年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題at NEWSPLUS
年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/07/23 00:38:48.60 Alpy5M560.net
やめる会社の有給残とか金とかどうでもいいから
とっとと縁切りたい

3:名無しさん@1周年
18/07/23 00:39:32.97 NOQf1sKf0.net
権利として使えるものは使い尽くす
“お仕えしたご恩”なんてものは存在せん

4:名無しさん@1周年
18/07/23 00:40:50.90 L0DV5+dN0.net
辞める時は円満退社が理想なんだが。
再就職する時、入社予定の会社は必ず前職の会社に人物評価を問い合わせからね。

5:名無しさん@1周年
18/07/23 00:40:53.17 .net
ウチの会社は有給をキレイに使い切れと五月蠅いけどな。
按分なんてケチなことは言わないけどね。

6:名無しさん@1周年
18/07/23 00:41:30.25 lSrbmkhS0.net
産休は叩くくせに、有給は擁護するんだな

7:名無しさん@1周年
18/07/23 00:41:58.44 XXW54X0g0.net
>>2
やめるときはもう次算段ついてるしな

8:名無しさん@1周年
18/07/23 00:42:48.42 F5Bt1abt0.net
総論としては労働者側に分があるけど、
>だったら、今までに消滅した有休分も休むと応酬しました。
これはDQNな主張じゃね?
法律の規定に基づいて発生した権利を行使させろ、って主張して交渉するときに、いろんな言葉のやり取りはあるんだろうけど、消滅した�


9:ヤんも使わせろとか吹っ掛けとしてもキチガイだろ。



10:名無しさん@1周年
18/07/23 00:43:19.13 RRM0iiXk0.net
非正規を使いたくなるわけだわ

11:名無しさん@1周年
18/07/23 00:44:32.06 BXPgyW720.net
>>4
こういう労基法違反の上司が罰せられない限り、円満退社がベストだろうな。

12:名無しさん@1周年
18/07/23 00:45:11.74 0JynFPcK0.net
>>2
気持ちは分かるけどそれじゃ会社の思う壺だぞ

13:名無しさん@1周年
18/07/23 00:45:25.46 9vzN2O7z0.net
>>8
2年過ぎて請求出来なくなった分以外は取得できるだろう。
会社の規則や運用が変なだけ。

14:名無しさん@1周年
18/07/23 00:45:57.41 Fe3jF17M0.net
有給は甘え

15:名無しさん@1周年
18/07/23 00:47:47.65 /R/eRCFB0.net
正社員は契約期間が無限だから、前年1年間の勤務日の8割り以上で、最大20日 パート・バイトはその前の契約期間での契約出勤日数の8割以上出勤したら権利あり。 翌年度まで有効

16:名無しさん@1周年
18/07/23 00:48:20.43 atYRvlrt0.net
>>13
社畜乙

17:名無しさん@1周年
18/07/23 00:48:33.56 +neDcIOK0.net
>>9
非正規も有休あるで

18:名無しさん@1周年
18/07/23 00:48:50.74 Tk0x8BPI0.net
我儘いうな
文句があんなら辞めろよ

19:名無しさん@1周年
18/07/23 00:49:31.04 sR/nfIWt0.net
うちの会社は有給を買い取る。
買い取るから休まず働けということだ。

20:名無しさん@1周年
18/07/23 00:49:51.05 +neDcIOK0.net
>>4
今時そんなのやってるかな?
人事が全て把握してるわけでもないし。

21:名無しさん@1周年
18/07/23 00:50:08.47 t0RL+/S90.net
弁護士ドットコムNGワードにしてるからあぼんだ

22:名無しさん@1周年
18/07/23 00:50:26.48 +neDcIOK0.net
>>18
買い取ってんの?

23:名無しさん@1周年
18/07/23 00:51:34.52 1TosZ3Bu0.net
会社が拒否した場合は有給を行使できないって
ウチの上司が言うんだが法的にどうなんだろう

24:名無しさん@1周年
18/07/23 00:52:31.15 2yC/jU3Y0.net
普通に20日休んで送別会までしてくれた前の会社は今でも好きだよ
家の後継ぎじゃなければまだ働いてただろうな
今の方が給料は倍以上あるからいいけど

25:名無しさん@1周年
18/07/23 00:52:47.36 dYbQzjEn0.net
組合がある会社は、使い切って辞めないと怒られるがな。

26:名無しさん@1周年
18/07/23 00:53:29.38 iTIyn/R40.net
按分は認められない。会社が独自の法解釈で動いたり、急に立法し始めたりしてはいけません。法律は冷やし中華ではありません。
弁護士に相談して下さい。

27:名無しさん@1周年
18/07/23 00:53:58.79 F5Bt1abt0.net
>>18
法定付与分の買取は労基法違反じゃね?

28:名無しさん@1周年
18/07/23 00:54:03.86 4oQFo+cZ0.net
むぎさん、40超えた社内SEだけど、コネはあるから転職先は苦労しなさそう

29:名無しさん@1周年
18/07/23 00:54:22.66 vD4fk8Pi0.net
会社が社員の無知を見越して違法な事ばかりしている
だから、会社を退職する者は一旦労働局へ報告し、かつ会社が違法なことをそそのかした場合は3年間補助金停止など「法律」で定めることが大事
でも、今の国会政党はどこもしない

30:名無しさん@1周年
18/07/23 00:54:36.52 VS7rN1jK0.net
>>14
パート、契約でも権利あるんだ、知らなかった
バイトはないよね

31:名無しさん@1周年
18/07/23 00:55:28.41 QBUNI6O30.net
>>25
アホか
監督署に相談すれば済む話
無駄金使わそうとすんな。

32:名無しさん@1周年
18/07/23 00:55:38.92 +neDcIOK0.net
>>22
時期変更権?

33:名無しさん@1周年
18/07/23 00:56:40.23 xkpKjmiE0.net
中小特�


34:ノ小企業なんてオーナーの気分次第だから、ここを何とかしないと働き方改革にはならんぞ



35:名無しさん@1周年
18/07/23 00:56:47.98 /R/eRCFB0.net
でもね、管理職になるとね、シフト作る時に、○に有を書き込んでいくと イライラしてくるんだよな。居ないのに勤務時間は取られる イライライライラ。 部門ごとに 勤務時間予算はあるし
正社員だと、人事部付け になることもあるけど、パートバイトは事業所でとるから事業所で持たなきゃいけない
寿とか会社事情だと本社人事付けになることがあるけど、不正して、事業所が気が付かないときは事業所持ちということも

36:名無しさん@1周年
18/07/23 00:56:57.34 TNkL8iij0.net
>>29
バイトでももらえるぞ

37:名無しさん@1周年
18/07/23 00:57:48.53 F5Bt1abt0.net
>>22
労基法適用下においては、使用者に時季変更権はあるけど、拒否する権利はないだろ。
上司に、てめえ社長でもねえのに使用者のつもりかよこのハゲ、とでもいってやれ。

38:名無しさん@1周年
18/07/23 00:58:32.34 cZU1M7K/0.net
>>30
企業城下町だと監督署も信用ならんわ。
田舎は怖いぞ。

39:名無しさん@1周年
18/07/23 00:58:53.11 FU267Pui0.net
>>4
その質問に答えたら個人情報の漏洩に当たるし
元被雇用者に不利な内容なら、名誉毀損になる

40:名無しさん@1周年
18/07/23 00:59:05.09 8NIHa8Ii0.net
>>4
今は個人情報保護で教えてくれないよ。
問い合わせてる人が本当にその会社の人かなんて保証もないし、後々の無用な面倒ごとを避けるためにも、お断りする会社が殆ど。昭和の時代だとよくある事だったんだろうけど。

41:名無しさん@1周年
18/07/23 00:59:32.59 D+th0HjT0.net
>>34
違法なんだろうけど、バイトや派遣はフルタイムで使っていても有給や保険も無いところあるぞ
年間通して雇用していても日雇い扱いか1カ月更新にしているんだろな

42:名無しさん@1周年
18/07/23 01:00:10.47 1TosZ3Bu0.net
>>31
仕事が忙しい時は有給申請を却下できる
ってことらしいから、そんな名前なのかな

43:名無しさん@1周年
18/07/23 01:01:15.99 1TosZ3Bu0.net
>>35
上司=社長なんだよね
零細だから

44:名無しさん@1周年
18/07/23 01:02:05.07 hZyboCUV0.net
まぁ会社にもよるけど、普通の会社はむしろ有給を使えって五月蝿い
止めるときも。ちゃんと消化することを前提に予定を向こうが組んでくる・・・
何故かと言うと、揉めると引き継ぎに問題が出るからだ(´・ω・`)

45:名無しさん@1周年
18/07/23 01:02:09.35 40YUkfhE0.net
>>26
普段はダメだけど退職時に会社が任意で買い取ることは認められる
まあ買取にしないと引き継ぎしないで休みますってやられても文句言えんからな
今まで休ませなかったのが悪いわけで

46:名無しさん@1周年
18/07/23 01:03:04.79 /zKQbpPq0.net
民法が改正されたら有給の
期限ってどうなるのかね。
今から楽しみだ。

47:名無しさん@1周年
18/07/23 01:03:24.29 Uw0gKXMC0.net
按分なんて今まで辞めた会社で言われたコトないわ。
そんな会社がこの世にあるんだ。

48:名無しさん@1周年
18/07/23 01:03:24.61 iTIyn/R40.net
>>30
現状労基は機能していません。最善の解決策を提案します。
まずは弁護士に相談して下さい

49:名無しさん@1周年
18/07/23 01:04:15.19 aIj/BHzs0.net
良くしてくれた会社を自分の都合で辞めるような場合なら有休とか使わずにやめるってのもアリだろうけど、
按分で有休減らそうとする上司がいたら意地でも全部使いたくなるよな。

50:名無しさん@1周年
18/07/23 01:04:19.80 40YUkfhE0.net
>>32
最低5日は取らせないと刑事罰になる法案が通ったばかり

51:名無しさん@1周年
18/07/23 01:04:46.84 dYbQzjEn0.net
>>44
労基法は民法の特別法だから関係ないよ。

52:名無しさん@1周年
18/07/23 01:04:54.23 F5Bt1abt0.net
>>40
他の日にしてくれ、とは言えるけど却下はできないだろ

53:名無しさん@1周年
18/07/23 01:05:49.95 IcTHvufh0.net
バイトでもパートでも有給は発生するのだ

54:名無しさん@1周年
18/07/23 01:06:04.91 dYbQzjEn0.net
>>14
でたらめ書き込むなよ。

55:名無しさん@1周年
18/07/23 01:07:06.29 hjMeKRmS0.net
みんな、すごいな
この漢字よめないけど

56:名無しさん@1周年
18/07/23 01:07:25.68 H8UslM+c0.net
病気の時だけ有給使えるって会社もおかしいからな
本来そういうためのものじゃない

57:名無しさん@1周年
18/07/23 01:07:40.85 YcED5z/X0.net
5月に退職決めたのに6月のボーナスもらってから一年分の有休全部消化して7月に辞めたやついたなあ
俺には恥ずかしくて真似できん

58:名無しさん@1周年
18/07/23 01:07:57.18 Rydd2O3C0.net
会社名公表しろよ

59:名無しさん@1周年
18/07/23 01:08:03.63 QBUNI6O30.net
>>46
全国の監督署が軒並み機能してない訳ではない
嘘言わんとき
まずは監督署に行くべき、タダなんやから

60:名無しさん@1周年
18/07/23 01:08:12.11 lsBnVHUq0.net
コンプライアンス(法令遵守)が泣くぜ

61:名無しさん@1周年
18/07/23 01:08:12.35 40YUkfhE0.net
>>50
他の日にしてくれの際に日を指定する必要が無いから、経営側の他の日にしてくれ無限ループにどう対処して良いか
5日未満の場合は時期を指定して5日取らせないと刑事罰に来年からはなるけどね

62:名無しさん@1周年
18/07/23 01:08:31.23 qlDIKXej0.net
>>4
ヤクザの絶縁状みたいなのが回ってくる業界もあるで。
息子新社長とかを意固地にさしたら喰えないようになるんやないの?

63:名無しさん@1周年
18/07/23 01:08:50.27 Pwyis/ba0.net
>>55
今では一流企業でもごく普通の行動ですよ
誰も止められません

64:名無しさん@1周年
18/07/23 01:09:24.05 +neDcIOK0.net
>>55
普通じゃん

65:名無しさん@1周年
18/07/23 01:09:37.15 40YUkfhE0.net
>>55
なんで?
有給もボーナスも要は後払いじゃん
そんな滅私奉公の価値観が残ってるから労働環境良くならないのでは?

66:名無しさん@1周年
18/07/23 01:10:06.58 Nq6acr820.net
>>33
うちの職場の子が、来月9日の公休中5連休の他に希望休2日取る
有休1日だけ使わせて、残りの出勤を均等にしたシフトを作ったら
勤務がキツいからもっと有休使いたいって
病欠が1人と見習いが1人できちんと勤務できるスタッフが他にいないから、他の人達は有休取れないのに
他からの応援を頼んでるけどまだ返事が来ない
最悪、自分の公休を返上してそいつを休ませるしかないのか
中間管理職って辛いな

67:名無しさん@1周年
18/07/23 01:11:30.94 H8UslM+c0.net
>>55
今はそうする人の方が多いよ
辞めたら縁が切れるしそもそもなんの問題もない
会社に忖度する必要もない

68:名無しさん@1周年
18/07/23 01:11:49.34 ROfuylrW0.net
>>55
公的に認められて企業が付与してる権利を行使してるだけだから
恥ずかしくて という現場が歪なんだよ
定時退社するのに、申し訳ありませんが先に上がる というのはあるあるだけどw

69:名無しさん@1周年
18/07/23 01:12:00.61 lsBnVHUq0.net
>>60
昭和かな。
平成なら
「やめるなら、競業避止義務の誓約書を書いていけ」
ってパターン。

70:0570092211JR脱線事故は凶悪置石テロの放火魔火かぶりの森伸介
18/07/23 01:12:19.87 cM


71:QPEeLy0.net



72:名無しさん@1周年
18/07/23 01:12:23.97 Nq6acr820.net
>>55
それは普通だよ
部下にはボーナスもらってから辞めろって言うけどな

73:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:15.83 22013/iL0.net
>>13
休みは甘え。お前は一生休まず働け

74:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:21.29 hjMeKRmS0.net
>>33
そこは、イライラするのも給料のうちだと思ってもらわないと。
文句いうなら、有給制度つくった国にいってください。

75:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:28.46 vD4fk8Pi0.net
>>30
労基(監督)署は今や使い物にならない
その上の労働局に駆け込んで事なきを得たという人は多数居る
同じ案件で労基局に駆け込んだばっかりに、自己都合退職にさせられた人�


76:熬mっている 第一、厚労省自ら下っ端の3年直前切をしているのに、どの国会政党も何も言わないんだぞ



77:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:32.53 dYbQzjEn0.net
>>67
誰もサインしないけどな、美容師とかがよくそれで揉めてるな。

78:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:32.86 6FcSjNU50.net
有休がまともに取れないとか、パワハラあるとか、残業代払わないとか、
これは犯罪行為なんで、企業を名乗るのはおこがましい。
犯罪集団でしかない。

79:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:40.80 lredY0+L0.net
うちの会社では辞める日から年休の残り分逆算して有休消化。
最終日に挨拶だけ来るってのがパターンですね。

80:名無しさん@1周年
18/07/23 01:13:44.88 lsBnVHUq0.net
>>68
邪魔
バーボン行け

81:名無しさん@1周年
18/07/23 01:14:24.10 40YUkfhE0.net
>>66
お先に失礼しますって言葉を禁止すべきレベルだよな

82:名無しさん@1周年
18/07/23 01:14:39.15 0cB7ylQk0.net
正確には有給消化して退職だよね
有給期間中も辞める会社の社員のままだから副業禁止とかの規定があると
退職前に次の職場で働くと問題にならない?

83:名無しさん@1周年
18/07/23 01:14:52.60 BWD/SBHL0.net
>>64
全員休めば解決

84:名無しさん@1周年
18/07/23 01:15:42.39 6yfg7hal0.net
大人になって知ったけど、日本って結構法律違反しまくってるからなあ

85:名無しさん@1周年
18/07/23 01:16:03.01 lredY0+L0.net
>>55
普通だよ、恥ずかしいと言う気持ちは理解できない。

86:名無しさん@1周年
18/07/23 01:16:05.86 CYv10mEm0.net
辞めるのに会社の俺ルールに従う理由ないわな

87:名無しさん@1周年
18/07/23 01:16:38.21 WshitSYY0.net
>>75
それ普通だよな

88:名無しさん@1周年
18/07/23 01:16:40.60 iTIyn/R40.net
漢字と読みます。
まずは弁護士に相談して下さい。

89:名無しさん@1周年
18/07/23 01:16:55.83 N2TehowF0.net
ガチのブラックは有給とか残業代っていう概念が存在しない。

90:名無しさん@1周年
18/07/23 01:17:21.73 IcTHvufh0.net
>>72
労監は都市によって物凄い対応差があるらしいな。

91:名無しさん@1周年
18/07/23 01:17:42.77 BXPgyW720.net
なんか、どっちでもいい人数のための奴を派遣・パートにしたくなる気持ちが
分かるわぁ ww 給与の問題以上に、管理がなぁ。
正職員は辞めたくなったら自営で食っていけるぐらいの奴じゃないと生きの
これないだろうな。

92:名無しさん@1周年
18/07/23 01:19:15.82 t6bbyWlT0.net
>>77
10分前行動を明言している会社なのに定時の10分前に家に帰って怒られるのが気に入らない

93:名無しさん@1周年
18/07/23 01:19:51.00 6FcSjNU50.net
>>80
犯罪するなら法人で。
これが日本の実態だからなw
企業の犯罪に異常に甘い
何処の土人国家なんだか。。

94:名無しさん@1周年
18/07/23 01:20:01.96 +D2N3fvB0.net
>>55
すまん、あの時は悪かったな
会社もつぶれたらしいな

95:名無しさん@1周年
18/07/23 01:20:46.53 iNwbYLsY0.net
上はOK、下(上司や先輩)がNGとか意味不明なとこあるから注意

96:名無しさん@1周年
18/07/23 01:21:37.56 iTIyn/R40.net
>>53
失礼かんじと読みます

97:名無しさん@1周年
18/07/23 01:22:02.41 BXPgyW720.net
>>89
懲罰的損害賠償制度がないから、民事でも痛くも痒くもないのが日本。

98:名無しさん@1周年
18/07/23 01:22:51.37 cR78xnZe0.net
使われなきゃ飯も食えないやつが経営者目線で語るのは何なんだろうな
偉そうなこと言いたきゃ自営やってからもの言えや
やればわかるがそんな簡単なもんじゃねえぞ

99:名無しさん@1周年
18/07/23 01:23:00.50 ofqJguBw0.net
>>1
年次有給休暇なんだから、法規はともかく
道義的には按分するのが筋だろ
こういう馬鹿がいるから
日本人は有給休暇はやめたほうがいいんだよ
基本的に「無給」休暇にすべき
また、年間の休日数を増やしたいなら
会社が休みの日、公休日を増やすべき
中小零細は替わりの人員がいないから
制度があっても、物理的に有給休暇は
取ることができない
取れば、会社がとまってしまう
なので、休みを増やすのであれば
会社そのものを休みとする公休日を
増やすのが一番効果的
また、年間総労働時間が長い運送、建設などでは
公休日が80日前後の求人をよく見かける
その点でも、運送、建設などの長時間労働の緩和のためにも
年間最低公休日を120日くらいに設定すべきだろ

100:名無しさん@1周年
18/07/23 01:23:27.97 wv8lib+/0.net
そもそもの話、日本って有給使う敷居高すぎるだろ
幸いうちは大企業だから100%使い切れるけど
周りはそうじゃないから「有給で旅行いったわ~」とかいいずらい。
別に普通の休みなのにおかしくね

101:名無しさん@1周年
18/07/23 01:24:00.19 xlvkN/aW0.net
つかこんなのが話題になる時点で、ツイッターが土人化しとるw

102:名無しさん@1周年
18/07/23 01:26:21.22 xlvkN/aW0.net
カードゲーム終わってから、3倍化魔法してもええんか?

103:名無しさん@1周年
18/07/23 01:26:32.96 36q6rHse0.net
上司の無能さに失笑ww

104:名無しさん@1周年
18/07/23 01:26:41.42 OYpqh9d70.net
>>55
新人は寸志(うちの会社の場合)とかで半年ずれるからいいんじゃない

105:名無しさん@1周年
18/07/23 01:27:04.99 FiTQC2EV0.net
ブラックに勤めていたような底辺はツイートする前にまともな職を探すのが先決だろうに

106:名無しさん@1周年
18/07/23 01:27:20.26 iTIyn/R40.net
>>94
債務でお困りですね⁉
弁護士はあなたの味方ですよ。

107:名無しさん@1周年
18/07/23 01:27:46.92 xgis35nX0.net
うちなんか有給あっても使えない
休みたいって申請すると休みはとれるが有給使わせてくれなくて単なる欠勤になる
有給足りないならまだ分かるがもう繰り越しで何十日もあるのに
いつか病気したとき有給ないと困るでしょ?と毎回言われる
よく分かんないけど、病気の時って給料何割かでるんじゃなかったか?労災認定の時だけなんだっけ?
残業も定時から最初の30分は休憩扱いとか意味わかんないこと言われてつかないし
まじでブラックとはうちのこと
ぜってー転職してやる!

108:名無しさん@1周年
18/07/23 01:28:13.94 BjUAfgaq0.net
>>72
申告とか申し立てすると言わないとダメ。
単に相談で訪問しても何も変わらない。

109:名無しさん@1周年
18/07/23 01:28:19.81 Eh7jOnKn0.net
上司は自分の意思で言ってる訳じゃないのに完全に悪役だな
ヒラは特権階級

110:名無しさん@1周年
18/07/23 01:28:40.02 IcTHvufh0.net
>>95
バカが長文かくとろくでもないぞ

111:名無しさん@1周年
18/07/23 01:29:19.60 GePCRdaD0.net
ねぇおじちゃんたち寝ないの?
しごとないの??

112:名無しさん@1周年
18/07/23 01:29:30.69 CRp9ppEY0.net
>>4
昭和の会社かよwww

113:名無しさん@1周年
18/07/23 01:30:36.47 4mMfBAZS0.net
>>55
有休消化期間って普通だよ?例えば有休が50日(稼働日2か月分)残っているとしたら9月末退社の場合、
7月末の時点で出社しなく来なくなる
円満退社ならそれまでに引き継ぎその他やっておく場合がほとんど

114:名無しさん@1周年
18/07/23 01:30:53.03 WQkgeOqJ0.net
有給に関する主張は正しいけど、それ以外はただの怠け者のクズじゃん。

115:名無しさん@1周年
18/07/23 01:31:15.00 WW4wjaih0.net
>>4
ニートの妄想?

116:名無しさん@1周年
18/07/23 01:31:22.66 xgis35nX0.net
>>107
日曜日の夜は会社行きたくなさすぎてつい夜更かしせがち
これ、会社ツライあるある

117:名無しさん@1周年
18/07/23 01:32:21.07 ap8CMtK10.net
これは辞める奴の方が正しい

118:名無しさん@1周年
18/07/23 01:32:28.82 xgis35nX0.net
>>109
ふつーそうだよね
辞めるときは残りの有給全部使ってやるからな!

119:名無しさん@1周年
18/07/23 01:32:48.42 QBUNI6O30.net
>>95
有給休暇制度廃止、
週4日労働、祝日は全て廃止 を望む
何年も大人をやっているとカレンダーを気にするのが面倒

120:名無しさん@1周年
18/07/23 01:33:00.79 ap8CMtK10.net
>>111
保守的な会社は前歴確認するよ

121:名無しさん@1周年
18/07/23 01:33:44.96 ETyk1UjH0.net
そりゃそうだろ。
有給は前払いじゃなくて、後払いだからな。
今まで働いた分を貰ってんだから、返すとかバカ理論だわ。

122:名無しさん@1周年
18/07/23 01:33:46.66 Nq6acr820.net
>>96
うちも100%使いきってたよ
でも今は急に人がいなくなったんで使えないだけなのに
有休もっと使いたいって部下が言ったら使わせなきゃいけないのか?
明日、上司と人事に公休出勤の
相談するんだけど
部下には有休使わせてるのに自分は公休返上なんてな…

123:名無しさん@1周年
18/07/23 01:34:02.67 B1HhBnpB0.net
>>1の会社はどんな零細オンボロ糞会社だよ
あり得ない
使い捨ての非正規雇用以下の待遇だな
会社名出して、社会的に制裁されるべき

124:名無しさん@1周年
18/07/23 01:34:38.11 58wQgfT20.net
>>116
まともな会社は答えないし、問い合わせもしない。
在籍確認位はあるかもしれんが。

125:名無しさん@1周年
18/07/23 01:34:42.11 jglyGR3I0.net
>>4
履歴書通り在籍していたか?のチェックはするが人物調査はダメだろ
実際、俺自身が転職後、前の会社に電話がかかったけど在籍していたか否かだけの確認でそれ以上のことは聞かれなかったよ、とのことだった

126:名無しさん@1周年
18/07/23 01:34:43.19 BjUAfgaq0.net
>>118
自分も有給使えよ

127:名無しさん@1周年
18/07/23 01:36:34.14 QBUNI6O30.net
>>4
念のいった会社ならあるね

128:名無しさん@1周年
18/07/23 01:36:42.05 lOfxJL+c0.net
>>116
前歴と円満退社かどうかは同一ではない
まともな会社は問い合わせがあっても退職理由なんて答えないよ

129:名無しさん@1周年
18/07/23 01:36:54.45 TWcqGRoY0.net
>>119
そもそも主も非正規なんじゃないか

130:名無しさん@1周年
18/07/23 01:37:09.26 EirrfHUX0.net
>>95
労働基準法は最低限度の規定だからお前がどう思っても無給休暇にはならん。

131:名無しさん@1周年
18/07/23 01:37:24.56 ap8CMtK10.net
>>115
有給って揉める元だから無い方がいいよな

132:名無しさん@1周年
18/07/23 01:37:25.72 FiTQC2EV0.net
>>116
昭和脳?

133:名無しさん@1周年
18/07/23 01:38:59.41 40YUkfhE0.net
>>116
それ随分昔の話じゃない??
個人情報保護の観点からアウトだよ
まともな企業ならクレジットカードの在籍確認すら本人の同意ないと教えないと思うが

134:名無しさん@1周年
18/07/23 01:39:07.80 6FviRCQN0.net
アホやな。
会計仕事してねーな?この会社。
有給は前期分での計算だぞ?
それで、退職はただの精算処理だから、
今期分も計算して按分して付与しないとダメに決まってるだろ。
そんな会計詐欺での泥�


135:_みたいな事 よくやる気になるわ。 労働者の意欲が下がったり、 取引先にバレたりしたらどれだけ不利か等も解ってないのか?



136:名無しさん@1周年
18/07/23 01:39:36.57 ap8CMtK10.net
>>126
労基法なんて守ってたらもはや会社が回らないから高プロ制度などで骨抜きにする方向で進んでる
有給もそのうちなくなるだろ

137:名無しさん@1周年
18/07/23 01:39:41.24 9ZB3Wl6m0.net
今時前歴照会なんかやらんよ、まともな会社。
むしろそんな違法行為やる会社なら、入れない方がいいくらいだ。

138:名無しさん@1周年
18/07/23 01:39:59.54 Nq6acr820.net
>>122
100%使いきってたよ
今月から急に人が足りなくなって、来月の話なんだ

139:名無しさん@1周年
18/07/23 01:40:52.54 Ip3S+ajGO.net
>>103



140:c業の最初の30分云々は 超過勤務時間に応じて法定の休憩時間を与えなければいけないみたいな規定を 歪んだ解釈で勤務時間に含めていないという事では 労基に一発でアウトにされる事例かと



141:名無しさん@1周年
18/07/23 01:41:32.60 BjUAfgaq0.net
>>133
100%使い切ったら、あとは人が足りてようが足りてなかろうが
欠勤扱いだろ。会社が良ければ金くれるかもしれないけど。

142:名無しさん@1周年
18/07/23 01:42:15.45 0635XzMl0.net
>>118
有休使いたいって言ったら基本的に認めないと駄目
どうしてもそこで休まれると困る場合は取得時期をずらしてもらうことは可能
だからといって、ずっと忙しいんだからずっと休むなとかやったら確実に裁判で負ける

143:名無しさん@1周年
18/07/23 01:42:15.55 pOYer9FR0.net
>>132
前歴照会って都市伝説だよな
そもそもそんな手間かけるほど会社は暇じゃない
要は期待どおり働けばそれでOK

144:名無しさん@1周年
18/07/23 01:42:50.23 t8VUpxVM0.net
辞めて正解の企業だなw他のところもゆるそう
雇用保険料社会保険庁に払ってなかったりとか細かいところでケチな事してそう

145:名無しさん@1周年
18/07/23 01:43:30.99 qB0EmzEd0.net
>>95
有給休暇は前年度の出勤率で獲得するものだから道義的にも雇用側は全部消化させるのが筋なんだよなぁ
お馬鹿さん

146:名無しさん@1周年
18/07/23 01:43:45.43 Nq6acr820.net
>>135
有休の取得期限って付与後2年だろ
それを全部使ってるって意味だよ
普通そうじゃない?

147:名無しさん@1周年
18/07/23 01:44:08.82 PLJXbAJ+0.net
俺いま自営やってて、今後法人化して人を雇おうと思ってるんだけど、こういう話題を見る度に胃が痛くなるよね。
正社員をたった1人でもまともに雇うって吐き気がするほど大変よ…
その点だけでも世の中の経営者を尊敬するよ。

148:名無しさん@1周年
18/07/23 01:45:15.32 t6bbyWlT0.net
前歴紹介はやらんけど興信所を使って調査はするな、前科前歴とアカさらに破産も調べてる

149:名無しさん@1周年
18/07/23 01:45:21.74 U6LGQiJX0.net
法律守らない奴を泳がせるのやめろよ
ブラックと悪質とかで終わらすな

150:名無しさん@1周年
18/07/23 01:45:22.73 pOYer9FR0.net
>>116
前歴を聞くことじたいがプライバシー侵害でアウト
だから電話もかけません
人事部なら常識
そのかわり部長・役員面接で根堀葉堀、前の仕事を色々を突っ込まれてそれで審査してる
ただそれだけな

151:名無しさん@1周年
18/07/23 01:46:14.87 pOYer9FR0.net
>>142
どこの一流企業だよw
そんな興信所つかったら50万ぐらい取られるぞw

152:名無しさん@1周年
18/07/23 01:46:23.42 T/XfoC3n0.net
>>139
最低限の道義すら守らないから法で縛るのに
法を無視してマイルールの道義を押し付ける歪み

153:名無しさん@1周年
18/07/23 01:46:34.42 ap8CMtK10.net
何か前歴照会されたら異常に困る奴らが多いんだなw

154:名無しさん@1周年
18/07/23 01:46:42.43 3AOna3VoO.net
有休休暇を買い取り制に戻せよ
金で解決が一番早い

155:名無しさん@1周年
18/07/23 01:47:37.69 /zz3WqlN0.net
>>4
転職エージェントは拗れても辞めさせるスタンスだから
そうしないと儲からない
拗れてるの気にしてたら今どき人材なんて取れない
新しい会社も全部織り込み済み
むしろ拗れてるほど優秀で引き留めを考える
アッサリ手放すのは逆にゴミ人材だけ

156:名無しさん@1周年
18/07/23 01:47:56.97 Nq6acr820.net
>>136
それは翌月以降に使わせるのはOKなの?
来月1日は使わせるんだが、もう1日使いたいって言ってるんだよ
最終的には期限内に全部消化させる

157:名無しさん@1周年
18/07/23 01:48:02.35 TWcqGRoY0.net
>>147
否定されまくって悔しかったんだなw

158:名無しさん@1周年
18/07/23 01:48:36.72 QBUNI6O30.net
>>127
競争業種にしわよ来るのに決まっている
不公平感しか生み出さない
廃止して、そのぶん賃金を上げればいいんだし、
事務コストもなくなるんだから

159:名無しさん@1周年
18/07/23 01:50:19.10 ap8CMtK10.net
そもそも前歴照会すんのは違法じゃないし前の会社が回答したかどうかなんて本人に分かるわけない

160:名無しさん@1周年
18/07/23 01:51:17.33 1xo2xIct0.net
労基守らないクソみたいな企業が多すぎる
全部名前晒すべき

161:名無しさん@1周年
18/07/23 01:51:33.29 40YUkfhE0.net
>>147
そりゃあ転職するとら思ったら仕事にも身が入らんからな
大体やめられたら困る人の前歴調査なんて仮にあったら裏切り者だと思って悪くいうかもしれないじゃん
次の会社100パー決まるわけでもないのに転職活動バレるのも不利益でしかないし
しかも、仮にやめて欲しい人の前歴調査来たらもし俺が人事だったら、彼は非常に優秀ですっていうよww

162:名無しさん@1周年
18/07/23 01:52:03.05 OWGb5nqf0.net
年度ごとにもらえるんだから、4月1日の時点で丸々使える
分割とか訳が分からない
揉めるといろいろ面倒だし、あとあとのためにも、
総務とかも巻き込んでちゃんと納得してもらうのがいい
普通は、ここまでは出るという日を双方の合意の元に決めて、
その日以降は退職日まで有休、だと思うけど

163:名無しさん@1周年
18/07/23 01:52:23.68 t1F4mYL80.net
>>37
現在では結婚の問い聞きも法律的にはともかく世間的にタブーになってるからな
その結果、恋愛結婚が増えた
会社の問い聞きを無くすことが転職を促進させる

164:名無しさん@1周年
18/07/23 01:53:54.97 t6bbyWlT0.net
>>145
多分2~3万だと思うよ
その対象者を独自に調査するんじゃなくて特別なデータベースにかけているだけだと思う
推測だけど官報と警察の前科者リストあと赤旗購読者リストプラス�α

165:名無しさん@1周年
18/07/23 01:55:28.27 F1OrxmOP0.net
報告しただけの作り話臭

166:名無しさん@1周年
18/07/23 01:55:30.01 VkCnhzmH0.net
>>148
だよなぁ。うちの会社忙し過ぎて他の仲間を犠牲にして有給取るのも気が引けるし、
有給全然使えずに残りまくり。買い取りしてくれないと損するだけだわ。

167:名無しさん@1周年
18/07/23 01:55:56.89 pOYer9FR0.net
>>153
ええー違法なのマジで知らんようだね
相当なおじーちゃんですか?
個人情報保護法により違法なのは常識だよ
本人の同意を得れば可能だがな
そんな面接は見たことがないね
もし仮に本人が同意しての前職照会をしたとして
人物評価が不当で面接がおじゃんになれば
今度は損害賠償(民法709条)が出て来る
よってどこの会社でもどんな事情であれ一切答えないのが常識ね

168:名無しさん@1周年
18/07/23 01:56:06.28 BpPV/daa0.net
日本人なのに法律を守ってる!?

169:名無しさん@1周年
18/07/23 01:56:11.44 /erUzj/20.net
現実には退職前に有給全部消化させる企業の方が多いと思うが(俺も過去そうだった)、
法律的にそれに正当性があるかどうかは疑問だね。
個人的にはそもそも有給なんて社会主義臭い制度は嫌いだ

170:名無しさん@1周年
18/07/23 01:56:51.47 GWtXHySo0.net
有給を取ってまでしてやりたいことが無いのが困る

171:名無しさん@1周年
18/07/23 01:57:43.08 FiTQC2EV0.net
>>160
お互いにそう思ってるから使えない
遠慮なく使うようにすれば雰囲気も変わるよ

172:名無しさん@1周年
18/07/23 01:58:00.61 /erUzj/20.net
>>158
身元調査なんかやったのはバブルの頃までw
それも一流企業だけね

173:名無しさん@1周年
18/07/23 01:58:02.86 FsknbCbU0.net
なんでもらった有給が減るんだよwww

174:名無しさん@1周年
18/07/23 01:58:12.43 Ip3S+ajGO.net
>>163
有給休暇は働く人のための制度なわけだが
どうしてもってんならずっと無給で働けばいいんじゃないかと

175:名無しさん@1周年
18/07/23 01:58:14.44 0635XzMl0.net
>>150
ケースバイケースではあるが、本当にその1日すら休ませる事が不可能、業務回らないという理由を用意出来るなら時期ずらせるとは思う
でも、そんな職場って誰か急病や事故で倒れたらその時点で終わりだよね

176:名無しさん@1周年
18/07/23 01:59:01.56 FsknbCbU0.net
>>160
使えるようにしてない会社が無能なだけってメリケン人が言うて目が覚めたわ

177:名無しさん@1周年
18/07/23 01:59:17.91 gIKc+Lhi0.net
>>4
最近辞めた人が面接受けた会社から問い合わせあったわ
ちなみにうちの採用担当者は履歴書届いたら名前でぐぐってSNSチェックしてる
SNSの内容次第で面接せずに不採用にしてる

178:名無しさん@1周年
18/07/23 02:00:13.82 /erUzj/20.net
>>167
本来は退職した時点で企業に対する権利は失効して当たり前
>>163にも書いたように現実には全部有給消化後に退職って企業が多いと思うが、
それは面倒を避けるためにやってるだけ

179:名無しさん@1周年
18/07/23 02:00:16.21 pOYer9FR0.net
>>158
特別なDBってw
そもそもタイホや罰金や懲役の情報って警察の犯歴DBに行かないと見れない
そしてこれを見られるのは現職警官だけ
もし企業がデータ取得したら大変な犯罪になるで
よほどのアホ経営者なのかな

180:名無しさん@1周年
18/07/23 02:00:40.63 6X6HpK3A0.net
まともな会社なら会社側が無理やり消化させるだろ
サラリーマンになったことないけど

181:名無しさん@1周年
18/07/23 02:02:00.34 VkCnhzmH0.net
>>165
人の絶対数が足らないから、無理やり使うと配送の穴開ける訳に行かないから、
上司が24時間働いく事になって死にそうになるんだよ。それで元課長がドロップアウトしてしまった。
そうすれば、更に厳しくなる。どうにもならない。でも、俺としてはどうにもならないのはどうにもならないでいいが、
カネをくれって話。俺としては休みよりカネをくれ。

182:名無しさん@1周年
18/07/23 02:02:03.37 gIKc+Lhi0.net
>>55
うちの会社は退職届出した人にはボーナス出ないよ
有給は全部使えるけど
ボーナスって「今まで半年間ありがとう、これから半年間また頑張ってね」って意味だから辞める人にボーナス出す義理は無いよね

183:名無しさん@1周年
18/07/23 02:02:05.35 /erUzj/20.net
>>168
有給休暇なんてジャパネットタカタの「金利手数料はジャパネットが負担」と同じ欺瞞。
世の中にタダ飯なんかないんだから、残業代が支給される一般の労働者は
働いた時間分給料がもらえればそれで何も問題ない

184:名無しさん@1周年
18/07/23 02:02:33.77 zwxhb7+w0.net
有給消化を義務化してる会社に入るのが一番

185:名無しさん@1周年
18/07/23 02:03:32.22 pOYer9FR0.net
ID:/erUzj/20
何の知識もないアホの説教は文字数の無駄

186:名無しさん@1周年
18/07/23 02:04:12.87 P4rlVwBv0.net
>>1
有給を変える権利があるってのはどついうこと?

187:名無しさん@1周年
18/07/23 02:04:25.28 0635XzMl0.net
有休使わない俺偉いって価値観は団塊世代には確実にあったからなぁ
超勤時間自慢とかもw
まだ、上のほうにそんな考え残ってるし、似た考えの奴を引き上げるからなかなか撲滅出来ない困りもの

188:名無しさん@1周年
18/07/23 02:04:45.48 Ip3S+ajGO.net
>>177
まあそこまで権利を放棄しているなら無給でいいよねって事で

189:名無しさん@1周年
18/07/23 02:05:00.24 WSDvsJMY0.net
公務員は、1月1日に20日有給もらえるけど、
3月末退職者がたまに全部使うと、いろいろと大変なので、
庶務はその事実を伝えず、5日しかないように思考�


190:U導してる。



191:名無しさん@1周年
18/07/23 02:05:01.96 P4rlVwBv0.net
>>163
バカは資本主義を単純化して捉えすぎてんだよ
まともな教育受けてんのか?

192:名無しさん@1周年
18/07/23 02:05:10.71 /erUzj/20.net
>>179
自己紹介ご苦労なこった

193:名無しさん@1周年
18/07/23 02:05:33.27 P4rlVwBv0.net
バカは社会主義とか共産主義とか
アカとか言ってれば
なんか言ってる気分になれるんだよな
救いようがない

194:名無しさん@1周年
18/07/23 02:06:16.86 QBUNI6O30.net
>>145
金を触る人間を採用する場合は必ずやるんだよ。

195:名無しさん@1周年
18/07/23 02:06:33.76 TWcqGRoY0.net
>>163
そうか今は無職ニートなんだなw

196:名無しさん@1周年
18/07/23 02:06:34.86 P4rlVwBv0.net
>>185
バカに教えてやると
資本主義になってからなんで
労働者を保護するルールができたかって
中学校の歴史で習うレベルのことだから
勉強し直しなよ

197:名無しさん@1周年
18/07/23 02:07:26.40 ZPxMXPoO0.net
年休の時効は2年
使用者はよっぽどの例外を除いて
法律上発生要件を満たした日数の範囲で労働者が指定した時期に与えなければならない
年休の買取は原則付加

198:名無しさん@1周年
18/07/23 02:07:28.14 vJ+USqLQ0.net
経営者でもない上司が、経営者の振りをして根拠の無い嘘を強要しようとした


199:名無しさん@1周年
18/07/23 02:07:32.20 /erUzj/20.net
>>184
馬鹿はお前だよ。
>>177に書いた通り、有給なんてジャパネットの「金利手数料はジャパネットが負担」と同じ欺瞞だ。
朝三暮四という言葉があるが、権利の付与の仕方を変えただけなのに「得をした」と馬鹿に錯覚させるためのね

200:名無しさん@1周年
18/07/23 02:07:37.39 FiTQC2EV0.net
>>164
お前はなくても生きてると法事だとか通院だとか色々ある

201:名無しさん@1周年
18/07/23 02:07:41.07 pOYer9FR0.net
みんな法無知のアホを介護して優しいな
おれは時間の無駄だから寝るぞw

202:名無しさん@1周年
18/07/23 02:07:44.62 t/ySUZkC0.net
>>186
他人をバカ扱いすれば利口な気分になれるんですよね?
救いようがありますか?

203:名無しさん@1周年
18/07/23 02:08:19.19 0635XzMl0.net
>>183
定年退職で再任用無しの人とか1月だけ来て2、3月出勤しないとかあったぞw
定年退職の発令すら受けに来ないとかもあったw
郵送しといてってw

204:名無しさん@1周年
18/07/23 02:08:40.52 t6bbyWlT0.net
>>173
信じられないだろ
でも本当にあるんだよ、調査の結果前科が判明して採用を見送った事あるし

205:名無しさん@1周年
18/07/23 02:09:07.99 b7KpP5fL0.net
「按分」
 
  普通だろ。 年度初めに退職してその年度の休みクレはおかしいだろ。

206:名無しさん@1周年
18/07/23 02:09:39.08 FiTQC2EV0.net
>>165
会社がダメじゃんw
まあマンパワーの職場は大抵1人くらい抜けても回るもんだけどな

207:名無しさん@1周年
18/07/23 02:10:20.71 LUdBTvWr0.net
この上司がバカすぎ。中小企業だろうな。会社もちゃんと教育しとけ。
嫌がらせしたいのなら、まずは、時季変更。
辞める奴には各種手続きで合法的なな範囲内でちんたらやってやれば、かなりのストレスになるだろう。
日本は辞める奴には優しく無い。ごく少数の成功者が居るものの、大多数は社会の落伍者。
成功者はそもそも有給で揉めたりしない。

208:名無しさん@1周年
18/07/23 02:10:29.35 /erUzj/20.net
>>189
2chにはこういう馬鹿が多いけど、国民を保護するのは本来政府の仕事であって
企業の仕事じゃない。
そもそも有給は病気やその他アクシデントがあろうがなかろうが与えられる権利だから
労働者の保護にもなってない
馬鹿過ぎる。

209:名無しさん@1周年
18/07/23 02:11:04.64 netNJQ3N0.net
>>そもそもタイホや罰金や懲役の情報って警察の犯歴DBに行かないと見れない
公表されない逮捕はともかく
公判にかかったものならすべて公開されてるのだから
それを基に独自に取りまとめるのは可能だろうけど

210:名無しさん@1周年
18/07/23 02:11:33.07 QPenY0Nn0.net
これは知らなかった。
つまり連休明けを退社日にすれば、ほぼほぼまったく働かずに労賃もらえるってこと?
経営者の側に立って考えると、なんとも理不尽。

211:名無しさん@1周年
18/07/23 02:11:44.72 Ip3S+ajGO.net
>>198
前年度の勤務で与えられるものなので何もおかしくはない
入って即辞めるって事ならおかしいが

212:名無しさん@1周年
18/07/23 02:11:45.12 P4rlVwBv0.net
>>201
企業には国が作った法律を守る義務があるのだが
頭の悪い論点ずらししてるから
いつまで立っても学習しないんだよ

213:名無しさん@1周年
18/07/23 02:12:29.39 pOYer9FR0.net
>>197
警察から違法取得したんやろなあ
今なら経営者はタイホだな

214:名無しさん@1周年
18/07/23 02:12:54.59 FsknbCbU0.net
奴隷化してる奴多すぎだろ
シリコンバレーなんか3時までしか働いてないぞ
日本は無駄が多すぎるだけ
会議はいらない、紙はいらない、稟議書なんて無駄
事務処理はパソ社会だから自宅でOK
役職は社長と部署ごとの頭と平のみ
階段的なことなんか無駄すぎるからやらない
日本は働いてるんじゃなくて
いまだに紙にして会議してまとめての無駄なことしてるのに会社員の半分近く使ってるバカだから

215:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:00.67 wxcmjvnK0.net
2015年に派遣社員として約7ヶ月就労したんだけど
退職時に有給の未消化分を申請したら
「有給は1ヶ月につき3日までしか認められない」からということで
7日分を捨てさせられたけど
実は派遣会社に騙されてたのか?

216:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:03.13 netNJQ3N0.net
>>198
それはお前の感情論な
指定期日に指定量付与するのだから按分という概念はない
そもそも有給は付与時点までの勤務実態によって発生するものだから
使う年度の勤務状況に左右されるものではない

217:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:05.52 P4rlVwBv0.net
>>203
別に理不尽でもないわ
雇う側はそれだけ有利なんだよw

218:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:24.84 QPenY0Nn0.net
>>204
あれ? 初年度って有給ないんだっけ?
なんか結構使っていたような気がするんだが・・・・

219:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:30.22 t1F4mYL80.net
>>176
普通は基準日に在籍していたら満額出るだろ

220:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:39.73 bCeJhBav0.net
>>176
半年間の査定期間への評価だと思ってたがそういう会社もあるのか

221:名無しさん@1周年
18/07/23 02:13:41.95 /erUzj/20.net
>>205
馬鹿だなお前。
現状の制度がどうなっているかという話と、現状の制度が正しいかどうかは別の問題だ。
俺は現状の制度は欺瞞的だと言ってるんだよ馬鹿。
>>201に書いた簡単な理屈も分からないとか馬鹿過ぎる

222:名無しさん@1周年
18/07/23 02:14:00.78 P4rlVwBv0.net
>>200
時期変更ってどこまでできるのかね

223:名無しさん@1周年
18/07/23 02:14:22.41 FsknbCbU0.net
>>208
派遣会社なんか嘘ついてナンボだからな
一昔前まではバラバラのとこに派遣してて
仕事なくなった後に有給使うのすら渋ってたから

224:名無しさん@1周年
18/07/23 02:14:38.02 pOYer9FR0.net
>>211
6ヶ月はゼロだよね
会社の就業規則や労使協定で独自に
本来ゼロでも5日ぐらい認める企業はあるで

225:名無しさん@1周年
18/07/23 02:14:48.48 Zd/+xFVO0.net
止める人間がゴネてるだけにしか見えない
最近こういう常識のない奴が増えたな

226:名無しさん@1周年
18/07/23 02:15:14.21 netNJQ3N0.net
>>211
労基法は最低基準だから
それより労働者有利の規定はありうる
最近は大抵労基法の最低ラインに張り付いてるのが多いけど

227:名無しさん@1周年
18/07/23 02:15:17.28 pOYer9FR0.net
>>218
おまいさんが一番常識ないわw

228:名無しさん@1周年
18/07/23 02:15:29.64 /erUzj/20.net
>>209
法的に厳密に解釈すれば、本来は按分して受け取る権利すらない、というのが恐らく正しい。
何度も言うけど、現実には丸々有給を消化できる企業の方が多いはずだと思うが、
それは面倒を避けるため

229:名無しさん@1周年
18/07/23 02:15:33.37 vZpKpWV70.net
>>1
それだけじゃなくて、どんな理由であっても休めるって周知しておくれ。

230:名無しさん@1周年
18/07/23 02:15:43.75 oXZjJWhc0.net
>>12
それは当たり前の話で、消えた分まで主張してること言ってるんでしょ?

231:名無しさん@1周年
18/07/23 02:15:47.76 bCeJhBav0.net
>>211
法的には義務はない
ただ、入社直後とか半年後とかにくれる企業も多い

232:名無しさん@1周年
18/07/23 02:16:30.50 netNJQ3N0.net
>>208
シフト調整公平上の
希望休と混同してだましてるんだろうな

233:名無しさん@1周年
18/07/23 02:16:50.48 P4rlVwBv0.net
>>214
だからお前のいう正当性は資本主義がどうなって
そういう法律ができたかって
中学レベルの前提を理解してなくて
こねくり回してるだけだろw
そこがそもそもわかってないって
言ってるのに
頭の悪い屁理屈はいいんだよw
すぐ社会主義とかいうこと自体が
論理展開としては頭が悪いってことだから

234:名無しさん@1周年
18/07/23 02:17:22.35 FupNHvOG0.net
>>218
ごねてるのは経営者側な

235:名無しさん@1周年
18/07/23 02:17:36.78 netNJQ3N0.net
>>221
派遣会社で働いてた?

236:名無しさん@1周年
18/07/23 02:17:44.23 FsknbCbU0.net
>>200
時季変更権なんか会社がきちんと代理を用意してなおかつダメなときぐらいしか認められないよ
つまり人員が余ってるような部署が
急激な仕事に見舞われた時しか発動は無理
辞めるときなら尚更 代理は用意しないの?になる
まあもっとも体調不良有給にしたら
変更もクソもないけどな

237:名無しさん@1周年
18/07/23 02:17:59.52 i1KnOW8t0.net
>>1
生まれてこの方、有給なんて使った事ないな、なんでかって?
お客さんを困らせたくないからだよ

238:名無しさん@1周年
18/07/23 02:18:01.84 P4rlVwBv0.net
>>218
そもそも有給に理由なんかいらん
とります→どうぞ
で済む話
それ以上は企業がごねてんだよ

239:名無しさん@1周年
18/07/23 02:18:07.44 pOYer9FR0.net
みんな法無知のじいさんを介護してやさしいな
労働法も知らんアホウが書き込めるのは2ちゃんだけだw
俺はもう寝るぞw

240:名無しさん@1周年
18/07/23 02:18:18.89 tOmuDKGS0.net
最近は本当に半端な上司は法律をしらない。本来はぺーぺーも普通に知ってることなんだが。
辞めるときは一括で使うし(´・ω・`)

241:名無しさん@1周年
18/07/23 02:19:05.08 QPenY0Nn0.net
>>217
そうか~ありがとう。
俺は1年だけ公務員やって、その1年目から有給とって海に行ったりしていた記憶があったんで。
しかし、従業員2名とかの中小のおっさんにしてみたらやってられないだろうなぁ。
まあ昔は家族を使ってやってたんだろうけど。
おやすみ~。

242:名無しさん@1周年
18/07/23 02:19:07.04 FsknbCbU0.net
むしろ使いきらないと会社罰金にするべきなんだよ

243:名無しさん@1周年
18/07/23 02:19:28.57 /erUzj/20.net
>>226
社会主義という言葉が嫌いなら、(お前のような)馬鹿を得をしているように錯覚させる欺瞞。
どうせこんな馬鹿に何を言っても通じないが、有給は病気等で働けなくなった時の
収入を保証する制度ではないから、労働者の保護になんかなってないの。
馬鹿じゃないのか

244:名無しさん@1周年
18/07/23 02:19:40.05 d


245:+JmvV7w0.net



246:名無しさん@1周年
18/07/23 02:19:58.24 FupNHvOG0.net
>>221
素人がどう厳密に解釈しても意味無いでしょ

247:名無しさん@1周年
18/07/23 02:20:08.97 netNJQ3N0.net
>>217
入社直後にでも会社が労基法最低基準を超えて与えてる有休を
まあ急病や家族の不幸ならともかく
遊びとかで使ったら
周りの目が大変なことになりそうだけどな

248:名無しさん@1周年
18/07/23 02:20:23.94 E1nUK0av0.net
こういう話を見るたびに中学で労働基準法の基礎くらいやればいいのにと思う
英語なんかほとんどの人が使わないけど労基法は9割くらいの人には関係する

249:名無しさん@1周年
18/07/23 02:20:39.56 1Tr5R4r70.net
むぎさんが正しい

250:名無しさん@1周年
18/07/23 02:20:55.20 DkHGbEpt0.net
>>222
時季変更権はあるから出勤者が少ないとか、その日は忙しいを理由に
取得日を変更させることはできる。
ただし期限切れとか退職予定で休める候補日が無くなる場合は無理

251:名無しさん@1周年
18/07/23 02:21:09.99 Fspy73QX0.net
入社2年目でもらえる有給って何日かね?
会社の若い娘が盆の周辺で2週間くらい休むようなんだ、休むのは構わんけど有給ってそんなにあったかなと
公休と代休以外に有給を4日分くらい申し込んでるようなんだが
社長からは『これどう思う?』って聞かれたけど部署が困らないんだったらいいんじゃね?くらいにしか思わないんだけど、まだ入社して日が浅いからそんなに有給ってあるのかなと単純に知りたい

252:名無しさん@1周年
18/07/23 02:21:26.35 1Tr5R4r70.net
>>240
本当にそう思う。生活保護受給の方法とかね。餓死しないためのライフラインなんだから。

253:名無しさん@1周年
18/07/23 02:22:05.70 vix5nxen0.net
按分主張する根拠がわかってない上司やばすぎる。

254:名無しさん@1周年
18/07/23 02:22:18.43 AAA8+c9U0.net
なんだ按分って
三流会社すげえな

255:名無しさん@1周年
18/07/23 02:23:13.57 Fspy73QX0.net
>>1読んでスッキリした半年で10日つくんだった
じゃあ、問題ないなうちの社員も
おれも40日使いきりたい

256:名無しさん@1周年
18/07/23 02:23:26.25 r44fjrJ+0.net
>>238
労基法上は、働いてる人の為の有給。これは労基法
賞与、退職金は会社の規定で勝手に払ってるだけなので、どう組織風土があるかでどこまでとれるか変わる
円満退社が最も望ましい

257:名無しさん@1周年
18/07/23 02:23:27.68 netNJQ3N0.net
>>246
漫画の山口六平太にあったネタだけど
月給制の仕事で
30日31日29日28日の月で月給は違ってるのかね
そういうやつの会社って

258:名無しさん@1周年
18/07/23 02:24:57.61 FupNHvOG0.net
>>243
フルタイムなら入社半年目に10日取得、一年半目にさらに11日取得

259:名無しさん@1周年
18/07/23 02:25:02.16 E1nUK0av0.net
>>244
科目としても面白いと思うけどね
制服に着替える時間は労働時間扱いとか
残業は基本的にはやってはいけない特別な行為というのが基本とか

260:名無しさん@1周年
18/07/23 02:25:54.54 r/cLK6T/0.net
会社が騙して金騙しとろうってこと?
犯罪だよね?
レジに手を突っ込んで万札ひったくるのと同じ

261:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:14.44 FupNHvOG0.net
>>248
どう屁理屈こねてもが在籍してる間は「働いてる人」扱いだからね

262:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:17.03 netNJQ3N0.net
>>243
法的問題はともかく
入社2年目でそんなことをできる神経はすごいな
悪い意味で

263:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:18.20 K+NIUUC70.net
>>1
年休消化は当たり前じゃないのか
うちは優しいんだな
出てる分全部取りたいと言えば取らせてるぞ

264:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:21.32 Fspy73QX0.net
有給取りたいけど、日銭を稼ぐ仕事だから休んだ分成績が減っちゃうのよね。それが困るのと次の年の仕事が減っちゃうから休めないのよね
そもそもがサラリーマンとしては向いてない職種だわピアノ調律師

265:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:28.77 WW4wjaih0.net
>>240
権利を主張する労働者は要らん

266:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:45.32 netNJQ3N0.net
>>243
そいつが妊娠したらマタハラとかいろいろめんどくさそうだな

267:名無しさん@1周年
18/07/23 02:26:57.10 Fspy73QX0.net
>>250
ありがとうございます、>>1を先に読むべきやったですわ

268:名無しさん@1周年
18/07/23 02:27:11.59 DkHGbEpt0.net
>>243
1.5年目で11日。
4月入社だと10月に追加だけど、0.5年目で10日あるからそれで賄える。

269:名無しさん@1周年
18/07/23 02:27:39.81 yEeUlMMv0.net
有給の仕組みを教える授業を高校の必須科目にするべき
有給は会社が与えるものとか�


270:ィ違いしてるやつばかりだし



271:名無しさん@1周年
18/07/23 02:27:42.10 netNJQ3N0.net
>>256
どんなに頑張っても一日当たりにできる量に限りもあるだろうしね
そういう職業は

272:名無しさん@1周年
18/07/23 02:27:51.68 0635XzMl0.net
>>254
もうそんな時代じゃないってことよ

273:名無しさん@1周年
18/07/23 02:27:54.02 t6bbyWlT0.net
>>206
今現在もやっているんだが...

274:名無しさん@1周年
18/07/23 02:28:25.89 K+NIUUC70.net
>>250
確かそんな感じ
俺らの時代と違うんだよなー
もっと細かく数ヶ月おきに3日、4日、、、、とか出て1年で11日出たら翌年まで出ないってシステムだった気がする

275:名無しさん@1周年
18/07/23 02:28:41.20 Fspy73QX0.net
>>254
>>258
二十歳過ぎたほんとに若い娘ですわ
いまの人は違うね

276:名無しさん@1周年
18/07/23 02:28:46.65 tOmuDKGS0.net
全国に支店があるような会社の支店長も何にも知らない阿呆だったりするからな。

277:名無しさん@1周年
18/07/23 02:28:52.46 r44fjrJ+0.net
>>253
そんなの当たり前、労基法は誰の為にあるのか
有休をムリヤリとる為に退職金が満額貰えないような規定があったらモメたら損だよってこと
屁理屈なルールが職務規定であったら敵わないでしょって。退職金、賞与はなくてもいいんだから

278:名無しさん@1周年
18/07/23 02:29:19.97 /erUzj/20.net
>>251
>制服に着替える時間は労働時間扱いとか
そういうおかしな権利意識が普及しても結局労働者が自分で自分のクビを絞めるだけ
そんなこと以前に義務教育段階で徹底的に理解させる必要があるのは、
世の中に「タダ飯」なんかない、という当たり前の常識だ
世の中にタダ飯なんかないんだから、おかしな権利を主張する奴が増えれば
そういうフリーライダーに割を食わされる不幸な人間を増やすだけ
当たり前だと思うが

279:名無しさん@1周年
18/07/23 02:30:00.85 netNJQ3N0.net
>>269
何でもかんでもボランティアにしたがっ連中にも言って聞かせてやりたい

280:名無しさん@1周年
18/07/23 02:30:08.81 Fspy73QX0.net
>>260
ありがとうございます
入社して23年、いくつの有給休暇をどぶに捨てたことやら(笑)

281:名無しさん@1周年
18/07/23 02:31:01.85 netNJQ3N0.net
>>271
それが会社のお偉い方のぜい肉の養分になってるんだろうな

282:名無しさん@1周年
18/07/23 02:31:07.47 FupNHvOG0.net
>>268
>有休を無理矢理取る為に退職金が満額出ない規定
裁判されて賠償金まで余計に払いたいなら別だけどそれ以外で存在しない例を挙げても仕方無い

283:名無しさん@1周年
18/07/23 02:31:26.59 +FNpGdjw0.net
法律で規定されてるが有給消化させないブラック企業なんかザラにある
優良企業とブラック企業の差

284:名無しさん@1周年
18/07/23 02:31:36.48 M7vynDJC0.net
>>9がニート丸出しで乙
パートですら有給あるぞ

285:名無しさん@1周年
18/07/23 02:31:53.79 Fspy73QX0.net
>>262
先輩は去年の代休をいま取ってる(笑)
会社はもしぶっ倒れたときに会社の責任問題になるから休め休めと先輩に言ってますわ
まあ確かに働きすぎなんだ先輩…

286:名無しさん@1周年
18/07/23 02:32:01.40 nGLI340W0.net
権利はあるけど行使できないのがこの国の制度みたいなもんでしょ

287:名無しさん@1周年
18/07/23 02:32:30.99 t8VUpxVM0.net
>>160
会社「有休買取制度嫌だからやめにして」
会社「でも有休消化もさせたくないんです」
こうやぞ

288:名無しさん@1周年
18/07/23 02:32:32.47 netNJQ3N0.net
>>274
ブラックは体育会の部活とかと同じで
周りの同調圧力とか嫌がらせを使って申請そのものをさせにくくしたり、させないようにするよな
申請されたら拒否できないから

289:名無しさん@1周年
18/07/23 02:32:47.45 Qyk0rLcW0.net
>>4
やめる前に就活しときゃ良いだけだな

290:名無しさん@1周年
18/07/23 02:33:30.54 FupNHvOG0.net
>>265
それ会社が使わせて無かっただけじゃね?

291:名無しさん@1周年
18/07/23 02:33:31.63 Fspy73QX0.net
>>272
いやーうちの会社の


292:場合はそれはない笑 いまにも潰れそう 偉い人たちは身銭を切って会社回してます。 いつもそのアピールがムカつくけど笑



293:名無しさん@1周年
18/07/23 02:33:34.43 ypVzzypp0.net
>>1で正解が出てるじゃん

294:名無しさん@1周年
18/07/23 02:33:55.75 r44fjrJ+0.net
>>273
退職金は関係ないだろって
意味わかってる?なんの賠償金よ?

295:名無しさん@1周年
18/07/23 02:34:05.83 netNJQ3N0.net
>>282
それならなんかあきらめがつきそうだね

296:名無しさん@1周年
18/07/23 02:34:22.50 D485eJnw0.net
一生休んでろ

297:名無しさん@1周年
18/07/23 02:34:37.65 LOXtRVKX0.net
>>261
それはそれで正しい

298:名無しさん@1周年
18/07/23 02:34:43.56 t8VUpxVM0.net
>>282
儲かってる時ほど全然ダメですよーって言うのがテンプレって経営者の親族に聞いたからそれは社員向けの建前やな

299:名無しさん@1周年
18/07/23 02:35:00.57 AFOs5bca0.net
有給でもめる会社があるなんて驚きだ
派遣会社は残業手当も有給もきっちり出る
労基法違反なんて近年はゼロに等しい

300:名無しさん@1周年
18/07/23 02:35:07.93 FupNHvOG0.net
>>284
どのみち有休使わせない会社なんか退職金もろくに出さない、君のあり得ない例自体が屁理屈なんだよ

301:名無しさん@1周年
18/07/23 02:35:17.81 q/IGKpyo0.net
>>281
そうなのか?
平成元年頃の話だが

302:名無しさん@1周年
18/07/23 02:36:50.77 u1QzsZJ/0.net
>>176
制度が整ってない中小やブラックはそのパターンだから、
ボーナス支給前に退職すると言っちゃダメなんだよね

303:名無しさん@1周年
18/07/23 02:36:53.02 +R6KKx6Q0.net
休んで遊んで金使えという経済を回すための仕組みなんだから使え

304:名無しさん@1周年
18/07/23 02:37:44.74 Fspy73QX0.net
>>288
ええぇぇぇ…
今の売り上げで儲かってるとは到底思えない(笑)
入社した頃と売り上げが違いすぎて…

305:名無しさん@1周年
18/07/23 02:38:03.46 n6v60rd80.net
20日取れるのは法律どおりだが「駄目なら今まで消えていった分も取ります」って就業規則でそんなこと認められてるのか?

306:名無しさん@1周年
18/07/23 02:38:07.10 mQZ43TkT0.net
>>171
本人の承諾が必要だよ。
承諾なしにやっていたら損害賠償請求できる。
昔実は電話かけられて弁護士に相談してたら示談金もらえたよ。
でも今時やってるのかねぇ。

307:名無しさん@1周年
18/07/23 02:38:43.00 r44fjrJ+0.net
うちは超ホワイト化が進んでる
お陰で誰も辞めない。だからどんどん高齢化してる
言い訳や根回しとか、メチャクチャ上手い。マウンティングテクばかりあがって売上あがらない
お陰で誰も出世しない(ポストが空かないし生まれない)、誰も不正もしない
閉塞感があり若いものから、夢失って辞めていく
ゴーンみたいなやつが現れないと変わらないと思う

308:名無しさん@1周年
18/07/23 02:39:11.31 +FNpGdjw0.net
権利は主張しないと不利益を被るだけ

309:名無しさん@1周年
18/07/23 02:39:21.26 u1QzsZJ/0.net
>>150
時季変更権の要件はかなり厳格だけどね
今会社が忙しいから程度の理由じゃ認められない

310:名無しさん@1周年
18/07/23 02:39:25.49 q/IGKpyo0.net
>>295
消えたぶんはダメでしょ
今残ってる分だけならOKなはず

311:名無しさん@1周年
18/07/23 02:39:38.96 LOXtRVKX0.net
>>275
有期ってことだよアホ

312:名無しさん@1周年
18/07/23 02:40:03.95 t8VUpxVM0.net
>>294
上は自分たちのお金だけはきっちり確保してるもんやでw
事業たたむにしてもお金必要
あんた人が良すぎるよ

313:名無しさん@1周年
18/07/23 02:40:40.64 Cl+ugm3H0.net
模範解答�


314:F糞上司に永遠の有休を与える



315:名無しさん@1周年
18/07/23 02:40:55.76 r44fjrJ+0.net
>>290
逆だわw
有休とれるし退職金もでる。だから揉める辞め方誰もできない
かなり労働現場寄りで延長して辞める羽目になる
もちろん最後はたっぷり休みと金を貰う事になる
不正防止の意味合いも大きい
そういう会社もあるのw

316:名無しさん@1周年
18/07/23 02:40:58.63 /erUzj/20.net
>>291
今だって一部上場企業だって有給なんかちゃんと消化できる企業の方が少数派じゃないの?
何度もいうけど、こういうコンセプトのはっきりしない欺瞞的な制度なんかやめた方がいい。
残業代が出る労働者なんか基本的に本質は時間給なんだから労働時間分
給料が支給されれば何の問題もない。
休みたい奴は休めばいいし、働きたい奴はいくらでも働けばいい。
病気が不安なら民間の保険に入ればいい。
有給みたいな制度に何の合理性もない

317:名無しさん@1周年
18/07/23 02:41:01.27 RNXAQmUA0.net
そもそも有給休暇は前年の出勤率から換算するものだから当年の出勤回数は関係ない
この上司は頭が悪い

318:名無しさん@1周年
18/07/23 02:41:02.81 ck3/6C+30.net
だから何なのw会社が認めなかったらそれで終わりでしょw
裁判するの?まあ頑張って勝訴得て有給貰えたとしても会社は何のペナルティもないし
それこそ裁判沙汰にならない限り拒否し続けた方がメリットあるからねw

319:名無しさん@1周年
18/07/23 02:41:09.37 FiTQC2EV0.net
>>297
それ高齢化そのものの弊害かも
若手が出世出来無いどころか中高年も降格させられてるからな

320:名無しさん@1周年
18/07/23 02:41:33.57 LOXtRVKX0.net
>>278
知れたこと
カネを喜んで配る奴がどこにいるのよ

321:名無しさん@1周年
18/07/23 02:41:38.15 BvUhbDpk0.net
どうでもいいけどこの人次の職場決まってるんかな
どこ言っても文句ばかり言ってそう

322:名無しさん@1周年
18/07/23 02:41:51.19 +R6KKx6Q0.net
有給をケチる会社や上司こそフリーライダーのクソ

323:名無しさん@1周年
18/07/23 02:42:11.79 mQZ43TkT0.net
>>269
制服の着替え時間はもう判例があるよ。
辞めて裁判起こされたら企業は確実に負ける。
利息や遅延金や慰謝料、裁判費用込みで払わされるよ。

324:名無しさん@1周年
18/07/23 02:42:18.42 Cl+ugm3H0.net
>会社は何のペナルティもないし
だから、他の社員も一斉に有休消化して、辞めだす→倒産w

325:名無しさん@1周年
18/07/23 02:42:33.87 t8VUpxVM0.net
>>307
行政執行入るから何日か営業停止になるぞ

326:名無しさん@1周年
18/07/23 02:43:03.91 u1QzsZJ/0.net
>>200
退職が決まってるなら、時季変更権なんて行使できないけど
30日後に辞める人が30日の有給使うと申請して来たら、認める以外にない

327:名無しさん@1周年
18/07/23 02:43:29.93 FsknbCbU0.net
>>297
無能が残るのはブラックだろ
業績評価以外でやってんなら単なるパワハラだし

328:名無しさん@1周年
18/07/23 02:43:52.77 FupNHvOG0.net
>>307
この程度なら少額訴訟や労働調停でで一日で終わり
頑張る必要無いレベル

329:名無しさん@1周年
18/07/23 02:43:58.87 0xzC8D6c0.net
全て社内規定による

330:名無しさん@1周年
18/07/23 02:44:12.48 +R6KKx6Q0.net
有給ってのは「休まなきゃ損ですよ、休んで遊んでお金落として経済を回しましょう」という仕組みなんだから、有給システムにケチつけて休ませなかったりする会社や上司はフリーライダーのクソ野郎

331:名無しさん@1周年
18/07/23 02:44:58.62 r44fjrJ+0.net
>>308
それもあるね
あともしM&Aとかなったら、休みもロクにもらえない会社育ちに、うちのぬるま湯風土育ちは勝てないだろうとは思う
えー、明日出勤?えー、有給ないの?でモチベーション下がる
多分退社するしかない
温室育ちのペット化したって自覚はある

332:名無しさん@1周年
18/07/23 02:45:07.11 FsknbCbU0.net
>>307
労働裁判は某グッドウィルの時にやり�


333:ワくられて 負け確定まで詰められてるから 訴状だしゃ弁護士おらんでも勝てるレベル



334:名無しさん@1周年
18/07/23 02:45:16.13 eZ3O+G8o0.net
>>1
年度途中で退職した汚い履歴書の方は取らない方がいいって分かんだよね

335:名無しさん@1周年
18/07/23 02:45:24.27 mQZ43TkT0.net
>>307
労基所駆け込まれただけでも企業は支払うよう勧告される。
無視すればブラック入りしてハロワなんかの求人は二度と掲載できなくなる。
まぁ、無視するのは現実問題無理。

336:名無しさん@1周年
18/07/23 02:45:38.50 eL1kE3dl0.net
>>300
法律上は2年間のみだけど、使いたいのに使わせない場合は訴える権利あるそうです。

337:名無しさん@1周年
18/07/23 02:46:41.27 0635XzMl0.net
会社は労働絡みで裁判はオススメしない
勝てればいいが負けたら何かある度に○○事件とか会社名で判例として出されるw

338:名無しさん@1周年
18/07/23 02:47:12.81 he22L0WD0.net
>>1
昨年までの勤務があるから、
今年分を付与されたわけだわな。

339:名無しさん@1周年
18/07/23 02:47:40.93 +a5Ff7ug0.net
会社が前歴調べるとなると新聞記事、官報掲載以外を参考にするのはコンプラ違反なんだけどな。
んで「特別な手段」を使う対象になるのは「特定秘密」に関わる分野だろうね。
今は年金、健保、預貯金、戸籍がDB化されてるけどアクセスログは取得されとるし監査は厳しいよ?
例えば、著名人の年金未納問題や橋下徹の戸籍ネタで週刊誌上でキャンペーン張られたときにDBにアクセスした人間はバレてクビになっとるしなぁ。
お小遣い稼ぎでやるとしてもリスク高すぎる。

340:名無しさん@1周年
18/07/23 02:47:42.08 eL1kE3dl0.net
>>307
君は労働基準局舐めすぎ。
場合によっては逮捕権あるんだぞ。

341:名無しさん@1周年
18/07/23 02:47:48.29 +D2N3fvB0.net
>>297
企業が寺みたいになってるな

342:名無しさん@1周年
18/07/23 02:47:57.42 /erUzj/20.net
>>312
そんなことは知ってるよ。
司法がどういう判断を下すかと、それが経済合理的かは別問題。
最低賃金の問題と同じ。

343:名無しさん@1周年
18/07/23 02:49:13.58 +a5Ff7ug0.net
>>329
今は寺の方がブラック超えてダークネスやで...

344:名無しさん@1周年
18/07/23 02:50:34.35 FupNHvOG0.net
俺も辞める時に有休と未払いの残業手当請求するつもりだからここ1年のタイムカードのコピー取ってる、大した額でも無いが金貸してるのと同じだからちゃんと返して貰わんとな

345:名無しさん@1周年
18/07/23 02:50:38.70 RNXAQmUA0.net
>>326
本文よく読んでない奴が多いからな
これは「既に付与された20日の有給休暇に対し、当年途中で退職したら按分されるか」という話
答えは「労働基準法の通りされません」でFA

346:名無しさん@1周年
18/07/23 02:51:12.00 sRGIbiQi0.net
>>60
それヤクザ(仮)だろ

347:名無しさん@1周年
18/07/23 02:51:12.28 +a5Ff7ug0.net
>>330
いまのご時勢だとアクロバットな論理で裁判やると判決後に社名がSNSで拡散されるだけで大ダメージになるんやけどなぁ。
取引先から追い出される場合もあるで。

348:名無しさん@1周年
18/07/23 02:51:17.67 t8VUpxVM0.net
>>323
労基署に駆け込まなくてもふつうの退職手続きの一環(主に社会保険の退出入や厚生年金の退出入手つづき)で社会保険庁や年金事務所行くことになる
その過程で労基法に抵触するようなことやってると勝手にばれて行政執行されたりする

349:名無しさん@1周年
18/07/23 02:52:05.22 /erUzj/20.net
>>333
全然FAじゃない
十分争う余地がある

350:名無しさん@1周年
18/07/23 02:52:29.25 eL1kE3dl0.net
>>332
2年遡れるよ。



351:いでに退勤がメール場合は、それを送った時が退勤時間。 以前の会社はタイムカード無くてメール管理だったけど、労基来て文句言われてた。



352:名無しさん@1周年
18/07/23 02:52:58.92 +R6KKx6Q0.net
有給ケチるような上司だから辞めてくんだろw

353:名無しさん@1周年
18/07/23 02:53:10.95 oro3QWMB0.net
えーと
去年の20日分ももしつかってなかったら
使えますよ?
法律上一年の繰り越しはあるだろ

354:名無しさん@1周年
18/07/23 02:54:09.99 vskK/oeI0.net
管理職には最低限の労働基準法の研修をしなきゃいけないのに、それを怠った会社側にも問題がある

355:名無しさん@1周年
18/07/23 02:54:10.10 Xuyk9Hcy0.net
辞めても有給休暇貰えるんかよ…。俺はブラック企業にはいたことないから衝撃的だわ

356:名無しさん@1周年
18/07/23 02:54:29.81 t8VUpxVM0.net
>>328
強制力めちゃくちゃあるからな
ふつうに営業停止に出来たりする

357:名無しさん@1周年
18/07/23 02:54:35.35 WfXo8Cs50.net
>>4
総務にいた数年前そういう電話何度か来たよ
そういうのマジであるんだと驚いた
当然教えないもんだと思ってたら人事担当が普通に
たしかに在籍してましたとくに問題ありませんでしたよ
なんてしゃべってんのにさらに驚いた
ちなみに問題ないと言ったけど大変問題ありな社員だったらしい
悪いことは言わないようです

358:名無しさん@1周年
18/07/23 02:54:35.63 4sz0weDE0.net
>>1
やめるんだから、もう欠勤でええじゃんか。

359:名無しさん@1周年
18/07/23 02:55:05.24 OaVtnDux0.net
>>4
うちの会社
それでぺちゃくちゃ喋りまくった人事担当を懲戒免職にした

360:名無しさん@1周年
18/07/23 02:55:29.97 gIKc+Lhi0.net
>>212
>>213
>>292
うちの会社の後輩が去年11月に退職届出して12月末で退社
ボーナスは12月22日に支給だったけど無しだった

361:名無しさん@1周年
18/07/23 02:56:10.86 +a5Ff7ug0.net
働いた分の給与払って残業代を出して有休分使わせられないなら会社畳めよ。
運転資金以外に動産、不動産を会社名義にして役員で占有したり社宅にしていいし、働いていない経営者親族に役員報酬払ってもいいからさww

362:名無しさん@1周年
18/07/23 02:56:30.14 WfXo8Cs50.net
>>328
でもなんもしないじゃん

363:名無しさん@1周年
18/07/23 02:56:54.37 eL1kE3dl0.net
>>336
多くの場合は次の会社決まってるから、新しい会社が手続きしてくれるから勝手にはバレない。
俺なんて有給消化して、新しい会社に行くから源泉徴収書送ってくれと言ったら来年2月までは出せないとかぬかしやがった。
辞めたら出すのがルールですよと言ったら、その会社の社労士が問題ないと言ってるとか言い出したので税務署行って勧告して貰った時に残業代未払いとか伝えたけど何も動かなかったよ。

364:名無しさん@1周年
18/07/23 02:57:55.97 r44fjrJ+0.net
>>346
懲戒免職重すぎと訴えられたら負けるでしょ

365:名無しさん@1周年
18/07/23 02:58:35.70 +a5Ff7ug0.net
>>347
賞与はまぁ~そうなるから貰ったあとに退職届提出やね。
基本給や手当まで著しい減額且つ裁判費用が賄える経済状況なら訴訟コースやけど

366:名無しさん@1周年
18/07/23 02:58:57.34 vskK/oeI0.net
>>350
残業代未払いは労働基準監督署だな

367:名無しさん@1周年
18/07/23 02:59:33.45 Xuyk9Hcy0.net
欠勤扱いでもいいと思うけだね

368:名無しさん@1周年
18/07/23 02:59:36.90 +a5Ff7ug0.net
>>351
プライバシーマークとか磯取得してる企業だとガチでクビになるで。

369:名無しさん@1周年
18/07/23 03:00:09.77 rxNVNJyD0.net
>>337
争っても100パー負けるし会社もブラック企業という烙印を永遠に押されるだけだけどね

370:名無しさん@1周年
18/07/23 03:00:48.25 OaVtnDux0.net
>>346
辞めた人でも人事考課や評価はその会社にとって貴重な情報資産
それを勝手に社外の人に話したら秘密保持違反
確か損害賠償請求もあったな。

371:名無しさん@1周年
18/07/23 03:00:49.15 +W4i8xX30.net
>>325
どこかの水族館のように何故か仮称になってしまう事件もあるな

372:名無しさん@1周年
18/07/23 03:01:01.44 t8VUpxVM0.net
>>350
残業代未払いを証明する書類が提出な
税務署じゃなくてタイムカードと給与明細と離職票持って社会保険庁へゴー

373:名無しさん@1周年
18/07/23 03:01:13.38 WfXo8Cs50.net
>>297
うちも
公務員みたいよ
50以上の数が異様に多いからしばらくしたらましになるのかなと思ったが
氷河期は中途が多くてよそを知ってるんだけど
新卒でそこしかしらん奴らはわりとヤバイなと感じてる

374:名無しさん@1周年
18/07/23 03:01:18.51 zXb4ouiy0.net
こういう法律を都合よく独自解釈して社員に不利益与えてる会社は行政が潰せよ

375:名無しさん@1周年
18/07/23 03:01:59.91 HJM1XHsP0.net
>>29 
よく代理だ人員だ言う奴いるけど、その理屈は野球部のベンチに座ってる補欠みたいのがその部署にいないと無理がある。
それと、ご希望通りに増員されても、その増員した奴も代理だ人員だって言い出すだろうけどな。
要するに、その屁理屈はレール作業で完全分業されてるような業務をしてる会社にしか当てはまらない。
くだらん正論もどき言わないで、有給取りたきゃ上司や同僚から嫌われるの覚悟で取れってことだ。

376:名無しさん@1周年
18/07/23 03:02:41.33 fm7RLpvG0.net
普通の会社は付与日を労働協約書に書いてるからこんな問題にはならん。

377:名無しさん@1周年
18/07/23 03:04:02.10 +a5Ff7ug0.net
会社と揉めた場合
個人で交渉→テキトーに言いくるめるor恫喝する
ユニオンに依頼→揉めるor裁判でも判決まで持ってく
個人で弁護士に依頼→カネはかかるが好きなようにやれるし、内容証明の段階で折れてくる。

378:名無しさん@1周年
18/07/23 03:04:19.26 eL1kE3dl0.net
>>361
把握するには告発が必要なんだよ。
だから、もっと簡単に告発出来るシステム作るべきなんだと思う。
今は全部著名でやるけど、10年以上前だと名前出されちゃうから在職中の告発が難しかった。

379:名無しさん@1周年
18/07/23 03:04:43.57 pTzI8rXc0.net
そもそも発生した有給に対し回数を減按分なんて制度はありません
按分できるのは発生した有給休暇に対し、全休か半休かを按分出来る制度であって、
これは会社の選択次第だが、有給発生数そのものを削ることは法律上出来ない

380:名無しさん@1周年
18/07/23 03:06:13.70 BdxhgwAu0.net
この上司、労務に疎いのがバレバレだな
まぁ貧乏中小なんだろうけどw

381:名無しさん@1周年
18/07/23 03:06:13.81 r44fjrJ+0.net
>>357
民間に守秘義務あるの?
プライバシーマークとかisoがない限り

382:名無しさん@1周年
18/07/23 03:07:12.58 lh1L0C/50.net
間違った認識や考え方を改められない社会人には辞めてもらわなきゃな

383:名無しさん@1周年
18/07/23 03:07:41.62 lgxUKfXM0.net
>>368
あるよ
人事情報とか社内機密指定されてる書類とか
ただ、それが不正隠蔽とかの場合はその限りではないが

384:名無しさん@1周年
18/07/23 03:07:47.32 eL1kE3dl0.net
>>363
今回のケースは昨年度の勤務実績から20日の有休を年度始めに貰った従業員が8月に退職するから有休を使いたいと言ったら
馬鹿な上司が8月だから、何日だと言ったから話題になった。
法律上、昨年度実績だから20日全て使えるの正しいの。

385:名無しさん@1周年
18/07/23 03:07:51.66 u5AbRMW+0.net
>>351
重要な個人情報漏洩はマトモな会社なら懲戒対象だよ。
てきとーなオーナー社長が俺ルールで経営しているブラック企業は知らんけど。

386:名無しさん@1周年
18/07/23 03:08:24.09 /erUzj/20.net
>>356
そんなに単純な話じゃないしブラックとも思わんね。
ブラックとか言う奴は、退職者の有給分の給料は誰が捻出するのか考えてるのかね。
世の中にタダ飯なんかない。
誰かが受け取るカネは誰かが負担するんだよ。
これが>>347の賞与なら労働者側に理があると思う。
普通に考えて賞与は支給日までの賃金の後払いの一部だと考えられるからだ。
有給はそういう性質の物じゃないだろう。

387:名無しさん@1周年
18/07/23 03:08:50.67 r44fjrJ+0.net
>>370
それ社則でやるしかないでしょ
損害なんて算出できないでしょ。1件500円とかになるんでは?

388:名無しさん@1周年
18/07/23 03:09:19.23 0EoNHjRX0.net
有給消化しない奴って何考えてんの?
俺は消化率100%で7、8月にまとめて取ることが多いけど
そんなに働きたいのか

389:名無しさん@1周年
18/07/23 03:09:48.00 MAcCZur/0.net
辞める時に揉めると次の会社に行きにくくなるぞ
違う業界に行くならともかく、同業ならいくらでも調べられるからな

390:名無しさん@1周年
18/07/23 03:10:02.09 FupNHvOG0.net
>>338
辞めるのもう少しだけ先だからさ
1年前に経営者が変わったんだけどそれから残業代出さなくなったからどのみち2年内で辞めるつもりでそれからずっとタイムカードをコピーして取ってる

391:名無しさん@1周年
18/07/23 03:10:49.17 rGiAXNFU0.net
>>373
辞める時に全部使うなんてのはよくある話
発生した有給を削ることは出来ない

392:名無しさん@1周年
18/07/23 03:10:57.52 vskK/oeI0.net
>>373
お前間違ってるよ
有給については法律上の話だし、賞与については社内規定の話だから

393:名無しさん@1周年
18/07/23 03:10:58.95 eL1kE3dl0.net
>>373
有給は昨年働いた実績により発生する労働者の権利。
社会人だと普通は知ってるよ。

394:名無しさん@1周年
18/07/23 03:11:38.67 8EiakxS00.net
ID:/erUzj/20
突き抜けたバカあらわるww

395:名無しさん@1周年
18/07/23 03:11:52.70 mQZ43TkT0.net
>>372
今時クレカでも在籍確認はやめてるのに、前の会社がリスク冒して個人情報ベラベラしゃべるとかありえんだろ。

396:名無しさん@1周年
18/07/23 03:12:14.01 PgnveSnM0.net
>>373
まさにブラックの考え方そのものだなwwww

397:名無しさん@1周年
18/07/23 03:12:36.49 zXb4ouiy0.net
>>373
有休分の金の出どころは何も関係ない
法律がそうなってんだから

398:名無しさん@1周年
18/07/23 03:13:34.95 r44fjrJ+0.net
>>373
逆だよ
有休は労基法、憲法で労働の義務あるんだから労基法は超強い
賞与はただのオヒネリ、頑張ったで賞とかでもいい。労基法と全く関係ない
経営者が勝手に労働者にくれるもの

399:名無しさん@1周年
18/07/23 03:13:50.67 ZDjB7/D00.net
>>150
その人物が居ないと業務が全くできなくなる状態でやっと時季変更権が認められる
常に人手不足だから、ってーのはダメ、認められない
例えばその人物が専門職あるいは特殊な資格持ちでその資格が無いとプロジェクトが法的に進行が出来ない、とかね
まぁ時季変更権なんて殆ど認められないよ
ただ、休みの時期をずらして欲しい、とのお願いは可能

400:名無しさん@1周年
18/07/23 03:14:24.64 /erUzj/20.net
>>378
だからよくある話なのはその通り。俺自身もそうだったと書いてる
問題にしているのはそれが本当に正しい事なのかどうかだ
>>379-780
その企業の請求先は(当たり前だが)企業なのだから、
退職時点で消滅すると考えるのが普通。

401:名無しさん@1周年
18/07/23 03:15:43.02 /erUzj/20.net
>>384
それは法律論。
法律的に正しい=正義、ではない。
当たり前だろう
法律的に正しいかどうかも俺は微妙だと思うが

402:名無しさん@1周年
18/07/23 03:15:55.12 0EoNHjRX0.net
有給の期限って5年くらいにならんのか?
働き方改革なんてやるんだったら消化率の低さにも匙加えろよ

403:名無しさん@1周年
18/07/23 03:15:56.77 PjSSeHm50.net
>>387
だから法律だとそんなの関係ねえって言われてんだろバカかお前は
お前個人の考えなど法律の前では無に等しい

404:名無しさん@1周年
18/07/23 03:16:56.57 uN8kIww6


405:0.net



406:名無しさん@1周年
18/07/23 03:17:32.60 eL1kE3dl0.net
>>387
法律がそうなってるんだから、あんたの考えなんて関係ない。
マジで馬鹿なのかよ。

407:名無しさん@1周年
18/07/23 03:17:53.58 zXb4ouiy0.net
>>388
うーん、やばいな
お前が経営側の人間じゃないことを期待する

408:名無しさん@1周年
18/07/23 03:17:56.53 ZDjB7/D00.net
>>350
残業未払いは直接請求しても払われない場合は労働裁判だな
税務署じゃダメよ

409:名無しさん@1周年
18/07/23 03:18:16.91 mQZ43TkT0.net
>>373
タダ飯なんかないよ、経営者側にも。
そういえば前にテレビのノンフィクションのなかである店で一日働いたのに、「世の中甘くない!」とか言って一日分の給与出さなかったことが問題になってクビになってた店長がいたよなw
「この店長も世の中の厳しさを痛感しただろうなw」とか書き込み見て笑ったが、まさにそれ。

410:名無しさん@1周年
18/07/23 03:18:19.03 Er2SmA2r0.net
ID:/erUzj/20
↑こいつなんだろうな?wと思ったらレスさかのぼってみたらずっと持論展開してるだけのアホだったww

411:名無しさん@1周年
18/07/23 03:18:30.71 WfXo8Cs50.net
>>373
普通に考えてって僕の考えではってことかい?

412:名無しさん@1周年
18/07/23 03:19:40.31 FiTQC2EV0.net
>>373
何の話ししてんだこいつ?

413:名無しさん@1周年
18/07/23 03:20:03.06 CaAhdElY0.net
>>368
どんだけ世間知らずだ、おっかねーな

414:名無しさん@1周年
18/07/23 03:20:21.18 0F7l7scF0.net
>>373
こいつブラックで働いてたな確実に

415:名無しさん@1周年
18/07/23 03:22:50.22 uUAll7oh0.net
>>400
俺の予想ではニートがイキってるだけとみた

416:名無しさん@1周年
18/07/23 03:22:56.86 ZDjB7/D00.net
>>373
大人気だな
やっぱり馬鹿は人気なんだよね

417:名無しさん@1周年
18/07/23 03:23:09.28 r44fjrJ+0.net
>>399
個人情報以外なら大丈夫だろ
在籍者の当日の在籍確認はダメだけど、辞めた人間の職務態度や役職履歴もいっちゃいかんのか?

418:名無しさん@1周年
18/07/23 03:23:49.22 /erUzj/20.net
>>391
では聞くが、有給消化後まで退職日を伸ばせるとする法的根拠は何か。
>>393
ヤバいのはそっちだよ。
普通に考えて賞与の支給日時点で在席しているのに賞与を受けてる権利がないと
考える方がよほど狂ってる

419:名無しさん@1周年
18/07/23 03:24:09.28 0635XzMl0.net
なんかブラックで働いてた人って染まっちゃうと経営者側の立場で擁護しちゃったりするよね
自分は労働者なのにw

420:名無しさん@1周年
18/07/23 03:25:29.34 phsH3+DL0.net
>>404
>>1をよく読みなよ
年度途中で退職した場合、年次有給休暇(有休)は何日付与されるのでしょうか。
となってるじゃん
有給消化後まで退職日を伸ばせるとする
とか意味不明

421:名無しさん@1周年
18/07/23 03:25:50.36 /erUzj/20.net
>>401
屁は屁元から騒ぎ出す、か

422:名無しさん@1周年
18/07/23 03:26:05.62 ZDjB7/D00.net
>>404
違う違う
退職届で退職する日付を決定するんだけどそれを有給消化した後の日付に設定すれば良いだけだよ
その前に退職させられたとしたらそれは解雇な
解雇には解雇手当などが伴うのよね

423:名無しさん@1周年
18/07/23 03:26:42.03 zXb4ouiy0.net
>>404
俺は賞与の話なんかしてない
賞与はどのように払おうと企業の自由
有休に関する法律は守れと言ってるだけ

424:名無しさん@1周年
18/07/23 03:26:57.88 bUHRXbMN0.net
>>405
未来を見るんじゃなく過去を見てるとそうなるんだろう

425:名無しさん@1周年
18/07/23 03:27:15.43 /erUzj/20.net
>>406
頭悪すぎないか
だから、有給という権利の請求先は所属企業であり、
その権利は退職時点で失効すると考えるのが当然だ
だから、有給消化後まで退職日を伸ばせるとする法的根拠は何か

426:名無しさん@1周年
18/07/23 03:27:37.47 hjMeKRmS0.net
>>375
冬にインフルエンザにかかるかも…と毎年大切にとっておくも、かからずに持ち越してしまうな

427:名無しさん@1周年
18/07/23 03:28:24.99 eL1kE3dl0.net
>>404
有給消化まで在籍日を伸ばせるのは労働基準法で制定されてる。

428:名無しさん@1周年
18/07/23 03:28:26.46


429: ID:mQZ43TkT0.net



430:名無しさん@1周年
18/07/23 03:28:33.50 /erUzj/20.net
>>408
何度もいうけど、それ面倒を避けるために実務上そうしてるだけ
まともな会社はね

431:名無しさん@1周年
18/07/23 03:29:01.95 TRXlbuz30.net
働いたことのない5chおじさんもこの中にいるはず

432:名無しさん@1周年
18/07/23 03:29:09.04 ZDjB7/D00.net
>>411
本当に馬鹿なの?煽りでなくて?
退職日を設定して有給を申請するんだよ
で、その退職日まで有給消化で出勤しなくて良い状況を作り出そうとしたら会社から按分にしろって言われた話だろうに
有給申請した時点で在籍してるんだよ

433:名無しさん@1周年
18/07/23 03:29:37.31 kg7dfU+q0.net
>>411
頭が悪すぎるのはお前
よく本文よめって
4月に発生した20日の有給休暇を8月の退職までに何日使えるかという話
20日に決まっている
権利の請求先がどうちゃらとか関係ない
意味不明な論理を展開するのは辞めなさい

434:名無しさん@1周年
18/07/23 03:29:53.55 rzMxm1WV0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ばーど ★

435:名無しさん@1周年
18/07/23 03:30:22.01 WfXo8Cs50.net
>>405
あるある
骨の髄まで奴隷化されてんのよ

436:名無しさん@1周年
18/07/23 03:30:31.79 eL1kE3dl0.net
>>411
だからね、退職前に権利を使いますと宣言されたら拒否できないんだが?
マジで会社勤めた事あるの?

437:名無しさん@1周年
18/07/23 03:30:31.84 /erUzj/20.net
>>417
お前こそ馬鹿なのか。
だから、有給消化後に退職日を設定できるという法的根拠は何かと聞いてる
そんなものはないんだよ
何度もいうように、まともま会社は面倒ごとを避けるために実務上そうしてるだけだ

438:名無しさん@1周年
18/07/23 03:30:41.50 ZDjB7/D00.net
>>415
実務上云々では無いよ
退職の自由の権利は労働者にあるの

439:名無しさん@1周年
18/07/23 03:31:02.73 zXb4ouiy0.net
>>415
法律を理解していないうえに「企業が温情でやってやってる」ってスタンスなのか
お前みたいなのがいるから中小は無法状態なんだよなぁ

440:名無しさん@1周年
18/07/23 03:31:03.89 btFHUVoz0.net
>>411の頭が悪すぎて草

441:名無しさん@1周年
18/07/23 03:31:25.27 V5zOfacb0.net
>>416
ブラックに染まり過ぎて自分がブラックしゃないと思い込んでる人だよ。

442:名無しさん@1周年
18/07/23 03:31:56.22 0635XzMl0.net
あー、この感じだと退職届け出した時点で退職者扱い
以後の引き継ぎは辞めるんだから当然だろ、ちゃんと責任持って引き継いでから辞めろよ
給料?辞めてるのに出るわけねーだろ的なブラックの香りがしますw

443:名無しさん@1周年
18/07/23 03:32:01.23 CaAhdElY0.net
>>403
NDAに含まれてたらダメだろ

444:名無しさん@1周年
18/07/23 03:32:05.50 ZDjB7/D00.net
>>422
実務上云々では無いと何度も言うよ
退職日の設定→有給申請の順な

445:名無しさん@1周年
18/07/23 03:33:47.83 /erUzj/20.net
>>421
少なくとも普通の企業では有給の消化日を労働者が一方的に決定するととはできない。
お前こそ会社勤めの経験があるのか馬鹿

446:名無しさん@1周年
18/07/23 03:34:50.74 eL1kE3dl0.net
>>422
労働基準法39条5項
使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。
辞める人間に時季請求権関係ないから、残ってるの使いたいと言われたら法律上無理なの。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch