18/07/17 13:26:47.35 pp1c+Gv+0.net
ダムが決壊するから放流するんじゃん…
858:名無しさん@1周年
18/07/17 13:26:52.03 fcchvZ1p0.net
>>837
反対した住民は見せしめに殺せば良い
859:名無しさん@1周年
18/07/17 13:26:53.06 2W+Tzue10.net
>>826
どんな水圧、水量でも決壊しないダムが存在し得るとでも思っているのか?w
860:名無しさん@1周年
18/07/17 13:27:11.69 nMtkS2Fz0.net
>>844
NHKしか見ないジジババが逃げず、隣人が説得しても渋るからな
861:名無しさん@1周年
18/07/17 13:27:41.66 HJhlohI30.net
最後に流入量と同量を放流。でもその前に・・・てのなら、
ダムは避難する時間を与えてくれたって事じゃないの?
テレビやラジオでは数十年に一度の云々ってさんざん言ってたよね。
ダム行政の限界じゃ無くて、住民の意識の限界では?
862:名無しさん@1周年
18/07/17 13:28:14.86 0xeOqr3w0.net
>>853
どっちにしろ川の容積を超える水が流れ込んだら氾濫するわな?
863:名無しさん@1周年
18/07/17 13:28:30.53 pp1c+Gv+0.net
しかも当然普段からごんごん流してるわけじゃない
未曾有の危機だから仕方なくやってることなのに
864:名無しさん@1周年
18/07/17 13:28:50.98 PqwhMuvj0.net
>>862
だから避難するんでしょ
865:名無しさん@1周年
18/07/17 13:28:58.54 fcchvZ1p0.net
>>857
実際は決壊するような構造、設計ではありません、オーバーフローしても決壊はしません
単にコントロールできなくなるだけ、被害は今回より少なかったと思われます
866:名無しさん@1周年
18/07/17 13:29:02.43 HY5j3hvg0.net
この一件って日本人の「科学の理解力」が試されてるよね。
ダムが無くても水害が起きるのに、放水という「人の手」が
入っただけで、ヒステリー起こしてる感じ。
867:名無しさん@1周年
18/07/17 13:29:02.97 ImoqQLkK0.net
「放水だ!!」
868:名無しさん@1周年
18/07/17 13:29:10.61 3NvusbUu0.net
森山はイモトが登山してる時の代打要員になっちまったな
869:名無しさん@1周年
18/07/17 13:29:59.73 fcchvZ1p0.net
>>861
>数十年に一度の云々ってさんざん言ってたよね。
予測は住民より治水に当たっているダム関係者がより早く察知すべきでした
870:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:01.72 9nWBFHWJ0.net
>>844
結局そこだよな
必要なのは強制避難させる権限か
避難指示から一定時間を経過した時点で従わないものは
その後の救助活動を受ける権利の一切を放棄したものと見なすルール
871:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:05.58 2W+Tzue10.net
>>853
壁岸いくら高くしようが河川に流れ込む側溝が存在する以上水は溢れるんやでw
872:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:17.06 aGsA4kuu0.net
. @@@@@@@@@@@
.@@@@@@@@@@@@@@@ それより びょまいら
@@@、 ,,__婦人部_j 聖教置いてくからね
@@@,、 _, ''、_ } ちゃんと読むんだよ
@@@ `´ `i
@@(6 ,(oo)、 } 公明と国交の活躍が載ってるからね
/ /-===-、 i
\ 、 ヽ こ ノノ
ー-- '
◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇そうか人災だ! 津波のようなダム放水
公明石井国交大臣にも叱責集まる
◇公明党 安倍切りに動くか
ポスト安倍は石破か岸田で!?
◇そうか】創価学会内の
ドロドロの権力闘争【がっかり
873:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:24.68 0xeOqr3w0.net
>>861
少なくとも満水になるまでは下流が洪水にならないレベルに放流量絞って、避難する時間は稼いだんだがなー。
874:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:27.71 2DqrbNGJ0.net
知らないんだろ
ダムの放流で津波のような洪水に飲み込まれることを
原発が安全だと信じ込まされてロクに訓練もしてこなかった原発村と同じだ
小中学校や市町村で放射能漏れ避難訓練をしているか?
水防訓練をしているか?
875:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:36.73 Cvoy/ReM0.net
ダムって満杯になったら上から溢れるだけかと思ってたけど
壊れちゃうんだ。
876:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:37.70 7KiElBuD0.net
そういや民主が無理やり工事止めた八ッ場ダムも工事再開してたんだな。
877:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:39.73 /Cvjsvj50.net
>>865
どこの専門家がそう思ったの?
もしかして個人の意見じゃないよね?
878:名無しさん@1周年
18/07/17 13:30:41.07 bXty8e5X0.net
>>866
頭の悪い連中が科学万能を勝手に信じて勝手に人災だって吠えてるだけ。
879:名無しさん@1周年
18/07/17 13:31:05.62 loM+haN00.net
■【自民・小野寺氏】豪雨対応中の『赤坂自民亭』「指示を出したし、支障ない」
スレリンク(seijinewsplus板)
880:名無しさん@1周年
18/07/17 13:31:24.94 3IrAVl720.net
>>837
行政は起こることを結構頑張って予想している。
東京なんか、2、3m水没すると予想されるところは結構ある。
実際住んでいるところのハザードマップを見ることも大切かもね。
今はネットで結構観れる。地震用の地盤の歪みもネットで見れるよ。
881:名無しさん@1周年
18/07/17 13:31:41.81 DqYo1GI50.net
>>865
オーバーフローも水量制限の放水も同じ量ということを理解できないの、
どちらも同じ被害が出る。
882:名無しさん@1周年
18/07/17 13:31:43.42 0xeOqr3w0.net
>>865
何を根拠なく言ってんだ?長時間のオーバーフローが決壊を招くって常識でもわかるだろうに?
883:名無しさん@1周年
18/07/17 13:31:45.90 CgMMQapo0.net
庭の水やりのために
雨樋の水をタンクに集めてるのだが
豪雨になるとすごい勢いでオーバーフローする
調整しようとしてもうまくいかない
ダムにケチをつけてる人は
そもそも自然をわかっていない
884:名無しさん@1周年
18/07/17 13:32:15.53 fYwQLjAF0.net
チョンにカネ出して国家戦略と言った
安倍チョンのミクス
チョンにカネ出してる加計学園
885:名無しさん@1周年
18/07/17 13:32:52.53 PqwhMuvj0.net
>>875
ダム興味ないから知らないけど
雰囲気的にダムの壁にかかる水の圧力が大きすぎて決壊するんでしょ
886:名無しさん@1周年
18/07/17 13:33:00.46 CgMMQapo0.net
>>884
負け犬が安倍に吠えている
887:名無しさん@1周年
18/07/17 13:33:15.71 j7KmzFnm0.net
>>874
下流に住んでたら当然の知識
無知な奴がお前みたいに騒ぐのだろう
888:名無しさん@1周年
18/07/17 13:33:25.16 iXoimHhZ0.net
>>18
朝日だろうと思ったけど、やっぱりか。
どうせかなり歪んだ恣意的質問をしているのだろうな。
それですら45%ってwww
889:名無しさん@1周年
18/07/17 13:33:32.32 1YLZ4kUq0.net
大雨が見込まれる前にチョロチョ放流すれば良かったんだよ
890:名無しさん@1周年
18/07/17 13:33:36.91 tKG+FLT20.net
ちょっと行政に振り回されてるよね。
891:名無しさん@1周年
18/07/17 13:34:02.61 PqwhMuvj0.net
>>886
取り消せ!
892:名無しさん@1周年
18/07/17 13:34:11.69 2W+Tzue10.net
>>875
だってダムの両脇って水が流れりゃ削れる土砂だもん
893:名無しさん@1周年
18/07/17 13:34:14.63 rr/oZDFc0.net
糞ジャップ死ねや
URLリンク(imgur.com)
894:名無しさん@1周年
18/07/17 13:35:04.41 HMCYSDHI0.net
ミンス時代に治水対策をまともにしなかったから‥
895:名無しさん@1周年
18/07/17 13:35:17.96 J51jsi0e0.net
>>887
原発村の住民は、放射能対策が十分だったか?
ヨウ素剤を常備して、防塵マスクや防護服を用意してたか?
知らされてないのだからしてないよな
896:名無しさん@1周年
18/07/17 13:35:29.04 9nWBFHWJ0.net
>>875
すぐに壊れるわけではないが、
溢れた流れがダム周辺の本来水がかからない土地への侵食を始める
その侵食でダムが足を踏ん張らせてる周辺地形が削れて
ダムの耐圧性能を維持できなくなればばあとは言わずもがな
897:名無しさん@1周年
18/07/17 13:36:14.81 j7KmzFnm0.net
>>895
原発の話なんてしてないよ?頭大丈夫?
898:名無しさん@1周年
18/07/17 13:36:18.80 Vh3KWokl0.net
ダムを造りなおすより、住民に損害賠償金払ったほうがお得ってこと?
899:名無しさん@1周年
18/07/17 13:36:33.21 r3EkUef50.net
もういっかい放流したら、きれいになるんじゃね?
900:名無しさん@1周年
18/07/17 13:37:01.65 fYwQLjAF0.net
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.asyura.us)
901:名無しさん@1周年
18/07/17 13:37:20.02 0xeOqr3w0.net
>>875
まず溢れ出した流水がダム周囲の山体を削り流量が増す。水が加速するにつれ破壊力が増大、加速度的に破壊が進行する。アリの一穴から
堤防が壊れるのと同じ仕組み。
902:名無しさん@1周年
18/07/17 13:37:26.44 1D+70wyZ0.net
放流はしかたなかったとしても放流することと放流すればどうなるか住民に伝わってたのか
903:名無しさん@1周年
18/07/17 13:37:28.92 bXty8e5X0.net
ダムが決壊したら、今回問題になった放水量の数倍から数十倍の水が
一気に下流に流れ込む。
決壊リスクを無視して、溢れるまで持ちこたえろなんて、
避難所に避難してた連中も巻き添えで死ね、他の地域も死ねって言ってるようなもの。
904:名無しさん@1周年
18/07/17 13:38:10.31 J51jsi0e0.net
>>897
ダムも同じなんだよ
放流で、津波のような怒涛の洪水に襲われることを
知らされていない
専門家でもない住民は、その危険性を知る由もない
小中学校でも教えてないのだろう
なにせ「ダムは安全」だからだ
905:名無しさん@1周年
18/07/17 13:38:24.48 KYFkig5A0.net
川沿いのホテルってラブホテルかな
906:名無しさん@1周年
18/07/17 13:38:26.38 0xeOqr3w0.net
>>881
むしろ長時間のオーバーフローはダムを決壊させる。
907:名無しさん@1周年
18/07/17 13:39:42.10 bXty8e5X0.net
>>902
ダムがあっても、十年や二十年に一回大型の台風でも冠水する場所なんだから、
リスクがわかってないって主張は甘えなんだけどね。
908:名無しさん@1周年
18/07/17 13:39:53.54 1YLZ4kUq0.net
ダムは渇水から救うためにある
雨が降ることが見込まれるのなら事前に放流するの
適量まで行ってなかったのなら人災
909:名無しさん@1周年
18/07/17 13:39:55.37 0xeOqr3w0.net
>>889
無駄っつーか、焼け石に水。今回流入した総量はダム何杯分にもなる。
910:名無しさん@1周年
18/07/17 13:40:19.31 cVfWerv40.net
>>875
どんなダムでも溜池でも、放流用のゲートを通さないと堤体を保てる保障は無いよ。
溜池がよく決壊してるのは大抵洪水吐きゲート脇のコンクリートと土塁の境目部分だね
911:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:19.22 r1v25glU0.net
>>885
そんなアホな設計にはさすがになってない
912:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:28.96 bXty8e5X0.net
>>908
洪水準備水位よりも下で待ち構えてたよ。
すなわちダムの設計上適正な水準よりも余裕のあった水位。
これでもしのげなかったんだから、ダムの容量問題。
もっと大きいダムを作るしかない。
913:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:31.00 HR0PXCZG0.net
>>31
(1/2)mv^2やで
914:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:32.51 WBZ9EtCM0.net
色んな大学で緊急事態対処が研究されてはいるけれど
どうしても制約はつくしかゆい所に手が届かないよなぁとは思う
915:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:35.89 992eFDj00.net
自称、エリート気取りの公務員だから行動に血が通ってない。
こいつらの血は何色だーっ?
人が死ぬかもしれないと思うんなら、それなりの連絡や周知の方法もあろう?
問題なのはむしろ結果よりそこに至る過程だな。
916:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:35.99 j7KmzFnm0.net
>>904
下流に住んでる私からしたら常識
小学校でも習う常識なんだわ
無知な人間が絡むと本当に面倒
917:名無しさん@1周年
18/07/17 13:41:57.14 V2uhkGTQ0.net
>>889
してたよ
918:名無しさん@1周年
18/07/17 13:42:22.29 hlpiEJNp0.net
八ン場ダム中止 原子力発電再開
何れも甲乙つけ難い日本国判断 末は珍没か
919:名無しさん@1周年
18/07/17 13:42:49.84 KVFdX/vH0.net
ジミンガーミンスガーと騒いでる奴ら、ほどほどにしとけよ。
自分の支持しない政権時の災害を喜ぶようなクズになっちまうぞ。
920:名無しさん@1周年
18/07/17 13:43:24.21 0xeOqr3w0.net
>>908
完全に空でも数時間余分にもっただけだから、焼け石に水。
921:名無しさん@1周年
18/07/17 13:43:24.89 J51jsi0e0.net
>>916
どんな水防訓練をしているのだい?
922:名無しさん@1周年
18/07/17 13:43:38.11 PqwhMuvj0.net
土地が安い理由も考えられない敗北者じゃぇえ
923:名無しさん@1周年
18/07/17 13:44:06.24 g7p5utDr0.net
>>870
強制避難させて、たいした被害がなければメディアに叩かれるパターンですね
924:名無しさん@1周年
18/07/17 13:44:06.25 giQWjNYo0.net
そんな低い所に住むほうが悪い
925:名無しさん@1周年
18/07/17 13:44:27.16 24Ucq/dd0.net
ダムがあろうがなかろうが水害はあるだろ
926:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:00.42 X8MnDcOU0.net
もっと上流のほうだと難しいかもしれんけど
海までたかが10キロ20キロ程度で、地形的に氾濫したら危険な地域ってわかってるんだから
ぶっとい下水を海岸域まで通して高速ポンプで海まで放流とか出来ないの?無理?
927:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:03.02 9nWBFHWJ0.net
>>923
まあそーなるだろね
後者もどっちにせよ人権がー人殺しがー騒ぐだろうし
928:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:07.12 fYwQLjAF0.net
参議院議員石井正弘が知事時代工事を止めさせて
伊原木も放置してた安倍友軍団
URLリンク(www.asyura.us)
929:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:24.25 R5ZTJ/q00.net
単純にダムが足りない、容量が少ないだけでは?
930:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:33.63 GNpyuWCH0.net
>>687
放流というのは、貯めていた水をまとめてたくさん流すという話ではない
これまではたくさん流さないようにコントロールしてたけど、もうコントロールできる降水量を超えるので、降ってきた量(ダムに集まってきた量)をせきとめないでそのまま流すしかないですよという話
無限の量を貯められるダムはないし、どんな降水にも耐えられるダムを作っておけというのは無理な話
931:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:42.68 XInfAeug0.net
だいたい民主党と自民党がわるい
932:名無しさん@1周年
18/07/17 13:45:50.31 bXty8e5X0.net
数十人を救うために数千人数万人を危機に晒す事態を選択するなんて
ただの感傷だわ。
933:名無しさん@1周年
18/07/17 13:46:07.85 TmKyLFnz0.net
放流神に向かって失礼な奴だな
934:名無しさん@1周年
18/07/17 13:46:24.77 myeIQIjW0.net
意図的に放流するか
ぶっ壊れてだだ流れにするかの違い?
935:名無しさん@1周年
18/07/17 13:46:48.66 3IrAVl720.net
>>904
東日本大震災の時、田老地区というのがあって、万里の長城と呼ばれる巨大堤防に囲まれていた。
住民は、この堤防があればどんな津波でも大丈夫だと信じていたが、津波はいとも簡単にその壁を乗り越えた。
避難時間は7分稼げたが、安全だと信じていて逃げなかった人は犠牲になった。
ちなみにそこに来た津波の高さは、全く想定通りの高さだった。堤防付近にもマーキングしてある。
勝手に安全だと思い込んで、施設の利用方法を勘違いした例としての教材となっている。
936:名無しさん@1周年
18/07/17 13:46:51.62 gj8bKLqy0.net
住民「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」
係官「無理です」「死ねっ ポチっとな」
937:名無しさん@1周年
18/07/17 13:46:59.00 m2fguvd40.net
>>929
計画放流と、貯水率のせめぎ合いw
まぁダム増設を含んだ治水が進んでいないのは地元住民のせい(反対派がいるw)
938:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:08.40 HR0PXCZG0.net
>>926
無理に決まってるやろ
川が氾濫するんだから
どんな下水道やねん
939:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:30.76 w2jW2eXU0.net
放流するなと言った奴は、ダムが決壊すれば諦めがついたのかも知れんな
940:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:32.38 83W7bieo0.net
倉敷の町は無事でよかった、くらいにしておくのが落ち着きどころだと思う
941:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:37.24 XyuMt8xp0.net
放流しなかったら最悪決壊してもっと被害大きくなるけど
それでもいいのならやれば?
942:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:48.90 6Y4+sOL/0.net
>>926 糞高いぞ維持費
町がやったら財政赤字で潰れると思うわ。
943:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:49.29 rvZ68+FB0.net
満水になっただけで決壊するなら殺人欠陥ダムじゃねーか
しかもそんな危険なダムなんだったら、毎回毎回もっと早くに放水しなきゃいつ決壊するかわからないということ
ダム行政全体の人災
放水しなけりゃ決壊するというのは、責任逃れの口実です
944:名無しさん@1周年
18/07/17 13:47:50.13 2dDqhKqX0.net
雨降るたびに放流のアナウンスするからやばさが伝わらなかったんじゃね
一帯が床上浸水しますって言えば普通みんな避難するだろ
945:名無しさん@1周年
18/07/17 13:48:08.82 loM+haN00.net
■【自民・小野寺氏】豪雨対応中の『赤坂自民亭』「指示を出したし、支障ない」
スレリンク(seijinewsplus板)
■【安倍首相】股関節周囲炎で視察とりやめ ツイッターに連続投稿「必ず広島訪問」「現場主義の復興進める」★2
スレリンク(newsplus板)
946:名無しさん@1周年
18/07/17 13:48:32.39 9nWBFHWJ0.net
>>926
川のキャパシティ越えて町ひとつ飲み込むような水量が常に空から降り続けてる状況だぞ?
地下に大河もう1つ掘れって言ってるようなもん
947:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:07.11 Zp6TE1xJ0.net
>>939
その場合
なぜ決壊するまで放置してたんだ!
って文句を言う
948:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:14.45 0xeOqr3w0.net
>>930
時間当たり降水量と継続時間と降雨面積次第だよなー。
949:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:20.37 TArrZ0mc0.net
もうちょっとなんとかならんかったんか?
とおもわないでもないが、慢性的に水不足で、水害慣れしてないという土地柄を考慮する必要がある
ちなみに、ダムはかなり大きいのがある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
950:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:23.55 bXty8e5X0.net
>>934
ダム本体迄ダメージを負って決壊したら、こんな範囲の被害で済まなかったけどね。
避難してない数十人の為に時間稼ぎをするか、数千数万下手するともう一桁上を
危険に晒すかの選択。
951:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:26.39 m2fguvd40.net
>>943
満水ではない逸水です。
仕組みわかってないなら黙ってろや
952:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:49.48 TNcmsr6w0.net
>>934
そういう事
結局どっちでもたいして違わなかったよ
953:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:50.49 PqwhMuvj0.net
>>944
俺は100割水没しない地域だけど
放水の度に携帯鳴ってたらキレるけどなw
自治体あるんだからそいつらにやらせろよ
ほかの地域との土地代の差額集めれば良い設備揃えれるだろうが
954:名無しさん@1周年
18/07/17 13:49:55.24 83W7bieo0.net
>>944
一階だけなら大丈夫
955:名無しさん@1周年
18/07/17 13:50:22.79 XpnM9ZQe0.net
女「もう中出しはしないで!頼むからやめて!」
男「無理です。アッーー!!」
ドピュドピュ!
956:名無しさん@1周年
18/07/17 13:50:24.84 c9AUUsQX0.net
>>926
地形的に氾濫したら危険な地域はいくらでもある
今回たまたまここだっただけ
957:名無しさん@1周年
18/07/17 13:50:31.74 0xeOqr3w0.net
>>934
ダムが決壊したら下流は壊滅。
958:名無しさん@1周年
18/07/17 13:50:36.36 J51jsi0e0.net
1993年ミシシッピ川の水害でアメリカでは国が謝罪している
「強い堤防を作ったために人々は、それまで住まなかった洪水氾濫原に住み、予想を越えた洪水で被害を拡大させてしまった」
翌年、開墾局は「アメリカのダム開発の時代は終わった」と発表
現在までに600以上のダムが撤去されている
かたや日本では、、、
住民が悪いー!
959:名無しさん@1周年
18/07/17 13:50:59.67 bXty8e5X0.net
>>943
規格想定以上の事態が起これば保証されないのは当然。
越流状況ってのは、ダム設計上の満水の水位よりもはるか上だぞ。
960:名無しさん@1周年
18/07/17 13:51:19.31 83W7bieo0.net
>>950
決壊したらハザードなんとかなんて関係ないもんなw
961:名無しさん@1周年
18/07/17 13:51:20.03 Zp6TE1xJ0.net
>>943
決壊しなくても満水になったら放水と同等かそれ以上の被害になるわけだが
962:名無しさん@1周年
18/07/17 13:52:00.93 GNpyuWCH0.net
>>943
満水でもなにもしなかったら、たいていのダムは決壊する そういうものだ
963:名無しさん@1周年
18/07/17 13:52:24.85 c9AUUsQX0.net
>>943
どんだけ知能が低いんだよ
964:名無しさん@1周年
18/07/17 13:52:26.77 HkBvctKo0.net
ダムがある事によって河川の流れが速くなる
965:名無しさん@1周年
18/07/17 13:52:33.85 0xeOqr3w0.net
>>943
流入量が堤防の能力を超えた場合、ダムにできるのは満水になるまでの時間稼ぎだけ。その間に避難してれば助かっただけの話。
966:名無しさん@1周年
18/07/17 13:52:47.59 Tf/qNrK30.net
関係者全員無能っぽいな
住民避難の時間とダムが限界になる時間の折り合い考えろって事やろ
それでも逃げんやつは死んだらええやん
967:名無しさん@1周年
18/07/17 13:52:59.70 4L1DSVb+0.net
* *
* 無理です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
968:名無しさん@1周年
18/07/17 13:53:11.40 g7p5utDr0.net
>>958
その話だけで分かるのは「は強い堤防を作ったから水害が起こる地域にまで住んでしまった」って事で
ダムがなかったら水害は減るって話には見えんのだが。
もっとくわしく
969:名無しさん@1周年
18/07/17 13:53:12.62 bXty8e5X0.net
電気ポットでも、この線より上に水を入れないで下さいって書いてあるだろ。
それ以上注ぎ込もうと思ったら可能だけど、ポット自体が壊れるかもしれないよって話だ。
970:名無しさん@1周年
18/07/17 13:53:15.15 PqwhMuvj0.net
>>958
独立戦争当時のものって書いてあったぞ
何年前だ?
971:名無しさん@1周年
18/07/17 13:53:34.78 cp5LiVE70.net
>>831
この手のアベガーはスレが終わりに近づくと忽然と姿を消す
なぜなら彼らは仕事でやっているからなんですね
レスをもらった数で報酬が決まるから、もう終わりが見えるスレよりも
これからはじめるスレに移動したほうが効率が良い、とういことです
972:名無しさん@1周年
18/07/17 13:54:57.70 Cvoy/ReM0.net
>>896
>>901
>>910
なるほどダムを支えてる土が弱くなって
コンクリ板だけドリフのコントみたいに倒れて壊れるって感じですか?
973:名無しさん@1周年
18/07/17 13:55:00.40 cgf5boSI0.net
決壊するぞ放流する。
ドバドバ!。
もうやめて!
974:名無しさん@1周年
18/07/17 13:55:02.27 j0CZaKp/0.net
>>971
へー、そうなんだ、良く知ってるね?
もしかしてそれやってるの?
975:名無しさん@1周年
18/07/17 13:55:05.08 4L1DSVb+0.net
>>971
サポの都合の悪いスレでの
安倍擁護の連投コメがだいたいそれだわwwww
976:名無しさん@1周年
18/07/17 13:55:19.94 2W+Tzue10.net
>>966
関係者の中に>>943みたいなこと言って頑張ってたやつがいたんだろうなとw
977:名無しさん@1周年
18/07/17 13:55:56.05 GeuXx58Y0.net
河本ダムは7月5日早朝に放流開始していれば問題なかった
今は雨雲の状態がネットで観察できるから、雨量は前日に予測できる。予測できないのはダムの職員が何時放流するかだ。
堤防決壊は、基本設計が明治大正時代の堤防を文化財のごとく守り抜いた結果。最低2車線の道路にしておけば越水だけで被害は極少。
978:名無しさん@1周年
18/07/17 13:55:59.10 9nWBFHWJ0.net
>>966
まあそれだよな
単に危なくなる前に逃げろってだけの話
下流域に住むなってのは日本の地形と照らし合わせたら現実離れしすぎてるわ
979:名無しさん@1周年
18/07/17 13:56:31.16 bXty8e5X0.net
>>976
目の前の出来事しか見れない視野の狭い人ってどこにでもいるものです。
980:名無しさん@1周年
18/07/17 13:56:49.53 PrWCnMpV0.net
>>969
ぽっと出の奴に何が分かる!
981:名無しさん@1周年
18/07/17 13:56:56.22 4L1DSVb+0.net
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 放流やめるなんて、無理ですヨー!
ヽ 〈
ヽヽ_)
982:名無しさん@1周年
18/07/17 13:57:15.19 4KYa1B6S0.net
>>916
サイレンなって5分10分でどう逃げるんだ?
983:名無しさん@1周年
18/07/17 13:57:20.51 cp5LiVE70.net
>>975
そりゃどっちもやり方は同じだからなw
984:名無しさん@1周年
18/07/17 13:57:41.07 j0CZaKp/0.net
>>943
朝鮮臭いな
985:名無しさん@1周年
18/07/17 13:57:50.83 LqGizjz90.net
>>13
まずは、護岸工事をやるべきなのにゼネコンが儲かるダムばかり作った自民のせいだよ。
986:名無しさん@1周年
18/07/17 13:58:03.94 rvZ68+FB0.net
>>951
バーカw
逸水したら決壊するなら殺人欠陥ダムじゃねーか
どちらにしろ、豪雨になったらダムが決壊して、なおさら大災害になるようなものを造ったんだから人災だろ
ダム造るな
987:名無しさん@1周年
18/07/17 13:58:11.19 9nWBFHWJ0.net
>>972
まあそこまでおもしろい動きはしないと思うけどなw
両側に突っ張って支えてるもん右の支えだけ取っぱらったら
支えきれずに崩れるよね、くらいの当たり前の話
988:名無しさん@1周年
18/07/17 13:58:20.44 4L1DSVb+0.net
>>983
ま、そだろうなw
989:名無しさん@1周年
18/07/17 13:58:33.45 r1fundDz0.net
護岸強化すべきかも。
この問題は護岸の欠陥と言って良いかも。
990:名無しさん@1周年
18/07/17 13:58:41.10 cgf5boSI0.net
>>985
違うな。お前のせいだ。
991:名無しさん@1周年
18/07/17 13:58:47.21 j0CZaKp/0.net
>>969
あれはお湯が噴き出る程度じゃね?
992:名無しさん@1周年
18/07/17 14:00:09.46 w2jW2eXU0.net
パヨクはどうにもならない事でも文句をつけるし、アベアベ言うんだね
頭の病気だね
993:名無しさん@1周年
18/07/17 14:00:16.39 bXty8e5X0.net
>>989
合流付近の河川付け替えである程度防げていた話。
住民の反対運動の成果ですわ。
反対住民がきっちり仕事して、あの地域で被害が出てしまったってやつ。
994:名無しさん@1周年
18/07/17 14:00:18.83 9nWBFHWJ0.net
>>991
沸騰時にけっこう圧力かかるから長期間上限ライン無視して使ってるとヒビ入ってくる
ソースはうちのティファール電気ポット
995:名無しさん@1周年
18/07/17 14:00:36.66 ukh7IJ2/0.net
>>926
設備としては愛知の蟹江なり洪水対策で有るん
だが、それは浸水してから掻き出すだけなんだ。
だから、水嵩が多い時には人命には効果はない。
996:名無しさん@1周年
18/07/17 14:00:53.14 c0ahR+So0.net
高床式(地上15m)住宅にしなさい!
997:名無しさん@1周年
18/07/17 14:01:01.52 K2rxhxqr0.net
ダムなんて多少の水位調整機能があるよ~んてなだけ
せいぜいダム貯水量の数割だろ
それに対してダム数個分の雨降ったら無いのと同じ
998:名無しさん@1周年
18/07/17 14:01:05.02 2W+Tzue10.net
水量増えたらいくら護岸強化しても限界有るで
999:名無しさん@1周年
18/07/17 14:01:39.81 8Iw+vG5e0.net
安部が悪い
1000:名無しさん@1周年
18/07/17 14:03:09.39 bXty8e5X0.net
四国のと違ってここはもう計画があってそれを妨げたゆえの大災害ってのは明らかなんだよな。
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 39秒