年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題★2at NEWSPLUS
年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題★2 - 暇つぶし2ch69:名無しさん@1周年
18/07/23 17:46:50.30 na8/N3Q20.net
>>66
うん 当然だよね
会社はこれ以上、社員のモチベーション下げたいのかな

70:名無しさん@1周年
18/07/23 17:46:51.79 lH1J55Gu0.net
>>49
0.5年 10日
1.5年 11日
2.5年 12日
3.5年 14日
4.5年 16日
5.5年 18日
6.5年 20日
上の左記以上継続して最低8割の就業がある場合は右記の日数付与しなきゃならんのが法律だね(8割未満は按分されるけどそれは調べて)
繰越などは法定されたものはなかったはずだから会社次第。

71:名無しさん@1周年
18/07/23 17:47:21.27 FTwSyE1s0.net
>>60
うちの会社も昔は1/1だったけど、数年前に年度に変わった

72:名無しさん@1周年
18/07/23 17:47:36.89 my6uAjdY0.net
>>67
おかしいと思うなら立法
国がそういう仕組みですよ
さあ!

73:名無しさん@1周年
18/07/23 17:47:48.37 HJMukOzLO.net
20日使い切れなかったら持ち越しになんの?

74:名無しさん@1周年
18/07/23 17:47:48.92 tNVf31pn0.net
>>69
つーかマジ話こんな金もだせない企業が人手不足時代を乗り切れないよ

75:名無しさん@1周年
18/07/23 17:47:55.57 sQTURJWs0.net
>>67
>>61
レスもらう演習してるの?
それともブラック企業の経営者?
労働者を保護する趣旨なのが国の法律だから、
企業はその範囲内で努力してねとしか

76:名無しさん@1周年
18/07/23 17:48:36.83 na8/N3Q20.net
会社によって違うんじゃない?
会社組織ですらないところは直談判ね

77:名無しさん@1周年
18/07/23 17:48:42.64 pSdoI3Rb0.net
>>65
まともな人間なら按分できないのはおかしいと思うよ
晒されても企業に同情するね

78:名無しさん@1周年
18/07/23 17:48:43.41 tNVf31pn0.net
まあ確かに自分も杓子定規は嫌いだけどね法治国家といえ

79:名無しさん@1周年
18/07/23 17:48:51.75 FTwSyE1s0.net
>>55
退職前に纏めても取るのもある豊かな生活に繋がるよ
辞めるから保証しないとかは言わないよな?

80:名無しさん@1周年
18/07/23 17:49:43.63 tNVf31pn0.net
>>77
これからは晒されたら労働者を大事にしない会社だと思われて
人が集められなくなり倒産するよ
人手不足を侮ってはいけない
みすみす人材獲得競争に負けるようなことは避けるべき

81:名無しさん@1周年
18/07/23 17:50:05.51 fKfxJz4r0.net
ID:pSdoI3Rb0
の正体は何なんだろう?
1) ブラック経営者本人乙
2) 奴隷労働者で、「俺だって行使してないのに、ズルい!!」
3) ネットで反論できず負けたら人生終わると考えている、意固地になってる馬鹿

82:名無しさん@1周年
18/07/23 17:50:31.27 na8/N3Q20.net
>>74
うち27の子がいるが、
毎日10時くらいまで働いてるよ
IT 残業代かなり助かるみたいだが身体壊しそうで

83:名無しさん@1周年
18/07/23 17:50:45.15 RQbi5eib0.net
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。
プラトン他 『饗宴』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
cdm

84:名無しさん@1周年
18/07/23 17:50:51.32 8Wse+p4I0.net
>>14
このスレで一番頭が悪い称号もらえてよかったなーw
強く生きていってねw

85:名無しさん@1周年
18/07/23 17:50:55.72 SAXQlKf40.net
バイトも有給あるらしいな

86:名無しさん@1周年
18/07/23 17:51:28.42 pSdoI3Rb0.net
>>75
退職時の有休の按分拒否でブラック企業とか
甘すぎるわ
そんな考え方ではこの先生きていけないよ 

87:名無しさん@1周年
18/07/23 17:51:43.84 na8/N3Q20.net
若い子は働くよ?
昔の人よりも

88:名無しさん@1周年
18/07/23 17:52:06.27 SBJYjkJ60.net
>>28
じゃあなんで都度無理矢理にでも消化させないんだよとおもうわ

89:6月に辞めた某大手企業配達人
18/07/23 17:52:16.34 uv7+zWNv0.net
>>30
ウチの会社は、途中入社が多いので、入社半年後に条件(契約の8割以上出勤)をちゃんと満たせば10日付与されて、
そこから1年後(通算1年半後)は11日付与、さらに1年後に12日付与…で最大20日付与。
ただウチの会社は、最大40日までと決まってるので、
その人の有給未消化分が消滅する前に、買い取りか、連続で消化させてる。
そんなシステムだから、突然同僚が半月くらい休むことがある。

90:名無しさん@1周年
18/07/23 17:52:19.87 hdCJHAu20.net
年度とか1月1日とか中途入社かなんかなのか
新卒で4月から勤務なら半年経過の9月終了したとこで最初の10日、
そっからは一年毎だぞ

91:名無しさん@1周年
18/07/23 17:52:39.43 na8/N3Q20.net
>>88
責任があると休めないんですよ

92:名無しさん@1周年
18/07/23 17:52:43.22 lH1J55Gu0.net
>>77
これまでの勤続勤怠を評価算定して付与日数が決まる、ということを理解していたらそんな回答にならないと思うけどね
会社独自の夏休み(特別休暇)はやらねーよとかならわかるけどさ

93:名無しさん@1周年
18/07/23 17:52:45.93 tNVf31pn0.net
>>86
人手不足には勝てんよ実際自分の働いてる会社は人手不足で
事業縮小してる

94:名無しさん@1周年
18/07/23 17:52:57.93 KL9XxH2v0.net
有休の理由は会社に報告する必要はありませんよ。
だるいの一言でok

95:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:23.23 RY9c7+VS0.net
>>55
その最低限の休日すらまとまにくれない会社はどうなのよ。
休日出勤で代休を沢山くれるのはいいけど、
有給休暇すらまともに消化出来ない。
たまに、本当に外せない用事があるから土日に休んだら文句を言われる。
法律すら守れないクソ会社なんて潰れてしまえ。

96:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:28.90 na8/N3Q20.net
>>93
経営側もそれでは意味がないよね

97:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:35.28 FTwSyE1s0.net
>>82
毎日10時ならかなりサービス残業してるな
100時間以上してて半分くらいしか支給されてないだろな

98:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:38.22 fKfxJz4r0.net
>>61
>義務を果たさず権利だけ主張するやつの典型
うん、これはその会社(の上司)の批判だね?
義務(有給休暇付与)を果たさず、権利(労働要求)だけ主張

99:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:41.58 sQTURJWs0.net
>>86
法律の規定守らないのはブラックだよ

100:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:43.81 tNVf31pn0.net
>>94
会社が適応かどつかも本当は問答無用だしな

101:名無しさん@1周年
18/07/23 17:53:50.54 k60se8O/0.net
年次って病気とかなったとき以外で使わないけど
あれって
代休はよく使うわ
年間働くのを前提として与えてる休暇だから
仕方ないんじゃないか?
一方で、代休の消滅とか認めちゃいけないとおもう

102:名無しさん@1周年
18/07/23 17:54:05.78 pSdoI3Rb0.net
週休二日の上に有休20日
そんな奴は男じゃない

103:名無しさん@1周年
18/07/23 17:54:20.69 8Wse+p4I0.net
>>94
社畜自慢したいわけじゃないけど
ウチめっちゃ聞かれるわ。
だから旅行もバレバレなのでたいして喜ばれもしないクッキーの
土産など買ってこないといかん。

104:名無しさん@1周年
18/07/23 17:54:22.24 na8/N3Q20.net
>>97
サビ残は無しだって聞いてる

105:名無しさん@1周年
18/07/23 17:54:50.45 tNVf31pn0.net
>>96
労働環境を提供しつつ利益を上げるのが優れた経営者だよ
三方よしが大事それができないならつぶれた方が社会貢献だよ

106:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:01.13 anJYo2lG0.net
>>71
そうなんだー。
色々なんだね。

107:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:22.05 fIuoFoDu0.net
年間休日140日くらいが一流企業か
どうかの分かれ道かな

108:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:22.44 na8/N3Q20.net
>>105
一言一句同意です

109:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:24.74 ow66OFxe0.net
>>89
有給買い取りは違法なんだよ。
合法にしちゃうと、買い取り分給料下げる会社出てきちゃうし。

110:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:34.51 fKfxJz4r0.net
>>85
もちろんあります。
というか、労働基準法は「労働者」を保護する法律であり、
正社員であろうがバイトであろうが、「労働者」に違いはありませんから。
ただしバイトは勤務日数や勤務時間によって按分されることがあるけど、
それも法律で明確に規定がある。

111:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:38.77 +F9rXP530.net
>>14
日本語読めないと大変だろ?

112:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:42.54 pSdoI3Rb0.net
>>99
君が言っているのは
法定速度を1kmでも超えたら悪質ドライバー
というようなこと

113:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:46.80 FTwSyE1s0.net
>>89
かなり前から買取禁止のはずだけど

114:名無しさん@1周年
18/07/23 17:55:49.12 kQ/HWjpo0.net
>>70
サンクス

115:名無しさん@1周年
18/07/23 17:56:49.66 sQTURJWs0.net
>>102
体力自慢しかできない脳筋のバカだったか
法律は、そういう自分より体力ない人間を平気で過労死させるようなバカから労働者を守るように改正されてきたんだよ

116:名無しさん@1周年
18/07/23 17:57:24.65 tNVf31pn0.net
>>112
それなら10分20分の遅刻にガタガタ言わない会社になってから
言うべきセリフだな

117:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:06.52 FTwSyE1s0.net
>>104
じゃ労基法違反
毎月100時超える残業を継続して許す企業は流石にない

118:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:07.24 tNVf31pn0.net
>>115
脳筋が頑張るのはいいけど自分と他人の体力のちがいを
理解できない脳筋は害悪だな

119:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:08.14 sQTURJWs0.net
>>112
違反は違反だね
ホワイトではないよね

120:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:11.25 kQ/HWjpo0.net
>>73
もちろん 最大40日まで増やせる

121:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:13.18 8Wse+p4I0.net
ID:pSdoI3Rb0みたいに自分の理想とする奴隷システムを作り上げたいのなら
自分で会社やればいいんだよ。
まあ今は労基すっとんでくるんだけどねw

122:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:40.91 na8/N3Q20.net
テレワーク導入始めたらしいから
改善はされてるようだ
ただ、ITも顧客あっての話だからね

123:名無しさん@1周年
18/07/23 17:58:50.51 fYw560Cg0.net
これだと分からないぞ
たとえば、法律より多く有給が出ているなら会社の言い分は正しい場合がある

124:名無しさん@1周年
18/07/23 17:59:01.62 na8/N3Q20.net
>>117
ごめん 外資なんだよ

125:名無しさん@1周年
18/07/23 17:59:11.68 tNVf31pn0.net
>>112
まあそういうことなら遅刻とか早上がりくらいガタガタ抜かさない
っていうのとトレードオフになる
一方的ってのはないからな何事も

126:名無しさん@1周年
18/07/23 17:59:13.45 jU6giI3S0.net
権利はあるけどそれを皆が実行するべきかどうかは別
ほとんどの女子はセクハラで上司を訴えようと思えば訴えられるが
軽度のものでも訴えるような女子はイタイとしか思えない
その子をいくらたしなめようとしても自分の権利を頑なに主張するだけで話にならない
退職時の有休もそれと似た話

127:名無しさん@1周年
18/07/23 17:59:19.27 pSdoI3Rb0.net
大体 
職員5人で回してる職場で3人妊娠してみろ
産休育休で2年休んでそのあと時短
3回でも4回でも産み放題
法律どおりなんて絶対無理だぞ
労基からのフォローなんか一切ない
訳のわからん書類山ほど書かされて難癖つけられる

128:名無しさん@1周年
18/07/23 17:59:22.55 BAt7sTfJ0.net
>>28
入社早々に有給をくれる会社ならそうだな
法律より優遇している部分はカットしても構わない

129:名無しさん@1周年
18/07/23 17:59:47.98 bIwoJElL0.net
>>55
給与と同じく就業した後に報酬として与えてるの。
お前の会社だと既に払った前年度の給与すら
返せコラって脅迫して取り返してるの?
社会のルールすら守れないままだと、
いつまで経っても賢くなれないよ

130:名無しさん@1周年
18/07/23 18:00:01.77 na8/N3Q20.net
>>127
うちも結婚はしたが、子が作れない状況

131:名無しさん@1周年
18/07/23 18:00:18.77 NTIUQZm/0.net
上司は労働基準法違反で告発されたのかな

132:名無しさん@1周年
18/07/23 18:00:43.55 tNVf31pn0.net
>>127
転職したらいいそんな会社誰も勤めたがらないから勝手に終わる
それが自然な淘汰

133:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:05.50 sibt/26d0.net
>>63
虚言癖のID:OlwDOFs50= ID:na8/N3Q20
URLリンク(hissi.org)

333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です

374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw

134:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:16.88 sQTURJWs0.net
>>123
>むぎさんのケースでは、今年の4月には20日分の有休を使う権利が、法律上付与されているということだと考えられます。
ってあるんだから法律を超えてるぶんを返せって話じゃないと思う
そもそも最低でも10日あるはずなんだから8日だけしか認めない時点でおかしいし

135:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:21.62 lH1J55Gu0.net
>>114
ちと書き間違えた。
継続して、のあとにその評価される1年間(4月入社なら11月~10月)のうち8割以上の就業の場合、ね。
その年によって就業日数次第で按分される。
どっかの誰かさんに言ったように、期間中の勤怠評価で、それだけ働いたなら次の1年にこれだけ有給の自己都合休みを取る権利を与えなさいってことで。

136:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:27.34 tNVf31pn0.net
>>131
上司は会社の命令に従ってやってるだけだからあくまで経営者と役員が
晒し上げられて一族郎党悪徳経営者として面を歩けないくらいがいいんじゃない

137:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:35.53 MDEMmV7N0.net
退職する奴に仕事やらせるなんて
ノンビリした会社だな

138:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:41.08 vG/JDdYF0.net
有給の取り方がわからん

139:名無しさん@1周年
18/07/23 18:01:49.83 na8/N3Q20.net
>>133
ありますよ
デロイトトウシュトーマツでググれば?

140:名無しさん@1周年
18/07/23 18:02:16.85 c0/rSA1o0.net
目の前で労基署に電話してやれば一発で解決だろ。

141:名無しさん@1周年
18/07/23 18:02:21.99 sibt/26d0.net
>>63
夫の勤務先を「どこの監査法人にしたか混乱する」 ID:na8/N3Q20

421 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 08:40:44.52 ID:z+YS8fso0
知りたいなら書いてやる kpmgだ 意味わからないならその程度
686 名無しさん@1周年 sage 2018/07/14(土) 05:52:35.85 ID:EVJBgEJp0
だからdeloitteだと何回言わせたい

142:名無しさん@1周年
18/07/23 18:02:43.64 sQTURJWs0.net
>>126
これからも一緒に働くなら空気読むけど、やめるから我慢しなかったんだろ

143:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:00.38 fUEmL5WG0.net
こういう労働者が権利を求めすぎるから
正規雇用が減るんじゃないかなあと思う

144:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:02.15 na8/N3Q20.net
>>141
また駄目なストーカーきたわ
最低ね

145:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:07.51 +zem3YUh0.net
有給の主旨からしたら辞める時には有給消化させる意味ないわな。
でも有給取得までに6か月の勤務が前提としてあるんだから、既に働いてる分に報いてると考えられる訳で、
年初に貰うからってその年の分前もって渡してるって訳でもないんだね。

146:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:09.15 tNVf31pn0.net
まあ確かに労働者が強すぎるとそれはそれで弊害あるとおもう
例えばフランスとかねだけどもしかし労働者を保護することは
経営者を淘汰することにもなるので
逆よりは良い
経営者を保護するとアホでも経営者になれるから社会に迷惑かける

147:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:28.43 lH1J55Gu0.net
>>127
その間を埋めるための『契約社員』なり『派遣社員』だろう

148:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:46.00 tNVf31pn0.net
>>143
問題ない人手不足だから

149:名無しさん@1周年
18/07/23 18:03:58.83 na8/N3Q20.net
>>141
あなたに特定されたくないからよ
呆れた

150:名無しさん@1周年
18/07/23 18:04:08.94 BAt7sTfJ0.net
>>86
入社時に1年働いてもらうつもりで20日付与、9ヶ月で辞めるから、15日しか認めん!
これならOKだよ
こういう事だよね?

151:名無しさん@1周年
18/07/23 18:05:39.96 9uczl2cW0.net
>>147
だったらその穴埋め要員を正規にして子持ちを非正規に変えた方が得

152:名無しさん@1周年
18/07/23 18:05:42.55 tNVf31pn0.net
ワタミみたいな脳筋に経営者になられるのは損失がでかいので
経営者にちょい厳しいくらいがいい
労働環境を提供できる企業こそ生き残るべき

153:名無しさん@1周年
18/07/23 18:05:55.02 fYw560Cg0.net
>>134
それは本人に就業規則タイムカードら添付してもらわないと分からない。
>もしも、むぎさんのような状況になったら、~と考えられます。
という記事だから、記者もネットの想像で書いてるだけだぞ

154:名無しさん@1周年
18/07/23 18:05:57.57 sQTURJWs0.net
>>138
総務とかに聞いてみて申請の方法が決まってないなら上司に相談するしか

155:名無しさん@1周年
18/07/23 18:06:11.14 eQbHehpj0.net
>>127
すごいこと言いますね
法律上最低限守らなきゃいけない義務なのに。

156:名無しさん@1周年
18/07/23 18:06:44.49 c0/rSA1o0.net
>>127
法律で認められてることを前提で最悪なケースを想定して対応できないのは、経営者がアホなだけたろ。

157:名無しさん@1周年
18/07/23 18:06:47.65 pSdoI3Rb0.net
>>150
普通は新入社員なんて仕事任せられなくて教育にもコストがかかるんだから
そのうえ有休取らせるのは納得いかない
ヘッドハンティングされる人材なら別だがね

158:名無しさん@1周年
18/07/23 18:06:48.74 tNVf31pn0.net
>>151
つーか得を追求しすぎどこかで妥協しな経営者も労働者も
自分の利益100%だから立ち行かなくなるんだよ80%くらいにしとけばいい

159:名無しさん@1周年
18/07/23 18:06:59.58 sibt/26d0.net
>>82
↓昨日は娘の仕事は会計士になってるよ
536 名無しさん@1周年 sage 2018/07/23(月) 10:46:18.23 ID:na8/N3Q20
働けよバカウヨw
URLリンク(hissi.org)
7/22のID:APeVN5l80家族からも見棄てられてるネット廃人
URLリンク(hissi.org)

160:名無しさん@1周年
18/07/23 18:07:19.33 RndyYFjr0.net
上司との関係や会社への貢献度次第だろ
貰えない奴はそういう事

161:名無しさん@1周年
18/07/23 18:07:30.12 tNVf31pn0.net
>>127
つーかこういう企業は畳んででかい会社に仕事が行けばいい話だよ

162:名無しさん@1周年
18/07/23 18:07:40.54 lH1J55Gu0.net
>>151
それは別に強要するわけでなく労使で合意を得られればよくね、世間的に許される風潮ではないけども。

163:名無しさん@1周年
18/07/23 18:07:51.07 vG/JDdYF0.net
>>154
いやネタだけどね
ありがとう
知識としては知ってるけど、とったことないや

164:名無しさん@1周年
18/07/23 18:08:01.60 ABguaT040.net
今日健保協会に行ったらたまたまこれに似た話をしてたわ
「退職日以降の有給休暇分は認められません」つってたな

165:名無しさん@1周年
18/07/23 18:08:06.70 na8/N3Q20.net
>>159
特定してみたら?10000パターンあるから
シラミ潰しねw

166:名無しさん@1周年
18/07/23 18:08:08.07 sibt/26d0.net
>>149
言い訳まで馬鹿だね

167:名無しさん@1周年
18/07/23 18:08:33.76 sibt/26d0.net
>>165
IT音痴

168:名無しさん@1周年
18/07/23 18:08:56.55 V0L97C3X0.net
>>160
法律次第だろ
与えない経営者は犯罪者な

169:名無しさん@1周年
18/07/23 18:09:25.85 na8/N3Q20.net
>>166
あなたがいくら頑張っても
私のウチは変わらない
あなたは何をしてんの?あなたの状況も変わらないままだよ
気の毒に

170:名無しさん@1周年
18/07/23 18:09:37.74 18RDlUKe0.net
>>155
看護師の世界だとままある話だが?
計画出産してくれと。

171:名無しさん@1周年
18/07/23 18:09:43.10 BAt7sTfJ0.net
>>157
それが嫌なら法律に従うしかないね

172:名無しさん@1周年
18/07/23 18:09:47.56 sQTURJWs0.net
>>164
退職日以降はそりゃ取れないわ
そうじゃなくて、退職日前に有給消化分の休みを取らせろって話だし

173:名無しさん@1周年
18/07/23 18:10:04.26 DU4Bi3TP0.net
馬鹿ども、「付与」と「消化」の意味を調べろ。

174:名無しさん@1周年
18/07/23 18:10:10.14 fUEmL5WG0.net
>>156
妊娠で休まれることを想定して
余裕をもって社員を雇うなんて
中小企業には厳しいよ

175:名無しさん@1周年
18/07/23 18:10:11.69 V0L97C3X0.net
>>170
会社の希望に過ぎない

176:ゴキブリ駆除係
18/07/23 18:10:13.42 sibt/26d0.net
>>169
ゴキブリ駆除

177:名無しさん@1周年
18/07/23 18:10:35.18 V0L97C3X0.net
>>174
じゃあ辞めたら?会社

178:名無しさん@1周年
18/07/23 18:10:59.89 Jimb2ihg0.net
>>164
勘違いしてないか?
最終出社日があってそれプラス有休消化した日が退職日だぞ

179:名無しさん@1周年
18/07/23 18:11:08.83 na8/N3Q20.net
>>176
働きなさいよw

180:名無しさん@1周年
18/07/23 18:11:25.15 8Wse+p4I0.net
>>127
労基に伝えといてやろうか?
今すっとんで行くぞw

181:名無しさん@1周年
18/07/23 18:11:45.01 sQTURJWs0.net
経営が立ち行かないなら会社をたためばいいんだよ
そりゃ経営が下手ってことなんだから上手い人に任せるしかない

182:名無しさん@1周年
18/07/23 18:12:29.92 tNVf31pn0.net
まあ本当はね労基法とかねもっと柔軟に考えて経営者と労働者の
利益は一方的にならず経営者と労働者は互恵関係になれることが
理想なんだけどね
どっちが偉いかじゃない労働者と経営者は立場はイコールだ

183:名無しさん@1周年
18/07/23 18:13:06.47 V0L97C3X0.net
政府がインフレ狙っててネットで発信と監視が強まってて人材不足な今の世の中だぞ
有給も出せない会社は倒産するしかねーだろ

184:ゴキブリ駆除係
18/07/23 18:13:29.10 sibt/26d0.net
>>176
働いてきたけど
無職引きこもりには分からんだろうな、ネットでググってるが現実を知らない

185:名無しさん@1周年
18/07/23 18:13:30.35 jU6giI3S0.net
>>142
退職時にこれまでされたセクハラの数々を全てを公開して裁判までやるような女もいる
別に大した恨みがなくても権利を主張しないと損という考え方のやつがごく稀にいる

186:名無しさん@1周年
18/07/23 18:13:37.90 tNVf31pn0.net
>>170
ままある話だから目指す人が減ってますます仕事が増えるわけだよ
結局最終的には守った方がいい経営者は損して得取れ

187:名無しさん@1周年
18/07/23 18:13:59.73 bC39ZVho0.net
>>1
どうせボーナス出ないから
8月前に辞めたよ

188:名無しさん@1周年
18/07/23 18:14:01.03 V0L97C3X0.net
>>182
でも現実的には資本家の権力が圧倒的なのは歴史が証明してるからね

189:名無しさん@1周年
18/07/23 18:14:08.76 6aBaAygv0.net
>>2
まったくだ
有給取得の妨害する会社など迷惑極まりない

190:名無しさん@1周年
18/07/23 18:14:08.90 PAsI3HB20.net
バカだから按分なんて知らんかった
覚えたけどこれから先使うことあるかな・・

191:名無しさん@1周年
18/07/23 18:14:29.09 18RDlUKe0.net
>>175
できちゃえば、仕方ないって話もあるけど
基本そこ守らないやつは、仕事も出来ないやつが多いので淘汰されていくけどな。
妊娠を隠して、入職して速攻産休>育休コンボかましたやつは、育休終わったのと同時に
退職しやがったw こんなのがいるので、守ってやりたいけど守れないルールも出来るw

192:名無しさん@1周年
18/07/23 18:14:34.25 sQTURJWs0.net
>>182
しかしこの場合は辞めちゃう人だから法律の範囲なら会社より自分を優先してもしょうがない

193:名無しさん@1周年
18/07/23 18:15:02.98 pSdoI3Rb0.net
>>182
なわけないよ
経営者の方が偉いに決まってるだろ
バカバカしい

194:名無しさん@1周年
18/07/23 18:15:09.48 tNVf31pn0.net
>>191
別にいいんじゃない自分もやったらいい

195:名無しさん@1周年
18/07/23 18:15:20.80 V0L97C3X0.net
>>191
男を雇えば良いだろ
看護士が女性である必要あるのか

196:名無しさん@1周年
18/07/23 18:15:43.69 9XtZLUGN0.net
社会保健士ですが何か質問はー・・・ないようですね・・・。

197:名無しさん@1周年
18/07/23 18:16:05.15 tNVf31pn0.net
>>193
それは違うよ経営者は労働者が居ないと成り立たないものだ
経営者は労働者より偉いということはありえない
経営者の方が偉いと考えるのは商人ではない
素人だな

198:名無しさん@1周年
18/07/23 18:16:26.38 V0L97C3X0.net
>>193
偉くはないよ
権力が上なだけ
だから経営者の権力は法律で規制されてるのよ

199:名無しさん@1周年
18/07/23 18:16:36.98 eQbHehpj0.net
>>191
看護師に関しちゃ、資格職だから辞めても仕事に困らないけどなー

200:名無しさん@1周年
18/07/23 18:16:47.96 tNVf31pn0.net
逆にいうと汗水垂らして働く労働者が偉いかっていうとそうでもない
立場が違うだけで対等だ世の中平等はないが対等はある

201:名無しさん@1周年
18/07/23 18:17:03.81 YGwULu910.net
30日以上使えそうな気が…

202:名無しさん@1周年
18/07/23 18:17:11.60 V0L97C3X0.net
経営者だってだけで貴族にでもなったつもりかよw

203:名無しさん@1周年
18/07/23 18:17:15.88 tNVf31pn0.net
>>198
上でもないよ人手不足のときはウチで働いてくださいって
土下座する立場なんだから

204:名無しさん@1周年
18/07/23 18:17:32.13 18RDlUKe0.net
>>199
そこだよ。それがあるから舐めてかかってくるw

205:名無しさん@1周年
18/07/23 18:17:58.03 GWhFuUWj0.net
>>164
「最終出社日」と「退職日」を区別しよう。
最終出社日+以降の有給の残り分が経過した日が、正式な退職日になる。
人によっては、引き継ぎが終わった後、しばらく有給にして、最後に1日だけ来る人もいる。
そういう場合は、「最終出社日」=「退職日」になるが、わざわざそんな面倒なことは
したくないので、一般的には、最初のようなパターンが多い。

206:名無しさん@1周年
18/07/23 18:18:19.13 tNVf31pn0.net
まあ経営者というのは労働力を転売してるにすぎないから
事業なんて些細なことなんだ

207:名無しさん@1周年
18/07/23 18:18:20.37 sQTURJWs0.net
>>193
確かに現実の立場に強弱はあるだろう
しかし法律で守られている雇用者の権利を阻害したら、
法律は雇用者を守るために経営者を罰するし、
ましてや、まだ雇用されてない人を無理に雇用することはできないので、
どんなに威張ったところで、
誰も来なくて人手不足で潰れるという可能性もある

208:ゴキブリ駆除係
18/07/23 18:18:23.98 sibt/26d0.net
>>179
↓妄想とバレてます
956 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:49:42.75 ID:3Ui4cAz60
旦那が監査法人に勤めててフィンランドとカタールに駐在・・・・
なんか無茶苦茶だなww
958 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:51:24.18 ID:POLw8fQq0
>>956
おれのかんがえたさいきょうのえりーと設定だからさ…
社会に出たことあるのかさえも疑わしい
967 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 15:52:55.33 ID:3Ui4cAz60
>>958
多分、明日には空飛ぶなw

209:名無しさん@1周年
18/07/23 18:18:27.90 pSdoI3Rb0.net
>>197
違うな
そもそも経営者がいないと企業は存在しない
労働者なんか通り過ぎていくだけだろ
存在価値が全く違う

210:名無しさん@1周年
18/07/23 18:18:28.37 V0L97C3X0.net
>>204
給料を倍にすれば辞めないよ

211:名無しさん@1周年
18/07/23 18:18:44.69 LG4Gxhu+0.net
未消化分を買い取ってくれよ

212:名無しさん@1周年
18/07/23 18:18:48.33 RY9c7+VS0.net
>>193
そんな考え方では今後やっていけないよ。
優秀な人材は待遇の良い所に行く。
待遇の悪い所にはクズしか来ない。
特に今後は優秀な人材確保が難しい。
外国人労働者なら待遇には日本人よりシビアだよ。

213:名無しさん@1周年
18/07/23 18:19:09.25 ON9jOKWQ0.net
>>47
辞めるのだから関係ないんじゃね?

214:名無しさん@1周年
18/07/23 18:19:20.01 fUEmL5WG0.net
まあ経営者は労働者を解雇できるからな
そういう意味では経営者の方が上かもな
まあ年々難しくなってるけど

215:名無しさん@1周年
18/07/23 18:19:39.27 tNVf31pn0.net
>>209
それも勘違いだよ経営者の代わり企業の代わりなんていくらでもある

216:名無しさん@1周年
18/07/23 18:20:01.12 K7UkTIUA0.net
>>181
経営が上手いってのはこのご時世、どれだけ人脈があるかってことだと思ってるわ
どこもかしこも生産拠点は海外だし、自社製品もすぐに類似品で叩き売られる
でかい市場に突っ込むには有力者に協力得られないと厳しい
まあ、馬鹿みたいに安い人件費と材料費が武器ならいくらでも戦えるがな

217:名無しさん@1周年
18/07/23 18:20:31.98 V0L97C3X0.net
>>209
自営業なんて大企業が無きゃ誰でもやるし、大資本を作ったのは国家や貴族だよ

218:名無しさん@1周年
18/07/23 18:20:35.29 tNVf31pn0.net
>>212
全くその通りだ目の前の労働者がやめたいったら次くる労働者は
確実に辞めたやつより低脳でしかも賃金も高くなるぞ

219:名無しさん@1周年
18/07/23 18:20:51.44 ngBn8OGj0.net
過労死する義務を先に果たせよ

220:名無しさん@1周年
18/07/23 18:21:16.00 5SiUMtsE0.net
なんか時給いくら以上なら半年で止め続けても利益が残るみたいな計算できるのかな
今人材不足だし辞めてもすぐ就職出来るんじゃね

221:名無しさん@1周年
18/07/23 18:21:23.12 tNVf31pn0.net
>>217
そうそう個人事業主潰しの生協とかなほんと共産党は市民の敵ですなあ

222:名無しさん@1周年
18/07/23 18:21:50.72 HKDLuaex0.net
★2いる?このスレ
前スレで按分なんて制度は無いで終わっていたろ

223:名無しさん@1周年
18/07/23 18:21:59.35 CAzDx7FJ0.net
辞めるときに有給全消化で去る奴もいるから、按分ってなちょっと通用しないかもな、気持ちはわかるがw

224:名無しさん@1周年
18/07/23 18:22:09.39 pSdoI3Rb0.net
>>215
しかし週休2日有休20日を死守する雑魚労働者では企業などつくれない
経営者が偉いのは変わらない

225:名無しさん@1周年
18/07/23 18:22:45.34 9LkksCz70.net
辞めるやつがダラダラぎりぎりまで居ても士気下げるだけだから、有休消化名目でさっさと消えてもらうのが一般的な会社と思ってた

226:名無しさん@1周年
18/07/23 18:22:57.29 cJ6KjC0q0.net
法律守ると経営が成り立たないっていう腐れゾンビ企業はこの際さっさと消えてもらった方が世のため人のためだよ

227:名無しさん@1周年
18/07/23 18:23:18.84 YRDAf1dB0.net
みんな休みたいと思ってるのに休めないのはなんでなん?

228:名無しさん@1周年
18/07/23 18:23:22.16 sQTURJWs0.net
>>224
誰も就職してくれない会社の経営者って自分で働くしかなくね?
まあ好きなだけ働けて良かったねとしか

229:名無しさん@1周年
18/07/23 18:23:34.74 pSdoI3Rb0.net
>>212
外国人労働者が働けるような底辺企業じゃないんで

230:名無しさん@1周年
18/07/23 18:24:13.99 KG/YExVe0.net
>>28
俺以前勤めてた会社勤続5年で有休1日も付かなかったぞ

231:名無しさん@1周年
18/07/23 18:24:25.82 m0FSK7yn0.net
マジかww
ワイブラック企業に勤めてたこと今頃知ったわwwww
按分して有給消化したわwww

232:名無しさん@1周年
18/07/23 18:24:39.75 u8xAVfnI0.net
>>227
社会主義思想だと思われるから

233:名無しさん@1周年
18/07/23 18:24:50.35 9whONqvh0.net
>>223
有給全消化で当然だからなぁ
円満に退職させるには会社はそのくらいしないとだめだよ
会社の違法行為の数々の証拠を握られてるんだから
ヒラ社員でも舐めてると会社潰されるぞw

234:名無しさん@1周年
18/07/23 18:25:16.36 HJMukOzLO.net
>>120
そうなんや
ありがと

235:名無しさん@1周年
18/07/23 18:25:17.93 eQbHehpj0.net
>>204
まぁ一定量底辺看護師はそういうナメた態度してるけど、そういう奴は技術も低いし長期的に辞めてもらって結構。
良い看護師さんが職員が辞めたくなくなる職場環境・制度を充実させるしかないよ
これからは人手不足が解消することはないだろうし、よけいにね。

236:名無しさん@1周年
18/07/23 18:25:37.23 pSdoI3Rb0.net
>>212
スティーブ・ジョブスが言ったわな
週末を家族と楽しみたい奴はこの会社には要らない、と

237:名無しさん@1周年
18/07/23 18:25:59.07 1iekHUod0.net
実際に実行可能かどうかは置いといて
年初から目一杯有給消化してしまうってことも
可能ではあるわけだからなぁ
みんな不測の事態を考えて安易に消化しないけれども

238:名無しさん@1周年
18/07/23 18:26:33.50 sQTURJWs0.net
優秀な人をどれだけ引き止められるかだから、
まあ威張ってるだけのクズ経営者は負け組必至だわな

239:名無しさん@1周年
18/07/23 18:27:17.64 jU6giI3S0.net
経営者は、こんなアホな退職者がいたら自分の裁量で退職金をゼロにしてやればいい
残った有休なんて金額換算したら10万20万程度の話なんだから実際は大した問題ではない
そんなものの権利を振りかざして話に応じないなら
経営者はそいつの退職金をゼロにする権利を行使すればいい

240:名無しさん@1周年
18/07/23 18:27:20.99 fbmiFvJ50.net
働き方改革しろ

241:名無しさん@1周年
18/07/23 18:27:25.39 xV0VQFrH0.net
>>230
4日間の厚生休暇に有給一日付けただけでも説教されたうちの会社はクソだと思っていたがもっと酷い会社もあるもんだ。

242:名無しさん@1周年
18/07/23 18:27:47.81 CAzDx7FJ0.net
>>233
そら違法な事なんて社員にやらせるべきじゃないよ
建て前上でも酸いも甘いも部分でも当たり前の事だな
巨大企業にもなるとそうもいかんのだろうけど中小同族なら汚れ仕事は身内のやることだな

243:名無しさん@1周年
18/07/23 18:28:14.06 nDTVddhh0.net
>>209
法を守らない手で経営して国を衰退させた日本の経営者に存在価値はないぞ

244:名無しさん@1周年
18/07/23 18:28:54.67 fbmiFvJ50.net
労働時間減らせ!

245:名無しさん@1周年
18/07/23 18:29:13.10 CAzDx7FJ0.net
>>243
いやー建て前ではそうだけと
なかなかそうはいかんものですよな

246:名無しさん@1周年
18/07/23 18:30:13.75 RY9c7+VS0.net
>>236
だから自分の作った会社から叩き出されたんだよな。

247:名無しさん@1周年
18/07/23 18:31:24.58 pSdoI3Rb0.net
>>246
また凱旋したけど?
そんでいまだにアップルの象徴

248:名無しさん@1周年
18/07/23 18:31:27.27 q3TKeTRi0.net
やめ際の有給は認めないという会社もあるぞ

249:名無しさん@1周年
18/07/23 18:32:31.47 V/QnnG4K0.net
公務員が喜ぶだけだな、、こんな話題

250:名無しさん@1周年
18/07/23 18:35:43.69 mPhBkFmN0.net
労基署仕事しろ!
労働犯罪常習者は即逮捕しろ!
労働災害起きたら警察が初動捜査しに来るけど、労基署が仕事しないから業務上過失致死傷とか
の立件で証拠固めしなきゃならないんでしょ

251:名無しさん@1周年
18/07/23 18:36:22.06 sQTURJWs0.net
>>239
最初っから退職金の規定がある企業だったら、
背信行為がない場合の減額は裁判で負けると思う
この場合、法律破ってんのは会社側だから負けるだろうなあ

252:名無しさん@1周年
18/07/23 18:36:25.62 doPQq4jd0.net
>>33
お前には関係の無い話だもんな、狂犬ニート

253:名無しさん@1周年
18/07/23 18:36:47.90 ln5uvgWQ0.net
>>7
常識的に考えたら、ソレしか無いよな?

254:名無しさん@1周年
18/07/23 18:37:37.11 oro3QWMB0.net
黒電話まだいるの?

255:名無しさん@1周年
18/07/23 18:40:16.42 DbxfC40m0.net
俺は前にいた会社がブラック過ぎて辞めたんだが、辞めるときは有給なんて貰えなかったな

256:名無しさん@1周年
18/07/23 18:40:41.90 cvQZpU5g0.net
>>109
>>113
原則禁止だが次の場合は認められてるのよ
法律で認められた日数より多い日数分
2年時効の消滅する分
退職時の残分
うちの会社は毎年時効になる分の買取があるよ

257:名無しさん@1周年
18/07/23 18:41:23.52 qswGXqLh0.net
こんなのが話題になるのは社会が不健全な証
休暇は働い“た”から発生するものであって将来の労働は一切関係ない
発生したそばから使い切って退職してもなんら問題ない

258:名無しさん@1周年
18/07/23 18:41:31.32 cvQZpU5g0.net
>>15
消滅分の買取は認められてるよ

259:名無しさん@1周年
18/07/23 18:41:48.89 MAcCZur/0.net
辞めるときに揉めるような人間は次の会社が採らないぞ
特にに同業なら

260:名無しさん@1周年
18/07/23 18:41:50.70 ta78PpIU0.net
有給は貰うものじゃなくて取るもの
取らせない経営者は懲役刑\(^o^)/
これホント 労基法199条な
 

261:名無しさん@1周年
18/07/23 18:41:51.55 H2BytKeL0.net
誕生日または月を基準として定年になる会社だと付与される日と退職日の関係で有利不利が出てくる

262:名無しさん@1周年
18/07/23 18:42:00.11 BBV63Eom0.net
>>28
じゃあ海外で企業しろw
さらに悲惨になると思うがなw

263:名無しさん@1周年
18/07/23 18:42:18.68 n89xKH4m0.net
訴訟した方が会社は得だしな。
長引かせて消耗させて、訴訟に負けたら会社を倒産させればよい。
金は会社に残さず、コツコツと海外に流せば破産が波及することもない。
別会社にコンサルタント料なんかで、送金するだけの簡単な御仕事

264:名無しさん@1周年
18/07/23 18:43:13.91 sQTURJWs0.net
>>261
誕生日退職って、年度末にいっぺんに退職するのを防ぐためなんだろうけど、
個人としては不公平だよね

265:名無しさん@1周年
18/07/23 18:43:53.75 Xb9Nnmv00.net
俺は突然役員になったら従業員時代の有給切り捨てられた
仕方ないか…
労務管理って難しいな
無能な人間ほど権利ばかり主張する
できる人間はお金なり出世なりで見返りあるのがわかっているから貢献してくれるし企業も個人にお返しする

266:名無しさん@1周年
18/07/23 18:44:21.63 n89xKH4m0.net
当たり前だが別名義のペーパー会社ね。
口座の判子とカードだけ持っていれば終わり。

267:名無しさん@1周年
18/07/23 18:44:28.89 fBROokMO0.net
>>61
それまさに会社側の言い分w

268:名無しさん@1周年
18/07/23 18:44:45.11 BBV63Eom0.net
>>127
その会社のリスク管理がなってないだけだろーがw
法律に定められてんだから起こりうることだ、って思って対策しとけ

269:名無しさん@1周年
18/07/23 18:45:17.21 GWhFuUWj0.net
>>259
揉めるのは、たいていは使用者側の無知・無能が原因によるものだろう。

270:名無しさん@1周年
18/07/23 18:45:22.76 cvQZpU5g0.net
>>263
アホかw
一従業員の有給程度の額で会社畳んで得するわけねーだろw

271:名無しさん@1周年
18/07/23 18:45:23.53 BBV63Eom0.net
>>174
経営難じゃんそれ
会社たたんだほうがいいんじゃね?

272:名無しさん@1周年
18/07/23 18:47:16.92 36Z0XBkp0.net
>>157
なら中途雇えよw

273:名無しさん@1周年
18/07/23 18:47:51.55 Nnq+G6Wz0.net
社畜自慢していい?

274:名無しさん@1周年
18/07/23 18:48:12.16 CuwuZpdq0.net
引き継ぎとか済んでるのかねこれ

275:名無しさん@1周年
18/07/23 18:48:24.34 36Z0XBkp0.net
>>61
今までずっと正規の残業代払ってないのに、いざ労働者が権利主張したら義務果たせってもう無茶苦茶だよね

276:名無しさん@1周年
18/07/23 18:48:33.73 8p1bKZll0.net
>>1
でおわりw
不満があるなら裁判で

277:名無しさん@1周年
18/07/23 18:49:27.70 36Z0XBkp0.net
>>274
特別な引き継ぎをしなければならないような体制を作ってるのが悪い
社内で情報の共有化をしとけって話

278:名無しさん@1周年
18/07/23 18:49:30.70 n89xKH4m0.net
>>265
そうでもないぞ。
有能が保護されるってのは幻想。
そもそも「個人を有能」と判断する会社なんてない。
班なり係なりで仕事をする時代、
卓越した個を評価する方が難しい。
演出された論功行賞で、お気に入りをフックアップするだけ

279:名無しさん@1周年
18/07/23 18:49:47.92 vcrXgCVW0.net
義務教育で小中学校のうちに
労働法とか民法なんかを教えるべきだy
うわっ なにをする経や団め連ろ!

280:名無しさん@1周年
18/07/23 18:50:17.76 CXxKXqFF0.net
有給休暇を月毎に発生させりゃいいのにな

281:名無しさん@1周年
18/07/23 18:50:57.09 GWhFuUWj0.net
>>279
将来の社畜を育成するのが公教育の目的なのに、武器を教えるわけないだろwww

282:名無しさん@1周年
18/07/23 18:51:18.14 WXt4pqaj0.net
一身上の都合により辞めて周りに迷惑かけてすみませんって辞表に書いてんだろ?
だったら有給よこせなんて図々しいこと言えんわな
それとも最近の労働者は辞表の書き方も知らんのか?

283:名無しさん@1周年
18/07/23 18:52:12.90 BkKpZdlO0.net
>>275
無茶だよな。
残業は無駄という価値観が、まずおかしいのだが、
効率が悪い、遊んでいる、なんてのはすぐわかるが、ハードワークに働いているかの判断はない。

284:名無しさん@1周年
18/07/23 18:53:22.24 4ad/OENO0.net
こういう会社は
有休の
支給日
支給日数
が定まってないのか?w
イカれてるw
利根川先生出てくるわw
でもまあブラックジャップにはよくある話だよな・・・

285:名無しさん@1周年
18/07/23 18:53:24.17 H2BytKeL0.net
所定労働時間がその日や職種によって変わる形態や交代制なんかだと使う日によって有利不利があるんだよなあ
1時間や半日という単位で使えるとこはあるがこれでも必ずしも公平とはいえない

286:名無しさん@1周年
18/07/23 18:53:24.40 zM+lcRsF0.net
まあいいんじゃね?
次の職場候補から問い合わせがあったら
この事実しらされるだけ。
人手不足なら雇われるけど
不況になったら真っ先に切られるだろうねえ。
権利だけ主張。
退職の引き留めがなかっただけでもお察し。

287:名無しさん@1周年
18/07/23 18:53:25.34 zRsBdHNx0.net
業務的に休めなくて有給休暇を完全消化出来ない場合は会社が買取してくれるわ

288:名無しさん@1周年
18/07/23 18:54:32.57 jU6giI3S0.net
>>251
規定上は最低限の退職金だけの記載にすればいい
少なくとも50万~100万くらいの、経営者側の裁量で決められる分を作っておけ
良い退職者は満額、悪い退職者は内容に応じて減額

289:名無しさん@1周年
18/07/23 18:54:36.18 6tRC8D+B0.net
普通は有給消化して辞めるだろう
セコい会社だな

290:名無しさん@1周年
18/07/23 18:55:04.28 4ad/OENO0.net
>>282
退職届な

291:名無しさん@1周年
18/07/23 18:55:15.45 iu1Py7Vz0.net
>>274
むぎ氏のツイート追ってみ
退職意思を聞いた直の上司は、エスカレーションせず客にも告げず握りつぶそうとしてたんだとさ
結局更に上司とか人事が飛んできて、有休フル消化で決着

292:名無しさん@1周年
18/07/23 18:57:19.75 OE8mQi9/0.net
労働者をこき使うという権利だけ主張して
有休与える義務は果たそうとしない
オワッテルなぁ

293:名無しさん@1周年
18/07/23 18:57:49.35 36Z0XBkp0.net
>>286
それ個人情報漏洩だから
訴えられたら負ける

294:名無しさん@1周年
18/07/23 18:59:29.61 P/0oYanZ0.net
>>289
今までの社会人経験の中でも見たことがないレアケース

295:名無しさん@1周年
18/07/23 18:59:48.37 RB9Ho/Sh0.net
具体的な労務評価基準がないのに、残業が多いかどうかを、どう判断してんの?
とたまに言いたくなる。
「残業はコスト」「人件費は無駄」
これこそプロバガンダだろ?と
だから残業体質が改善しないのでは?てね

296:名無しさん@1周年
18/07/23 18:59:50.53 ZwnAYC5G0.net
>>19
権利ってのは分かるがな
その印象は否めない

297:名無しさん@1周年
18/07/23 19:00:48.22 Dxk9Ra7t0.net
会社との関係が良好なら普段は問題にならない。
会社に問題があるのは理解できるが、お前の素行のせいでこんなくだらない言い合いになる。
人間としてクズ。そんな奴は雇いたくないな。

298:名無しさん@1周年
18/07/23 19:01:12.96 j4JVFuWf0.net
とっとと辞めて一生休んでろよ。
俺ならそんなうざい会社とは早々に縁を切る。

299:名無しさん@1周年
18/07/23 19:01:39.07 RB9Ho/Sh0.net
>>293
記録がのこらなけば、何をやろうとクレバーな技術、スクラム、コネというもの。

300:名無しさん@1周年
18/07/23 19:02:08.48 NhZnR8n70.net
>>288
それでも労働法と比べておかしかったら、裁判起こされて払えとなるだけ
あとオマケにブラックの烙印押される
まず労働法という法律あるのだから守れよ、企業さん

301:名無しさん@1周年
18/07/23 19:02:08.55 ZwnAYC5G0.net
>>265
使用者側に回ると考え方変わるでしょ

302:名無しさん@1周年
18/07/23 19:02:25.29 MAcCZur/0.net
>>269
原因なんて関係ない
会社と揉めたという事実があるだけで採らないだろうな

303:名無しさん@1周年
18/07/23 19:02:53.42 QQnaClCX0.net
按分を主張するなら月毎?に有給が支給される制度になってなきゃおかしいだろ

304:名無しさん@1周年
18/07/23 19:04:02.93 36Z0XBkp0.net
>>299
まあ実際はそうなんだけどな
でも問い合わせするような会社なら面接時点で落としてもらったほうがいいよな
法律知らんあほな会社か、法律無視するようなブラックだもん

305:名無しさん@1周年
18/07/23 19:04:30.86 EidHSYkk0.net
就業後半年で10日有給がもらえる職場で
半年と10日働いて全部有給消化したわ

306:名無しさん@1周年
18/07/23 19:05:16.04 CuwuZpdq0.net
>>291
そうだったんだね
この件はこの上司が悪いなぁ
中間管理職はキツイよなあ
部下の管理もしないといかんし
きちんと管理出来る能力がある人ばかりじゃないしなぁ

307:名無しさん@1周年
18/07/23 19:05:16.63 762r1qRe0.net
お前らの給料がどうやって出ているか殴ってでも考えさせたいって経営者は星の数ほどいるだろうな。
でもそれはそれ、これはこれだ。
この上司頭おかしいw

308:名無しさん@1周年
18/07/23 19:06:08.40 OE8mQi9/0.net
温厚な日本人を食い物にしている
ただ厚かましいというだけが経営資源の会社があるからね

309:名無しさん@1周年
18/07/23 19:06:22.16 /g3aBI/l0.net
権利ばかり主張する社員はいらん

310:名無しさん@1周年
18/07/23 19:06:22.28 weugYF390.net
>>1
この発想に至る上司がすごいと思うわw
組合役員とかやらんと労働法なんて勉強しないかもね

311:名無しさん@1周年
18/07/23 19:07:04.99 ZwnAYC5G0.net
>>271
あなたの職業教えて
オレは会社経営

312:名無しさん@1周年
18/07/23 19:09:23.58 oniO5CAN0.net
>>302
いいからお前は家から出てハロワ行け

313:名無しさん@1周年
18/07/23 19:09:36.58 zM+lcRsF0.net
>>293
勘違いが多いが個人情報保護法は取り扱ってる個人情報だけ
勤務実績やら履歴は対象外。
そうしないと職務経歴書の提出を求めること自体が違法になる。
労働者名簿の提出とかもね

314:名無しさん@1周年
18/07/23 19:10:08.61 zpMSis2R0.net
こんなの当たり前すぎて別に・・
世間は馬鹿しかおらんのだな

315:名無しさん@1周年
18/07/23 19:10:20.20 4ad/OENO0.net
>>307
関係ない。
儲かる仕事を取ってくるのは本来事業主の仕事。
一般的な労働者は時間貸し。
命令がないと仕事せずに遊んでいても合法で何の文句も言えない。

316:名無しさん@1周年
18/07/23 19:11:31.55 36Z0XBkp0.net
>>311
教えてなんの意味が…

317:名無しさん@1周年
18/07/23 19:11:44.34 K1zJWWuf0.net
このスレで一番面白かったのは>>263だな
有給を20日とられるだけで癇癪起こして会社を畳むとか発想がすげぇw

318:名無しさん@1周年
18/07/23 19:12:12.21 VTi9rxTZ0.net
>>28
気持ちはわからんでもないが
そんな考えなら人は雇わないで一人でやった方がいい
俺は自営だが人を雇う余裕はないので全部一人でやってる

319:名無しさん@1周年
18/07/23 19:14:03.78 jU6giI3S0.net
>>300
違法行為だったら違法って当たり前だろカスw
貢献度に応じて退職時に報酬を与える規定が違法なワケがない
ブラックどころかすごく素敵な企業に見えるだろうな

320:名無しさん@1周年
18/07/23 19:14:12.51 762r1qRe0.net
>>315
…サボりと社内ニートは別だからな?
こういうのがまれに沸くからなw

321:名無しさん@1周年
18/07/23 19:15:35.71 eqsyqD4L0.net
>>303
案分の目的が意味不明だけどね
その後、その上がすっ飛んできた、とか書いてあるそうだが、
直属の上司が決裁できることじゃないし、
案分にしたからといって、その上司の職務とは関係なかろう。

この話はネタくさいが、そうでないなら、
案分した金を抜くつもりだったんではないだろうか?とちょっと憶測

322:名無しさん@1周年
18/07/23 19:18:30.70 LCZhu/wq0.net
「労働基準監督署に相談する」と言えばだいたい引き下がるよ

323:名無しさん@1周年
18/07/23 19:19:46.01 4ad/OENO0.net
>>320
それはただの奴隷根性が常識だと思っているだけ。
日本は法と慣習の整合性がかなりおかしい。
とても法治国家とは言えないレベルで。
命令はすごく大事。
指示待ち人間がなんたらとか言われてたが、これは正しいんだよ。
命令にないものはやっちゃいけない。
残業もな。
だから手順書とか教育がすっごく重要なはずなんだけど
これをサボって胡坐をかいているのが日本企業。
本来は外国人を雇うのと同じくらい苦労するはずなんだよ。

324:名無しさん@1周年
18/07/23 19:21:26.12 oLTuvS/W0.net
ブラックというか違法じゃね

325:名無しさん@1周年
18/07/23 19:22:11.07 KrrXoInZ0.net
こんなもん当たり前のことやろ
俺も辞める時もらえた分全部買い取ってもらって辞めたし
お前らどんなゴミ企業で働いてんの?

326:名無しさん@1周年
18/07/23 19:22:23.16 eqsyqD4L0.net
>>323
その指摘は正しい。
コンビニがマニュアルで縛って働かせ、時給を払う。あれが理想となるけどな。

327:名無しさん@1周年
18/07/23 19:22:49.02 0MogG/A/0.net
入社して2か月目位で体調不良有給とったら上司からすごい嫌味言われたな
有給はこんな使い方するためにあるんじゃないとかタラタラ・・
結局そんな会社だから健康診断でやばくなってすぐ辞めた

328:名無しさん@1周年
18/07/23 19:23:18.14 36Z0XBkp0.net
>>323
だから指示すんの下手だしな
移民雇ってもまともな指示出来なくて使いこなせない管理者がほとんどだろうな

329:名無しさん@1周年
18/07/23 19:23:53.35 H2BytKeL0.net
退職間近での消化を失業給付の金額が不利になるからとの理由で頑なに拒む奴は居る

330:名無しさん@1周年
18/07/23 19:25:51.62 4ad/OENO0.net
>>326
普通にあれが理想だよ。
マクドナルドも全く同じ。
柔軟性を見せるところがおかしいんだよな。
経営者はそこにつけこんで搾取してくる。

331:名無しさん@1周年
18/07/23 19:26:58.73 Rcup/dv00.net
よく経営者でそんな事(労働基準法)知らなかったって言い訳するのいるからな
雇用する側に国家資格必要なんだよ、労基を頭にを叩きこんだ奴しか人雇えない事にしないと、日本はブラック企業に潰される

332:名無しさん@1周年
18/07/23 19:27:44.10 xCCzVzxv0.net
たた実際は、それでは回らない会社が殆ど。
彼等がやっている労務とは、経営者、常務がやるべきことを分散化して合理的に複数の業務を回せるようにしただけ。
そういう業種に「人件費、コスト」と批難し蔑むのであれば、
自分等でやればいいじゃん、と。

333:名無しさん@1周年
18/07/23 19:28:16.85 ta78PpIU0.net
知らなかったでは済みません 労基法違反は懲役です\(^o^)/

334:名無しさん@1周年
18/07/23 19:29:01.11 xCCzVzxv0.net
>>330
×柔軟
○宣伝と教育

335:名無しさん@1周年
18/07/23 19:30:57.24 LLkAzbZj0.net
>>151
正社員を切るのは容易じゃない
産休育休の正社員より穴埋めに来た派遣のほうが優秀だけど
正社員が復職した上で派遣を引き続き使える余裕がない職場が多いんじゃない

336:名無しさん@1周年
18/07/23 19:34:28.54 aCpX9TRl0.net
現実問題、大企業でないと難しいのはしゃーないけど、
有給産休育休をちゃんとしたら立ちゆかないって、もう初めから破綻してるよなー
実際は上手く相談しながら騙し騙しどうにか遣り繰り…

337:名無しさん@1周年
18/07/23 19:34:30.21 M2qLVGdk0.net
今日のBBCにあった記事を引用して、改善の怠慢を主張すると、
壁もないもないオープンオフィスは、人を守りに誘導する心理効果があるという研究結果がでたとか。
残業の原因の一翼じゃないのかね?

338:名無しさん@1周年
18/07/23 19:35:33.26 8aX8VnYf0.net
クビでも毎月100万円
↓学校では教えない人生の最善解↓
儲かる物理

339:名無しさん@1周年
18/07/23 19:36:21.49 4ad/OENO0.net
>>336
ライバルが多いんだから苦しいのはわかる。
わかるが、最終的にその苦しさを背負うのはギャンブルで賭けをしている
事業主じゃないとおかしいんだよな。
お前が責任者だからお前がやれよと。

340:名無しさん@1周年
18/07/23 19:40:35.87 Dg79SuNm0.net
>>1
これ上司が気に入らなくて勝手に言ってるだけで総務に聞けば全部認めてくれるだろ

341:名無しさん@1周年
18/07/23 19:42:22.50 YaWt/9jj0.net
こういうブラックな企業だから辞めるんだよ

342:名無しさん@1周年
18/07/23 19:42:35.69 Dg79SuNm0.net
>>336
そこまで価格競争しないと勝てないんだよ。
それは名の通ってる上場企業でも同じ

343:名無しさん@1周年
18/07/23 19:45:10.34 WKtWgmd70.net
内容はともかくアホっぽいアイコンがすげームカツクな

344:名無しさん@1周年
18/07/23 19:45:17.23 ZQAp4Yyr0.net
昔ダイエーに勤めてた時は辞めた時貯まってた有給全部取らせてくれたな。それ以外はかなりブラックな会社だったけど。

345:名無しさん@1周年
18/07/23 19:46:47.03 Wc5Q+MZL0.net
>>342
なんだかんたで、あんま大企業は倒産してないしな。
本来は、5年か9年前に半数まで大企業が倒産していなければ、ならなかった。
そうせず、日銀が株を塩漬けにして救ったから、りストラクチャできす停滞した、

346:名無しさん@1周年
18/07/23 19:48:00.01 9nBxVGaT0.net
義務は果たさない癖に権利を主張するクソ野郎は早く死ね!

347:名無しさん@1周年
18/07/23 19:48:59.39 Wc5Q+MZL0.net
結果、いわゆる我慢比べ、弱体競争に陥った。
その構造があるのに、デフレはマインドとか、不思議、とか厚顔に宣うのだから、救えない

348:名無しさん@1周年
18/07/23 19:49:44.25 n93UrxDa0.net
>>342
一部の優良企業はちゃんとしてるけどね
一部はね…

349:名無しさん@1周年
18/07/23 19:50:10.99 xeJTQhjc0.net
義務ってなんだ?
残業しないと絶対できないノルマも義務か?

350:名無しさん@1周年
18/07/23 19:51:34.65 h+qau+Zf0.net
ブラック企業には懲罰賠償が必要

351:名無しさん@1周年
18/07/23 19:52:04.58 DkHGbEpt0.net
>>346
社会が課した義務を守れない会社ってねぇ・・・

352:名無しさん@1周年
18/07/23 19:54:30.50 guqSrlwA0.net
>>346
なにと戦ってるだw

353:名無しさん@1周年
18/07/23 19:54:41.67 r8Xdh7CBO.net
>>342
価格競争しないと勝てないって思想が世界のトレンドから遅れてるよね。
いまは高くても買いたいものを造って効率の良い利益率で利益をあげるのが主流。

354:名無しさん@1周年
18/07/23 19:55:55.45 BQIJT6ki0.net
>>14
これはすごいバカいやキチガイ

355:名無しさん@1周年
18/07/23 19:58:51.09 LF7/WUvH0.net
>>1
20日取らせないのも違法だが、
消滅した有給のことを言ってもどうしようもない
全然胸のすくような切り返しではないと思うが?

356:名無しさん@1周年
18/07/23 19:59:15.35 oKyiRw7B0.net
たった10日ぶんぐらいのこと、買い取っても10万程度のことに人生かけてどんだけ無駄に戦ってるんだこいつは

357:名無しさん@1周年
18/07/23 20:00:10.77 u7Z61Ywn0.net
>>353
ほんとその時代を切望してるわ
牛丼なんか700円からでいいんだよ
人望人を甘やかさない
これが大事

358:名無しさん@1周年
18/07/23 20:00:28.04 u7Z61Ywn0.net
>>357
人望人ちゃうわー貧乏人や

359:名無しさん@1周年
18/07/23 20:00:35.93 Wc5Q+MZL0.net
>>353
どこの業種だよ。
今の経営技術者のトレンドは、部門を独立させてライバル企業と部門統合を果たし、そこに製品なり仲介なりをやらせるコラボレーションと
ライバル企業と合併して、市場を独占、シェアする手法の二つの潮流

360:名無しさん@1周年
18/07/23 20:01:50.46 Wc5Q+MZL0.net
つまり競争原理からの解脱。
それを今風に美化すると「シェア」と呼ばれる

361:名無しさん@1周年
18/07/23 20:02:16.66 xGxnWonw0.net
有給を買い取ってくれる企業もあるからな。2年を過ぎて消滅する有給だけど

362:名無しさん@1周年
18/07/23 20:04:32.19 6ACBnYMY0.net
>>286
求職者の在籍してる会社に問い合わせなんてかける会社って本当に存在するのか?
実際転職活動したことあって決まるまで10社以上は応募したけど
上司が転職活動してたの知ったのは次の会社が決まったので辞めますと伝えた時だったぞ

363:名無しさん@1周年
18/07/23 20:04:44.17 k9krb3uI0.net
まあ、もう辞めるんだから揉めるのは厭わんわなw

364:名無しさん@1周年
18/07/23 20:05:28.17 r8Xdh7CBO.net
>>359
先日特集されてたのはドイツのプーマだったよ

365:名無しさん@1周年
18/07/23 20:05:28.39 V/XOD1me0.net
>>336
従業員5人で、その内女子2人。
2人が産休を同時にとったら、会社は
立ち行かない。
どうする?
女子を雇った会社が馬鹿なのか?

366:名無しさん@1周年
18/07/23 20:06:26.02 eQy56Cf50.net
俺ん所なんて、建前だけで有休取れないよ。

367:名無しさん@1周年
18/07/23 20:06:29.84 cpT2hdM60.net
>>13
本人既に有給消化中だよ。
Twitterのアカウント名も出てるんだから、自分でもすぐに分かるだろうが。

368:名無しさん@1周年
18/07/23 20:07:40.33 r8Xdh7CBO.net
>>365
たぶんバカだと思うぞ。
少人数で代役立てるシステム整ってないなら、病気や事故で摘みだし。

369:名無しさん@1周年
18/07/23 20:09:47.88 aCpX9TRl0.net
>>365
さぁ?俺には判断出来んね
破綻してよーがしてまいが関係なく、どうにかするしかないね

370:名無しさん@1周年
18/07/23 20:09:54.73 BQIJT6ki0.net
>>365
うん馬鹿

371:名無しさん@1周年
18/07/23 20:11:59.15 v9aOQiZS0.net
こういう女が結婚しても義理の親と仲良く出来ず旦那とも不仲になり離婚するんだよね

372:名無しさん@1周年
18/07/23 20:12:06.04 Wc5Q+MZL0.net
>>365
明らかに経営判断ミス。
それで廻そうと思うのであれば、
逆に従業員を厚く保護して報酬を払うしかない。

373:名無しさん@1周年
18/07/23 20:16:46.96 Wc5Q+MZL0.net
働かない従業員は屑だが、
反乱も報酬も対価もなく働く前提で権利と主張する経営者は、屑以下の単なる無能。

全然違うが、このスレとも関係がない今日みた一番面白かったニュースは、これ。

【~G20 < 世界貿易は適者生存に基づくべきでない~】
URLリンク(www.jiji.com)
開いた口が塞がらなかった。
グローバル経済論と長期視野で語る言葉としては、その通りなんだけど、
では、労働者は適者生存に基づくべきかは、我々の関知、責任を持つ事ではない、と?

374:名無しさん@1周年
18/07/23 20:17:33.36 vRvs1FgR0.net
跡を濁さずに辞めるのがベストだよ
同業種転職だと意外と狭い世界だから色々と悪評は広まるし辞めた後でも在職証明とかで
会社と縁があることって結構あるからね
こういう権利モンスターはどこいっても人から嫌われてろくな人生送らないよ

375:名無しさん@1周年
18/07/23 20:19:39.75 jU6giI3S0.net
若い女はもう雇えないとなると
どのサービス業でも女性の従業員はおばさんしかいなくなる
若いネーちゃんはバイトだけ 1980年代頃に逆戻りだなw
まあそれでも世の中的には男女平等にうるさい今よりは遙かにマシ

376:名無しさん@1周年
18/07/23 20:20:50.48 HNQwvNLsO.net
>>366
> 俺ん所なんて、建前だけで有休取れないよ。
ブラック以上ホワイト未満な会社だと、それだよな。(笑)
だから普通は辞めるとき言われなくても会社が有給を全部消化させるんだよね。
でないと労基だかが煩いから。(笑)

377:名無しさん@1周年
18/07/23 20:22:28.17 Wc5Q+MZL0.net
>>375
雇えばいいじゃん。
俺の知っているIT会社の偉い人は、
職場に舞台を作って、
舞台中央の椅子に(一ヶ月に2かいぐらい)鎮座して、周囲に12名ぐらいの美女を侍らせているぞ。
で、その下は雑魚部屋になっていて、そこに800名ぐらいの派遣が文句も言わずに働いてる。

378:名無しさん@1周年
18/07/23 20:23:30.96 NEX0J0B40.net
>>365
うちの部署は5人だけど、男性が二人育児休業取った。
女性なら妊娠した段階で育児休業を覚悟できるけど、
男は突然有給取りたいと言い出すから、たまったもんじゃない。

379:名無しさん@1周年
18/07/23 20:26:59.03 4ad/OENO0.net
>>374
悪評?
有休をないがしろにする会社のことか?
労働者が有休で縛られるのは繁忙期くらい
しかもこれも相談前提

380:名無しさん@1周年
18/07/23 20:29:30.41 M/Rm/u9R0.net
>>374
辞める奴がSNSで会社の名前出したら徹底的にやられるのは会社のほうだが
何か勘違いしてないか

381:名無しさん@1周年
18/07/23 20:30:44.78 r/748V/K0.net
こういう人間は雇いにくいな

382:名無しさん@1周年
18/07/23 20:34:05.37 Wc5Q+MZL0.net
>>378
そうかね。 俺には、思考停止に見えるけどな。
育児休業期でも出来る仕事がある。
大企業ならば、今研究されている「ワーク@home」の実験台にするとか、
一定の業務に関する研究を提出させるとか、
新人を手伝いに行かせて、そこで業務指導や相談役をさせるとか
工夫できる余地はある。
中小企業だと厳しいけど、新人教育役をやらせるぐらいは出来そうな気がする。
それを任せられないのに、育児休業に入ったのであれば、泣くしかないと思う。

383:名無しさん@1周年
18/07/23 20:35:38.01 bPYwQc1f0.net
>>365
会社が馬鹿で答え出てるじゃんw

384:名無しさん@1周年
18/07/23 20:37:07.00 DuPPZg1k0.net
>>374
転職時に不利になるってことじゃね
でも最初から同じ業種や近い仕事は選ばないつもりなんじゃないかな
だから会社名出すのでは

385:名無しさん@1周年
18/07/23 20:37:30.59 r8Xdh7CBO.net
>>382
育児休業中に業務させたらブラック

386:名無しさん@1周年
18/07/23 20:37:35.15 k7hVzgWk0.net
辞める時残ってる有給完全消化するなんて当たり前のこと。
ドブに捨てるやつはアホ。

387:名無しさん@1周年
18/07/23 20:37:37.47 H2BytKeL0.net
役職や勤務成績なんかで付与日数に差をつけるとこは問題ないだろうか
短時間勤務の場合フルタイムと比べて少なくなるのは問題ない

388:名無しさん@1周年
18/07/23 20:39:56.67 DuPPZg1k0.net
>>378
結婚とか出産の話なかったの?
そういうのは事前に相談とか根回しあってのものだと思うし
女性陣は皆そうしていると思うけど、って男性陣にも伝えた方がいいよ
制度を利用してもいいけど暗黙の了解で色々気遣いあってるんじゃん
その制度を利用するならそれを可視化してやらせるようにしないと
お互い様にならない

389:名無しさん@1周年
18/07/23 20:41:01.85 Wc5Q+MZL0.net
>>374
不用意に権利だけを与えるからだろ。
若干の金を与えて、事業に資する何かをやらせる策も講じずに制度だけを設けるからおかしくなる。
だから会社と労働者の公平性が維持できなくなり、
経営者は「労働者を権利だけ主張する餓鬼」と感じ
労働者は「経営者の権利だけ主張する豚」と感じる。
経営者と幹部は「高い社会保障費を会社は払っているんだ!激おこプンプン丸!」と唱えるが、
別に「経営者」と「資本家」が【高い社会補償費の減資】を生産している訳じゃない。
それは【労働者が生産している価値を分配】しているだけっていう。

390:名無しさん@1周年
18/07/23 20:41:44.79 M/Rm/u9R0.net
>>387
法で決まってる日数以上で差を付けるならいいんじゃないの
あと付与日数は時間じゃなくて出勤日数だから少なくなるのは基準法違反

391:名無しさん@1周年
18/07/23 20:43:15.89 DuPPZg1k0.net
>>378 >>365
話し合いをちゃんとしないで文句や愚痴だけ言ってるのも駄目だよ
気まずくなるかもしれないし衝突もあるだろうが
避けてたらどうにもならない

392:名無しさん@1周年
18/07/23 20:43:22.08 5JJBFngg0.net
>>296
引き継ぎしっかり終わらせるなら問題ないんじゃない

393:名無しさん@1周年
18/07/23 20:45:25.30 Wc5Q+MZL0.net
アメリカの新興IT企業の経営者は、経営者と幹部自らが働き、事業を回す。
日本の企業経営専門層は、事業の最前線では働かない。 ただルール(内規、俺ルール)を作るだけ。
それを「経営」と勘違いしている。 だからお前らの企業は成長しないんだよ。
と、言ってやりたい。

394:名無しさん@1周年
18/07/23 20:45:48.53 9T9mIhqT0.net
俺は4月末で会社退職したとき4月の休暇分と繰越しの有給とその年に付与される有給で4月は1日も出勤しなかった
人事はブツブツ言ってたがそれまで消化させなかったのと繁忙期だからって4月まで退職延ばした会社が悪いって言って完全取得したわ

395:名無しさん@1周年
18/07/23 20:45:54.23 ta78PpIU0.net
>>392 引継ぎってw ちゃんとして欲しかったら労働者を大事にするんだな 
 そんな義務はないからなw

396:名無しさん@1周年
18/07/23 20:46:03.78 Dg79SuNm0.net
>>352
そんな主流は無いし、どんな付加価値の高い製品やサービスだろうが、ライバルが居る以上、価格競争は避けられない。
これは製品やサービスの開発に携わっていれば常識。

397:名無しさん@1周年
18/07/23 20:46:22.52 Dg79SuNm0.net
しまった。
>>353だった。

398:名無しさん@1周年
18/07/23 20:47:40.51 DuPPZg1k0.net
ここに至るまでに色々問題があったからこそ
後を濁してざまぁみろって感じになる気がする
たぶん散々年休消滅させられてるよね だからこうやって揉めて辞めるんだからと会社名も出すんだろう
良い会社だと思ってたら介護とかで辞めざるを得なくなっても後を濁さないように辞めるよね

399:名無しさん@1周年
18/07/23 20:48:33.12 ZG/ydGe70.net
道交法と並んで有名無実化してるからな、労働関係法規はw
「雇ってもらってる立場なんだからこちらの都合に従うべき」という日本人社会特有の
「空気を読む=その場の力関係で物事を決める」
法令も倫理もそっちのけの秩序w

400:名無しさん@1周年
18/07/23 20:48:43.52 Wc5Q+MZL0.net
つうか、ルール、内規を作るなんて事は、子供でも出来る。
ggrば、いくらでも経営者に都合がよいルールを設けられる。
サンプルルールだって沢山ある。
それを従順に守らせるための手順だって誰でも作れる。
ちょっとコンサルに金を握らせれば、ニコニコ提出してくるだろ。
だが
(それじゃああんたらの企業は成長しないけどな)
とは、誰も言わないけどな。

401:名無しさん@1周年
18/07/23 20:50:08.35 M/Rm/u9R0.net
>>398
そもそも有給消化できない時点で良い会社なんてないけどな
その時点で違法なんだから

402:名無しさん@1周年
18/07/23 20:50:12.51 eRQDbngy0.net
俺の場合、5分遅刻で半日有給を使わされた。
もちろん遅刻が消えるだけで、半日の休みなどない。
帰りはほぼ毎日終電。
遅刻しない方がおかしい。
10ヶ月程で有給は全部消える。

403:名無しさん@1周年
18/07/23 20:51:30.77 unSyPWUM0.net
>>402
遅刻するくらいなら体調不良を発動して休んだ方が良い

404:名無しさん@1周年
18/07/23 20:51:54.94 DuPPZg1k0.net
>>47
それ辞める人にいって会社名と部長名出していいですよね、って脅し返してもらいなよ
確実に炎上するから、賞与から差し引かせられないよ 証拠になっちゃうしw
差し引かれたらどれぐらい引かれたかちゃんとうpするんだよ
これで辞める人は有給とれるし賞与から差し引かれないしwinwinだよ

405:名無しさん@1周年
18/07/23 20:51:58.16 r8Xdh7CBO.net
>>396
薄利多売思考から脱却できなかったから、多くの日本企業は世界で競争力を失ったんじゃないか。
安くて良いものを沢山売るって思想は捨てるべき。

406:名無しさん@1周年
18/07/23 20:52:21.41 Wc5Q+MZL0.net
>>399
「蜜蜂の会議方法」って言葉を知っているか?
会議で【発言トークン】を一周させて、トークン餅だけに意見を述べさせ、他の発言、否定を許さない。
それで空気で決まる会議なんてのは、簡単に封じられる。

407:名無しさん@1周年
18/07/23 20:53:10.85 G6FNA6Hj0.net
全てが綺麗に合法、違法だけで回らないのが会社。
やたら権利主張する人はそもそも協調性、調整力がない問題児。
普通の人はそんな面倒なことに巻き込まれません。

408:名無しさん@1周年
18/07/23 20:54:36.82 DuPPZg1k0.net
>>401
ほんそれ
どうしてもどうしてもタイミングが悪いって時はあるだろうがまぁ稀だよね

409:名無しさん@1周年
18/07/23 20:56:16.06 AZgOUC6I0.net
労基局に聞いて見ますで、一撃でしょ。辞める事は決まっているし、なんの損失も生じない。

410:名無しさん@1周年
18/07/23 20:57:28.63 Wc5Q+MZL0.net
>>405
「薄利多売」は、別に悪手ではないけどな。
企業体力と大きさに比例して困難になる。
現状維持では不可能というだけの話。
小さい時、代謝が少ないスリムな時は、薄利多売が有効な場面がある。
Googleがいい例だよな。 安く、無料で配って市場を独占する。
だが、それだけでは続かないから、ブランド価値を高める努力が必要になる。
で、次のステージに進んで、独占状態を礎に仲介業にシフトして、
同時にブランド価値を維持するために、自分らの養分に突出する人材や企業がでないように細心の注意を払いながら、
金や利益、支援を蒔く。
な? こういうのを経営戦略というんだよ。
おれgoogle大嫌いだけどな。

411:名無しさん@1周年
18/07/23 20:59:07.33 /PROhWw60.net
前の会社は月変わると何日に有給取るか上司が聞きに来た
忙しすぎて転職しちゃったけど、ブラックにならないようという努力は感じたよ

412:名無しさん@1周年
18/07/23 20:59:50.17 fWjgfPK+0.net
入社1週間で辞めちゃった人が
全部有給使って辞めてったから
ほぼ1ヶ月の給料もらってたなw

413:名無しさん@1周年
18/07/23 21:00:43.05 /GgZWD9e0.net
>>1
そもそも、退職に限らず、有給を使わないで消滅させるのは、会社に金を寄付するのと
同じだと言うのに、有給使い切らない奴が多すぎるw
欧米じゃ考えられない。

414:名無しさん@1周年
18/07/23 21:02:25.35 RY9c7+VS0.net
>>412
入社一週間では有給くれないでしょ。

415:名無しさん@1周年
18/07/23 21:02:36.02 Wc5Q+MZL0.net
>>412
その程度ならたいした損失でもないような。
同時期に入社した人間が10人で
同じように10人が辞めたら、むしろ笑い話に出来て嬉しい。
(現実は、そんなに辞めない。よくて6人ぐらいが限界)

416:名無しさん@1周年
18/07/23 21:02:40.62 ZG/ydGe70.net
>>406
上から、そんなことを「やれ」と言われたら、
事前に台本を作った上で、
その台本通りにやるのが日本の会社w
当然、実質的な調整は煙草部屋か業務後の飲み会で完了する。

417:名無しさん@1周年
18/07/23 21:03:30.16 M/Rm/u9R0.net
>>412
最低6ヶ月働かないと有給は付与されないが
まあ会社によってはあるかもしれんが
>>413
20日とか実質1ヶ月ただ働きだからな
サービス残業だけ目立ってるがこっちも相当

418:名無しさん@1周年
18/07/23 21:03:39.46 Wc5Q+MZL0.net
>>414
(そこをつっこんじゃアカン。
3ヶ月や半年とか、一生とかの仮雇用期間があるんだし)

419:名無しさん@1周年
18/07/23 21:05:15.88 ZG/ydGe70.net
>>407
つなり、イェスマンだけが必要ということでしょう。
協調性と言うのは「長いものには巻かれろ」をはっきり言うと後ろめたいので言い換えてるだけ

420:名無しさん@1周年
18/07/23 21:08:02.26 Jimb2ihg0.net
>>402
普通に労働基準法違反です^^
労基へGO

421:名無しさん@1周年
18/07/23 21:08:07.21 fWjgfPK+0.net
えっ
うちの会社は入社初日に
有給休暇付与されるよ
試用期間もないんだけど

422:名無しさん@1周年
18/07/23 21:08:29.24 3Dk8FAaY0.net
制限速度で走る車を遅いと煽ってるくせに
なんで労基法は守れとか言ってるんだよ
挙げ句速度守る方が危険とか言ってるし。
じゃあ労基法も守ると潰れるから危険だな

423:名無しさん@1周年
18/07/23 21:08:43.24 unSyPWUM0.net
>>414
大手は入社した日に20日くれるよ
半年の試用期間は使えないという規則があったけど実際に使った者がいたから何とかなるんだと思う

424:名無しさん@1周年
18/07/23 21:10:15.15 M/Rm/u9R0.net
>>421
有給の付与は6ヶ月後と法で決まっている
入社時から与えるのは会社の裁量だから普通じゃないと言えば普通じゃない

425:名無しさん@1周年
18/07/23 21:10:18.66 eKBmucuH0.net
3/10に20日分の有給とって、
4月にもらえた20日分の有給を4月にとって
40日有給でやめていいってことか

426:名無しさん@1周年
18/07/23 21:12:42.65 Wc5Q+MZL0.net
一ヶ月で有給くれる会社もある。
それで「ホワイト企業」と賛美するのは、些か愚かだと思うけど。

427:名無しさん@1周年
18/07/23 21:13:24.58 unSyPWUM0.net
>>425
40日ため込むなら5/10くらいから休んで6末で辞めた方が良い
ボーナスをもらえる

428:名無しさん@1周年
18/07/23 21:16:10.15 ajx1d3rw0.net
近年の日本経済の低迷は「使い勝手のいいバカ」をあまりに求めすぎてきたツケのような気がしてならない。
日本が発展途上国だったころはそれで良かったと思うのよ。先進国と名乗るなら、高等教育に敬意を払うべき。

429:名無しさん@1周年
18/07/23 21:16:14.18 RY9c7+VS0.net
>>418
そうか、試用期間があったか。
俺のいた会社では
3ヶ月の試用期間+3ヶ月
でようやく有給休暇を貰えた。
でも、転職したら試用期間が在籍期間に含まれてなかった。
ハロワの人にそう言うものか聞いたら
試用期間も在籍期間としてカウントするって言ってた。
まあ、リストラされたから有給休暇を全く出来なかったけど。

430:名無しさん@1周年
18/07/23 21:16:16.97 Wc5Q+MZL0.net
>>427
(そのボーナスは、たぶん寸志じゃないかな。よくて一ヶ月程度)

431:名無しさん@1周年
18/07/23 21:16:45.42 rHyUKm6p0.net
年度始めに有給付与しなきゃいけないきまりってあるの?
ないなら四半期ごとに付与とかにしとけばいいんじゃない?

432:名無しさん@1周年
18/07/23 21:17:38.13 YqMC841Q0.net
>>1
買取してもらえば

433:名無しさん@1周年
18/07/23 21:19:37.38 YqMC841Q0.net
>>421
ないよ
もう怖いよ

434:名無しさん@1周年
18/07/23 21:19:40.30 Priv+7/80.net
退職前に消化するっていうのもなんだかなぁ。。
法律で与えられた権利ではあるけど、、、。
いつでも有給が取りやすいっていう環境が必要だな。

435:名無しさん@1周年
18/07/23 21:19:40.49 F5Bt1abt0.net
>>431
勤務を始めて6ヶ月を経過した日とその日から1年ごとに1年分の年次有給休暇を与えるのが労基法での最低ラインだな。
それを上回る付与をする分なら四半期ごとだろうが毎月だろうが自由だろうけど。

436:名無しさん@1周年
18/07/23 21:20:04.30 unSyPWUM0.net
>>430
うちの会社だと満額出るね
査定によるから上司との関係が悪い俺なんかだと満額でも雀の涙になると思うけど

437:名無しさん@1周年
18/07/23 21:20:05.69 Wc5Q+MZL0.net
>>429
(仮雇用、試用期間の定めも守らない企業ってのも結構あるんだぜ?)
一年も二年も仮雇用のまま、定期的に契約社員みたいな装いの契約書を再契約する会社ってのもある。
その中身は仮契約と同等な契約内容の労働契約書な。
経営者が弁護士崩れっておまけ付きね

438:名無しさん@1周年
18/07/23 21:20:26.97 M/Rm/u9R0.net
>>431
有給は自動的に付与されるもので会社が決めれるものではない
法定より前に付与するならともかく

439:名無しさん@1周年
18/07/23 21:21:57.76 wdK+kaxs0.net
>>139
トーマツがいつから外資になったのよ

440:名無しさん@1周年
18/07/23 21:22:09.12 RY9c7+VS0.net
>>402
俺のいた所もそうだった。
更に酷いのが午前休を使った時は残業がつかない。
遅刻した場合なら罰として仕方無いかも知れないけど、
用事があって一ヶ月前から申請をしていても駄目。

441:名無しさん@1周年
18/07/23 21:22:48.24 MZHTrNyf0.net
>>361
それ法律違反

442:名無しさん@1周年
18/07/23 21:23:43.31 Wc5Q+MZL0.net
・雇用者の意思で、被雇用者を制限なく解雇できる
・当該契約は、定期的に再契約する義務が生じる
・雇用者が認める派遣先に務めている期間は、当該契約は一時停止する
という趣旨の文面が入った契約書ね

443:名無しさん@1周年
18/07/23 21:24:13.01 M/Rm/u9R0.net
>>434
そもそも有給を消化させて無い会社はきちんと消化させてる会社に対して不当競争
ブラック企業と同じで淘汰されないといけない存在

444:名無しさん@1周年
18/07/23 21:25:34.81 MZHTrNyf0.net
>>374
当人に会いもしないで悪評を信じたりしがらみで躊躇する会社はろくでもないところなのでやはりやめたほうがいい

445:名無しさん@1周年
18/07/23 21:25:59.48 YqMC841Q0.net
>>441
そんなことを言い出すなら
休ませてもらいますよ?
休めないなら日当頂きますね

446:名無しさん@1周年
18/07/23 21:27:19.63 M/Rm/u9R0.net
>>374
そもそも有給消化させろで文句言う会社に共感する会社な時点でブラック判別に便利になるだけだな

447:名無しさん@1周年
18/07/23 21:27:41.76 YqMC841Q0.net
普通に有給取れる状況なら
買い取り強要するのは通らないだろうけど
休み取れない状態なのに
買取しないとか、どこのブラックだよ

448:名無しさん@1周年
18/07/23 21:28:18.69 aXAtLM2G0.net
>>365
普通に考えて建前を本気に採る会社は無い
あくまでも建前として女を雇うだけ

449:名無しさん@1周年
18/07/23 21:30:14.46 tWcKhCEq0.net
>>14
お前が根本的に分かってないわ。
バカか?
日本語わからないの?
チョンかな?

450:名無しさん@1周年
18/07/23 21:31:26.61 MZHTrNyf0.net
>>445
おう休め休め
買い取りはいけないことだと言ってやれ

451:名無しさん@1周年
18/07/23 21:32:09.48 aXAtLM2G0.net
労基法はあくまでも最低限のルール

452:名無しさん@1周年
18/07/23 21:32:59.58 MZHTrNyf0.net
そもそも、有給消化は届であって申請→許可がいるもんじゃないからな

453:名無しさん@1周年
18/07/23 21:33:16.93 m3ovsjm00.net
どうせ嘘松やろ

454:名無しさん@1周年
18/07/23 21:33:31.61 RY9c7+VS0.net
>>451
あまり守られてる感じがしないけどね。
ちゃんとやるなら経営者に罰金とかしないと効果が無いよ。

455:名無しさん@1周年
18/07/23 21:34:37.43 Wc5Q+MZL0.net
>>447
昭和の成長期は、有給の消滅分を会社が買い取るのは常識だったけれど、
今は、何処の会社も消滅させる前提で内規を設けているよ。
超絶なホワイト企業で、ようやく、有給取れ~と促すのが臨界点。
だから、その時代に生きていた人間が、現在の社会に再参加して労働者になった時、激しく怒る。
それを知っている予備軍は、今の状況を維持したまま、会社にしがみつく。
しがみつかない人間は、綺麗に身を処して隠居するが、
そういう人間こそが残って欲しい人間だったりするんだよな。。。

456:名無しさん@1周年
18/07/23 21:36:39.18 wn6cY2xc0.net
消滅した分も含めたら100日以上はありそうだな

457:名無しさん@1周年
18/07/23 21:36:50.27 tsUg+46h0.net
名刺に見慣れないマークがあったので聞いたら、女性が働きやすい環境を提供している会社の公認マークで、このマークがある会社との取引を優先する御達しが、出ているんだと!

458:名無しさん@1周年
18/07/23 21:38:03.58 hGZKJXsW0.net
>>412
入社してすぐに有給くれる会社ってあるんだね
試用期間+6ヶ月とかが普通かと思ってた

459:名無しさん@1周年
18/07/23 21:38:23.85 aXAtLM2G0.net
>>454
労基署の監督官は違法を放置した方が楽
しかし是正勧告を一度でも受け監視下に置かれた企業は
今までのような事は許されなくなる

460:名無しさん@1周年
18/07/23 21:38:35.47 bisxVAUw0.net
>>441
そもそも有給自体取れてない人たちが大勢いるけど、そっちの法律違反はどうなのか

461:名無しさん@1周年
18/07/23 21:39:16.11 F5Bt1abt0.net
>>441
消滅するのを買い取るのは必ずしも違法とは言えないのではなかったか

462:名無しさん@1周年
18/07/23 21:39:59.38 Wc5Q+MZL0.net
(いつもは自民党推しのネトサポだけど、その典型が安倍首相だよな、って思う。
あれこそバブルの負債。【現職にしがみついて放さない】」)
の具象化だろうな。

463:名無しさん@1周年
18/07/23 21:40:05.28 StUf7mIH0.net
>>454
今でも罰金はあるだろ。過労死させても50万だけど。
その50万だってそもそもばれなきゃタダだしな

464:名無しさん@1周年
18/07/23 21:41:18.37 Priv+7/80.net
>>443
この会社はどうかわからんし、きっとブラックなんだろうけど、、、
仮に、常日頃から有給消化を会社側が促してて、
「有給使って遊んでこいよー、リフレッシュして休暇明けに仕事頑張って」って言われ続け、すごく取りやすい環境だったけど、本人が無趣味ですることないから仕事するわーってスタンスで消化して無かった場合、退職前に取られたら経営者側としてはイラッとするよな笑

465:名無しさん@1周年
18/07/23 21:41:22.02 wn6cY2xc0.net
>>361
有休を売ったら手当てが減る謎の形態だわ

466:名無しさん@1周年
18/07/23 21:42:51.91 aXAtLM2G0.net
君たち監督官は国家公務員だよ?
労基署の動かし方も知った方がいい

467:名無しさん@1周年
18/07/23 21:45:37.58 Wc5Q+MZL0.net
>>466
動かし方をご存じであれば、ご教示ください。
存在するけど、動かない官庁の筆頭が労基署。
存在してよく動くけど、計算結果の齟齬から関係部署の連絡しない官庁は国税庁。

468:名無しさん@1周年
18/07/23 21:46:56.90 Dg79SuNm0.net
>>405
あのね、製品やサービスを市場に出して市場から上がって来る要望の半分は「コスト下げろ」なんだよ。
半年も経たないウチに販売、営業、メンテ、製造工場から設計変更依頼がガンガン来る。
あなたの妄想と違って毎日、お客さんとお金のやり取りしてる現場からの声は真実なんだよ。

469:名無しさん@1周年
18/07/23 21:47:54.37 WXt4pqaj0.net
御恩と奉公が崩れ去った末法世界だな
立つ鳥跡を濁さずを心掛けろ、最低限の礼儀だぞ
1人の利己的我儘が全体の採用活動に影響を与えるんだぞ

470:名無しさん@1周年
18/07/23 21:47:57.07 abuXrM5b0.net
有給は前年の労働に対するものだから
もらったもんは使って良いんだよ
今年半分しか働かなくても住民税半額にはならないだろ

471:名無しさん@1周年
18/07/23 21:48:31.07 XRxtpdWB0.net
前の話になるけど俺も辞める時に有給消化しようとしたら
ウチは一切認めないと上司に言われて消化出来なかった。
そう言う中小は多い気がする。

472:名無しさん@1周年
18/07/23 21:49:09.35 M/Rm/u9R0.net
>>469
御恩がなけりゃそりゃ奉公なんて崩れるわな
当たり前だ

473:名無しさん@1周年
18/07/23 21:49:14.64 MevFanpR0.net
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < むぎさんまだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

474:名無しさん@1周年
18/07/23 21:49:37.88 700/jQRE0.net
>>4
「有休消化なんて迷惑だ」なら、
2で既に社畜臭ぷんぷんな件w
もし「有休消化を妨害するクソ会社の存在が迷惑だ」
なら正常&正論だけど。

475:名無しさん@1周年
18/07/23 21:50:03.66 Wc5Q+MZL0.net
すげえ、脱線するけれど、公務員だって一枚岩でもなければ、国民の味方であろうと志す人間なんて極少数派。
窓口(フロント) → エタ、非人が従事する下賎の部署
官房(バックヤード) → 主流、エリート、武士が従事する身分が高いと承認欲求を満たされた身分が集まる部署。 花形
こういう認識が蔓延して憚らないのが公務員という「おしごと」

476:名無しさん@1周年
18/07/23 21:50:23.04 700/jQRE0.net
474だけどアンカー間違えた、すまん。
>>3

477:名無しさん@1周年
18/07/23 21:50:51.89 NZOUtn030.net
労基って滅多に動いてくれないんじゃないの?
裁判沙汰くらいの案件なら別だろうけど、児相なみに使えないイメージ。

478:名無しさん@1周年
18/07/23 21:51:32.34 9DW4VU3s0.net
有給って年度替わりとかのある日にまとめて付与されるもので
按分なんて考え方があること自体、
考えもしなかった。

479:名無しさん@1周年
18/07/23 21:51:35.38 M/Rm/u9R0.net
>>471
認めないも何も取ると宣言したら会社側に拒否する権利はない
知らないと損をする

480:名無しさん@1周年
18/07/23 21:51:42.01 Wc5Q+MZL0.net
そして、何故か「官房」部門の方が昇進が早いw

481:名無しさん@1周年
18/07/23 21:53:32.25 M/Rm/u9R0.net
>>478
この会社が勝手に言ってるだけで
基準法に有給に按分なんて制度はないけどな

482:名無しさん@1周年
18/07/23 21:54:49.02 ZS+odlpK0.net
按分とか持ち出す馬鹿な上司がいる会社とかさぁ…

483:名無しさん@1周年
18/07/23 21:54:59.52 wn6cY2xc0.net
>>471
中小は労基法適用外だしね
正社員という肩書も名ばかり

484:名無しさん@1周年
18/07/23 21:55:07.00 gxGjeWog0.net
按分とか意味わからんのだが

485:名無しさん@1周年
18/07/23 21:55:31.66 700/jQRE0.net
労基法の罰則を強化すべき。
労基法に違反した経営者は、原則実刑で二度と起業できなくすべき。
過労死でも出したら、無期懲役もありうるくらいにしないと、
「仕事教」の過激派ばっかりの日本は変われない。

486:名無しさん@1周年
18/07/23 21:55:57.37 hm1wIufl0.net
大企業だと有給休暇が労働基準法より多くついたりするよね
弟の会社の就業規則見たら3ヶ月勤務で15日ってなってて羨ましくなった

487:名無しさん@1周年
18/07/23 21:56:11.27 ss41qApnO.net
有給キッチリ計算して10月中に勤務終了、有給消化で12月1日まで在籍して賞与までブン取ってやったぞ
有給申請だけ出して辞めてその後会社からの連絡全部無視してたらキッチリ賞与まで入ってたw

488:名無しさん@1周年
18/07/23 21:56:12.19 ElOWxKIM0.net
按分っなんて読むのか分からないままここまできてしまった

489:名無しさん@1周年
18/07/23 21:57:02.53 MG5+q6Bb0.net
認識すべきなのは、有給を付与するのは国であるということ。
会社はその管理をしているだけなので、会社は法に則り消化させねばならない。

490:名無しさん@1周年
18/07/23 21:58:06.47 ZS+odlpK0.net
>>48
有休は前年の実績から出るんだよ無能

491:名無しさん@1周年
18/07/23 21:58:10.81 Dg79SuNm0.net
>>485
資源も内需も無い日本は欧米労働者の3倍稼がないと成り立たない自転車操業の国。
売る物が労働者の成果物しか無いから、調達コスト分のマイナスを埋めなきゃ欧米と勝負にならんからな。

492:名無しさん@1周年
18/07/23 22:00:19.96 bR+g2rEA0.net
>年度の途中で退職するのだから、8日分しか認めない
これは会社管理者が労働者の有給休暇について承認する権利が有ると思い込んでるのが間違いだ。
有給休暇は法的に未払い賃金と同じ扱いだ。
労働者は債権者で、会社は債務者だ。
有給休暇は請求書によって請求するだろ。
決して有給休暇届けや有給休暇願いなどは無い。
債権者が債務者に債務を履行しろと請求して、債務者が認められないとか言ったら、こんな変な事はない。

493:名無しさん@1周年
18/07/23 22:02:18.15 qn31i+P80.net
>>159
そいつキチガイチョンなんじゃねぇか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch