【東京五輪・パラまで2年】 会場や選手村の工事現場公開at NEWSPLUS
【東京五輪・パラまで2年】 会場や選手村の工事現場公開 - 暇つぶし2ch1:みつを ★
18/07/17 23:22:37.63 CAP_USER9.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
東京五輪・パラまで2年 会場や選手村の工事現場公開
2018年7月17日 17時31分東京五輪・パラ
東京オリンピックの開会式まで今月24日であと2年。東京都はオリンピックとパラリンピックに向けて整備を進める、競技会場や選手村の工事現場を報道機関に公開しました。
17日は、東京都が大会に向けて新たに整備している4つの競技会場と、選手村の工事現場が報道機関に公開されました。
江戸川区にある「カヌー・スラローム会場」は、着工から1年余りが経過し、長さおよそ200メートル、幅が平均でおよそ10メートルの競技コースの輪郭が徐々にわかるようになっています。
この会場は、国内で初めてのカヌーの人工コースで、来年5月の完成を目指しています。
また江東区の水泳会場「オリンピックアクアティクスセンター」では、地上で組み立てた重さおよそ6000トンの屋根をワイヤーを使って37メートルの高さまでつり上げる作業が行われています。
来月以降は、競泳などが行われる50メートルのメインプールや飛び込みで使うダイビングプールなど3つのプールの整備が本格化し、再来年2月に完成する予定です。
さらに中央区に整備される選手村は、オリンピック期間中に選手など1万8000人が宿泊できる施設で、21棟ある宿泊棟の一部では建物の全体像がわかるようになってきています。
宿泊棟は来年12月に完成する予定で、選手村には大会の組織委員会が食堂などの入る仮設の商業棟を、再来年の春の完成を目指して整備する計画です。
都によりますと、今回公開した競技会場の工事の進ちょく率は20%から40%程度で、おおむね順調に進んでいるということです。
それぞれの競技会場では、完成後に運営の課題を洗い出すテストイベントが行われることになっています。
東京五輪・パラ競技会場の整備進む
東京都によりますと、東京オリンピック・パラリンピックで使用する43の競技会場のうち、およそ6割は既存の施設を利用します。
一方、都が新たに整備する競技会場は8つあります。
このうち、競技会場を新たに建設するのはバレーボールなどの会場となる江東区の「有明アリーナ」、水泳の会場となる江東区の「オリンピックアクアティクスセンター」、江戸川区の「カヌー・スラローム会場」、東京の臨海部に整備され、カヌーやボートの会場となる「海の森水上競技場」の4つです。
また、既存の施設を改修して競技会場や仮設の観客席を整備するのがテニスの会場で江東区の「有明テニスの森」、ホッケーの会場で品川区と大田区にまたがる「大井ホッケー競技場」、江東区の夢の島公園の「アーチェリー会場」の3つです。
そして、バドミントンなどの競技が行われる調布市の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」はすでに去年11月にオープンしています。
このほか卓球の会場となる東京体育館など、競技が行われる既存の施設についても改修工事が順次、始まっています。

2:名無しさん@1周年
18/07/17 23:23:22.86 H7xEvX0w0.net
聖火台は?

3:名無しさん@1周年
18/07/17 23:23:27.80 sSr0vrXm0.net
2げっと

4:名無しさん@1周年
18/07/17 23:24:29.64 NLKf6Coa0.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(www.tokp.cheneval.com)
URLリンク(o.8ch.net)

5:名無しさん@1周年
18/07/17 23:24:51.09 hT1autbv0.net
万博パビリオンと同じく、ほとんどが会期後は潰されるんだろ?

6:名無しさん@1周年
18/07/17 23:25:37.59 9vqhq0Qm0.net
誰のための大会なの?
政治家が自分の利権を作り出す手段の為の開催じゃないのか?

7:名無しさん@1周年
18/07/17 23:26:07.42 4KcrLwQ80.net
再来年もこの暑さなら日本の空前の金メダルラッシュが期待できる
記録は低調だろうが、金は金だ

8:名無しさん@1周年
18/07/17 23:26:44.96 0T6Thjpa0.net
中止だ中止

9:名無しさん@1周年
18/07/17 23:29:54.61 gA6Qgyv50.net
期間中は東京にいない方が安全な気がするわ

10:名無しさん@1周年
18/07/17 23:31:29.08 G+hIQ8j60.net
>>1
子供というのは人類にとって何よりも優先しなければならない宝物である。
大人になったお前たちの趣味嗜好よりも優先される宝物である。
子供は未来への希望なのだ。
人間は生まれたばかりの時は無垢で純粋だ。
それを穢していくのは大人たちの欲だ。
お前たちの欲が子供を穢していく。
全てに優先されるのは穢れのない子供たちの命。
決してお前達の物欲や食欲や性欲ではない。

11:名無しさん@1周年
18/07/17 23:32:04.44 buwvNnnj0.net
東北の復興を唱いながら足を引っ張る鷺リンピック

12:名無しさん@1周年
18/07/17 23:32:37.95 JkQps2qD0.net
二年後もっと暑くなるぞ
海外からの観光客とか死んだらやばい
ほんとに真夏の日本でやるのか?
正気か?
季節ずらせ

13:名無しさん@1周年
18/07/17 23:33:13.75 GXUpdpIp0.net
大震災とテロで亡くなれ糞五輪W全て死ね虫けら都民共W

14:名無しさん@1周年
18/07/17 23:34:15.95 GEGwc1hL0.net
>>12
どこの世界でもミストで解決しとるわ。

15:名無しさん@1周年
18/07/17 23:34:31.03 paN1yVBM0.net
>>6
それとスポンサーな。
ほんと酷いよな
見世物にして金集めて、ボランティアとかほざいてるんだから

16:名無しさん@1周年
18/07/17 23:35:10.84 mtvzz7FY0.net
余裕で間に合いそうだな

17:名無しさん@1周年
18/07/17 23:35:58.66 oxJAyDlM0.net
今からでも遅くなので、オリンピックは中止すべきと思います
西日本でこんだけの災害がはっせいしていて復興するのにどれくらいのインフラ整備費用が
かかるかわからないにも関わらず東京でオリンピックを開催とか政府は何を考えているのでしょうか?
オリンピックをやる暇があるのであればむしろ国土を災害から守るために予算を使うべきでしょ
ましてやこの気温の上昇で40度を超すかもしれない環境で海外選手が死亡とかした場合どう責任を
とるのでしょうか いいかげんアメリカのいいなりになるのはやめましょう

18:名無しさん@1周年
18/07/17 23:41:34.58 GEGwc1hL0.net
>>16
ガチで余裕だろ。競技場なんかどっかの球場でもいいし、やどはプレハブでおk。防犯はもともと島国だし、残りは警備員増量で事足りる。
アホなパヨクが不安をあおってるだけだよー

19:名無しさん@1周年
18/07/17 23:41:57.95 a0SJ+2zR0.net
こういう工事現場公開ネタはね、もちろん役所の仕切りなんだろうが
あんまり気分のいいものじゃないて聞くよね。まあ五輪ネタは知らんけど。
動物園の檻に入った珍獣のような気分になるっていうぜ

20:名無しさん@1周年
18/07/17 23:46:02.64 f/AUSG9K0.net
コスト削減したはずなのにしっかり削減前の予算をゲットする電通お疲れ様です

21:名無しさん@1周年
18/07/17 23:50:51.04 4KcrLwQ80.net
>>6
失礼な
ゼネコンとデベロッパー、大手広告会社、テレビ局のためでもある

22:名無しさん@1周年
18/07/17 23:50:53.62 tZ65cQHZ0.net
晴海の選手村はマンションとして分譲される。
だから東京湾大花華祭はもう2度と行えない。

23:名無しさん@1周年
18/07/17 23:53:20.73 g+z37Ml80.net
オリンピック終わった後は赤字経営がほとんど
ツケは都民が払うことになる
まさに負の遺産だわ
水泳場なんて新しく建てて、どれくらい利用されんのかね

24:名無しさん@1周年
18/07/18 00:04:13.14 DPTmUmGd0.net
予言しとくけどオリンピックで選手が二人熱射病で死ぬ

25:名無しさん@1周年
18/07/18 00:18:58.82 qFrHNmg10.net
この気温の中で国際運動会とか狂ってるとしか…
選手はともかく、観客やスタッフがマジで死ぬぞ
日本の悪評判作ってどうするよ

26:名無しさん@1周年
18/07/18 00:20:41.91 jw1mYsE70.net
死人も出て熱中症で病院送りになった人が4桁行ってるのにこれで五輪とか狂気の沙汰

27:名無しさん@1周年
18/07/18 00:21:15.27 gS0fzvCl0.net
D通さんは熱中症で人が死のうが関係ないからな

28:名無しさん@1周年
18/07/18 00:31:00.50 +5/WLIhF0.net
>>25
つか日本は、この温暖化で気温が上がってきたところ。砂漠地帯なんかはじめから気温高w そこでスポーツしてないとでも?

29:名無しさん@1周年
18/07/18 00:32:37.31 jw1mYsE70.net
>>28
砂漠地帯は気温は高くても湿度はめっちゃ低いからw

30:名無しさん@1周年
18/07/18 00:32:50.06 gS0fzvCl0.net
>>28
っ湿度

31:名無しさん@1周年
18/07/18 00:34:16.42 yyHNyAbL0.net
>>28
かわいそうな人

32:名無しさん@1周年
18/07/18 00:37:28.89 gS0fzvCl0.net
8月にラスベガスに行ったけどめっちゃ暑かった
でも、汗はかかなくてまるで日本とは違う
日陰に入れば涼しい
結局湿度が高すぎるんだよ

33:名無しさん@1周年
18/07/18 00:38:47.94 +5/WLIhF0.net
>>30
そーだよね、湿度だよね。ミストでクリアーだろ

34:名無しさん@1周年
18/07/18 00:39:39.31 gS0fzvCl0.net
>>33が見えない

35:名無しさん@1周年
18/07/18 00:40:40.32 jw1mYsE70.net
>>33
もっと湿度上げてどうするんすかw

36:名無しさん@1周年
18/07/18 00:40:52.81 yhDNty320.net
陸上競技は死人が出そう
オリンピックだと直前のコンディション調整を優先して、飲食物を増やすとかしないだろうし

37:名無しさん@1周年
18/07/18 00:42:43.87 jw1mYsE70.net
熱中症って「まだ大丈夫」って思いながら頑張ってたら意識が遠のいていくから
気合でなんとかなるもんでもないんだよね
酒を飲みまくって気合で酔わないようにしても無理なのと同じで

38:名無しさん@1周年
18/07/18 00:43:19.35 yhDNty320.net
宮城か新潟辺りに競技場を移すのは無理なの?
アメリカなら一つの州位の距離だろうし
それでも湿度も温度も高いし寒冷地から来る人は死ぬかも知れんが

39:名無しさん@1周年
18/07/18 00:43:59.24 gS0fzvCl0.net
>>38
せめて北海道じゃないと無理じゃ?

40:名無しさん@1周年
18/07/18 00:45:43.96 yhDNty320.net
>>39
そうできるならそうした方がいいと思うが、東京から新幹線で行ける場所じゃないと宿泊施設のキャパが足りないんじゃないか

41:名無しさん@1周年
18/07/18 00:48:46.61 gS0fzvCl0.net
>>40
まぁキャパ以前に開催時期的に無謀だからな
それと外国人向けの案内が少なくて交通機関の使い方がわからない外国人が出まくる
過去に日韓ワールドカップやったときも駅で迷ってる外国の方見かけたし

42:名無しさん@1周年
18/07/18 00:49:24.61 +5/WLIhF0.net
おまえら大げさだろ。日本人が高温に不慣れなだけで世界人は対策とってる。誰も日向で長時間おらんわ。

43:名無しさん@1周年
18/07/18 00:54:51.35 yhDNty320.net
冬期五輪も開催してるし、世界的に日本って暑いイメージが無いから、暑い事を宣伝しておいた方がいいと思う

44:名無しさん@1周年
18/07/18 01:00:20.59 hCJY9HiT0.net
オリンピックに合わせて
防災都市計画はとん挫
防災都市計画しないなら
オリンピックはいらない

45:名無しさん@1周年
18/07/18 01:01:43.01 +5/WLIhF0.net
>>43
それも戦略w 日本がメダルとれりゃそれでいい。
つか世界の選手が、現地の気候や治安や衛生状況をリサーチしないで来るわけがない。

46:名無しさん@1周年
18/07/18 01:02:00.47 zd6w3oTl0.net
>>18
倒れようが死者が出ようがお前やネトウヨが責任とるわけじゃないからなw
口だけ安倍はなおさらとらないし

47:名無しさん@1周年
18/07/18 01:09:03.70 yhDNty320.net
>>45
日本語が読める人は少ないし、選手は情報を見てても慣れてなかったら死ぬぞ

48:名無しさん@1周年
18/07/18 01:17:37.20 Znp1riDG0.net
間に合うのか?
ドリフのセットみたいな選手村は嫌だぞ

49:名無しさん@1周年
18/07/18 01:37:52.33 6yQd3Mf20.net
カヌーの人口競技場って
なんで天然のところでやらないの?
税金の無駄そのもじゃね?

50:名無しさん@1周年
18/07/18 02:16:20.32 m52DIrHZ0.net
>>23
都民に無料解放して使わせればまだ良いんだが

51:名無しさん@1周年
18/07/18 02:35:39.79 ilRudGZC0.net
カヌーコースなんて巨大なゴミ確定
動かすのに1日いくらかかるんだよ
一般公開しても1時間2万円とか誰も使わない

52:名無しさん@1周年
18/07/18 03:18:00.87 6OX2fYlj0.net
NHKと同じく、ほとんどが会期後は潰されるんだろ?

53:名無しさん@1周年
18/07/18 03:35:20.08 BKhlyU2Z0.net
イスラム人が爆破してくれないかな。

54:名無しさん@1周年
18/07/18 03:43:54.81 r/kTdiHj0.net
東京五輪もぜんぜん盛り上がらないね
当初の構想とは打って変わって金かかりすぎだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch