすがりの一言主
18/07/27 19:52:27.21 ZzZ5saEu0.net
>>919
豪は英連邦王国や。

987:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:27.63 A3k9+1nI0.net
>>1
後段の話が最も大切
日米欧の枠組みからアメリカが脱退しないようにするのが大事
G7の枠組みを堅持し、自由主義世界を守るのが大事だ

>マース外相はまた、日本とEUは中国の「不公正な貿易慣行」と闘うべきだとも語り、
「国際貿易システムを強化し米国をそこにとどめるため、可能な限り、日本とEU、米国の間で協力を引き続き推し進めることは妥当だ」

988:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:33.32 mzDJ30EO0.net
ドイツと組むと負けるから嫌
日本はトランプのアメリカの一の家来になる

989:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:39.56 D8j5LiMS0.net
日本人はアメポチが最高
アメリカ様の庇護を受けるこの最高の環境

990:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:43.26 F4ipxXOo0.net
ドイツとは二度と組まん!

991:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:53.46 1uxGTVO50.net
日米がここまで利害が一致した時期はないんだから
米国につくのは当たり前

992:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:53.56 27UjF++i0.net
メルケル余り好きじゃないんだ

993:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:55.33 l/LtZ56k0.net
>>902
TPPと資源国で自由貿易できたら良いよね

994:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:55.84 wdEalI4d0.net
原爆が怖いです ><;

995:名無しさん@1周年
18/07/27 19:52:59.23 /nqqydwF0.net
>>917
中国人がよく日本のこと衰退していく国と評してる 

996:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:05.58 S7iftn7b0.net
無理無理
第二次世界大戦の負けを覆すには第三次で勝つ以外に無い

997:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:09.59 Rl5ErrDW0.net
ドイツって大戦のたびに負け組になるドMだもん

998:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:11.85 fntjv7lq0.net
安倍はアメポチですから。
ドイツのようにはできません。

999:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:12.24 mXJieMla0.net
日本人は猿と陰口たたきながら
同盟を持ちかけたドイツなんぞ信じたらあかん

1000:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:13.78 H7wKsC7h0.net
>>899
まあナチつってもヒトラーよりハウスフォーファー、リッペントロップ派が親日だったんだがな

1001:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:17.09 HOzrDIeE0.net
敗戦国民のネトウヨ
アメリカの靴の裏舐めて
日本人の少女を貢物として強姦されても黙認してろよwwwwww

1002:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:18.90 nhUWGvl40.net
>>973
アメリカは絶対に日本を捨てられない
美少女アイドルとキモオタの関係
日本はもっとそっけなくして、
金を出させろ

1003:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:35.76 6eaUDqIa0.net
いつもドイツは間違う。
もう二度とドイツと組んではいけない。

1004:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:39.74 /fsDr2z40.net
>>917
何度も王朝が滅亡しているお前らが言うかw
しかも人民を奴隷にしているから発展している国
民主化したらお前らはお終いなんだけどな

1005:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:42.78 wdEalI4d0.net
原爆には勝てん w

1006:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:52.31 vKP09+JI0.net
アメもシナもEUもねぇよ

1007:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:55.22 0eMBJrpx0.net
>>957
そんなもん今回は前線なんてもん存在しないからなあ
ボタン押すくらい、それかテロか

1008:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:55.49 GNADHC8Q0.net
>>969
ソレハスゲエナ
ハジメテ キイタゼ
連合国軍最高司令官総司令部がシナに置かれたことが
一度としてあっただろうか(´・ω・`)

1009:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:56.25 D8j5LiMS0.net
米英豪加と組んでドイツと戦争したいです(´・ω・`)

1010:名無しさん@1周年
18/07/27 19:53:59.52 gFmO1X2z0.net
>>813
いや、お前言ってることがおかしいだろwこういうの多いけど、矛盾しすぎている
経済連携協定や自由貿易圏の拡大によって中国に国際的貿易ルールを守らせるという目的があるなら、
関税を掛けて自由貿易を否定しようとしているトランプは批判されなきゃならんだろうが
お前らグローバル推進なのか反グローバル(保護貿易推奨)なのかどっちなんだよ

1011:名無しさん@1周年
18/07/27 19:54:01.76 elbW84hH0.net
TPPは米国抜けて日本主導
米国第一主義の影響を受けて米国への対抗策として日本と連携を強めたい国が出てくる
米国、日本にとって都合良すぎね?

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 17秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch