18/07/23 07:59:31.76 V5zOfacb0.net
このスレを見ても解る通り認識の違いが有りすぎるから労基法の罰則強化がされることになるでしょう。
1017:名無しさん@1周年
18/07/23 07:59:34.32 ZMHIDy/80.net
有休に限らず社内規定より法律のが上よ。
1018:名無しさん@1周年
18/07/23 08:00:12.23 rruPYvVS0.net
労基法違反だわな
どんどん監督省庁に駆け込むべき
1019:名無しさん@1周年
18/07/23 08:01:01.77 Y0LcpdIF0.net
5chは高齢化してて、管理職と氷河期が激突する。
若い人は就職でほとんど苦労してないしな
1020:名無しさん@1周年
18/07/23 08:01:34.18 Nq6acr820.net
>>169
ありがとう
今、1人病欠のスタッフがいるのでこんな状態になった
9月から1人入るので、もう少しはなんとかなる
複雑なんだが部下は取引先の人間で、それを管理監督するのが自分
取引先には人員の問題はずーっと言っるが、人手不足を理由になかなか対応してもらえない
派遣を使うなりして人を入れてくれるよう今日も話をするよ
既に1人がこの前早退して、休憩に行けなかったスタッフが出たんだ
もう終わってるよなw
1021:名無しさん@1周年
18/07/23 08:01:53.72 ta78PpIU0.net
労基法違反のアホ経営者はどんどん懲役に行ってください \(^o^)/
1022:名無しさん@1周年
18/07/23 08:01:55.49 7oWnm/3w0.net
>>983
社内規定次第って認識じゃ駄目なの?
ウチはキッチリ取らせるよ。
まあ、普通の社員も年間フルで使うのを推奨してるけど…残業も規制
1023:名無しさん@1周年
18/07/23 08:02:36.12 Y0LcpdIF0.net
>>982
ブラックは源泉徴収や保険料上乗せして過剰に徴収してんだぜ
1024:名無しさん@1周年
18/07/23 08:03:37.44 7oWnm/3w0.net
>>990
法令遵守しろよ…株価暴落すんぞ
1025:名無しさん@1周年
18/07/23 08:03:39.00 oeLDRJx70.net
こういう「転職慣れ」してそうな方を採用面接で見抜く方法はあるの?
1026:名無しさん@1周年
18/07/23 08:04:04.40 vAdv2QoG0.net
年度初
1027:に20日付与されその年度内で使えるんだからa後で按分何て考えが出てくるのが不自然、毎月頭に2or3日ずつ付与、年間トータル20日ってんのなら兎も角なぁ
1028:名無しさん@1周年
18/07/23 08:04:09.29 ta78PpIU0.net
労基法は強制法規って知ってるかい
1029:名無しさん@1周年
18/07/23 08:04:23.52 ZMHIDy/80.net
>>989
社内規定は絶対じゃないよ
違法行為もあったりするからね。
揉めて最後に勝つのは法律
1030:名無しさん@1周年
18/07/23 08:04:34.57 7oWnm/3w0.net
>>992
転職回数と前の会社の噂。
ウチ業界狭いのでバレバレです。
1031:名無しさん@1周年
18/07/23 08:04:35.75 C+C4VNuM0.net
>>968
釣りジジイは無職なんだし他人の心配要らんだろw
1032:名無しさん@1周年
18/07/23 08:05:04.99 AMLsIX0K0.net
>>992
履歴書みればわかるんじゃ?
1033:名無しさん@1周年
18/07/23 08:05:52.80 7oWnm/3w0.net
>>995
会社そのものがコンプライアンス違反してるなら知らんよ…その内株価に跳ね返る
1034:名無しさん@1周年
18/07/23 08:06:11.04 vxw2hs1o0.net
まあ俺はそれやったら退職金0にされたけどなw
1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 31分 11秒
1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています