【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★10at NEWSPLUS
【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★10 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@1周年
18/07/17 16:19:44.73 cyHE0mcP0.net
>>286
流体の予測が難しいのは承知してるが、それにしても
気圧や雨雲の配置がどのように移り変わっていくかは
常時監視しつつ予想と結果を比較しつつ検証していけば
現代のハードとソフトの進化をもってすれば・・・

307:名無しさん@1周年
18/07/17 16:19:46.77 eolD51an0.net
>>297
そのまま流しただけじゃねーよw
よく調べてから出直してこい

308:名無しさん@1周年
18/07/17 16:20:02.35 bHG3mGXm0.net
流される連中を見てて安倍は笑ってたんだろうな
許せないよな・・・

309:名無しさん@1周年
18/07/17 16:20:21.73 cN2FvCsZ0.net
🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所の考え方が根本的に間違ってるんであって、
今こそ見直す時。

310:名無しさん@1周年
18/07/17 16:20:57.69 nZg57w7I0.net
>>307
但し書き操作は流入量を越える量の放流はできません

311:名無しさん@1周年
18/07/17 16:21:31.79 aIuCxzIz0.net
>>183
ダムの運用が多少駄目だったのはあるあるのこと
そういうのを含めての避難でしょう

312:名無しさん@1周年
18/07/17 16:21:36.53 pgwIzi7V0.net
>>307
満杯になったからそのまま流しただけ
雨の量がその川が許容できる量の6倍だったという事だ

313:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:06.94 eolD51an0.net
治水は河川改修と堤防で行うべきであって、ダムは役に立たない
とっくに結論でている

314:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:16.23 xRN1aRiX0.net
>>1
「お願い」だってよwzww

じゃあ雷様にでもお願いして雨を止めろやwwwwwww

315:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:25.56 9nWBFHWJ0.net
>>278
どのタイミングでダムが放水を開始(貯水を中断と書いたほうが分かりやすいよなコレ)したところで
放水から町が冠水するまでのスピードは変わらんのだが
どういう理屈で早めに放水したら避難が捗るのか真面目に教えてくれ

316:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:29.03 bXty8e5X0.net
>>306
そりゃ従来からデータがあるものをベースに同じような状況が起これば容易く予測は出来る。
(それでも天気予報の予測なんて知れてるが)
今回みたいな百年に一度の大雨みたいにいわれるものはそもそも参照データがないんだから、
予測する為の参照元データがないので勘に頼るしかない。

317:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:32.04 ehn3SKgx0.net
>>307
ダムが増幅機何て言ってるやつが何言ってるんだか
貯水位ぐらい確認してから出直しておいで

318:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:43.49 eolD51an0.net
>>312
お前、ダムの構造分かってないだろww

319:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:49.67 CYoqn+Di0.net
あのさ現場はどういう状況か分からないが
人間がイライラするのはまず胃袋を満たしてないことと快適な環境ではないこと
だからまず倒壊したショックとストレスを和らげてやるのは
涼しい環境設備、これだけでも人間はイライラしないで前向きに考えられる
何とかしてやれ安倍 、お前は涼しいところで酒盛りしてたんだから
今度はお前が被災者の環境涼しくしてやることだと自民党支持者の俺が言ってみる

320:名無しさん@1周年
18/07/17 16:22:57.60 LyrKIrgX0.net
貯める量の限度があるだけでそれ以上は溜まらないだろ?
決壊レベルの設定がおかしいんちゃうか。

321:名無しさん@1周年
18/07/17 16:23:09.30 cyHE0mcP0.net
>>313
今回の豪雨でも大いに役立ったわけだが・・・
おまえ、人の命をなんだと思ってるんだ?

322:名無しさん@1周年
18/07/17 16:23:29.51 TArrZ0mc0.net
>>309
あほか、2-3時間の時間稼ぎのためにしかならないなら
スーパー無駄遣い言われてしまうわ。

323:名無しさん@1周年
18/07/17 16:23:35.85 QfuEmQIh0.net
>>307
お前がよく調べろや

324:名無しさん@1周年
18/07/17 16:23:52.54 7IAP6Htq0.net
流入量と同じ量放流するまではダムは頑張っていたんですよ
その間に避難しないとね

325:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:07.35 6WbvnMVW0.net
>>313
堤防だっていたるところで決壊してる
この状況で堤防で行うべき論とかキチガイでしかない
ダムであろうが堤防であろうが想定以上の雨量に襲われると機能しないのは同じ

326:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:12.68 wLP14jmC0.net
>>307
お前がちゃんと調べろよw

327:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:13.06 uHqyErSv0.net
>>318
いや、あんたの方が理解できてない

328:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:20.91 pgwIzi7V0.net
>>318
分かってないのはお前だぞw

329:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:31.94 fwVFvyuA0.net
もうやめてぇええええ。
安倍の放流で押し流されたおじいさんの悲痛な叫び!
まだ立てたばかりの新築の家だったのに。

330:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:36.53 aIuCxzIz0.net
>>211
あはは
言いそう

331:名無しさん@1周年
18/07/17 16:24:38.86 qXAeaP3u0.net
早い話ベンチが全部 ど素人でしたって話だろ
命令だけ実行できる権限だけ与えとけばよい
緊急事態では 頭脳は一元化した方が良いって話だな

332:名無しさん@1周年
18/07/17 16:25:27.61 +m2EG1eW0.net
>>329
ザマァだな

333:名無しさん@1周年
18/07/17 16:25:34.38 cN2FvCsZ0.net
>>315
予報時点で全部放流すべし。
予報なくても、常に全部放流すべし。

🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所の考え方が根本的に間違ってるんであって、
今こそ見直す時。

334:名無しさん@1周年
18/07/17 16:25:40.78 WtzG7dwC0.net
>>306
何十年に一度かの豪雨って予想があっても避難しない人は何言っても降り出してダムが放流開始するまで避難しないと思う
ダム大きくして時間稼げるようになってもやっぱり放流するまでは避難しない

335:名無しさん@1周年
18/07/17 16:25:43.48 8GZGPqqx0.net
 グダグダ言ってないで逃げろよwww

336:名無しさん@1周年
18/07/17 16:25:51.61 XJi789gT0.net
ダムが役立たずとかいっている低能が多すぎて泣ける
ダムの構造を知らないんだろうな

337:名無しさん@13周年
18/07/17 16:27:47.11 TvN+SkpNC
安倍は仮病

338:名無しさん@1周年
18/07/17 16:26:28.34 bXty8e5X0.net
>>320
湯沸しポットの表示線みたいなもの。
無理やり注げるが、正常動作の保証範囲外になる。
ダムの場合は、保証範囲を超したら決壊してダムに溜め込んでた水も全て下流に投げる可能性まであるわけ。
そうすりゃ今回どころの話じゃなくて数十倍の範囲で被害が出る可能性も否定できない。

339:名無しさん@1周年
18/07/17 16:26:29.95 cyHE0mcP0.net
>>316
雨雲は突然出現するわけじゃないだろ
日本近海の水温が上がってるって話もあるが、湿った空気は
フィリピンとかの熱帯のほうからやってくるわけで、徐々に
発達するものを都度予測するんだから参照データなどいらんだろ

340:名無しさん@1周年
18/07/17 16:26:54.10 fwVFvyuA0.net
流入量を超える放流はできません。なんかこれ怪しくね?
本当に単位時間当たりの流入量をこえる、単位時間当たりの放流なの?
これまで積算した流入量を越えて、放流はできませんとかじゃねえの?

341:名無しさん@1周年
18/07/17 16:27:01.51 TArrZ0mc0.net
河川法改正もアリかもな
無能な地方に任せて、条例で対応させるより
中央からダムに指令出した方が安全

342:名無しさん@1周年
18/07/17 16:27:14.15 fYwQLjAF0.net
ためるだけためて一気に放出して
堤防決壊させ
安倍チョンの民主非難忖度
県知事

343:名無しさん@1周年
18/07/17 16:27:48.56 +FQfaEP70.net
家は流されたけど避難して助かった人ってどれくらいいるのかね?

344:名無しさん@1周年
18/07/17 16:27:50.87 aWlrO9kM0.net
放流せざるを得ない、そんなん当たり前じゃん
ダムを無駄と言ってたアホ民主になんか言え

345:名無しさん@1周年
18/07/17 16:27:51.03 ugROSaKi0.net
>>315
ダムの代用になる遊水地を早めに満水にする。

346:名無しさん@1周年
18/07/17 16:28:15.93 HJKfE16F0.net
孔明に水攻めされて負けた将軍みたいなコメントだなw

347:名無しさん@1周年
18/07/17 16:28:29.72 6WbvnMVW0.net
>>340
流入量を超える放流をもししてたらダムの水位がみるみる減っていくっていう事だぞ
あの大雨の中にそんな異常状態になってたダムがあるのかって話だ

348:名無しさん@1周年
18/07/17 16:28:43.50 tY92Qe2J0.net
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロスチャイルド!
  ロックフェラー! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤ人工豪雨はダムの緊急放流で河川を反乱させるまで続いたユダ
            /            \   すべてユダヤ金融悪魔の計画通りユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

349:名無しさん@1周年
18/07/17 16:29:03.50 ZIH243G+0.net
福島の原発周辺に住んでる奴といい
自分勝手が多すぎる
わかってた事なんだから住めなきゃ良かっただけだろ
目先の利益に走った自分を恨みなさい

350:名無しさん@1周年
18/07/17 16:29:24.71 WtzG7dwC0.net
>>339
南半球で蝶々が数匹飛ぶか飛ばないかで北半球の気候が大きく変わる

351:名無しさん@1周年
18/07/17 16:29:28.76 CYoqn+Di0.net
安倍ちゃんは朝まで続いた酒盛りで
お腹の調子が悪く放流状態で対応が遅れたんです
どうかお許し下さい、根は良い人ですから
ただ頭が空っぽなだけで

352:名無しさん@1周年
18/07/17 16:29:37.01 bXty8e5X0.net
>>339
現代の気象データから過去にある類似データを参照して将来予測する。
参照データ0からのシミュレーションなんてやってたら、最速のスパコン使っても
数日遅れで結果出すレベルだぞ。

353:名無しさん@1周年
18/07/17 16:29:53.11 PqwhMuvj0.net
>>340
1000や2000リットルじゃないんだからさ
誤差程度はあるけど
そんな変わらんぞ
変わったら風呂の湯を抜くみたいに水位が下がって行くだろ

354:名無しさん@1周年
18/07/17 16:30:12.66 qXAeaP3u0.net
ダムの使い方も判らん連中が 動かしてますってだけ
他の6か所ダムは成功している

355:名無しさん@1周年
18/07/17 16:30:50.21 m2fguvd40.net
>>299
なにいってんの?
入ってきた分だけ出したって(異常洪水時防災操作)と書いてあるんだがw
異常洪水時防災操作を行うまでは、治水(洪水対策)として機能してたんだがw

356:名無しさん@1周年
18/07/17 16:31:14.51 2BDU5ioq0.net
>>341
ダムの操作室って県庁にあるのに何で情報伝わるの遅れるんやろかね

357:名無しさん@1周年
18/07/17 16:31:19.93 DpkJgsmq0.net
>>339
過去のデータなしに
どうやって予測するんだ?
予測なんて過去にこう言う動きがあってこう言う結果があったからシミュレーションに反映させる、
その繰り返しだろ

358:名無しさん@1周年
18/07/17 16:31:56.17 PqwhMuvj0.net
ダムの下流の人間は避難してるんだろ?問題あるか?
一部死んだ人間も居るだろうがそこに住む以上は保険とか入ってるだろうし問題ないだろ

359:名無しさん@1周年
18/07/17 16:32:30.35 AkMPXld8O.net
ダムの下流には必ずデカイ看板でブザーが鳴ったら放流キケン!ってあるのに
川沿いの田んぼ跡地にマンション建てて住んでる
あたまおかしい

360:名無しさん@1周年
18/07/17 16:32:54.15 wLP14jmC0.net
>>354
流入量とダム容量の関係な
成功とか失敗というレベルの話じゃない

361:名無しさん@1周年
18/07/17 16:32:56.72 821V68X50.net
ダムへの流入量と同等の水量を放水したんであれば、
ダムがなかりせばその水量が下流にながれてたんだよ
ダムがあったからそれまでは水量が抑えられてたんだよな
ようは水量を少なくする許容量が限界だったということで、ダムが足りなかったということだよ

362:名無しさん@1周年
18/07/17 16:33:14.94 Wu2tIguT0.net
ダム放流したら河が氾濫する可能性があるから避難してくれって早めに避難勧告出すしかない

363:名無しさん@1周年
18/07/17 16:33:16.41 m2fguvd40.net
>>333
治水のみのダムならそれも可能かもしらんが、多目的ダムなので無理w

364:名無しさん@1周年
18/07/17 16:33:30.91 bXty8e5X0.net
>>357
全部数式で無からシミュレーションするんだろうな。
アカデミックな研究としてそれはそれでありかもしれんよw
天気予報には使えないが。

365:名無しさん@1周年
18/07/17 16:34:01.09 qqUt+SYd0.net
逃げないバカをどうするかをまず考えろ。

366:名無しさん@1周年
18/07/17 16:34:37.94 PqwhMuvj0.net
洪水危機管理不足とか戒名で良いじゃん

367:名無しさん@1周年
18/07/17 16:34:49.05 cN2FvCsZ0.net
よく分かってないものがいる。
ダムは一番危ない時の時間稼ぎとして、流れを止めるものだ。
今回は一番危ない時に放流したのが間違い。
予報時点で、というより、常に全部放流すべし。
渇水対策で、満水に近かったと思われる。
予め全放流。
雨が降っても、常に全放流。
危なくなったら、放流を止める。
これをやっていて、放流せざるを得なかったなら、今回対応は問題ないと言える。
しかしこれをやってなかったから、対応が大問題なんだ。
ダムで発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるアホウなことしてるから、
こんな惨事になる。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防

368:名無しさん@1周年
18/07/17 16:34:57.58 BCZPgTHW0.net
・防災の情報待ってないで自己判断で事前に避難
・そもそもそんな危険な地域には住まない
これなら確実なんだけどなあ

369:名無しさん@1周年
18/07/17 16:34:59.51 eE0P96SR0.net
>>345
そんな遊水地がどこにあるんだよ。
昔はたんぼが遊水地代わりだったところが
宅地化されたので被害が大きくなったんだろ。
昔のようにたんぼだったら
少なくとも人的被害はなかっただろうな。

370:名無しさん@1周年
18/07/17 16:35:00.79 IL5+IQZJ0.net
>>128
ジョッキに残るビールの泡のあとやね

371:名無しさん@1周年
18/07/17 16:35:19.28 qXAeaP3u0.net
他の難儀を回避成功したダムの連中も予測で動いてるんだで?
結果論で動いてはいない
このダムだけだ バカを平気でやらかしてるど素人集団は
排水権限の国交省
ダム管理者
支流管理者
市長~監視担当者

372:名無しさん@1周年
18/07/17 16:35:24.00 CYoqn+Di0.net
だから前にも言ったが
警告音を東日本の警告音みたいに不快な音作ればいい
ピロン~ピロン~、ピロン~ピロン~みたいな
いくらなんでも被災者も馬鹿じゃないんだから二度も過ち起こさないだろう

373:名無しさん@1周年
18/07/17 16:35:24.52 CkdYlH7Y0.net
当然だけど、ダムつまりは上流の流入量つうのは下流の水量より少ないんだけどな。
大雨が降る前に空っぽになるくらいに事前に放流しとかないんだ。
大雨が降ってる最中に放流してどうすんだと思う。

374:名無しさん@1周年
18/07/17 16:35:50.26 9nWBFHWJ0.net
__________
    <○√
     ∥ 
     くく
ココは俺に任せて先に行け!

要はダムがこれをやってたら、助けようとした相手が
吊り天井止まったからもう大丈夫だろってその場で寝転がり始めただけの話

375:名無しさん@1周年
18/07/17 16:36:06.47 Epc3py1K0.net
勘違いしてる奴いるけど、
洪水にダム関係ないからね。
今回の件は
「ダムの容量が十分じゃなくて
100%超えた分を自然放流した」
というだけの話。

376:名無しさん@1周年
18/07/17 16:36:13.29 cyHE0mcP0.net
>>315
ざっくりとしたイメージだが、たとえば下流の川の堤防が
通常の流量の300%まで許容できる、とするだろ?
ダムに上流から流入する量がある時点で200%に達していて、
これからどんどん増水して500%くらいになると見込まれるとする
このとき、流量を超える300%を早めに放流していけば、差分の100%ぶん
貯水量を減らしつつその後の増水に備えることができたのではないか、と
まぁ局地的にそんな精密な予報をできるわけがないし誰もしていないんだから
過大な要求というか不可能を要求していることになると思うけどな

377:名無しさん@1周年
18/07/17 16:36:47.87 821V68X50.net
>>368
東京でも埋立地のタワマンに住むようなやつら多いもんね
そういうとこに住んでるやつらは「危ないとこに住むなよ」って笑えないよね

378:名無しさん@1周年
18/07/17 16:36:50.50 b9Fv+yFh0.net
>>362
それをすべき自治体の防災責任者が
ダムの放流を止めることができると思った無知無能だったのが被害拡大の原因

379:名無しさん@1周年
18/07/17 16:36:54.65 loZszmmX0.net
東北の津波もそうなんだけど田舎の人って集合住宅嫌いなのかね
戸建てはやめて1Fを水が素通りする構造の高層住宅にしてもらえ

380:名無しさん@1周年
18/07/17 16:37:04.28 fwVFvyuA0.net
>>347 たぶんだけど限界線を越えてすぐに放流した場合は、
限界線を越えた流入分が流出し、イコールになる。
しかしながら、限界線を越えてすぐに放流せず放流のタイミングをはかっていた場合、
超えてから放流までの間の累積分が、単位時間あたりに余計に多く流れると思うぞ。
そして限界線まで戻ったら、流入量が放流量とひとしくなるとかそんな感じがありそう

381:名無しさん@1周年
18/07/17 16:37:05.79 YltFrOKO0.net
>>367
じゃあ消費税率20%にしましょうねー

382:名無しさん@1周年
18/07/17 16:37:15.17 uuUZLoP+0.net
「愛媛・大洲 安全基準6倍のダム放流量」 なんて見出しを付けると馬鹿は
雨量の6倍を放出したと思うらしい
「衣類が足りない」なんて見出しを付けると馬鹿は
個人へ救援物資を要請をしてると思うらしい
馬鹿向けに、記事の見出しはもっと適切に付けるべき
URLリンク(mainichi.jp)
> 緊急的に流入量とほぼ同量を放流する「異常洪水時防災操作」を開始。
繰り返すが別に雨量の○倍を一気に流したわけではないww
というか、そう勘違いしてしまう頭の残念さを何とかした方がいい

383:名無しさん@1周年
18/07/17 16:37:28.89 f6us3RUO0.net
まあ、こんなの言ってもしょうがない。
誰だって自分の家が沈まないレベルで放水してほしいんだ。
水位の境界線で必ず起こる話。

384:名無しさん@1周年
18/07/17 16:37:47.99 oUeaQ0be0.net
そもそもダムがなければ直撃なわけだから
放流はしょうがない
決壊させたほうがヤバいわけだし

385:名無しさん@1周年
18/07/17 16:38:03.36 raYn2iSU0.net
天に向かってもう雨を降らさないでくれと言うのと同義

386:名無しさん@1周年
18/07/17 16:38:05.51 aIuCxzIz0.net
>>334
自分の足元に津波がくるまで避難しない
自分の家が水没するまで避難しない→TVにでてくる親父参照
煙で地下や地下鉄が充満するまで避難しない
炎が自分に襲ってくるまで避難しない
避難しない人ってそういうもので
常に一定数いるから
災害で何らかの死者がでるのは仕方ないんだよ
自己責任

387:名無しさん@1周年
18/07/17 16:38:05.65 Epc3py1K0.net
アベが氾濫させてるは、
下流中国人だけであって
下流の洪水は関係ないから。

388:名無しさん@1周年
18/07/17 16:38:33.82 fYwQLjAF0.net
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
ためるだけためて一気放水はデータで出てる

389:名無しさん@1周年
18/07/17 16:38:34.87 fwVFvyuA0.net
>>357 なんのために地球シミュレータがあるんだよ。
海流や気温や蒸発量などから雲の発生の予測までやってるに決まってるだろ。
(しらんけど・・・)

390:名無しさん@1周年
18/07/17 16:38:57.12 Z+gd0s2h0.net
>>379
ひとっところに押し寄せて土地がない土地がないと騒ぎながらせまっ苦しく生きてる都会もん見てればね

391:名無しさん@1周年
18/07/17 16:39:09.72 cN2FvCsZ0.net
今回のダムの対応は完全に間違い。
それ以前に、自民と役所の考え方が完全に間違い。
🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所の考え方が根本的に間違ってるんであって、
今こそ見直す時。

392:名無しさん@1周年
18/07/17 16:39:22.55 I7p8yhqC0.net
>>376
その例えで言うと今回降ってた水量1800%やぞ

393:名無しさん@1周年
18/07/17 16:39:26.01 W0nyL8XH0.net
>>1
ダムの増設を禁止しまくった民進党のせいですね
たくさんあればふせげてたのに

394:名無しさん@1周年
18/07/17 16:39:48.25 qXAeaP3u0.net
最初の決壊確認は深夜の1時半の大雨の最中だ
空襲警報を最大級で鳴らすしか起きんわ
しかも決壊4分前だ 決壊現場周辺住民は起きて
お近所お誘いで全員避難成功も
離れてちゃ 音すら聞こえんだろ

395:名無しさん@1周年
18/07/17 16:40:07.77 821V68X50.net
雨量が一定だという保証ないもんね
警報だしたところでそこから雨量が増えて予想以上に早くダムの許容量がなくなるかもしれんし
100年に一度の災害に備える必要なしってダムの予算を削った誰かさんの人災だよ

396:名無しさん@1周年
18/07/17 16:40:08.11 CYoqn+Di0.net
俺の親戚もダム建設に携わっていて
昔は人柱で人間を奉納するの本当に合ったらしいな
そうしないと人工的に作ることだし山の神様が怒るらしい

397:名無しさん@1周年
18/07/17 16:41:01.80 PqwhMuvj0.net
>>394
それ以前に避難勧告出てるだろ

398:名無しさん@1周年
18/07/17 16:41:11.59 i5f7/pct0.net
>>382
ダムが無ければ、徐々に水量増えてたから逃げられたのを、
ダムが無駄に雨をキープしたから水量が一気に増えたんじゃないの?

399:名無しさん@1周年
18/07/17 16:41:26.54 Wu2tIguT0.net
もう人口減るんだから浸水しそうなところは居住禁止にしたらいいのに
商業エリアにして

400:名無しさん@1周年
18/07/17 16:41:26.89 bMJ/EHRe0.net
>>374
で支えてる人が倒れそうになってきてヤバいって逃げ出したと

401:名無しさん@1周年
18/07/17 16:41:53.00 CxTmLmT90.net
>(スタッフ)「(サイレンから)わずか10分ほどで水が膝丈まで浸かっております。行こう行こうやばいよ」
これな
ダム放流したら他の地域でも同じことが起きる
ダムの水量ってのはとてつもない

402:名無しさん@1周年
18/07/17 16:41:58.43 aIuCxzIz0.net
>>365
どうにもできない
あなたが彼らの首に鎖をつけて引っ張っていかないかぎり

403:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:08.39 bXty8e5X0.net
>>389
そういうのはアカデミックな話で無制限に時間があるときだけやってて欲しい。

404:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:21.10 t3YpzAWv0.net
夜9時ごろに高梁川が氾濫危険水位と
エリアメールきたから、
川沿いの総社市民倉敷市民は避難した
なのに真備町が避難してなかったのが
ほんとナゾ

405:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:43.31 CkdYlH7Y0.net
多目的ダムでなくて治水ダムなら、適切な運用をしないとな。
適切な運用を行っててもキャパを超えるようなら、膨大なヒト・モノ・カネを投入して本来の役目を果たしてない無用の長物を作った責任はあるしな。

406:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:43.79 uHqyErSv0.net
>>398
それが起きるのはダムが決壊したときの話

407:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:48.98 SCKcT/Yv0.net
自然災害なんか完全に防げるわけないんだから諦めろと
あたる場所ないからこじつけてあたってるだけ
早めに避難指示だしたら出したで文句でるわけだし

408:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:51.47 X8MnDcOU0.net
>>85
ミンスの仕分けだろ

409:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:59.33 VsrKRB070.net
地形的に危険な場所に無理して住み続けるよりも国が住民を安全な地域に集団移転させろよ

410:名無しさん@1周年
18/07/17 16:42:59.58 eE0P96SR0.net
憶測だけで非難している奴が多すぎだろ。
ダムの貯水量、ダムからの流入量の時系列データは
ダム管理事務所のサイトで公表されているから
それを見てからあれこれ言えよ。
おれの調べた限りでは
降雨の接近にともない洪水調整容量はゼロにしていたし
ダムの貯水量増加に伴っては下流に被害が及ばない水量に抑えて放流していた。
それでも降雨量が多すぎてダムが満水状態になったため
ダムへの流入量と同じ水量の放流が行われて
ついには下流域が氾濫したようだけどな。

411:名無しさん@1周年
18/07/17 16:43:02.06 cyHE0mcP0.net
>>398
だから、増えてないっつーの
最大でも流入と同量しか放流してない
放流量が「加算」されてるという勘違い・・・

412:名無しさん@1周年
18/07/17 16:43:09.63 bXty8e5X0.net
>>365
子供ですら親の首に鎖つけて逃げさせられなかったんだから、赤の他人だと銃でも突きつけないと無理。

413:名無しさん@1周年
18/07/17 16:43:10.13 Wbn5UlRL0.net
自民党が無計画に建てまくったダムのせいで被害がどんどん拡大してる…

414:名無しさん@1周年
18/07/17 16:43:21.07 uuUZLoP+0.net
どこだったかは忘れたが
明治時代頃の水害を教訓に夜間の避難訓練まで定期的にやってたところは
高齢者含め全員が助かったそうだね
地区毎にリーダーを決めて
リーダーが各家庭を回り全員を回収していくというのを徹底していたそうだ
その一方で、ダム下流近くに住んでて
「前代未聞の」「未曾有の」なんて表現がTVでも連呼されてたのに
それでも避難しない人もいるわけでww

415:名無しさん@1周年
18/07/17 16:43:24.55 821V68X50.net
>>398
放水したのがダムへの流入量と同等なら、
放水するまではダムがあることによってその水量が下流に流れていくのを防いでいたんだよ
ようはダムが「俺が防いでいるうちに逃げろ!」っていうのを無視してそこに残った結果
逃げるのが間に合わなかったということ

416:名無しさん@1周年
18/07/17 16:43:56.12 oEDaSUxr0.net
決壊させて一思いに死なせてくれってことだよ
言わせんな恥ずかしい

417:名無しさん@1周年
18/07/17 16:44:07.53 ekB072Kv0.net
放流しないで欠壊したら責任取れるの?

418:名無しさん@1周年
18/07/17 16:44:12.53 0Vo+3XEY0.net
>>404
普段から岡山に災害は無いって県をあげて宣伝してるから
それを信じたんじゃないの

419:名無しさん@1周年
18/07/17 16:44:44.36 3nyJEqT80.net
これで決壊してたらどうして決壊する前に放流しなかったんだって言うんだろ

420:名無しさん@1周年
18/07/17 16:44:45.16 Irnlf68z0.net
これダム側に問題が無いように見えるんだが。

421:名無しさん@1周年
18/07/17 16:44:46.54 3IrAVl720.net
>>382
毎日新聞だと、意図的に誤解させる方法取るからな。
ダムが満杯になった後の放流も、流入量=放水量と言う認識は、
新聞記者なら容易に理解できるはず。(たぶんだけど)

422:名無しさん@1周年
18/07/17 16:44:56.63 PqwhMuvj0.net
>>412
それならみんな死ぬしかないじゃない!
真備町民ってほんとバカ

423:名無しさん@1周年
18/07/17 16:45:09.39 Epc3py1K0.net
グーグルマップみたら河本ダムと真備町って
60㌔くらい離れてるんだな。
東京都心と小河内ダムくらい距離あるわけで、
危機感薄いの仕方ない面あるね。

424:名無しさん@1周年
18/07/17 16:45:20.01 2NLccCjt0.net
>>416
決壊させて俺達だけじゃなく
もっと多くの奴に不幸を

425:名無しさん@1周年
18/07/17 16:45:32.63 qXAeaP3u0.net
川の決壊情報が 優しすぎるんだよ
絵に描いて 家が水没する地域を色分けにすれば
どんなバカでも決壊情報でトンズラしますって
おんなやガキが怖がるから何てのが災いの元だな

426:名無しさん@1周年
18/07/17 16:45:40.31 m2fguvd40.net
>>398
バカじゃないの?
この手のダムは凹の形になっていて、へこんだ部分から越流させる機能があってそれを使う。
なので、満水までは蓄えるけど、満水を越えると垂れ流すだけ

ダムがなければもっと早い段階で川が決壊してただけ

427:名無しさん@1周年
18/07/17 16:45:48.58 bXty8e5X0.net
>>418
ちなみに小田川・高梁川のこの地域は10年に一回ぐらいは冠水して床下浸水程度の被害は出してる。

428:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:01.12 +m2EG1eW0.net
流入量と排出量の関係なんてベルヌーイで考えりゃ分かるやろ
高卒か?

429:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:01.71 NyOYQ/Dg0.net
旭川ダムも酷かったよ。誰か責めて

430:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:02.09 bMJ/EHRe0.net
>>487
山沿いや海や河川や火山や豪雪地帯から離れたプレート上の温暖な場所がいいな
過去300年ぐらい自然災害がなかった所

431:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:14.79 fwVFvyuA0.net
安倍ちゃんの家はいつ濁流にのまれますか?
早くながれるといいなぁ。地震でもいいので安倍ちゃんちに頼んます

432:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:20.32 aIuCxzIz0.net
>>396
まあ今回の死者も人柱ってことで生きてほしいけどね

433:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:27.68 1FvlPArM0.net
ダム決壊は貯まった水が一気に流れるからやばい
トイレの大で流すような感じ

434:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:31.41 9nWBFHWJ0.net
>>398
豪雨による増水は一気に増えるよ
水嵩が増えてきたから逃げようなんてのが通じる雨量ならそもそも災害にならない

435:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:40.27 zNeMcMEJ0.net
敷地内にプ―ルか池を作ってイカダを浮かべ、
そのうえに家を建てて暮らせばいいよ。地震も洪水もヘーキ。
アンカー切れたら、どっかに流されるかもしれんがw

436:名無しさん@1周年
18/07/17 16:46:41.67 1DdOv7Ku0.net
放流しないで我慢してダムが持ち堪えて
それで街が水浸しにならずに済めばラッキー
最悪ダムが決壊してしまったなら
逆にそっちの方が諦めつくんじゃないのか

437:名無しさん@1周年
18/07/17 16:47:44.74 i5f7/pct0.net
>>406
いや、どう考えても少ない状態から最大流量になるまでの時間を
短時間にした効果はあるよね

438:名無しさん@1周年
18/07/17 16:47:47.90 HkBvctKo0.net
国は居住不適な場所の開発を規制せねばならないのに、建築業界と馴れ合い宅地の濫造を推進して来た。
今回の被害は政策による国民の犠牲と守銭奴への生け贄

439:名無しさん@1周年
18/07/17 16:47:56.58 mAoZTZlR0.net
>>26
痴漢も強姦魔も同じ。

440:名無しさん@1周年
18/07/17 16:48:23.63 mAoZTZlR0.net
>>435
そして海へ

441:名無しさん@1周年
18/07/17 16:48:41.88 k3f0gmmT0.net
(´・ω・`)決壊したらもっと酷い事にならね?

442:名無しさん@1周年
18/07/17 16:48:45.07 PqwhMuvj0.net
>>436
放流して街が浸水しなければラッキーw
浸水地域で対策してるから大丈夫だろwで良いじゃん

443:名無しさん@1周年
18/07/17 16:48:45.18 m2fguvd40.net
>>422
ニュースで見る限り、居残る気満々のジジババばっかりだしな。
そもそもここの治水対策が進んでいないのは、地元住人の反対によるもんだし。
大変だろうな思う半面、住人にも問題あんじゃね?と釈然としないものを感じながら、募金してきたよ。

444:名無しさん@1周年
18/07/17 16:48:51.69 qXAeaP3u0.net
>ダムがなければもっと早い段階で川が決壊してただけ
他のダムの同じこと だが河川事故は起きてない
このダムだけだ 大雨前の事前放水をしなかったタコダムは

445:名無しさん@1周年
18/07/17 16:48:52.77 bXty8e5X0.net
>>436
100人死ぬのが1万人死ぬレベルまで広範囲で酷い状況になるんだが、
巻き込まれた人らがかわいそう過ぎるだろう。
決壊させなければ多くが助かるのに。

446:名無しさん@1周年
18/07/17 16:49:09.05 bDsSR8nS0.net
大規模な公共事業、川の下にトンネルを掘って、別系統の方流路を確保するとか?
川の浚渫もやらずにw

447:名無しさん@1周年
18/07/17 16:49:30.01 9nWBFHWJ0.net
>>437
やべーから逃げろ!から限界までを数時間にまで伸ばしてるですが

448:名無しさん@1周年
18/07/17 16:49:38.85 i5f7/pct0.net
>>411
加算されて無いのは分かってるよ
自分が言ってるのは、増え始めてから最大になるまでの時間の話だ

449:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:04.86 t3YpzAWv0.net
>>418
倉敷市民総社市民なら
高梁川が氾濫したらとんでもないことになるのは
子供のころから教わってる
真備町は元々倉敷市じゃないから、そういう教育を受けてなかったのかな??

450:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:11.11 zNeMcMEJ0.net
ダムはフィルターの役目もあるからね。
ダムが無ければ、流木も一緒に流れてくる
→どっかでつまる
→つまったままなら溢水
→崩壊したら鉄砲水

451:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:26.06 ekB072Kv0.net
こんなデタラメな被災者ならいっそ欠壊させて総流しした方が世の中の為かも知れんな

452:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:36.88 bXty8e5X0.net
>>446
問題箇所の河川の付け替えは赤い人たちが扇動して住民反対運動で着手させないようにさせてましたー。
おしまい

453:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:54.62 HkBvctKo0.net
>>426
ダムがあることにより河川の流速が早まり被害がより拡大した可能性があるよ

454:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:57.94 nZg57w7I0.net
>>437
逆だよ
鉄砲水で街に襲ってくる雨水をダムがバッファーとして水撃を吸収しつつ
避難できる時間をキチッと稼いでたけども
想定を上回る流入量で緊急放流しただけなので
ダムがなかったら水没地域は今頃建物なんて残らず更地になってる

455:名無しさん@1周年
18/07/17 16:50:58.29 bkyabTso0.net
>>447
「逃げろではこんなことになるなんて思わなかった、なぜ沈みますと言ってくれなかったんだ」

456:名無しさん@1周年
18/07/17 16:51:07.50 Epc3py1K0.net
>>433
いや、そうじゃなくて、
便所が詰まって溢れだすイメージでお願いします。

457:名無しさん@1周年
18/07/17 16:51:11.39 cN2FvCsZ0.net
今回のダムの対応が間違ってない、という奴は何も分かってない。
一番危ない時に放流した時点で完全に失格。
予め全部放流し、雨が降ってからも、全部放流すべし。
いよいよ危なくなったら、放流ストップ。
これで危ない状態が続いて、満水になって放流せざるを得なかったなら、
間違いではない。
しかし今回この対応をしてないので、完全に間違ってる。
自民党行政とダムの管理者が大量による殺人事件だ。

458:名無しさん@1周年
18/07/17 16:51:15.73 m2fguvd40.net
>>444
多目的ダムなのでいたしかたない面がある。
この辺を結果論で話しても意味が無い。

459:名無しさん@1周年
18/07/17 16:51:22.56 PqwhMuvj0.net
>>451
土地が安い分保険や自治会費で対策してるから実際痛くないぞ

460:名無しさん@1周年
18/07/17 16:51:59.39 cyHE0mcP0.net
>>437
どう考えてもそれなら、本物のアホだ
何度も言われてる通り、最大でも流入量と同量しか放流してない
よって、その緊急(同量)放流が始まるまでのいつの時点でも
ダムがなかった場合の流量のほうが大きい、ということになる
増水を遅らせ遅らせ遅らせる効果を発揮し続けたのがダム

461:名無しさん@1周年
18/07/17 16:52:02.60 i5f7/pct0.net
>>447
それは分かるよ
でも実際に増えはじめてから最大流量になるまでの時間が短時間になったのも事実だろう
だからこそ防災広報のあり方が問われるな、

462:名無しさん@1周年
18/07/17 16:52:02.98 9nWBFHWJ0.net
>>448
要はケツに火が付くのが遅れたせいで逃げなかった奴が出たのは
ケツで防火活動してたダムのせいって主張で合ってる?

463:名無しさん@1周年
18/07/17 16:52:17.25 a4xbxikf0.net
この暑さ、避難所の人達は大変だな。

464:名無しさん@1周年
18/07/17 16:52:19.03 SCKcT/Yv0.net
マスコミがよく考えないで、悪代官がいてとっちめようって流れにもっていきすぎなんだよ
防災意識を高めようとか、横の連携強化しようとかそういう話しろや

465:名無しさん@1周年
18/07/17 16:52:24.46 uuUZLoP+0.net
理解できない人はお風呂場で実験してみたらいいんじゃなかろうか?
洗面器にシャワーで水をゆっくり注いでみる
洗面器がいっぱいになるまでは貯水効果(時間稼ぎ)がある
さらに追加すると水が溢れる
溢れる水の量はシャワーから出てる水と同じ
小学校低学年向けの自由研究レベルだけどww

466:名無しさん@1周年
18/07/17 16:52:59.25 a36xH/ub0.net
>>1
流入量以上は、放水しないだろうから、ダムが一杯・限界になるまでの時間にちゃんと避難を完了すれば、
最終的な浸水被害・財産への被害が防げなくてもい、直接の人的被害の軽減には十分役に立つはずだが???

467:名無しさん@1周年
18/07/17 16:53:05.65 pgwIzi7V0.net
>>461
それは行政の話で
ダムの話とは別だね

468:名無しさん@1周年
18/07/17 16:53:24.94 821V68X50.net
>>453
たらればで話しをしてもらちが明かないが、
唯一言えるのはダムがあと一つあればまだ時間が稼げただろうなということだな
もし下流域のやつらが「もっと時間があれば」というのならダムをもう一つ作るしかない

469:名無しさん@1周年
18/07/17 16:53:30.80 m2fguvd40.net
>>448
だから入ってきた分しかだしてないっつーの。
逆に、放流開始までは流量を低く保って治水として機能してた。
その間に逃げろ。って話なんだよ。

470:名無しさん@1周年
18/07/17 16:53:34.24 i5f7/pct0.net
>>454
だからそれは降り始めてからの話だろう
頼むから人の書いてる内容ちゃんと理解してくれよ

471:名無しさん@1周年
18/07/17 16:53:47.75 cN2FvCsZ0.net
>>457
訂正
自民党行政とダムの管理者による、大量殺人事件だ。

472:名無しさん@1周年
18/07/17 16:53:55.03 PqwhMuvj0.net
>>456
うんこが詰まって2回流したけどオーバーフロウしそうだからガッポンを使って流した
ガッポンは汚いので捨てた
うんこ=ダム
うんこ水=雨
ガッポン=真備町民

473:名無しさん@1周年
18/07/17 16:54:57.51 9nWBFHWJ0.net
>>468
俺の予想では二つ目のダムが限界になるまで家でお茶飲んでるな

474:名無しさん@1周年
18/07/17 16:55:08.17 i5f7/pct0.net
>>460
人の事をアホ扱いする前に自分の読解力の心配したらどうかな?

475:名無しさん@1周年
18/07/17 16:55:20.70 oGvuVAxs0.net
>>457
おまえは未来の天候が予知できるんだろうが
普通の人間には無理だ

476:名無しさん@1周年
18/07/17 16:55:48.59 qXAeaP3u0.net
住民たちも悲願と ダムに新堤防だったんだろな
過信が愚の骨頂でブーメランってだけだが
それにしてもココの役所は お粗末の頭脳集団だぞ
支流の本流への付け替え工事なんて話は
本流の水面が上がれば また同じ事に為るんだぞ
決壊地区からは 下流かもしれんが
そこも下がってる土地柄だろ
そこに支流を接続すれば同じことが起きる
ハヨ 議会を止めろ バカが進めてるぞ

477:名無しさん@1周年
18/07/17 16:55:57.52 Epc3py1K0.net
真備町ってけっこう海の河口に近くて
水量変化に鈍感だった可能性あるな。
ワイは上流域の川の近くに住んだこと
あるが、晴天時は5㎝の川が雨天だと
水位3mの濁流になるから、
雨が怖いっていうイメージが脳内に刻み込まれてる。

478:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:03.30 bXty8e5X0.net
>>473
今回逃げなかった連中で生き残ったのは次もそんな感じだろうな。
死んじゃった人たちは、もう逃げる必要ないし。

479:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:22.26 CkdYlH7Y0.net
>>458
河本ダムは>>1に治水ダムと書いてあるが?

480:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:22.87 821V68X50.net
>>472
いや、この場合、もし放水しなかったらウンコ水がトイレにあふれ出るということだろう
つまったウンコに穴をあけてタンクからの流入量と同量が出ていくようにすれば
少なくともウンコ水はあふれ出ない

481:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:32.09 vc7nGK9w0.net
これ、記事の内容は悪くないけど、見出しが悪いね。
まるでダムが街を水没させたかのような印象を与える。

482:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:37.36 duD4HoZX0.net
担当者がおかしい
頼むから放流するなと言っても、
放流しなかった場合、
1 決壊してさらに大災害
2 決壊しなくてもダムから溢れて流れるから意味無し

それだけなのにねw

483:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:49.64 aIuCxzIz0.net
>>457
それでももうちょっと時間が稼げただけだよ
それでも逃げない奴は逃げない
結果は同じ

484:名無しさん@1周年
18/07/17 16:56:50.22 gV7Sx04E0.net
野党「災害のこと考えろよ!」
与党「カジノやるの!」
野党「こんな政権やってられるか! 不信任案出すぞ!」
ネトウヨ「災害のこと考えろよ!」
もうね

485:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:07.39 hLWBuUh+0.net
大昔、神奈川のほうで、ダムの放流で
中洲にキャンプ張ってた人が流されたよね

486:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:20.08 uHqyErSv0.net
>>470
理解してないのはそちらのようですが
ダムが常時放流できる水量は規定で制限されてる
規定以上の放流を現場レベルで行ったらそれは違反行為
緊急放流はその制限から外れるから流入量と同等の放流が行える

487:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:20.48 O0OaPU270.net
ダムの管理に問題があるんじゃないだろ
想定外の雨が降っただけやん

488:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:32.63 ehn3SKgx0.net
>>470
じわじわ増えてきたら逃げる人って避難指示の時にちゃんと逃げる人だと思うよ
増えてきても大丈夫だろうって思って逃げ送れるのが今は多いんじゃないかな
災害があると川がヤバいとかって動画撮ってる人いるじゃん?あんな人は本当にヤバくならないと逃げないもの

489:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:32.70 i5f7/pct0.net
>>467
もちろんそうだよ
でも現実に逃げ遅れた人がいる以上はちゃんと考察する必要はある

490:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:33.20 IuWzARXn0.net
行政側の認識不足と一般人の無知さが重なって被害者が増幅したって感じだ
ダム側も放流した場合の危険度の説明をどこまで出来てたんだろう

491:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:36.83 t89r0E940.net
予防的放流ーーーーー何かあったら責任を言われるから 止めよう
予防的放流ーーーーー何かあったら責任を言われるから 止めよう
予防的放流ーーーーー何かあったら責任を言われるから 止めよう
予防的放流ーーーーー何かあったら責任を言われるから 止めよう
とうとう限界にーーー今放流すれば殺人的被害に。
          小学生でもわかるけどでも、流して良いと決まっているから平気で放流
役人はこうして、人の命と引き替えに自己保身をします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


492:名無しさん@1周年
18/07/17 16:57:53.98 LwgoVCYj0.net
>>6
ダムは決壊しなかったが甚大な被害がでて、復興に時間と金がかかる事実は見過ごせない。
一定の気象条件において発電等の水利用の影響を無視して水位を下げ、後日に国が金銭的保障をいれる方が安全で安上がりだ。
法整備をして運用方法を替えるだけで劇的に良くなるだろ。

493:名無しさん@1周年
18/07/17 16:58:07.44 PqwhMuvj0.net
>>480
次のお客さん(雨)が並んでる

494:名無しさん@1周年
18/07/17 16:58:26.67 pYD/0t8/0.net
>>475
多目的ダムでなければ夏でも降雨前に放水できるだろ?ってのは正しいと思うよ
予算やら適切な場所が確保できるのかは知らんが

495:名無しさん@1周年
18/07/17 16:58:38.36 cyHE0mcP0.net
>>461
ダムはそんなコントロールをしていない、事実に基づいてない
流入量が増え始めても「下流の流量が同じに維持される」ような
コントロールをずっと続けた、という脳内仮定だけを根拠にしている
むしろ下流の許容量を勘案しつつ多めに放流を始めているわけで
下流の増水を抑えてはいるが増水しなかったという事実はない

496:名無しさん@1周年
18/07/17 16:59:06.69 NnpnWeqj0.net
人命より宴会

497:名無しさん@1周年
18/07/17 16:59:14.42 pgwIzi7V0.net
>>489
まずは専門家の考察を待ってはどうかね?
君みたいな素人が無知丸出しで喚くより効果的だよ

498:名無しさん@1周年
18/07/17 16:59:47.00 Epc3py1K0.net
>>472
そんなに一気に放流することはないよ。
有効容量100%まで溜めて、
溢れる分はタレ流すだけだから。
でも、普段の雨は溜めて終りだから
タレ流しに慣れてなかったというだけ。

499:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:02.45 PqwhMuvj0.net
>>496
こんな意見あるけどさ
人命の事思うならなんで家にいるんだ?
ボランティアとか出来ることあるだろ

500:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:14.54 821V68X50.net
>>473
この災害で避難できなかった人って結局こういうことなんだよね

501:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:16.42 vc7nGK9w0.net
>>469
その説明を何度されても、理解するのをわざと拒絶してるんじゃないか、というくらいの人が結構いるんだよね。

502:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:16.78 a36xH/ub0.net
>>457
100%治水目的のダムでなく、発電や工業用水の目的もある多目的ダムだと、
事前に貯水量をすっからかんとかには出来ないらしいぞ・・・

503:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:17.17 1DdOv7Ku0.net
>>445
もし決壊しなかったら
放流しないで街を守る、もしくは、ダム決壊
イチかバチかに賭けた
ダム職員を映画化できただろうに
もったいないことしたわ

504:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:33.85 cN2FvCsZ0.net
あと細かい間違いだが、
ダムへの流入量と放流量は同じではない。
ダムの構造を知らない奴多過ぎ。
ダムの放流はダムの水面からではなく、ダムの下方から放流する。
従って放流以上に流入して、ダム上部から溢れでながら放流している時なら、
流入量=放流量
となるが、
通常
放流>流入となる。

更にはダムがあることにより、河川に土砂が堆積する。
これが河川の容量を減らし、巻き上げられた土砂で河川を詰まらせ、
被害を大きくした可能性がある。

505:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:42.47 m2fguvd40.net
>>479
新見発電所と、工業用水取水がある。

506:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:58.53 qXAeaP3u0.net
>まるでダムが街を水没させたかのような印象を与える。
まんまの事実だろ 原因はダム水
それまでは監視付きで支流を見てるんだよ
ダム水が増水量で動いたんで支流に逆流したんだな
で決壊した

507:名無しさん@1周年
18/07/17 17:00:59.85 0eehOIxf0.net
「コンクリートから人へ」の責任

508:名無しさん@1周年
18/07/17 17:01:02.81 PlVMeqqc0.net
>>325
ならダムはスーパー無駄w

509:名無しさん@1周年
18/07/17 17:01:05.29 Uo3yZS6l0.net
NHKニュースなどの映像を追加しました。
URLリンク(56285.blog.jp)

510:名無しさん@1周年
18/07/17 17:01:09.54 zHFT+q6i0.net
>>497
専門家(反ダム水源連)vs専門家(国土交通省御用学者)
どっちを信じるかはあなた次第

511:名無しさん@1周年
18/07/17 17:01:41.84 i5f7/pct0.net
>>486
面倒だなお前
降り始めから最大になるまでの時間をダムが稼いだのは事実
一方で、住民が危機を覚えるような増水を始めてから最大流量に
なるまでの時間が短くなったのも事実
なぜなら通常バッファとして働く自然の保水機能分を重複して
ダムが担ってしまったから
こういう話してるんだよ

512:名無しさん@1周年
18/07/17 17:01:56.28 cN2FvCsZ0.net
>>475
予知できないなら、常に全部放流だ。
🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所の考え方が根本的に間違ってるんであって、
今こそ見直す時。

513:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:00.52 SK8a+aIq0.net
>>16
普通ならそんなコメントボツにするわな。何とかして行政や政府のせいにしようとしてるけど無理筋すぎるわ。

514:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:03.84 vD3xHkux0.net
流入とおなじだけ放流。
つまり、ダム機能を止めただけ。
放流言うな!!
それまでは、必死で押えてんだよバカども。

515:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:06.87 pgwIzi7V0.net
>>510
それ以前の話だよ
ダムの基本的な役割を知ってるかどうかだよ
君は知ってなさそうだから

516:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:10.77 JQE6qIAj0.net
究極のところになると、
人命より国を優先するという体質のなせる業だな

517:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:18.13 pYD/0t8/0.net
>>473
それな

518:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:41.03 qWpeTqV50.net
河本ダムは、
大きなダムだが
治水分が極端に少ない発電用ダム
あっというまに満タンに

519:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:43.69 O0OaPU270.net
不動産取引に最新ハザードマップの添付を義務づけりゃ良くね?
危険なところに好んで住んだなら自己責任

520:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:46.16 bXty8e5X0.net
>>503
そんなしょうもない博打を打つ馬鹿が職員にいなくてよかったと思うわ。

521:名無しさん@1周年
18/07/17 17:02:51.74 t89r0E940.net
しかしあの「放流は法的に問題は無い」を、平然と釈明できる役人仕事に汚染された
精神構造こそが、管理者にあってはならない人間性だね

522:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:12.36 I7p8yhqC0.net
>>474
降り始めの水量でゆっくり増水してたら逃げたはずだ
今回はいきなり最大水量で増水したから逃げなかったんだ、ってことでそ?
豪雨による増水は河川の排水処理能力を越えた一定のラインを境にして急激に増えるから
ダムの放水量調整による制御がなければどの道増水は急速なもので、
そこまでのんびり構えてた時点でどの道気づいたときにはほぼ手遅れだよ

523:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:13.49 qXAeaP3u0.net
>放流言うな!!
放流してるじゃないかよ
大雨の最中によぉ

524:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:21.97 PlVMeqqc0.net
>>377
埋立地のタワマンに住むようなやつらが馬鹿にしてるんだよね
荒川沿いとかも

525:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:25.15 aIuCxzIz0.net
>>491
まあ役人ってそういう人種w

526:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:39.28 ko9S/TDx0.net
安全基準6倍のダム放流と書いてあると降った雨の6倍を一気に流したと勘違いするアホもいるのかwww
降った雨以上の水を流せる謎技術があったら水不足で困ってるアフリカとかも大喜びだなww
降った雨以上の放流のことを世間では「ダムの決壊」って呼ぶんだよ?
ひとつ賢くなったね

527:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:44.27 RgU9mrqT0.net
よし、ダムの社会見学しようぜ

528:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:46.51 pgwIzi7V0.net
>>521
釈明じゃなくて事実の説明
君は根本的に考え違いをしている

529:名無しさん@1周年
18/07/17 17:03:54.00 zHFT+q6i0.net
>>508
想定以下の豪雨で人死が出ない事を無駄というなら
スプリンクラーと消火栓と非常階段を撤去すればいい
全部平時には無駄なものだ

530:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:00.94 oGvuVAxs0.net
>>494
雨無しなら、渇水になるんだぜ?
そうすれば、おまえみたいな馬鹿が
ダム管理者のせいニダと火病るんだろ?

531:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:16.11 821V68X50.net
>高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。
>『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。
なんか、市の防災責任者からしてダムの決壊リスクとか全然考慮してないのだとすれば
自治体の災害リスク管理に根本的に問題がある気がする

532:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:25.36 vD3xHkux0.net
ったく、クズゴミは、後知恵、後出しジャンケンばかりなり。

533:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:27.42 9nWBFHWJ0.net
>>504
ダム上部から溢れて……?

534:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:29.53 XW6Z8oQO0.net
もう本気で川沿い、山沿いは居住禁止にしろよ
開発業者だけが儲かって、災害が起きたら税金から補填されるとかおかしいだろ

535:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:45.54 5I3XBxx+0.net
ダム決壊決壊とお経の様に言うが決壊するかどうか
わからないじゃん 日本が北朝鮮に作ってやったダムは
アメリカ軍が朝鮮戦争で何度攻撃しても壊れなくて
苦労したんだぞ

536:名無しさん@1周年
18/07/17 17:04:57.65 dCs5yJAp0.net
>>496
馬鹿
宴会はこの事象の前日だ

537:名無しさん@1周年
18/07/17 17:05:08.86 qXAeaP3u0.net
ほう~~~
発電 > 人命なわけね
人災確定だな

538:名無しさん@1周年
18/07/17 17:05:22.44 loZszmmX0.net
地図で見ると真備町は倉敷の市街地を守る天然のダムみたいな場所だろ
昔からそういう役目してきたんじゃないの
そんなことはすっかり忘れてダムの中に家建てちゃったんだね
しょうがないわ

539:名無しさん@1周年
18/07/17 17:05:38.69 uHqyErSv0.net
>>511
自然の保水機能分なんて幻想はやめとけ
現実は土砂崩れと土石流だらけだろ

540:名無しさん@1周年
18/07/17 17:05:50.26 cN2FvCsZ0.net
>>482
それ以前の対応か完全に間違ってる。
全部放流してなかった殺人事件だ。
それ以前にジミン行政は殺人行政だ。

541:名無しさん@1周年
18/07/17 17:06:11.94 vD3xHkux0.net
流入量とおなじだけを放流。
この意味わかってんのかいな?
クズゴミ?

542:名無しさん@1周年
18/07/17 17:06:37.08 qoJMvBDx0.net
市の防災責任者がバカすぎた。コレが人災

543:名無しさん@1周年
18/07/17 17:06:57.63 fYwQLjAF0.net
結論は安倍の人災か

544:名無しさん@1周年
18/07/17 17:07:12.33 i5f7/pct0.net
>>539
幻想じゃなく単なる自然現象の話だが?

545:名無しさん@1周年
18/07/17 17:07:13.40 SK8a+aIq0.net
ダムが無ければもっと早くにバックウォーターが起きて氾濫しただけだからな。ハザードマップで警告もされてたわけで、早く逃げろよ。という話。

546:名無しさん@1周年
18/07/17 17:07:13.86 l/ADnsyu0.net
なんで平野部ができるか、学校で習う筈なんだけどなあ・・・
砂防ダムがなければ、山から運ばれる土砂で100年単位だろうが、
確実に”平野が広がる”のにな

547:名無しさん@1周年
18/07/17 17:07:16.25 Xdquzev60.net
よいではないか、よいではないか
アーメーン

548:名無しさん@1周年
18/07/17 17:07:40.25 vD3xHkux0.net
たしかにダムが時間を稼いだのにさ。
ぎりぎりまでなにもしなかった行政が悪いな。
ダムのせいにしてるが・・。
時々刻々と報告しているダム側に対して。
放流ぎりぎりまで引っ張った行政がバカなだけ。

549:名無しさん@1周年
18/07/17 17:07:59.68 Epc3py1K0.net
おまいらと一緒に河本ダムの基本を学ぼう。
1河本ダムは矢木沢ダムのような巨大ダムの 
 「10分の1」の規模しかない小規模ダム。
 当然、豪雨ではすぐに満タンに。
2河本ダムは洪水対策で有効貯水量の
 「50%はすでに空」だった
3河本ダムと真備町は60㌔も離れており、
 河川全域にダム放水警報器を設置するのは
 現実的ではない。

550:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:02.63 bXty8e5X0.net
決壊リスクを背負って越流するまで放置していたとして、稼げる時間ってせいぜい半時間ぐらいだったろうに。
どうせそれまで逃げてない連中はそのまま逃げないよ。

551:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:10.47 qXAeaP3u0.net
洪水と日照りを同一で語るなよ
他のダムでは今回の難儀を回避してるんだ
このダムがクソだったと言う事だろ

552:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:28.50 m2fguvd40.net
>>504
このダムは上に逸水口がついてるので、そっちからだしてるよ。

553:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:38.40 vc7nGK9w0.net
>>541
これでダムの管理者を攻撃している人間のなかには、それをわかっててわざと煽っているのが結構いそうだよ。

554:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:43.16 O0OaPU270.net
川の水位を基準に降り始めから放水して水位が上がってきたら放水止めりゃどうなの?

555:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:45.25 WtzG7dwC0.net
>>534
海沿い、火山の近く、活断層の近く、豪雪地帯、台風の通り道も追加で

556:名無しさん@1周年
18/07/17 17:08:48.16 aIuCxzIz0.net
>>521
法的に問題ありの放流をする方が問題だろ
例えば、下流を助けるためにダムを決壊させました

557:名無しさん@1周年
18/07/17 17:09:10.33 PlVMeqqc0.net
上流にあと2個ダムあったって結局水害は起ってたんだよ
だから必要以上のダムは不要だよって話なだけ
分かってない馬鹿多すぎ
早く逃げろというしかないわ

558:名無しさん@1周年
18/07/17 17:09:25.00 +hAfyHbC0.net
>>541
どうしても理解できないID:i5f7/pct0がいるぞ。そういう芸風でレス乞食をしているだけのような気もするが。

559:名無しさん@1周年
18/07/17 17:09:57.64 vD3xHkux0.net
避難してくれ。
 いや、まだ大丈夫。
もうあと少しで爆発だよ弁をひらこう。
 いや、ぎりぎりまで待てよ。
バカでしょ、行政。
時間を稼いでいるのに、ぎりぎりまでってさ。

560:名無しさん@1周年
18/07/17 17:10:04.93 uuUZLoP+0.net
>>546
沖積平野とか習ってる筈だよなぁ…

561:名無しさん@1周年
18/07/17 17:10:31.10 zHFT+q6i0.net
リスク、リスクと喚くくせに
深夜に避難指示出来ないとか舐めた事言ってるのが頭わるい
雨が人間様の都合に合わせて降ってくれるかよ
リスクを喚くなら深夜に避難指示しておけば良し

562:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:09.30 oikhZ8nx0.net
サヨク弁護士がアップ始めたなw

563:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:12.95 qXAeaP3u0.net
大雨に小さいダムがしでかした災害はでかいもんだよね
それでも 電気優先>人命軽視か 矛盾してるで?
大雨前に 空まで追い込めよって話だわ
さもないと次も殺す事に為るぞ

564:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:23.44 O0OaPU270.net
今後は耕作放棄地が増えるからますます水害は増えるだろうな

565:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:24.29 vD3xHkux0.net
行政アタマおかしい。
情報を刻々といれてるのに、ダムのせい。
自分が悪人なのに、ダムを悪人に。
クズゴミはクズだね。

566:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:34.78 cN2FvCsZ0.net
事前に全部放流だ。
雨が降ってからも全部放流だ。
いよいよ危険になったら、放流ストップ。
これをやってなかったから、完全に間違ってる対応だ。
いよいよ危なくなってから大量に放流してる。
完全な殺人放流だ‼

🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所は殺人行政だ‼

567:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:43.69 eE0P96SR0.net
>>494
多目的ダムのことが全然わかってないだろ。
多目的ダムというものは
治水・農業用水・水道用水などの個別のダムをそれぞれ造るかわりに
それらを合計した容量で造ったダムのことだから
治水容量が同じ計画なら治水ダムを単独で造っていたとしても結果は同じ。
肝心なのは設計時に想定した容量が不足していたってこと。

568:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:43.78 b15aB2aM0.net
そもそもダムの中は流れてきた土砂が堆積していて見た目ほど水を溜めて置けない。ダム作ることにしたやつと山を切り崩して針葉樹を植えた先祖を恨め。

569:名無しさん@1周年
18/07/17 17:11:58.50 t3YpzAWv0.net
>>538
そのとおり
真備町は元は吉備郡

570:名無しさん@1周年
18/07/17 17:12:21.59 ryjyv1fi0.net
>>561
自分が生きるか死ぬかの場面だということをわかってないんだよな結局

571:名無しさん@1周年
18/07/17 17:12:42.77 XW6Z8oQO0.net
批判してる奴は単に政権と公務員を叩きたいだけだろ

572:名無しさん@1周年
18/07/17 17:12:47.72 qXAeaP3u0.net
避難指示は大雨の後だから水死は保険扱いできるかもな
避難指示後は契約は破棄されるそうだからな

573:名無しさん@1周年
18/07/17 17:13:12.83 dCs5yJAp0.net
>>511
安全基準内最大の放流でも住民が危機を覚えるような増水だから短くなってない

574:名無しさん@1周年
18/07/17 17:13:35.54 m2fguvd40.net
物理現象を無視して、持論に帰結するようにただ言い張る連中をみると
左巻きと話してる気分になるw

575:名無しさん@1周年
18/07/17 17:13:37.89 9nWBFHWJ0.net
>>554
川が溢れるレベルの降雨量は極めて早い段階で達してるから
貯水開始~放水までのタイミングが数分ズレるんじゃね?程度

576:名無しさん@1周年
18/07/17 17:13:45.87 sh3xGkg60.net
ダムやダム操作を叩くには、無知であるか無知を演じるしかないからね
それくらい無理筋
周知過程や避難結果を検証する必要はあるけど、そっちは自治体のお仕事だ

577:名無しさん@1周年
18/07/17 17:14:12.22 cN2FvCsZ0.net
>>541
そんなん、誰でも分かってる。
詭弁使って、核心部分を、隠してる、殺人放流の殺人事件だぞ。

578:名無しさん@1周年
18/07/17 17:14:26.93 l/ADnsyu0.net
>>568
堤防も土砂が堆積して、見た目ほど深くはならない
結果、いわゆる天井川になるんだけどね
堤防を作った奴を恨むべきか、それとも川があることを恨むのか?

579:名無しさん@1周年
18/07/17 17:14:42.87 d8FrIdnO0.net
決壊を織り込み済みで予定立てないもんな
でも今回は未曾有の雨量であることは予想されていてのだから
通常通りの事前放水ってのは無能呼ばわりされてもしょうがないんじゃないの

580:名無しさん@1周年
18/07/17 17:15:11.10 +hAfyHbC0.net
>>570
それは仕方ない。多くの人は「ノーマルシー・バイアス」から逃れられないのだから。せめて学べよ、とは
思うけど。

581:名無しさん@1周年
18/07/17 17:15:25.71 Epc3py1K0.net
結果論の後出しジャンケンで
論議したとしても、今回の洪水は
防げなかった可能性大だろね。
河本ダムは大きいダムじゃないから、
50%を更に事前放流して0%にしたとしても、
どっちにしろ満水で溢れてただろう。

582:名無しさん@1周年
18/07/17 17:15:57.66 5I3XBxx+0.net
>>526
数十年の大豪雨は予想されてたんだから
初めからダムを放流してカラにしておくべきだったろ
テレビのグラフを見ても一気に6倍流してるじゃないか
Q下流域がどうなるかわかった上で放流した?
(創価国交省担当者) A もちろん
Qこれだけの被害があるとわかっていた?
(創価国交省担当者) Aわかっていました
創価国交省 住民の意識をはかっていく必要がある
つまり住民が悪いんだとさ

583:名無しさん@1周年
18/07/17 17:16:02.59 O0OaPU270.net
>>575
マジか。そりゃどうにもならんな

584:名無しさん@1周年
18/07/17 17:16:05.81 9nWBFHWJ0.net
>>579
決壊を折り込み済みって、それ織り込んだら
それこそここでいう貯めて貯めての強烈な一撃が炸裂するんだが……

585:名無しさん@1周年
18/07/17 17:16:20.07 qiXrJPGs0.net
異常洪水時防災操作(ただし書き操作)
洪水調節を行っている場合において、更に洪水時最高水位(サーチャージ水位)を超える予測の場合に、ダムからの放流量を「流入量まで」徐々に増加させる操作のこと
もし放流量>流入量になったらダムが決壊してますやん

586:名無しさん@1周年
18/07/17 17:16:25.12 TArrZ0mc0.net
>>502
それが条件次第では出来るんだよ。
河川法 第52条  
河川管理者は、洪水による災害が発生し、又は発生するおそれが大きいと認められる場合において、
災害の発生を防止し、又は災害を軽減するため緊急の必要があると認められるときは、
ダムを設置する者に対し、当該ダムの操作について、その水系に係る河川の状況を総合的に考慮して、
災害の発生を防止し、又は災害を軽減するために必要な措置をとるべきことを指示することができる。

587:名無しさん@1周年
18/07/17 17:16:44.74 dCs5yJAp0.net
>>554
数日カンカン照りからそうなったらどういういかなる量を放水しても水位は上がるから
ロジックとしてはおかしい

588:名無しさん@1周年
18/07/17 17:16:53.29 1OLzdE9h0.net
>>571
マスコミは10年前、「コンクリートより人災へ」を選んだのにねえ。

589:名無しさん@1周年
18/07/17 17:17:09.12 pgwIzi7V0.net
>>582
うん
避難しなかった住民が悪いわな

590:名無しさん@1周年
18/07/17 17:17:33.50 QR9hXiXS0.net
ちゃんと避難してて助かった人から話を聞こうよ

591:名無しさん@1周年
18/07/17 17:17:38.04 qXAeaP3u0.net
現状なら次も 必ず殺す 事に為る
承知だろ?誰が殺すんだ??
少なくとも住民じゃないだろ

592:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:03.03 Epc3py1K0.net
>>551
他地域とは降水量も地形も
ダム有効貯水量もちがうだろに。
実験室内の失敗事故とかじゃないんだから
他が無事だからって責められないよ。

593:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:17.73 /ErxEra8O.net
ダム側の役人のミスじゃん

594:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:18.61 xfobKl7Y0.net
>>585
最近は不等号習わないのか、ゆとり

595:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:24.17 pgwIzi7V0.net
>>591
どっちかと言うと自殺だな

596:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:37.21 PlVMeqqc0.net
無駄なコンクリートって
誰も通らない高速道路とか超高規格の農道とかだからw

597:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:56.84 /c/+MIKH0.net
難癖と分かっててこの手のキャッチーな叩き方するのがマスゴミ
蛆テレビといいテロ朝といいほんと毎回だな

598:名無しさん@1周年
18/07/17 17:19:18.72 O0OaPU270.net
不動産取引にハザードマップの添付を義務づけた方が良いよ
田老地区もほぼハザードマップどおりに津波被害に遭ってた
今住んでる人には悪いが新たな犠牲者を減らす方が優先

599:名無しさん@1周年
18/07/17 17:19:43.58 sh3xGkg60.net
>>586
「災害の発生を防止し、又は災害を軽減するため」
ここがダウトなんじゃないかな
放流遅らせても同じ水量が漂流物付きで越流するだけだし
決壊のリスクの増大を考えたらむしろ放流こそ必要な措置と言える
防災担当者側が無知なだけだわ

600:名無しさん@1周年
18/07/17 17:19:53.27 qXAeaP3u0.net
確かに決壊地域は避難成功してるが
役所が動いてるわけじゃないだろ
サイレン聞いた猛者が一軒一軒起こして
避難させてるんだ
この猛者が居なけりゃ 
ここでも死人が出てるかもだよ

601:名無しさん@1周年
18/07/17 17:20:00.55 g8/6PvMS0.net
放流のシミュレーションとかやってないのかね
やってないんだろうな
勘で流してるんだろ

602:名無しさん@1周年
18/07/17 17:20:57.72 aIuCxzIz0.net
>>591
死ぬのが嫌なら事前に逃げろしかないんだよ
それをしなかった時点で死ぬことを選んだんだよ
殺されたなんて言って
誰か悪者がいたんじゃないんだよ
自分が悪いんだよ
それが自己責任

603:名無しさん@1周年
18/07/17 17:21:15.19 Rhd/0GxV0.net
じゃもっとでかいダムにするしかねえな

604:名無しさん@1周年
18/07/17 17:21:18.08 eE0P96SR0.net
>>579
通常とおりの事前放流を非難するなら
誰が通常以上に事前放流するように決断すべきだったのかよ。
洪水調整容量分は既に放流して空だったんだから
それ以上に放流しろと言うなら
上水用の貯水も放流しろってことだから
上水用水に権利を持っている市長が指示すべきことになるんだけどな。

605:名無しさん@1周年
18/07/17 17:21:18.22 anPR5tI50.net
ばーどのスレにレスすんなよ

606:名無しさん@1周年
18/07/17 17:21:32.15 iD/wWfdv0.net
巨額事業で、なおかつ土建屋の技術維持の為のダムにこだわるんよね
堤防みたいな地味で堅実な仕事はしたがらない
だって自民は土建屋だから

607:名無しさん@1周年
18/07/17 17:21:39.58 /6p3z7/N0.net
元々が洪水危険地域に住んでたんだろ
それを棚に上げてあれこれ難癖つけてもてめえのバカは治らないって話なんだよ

608:名無しさん@1周年
18/07/17 17:21:46.28 m2fguvd40.net
>>600
誰がサイレンならしてんだよ?
つか誰がサイレン設置したんだよ?
その猛者の血族か?

609:名無しさん@1周年
18/07/17 17:22:03.55 zHFT+q6i0.net
トロッコ問題と同質なんだよなぁ

610:名無しさん@1周年
18/07/17 17:22:20.48 a36xH/ub0.net
>>586
工業用水を使用してる工場や発電してる電力会社等と事前に調整できればだろうな。
工場を停止するならその損害、発電も停止するなら他の電源や電力会社間の融通。
それらに掛かる、損害や費用。それらへの、県や国による補償の法整備や予算措置が出来るならば・・・

611:名無しさん@1周年
18/07/17 17:22:34.47 dCs5yJAp0.net
サイレンが聞こえないってのは対策したほうがいいな
リアルタイムで環境音の音量ををサンプリングしてサイレンやスピーカーの音量がマスクされない音量で再生するとか
こうしておけば普段にうるさいとは言われない

612:名無しさん@1周年
18/07/17 17:22:41.95 OHS+mzVv0.net
初めから開けとけばいいんじゃね?

613:名無しさん@1周年
18/07/17 17:22:56.88 sh3xGkg60.net
>>604
上水用の水利権を他自治体も持ってたとしたら複数自治体での協議も必要になるんじゃないか?

614:名無しさん@1周年
18/07/17 17:23:03.31 TArrZ0mc0.net
>>599
気象庁が歴史的大雨の予報を出したときに、対策が取れたはず、というはなしで、
ダムが満水になる目前になっては、もちろん手遅れで、対策はないよ。

615:名無しさん@1周年
18/07/17 17:23:12.08 5I3XBxx+0.net
>>576
都合が悪いことは自治体に押し付けるのか
国交省は自治体に放流量、放流時刻、予想雨量
だけをファックスで送りつけるだけと言ってたぞ
自治体の奴よりも特化したプロが国交省なんだろ
人の命を助けようという気が全くない
申し訳ないの一言くらい言えないのか
それで 日本人なのか GHQは三国人をあらゆる箇所に
入れたからなあ 国交省は創価が担当だし

616:名無しさん@1周年
18/07/17 17:23:25.30 KZHK1uIm0.net
>>9
放水するタイミングを決められるはでかいやろ!!

617:名無しさん@1周年
18/07/17 17:23:27.13 a12jK5Uj0.net
俺氏「もう放尿はしないでくれ。頼むから辞めてくれ」
祖父「無理です」ジョボー

618:名無しさん@1周年
18/07/17 17:23:43.03 /6p3z7/N0.net
>>609
トロッコは現場での裁量が全てだけど
この問題はすでに行動が決まってるだろ
放水やめさせたければその上から圧力かけないと無理なんでは

619:名無しさん@1周年
18/07/17 17:24:01.05 qXAeaP3u0.net
決壊した部分を元通りに埋め直してるが
次の水害も同じ事に為るんだで?
また同じことをするのが当たり前か?
何処を直せば 事故はなくせるよ?
住民避難か? それこそバカだろと一般にはバレたで?
って事で こいつは裁判だな

620:名無しさん@1周年
18/07/17 17:24:17.14 pgwIzi7V0.net
>>611
音量が大きすぎると、
離れたスピーカーからの声が時間差で届くので、やっぱり何を喋ってるか聞き取れなかったりするんだよね
各家庭に防災無線の受信機を設置した方がマシ

621:名無しさん@1周年
18/07/17 17:24:28.14 +1Yds2Vu0.net
きっと放流ボタンは15個あってどれかひとつが当りなんだ
だって5にんしんだもん

622:名無しさん@1周年
18/07/17 17:24:38.71 zHFT+q6i0.net
>>586
どうやって未来の降雨量、ダム入水量を確定させるの?
予報、予測はあってもそれを超えるのが現実なんだよなあ

623:名無しさん@1周年
18/07/17 17:24:58.06 Dkl/cfuE0.net
ダムに文句言うのはひどいなあ
自治体が河川強化を後回しにしなければ起きなかった災害
今の市長はずっと後回しにされてた堤防予算復活させたのに間に合わなかったんだっけ?
その前の市長市議会連中の罪は重いね
市民が選んだ連中だし、責任は取らせようがないけど

624:名無しさん@1周年
18/07/17 17:24:59.26 /ErxEra8O.net
これ、放水直前に住民に知らせてるから逃げる暇が無かったんだよな
明らかに人災

625:名無しさん@1周年
18/07/17 17:25:10.07 /TRm3y5f0.net
>>25
全然違う、ダムは不要
河川の拡張工事が必要

626:名無しさん@1周年
18/07/17 17:25:38.32 c4QPRtlE0.net
>>624
公務員はせきにん取らなくてよくていいよね
まるで特権階級

627:名無しさん@1周年
18/07/17 17:25:51.10 Epc3py1K0.net
アメが降り過ぎてダムと川があふれた→アメのせい
アベがバカすぎて下流中国人が街にあふれた→アベのせい
移民は安倍の人災だが、洪水は雨の天災です。

628:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:06.50 9nWBFHWJ0.net
>>612
水位の急上昇が、ダム放水のタイミングから
降雨量が河川のキャパ越えたタイミングに変わるだけやぞ
その段階で避難完了しておらず
放水までに避難した人間ってどれくらいいるんかね
報道では不気味なくらい触れられないけど

629:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:17.53 dCs5yJAp0.net
>>620
環境音音量をサンプリングするって書いてあるだろ
音量を大きくする大雨の場合、よそのスピーカーは環境音でマスクされる

630:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:26.15 m2fguvd40.net
>>623
治水対策は50年前から計画されている。
つど住人の反対や都合によって延期されている。←これに注目

631:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:28.09 uuUZLoP+0.net
仮に豪雨前にダムが空っぽだったとして
結果は変わってただろうか?
俺は変わってないと思うね
これは危機意識のなさが招いた人災(人はそれを「自業自得」と呼ぶ)
特に岡山県人は災害に対する危機意識が低いというのは有名
だから互助精神が低いともよく言われる

632:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:29.71 o8CLSbRy0.net
きっと昔は地獄谷とか鬼怒谷とか悪霊谷とかいう名前がついてたような土地なんだよね
マトモな人が住む土地じゃない

633:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:41.79 /TRm3y5f0.net
ダムは飽くまで利水目的のためであって治水の役には立たない
それが証明されたのが今回の事例

634:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:46.90 aIuCxzIz0.net
>>615
なんでも国を頼るんじゃないよ
腐った頭め

635:名無しさん@1周年
18/07/17 17:26:48.04 sh3xGkg60.net
>>614
ごめん、事前の話だったか
利水の権利を持つ複数自治体や中電等々と協議の上、補償のことまで決めなきゃいけないね
どのみち空にしてても満水と緊急放流は行われてる雨量だからね

636:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:03.09 /6p3z7/N0.net
>>630
なんで反対するやついるんだ?
自殺願望でもあんのか

637:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:16.14 0xeOqr3w0.net
あのー、今回は事前にダムを空にしていても、流入量がダム何杯分もあるんで、焼け石に水だぞ?

638:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:25.23 iHzZQ2fu0.net
タカハリ川流域はもう廃村で

639:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:29.75 P3fObKV10.net
ダムがあったから避難する時間が取れたって事なんだけど
実際同じ状況になったら避難するかなあ
ダムのある町に住んでるんだが、川幅いっぱいに水が流れたことないし、
堤防崩れたこともないもんなあと考えてしまう

640:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:42.04 bXty8e5X0.net
>>596
ダムもそれの筆頭扱いだったよ。
自然景観壊してまでゼネコンに仕事をやりたいのかーって。

641:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:42.38 cN2FvCsZ0.net
「今までのジミン行政は問題ない。今回のダムの対応は問題ない。」
と言ってる奴はネトウヨレベルの頭の悪さ。
明らかに殺人行政だ。明らかに殺人対応だ。

事前に全部放流だ。
雨が降ってからも全部放流だ。
いよいよ危険になったら、放流ストップ。
これをやってなかったから、完全に間違ってる対応だ。
いよいよ危なくなってから大量に放流してる。
完全な殺人放流だ‼
🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所は殺人行政だ‼

642:名無しさん@1周年
18/07/17 17:27:55.32 H+sf4WyG0.net
アベ「集中的に降れ」
雨「はい」

643:名無しさん@1周年
18/07/17 17:28:26.29 qXAeaP3u0.net
なんで俺が血族だよ 
国益の前には住民は死ねと
政府が言ってますよと広報してるだけだわ
最高裁まで楽しみな話だわ
ちなみに麻生は福島でバス避難はさせないと
町長らと酒盛りしてるからなぁ 被爆も知らずにな
後に町長は落選・・ざま~~だけどね

644:名無しさん@1周年
18/07/17 17:28:54.54 0xeOqr3w0.net
>>628
だけじゃない。上流からの加速を濁流がそのまま維持して破壊力を増し、いわゆる鉄砲水となる。

645:名無しさん@1周年
18/07/17 17:29:03.90 GGztq/C10.net
>>640
堤防もゼネコンの仕事だぞ

646:名無しさん@1周年
18/07/17 17:29:05.93 g+oICawN0.net
近々スパコンでゲリラ豪雨や、バックビルディング現象を予測できるようになるらしいので、そういうデータを活用しての事前放流はありか
しかし豪雨規模と予報の時期によっては、鉄砲水級の放流になるだろうから、住民への周知と避難訓練を徹底しないとな
避難訓練に参加しないヤツは「死んでも文句ありません」と一筆貰っとけ

647:名無しさん@1周年
18/07/17 17:29:29.82 tr1NiDio0.net
何度も氾濫してたならそこに住んじゃ不味いのでは

648:名無しさん@1周年
18/07/17 17:29:30.33 V5yhBGHA0.net
洪水を防ぐにはダムでは限界があってムリなんだよ
唯一の方法が川の地下に地下河川を造り、普段は自動車道路で使い
増水した時は通行止めにして河川水を放流する、大きい川ならポンプで流す、
海まで箱型の放水路を埋めれば安くできる。箱沈埋設型の海底トンネルの方法で。

649:名無しさん@1周年
18/07/17 17:29:52.32 e8r7qWUc0.net
ここに巣食う殆どが、特定メンタル、
お前ら本当に社会の脚を引っ張る奴らだな。
犯人探しして誰かを悪者にする、
その正常バイアスが新たな事故を生んでいる。
自覚しろよ、って言っても俺は正しいと思って終わりなんだろうな。

650:名無しさん@1周年
18/07/17 17:29:56.90 75gGqwik0.net
そもそも放流する必要あるのか?
満杯になったらあふれ出るだけだろ。
放流で余計な水量が出るよりましだろ
それでダムが決壊するなら設計に問題あるだろ。

651:名無しさん@1周年
18/07/17 17:30:13.38 m2fguvd40.net
>>636
ダムはそこに住んでいた奴、及び生態系の観点からの反対
スーパー堤防案を出したら、こんどはダムでOKとか言いやがって
ぐだぐだになったと新聞に書いてあったが。

652:名無しさん@1周年
18/07/17 17:30:13.88 uuUZLoP+0.net
>>636
俺が読んだ事あるのは
基礎で地下にコンクリ打つと井戸水が止まるからやめろ!
っていう話だな
しかも真備じゃなくて別の土地に住む人間
控えめにいっても頭おかしいよw

653:名無しさん@1周年
18/07/17 17:30:28.84 Dkl/cfuE0.net
>>630
知ってる
計画があったのに後回しにされてたんだよね
それを予算付けて実施する方向に持ってったのが今の市長って聞いてたけど
放流タイミングに先駆けての避難指示とか当日の判断云々には色々あるだろうが
堤防対策にやっと動いた市長の代でこの悲劇ってのはちょっと同情

654:名無しさん@1周年
18/07/17 17:30:35.60 0xeOqr3w0.net
>>641
ダムというものをまったく理解してねえな?

655:名無しさん@1周年
18/07/17 17:30:57.93 H+sf4WyG0.net
>>640
お陰でこれから益々洪水が増えるよやったね!
トンネルや橋も崩落まっしぐらだ!

656:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:01.26 aIuCxzIz0.net
>>639
きみみたいのが「今まで大丈夫だったから今度も大丈夫」と流されるタイプ

657:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:02.19 vc7nGK9w0.net
>>628
>その段階で避難完了しておらず
>放水までに避難した人間ってどれくらいいるんかね
>報道では不気味なくらい触れられないけど
そこら辺の検証は、避難勧告、指示のあり方含めて、今後の検討課題ではある。
それをほっぽっといて、今現在ダムとその管理者を攻撃する人間は、結局災害を政治的道具にしか見ていないんだな。

658:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:16.36 5I3XBxx+0.net
国交省は普段から自治体の上にあるんだから
ふんぞり返ってないで田舎自治体に丁寧に
教える必要があっただろ 数字だけ送りつけても
田舎役人がわかる訳ないだろ
しかも放流したら寝てた人は確実に溺れ死ぬのを
わかってたんだから

659:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:23.40 sh3xGkg60.net
>>650
何周遅れだよ
もう説明すらめんどくさいな
無知なら無知らしく「教えて下さい」と懇願しなよ

660:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:36.95 iD/wWfdv0.net
>>634
何にでもやあれへんやろ蛆虫の死骸

661:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:39.92 PqV/CUrx0.net
住人「やめてくれ」
韓国人「お祝います」

662:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:44.26 qXAeaP3u0.net
大雨予想を無視して ダム満水維持をこのダムは優先しました
そんな話がどんな結末に為るか行政は全く考えず 放置
結果このザマ しかも未来永劫 このカルマからは逃げられない
この川は天井川をどんどん加速して高く為っていくだけ

663:名無しさん@1周年
18/07/17 17:31:54.77 PlVMeqqc0.net
>>598
不動産取引では明示義務になってるよ

664:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:00.20 eE0P96SR0.net
日本は人口が減っているのだから
今回被災した地域については復興させる税金で用地を買収し
被災者を移住させて遊水公園にし
次回の豪雨災害に備えるべきだろうな。

665:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:17.91 vi1yeCVg0.net
>>640
ダム辞めて河川改修すればいいだけ

666:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:26.02 6f3akEUI0.net
>>650
満杯になったら溢れ出るのはクレストゲートを持たない自然越流式ダムだけね
その場合は満水位になったら完全に入った分だけ出る
クレストゲートをもつダムはゲート開けず越流したらゲート壊れて想定以上の流出が発生する可能性がある

667:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:30.99 9nWBFHWJ0.net
>>644
ダムが存在しなかったら、じゃなく水門開けといたら、って想定なら一応ダムの貯水池自体は通るから
同量の放水でも水門から放出される段階で勢いはある程度殺してもらえると思う

668:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:37.38 0xeOqr3w0.net
>>650
越水したダムは長時間経てば必ず決壊する。

669:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:56.60 a36xH/ub0.net
>>639
愛媛では、ダム側が5時間前ぐらいだっけに、このまままだと放流するかもと地元自治体に伝えたが、
地元自治体が、避難指示を出したのが、放流の一時間半前とかになって被害拡大。
こっちの例には一切触れずに、岡山だけで議論してもね・・・
西日本豪雨/下 愛媛・西予肱川が氾濫 ダム放流、人災の声
URLリンク(mainichi.jp)

670:名無しさん@1周年
18/07/17 17:33:01.52 bkyabTso0.net
危機意識をどうにかするってのは難しいよな
下手に洪水が起きている地域だからこそ「大丈夫大丈夫床下までしか来たことないから」とかいう
謎の自信を持って今回みたいなことになる

671:名無しさん@1周年
18/07/17 17:33:05.90 vc7nGK9w0.net
>>659
649のようなのは、わかっててわざとやってるんだろうな。
エアコンデマのときもそうだったし、コンビニへの自衛隊輸送もそうだった。
とにかく異常な攻撃を煽るのが目的。心底のクズだよ。

672:名無しさん@1周年
18/07/17 17:33:28.51 TArrZ0mc0.net
>>637
河川の流量に比べ、ダム容量小さいながら治水を重視した運用をしているダムもある
天ヶ瀬ダムのログとか見てみろ。雨が降り始めても垂れ流しだぞ。

673:名無しさん@1周年
18/07/17 17:33:57.89 m2fguvd40.net
>>641
やっぱり左巻きかwwwwwww

674:名無しさん@1周年
18/07/17 17:34:24.39 Ix45Dc680.net
>>596
誰も通らない高速道路ってのもさんざん反対運動やって中途半端に開通させて
そりゃそんな半端な区間じゃ誰も利用しないだろってのを誰も通らない高速道路と報道したりしてたよね

675:名無しさん@1周年
18/07/17 17:34:24.95 0xeOqr3w0.net
>>662
事前に空にしていても、流入量はダム何杯分もあるので、ちょっと満水までの時間が伸びるだけ。

676:名無しさん@1周年
18/07/17 17:34:37.68 aIuCxzIz0.net
>>658
田舎者ってそこまで馬鹿なの?
面倒みきれん

677:名無しさん@1周年
18/07/17 17:35:13.20 HkBvctKo0.net
国は住民にお前らの土地は居住不適で大雨が降れば人死にが出るのは是認せよと言えよ

678:名無しさん@1周年
18/07/17 17:35:54.78 c4QPRtlE0.net
>>654
自然の原野のままなら自然のせいだけど
ダムになってる以上は国の責任だろ
国が作ったダムなんだから国の責任だ

679:名無しさん@1周年
18/07/17 17:35:59.26 AV0Zw3ah0.net
>>623>ダムに文句言うのはひどいなあ
何で?そりゃ遺族にしたらぶつけるだろうよ
人災なんだしこんなの

680:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:01.45 P3fObKV10.net
>>656
まあなあ
河がごうごう言ってると様子見に行ってしまうもんな

681:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:08.08 ctGSG1KR0.net
>>676
馬鹿だよ
現実が分かってないお前は無知だね

682:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:08.29 QwCOw7YB0.net
愚かな土地に住む奴は頭も愚か

683:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:10.77 5I3XBxx+0.net
>>628
逃げた人の二人の老人の話をやっていたが
後5分遅かったら死んでた 寝ていた時間だから
逃げられない 時間がない
そんな事言っていた 放流後に一気に増水して流れて
たからもう少し時間を待てなかったのかね

684:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:12.22 GGztq/C10.net
>>674
オラの畑が~
って小屋作ってバリケードで
人間の鎖までセットで

685:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:40.90 Epc3py1K0.net
>>650
だから水ガメからあふれ出す分を
チョロチョロ放流しただけだって。
それでも大雨だから大洪水になったの。
トイレの大みたいに、一気に全部流す
イメージは捨てて下さい。

686:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:45.97 cN2FvCsZ0.net
>>654
どう理解してないか説明して貰おうか。知恵遅れのネトウヨか?

「今までのジミン行政は問題ない。今回のダムの対応は問題ない。」
と言ってる奴はネトウヨレベルの頭の悪さ。
明らかに殺人行政だ。明らかに殺人対応だ。

事前に全部放流だ。
雨が降ってからも全部放流だ。
いよいよ危険になったら、放流ストップ。
これをやってなかったから、完全に間違ってる対応だ。
いよいよ危なくなってから大量に放流してる。
完全な殺人放流だ‼
🔥今までの考え方が根本的に間違ってる。
ダムが災害対策に使えると思ってる時点で間違い。
更にはダムを渇水対策に使ってる時点で間違い。
ダムに発電と渇水対策と災害対策三つもさせてるのが、そもそもの間違い。
ダム・・・発電
渇水対策・・・溜池
災害対策・・・堤防
ダムは災害の時の時間稼ぎにしかならない。
ダムで渇水対策なんか言語道断だ。
ダムは常に放流して発電し、災害の時の時間稼ぎのみに使うべし。
自民と役所は殺人行政だ‼

687:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:57.24 aIuCxzIz0.net
>>660
おまえの頭に蛆虫わいとるよ

688:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:58.93 b9Fv+yFh0.net
>>658
自治体の防災責任者ってそんなレベルなのか?
必要ないな

689:名無しさん@1周年
18/07/17 17:37:03.73 ctGSG1KR0.net
>>682
なら日本に住んでる人は全員愚かだな
安全な土地に移住しないのだからw

690:名無しさん@1周年
18/07/17 17:37:14.10 dCs5yJAp0.net
>>666
クレストゲートは満水になるような高さに設置されてるので常に開放でいいような気もするが
ゲート分の高さの貯水のポテンシャルも無駄にしたくない場合に設置するのかな

691:名無しさん@1周年
18/07/17 17:37:33.02 ms6/X1mK0.net
>>2
謝るのは蓮舫だろうが

692:名無しさん@1周年
18/07/17 17:37:34.23 HkBvctKo0.net
>>667
位置エネルギーはどこに行くのかな?
ダムがあることにより、なかった場合に比べ確実に流速が上がる

693:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:01.08 rbrSgfPo0.net
平和ボケというかなんというか、今の日本人には自助努力が抜け落ちてんだよ

694:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:11.77 qO4cLnXI0.net
>>16
沈みますって言ったら今度は
「沈みますじゃなくて逃げなさいと言ってほしかった」っていうぞ、そのアホは

695:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:16.16 Dkl/cfuE0.net
>>679
どこが人災だよ
ダム側としてはもともとのマニュアル通りにやってる
それに対応した防災措置を取るのは自治体と住民のタスクだろ
人災だとしたら堤防改修を遅らせた反対連中のせいだ

696:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:16.29 1lIFjUbZ0.net
今回のダム放流は人災だろ
災害時の経験が余りない職員が突然放流
避難勧告時に「上流のダムの放流により浸水する可能性があります」と伝えたらもっと避難をする人が増えた
職員に近い奴が「多分裁判になる」と言ってたわ

697:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:24.88 nYydEgXK0.net
ネトウヨのせいで日本嫌いになりそう(´・ω・`
ネトウヨぽい奴を片っ端からNGしたら皆んな居なくなっちゃったw

698:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:25.07 6f3akEUI0.net
>>690
なので文句言われるくらいならクレストゲート撤去して全て自然越流式にしてしまえばいい
発電取水ダムは別として

699:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:27.04 m2fguvd40.net
>>692
おまえwwww
「角度とか」レベルの発言だぞそれwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch