18/07/23 03:41:57.31 kW5Bfu6G0.net
持論を展開してる頭おかしいやつはなんなの?
ブラック企業の社長?ww
463:名無しさん@1周年
18/07/23 03:42:24.76 8s8iwR3t0.net
>>430
お前、よく人にバカにされてるだろ?
バカだから気づいてないと思うが
464:名無しさん@1周年
18/07/23 03:42:59.24 QbOvslxu0.net
まぁ、ブラック代表の意見としては面白く見れたw
バカだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465:名無しさん@1周年
18/07/23 03:43:13.13 /erUzj/20.net
>>440
俺自身はちゃんと有給も消化しボーナスももらって退職したよ
何度も書いてるけどね
問題にしているのは
(1) それが本当に正しいか
(2) 法律的に正当性があるか
(1)
466:はまったくそう思わない。そもそも有給のコンセプトが欺瞞だと言ってる。 (2)に関しては疑問だと言ってる 日本の裁判官はパターナラリズム的な思想の人が多いから微妙かもしれんが、 少なくとも法的に争う余地はあると思う
467:名無しさん@1周年
18/07/23 03:44:03.66 FsknbCbU0.net
有給もまともにとれないバカがまともなふりしてんの受けるw
468:名無しさん@1周年
18/07/23 03:44:15.07 q+odqfxI0.net
>>449
完全論破されたのにまだ続けるのかww
469:名無しさん@1周年
18/07/23 03:44:33.52 TWcqGRoY0.net
ID:/erUzj/20
ここまで真っ赤なのは中々無いなw
470:名無しさん@1周年
18/07/23 03:44:37.14 ZDjB7/D00.net
>>449
これはお前の思想の話じゃねーんだよwww
何度言われても分からねー奴だなw
471:名無しさん@1周年
18/07/23 03:44:50.97 zXb4ouiy0.net
「有休のコンセプトが欺瞞」ときたか
これは逸材
472:名無しさん@1周年
18/07/23 03:45:16.87 oRiI8F2i0.net
引くに引けなくなっちゃった子ねw
5ちゃんは初めてなのか坊や?ww
473:名無しさん@1周年
18/07/23 03:45:42.02 eL1kE3dl0.net
>>449
おい馬鹿。
法的根拠は書いたぞ。
労働基準法39条5項。
お前の下らない思想は法の下では、タダのクズな意見だ。
474:名無しさん@1周年
18/07/23 03:45:51.43 /erUzj/20.net
>>443
何度も言うけど、だからお前が自明だと思ってるそれを正当化する法的根拠があるのかと聞いてるんだけど
しかし、こっちはボーナス支給日時点で在席してるのにボーナスを受け取れないことの方が
よっぽど不条理だと書いてるのに、ブラック企業がどうとか訳の分からん言い掛かりをつけてる馬鹿は何なのかね
475:名無しさん@1周年
18/07/23 03:46:18.36 SLm85BX00.net
結局は会社の規模によるんだよw 一部上場の企業とか
大手になってるとコンプライアンス違反、労働基準監督署
などに通報されると困るから法に則った退職になる。
本来は「有給休暇を消化させない」と言い張るのは違法行為。
前職場に電話をかけて「勤務態度はどうでしたか?」と
問い合わせするのも違法だぞw それに答えるのも駄目だ。
ただし中小企業とかブラック企業なら普通にあるよw ワンマン
社長とか古い体質の中小企業なら平気で個人情報漏らすし
いきなり首だと言い張るし辞めると言い出したら「有給は
何日しか認めない」っていうわw
話が平行線なのは「IDを真っ赤にしてるのが」中小企業か
ブラック企業に勤めてたからでw 自分は有給を消化して
辞めることもできなかったし、退職金も貰ってないからだよ。
職安の募集ですら嘘を塗り重ねる会社もある。遵法精神
なんてのは欠片もない所もあるから。綺麗に辞めれない
とか辞めた会社が「何の落ち度もない個人を」誹謗中傷
することもあるよ。だから法律や対象方法学んでおいた
ほうがいい。
簡単に諦めて泣き寝入りすると負け犬根性がつくだけでw
良いことはない。
476:名無しさん@1周年
18/07/23 03:46:25.62 FiTQC2EV0.net
>>449
むしろコレが欺瞞w
>俺自身はちゃんと有給も消化しボーナスももらって退職したよ
477:名無しさん@1周年
18/07/23 03:46:34.58 /erUzj/20.net
>>456
根拠になってないから
君が馬鹿だからそう思ってるだけ
478:名無しさん@1周年
18/07/23 03:47:06.70 fHbll1Fj0.net
法律で根拠を示されたら、俺はそうは思わない
否定されたら、法律では違う
(以下ループ)
これは正真正銘のキチガイですわw
479:名無しさん@1周年
18/07/23 03:48:00.00 waFX73Q10.net
おじさんたちもそろそろ朝のジョギングに出かけよう。
朝ならまだ涼しくて気持ちいいし脳も活性化するよ。
480:名無しさん@1周年
18/07/23 03:48:01.62 zXb4ouiy0.net
>>461
面白いからみんなで大事に育てよう
481:名無しさん@1周年
18/07/23 03:48:07.48 ZDjB7/D00.net
法的根拠を示したら『それは根拠にならない(キリッ)』って意味不明だなwww
482:名無しさん@1周年
18/07/23 03:48:55.93 wueB8+zl0.net
>>449
根拠は労働基準法に書いてあるからね
1�
483:O0回くらい読んできたらいいよ 判例も出尽くしてるし 法的な解釈が変わることは 法改正でもない限りあり得ないわな
484:名無しさん@1周年
18/07/23 03:48:57.41 ZDjB7/D00.net
>>461
彼は純粋な思想家なんですよw
485:名無しさん@1周年
18/07/23 03:49:04.57 F5Bt1abt0.net
>>449
法的に争いたければ争うのは日本国憲法が認める権利だが、その主張が認められて最終的に勝つ可能性はないと言っていい。
そしてそれは裁判官が馬鹿だからではなく、おまえの主張が馬鹿だからだ。
486:名無しさん@1周年
18/07/23 03:49:14.09 +nil3vC10.net
まぁレスバトルでマウンティングしたいだけのアホね
訴えてちんちんにされるとよろし
487:名無しさん@1周年
18/07/23 03:49:43.31 TWcqGRoY0.net
>>461
昼間のタバコスレにもいたなあw
488:名無しさん@1周年
18/07/23 03:50:28.15 WfXo8Cs50.net
>>441
低賃金で有給を認めず世の中に回る金を減らし
長時間残業で男女の出会いを減らし
妊娠を認めず次世代を減らす
日本の偉い人は自分が生きてる間だけ良ければそれでいいという考えなんだよ
489:名無しさん@1周年
18/07/23 03:50:35.13 waFX73Q10.net
まじおっさんらハンパない
こんな時間まで何をやってんだ
490:名無しさん@1周年
18/07/23 03:51:25.20 ZDjB7/D00.net
このくらい精神的に強く無いと有給申請却下出来ないんだろうなぁ
君、精神的には人事に向いてるよ
法律守らないからすぐクビになるだろうけど
491:名無しさん@1周年
18/07/23 03:51:35.30 GWLXtj/T0.net
というか会社から有休分を宛てて振り込むよう手配するもんじゃないの普通
転職前の三社ともそうだったんだけど
492:名無しさん@1周年
18/07/23 03:51:40.73 Vz3BY3OC0.net
>>471
我に返ったらあかん
今を楽しむんや
493:名無しさん@1周年
18/07/23 03:52:00.42 z+ol9iUA0.net
こんどはこう言う嘘松が増えるのか、、、うんざりだわ
494:名無しさん@1周年
18/07/23 03:52:52.94 SLm85BX00.net
年齢にもよるんだけどねw 40代後半から60代くらい
なら昔はコンプライアンスなんて言葉もなかったから。
前の職場に平気で電話して勤務状況を問い合わせるって
のも当たり前だったしサービス残業とか有給休暇が最初
からないって時代もあったんだよ。
一番の違いはネットがない。スマホやTwitter、SNSで告発
とか公開って手法もなかったんだよ。労働基準監督署に
駆け込んでも一定数の雇用を確保してると強気に出にくい。
職安や労働基準監督署、警察も弱気だった時代はあったんだ。
週刊誌も警察も動いてくれず弁護士は高値で手が出せない。
結果として泣き寝入りがよくあったの。今なら違うでしょw
仕事が欲しい弁護士も多いからこういった案件があったら
相談するといい。格安で請け負ってくれるぞ。弁護士経由で
連絡や通報があったら労働基準監督署も無視はできないから。
495:名無しさん@1周年
18/07/23 03:52:58.33 o0YryO270.net
>>458
大手はむしろ使ってくださいとお願いされるからな
残業も労働組合の承認取らないと出来ないし、残業せざるを得ない人にとっては
むしろ面倒ですらあったw
496:名無しさん@1周年
18/07/23 03:53:41.46 8s8iwR3t0.net
>>460
URLリンク(partners.en-japan.com)
これでも読んどけ
497:名無しさん@1周年
18/07/23 03:54:14.85 v9D69YRP0.net
え、退職までの2週間は有給消化期間じゃないの?
498:名無しさん@1周年
18/07/23 03:54:25.66 ZDjB7/D00.net
>>476
まぁ普通は内容証明一発で(理不尽でなければ)労働者の言い分が通るよね
499:名無しさん@1周年
18/07/23 03:54:31.53 09ISW3lLO.net
管理サイドは法令をちゃんとわきまえずそれどころか知りもしないで、
裁量だから(ドヤッ)
500:と言えば何でもまかり通ると思い込みたがっているが、大間違いだ。
501:名無しさん@1周年
18/07/23 03:55:14.65 /erUzj/20.net
>>472
悪いけど君が馬鹿なだけだって
>退職日が決定してしまえば会社は時季変更権を行使出来ないから申請を受理して休ませるしかないの
なぜこんなことが言えるのか。
502:名無しさん@1周年
18/07/23 03:55:18.38 G/UuWEsc0.net
>>462
29度近いのに涼しいとか頭煮えてるのか?
503:名無しさん@1周年
18/07/23 03:56:00.60 waFX73Q10.net
>>483
実際、やってみたらわかるもんだよ
504:名無しさん@1周年
18/07/23 03:56:57.09 ZDjB7/D00.net
>>482
法律に照らして言えるんだけど
505:名無しさん@1周年
18/07/23 03:57:04.23 eGeN4vcN0.net
ID:/erUzj/20
こいつおもろいw
506:名無しさん@1周年
18/07/23 03:57:09.16 eL1kE3dl0.net
>>482
労働基準法がそうなってるから。
法的根拠より優れた根拠って何?
507:名無しさん@1周年
18/07/23 03:57:31.69 8s8iwR3t0.net
>>482
URLリンク(business.bengo4.com)
もっと詳しいのあった
これでも読んどけ
508:名無しさん@1周年
18/07/23 03:57:47.12 TYBlaTrH0.net
>>482
とりあえず涙ふけよwww
509:名無しさん@1周年
18/07/23 03:58:15.52 /erUzj/20.net
>>485
だから、法的根拠は?
そんな権利を明確に保証する条文なんかない。
単に君が労働者側に都合がいいように考えているだけ
510:名無しさん@1周年
18/07/23 03:58:43.73 FiTQC2EV0.net
>>482
逃げたかと思ったヨw
511:名無しさん@1周年
18/07/23 03:58:51.21 ZDjB7/D00.net
>>482
だって時季変更権使おうにもその時はそいつは退職してるから使おうにも使えないのよ
だから会社は受理するしかないのね
512:名無しさん@1周年
18/07/23 03:59:24.05 ZDjB7/D00.net
>>490
どの権利よ?
513:名無しさん@1周年
18/07/23 03:59:25.70 /erUzj/20.net
>>491
逃げないがもう寝る
514:名無しさん@1周年
18/07/23 03:59:34.59 zXb4ouiy0.net
>>490
有休を取得する権利じゃなくて、企業側に申請された有休を消化させる義務があんの
515:名無しさん@1周年
18/07/23 03:59:47.10 JKmTvRRa0.net
>>494
逃亡宣言はいりましたーw
516:名無しさん@1周年
18/07/23 04:00:10.36 FiTQC2EV0.net
>>494
逃げじゃんw
517:名無しさん@1周年
18/07/23 04:00:35.14 ZDjB7/D00.net
面白いおもちゃだったのに
518:名無しさん@1周年
18/07/23 04:00:36.86 OQ69VnNt0.net
昔は按分っていえば社員を説き伏せられてたんだろうが、今は労基法関係の知識は皆つけるようになってきてるからな。
オジサン社員が半端な事いうと若手社員に返り討ちにあうケースはこれからも増えるだろうな。
519:名無しさん@1周年
18/07/23 04:00:39.63 SVNl9SVc0.net
言うだけ言って逃げかw
チキン野郎ww
520:名無しさん@1周年
18/07/23 04:00:58.40 8s8iwR3t0.net
>>494
なんだつまんねーな
521:名無しさん@1周年
18/07/23 04:01:27.48 ro9oo46U0.net
もう来なくていいと言われているだろうから全部消化できるな
この先どうするか知らんけど
522:名無しさん@1周年
18/07/23 04:02:01.64 G/UuWEsc0.net
>>484
窓開ければわかる事を走らなきゃ分からないとかやっぱり頭煮えてるわ
523:名無しさん@1周年
18/07/23 04:03:20.23 /erUzj/20.net
>>495
だからそれは労働者にそういう権利を付与する義務を負うという意味だが、
それは退職と同時に消滅する
労働者の都合で退職する時に退職日前に労働者に有給を消化させる義務を
企業が負うかはまったく自明じゃない。
524:名無しさん@1周年
18/07/23 04:04:01.54 WfXo8Cs50.net
>>499
おじさんは知識はハンパだし恫喝すりゃなんとかなると思ってるからねえ
525:名無しさん@1周年
18/07/23 04:04:04.83 SLm85BX00.net
弁護士とか相談窓口に「メールやLINEで相談」なんてのは
ここ10年位でやっと整ったもので。スマホでSNSやTwitter
に瞬時に情報を公開する、やり取りを載せることができる
ようになったのも最近のお話。
そういったツールを使いこなしたり判例をきちんと調べて
次の就職先を探す人と「どうせ争ったって無駄だから」と
考えて泣き寝入りする人に別れてる。
世代の違いが大きいんだよw タバコ吸って付き合いで
酒飲んで女遊びして車をローンで購入して。50代超えて
からリストラされた人と今の若い世代では話があうわけが
ない。時代背景や「常識」が異なる。
運不運もあるわw たまたまいい会社とかいい先輩に
当たれば退職金も満額出るし有給も消化してから辞めれる。
個人情報や辞めた理由が外に漏れることもない。
悪いのに当たったらダダ漏れだし嫌がらせもされるよw
大切なのは「悪いのに」当たった時の対処法や相談窓口、
反撃方法を学んでおくことだ。
黙って泣き寝入りでは未来がないぞw そりゃ社畜ではなく
奴隷。自分に落ち度がなくてもたまたま悪い会社とか変な
経営者に当たることもあるんだから。
若い世代なら最初から負け癖つけるんではなく、勇気出して
戦わないと駄目だよw 諦めて泣き寝入りしろと5ちゃんで
ほざく爺さんは首でも吊っとけ。その感覚では未来なんてないから。
526:名無しさん@1周年
18/07/23 04:04:13.80 Y0LcpdIF0.net
退職は一か月以上前から意思表示することとなってるから、残ってる有給分退職日前に完全消化してもらってる
有給買取は労基で違法じゃなかったか?
527:名無しさん@1周年
18/07/23 04:04:26.96 ed7AY5J10.net
>>499
むしろ権力振りかざして大間違いなことをやらかすオッサンの方が
会社にとってのリスクになってくるだろうな
528:名無しさん@1周年
18/07/23 04:04:32.84 waFX73Q10.net
>>503
おっさんはそうやって変な理屈ばかりついて言い訳して生きてきたんだね
それはわかったよ。
529:名無しさん@1周年
18/07/23 04:04:33.22 kWIa+J8z0.net
自分の権利ばっかり貪欲なやつ多いなあ。
おまえらみんな20代とかなの?
30↑でそんなんじゃほんま55辺りの役職定年で最下層落ちるで。
48-9になるまで実感できないだろうけど、これマジだかんな。
経営と従業員は持ちつ持たれつのイーブンや。
530:名無しさん@1周年
18/07/23 04:05:18.19 gSiKnS+s0.net
>>504
まだいたのかw
531:名無しさん@1周年
18/07/23 04:05:45.94 ZDjB7/D00.net
>>504
退職日はあくまで退職日な
退職届を出したら即退職じゃ無いんだぞー
退職希望日の前に退職させたとしたらそれは解雇であって解雇手当などが発生すると書いてあるだろーに
532:名無しさん@1周年
18/07/23 04:05:56.49 i4fvha3v0.net
>>509
おまゆうでワロタ
533:名無しさん@1周年
18/07/23 04:06:05.32 eL1kE3dl0.net
>>504
企業はその責務を負う義務がある。
これが労働基準法に書いてある根拠だ。
退職前に使いたいと言ってるのに使わせない法的根拠はどこにもない。
そもそも事業者側が強過ぎるから生まれたのが労働基準法。
534:名無しさん@1周年
18/07/23 04:06:20.51 zXb4ouiy0.net
>>504
だ~か~ら~、退職の意思を伝えて退職日確定した時点ではまだ従業員なの
退職日を超えるまでは企業の義務を果たさなきゃいけないの
こんだけのことが何で理解できないんだ
この理解力でどんな仕事が出来てるのか気になるわ
535:名無しさん@1周年
18/07/23 04:07:12.56 G/UuWEsc0.net
>>509
あれ まだランニングに行ってなかったんだ?
536:名無しさん@1周年
18/07/23 04:07:41.46 ZDjB7/D00.net
暑いからオナニして寝よ
537:名無しさん@1周年
18/07/23 04:07:42.19 /DSy9e2H0.net
>>515
仕事なんかしてないんだろ
してても倉庫のピッキングとか警備員とか日雇労働みたいなのだろう
538:名無しさん@1周年
18/07/23 04:07:53.53 eL1kE3dl0.net
>>507
雇用契約解除は14日前で成立する。
有給買取出来ない。
539:名無しさん@1周年
18/07/23 04:08:21.61 8s8iwR3t0.net
>>504
「労働者が残っている有休を退職前にまとめて消化しようとしても、会社はこれを拒否することはできません」(大久保弁護士)
540:名無しさん@1周年
18/07/23 04:08:22.36 ZDjB7/D00.net
>>510
給料もイーブンにしたれやwww
541:名無しさん@1周年
18/07/23 04:09:10.59 waFX73Q10.net
>>516
今、嫁を待ってんだよ
いつもなら4時に出てるんだけど、今日は嫁も行きたいって言うんで
それ待ち。
そろそろ支度が終わる。
542:名無しさん@1周年
18/07/23 04:10:49.43 Nvok3xjK0.net
>>522
早く出かけないと気温上がるぞ~w
543:名無しさん@1周年
18/07/23 04:11:21.05 4IH46S5i0.net
おいおい
ここは中世日本だぜ
544:名無しさん@1周年
18/07/23 04:12:17.86 8s8iwR3t0.net
>>504
しかし想像を絶するアホやなー
もしかして俺らはみんな巨大な釣り針に釣られてるんだろうか?
545:名無しさん@1周年
18/07/23 04:12:33.29 /uBjdbjJ0.net
自分の権利を主張するってのは自己責任の根幹なのな
546:名無しさん@1周年
18/07/23 04:14:08.20 OQ69VnNt0.net
>>510
経営者=社員を選べる
労働者=会社を選べる
確かにイーブンだな。
しかし、経営者が下手なことすると労働者に選ばれない会社になる。
長期的に見て経営者の方が分が悪い。社員は一生その会社と添い遂げる必要はないのだから、当然権利を主張していくことに損なことは何一つないな。
547:名無しさん@1周年
18/07/23 04:14:24.19 /erUzj/20.net
>>515
何度も同じこと言うけど、だから労働者は一方的にいつ有給を消化するかなんか決定できません。
それが退色する物であれば余計にそうだろう。
労働者の権利だけを主張するのが正義だとか盛大に勘違いしてるんじゃねえの。
まあ2chなんてそんなレベルだろうけど
548:名無しさん@1周年
18/07/23 04:14:34.61 F5Bt1abt0.net
>>507
一般に有給買取制度を設けるのは違法だが 、時効消滅や退職前のもはや行使の余地がないものを買い取るのは必ずしも違法ではない、ではなかったか。
549:名無しさん@1周年
18/07/23 04:15:39.98 lGmv6oqI0.net
これは知らなかった。俺は自発的に按分取得をして退職をした
引き継ぎの教育もあり休む時間もなかったがw
550:名無しさん@1周年
18/07/23 04:15:45.38 1BaR3vsR0.net
>>528
だめだこいつw
551:名無しさん@1周年
18/07/23 04:15:55.31 V5zOfacb0.net
ほぼネタになってきたなID:/erUzj/20
552:名無しさん@1周年
18/07/23 04:16:33.81 zXb4ouiy0.net
>>528
>何度も同じこと言うけど、だから労働者は一方的にいつ有給を消化するかなんか決定できません。
出来ます
何度も同じことを言ってるのはお前がバカだから
553:名無しさん@1周年
18/07/23 04:16:33.84 EYrYZyY60.net
>>528
働いたことないんだなw
554:名無しさん@1周年
18/07/23 04:16:35.70 Nvok3xjK0.net
>>510
俺はむしろ煽ってやるのさ
しばらくして、おもしろい事になる
555:名無しさん@1周年
18/07/23 04:17:21.05 OQ69VnNt0.net
>>530
正直、退職する時って辞められる嬉しさで残りの有休日数とかどうでもよくなるw
556:名無しさん@1周年
18/07/23 04:17:46.84 F5Bt1abt0.net
>>528
有給の行使日は一方的に決定して請求できるだろ。
「いつでも構わないんで1日休ませてください」なんて有給の請求してきたのかこの馬鹿は。
557:名無しさん@1周年
18/07/23 04:18:38.97 OJgcl7N/0.net
退色wwwwww
漢字もまともに打てないのかよwwwwwwwwww
558:名無しさん@1周年
18/07/23 04:18:57.21 lGmv6oqI0.net
>>536
あまり完全有給消化を考えなかったわw
559:名無しさん@1周年
18/07/23 04:19:09.64 eL1kE3dl0.net
>>530
次の会社が決まってる場合は、残念ながらそうなっちゃう。
だからこそ、計画的に退職計画立てるんだよ。
俺は4月1日に入社日決めて、1月4日の新年初出勤で退職届出した。
560:名無しさん@1周年
18/07/23 04:19:35.68 z1yh0j070.net
>>510
在職中には一定の持ちつ持たれつは否定しないが、辞めるんだから主張したっていいだろ
561:名無しさん@1周年
18/07/23 04:19:58.99 vcVIEoZW0.net
俺「辞めます」
会社「はい」
俺「有給20日あるんで明日からもう来ません」
会社「あっそ」
普通はこんな感じじゃないの?
562:名無しさん@1周年
18/07/23 04:20:00.15 BlYCLCHt0.net
若い頃バイトして有給の存在も失業保険も知らんかったなあ
若い人は知らん人も結構いるんじゃないかな
563:名無しさん@1周年
18/07/23 04:21:23.37 UBKJvtMR0.net
>>4
警備員?
564:名無しさん@1周年
18/07/23 04:21:34.15 oEWwaagR0.net
>>2
だよね
つぎの仕事あるし
565:名無しさん@1周年
18/07/23 04:22:41.29 btFHUVoz0.net
>>528
後に引けなくなっただけなのかガチの馬鹿なのかどっちだ?w
566:名無しさん@1周年
18/07/23 04:22:42.04 2QjeZRxl0.net
>>4みたいなのって個人情報にならないのかな?
568:名無しさん@1周年
18/07/23 04:23:01.95 KwDrgr770.net
>>542
下手に難癖付けて労基署にでも駆け込まれたら最悪懲役も有りうるからね
残業手当の不払いや有給休暇の拒否、解雇予告違反などを行った場合
⇒懲役6ヶ月または罰金30万円
569:名無しさん@1周年
18/07/23 04:23:48.49 HHuofyIg0.net
自分で休めないとか決めてるやつはアホだな
死ぬほど多忙で重要な役目を任されてた人間が自殺しても何事もなかったかのように仕事が進んでいくのが日本の会社
自分がいなきゃ困るとか勘違いしない方がいいよ
570:名無しさん@1周年
18/07/23 04:24:30.05 OQ69VnNt0.net
>>543
失業保険はもらえるまでに時間かかりすぎて、もらう前に次の転職先に移るケースがほとんどだろ。
571:名無しさん@1周年
18/07/23 04:25:21.56 zXb4ouiy0.net
>>542
退職石を伝えた後はあっさり受諾か、待遇改善持ち出して引き留めくらいだよな
経営者が雇用を盾に無理な要求できるのは在職中だけなのに、退職者にそれやったらリスクしかない
572:名無しさん@1周年
18/07/23 04:25:25.52 Nvok3xjK0.net
有給休暇の消化まで、退職日を延ばす、というやり方は、
権利は行使すれば良いだろうけどね、
法の悪用といってよいね
公の人材サービスで、前勤め先の推薦を必要とするとこもあったりするよ
左翼思想にはいずれ請求書が来るよ
573:名無しさん@1周年
18/07/23 04:25:35.74 zVxhXjto0.net
>>549
むしろそうならないようヒューマンリソースにしておかないで
マニュアルや複数担当者を配備するなどしておくのが会社の防衛策だね
辞められて業務が全てそいつの頭ン中です、なんて企業はもうアホとしか言いようがない
574:名無しさん@1周年
18/07/23 04:26:03.97 5ApI84mL0.net
>>88
笑った
575:名無しさん@1周年
18/07/23 04:27:26.93 hWK3bCoR0.net
有給休暇は付与された翌日から全部使ってもいいものなのに
(例えば傷病休暇に入る前とか)
この上司バカなの?
576:名無しさん@1周年
18/07/23 04:27:49.71 GvUsVynH0.net
>>4
ニートの妄想キタコレ
577:名無しさん@1周年
18/07/23 04:28:18.34 GYSG44GM0.net
>>510
対等ぶりたいなら、待遇も対等にしなきゃ。
経営者は報酬や人事権で優位を保てるのだから、雇われは法での優位で対等になるしかない。
それを踏みにじれば経営者の優位しか残らん。
578:名無しさん@1周年
18/07/23 04:29:05.42 ptf+r3pa0.net
日本じゃ起業が難しいのはこの辺が理由なんだろうな
基本的に権利の主張ばっかりで義務を果たさない人が多い
579:名無しさん@1周年
18/07/23 04:30:19.33 Hv/UaNq90.net
ID:/erUzj/20は逃亡したのか?w
逃亡宣言した上にまたのこのこ出てきた典型的なID真っ赤君だったがww
580:名無しさん@1周年
18/07/23 04:30:20.38 Nvok3xjK0.net
>>549
ソレがお前たちのほぼ唯一のカードなのに、
それを否定とか
アホだな
581:名無しさん@1周年
18/07/23 04:31:01.97 ptf+r3pa0.net
>>557
報酬も人事権もリスクと対価でしかないでしょ
会社の経営が傾いても社員は何の責任も負わないんだから
経営者の報酬に文句を付けるのは話が違うだろ
582:名無しさん@1周年
18/07/23 04:31:39.07 8s8iwR3t0.net
>>558
全く逆やで
日本の労働者がけなげすぎるから、それに経営者が甘えて能力が低いからや
583:名無しさん@1周年
18/07/23 04:33:30.89 hx0B4+id0.net
>>4
それが理由で再就職できなかったら
刑事告訴したら前職の職場が消えてしまうような証拠は押さえてあるw
584:名無しさん@1周年
18/07/23 04:33:40.92 ptf+r3pa0.net
>>562
経営者の能力が低い場合が多いのは同意だが海外に比べて労働者の保護は圧倒
585:的に強いよ だから無能のオッサンがダラダラ会社に居座って若い人が上に上がれないし 高い収入が得られない そんな使えないオッサン切り捨てる事が出来る海外の方が雇用の流動性も高い
586:名無しさん@1周年
18/07/23 04:34:04.29 U45L6wO00.net
>>558
起業が難しいのは競合他社の新参たたきが激しいからだと思う
楽天やソフバンみたいな新規業種は伸びるけど、伸びた後に他業者が入る隙が殆ど無い
あとブランド志向もあるかな、日本人は兎に角ネームバリューに弱い
新しくていいサービスがあってもほとんどの人はそれを進んで使おうとはしない
587:名無しさん@1周年
18/07/23 04:34:48.68 eL1kE3dl0.net
>>558
起業が難しいのはサラリーマンやって事業資金貯めるの難しいのと、バブル期の失敗聞いてるから二の足踏んじゃう。
あとは教育で経済学教えないから、雇われる恐ろしさ知らないんだと思う。
企業寿命とか知るべきなんだよ。
22歳で就職して30年持つ中小企業なんて、ごくわずか。
588:名無しさん@1周年
18/07/23 04:34:52.16 hWK3bCoR0.net
>>553
総理大臣が明日死んでもいいように副総理が
社長が明日死んでもいいように副社長がいるのにね
何の為の組織かとw
589:名無しさん@1周年
18/07/23 04:35:33.82 GYSG44GM0.net
>>561
そのリスクには従業員の有休20日は含まれないというなら、自分の待遇を落とさなきゃ。
それがアンフェアだというのだよ。
そのリスクが負えないなら、一緒に雇われになればいいのだ。
590:名無しさん@1周年
18/07/23 04:36:12.38 uwlraHp20.net
>>565
あーSIMフリースマホなんかそうかも
大手だからというメリットは殆ど無いんだけどショップがその辺にあるってだけで
ずっと3大キャリア使ってる人とかいるな
591:名無しさん@1周年
18/07/23 04:36:16.35 hWK3bCoR0.net
>>529
そう
買取を条件に有給休暇を取らせないのが違法
592:名無しさん@1周年
18/07/23 04:37:09.11 ZlmQev5E0.net
年度途中であろうがなかろうが、
有給休暇は過去の勤務実績に対して取得したものなのに、
何をたわけたこと言ってるんだ?
民○党なみの論理のすり替えでしかないw
593:名無しさん@1周年
18/07/23 04:38:26.46 rAXTUrzp0.net
>>571
発生した後はいつ使おうが当人の自由だと法律で規定されてるのに
それを知らないバカが必死に否定してるだけなのよさ
594:名無しさん@1周年
18/07/23 04:40:38.62 hx0B4+id0.net
>>571
だよな
条文にあるとおりのことなのに
なんで大騒ぎになるのか
595:名無しさん@1周年
18/07/23 04:42:02.66 CaAhdElY0.net
>>559
あんま追い詰めると低能先生みたいな事になるぞ、優しくして差し上げろ
596:名無しさん@1周年
18/07/23 04:42:14.95 ptf+r3pa0.net
>>565
確かに保守的な性質は大きいかも知れない
>>566
事業資金については別に海外も同じでしょ
と言うか単に起業するだけなら20万で出来る
本社登記は自宅にでもすればいいからな
どちらかというと企業寿命の方が大事
30年どころか10年持つのすらたったの6%だよ
雇われる人は転職すればいいだけだが起業した人はその確率を乗り越えないと
終わったときは会社とともに自分も倒れる
そのリスクがやはり恐ろしいのだろう
>>568
従業員の有給と経営者のリスクは何の関係もない
経営者のリスクは会社とともに生きて会社とともに死ぬリスク
有給どうこうはそもそも就業規則の話なんだからそこを見て就職すればいいだけでしかない
就業規則を守らない会社はもちろん論外
597:名無しさん@1周年
18/07/23 04:43:01.18 QOKqo6BH0.net
上の方で出てるけど労務に詳しい人なら按分なんて言葉は
半休
598:付与のときにしか出てこないのは承知の通り この上司はアホ過ぎる
599:名無しさん@1周年
18/07/23 04:43:16.59 uy32VAdt0.net
俺も辞める時有給全部使ううって言ったあと体調不良で早退して欠勤扱いかと思ったら
有給残ってるんでいいですよとか言われて???状態だったわw
600:名無しさん@1周年
18/07/23 04:43:34.01 M4cplpk+0.net
>>564
その代わりに強盗や窃盗と言った海外の犯罪発生件数は日本とは比べものにならない程多いけどね。ひったくりとか当たり前のようにやってる。
601:名無しさん@1周年
18/07/23 04:45:10.13 tNVf31pn0.net
>>575
んー起業なんて失敗してなんぼだよ一回や二回で成功するわけない
何事も負けないとわからないことがたくさんあるアマゾンじゃないが
赤字や失敗を何回容認されるかが実は経営者とか起業として成功するか
大事なところだね
602:名無しさん@1周年
18/07/23 04:45:29.39 ptf+r3pa0.net
>>578
なにをワケの分からない話を持ち出してるんだよ
会社の話と強盗の件数なんか何の関係もない
603:名無しさん@1周年
18/07/23 04:45:50.54 bVbyLFbZ0.net
有給が2年で一日二千ナンボで買い取られ流乗って普通?
604:名無しさん@1周年
18/07/23 04:46:28.90 8bHKohGq0.net
URLリンク(www.e-roudouhou.net)
⇒もともと労働基準法に按分付与という概念がない
これで終わってんだよなあ
605:名無しさん@1周年
18/07/23 04:46:38.34 w5X0Bapr0.net
よー分からんが、次の職場見つける前に辞めるなよ
606:名無しさん@1周年
18/07/23 04:47:10.89 tNVf31pn0.net
むしろ失敗しないまま成功するほうが怖いんだよなぜなら
物事には負けには必然性があるけど価値って言うのは運の
要素が強くてたまたま成功しただけのことで自分に才能あるとか
思い込むのが大変危険です
607:名無しさん@1周年
18/07/23 04:47:18.56 V5zOfacb0.net
ID:/erUzj/20を少しだけ擁護
昔は「法律の弾力的運用」と言う言葉がまかり通ってた。
信じられないかも知れないが…
608:名無しさん@1周年
18/07/23 04:47:39.41 ptf+r3pa0.net
>>579
失敗しても立ち上がれる余裕のある失敗ならともかく
例えば孫正義のように莫大な金を借りて会社を軌道に乗せたようなやり方は
軌道に乗り切らずに倒産すると借金だけが残る
と言うか日本の企業で金を借りてない会社なんてほぼないから
倒産すると大体が借金にまみれることになる
609:名無しさん@1周年
18/07/23 04:48:46.06 W6RciEb60.net
>>585
そんな大昔の話をしても意味がないって話でしょ
法律は現時点の規定で話すのが当然
610:名無しさん@1周年
18/07/23 04:48:56.67 tNVf31pn0.net
人の失敗談とかを聞いたところで実際に自分で経験しないと
本当に行けないかとかわからないこともあるので10年以上続く
事業は何%とか気にするのはまったく意味がない変な話成功することを
前提に都合よく考えすぎないことだ
611:名無しさん@1周年
18/07/23 04:49:25.04 x1Hq2Rb20.net
昔ガーとかいい出したら戦前は有給なんて概念そのものがなかったからな
月月火水木金金だからw
612:名無しさん@1周年
18/07/23 04:49:53.00 tNVf31pn0.net
>>586
そこからやり直した人物なんていくらでもいる
奨学金や住宅ローンなどのカモを作るための借金じゃなければ良い
613:名無しさん@1周年
18/07/23 04:50:30.07 tNVf31pn0.net
>>589
今ガー昔ガーはまったく意味がない話だな
614:名無しさん@1周年
18/07/23 04:50:36.09 w5X0Bapr0.net
>>581
うちの会社は労使協定で1日分を2,3千円で買い取るようになってるな
結構なキャッシュ出て行くので仕事忙しくない時は休むように推奨されてる
615:名無しさん@1周年
18/07/23 04:50:38.40 Nvok3xjK0.net
むぎさんは按分案を受け入れる�
616:Aそのかわりに、 消えた有給休暇のぶん休む、と言ってる 消えた物は消えたものだから、欠勤扱いになり無給だから 上司はその条件でいい、どうぞ となると思うが 説明とおりの構図なら
617:名無しさん@1周年
18/07/23 04:50:56.31 5YFQD9Mv0.net
>>589
日本人ってそういう刷り込みあるよね
軍隊の頃の慣習を爺さん連中が引き摺ってて、これが当たり前だ!みたいな
反吐が出る
618:名無しさん@1周年
18/07/23 04:51:28.26 tNVf31pn0.net
>>594
それで負けたのになぜ同じことをしようとするのかも謎
619:名無しさん@1周年
18/07/23 04:52:48.56 ptf+r3pa0.net
>>590
借金まみれから奇跡の復活を遂げる人の万倍は借金まみれで首をくくる人のが多いのが現実だよ
620:名無しさん@1周年
18/07/23 04:52:51.61 l5H7hHmm0.net
>>4
そんなもん普通教えないだろ
621:名無しさん@1周年
18/07/23 04:54:18.55 hWK3bCoR0.net
>>594
農耕民族なのと関係あるのかなあ
日本人に法と契約って概念は難しいのかも
622:名無しさん@1周年
18/07/23 04:54:36.65 H8u9G0O+0.net
うちのところ固定給制で別途その日ごとの固定残業手当と出勤手当が付く形式
有給使うとその日の固定残業手当と出勤手当がつかない
有給使わないとまず残業8時間を削り、その上固定給を削る
糞会社
623:名無しさん@1周年
18/07/23 04:54:50.70 SaqUdOdk0.net
>>593
全然違うと思う
要するにそっちが法律無視するならこっちも法律無視して2年消滅した有給取るぞ
って言ってんだと思う
624:名無しさん@1周年
18/07/23 04:56:02.73 7jvcKBLg0.net
>>600
だーねーw
625:名無しさん@1周年
18/07/23 04:57:17.10 V5zOfacb0.net
>>587
その通りなんだけど団塊あたりに自分が法律みたいな人間が大多いのもそのせい。
626:名無しさん@1周年
18/07/23 04:57:40.72 fkRmtfbN0.net
従業員ではない、ただの奴隷
627:名無しさん@1周年
18/07/23 04:59:43.24 td2h/RUt0.net
>>4
最近ないが、街金からの問合は、依然あるな
628:名無しさん@1周年
18/07/23 05:00:23.49 VFTG/76d0.net
もう有給休暇制度は見直さないといけない段階をとっくに過ぎてるんだがなあ
これがあるせいで時給が低く設定されたり、勤務日数や時間に制限が設けられたり
あるいは有給回数を法定通りにもらえなかったりする
きちっと法律通りに有給を与えられる企業なんて1%も無いだろ
629:名無しさん@1周年
18/07/23 05:02:18.37 td2h/RUt0.net
>>600
提案しただけで、なにゆえ法律無視になるの?
630:名無しさん@1周年
18/07/23 05:02:23.53 Wc0T5gtM0.net
>>602
あの世代のバカさのせいで日本だけ
いまだに紙や判子使ってて取り残されてるからな
631:名無しさん@1周年
18/07/23 05:02:58.57 cXfaHHo90.net
有休については会社側の都合勝手な状況は
昔から変わらないね。特に中小企業。
こういうケースってオーナー企業にやたら多い
有休を年末賞与で強制買取りだからと暗に使うなと
妙な要求入れる所もあった。
有休は権利だよ
有休消化せず働きづめで労災や病気になっても
会社は助けないから我が身は自分で守るしかないよ
632:名無しさん@1周年
18/07/23 05:04:59.64 H9Dx2wDM0.net
有給休暇は前年度の出勤率に応じて企業・団体が付与する物であつて出勤率の悪い者にはくれないのが基本
但し、地方の市町村によつては年間10日も出勤せずとも給料を満額出していたところもあった。
普通の企業なら倒産だろうが、親方日の丸だから出来る。
こんな話を聞くと税金など誰も払いたくなるのは当然に覚える。
633:名無しさん@1周年
18/07/23 05:06:17.63 hWK3bCoR0.net
>>605
??
例え労働者側が稼ぎたいから休みは要らない!と望んでも
国民の健康を守る義務があるから国として
法定休日や法定有給休暇を定めてるわけだが、、
634:名無しさん@1周年
18/07/23 05:07:04.41 P4rlVwBv0.net
>>527
何をもってイーブンとしてるのかしらんけど
会社は労働者画やめてもたいしたダメージないよw
635:名無しさん@1周年
18/07/23 05:07:23.26 9Nk+PeeR0.net
>>2
磐田市在住のパヨクさん「地獄でもいいからアベのいない国で暮らしたい」と自宅に立看板を出して名所になるww
スレリンク(news板)
636:名無しさん@1周年
18/07/23 05:08:22.85 MDEMmV7N0.net
退職日で賞与が出たり出なかったりする
ってのも理不尽なんだけどね
637:名無しさん@1周年
18/07/23 05:11:26.27 td2h/RUt0.net
>>611
そう言いつつお前、会社から無視されたくはないんでしょ
638:名無しさん@1周年
18/07/23 05:12:22.71 hWK3bCoR0.net
>>611
雇用流動性のない日本なら
たまに1人くらい辞められても大したダメージないが
頻繁に辞められたらさすがにダメージだぞw
639:名無しさん@1周年
18/07/23 05:15:24.31 sFJR8rnS0.net
>>13
それな
有給なんて自分の信用と引き換えに取るもんだ
取れば取るほど職場でのお前の信用は無くなり居場所も失くす
やたらと取りたがるのは世間を知らないバカだけw
640:名無しさん@1周年
18/07/23 05:16:05.44 ylT0QpEq0.net
>>616
まともな仕事につけなかったんだね
かわいそ
641:名無しさん@1周年
18/07/23 05:17:47.78 PfDg1ctI0.net
会社側の都合で有給を勝手に削るなと言うが
コイツの勝手な都合で、年度半ばに退社するんだろが!
1年分の有給を使い切るなら、1年働いてからやめろ!
642:名無しさん@1周年
18/07/23 05:18:41.43 gHRWqtT/0.net
屑を取り締まる法律を 屑が利用し、恫喝するのが日本だからな。
643:名無しさん@1周年
18/07/23 05:21:34.35 Y0LcpdIF0.net
おれのとこ完全週休二日+有給完全消化。
社員勤続年数7年以上が半数超えて有給20日+α
国が祝日をどんどん増えてるから、実質週休3日、人によっては週休3.5日とか一か月丸々休んじゃう
何とか回してるが、社員頑張れば売上上がるような商売じゃないのでもう厳しい。
社員を身内に置き換えていくしかないなと思ってる
644:名無しさん@1周年
18/07/23 05:23:15.87 jub8oN1u0.net
>>528 原資考えなきゃ労働者の権利は利益だと思ってしまうよね
最低時給にしろ手放しで喜ぶんだもん
国民がまずは社会主義化してしまったんだろね
645:名無しさん@1周年
18/07/23 05:25:00.44 vLd8lsNg0.net
有給全部消化したら年度途中で辞められないってことはないのと同じことだな
会社の言い分はおかしいよ
646:名無しさん@1周年
18/07/23 05:25:08.11 Tr7O5nIN0.net
>>3
そういう輩に対処するため、企業は従業員に与えられる余力も内部留保に回す。本当は賃金も休日ももっと出せるけど。
647:名無しさん@1周年
18/07/23 05:25:32.06 V5zOfacb0.net
>>620
祝日は原則通常出勤で労使交渉すればいいんじゃね?
648:名無しさん@1周年
18/07/23 05:26:08.35 Tr7O5nIN0.net
>>620
そういう会社はよほど特殊な技術や経営資産でもない限り、競争社会の中で淘汰されていくだけ。
649:名無しさん@1周年
18/07/23 05:26:15.79 tQnwXhtH0.net
>>9
解雇自由化が必要なわけだわ
650:名無しさん@1周年
18/07/23 05:26:40.86 xlvkN/aW0.net
ああ、有給は年度始めにもらえるチケットていう錯覚か。
ドラマのカバチタレみたいだな。
651:名無しさん@1周年
18/07/23 05:28:00.25 Tr7O5nIN0.net
労災詐欺みたいに、何かあったらとにかく被害者になって、うまく損害賠償をむしり取ろうと思っている連中と一緒だから、そういうつもりで対処する�
652:オかないわな。
653:名無しさん@1周年
18/07/23 05:28:57.68 Tr7O5nIN0.net
こういう連中が労働環境の改善?向上の妨げになっていることを知るべき。
654:名無しさん@1周年
18/07/23 05:29:24.62 uv9CCJga0.net
>>617
いまや会社が有給の消化を促す時代なのにね。
655:名無しさん@1周年
18/07/23 05:29:24.63 FfnD6eZW0.net
前の会社を辞める時に労働基準法23条第1項を提示して賃金の支払いを求めたら
うちは労働基準法を適用していませんとかいう頭のおかしな発言をしてきたから
労基署に通報したことがある
656:名無しさん@1周年
18/07/23 05:29:33.56 7RduCUoS0.net
【例のアレ】シンスゴさん、DHCを訴訟 ネット番組配信停止を要求 ・
スレリンク(news板)
657:名無しさん@1周年
18/07/23 05:30:15.08 F5Bt1abt0.net
>>631
で、どうなった?
658:名無しさん@1周年
18/07/23 05:31:34.36 6H2xuZPn0.net
過去働いた分に付与されると考えたら会社も腹立たないんじゃないか
659:名無しさん@1周年
18/07/23 05:31:39.36 ta78PpIU0.net
>>9 非正規にも有休が出ることを知らないバカw
660:名無しさん@1周年
18/07/23 05:31:51.23 Kf1S2dq90.net
>>4
それって芸能界だろ?
あの業界は法律無視…というより忖度だらけだからな
661:名無しさん@1周年
18/07/23 05:33:17.75 32T1lBG70.net
>>635
バイトや請負なんかだと、現実は、有休じゃないけどな。
662:名無しさん@1周年
18/07/23 05:36:04.16 FfnD6eZW0.net
>>633
労基署から会社に是正勧告があったようで1週間以内に貰いました
わざわざ受け取りに行ってやったのにグチグチと小言を言われたので再度通報してやりました
労基署の人からまた色々と言われるようなら通報してきて下さいって言われてたもんで
663:名無しさん@1周年
18/07/23 05:38:02.34 PfDg1ctI0.net
会社「1年間働いてくれたら、有給20日出しますから」
社員「ハイ、それで働きます」
社員「やっぱ途中で辞めるわ、でも有給は全部貰うね」
会社「途中で抜ける人に、20日も出したら大損です」
社員「ふざけんなボケ!、そんなのテメーで何とかしろ」
会社「・・・仕方ない、バイトの人件費でも削るか」
結局、クズ社員一人のワガママが
関係ない所にも、迷惑をかけるんだよな
664:名無しさん@1周年
18/07/23 05:38:32.33 ta78PpIU0.net
>>637 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した
労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。
この条件でバイトにも出ます 請負は非正規労働者ではありません。
665:名無しさん@1周年
18/07/23 05:38:53.48 vSqykGK30.net
有給休暇も仕事だよ
666:名無しさん@1周年
18/07/23 05:39:52.97 xlvkN/aW0.net
>>638
筋金入りの、、、、、だなw
667:名無しさん@1周年
18/07/23 05:43:46.19 vSqykGK30.net
>>639
同僚への迷惑に話が進むと、黙っちゃうんだよ
明確だからなのかね
668:名無しさん@1周年
18/07/23 05:45:52.14 PfDg1ctI0.net
>>641
ふざけんな、クズ!
労働法を完璧に遵守して
バイトや派遣にも、社会保険や有給を
キッチリ払っていたら
お前ら、高級取りの正社員なんか養えないんだよ!
669:名無しさん@1周年
18/07/23 05:46:27.63 leaRPlCT0.net
まともな社会人なら有給は
親の葬式とか
親族や友達の結婚式とか
そーゆー時に使うけどな
670:名無しさん@1周年
18/07/23 05:46:54.91 uYwMcoj20.net
>>
671:644 ブラック経営者乙
672:名無しさん@1周年
18/07/23 05:48:20.27 ta78PpIU0.net
ちなみに労基法39条(有給規定)は罰則つきなのでこれに違反した雇用者は
罰金30万円以下か半年以下の懲役に処せられます。
673:名無しさん@1周年
18/07/23 05:48:25.56 u3iW4rqj0.net
普通有給使い切る日で退職にするだろ
俺も年度途中で退職したことあるけど、有給消化で実際の退職日は最後に出勤した日の2ヶ月後くらいだったぞ
674:名無しさん@1周年
18/07/23 05:49:10.42 WWG0kapn0.net
有休休暇は前年の勤務実績に基づいて
労働者に与えられる
勤務実績が条件満たしていればいつでも
有休日数分を行使できる
これ知らなきゃ上司の資格なし
この上司は有休の時季変更権と勘違いしてる
675:名無しさん@1周年
18/07/23 05:49:20.65 MDEMmV7N0.net
団塊と新卒の価値観が鬩ぎあう良スレ
せめぎあう?ってこう書くんだw
676:名無しさん@1周年
18/07/23 05:49:41.48 ZI/nv3W90.net
>>645
優良ホワイト企業だと慶弔休暇(有給)があるけどな
次点で有給休暇、その次が慶弔休暇(無休)
無いのは完全にブラック
677:名無しさん@1周年
18/07/23 05:49:54.78 F5Bt1abt0.net
>>645
親の葬式に有給休暇使わせるようなブラック企業勤めはまともな社会人じゃなくね?
678:名無しさん@1周年
18/07/23 05:50:07.92 ylT0QpEq0.net
>>644
そういう会社はどんどん淘汰されていってくれて結構よ
679:名無しさん@1周年
18/07/23 05:51:21.54 u3iW4rqj0.net
>>639
やっぱりやめるが6ヶ月経ってないなら有休ないぜ、しかも最初は10日からだから
680:名無しさん@1周年
18/07/23 05:51:32.57 ZI/nv3W90.net
>>652
法律上は有給しか無いのよね、単なる欠勤とは明確に分けるために慶弔休暇があるが
必ずしも有給として与えなさいと謳っているものではない
ただ、それすらない企業は話にならんが
681:名無しさん@1周年
18/07/23 05:51:46.86 MDEMmV7N0.net
欧米と日本の
労働生産性の差と
労働管理の差を
付き合わせると
上司のそういう労務感が生産性を落としてるんだな
682:名無しさん@1周年
18/07/23 05:52:13.89 vSqykGK30.net
>>644
仕事のために体を休める事が目的だから、仕事だと言ったのよ
俺としては、辞める奴が有給とるのは趣旨に合ってないと思う
辞めるなら、休む必要なくなってるじゃん
褒美じゃないんだから
683:名無しさん@1周年
18/07/23 05:53:57.40 j7slGOWF0.net
たしか、退職者の有給は取得させないといけないけど、
その有給日に休日出勤を命じることはできたはず。
684:名無しさん@1周年
18/07/23 05:54:03.66 +o2qNwHk0.net
プロフに「会社に行ってる人」
ドス黒いよなもう
こういう調教済みの社畜は一度インド行って来たらどうだ
685:名無しさん@1周年
18/07/23 05:54:27.01 MDEMmV7N0.net
強制的な休養って有休と別よ
686:名無しさん@1周年
18/07/23 05:55:33.17 PfDg1ctI0.net
クズ社員「労働者の権利を守れ!、会社の横暴を許すな」
クズ社員「バイトや派遣なんかは、適当に使ってOK 」
クズ社員「待遇はクソでも、社員と同じ仕事をさせます」
クズ社員「バイトや派遣の権利なんか、どうでもいいし」
コレが、日本の会社の腐った現実なんだよ
687:名無しさん@1周年
18/07/23 05:55:49.93 8NVW7m4s0.net
有給消滅とかやめろよな、あれ
消滅さえしなきゃ、辞める時に一括で取れるのによ
688:名無しさん@1周年
18/07/23 05:55:51.17 MDEMmV7N0.net
あ、なるほど
有休を娯楽にしか使ってない奴の感想か
689:名無しさん@1周年
18/07/23 05:55:53.03 vWHqmhIj0.net
有給は前年度の働いた分に付与されるもんじゃないっけ
ある意味給料と一緒だから一度渡したもんを返せって言うようなもんだろ
690:名無しさん@1周年
18/07/23 05:56:22.86 SEd1sAth0.net
会社のために働くなよ
代わりの仕事はいくらでもある
691:名無しさん@1周年
18/07/23 05:56:45.88 05Y8PIZb0.net
ブラック企業認定に有休についての実績入れろよ
表題の会社はもちろんブラックだ
692:名無しさん@1周年
18/07/23 05:56:56.75 MDEMmV7N0.net
現実が表に出てくるだけでも一歩前進
693:名無しさん@1周年
18/07/23 05:57:01.86 XpT/5smP0.net
�
694:熾迫ッ保が発覚したら上役逮捕していくか
695:名無しさん@1周年
18/07/23 05:58:06.65 pBK6RUIL0.net
>>662
労働基準法に消滅時効が2年と定められてるからね
ただ、5年に延長する議論はされてるらしいが
696:名無しさん@1周年
18/07/23 05:58:26.52 sLZtt/5v0.net
>>662
消滅ではなく会社買取りとかなかったのか?
俺の勤め先は毎年残買取りだったな。
697:名無しさん@1周年
18/07/23 05:59:19.37 cKPQKYtV0.net
>>664
そうだよ
その上按分なんて制度は存在し無いからこの上司はアッパラパーとしか言いようがない
698:名無しさん@1周年
18/07/23 05:59:38.32 eWI3zacS0.net
>>2
そんなあなたのために
二週間以上前に退職届叩きつけたら好きな時から会社行かないでいいって言う法律があるんでしょ?
俺は21日前に出して翌日から有給使い切ってやったぞ
引き継ぎ?
知らねーなあそんなもんw
699:名無しさん@1周年
18/07/23 05:59:43.61 F54SG4eu0.net
>>176
ブラック自慢乙
馬鹿だよね君、それは異常だよ
700:名無しさん@1周年
18/07/23 06:00:14.81 MDEMmV7N0.net
有給誤変換あるある
701:名無しさん@1周年
18/07/23 06:00:17.61 Tomds6ax0.net
辞める時有給全て使うのは当たり前じゃないの?
702:名無しさん@1周年
18/07/23 06:00:18.89 eWI3zacS0.net
>>670
法律上は買い取っちゃいけないの
必ず休ませなければいけないんだよ
703:名無しさん@1周年
18/07/23 06:00:25.57 F5Bt1abt0.net
>>669
5年になったら5年分ためて半年近く来なくなるやつとか出るのかな
704:名無しさん@1周年
18/07/23 06:00:35.96 3KRLtdYy0.net
>>657
これからの仕事の為に体休めるんじゃなくて働いたから休んで良いよって目的だからね
辞める時に使うのはむしろ本懐
705:名無しさん@1周年
18/07/23 06:02:04.14 6W2PRLDP0.net
こんな勉強不足で感情的な上司がいるとは
706:名無しさん@1周年
18/07/23 06:02:45.53 zSnd5xIK0.net
>>670
買い上げは単なる会社の制度で法律は期間内に取得しなさいだからね
それも更に強化されて2019年4月1日の改正労働基準法には
10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、そのうちの5日について、毎年、時季を指定して与えなければならない
という条文が追加される見込みとなっている
707:名無しさん@1周年
18/07/23 06:03:03.48 JaNN+neU0.net
有給休暇はしっかり消化しよう
708:名無しさん@1周年
18/07/23 06:03:27.68 o1WJJ1RC0.net
辞めるってなって有給の話しになると案分の提案は必ずしてる
話し合いのなかでじゃあ何日ねって感じでお互い納得
法律違反だの過去の有給がどうのだの言っちゃう底辺みたいなのは最初から採用してない
709:名無しさん@1周年
18/07/23 06:03:40.41 PfDg1ctI0.net
>>678
1年間働いてないのに
1年分の有給を請求するのはおかしいだろが!
契約違反のくせに、法律の不備を悪用してるだけだ!
710:名無しさん@1周年
18/07/23 06:04:38.73 F5Bt1abt0.net
>>672
退職の意思を通知して2週間で退職が成立するかもしれないが、
その間「行かないでいい」なんていう規定はないな。
正規に有給休暇を取得する手続きは踏んでおかないと、
無断欠勤でクビになって結果辞められても不利益受けても知らんぞ。
711:名無しさん@1周年
18/07/23 06:04:45.02 EKWd4kQt0.net
上司を殴って四肢切断して首狩れば良い。
次から頑張ればいいし
712:名無しさん@1周年
18/07/23 06:04:46.11 hOu5Fw350.net
>>683
>>664
713:名無しさん@1周年
18/07/23 06:04:58.98 VRQlCtWj0.net
>>4
いつの時代だよ
おまえ何歳?
それかかっぺ?
714:名無しさん@1周年
18/07/23 06:05:15.63 c3ASRv3d0.net
>>4
同業他社なら顧客の評価が下がらない辞め方じゃなきゃならんしな。
715:名無しさん@1周年
18/07/23 06:05:16.90 7IPl+/YxO.net
3年前までブラック企業だったうちの会社が、全株買収されて大手傘下になった
段階的に親会社からテコ入れのおかげで、いまじゃ給料&福利厚生&休暇が見事なホワイト化
ありがたや~
716:名無しさん@1周年
18/07/23 06:06:17.16 stF2Ab9Z0.net
ID:/erUzj/20に続くキチガイ現れたなID:PfDg1ctI0
717:名無しさん@1周年
18/07/23 06:07:31.32 V5zOfacb0.net
>>677
20年くらいにしてくれんかな?
718:名無しさん@1周年
18/07/23 06:07:58.68 pm7YZp3Q0.net
>>2
その発想だからブラック企業がなくならないんだよ
719:名無しさん@1周年
18/07/23 06:08:17.38 tOTQU1iF0.net
この手のスレは法律的にアウトなのに法律がおかしいから違反が正義とか言う
頭おかしい奴が次から次へと湧くよな
死ねよ
720:名無しさん@1周年
18/07/23 06:08:22.53 ZZgRRbR70.net
>>683
例えばこの人が2018年4月1日に20日有給付与されたとしたら、
その発生基準は2017年4月1日から2018年3月31日までの出勤率を元に算出されます
OK?
721:名無しさん@1周年
18/07/23 06:08:52.07 w1EaT6340.net
要は無職と
722:名無しさん@1周年
18/07/23 06:09:01.40 1IhKAC3C0.net
>>103
2年分は請求できるから
辞めるまで証拠残して労基に垂れ込め
723:名無しさん@1周年
18/07/23 06:09:07.02 xz0PA9pq0.net
昔、5年間通った会社、1日も有給使わせてもらえなかった
インフルエンザにかかった時、一週間業務停止言い渡されたのに、それでも使わせてもらえなかった
んで給与から一週間分天引きされてた
724:名無しさん@1周年
18/07/23 06:10:38.49 vSqykGK30.net
>>678
それ根拠はどこ?
法第39条は、労働者の心身の疲労を回復させ、労働力の維持培養を図るとともに、ゆとりある生活の実現にも資するという趣旨から、毎年一定日数の有給休暇を与えることを規定している。
と、俺は思ってたけども
725:名無しさん@1周年
18/07/23 06:11:10.91 GBqzNF5lO.net
>>618
一年働いたら次年度の有給が発生するだろ。
726:名無しさん@1周年
18/07/23 06:11:32.34 bPrxaPb00.net
>>694
そもそも20日付与される時点でかなり勤続年数長い人だと判りそうなもんだがな
6.5年以上勤務してないと20日も付与されないから
727:名無しさん@1周年
18/07/23 06:12:03.65 bdcMTl4c0.net
>>690
こういうの5ch運営に雇われたサクラじゃねーの
こういう馬鹿でもいなきゃスレが伸びない→広告収入が入らない
728:名無しさん@1周年
18/07/23 06:12:33.04 PfDg1ctI0.net
>>694
なるほどな!
じゃあ、1年間働いた直後に
20日分の有給をいきなり請求して
そのまま辞めても、法律的には何ら問題ない訳だ
そんな悪法を利用するのが、お前らの正義か?
729:名無しさん@1周年
18/07/23 06:13:22.71 5ApI84mL0.net
>>670
買い取り制度を喜んじゃう家畜
730:名無しさん@1周年
18/07/23 06:13:37.33 HRKgHzcM0.net
>>103
今転職できない理由で今後も転職できないよ、君は。
ただ、人間は変わることができるけれど。
731:名無しさん@1周年
18/07/23 06:13:41.41 L9kde6Op0.net
こんなん当たり前なんだけどな
労働者は自身の権利に疎すぎる
732:名無しさん@1周年
18/07/23 06:14:00.91 ZlJqZ2cm0.net
>>702
1年ぽっちじゃ20日も付与されないよ
働いたことないだろ
733:名無しさん@1周年
18/07/23 06:14:10.63 rMox7kWu0.net
今日はズル休み二日目なんだけど
734:名無しさん@1周年
18/07/23 06:14:15.39 5ApI84mL0.net
>>697
そういう労基法違反は、証拠とって訴えないとダメだ。
735:名無しさん@1周年
18/07/23 06:14:31.91 mAhEd2qb0.net
いまブラック企業の管理職になってる連中ってバブル後期にもかかわらず底辺にしか入れなかった無能連中が多いからな。
労基法なにそれな昭和脳をそのまま振りかざしてる連中が多い。
736:名無しさん@1周年
18/07/23 06:14:56.30 SQFA7P+M0.net
前いた会社は辞める人皆普通に有休全部消化してた
まあ変な話が出ると上場に問題あるからだろうけど
737:名無しさん@1周年
18/07/23 06:15:08.68 HRKgHzcM0.net
>>705
就業規則まともに
738:読んだこと無い人がほとんどだしな。
739:名無しさん@1周年
18/07/23 06:15:45.84 SEd1sAth0.net
労働者は今後の為にも権利を主張していった方がいいな
どの職場も公務員並みにしないと
740:名無しさん@1周年
18/07/23 06:15:46.31 V5zOfacb0.net
>>709
その通りでございます。
741:名無しさん@1周年
18/07/23 06:15:54.11 5ApI84mL0.net
>>684
有休って、時季変更権以外の理由での却下は認められないんだが。
しかも時季変更権の場合、必ず別の日に取らせる必要あるからね
退職前の有休に時季変更権を行使するのは違法
742:名無しさん@1周年
18/07/23 06:16:20.14 atp+JR0l0.net
>>706
公務員とか大企業ならあるで
こいつがそんなとこで働いたこと有るとは思えんがw
743:名無しさん@1周年
18/07/23 06:16:39.20 Tpvq1zMV0.net
>>13
おじいちゃん、お薬飲んだ?
744:名無しさん@1周年
18/07/23 06:16:43.98 5ApI84mL0.net
>>657
バカじゃねえのか
だったら毎年発生した有休を全部使わせろよ
745:名無しさん@1周年
18/07/23 06:16:47.92 PfDg1ctI0.net
そもそも、1年間働いた分のお礼なんて
法律のどこにも書いてないじゃん
お前らクズ社員が、都合よく解釈してるだけだ
746:名無しさん@1周年
18/07/23 06:17:16.88 UkyKORGQ0.net
ブラック会社は訴えろ
747:名無しさん@1周年
18/07/23 06:17:28.58 5ApI84mL0.net
>>645
慶弔休暇がないのか。転職しろ。
748:名無しさん@1周年
18/07/23 06:18:28.06 w1EaT6340.net
>>720
有給使わなきゃ足りなくね?
749:名無しさん@1周年
18/07/23 06:18:46.73 5ApI84mL0.net
>>718
御礼じゃなくて、有休は法律で決まってる。
取らせないのは違法。懲役刑になりたいか?
750:名無しさん@1周年
18/07/23 06:19:02.45 6OOGQNqp0.net
会社に忖度するとか、もはやクソみたいな丁稚奉公精神だよ。
昭和の価値観で残留してる会社になど忠誠示す必要はない。
いやもう会社に頼る時代でもないか。
合わないならサッサと辞めて次。
751:名無しさん@1周年
18/07/23 06:19:18.34 LgeM5eWu0.net
>>718
そらそんな程度の低い文章は書かんだろうw
これが条文↓
URLリンク(ja.wikibooks.org)労働基準法第39条
よく読むといい
752:名無しさん@1周年
18/07/23 06:20:44.11 5ApI84mL0.net
>>721
うちの会社の場合。
3親等以内の弔事で3日、本人の結婚の場合は1週間くらいだったきがする。
それ以上会社休むなら有休入れるけど、あまりない。
753:名無しさん@1周年
18/07/23 06:21:07.95 F5Bt1abt0.net
>>714
だから、退職届は送りましたもう行きません、じゃ有給休暇の請求手続きが履行されてないだろ?
請求された休暇を付与しないのは違法だけどさ、勝手に来ないやつを無断欠勤として懲戒するのも使用者側の権利じゃね?
754:名無しさん@1周年
18/07/23 06:21:40.22 V5zOfacb0.net
ネタ投入係
ID:PfDg1ctI0
755:名無しさん@1周年
18/07/23 06:21:58.07 SQFA7P+M0.net
ここでも認識の差が凄いなw
まあ他を知らなきゃ自分のいる場所の基準が当然だと思い込むもんだしな
756:名無しさん@1周年
18/07/23 06:22:41.44 JUag4XwS0.net
>>727
ID:/erUzj/20といい、定期的に現れるねこの手のバカが
757:名無しさん@1周年
18/07/23 06:22:46.43 w1EaT6340.net
>>725
そんな特殊な会社他にねえよ
一親等で3日なら良いほうだっての
758:名無しさん@1周年
18/07/23 06:23:16.89 gHRWqtT/0.net
日本の労働法って ブラック放置して 企業恫喝に利用する法律だろ。
アホが管理しているんだから 企業もアホなの当然だろ。
お笑い国家の屑だぞwww
759:名無しさん@1周年
18/07/23 06:23:36.97 PfDg1ctI0.net
>>722
だから、そんな建前なんか要らないんだよ!
水が濁ってないと、お前ら雑魚は住めないんだからな!
自分は全然綺麗な魚じゃないくせに
綺麗なモノばかり要求してるんじゃねえぞ!
760:名無しさん@1周年
18/07/23 06:23:44.10 VRQlCtWj0.net
>>528
すまん
おまえ何歳?
761:名無しさん@1周年
18/07/23 06:24:01.81 +a5Ff7ug0.net
みんな退職するときは賞与もらったら退職代行サービスに5万払って円満退社しようww
762:名無しさん@1周年
18/07/23 06:24:53.53 Tpvq1zMV0.net
>>644
正社員の給料も搾って自分の懐を潤すダメ経営者、乙
763:名無しさん@1周年
18/07/23 06:24:59.85 vSqykGK30.net
>>717
堂々と使えばいいじゃん
使えないのは、主張できない理由があるんでしょ
有能なら堂々と言えるんだよ!
764:名無しさん@1周年
18/07/23 06:25:10.00 nwo7h6Ei0.net
>>732
なにいってだこいつ
765:名無しさん@1周年
18/07/23 06:25:28.24 +a5Ff7ug0.net
>>730
ブラックITでも一親等の葬儀は3日、結婚式は5日貰えたアルwww
766:名無しさん@1周年
18/07/23 06:25:35.30 5ApI84mL0.net
>>726
それは同感。ちゃんと手続きはしないとね。
だいたいそういう辞めかたするときは、会社側が有休なんて認めないような
酷い場所が多いんじゃないの。
767:名無しさん@1周年
18/07/23 06:25:45.13 gHRWqtT/0.net
>>734
労働管理自分でして 弁護士と 裁判所に GO
ブラックなら 過労死対策は当たり前。
768:名無しさん@1周年
18/07/23 06:26:04.79 qvU31nj50.net
>>732
ブラック経営者の与太話はどうでもいい
769:名無しさん@1周年
18/07/23 06:26:45.10 5ApI84mL0.net
>>732
日本は法治国家なので
お前の会社の名前ここに書けよ。通報してやるから。
770:名無しさん@1周年
18/07/23 06:28:27.13 zmXst3050.net
>>32
だから地方は衰退するんだわ。
人がいない、当然だろ。
都会に出て行く選択肢が取れるなら
みんな出て行くさ。
自業自得だね。
771:名無しさん@1周年
18/07/23 06:28:50.89 hgHK67WP0.net
ならぬ按分するが按分
772:名無しさん@1周年
18/07/23 06:28:59.64 sOLoekPu0.net
按分
↑これが読めないんだが
773:名無しさん@1周年
18/07/23 06:29:44.36 PfDg1ctI0.net
会社には法律を遵守しろ、労働者の権利を守れと
偉そうに吠えてるが、派遣やバイトの権利には
全くの無関心で口をつぐみ
自分の仕事を楽をする為に、不当にこき使ってるのが
お前ら二枚舌のクソ社員の実態だろが!
774:名無しさん@1周年
18/07/23 06:29:45.00 X+Zb+T+d0.net
有給捨てるのは勿体ないけど、
入院した時のこと考えて20日程度は残しておいた方が良い。
若い社員が夏に旅行、冬にスノボで有給使い切った後に、インフルエンザなんて最悪だろ。
775:名無しさん@1周年
18/07/23 06:30:03.64 gHRWqtT/0.net
>>742
横レスですまんが、 厚生労働省のアホか働くわけないだろ。
自分で証拠保存して 裁判しないとこの国では 勝てないぞ。
屑が法律を運用しているからな。
776:名無しさん@1周年
18/07/23 06:30:05.16 UDi71CuO0.net
>>528
こんなバカは久しぶりにみたな
777:名無しさん@1周年
18/07/23 06:30:19.87 kDCT67+r0.net
>>582
>もともと労働基準法に按分付与という概念がない
なんだ、もう議論終了してんじゃんw
778:名無しさん@1周年
18/07/23 06:30:42.37 5tmuf4k90.net
>>715
ねーよ
勤続12年と入社2年目が同じだけ休めたら勤続12年が可哀想だろ
ちゃんと勤続年数がある程度長い奴が得な仕組みになってる
779:名無しさん@1周年
18/07/23 06:31:12.74 nKWfYI/x0.net
>>746
派遣やバイトにも権利あるよおじいちゃん
780:名無しさん@1周年
18/07/23 06:31:42.34 w1EaT6340.net
>>738
忌引きとブラックは関係ないしな
結婚は7日ほしいな
781:名無しさん@1周年
18/07/23 06:31:54.76 Tpvq1zMV0.net
>>670
うちの会社は消滅分の日数×2000円で買い取ってくらます。だからみんな有給は取りません。
俺はきっちり消化してるがな!
782:名無しさん@1周年
18/07/23 06:32:44.65 dvCpxUOz0.net
時々出てくるアホみたいなのはネタなのか真性なのか・・・w
783:名無しさん@1周年
18/07/23 06:33:11.65 vOeE19QX0.net
辞める分際で権利を主張するなんてとんでもない!
784:名無しさん@1周年
18/07/23 06:33:27.32 bdcMTl4c0.net
>>745
按摩の按に分と続けばアンブン以外の読みを想像するほうが難しくないか
785:名無しさん@1周年
18/07/23 06:33:55.52 5tmuf4k90.net
>>746
法律に従えってのはバイトや派遣にも「
786:法律にない権利」主張するな って事でなんら矛盾してないだろ? 昼飯は外で食え、社員用の自販機は使うな!
787:名無しさん@1周年
18/07/23 06:34:23.66 t+Rzd3iIO.net
>>746
この手のバカをのさばらせた結果がヒトデブソクガーだからな
788:名無しさん@1周年
18/07/23 06:34:41.72 DSQMe1K20.net
普通、人事はこんなことは言わない。会社の名に傷がつく
これは上司の嫌がらせ
あわよくばの、出世のネタ
789:名無しさん@1周年
18/07/23 06:35:03.66 sFJR8rnS0.net
お前らドヤ顔で机上の空論ばかり並び立ててホント嗤うわ
匿名掲示板なんて就労体験のないクズニートばかりだって話は本当だったのかw
790:名無しさん@1周年
18/07/23 06:35:05.51 QQPYfYCm0.net
もし働いてるなら、今転職しない奴はずっと負け組
791:名無しさん@1周年
18/07/23 06:35:34.08 BmLl9O2s0.net
>>747
インフルエンザとか、医者の診断書のある病欠は、年次有給休暇と別枠の休暇(有給)とかいうところもそれなりにある。
792:名無しさん@1周年
18/07/23 06:35:38.92 Wpx3zGb90.net
奴隷だよなあ
793:名無しさん@1周年
18/07/23 06:36:03.13 PfDg1ctI0.net
>>752
たから、派遣やバイトの権利までキッチリ守って
完璧な会社を運営しようとしたら
お前ら、高級取りのクソ社員なんか養えんわ!
下の人間の権利を踏みにじって
自分の権利だけ100%要求するのが
お前らクソ社員の正義なのか?
794:名無しさん@1周年
18/07/23 06:36:05.87 pxhrkpd20.net
ぶっちゃけ二重就労禁止規定なければ引き継ぎも何でもしてやるよ。残りの期間は有給な
795:名無しさん@1周年
18/07/23 06:36:16.52 4MfOPIrj0.net
>>528
おれちょうど今労基法勉強してるから分かるけど、会社には時期変更権が認められる
だけど退職の場合は有給の時期変更もクソもないので認められない
つまり有給を全部消化させるか、それが業務に著しく支障をきたす場合は有給の買い上げを交渉するしかない
796:名無しさん@1周年
18/07/23 06:36:54.00 NwuLIsdf0.net
ネット民はカスラック等の権利には厳しいが、自分の権利には顔が真っ赤になるね(笑)
結局みんな何かに守ってもらいたいんだろう。
目の前の事だけ一喜一憂してるやつが多いから、本当に利口は黙っていいポジションにつきやすくなってる。
いい世の中になってきたもんだ。
797:名無しさん@1周年
18/07/23 06:36:59.88 rBf8AthI0.net
こう言うの会社名を出せよ
そうすることで労働環境は劇的に改善されていく
798:名無しさん@1周年
18/07/23 06:37:05.04 48mjld/E0.net
有給休暇って何時使うか
全部じゃ無いですが、
二年あまり使わず貯めて居たけど、
怪我した時に一気に使い切りました^^;
その年度、半年残っていたので大変でした
用事が有れば休める会社だったので
799:名無しさん@1周年
18/07/23 06:37:21.93 F5Bt1abt0.net
>>751
国家公務員は1年目だろうが100年勤めてようが暦年に対して20日付与で一緒だよ
800:名無しさん@1周年
18/07/23 06:37:48.39 5tmuf4k90.net
>>765
派遣の権利は自分の会社に主張しような
他社の人間であって「同じ社員」じゃないんだから
801:名無しさん@1周年
18/07/23 06:37:52.90 xlvkN/aW0.net
ん?有給は年度末までに消化しないともったいないじゃん。
だから部署のみんなで電話番がいるように、順番に休むが。
役所はそういうもんだろ?
802:名無しさん@1周年
18/07/23 06:38:33.75 FfnD6eZW0.net
>>642
義務を負わない会社と権利を行使した労働者の話なんでお前の指摘の方がおかしい
803:名無しさん@1周年
18/07/23 06:38:39.81 SDDvLbE50.net
>>33
管理職向いてないんじゃない?
804:名無しさん@1周年
18/07/23 06:38:52.72 cPB1eatq0.net
>>751
労働基準法はあくまで最低基準であって
入社日から有給が付いたり法定の日数を超えて付いたりなど
法定基準以上のものを会社が就業規則等で認めることは普通にある
805:名無しさん@1周年
18/07/23 06:39:02.01 w1EaT6340.net
>>770
お前は時給労働だろ?
806:名無しさん@1周年
18/07/23 06:39:08.17 BBV63Eom0.net
>>751
日立とか初年度から20日じゃなかったか
807:名無しさん@1周年
18/07/23 06:39:16.38 98Z9FkCy0.net
>>767
そもそも変更できない対象に時季変更権は使用不可能だぞ、ちゃんと勉強しろ
808:名無しさん@1周年
18/07/23 06:39:25.50 V5zOfacb0.net
サラ金過払い金請求の次は労使紛争処理が来ると思ってた。
アディーレさん出番です。
809:名無しさん@1周年
18/07/23 06:39:52.45 kqU2f6090.net
>>644
会社畳むか
資本も設備も丸ごとソマリアやらどっかお好きな国へどうぞ
さようなら
アナタの会社を必要としてくれる国を探してください
810:名無しさん@1周年
18/07/23 06:40:05.86 PfDg1ctI0.net
>>758
つまり、悪いのは
お前ら最低なクソ社員を甘やかしてる悪法なんだな
さっさと改正すべきだわ
811:名無しさん@1周年
18/07/23 06:40:16.59 98Z9FkCy0.net
>>778
大抵の大企業は初年度から有給くれるよ
812:名無しさん@1周年
18/07/23 06:40:39.26 4MfOPIrj0.net
>>779
うん、だから退職の場合は変更できないと書いたよ
813:名無しさん@1周年
18/07/23 06:40:57.59 pH73OYO10.net
まぁ日本は衰退するわけだわなw
814:名無しさん@1周年
18/07/23 06:41:54.40 BBV63Eom0.net
>>783
だよな
うちは大企業なのに初年度16日しか貰えなかったくそ企業だったがw
815:名無しさん@1周年
18/07/23 06:42:00.38 tZbmEe/b0.net
>>17
ナイスボケ
816:名無しさん@1周年
18/07/23 06:42:29.92 Xa0oi/yb0.net
>>6
産休は、叩かんよ
817:名無しさん@1周年
18/07/23 06:42:57.82 pxhrkpd20.net
>>779
時季変更権の行使もなかなか大変だった気が
818:名無しさん@1周年
18/07/23 06:43:06.29 15MVeKV10.net
風邪引いたら有給つかって休むっておかしいよな
風邪は別で休暇与えろよ
819:名無しさん@1周年
18/07/23 06:43:24.25 kHOjl0330.net
>>33
職場に教育者不在だとそうなる。
投げっぱなしで
右から来たものを左へ受け流す(ピンハネはする)
なんてやってたらそうなる事くらい猿でも解る。
@でもそれをやる人間が多いんだよ。割と難しい解消条件が2つあるから。
820:名無しさん@1周年
18/07/23 06:43:26.64 5tmuf4k90.net
>>782
派遣会社の社員が甘えるべきなのは自社に対してだぞ
エアコンを修理に来た電気屋の社員が夏休み無いのは自分の会社に
言うべきで修理に来た会社に言う意味無いだろ
821:名無しさん@1周年
18/07/23 06:43:27.92 fQD6oLBe0.net
>>1
おれも会社辞める時に有給全部使います
といったら今までそんなやつはいない
などと批判されたけど
じゃあ労基に通報しましょうか?
といったら簡単に折れたよ
822:名無しさん@1周年
18/07/23 06:44:13.15 pxhrkpd20.net
>>786
そこは労組が弱いとしか。
有給は最低限は労働法、それ以上は労使協定じゃなかったっけ
823:名無しさん@1周年
18/07/23 06:45:55.79 F5Bt1abt0.net
>>790
昔の公務員みたいに1週間以内なら本人の気分で有給休暇とは別枠の病気休暇取れます、ってのもどうかとは思うけどね。
824:名無しさん@1周年
18/07/23 06:46:45.59 15MVeKV10.net
>>795
診断書提出させろよw
825:名無しさん@1周年
18/07/23 06:46:55.18 PfDg1ctI0.net
>>772
派遣の権利は「同じ社員」じゃないが
派遣の仕事量は「同じ社員」として扱うのが
お前ら最低なクソ社員のやり方だもんな!
自分が楽をする為に、他人の権利を踏みにじるクソ社員に
会社を非難する権利あるの?
826:名無しさん@1周年
18/07/23 06:47:49.67 15MVeKV10.net
>>794
そうそう
最低限でやってたら人集まらんけどな
事実、前はうち新卒150人くらいは集められてたのに今は100人くらいしか集められなくなってるw
827:名無しさん@1周年
18/07/23 06:48:12.13 sFJR8rnS0.net
有給消化するならボーナスなんて貰えると思うなよ?
どれだけ図々しいんだ怠け者ドモが
828:名無しさん@1周年
18/07/23 06:48:15.53 2dIpJw6C0.net
>>1 会社は何でも後払い。
しかも多くは空手形。
潰れればいいんだよね、そういう会社は。
829:名無しさん@1周年
18/07/23 06:48:17.85 CuwuZpdq0.net
どこも中間管理職はきついんやなぁ
830:名無しさん@1周年
18/07/23 06:49:10.19 sLgrIA7m0.net
>>786
4月から12月末までで15日、翌年から20日というのが公務員
1日多いじゃん
831:名無しさん@1周年
18/07/23 06:49:10.26 8gEZ12H00.net
>>794
組合になれた頃には新人やなくなってるから新人のボーナスは組合はすぐ妥協な。
832:名無しさん@1周年
18/07/23 06:49:12.42 PfDg1ctI0.net
>>792
喩えが全く意味不明
833:名無しさん@1周年
18/07/23 06:50:22.07 15MVeKV10.net
>>799
ボーナスの本質って賃金の後払いなんだよ
退職しても今まで頑張ってた分ボーナス受けとるのは当たり前
働いて勉強しようか
834:名無しさん@1周年
18/07/23 06:50:31.74 F5Bt1abt0.net
>>796
ま、風邪程度で診断書持ってこい、ってのも本人も医者も手間じゃね? ってことからの性善説ではあったのだが。
最近は同一疾患での連続取得制限とか厳しくなったね。
835:名無しさん@1周年
18/07/23 06:50:45.30 +WTLspvh0.net
退職するとき有給全部使おうとしたら最終出社日を退職日にされた
内容証明で有給取得意思表明したり書類集めて労基に行ったりと手間はかかったが、担当の課長が労基に負けて捨て台詞吐いた時にはすかっとした
836:名無しさん@1周年
18/07/23 06:50:47.33 9d1boTED0.net
これやられて集団で労基に訴えたら満額で戻ってきた
ゲーム関連開発でプロジェクト単位で退社する人が出るのだけど
退職願出した途端残った有給の消化どころか代休しか認められなかった上に
最低賃金への引き下げがあったので皆で出るとこ出た
会社はその後倒産した
837:名無しさん@1周年
18/07/23 06:51:10.19 +sxbcVdu0.net
>>747
それだけの長期欠勤なら傷病手当金を考えないか?
医療保険にも加入しているだろうし
838:名無しさん@1周年
18/07/23 06:51:38.75 F5Bt1abt0.net
>>802
4月採用で暦年について16日とは限らんが。年度について16日なのかもしれない。
839:名無しさん@1周年
18/07/23 06:52:51.25 sFJR8rnS0.net
>>805
お前就労体験ないだろ?
物言えば机上の空論ばかりで通用するかよ!ww
840:名無しさん@1周年
18/07/23 06:52:57.63 F5Bt1abt0.net
>>809
傷病手当金はもらえても、勤怠的には欠勤になるのも不利と考えるんじゃね?
841:名無しさん@1周年
18/07/23 06:53:48.39 sLgrIA7m0.net
>>810
大企業(笑)ならばちゃんとやるから、規定通り貰っているはずだよね
842:名無しさん@1周年
18/07/23 06:54:31.57 15MVeKV10.net
>>811
いや、大抵就業規則に明記されてるし
843:名無しさん@1周年
18/07/23 06:55:49.25 PfDg1ctI0.net
>>805
自分の都合で、勝手に退職して
会社や同僚に迷惑かけるヤツの
ナニが頑張ってくれたんだ?
自己陶酔のオナニー野郎の理屈なんか
通用するほど会社は甘くねえんだよ!
844:名無しさん@1周年
18/07/23 06:56:38.83 +sxbcVdu0.net
>>812
そっか 会社にもよるけど、皆勤はプラス査定されるってことか。
845:名無しさん@1周年
18/07/23 06:56:40.18 15MVeKV10.net
>>815
今時自分の都合以外でいつ退職すんだよw
846:名無しさん@1周年
18/07/23 06:56:57.85 Igf9Rtuc0.net
>>4
円満でないトラブルメーカーな退職者の問い合わせ受けたことある。
優秀で人格者を失うのは痛い、と答えておいた。その後どうなったことか・・・。
847:名無しさん@1周年
18/07/23 06:57:33.92 59PuLsdr0.net
会社の持つ時季変更権より退職のが強いしな
相談して買い取らせれば良いんじゃないかとも思う
848:名無しさん@1周年
18/07/23 06:57:35.51 KCpaROK/0.net
>>43
それもあかんよ
そもそも緊急事案を除き突然の退社は出来ないので30-20=10日の引き継ぎ日数が確保出来る
849:名無しさん@1周年
18/07/23 06:57:39.17 8uLKodBo0.net
有給消化分を除いた1ヶ月前に辞意を伝えろ。迷惑なんだよ。
850:名無しさん@1周年
18/07/23 06:58:15.74 zjpj1bwa0.net
>>18
主人の会社もそうだったがかなり以前に違法になっとかで廃止されたよ
だからそれ以降は有給は消化する様に促される
851:名無しさん@1周年
18/07/23 06:58:23.56 Ba0lCQHi0.net
>>59
こちらから他の日を提示するかいつなら取れるかを問う。
あちらが提示できないとした場合は本来取る予定の日を有給にする。
有給は後日申請も可能だからね。
852:名無しさん@1周年
18/07/23 06:59:11.47 poRTBDqD0.net
>>301
有機も連続半年以上なら有給あるよ
853:名無しさん@1周年
18/07/23 06:59:24.60 +sxbcVdu0.net
>>821
引継ぎ不十分で罪のない後任者に負担かかる場合もあるよね。
854:名無しさん@1周年
18/07/23 06:59:35.14 F5Bt1abt0.net
>>820
退職の意思の通知は暦日で30日で、有給休暇で埋めるのは勤務日じゃね?
暦日30日と勤務日20日は実質的に一緒くらいじゃないかな
855:名無しさん@1周年
18/07/23 07:00:07.48 fQD6oLBe0.net
>>815
ブラック会社の主張が通るほど世の中甘くねーんだよ
856:名無しさん@1周年
18/07/23 07:00:33.98 KCpaROK/0.net
>>807
行き掛けの駄賃にパワハラ提訴してやりゃカンスト
857:名無しさん@1周年
18/07/23 07:00:40.40 sGdLBLXM0.net
転職して成功する人は1割以下なんだよね
ほとんどは底辺へまっしぐらなパターン
858:名無しさん@1周年
18/07/23 07:01:55.33 F5Bt1abt0.net
>>823
有給休暇が後日申請可能かは就業規則の決めごとじゃね?
うちは欠勤をした者に有給休暇の残がある場合は有給休暇に振り替えることができる、って恩着せがましい規定だわ
859:名無しさん@1周年
18/07/23 07:01:59.29 9yFCFLrj0.net
>>815
そもそも退職するのが管理職とかリーダーならともかく、ただの平社員程度が長期入院や退職していろいろ負担がでかいってそれ会社が糞でギリギリの人数で運営させられてるだけじゃないの?
むしろ会社が甘えてるから自分の利益のために人件費やらなにやらケチってるだけじゃないの?常にゆとりがあるくらい人数増やしたらいきなり経営破綻するの?それとも構造上人数にゆとりが作れない業務なの?
860:名無しさん@1周年
18/07/23 07:02:28.73 sLgrIA7m0.net
>>815
なるほど、下級社員は辛そうだなw
861:名無しさん@1周年
18/07/23 07:02:49.26 imfCcS4H0.net
>>1
拒否出来る場合もあるけどな。
ボイコットで休む場合と、休まれると会社が倒産する時のみ拒否できる。
862:名無しさん@1周年
18/07/23 07:02:55.43 ngBn8OGj0.net
役立たずが権利ばかり主張するw
落ちこぼれがでかい顔をする嫌な世の中だ
863:名無しさん@1周年
18/07/23 07:03:04.74 +y6XA13DO.net
システム屋のむぎ氏?
864:名無しさん@1周年
18/07/23 07:03:18.29 Mb8SAnGk0.net
>>60
特殊な気持ち悪い話すんな
865:名無しさん@1周年
18/07/23 07:03:37.79 9cGzo2MT0.net
企業も退職金だと思ってサッサと払っとかないと後々ブラ企業扱いで死ぬよ
866:名無しさん@1周年
18/07/23 07:04:13.18 sLgrIA7m0.net
>>834
声がデカイだけの奴が大きな顔する世の中よりイイだろ
867:名無しさん@1周年
18/07/23 07:04:43.93 VRQlCtWj0.net
>>60
おまえ何歳?
868:名無しさん@1周年
18/07/23 07:05:00.28 L15XJhVc0.net
>>55
普通じゃねーか
869:名無しさん@1周年
18/07/23 07:06:26.92 PfDg1ctI0.net
>>831
そんな、ただの歯車に過ぎない
別に誰でもいい、お前らクズを
今まで雇ってくれた会社に恩義はないの?
最後までワガママ全開で押し通さないと
気が済まない性格なの?
870:名無しさん@1周年
18/07/23 07:06:30.80 KCpaROK/0.net
>>830
恩じゃ無いでしょ
有給消化は義務だから「使えよゴラ!」って事
871:名無しさん@1周年
18/07/23 07:06:43.21 6bRBGPr+0.net
それ以降も、会社員としての人生を有して
転職前に、まとめて取得は何となく分かるが
定年直前のは分からん
872:名無しさん@1周年
18/07/23 07:06:52.69 bORRjhZ/0.net
退職するのに有給ケチるような会社は
相当余裕が無いんだろう
873:名無しさん@1周年
18/07/23 07:07:41.43 cmUxfTc80.net
>>829
日本企業ではね外資だとプロジェクト終了で契約終了する事が多い代わりに
そこで実績を積み重ねたら他の外資からお声がかかることが多いから
良くも悪くも実力主義なんだけどね
874:名無しさん@1周年
18/07/23 07:07:46.90 LfBqOHeQ0.net
>>1
有休は前年実績で認められてるから上司がものを知らないだけだろ。どうせ辞めるんだし労基署に聞けばいいよ。
875:名無しさん@1周年
18/07/23 07:08:02.61 zUb0wIhe0.net
>>1
退職日を月末に設定して、出社を月の途中にして残りを有給消化にしようとしたら、出社最終日を退職日になっていたな。
もう昔の話だが、最後まで腹立つ事ばかりだったな。
876:名無しさん@1周年
18/07/23 07:09:15.75 ngBn8OGj0.net
手続きなんて会社側でどうにでもできる
規則違反とか損害でっち上げれば一発よ
877:名無しさん@1周年
18/07/23 07:09:21.51 zUb0wIhe0.net
>>844
理不尽な事は、オーナー会社とかに多い印象。
878:名無しさん@1周年
18/07/23 07:09:47.12 PfDg1ctI0.net
>>844
いきなり辞める、とかほざくヤツに
これ以上無駄な金をかけたくないだろが
879:名無しさん@1周年
18/07/23 07:09:52.72 sLgrIA7m0.net
>>176
利益が出てないのにボーナスは無い
つまり過去の労働によって生み出されたお金でボーナスはできている
次の半年の為に払うわけじゃない
880:名無しさん@1周年
18/07/23 07:09:52.94 9yFCFLrj0.net
>>841
面接して契約して入社して、会社から定められたノルマこなして仕事してきたのになんで雇ってもらってるって思わなきゃならないの?
別に土下座して頼んで入社させてもらったわけでもなく、ノルマをこなせないわけでもなく、会社に損失らしい損失も与えてないのに何で恩義感じなきゃならんの?
881:名無しさん@1周年
18/07/23 07:09:56.16 qW2zIJr50.net
>>843
権利の行使は同じだろ
むしろ定年退職する日時が前もってわかっている分
会社としては対策立てやすいだろう
882:名無しさん@1周年
18/07/23 07:11:06.14 C+C4VNuM0.net
>>850
経営者がクソ無能なんだろw
883:名無しさん@1周年
18/07/23 07:11:43.61 zUb0wIhe0.net
>>829
転職の理由が本人にあるのだったら、同じ事になるだけだからな。
884:名無しさん@1周年
18/07/23 07:13:13.65 poRTBDqD0.net
>>821
民法では退職の二週間前に言えば問題なし。
有給20日あるなら明日からまるまる四週間休んでそのまま退職でも問題無し。引き継ぎ等必要最小限のぶんだけ会社は別日に有給を移動させることはできる
月末に「来月1日から有給もらって28日にやめます」と伝えた場合に会社側ができるのは「引き継ぎあるから1日と15、16日は出社して31日退職にしませんか?」とお願いするだけ
迷惑?辞めてく社員の人生に会社がどれだけ迷惑かけたと思ってるの?アホなの?
885:名無しさん@1周年
18/07/23 07:13:20.44 U2G5VZ+l0.net
>>4 今時それが許されているのは警備員の場合だけ。
886:名無しさん@1周年
18/07/23 07:13:34.51 CzE0XfOD0.net
正社員じゃない直接雇用の契約社員でも有給は与えなきゃダメなんだよ
おれはそれ言ってもらったことがあるし
ずるい会社が多すぎる
887:名無しさん@1周年
18/07/23 07:13:56.52 sFJR8rnS0.net
「働か
888:せて貰ってる」という意識の無い奴に禄な仕事は出来んよ ネラーの脳内だけにある「ボクの考えた最強の労働基準法」なんて 現実にはなんの拘束力も持たんわ
889:名無しさん@1周年
18/07/23 07:14:04.50 uxd9Xqql0.net
全有給消化して退職するはデフォじゃなかったのか
退職日-有給日数が最後の出社日
890:名無しさん@1周年
18/07/23 07:14:08.55 dNva3GDU0.net
ちとネタっぽいな
891:名無しさん@1周年
18/07/23 07:14:25.38 6kzfKZ/C0.net
「退職『届(願じゃない)』」を内容証明郵便で送って、
有給フルに使って、一度も顔を合わせずに退職する
892:名無しさん@1周年
18/07/23 07:14:27.55 w70MdRYM0.net
四月過ぎてから辞めるのが一番だな
893:名無しさん@1周年
18/07/23 07:15:50.85 Yqb8mlzV0.net
>>821
管理職が退職の動向管理出来てないだけだよなあ
894:名無しさん@1周年
18/07/23 07:16:07.29 tg1LfqK50.net
まだ1回しか転職したことないけど
送別会と最終日の社内挨拶廻りが、最高に苦痛だった。
送り出す方も、やらないわけにはいかないし
みんなが不幸せな時間だったな・・・
895:名無しさん@1周年
18/07/23 07:16:10.95 e6eCY7oy0.net
いまだに社員以上にしか有給を取得できないとか
ほざいる企業が多々あるのが
恐ろしい
896:名無しさん@1周年
18/07/23 07:16:38.69 iS0Y7vGp0.net
>>66
ほんとそう
定時に帰ると勝手に残ってるやつがひがむ
ボーナス月に辞めると都合が良すぎるだのなんだの
言われる
なんで日本の会社員は自ら奴隷になりたがるのかねえ
897:名無しさん@1周年
18/07/23 07:16:47.88 joXUBwpE0.net
どうせ縁がなくなるんだから使い切ってやめるべき
898:名無しさん@1周年
18/07/23 07:18:01.21 sFJR8rnS0.net
>>827
寧ろ、現実に「労働者の権利」が通用するなんて考えてるお前がナイーブなんだぞ?w
頭でっかちになるのも大概にしておかないと人生積むからな
899:名無しさん@1周年
18/07/23 07:18:11.64 joXUBwpE0.net
>>305
総務とか人事は消化しろとうるさいけど
職場では使わせない
そんな感じだと思う
900:名無しさん@1周年
18/07/23 07:18:37.88 PfDg1ctI0.net
>>852
お前、面接の時に
「前の会社に恩は感じてません、クソでした」
「ここも嫌になったら、すぐ辞めますから」
「会社とは、常に対等の立場です」
「それで良ければ、採用して下さい」
とか、本音を言ってるのか?
面接の時は、この会社に人生捧げます
とか言ってたくせに、最低なクズだよな!
901:名無しさん@1周年
18/07/23 07:18:45.10 lwTDA3L30.net
なんでこんなバカな上司多いのかね?
902:名無しさん@1周年
18/07/23 07:19:52.36 zluehL7b0.net
>>33
そんなんでイライラするなら管理職に向かないからやめたほうがいい
903:名無しさん@1周年
18/07/23 07:20:01.95 poRTBDqD0.net
>>850
ぞんざいに扱ってたからいきなり辞めるとこ言われるんだよ。
904:名無しさん@1周年
18/07/23 07:20:16.07 sLgrIA7m0.net
>>866
じわじわくるw
905:名無しさん@1周年
18/07/23 07:20:45.42 Lgr++SQT0.net
>>811
>>805の方が正しい。退職金やボーナスは賃金の後払いだよ。
906:名無しさん@1周年
18/07/23 07:21:41.57 PfDg1ctI0.net
何でも会社が悪い、経営者が悪いだもんな
そんな無能で反抗的な社員に
有給なんか全部やりたくないのはよく解る
907:名無しさん@1周年
18/07/23 07:22:02.80 F5Bt1abt0.net
>>862
そして有給休暇請求手続きをしてないから、と難癖をつけられ2週間の無断欠勤で懲戒解雇される。
908:名無しさん@1周年
18/07/23 07:22:44.89 zluehL7b0.net
>>877
それだけの権限と報酬もらってんだから経営者はちゃんと働かないと。
909:名無しさん@1周年
18/07/23 07:22:49.97 sLgrIA7m0.net
>>877
感情で会社経営するならそういう考え方もあるな
910:名無しさん@1周年
18/07/23 07:23:27.93 RY9c7+VS0.net
>>793
有給を全部使わせてくれるなんて羨ましいな。
リストラされた俺は残りの有給分だけ
在席した事にして欲しいと言ったら断られた。
40日分の有給がパアだよ。
いきなり明日から来なくていいとか言われて、
計画的に休む事も出来なかった。
911:名無しさん@1周年
18/07/23 07:24:11.61 uzjOUcwi0.net
氷河期には、言えない言葉だから
お前ら移民を推進する党には
票を入れんなよ
912:名無しさん@1周年
18/07/23 07:25:01.29 zHoz1Ahn0.net
>>4
在籍していたがどうかはyes,noで回答できるか、評価については何も答えない。というのが現在の法的な見方だな。