18/07/19 12:43:53.34 /LY97l9z0.net
>>13
無料にしたら競争率高まって逆に高値で転売できるようになるけどなw
81:名無しさん@1周年
18/07/19 12:45:53.18 Ed7CCe4k0.net
アカヒの社員だったりして
82:名無しさん@1周年
18/07/19 12:45:59.02 LJ180JTx0.net
ラガー一味は占用しただけではなくて、
仲間以外をバックネット裏から排除したから悪質
83:名無しさん@1周年
18/07/19 12:46:50.73 AAtBNSAF0.net
>>79
やってる高校球児自体が腐っていて善良という存在の対極だからな
84:名無しさん@1周年
18/07/19 12:48:25.25 G4RmYJKr0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
このような改革に悲鳴を上げているのが甲子園の常連ファンだ。ラガーシャツに蛍光色のキャップスタイルで観戦する"ラガーさん"こと善養寺隆一さんはこう漏らす。
「確かに常連ファンが席取りをやりすぎた面はありましたし、散々ネットで叩かれました。
でも、年配のファンには『インターネットができないからチケットを買えない』『クレジット決済ができない』という理由から今年の観戦を断念した人もいます。
僕は今年も甲子園に行きますが、前列の席は取れませんでした。来年どうするかはまだわかりません......」
さらに大きな問題となっているのはチケットのネット転売。6月に販売開始された大会全日程の一日通し指定券は即完売。
ネット上でバラ売りされて、開会式のある大会初日は5倍以上の価格がついているのだ。善養寺さんによると「売り切れのため、泣く泣く高い金額でチケットを押さえた友人もいる」という。
取材・文/菊地高弘
85:名無しさん@1周年
18/07/19 12:54:16.09 plcKAPHC0.net
え?
去年まで子供達がいたテレビに映ってたバックネット裏が指定席になったの?
じゃあまたラガー来るじゃん
86:名無しさん@1周年
18/07/19 12:55:32.13 zbWpHZc10.net
>>4
転売は、シナチョン
87:名無しさん@1周年
18/07/19 12:58:33.38 PJwhqP4d0.net
ダフ屋も認めてやれよ、転買は同じだが値段はダフ屋の方が割安なとこもある
88:名無しさん@1周年
18/07/19 13:00:52.75 cADGqIYs0.net
別によくね?(´・ω・`)
89:名無しさん@1周年
18/07/19 13:02:40.18 EBlLfEn30.net
甲子園も暑いやろな
90:名無しさん@1周年
18/07/19 13:20:50.00 NXqxXmj40.net
どうでもいいような
まあ、メルカリは死んだらいいけど
91:名無しさん@1周年
18/07/19 13:22:59.01 l7Q2ufjz0.net
娯楽の多様化で色々衰退する古来の娯楽(分散していった)ってあるけど、
これは増えてるのか。何か変わった?
92:名無しさん@1周年
18/07/19 13:30:26.66 XeI2GauW0.net
高校野球に負けるJリーグw
93:名無しさん@1周年
18/07/19 13:35:35.26 FmqyoLim0.net
極悪詐欺組織
チケットキャンプ
94:名無しさん@1周年
18/07/19 13:41:06.43 dB6FMphZ0.net
>>42
もはやこれは経済行為ではないな
95:名無しさん@1周年
18/07/19 13:57:43.88 zbWpHZc10.net
>>80
無料のものを、何転売するんだ?
指定もチケットもないのに。
96:名無しさん@1周年
18/07/19 15:16:57.71 qVR2nJc70.net
完全にダフ屋ですな
97:名無しさん@1周年
18/07/19 15:23:28.50 pFJ8bKVP0.net
甲子園て熱くないの?
98:名無しさん@1周年
18/07/19 15:25:00.93 6m8deF+x0.net
高校野球ってどうして真夏の昼間にやるの?
朝5時から1ゲーム夕方7時から1ゲーム
とかにすればいいのに
99:名無しさん@1周年
18/07/19 15:31:00.95 6j8Bze/M0.net
ラガーの頭にフルスイングする事で防げた事案である
100:名無しさん@1周年
18/07/19 15:35:56.44 kvG2PHW10.net
パチ屋みたいな抽選方式にすりゃいいじゃん
101:名無しさん@1周年
18/07/19 15:55:45.07 7xt4o23M0.net
>>100
私もそう思った。
102:名無しさん@1周年
18/07/19 17:26:22.31 EwkVLbvz0.net
これ通報したらアカウント停止とかになるん?
103:名無しさん@1周年
18/07/19 17:30:30.21 HjcEXWFf0.net
このクソ暑い時に野球観戦とかあほくさ
104:名無しさん@1周年
18/07/19 17:45:39.04 BxyExFdb0.net
>>70
無料で一日遊べる超優良施設が甲子園
105:名無しさん@1周年
18/07/19 18:35:07.82 zFe18sA10.net
ネットとスマホのおかげで日本中に乞食が爆発的に増えたな
106:名無しさん@1周年
18/07/19 18:45:43.83 NkJQtjje0.net
今年の暑さだと観客席からも死人が出そう
冷房の効いた部屋でビールでも飲みながら見てる方がいいぞ
107:名無しさん@1周年
18/07/19 18:48:40.92 hezjr/u10.net
>>17
音楽や演劇ならともかく、スポーツはテレビのほうがいい気がする
個人的な意見だけどね
108:名無しさん@1周年
18/07/19 19:04:45.55 SRRGST3P0.net
>>49
全部朝日新聞のせい
109:名無しさん@1周年
18/07/19 19:23:33.18 jKHP5n2N0.net
昨今の新聞離れとかでボーナスなんかも軒並み減ってるんだからこれくらいの横流しは大目に見てやれよ
110:名無しさん@1周年
18/07/19 19:28:20.68 SFfO7WFO0.net
チケットなんか作るからこうなるんだ
入場口に並んだ順番に現金支払いで入場させりゃいいのに