【日銀】投資信託の家計保有額、30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる、怒りの声も★8at NEWSPLUS
【日銀】投資信託の家計保有額、30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる、怒りの声も★8 - 暇つぶし2ch573:名無しさん@1周年
18/07/25 20:28:04.28 k3TiMXs+0.net
アベの味方をするつもりは毛頭ないんだけど。
間接金融と直接金融、でしらべろ。
(1) 市民の金→市民が直接投信買う
(2) 市民の金→郵便局に貯金→郵便局が投信買う
(1)ではなくて(2)だったという話だろ?
投信の総額は変わってなくて、市民が自発的に投信を買わず郵便局が間接投資していたってことだろ?
これは戦後の復興期について習うだろ。高校で習うし公務員試験に出るレベルだろ。
公務員が知ってて嘘ついているなら犯罪。知らないならバカだから首。どっち。
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)
戦後日本の金融システムの歴史的な形成過程に関しては、多くの先行研究があるが、戦後復興期における金融仲介の全体像が定量的に把握されているわけではない。
本稿では、公表されている資金循環統計に接続できるように、1949~52 年度末までのストックベースの資金循環統計を新たに推計して、議論の基礎となるデータを整備するとともに、戦後復興期の日本の金融仲介構造について前後の時代との比較を行う。
この結果、戦後復興期の金融仲介構造は、個人の預金が銀行を通じて法人企業に貸し出されるという意味での間接金融が中心であり、1960 年代初頭よりもそうした資金フローのシェアが高いこと、
ただし、戦前に蓄積された金融資産が大きく目減りし、経済活動に占める金融仲介の規模が低下した時期であること、そうした中で、相対的に現金の役割が大きかったことが定量的に確認される。
戦後復興期から高度成長期にかけて、間接金融の構造に変化があったことが示唆される。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch