【猛烈な暑さ】 きょうも40度近くの場所も 熱中症に警戒を 15日 ★3at NEWSPLUS
【猛烈な暑さ】 きょうも40度近くの場所も 熱中症に警戒を 15日 ★3 - 暇つぶし2ch805:名無しさん@1周年
18/07/16 19:23:28.87 CKO3lgWI0.net
毎年書いてるがこんなに暑いのにどうも夏らしくない。
理由はロケット花火と爆竹の音がしなくなったから。夏の音がない。

806:名無しさん@1周年
18/07/16 19:23:39.14 lgR+Yrzx0.net
キンキンに冷えた水割り海水マジうめぇぇ

807:名無しさん@1周年
18/07/16 19:26:53.92 gnxkJb850.net
>>648

540 名無しさん@1周年[] 2018/07/15(日) 19:42:13.05 ID:q6HHAkdc0
冬に暖房して湿度60度にすると朝窓がびっしょりだよね?
赤ちゃんいるうちは、冬場の室内の湿度は60度が適切なんです
これ以上越えるとカビ菌生えるよー
感染症や飛び火やら傷口にが化膿しやすくなってしまうのだ!気をつけろ!
食中毒もねん

573 名無しさん@1周年[] 2018/07/15(日) 19:48:34.43 ID:MQlbamNj0
気温より湿度がキツいんだよ

581 名無しさん@1周年[] 2018/07/15(日) 19:50:57.87 ID:KYJagoHZ0
>>573
それは、真理
クーラー無くても冷風機で除湿すれば、30℃位でも扇風機併用で
クーラー並に快適だからな

643 名無しさん@1周年[] 2018/07/15(日) 20:02:25.50 ID:k699/U4A0
>>573
東京の一日の気温と湿度変化を見ると、
日没後に気温が下がりはじめると、
湿度がどんどん上昇してしまうのが分かります。
深夜時間帯は気温が27度で湿度が80-90パーセントという地獄のような不快な組み合わせなので、結局一日中エアコン冷房が欠かせない。
アメリカ南部諸州や南ヨーロッパの場合、昼に気温が40度になっても、夜は20度以下まで下がり、湿度は50パーセント以下。
夜は窓を開けて快適に眠れる。
東京の夏は地獄だ。

663 名無しさん@1周年[] 2018/07/15(日) 20:05:30.86 ID:KYJagoHZ0
中東で、クーラーとは日本で言うところの冷風扇な
水が蒸発して冷やすあの機体も電気代もくそ安いやつ
中等は、湿度低いからこれで十分なんだと
これ、豆な

841 名無しさん@1周年[sage] 2018/07/15(日) 20:50:12.44 ID:T7GkmCwf0
>>802
祇園祭りから帰ってきたとこだけど中途半端に天気が悪い年より今年は全然マシな気がするよ
湿度で疲労感がかなり違う感じ

834 名無しさん@1周年[sage] 2018/07/15(日) 20:48:30.17 ID:QjzHqHr20
暑さより湿気でまいっちゃう
室温28でも湿度35パーなら快適
室温23でも湿度90だとシねる

808:名無しさん@1周年
18/07/16 19:27:46.65 AwFx5a320.net
コンビニで売っているインスタント味噌汁袋が最強だよ。
いくらでも持って歩けるし口に放り込んで水は後のみすればいい。
1袋20円しないし濃度間違えもない。

809:名無しさん@1周年
18/07/16 19:37:05.99 OaqaV8s30.net
明日からに備え 池袋ふくろに来た
ホッピーで英気養う

810:名無しさん@1周年
18/07/16 19:47:26.18 wJod6AFW0.net
>>781
だよな

811:名無しさん@1周年
18/07/16 19:49:27.51 7+3POtSJ0.net
>>779
今は冷凍ネギという便利なものが御座います。
香りはあまりしないけど味噌汁に納豆にそうめんにと活躍しています。

812:名無しさん@1周年
18/07/16 19:49:29.70 OaqaV8s30.net
>>781
佐久穂と小諸で新規就農の身内がそんな感じだ

813:名無しさん@1周年
18/07/16 19:50:01.34 cUQSZUEO0.net
サングラスしないと目が本当にやられる暑さだった

814:名無しさん@1周年
18/07/16 19:52:04.45 uqMOzDBb0.net
安倍大熱波 半端ないって。

815:名無しさん@1周年
18/07/16 19:54:44.93 NOp0Ujfh0.net
ハイボール買いに行こうと玄関出たけどまだ暑くて行くのやめた

816:名無しさん@1周年
18/07/16 20:05:30.29 gMn/yy9K0.net
昨日、近所で道に倒れてる70歳代ぽい男性を発見して119番通報した
呼吸はしてたけど意識がなかった
救急車って消防車とセットで動いてるの?
消防車まで来てびっくりした
それと、救急車は倒れてた男性を乗せてから15分くらい出発しなかった
何か事情があるのかなぁ?

817:名無しさん@1周年
18/07/16 20:17:21.03 AwFx5a320.net
乗っけてから行き先交渉するですよ。
行き倒れ老人なんかはたらい回しになったりして。

818:名無しさん@1周年
18/07/16 20:19:14.68 OobSmtdw0.net
30℃ 犬がのびる
33℃ 周りの物が熱をもつ 俺ものびる
36℃ 犬ギブアップ 猫がのびる 虫や鳥が居なくなる
37℃ 俺ギブアップ

42℃ 猫ギブアップ

819:名無しさん@1周年
18/07/16 20:23:05.42 OaqaV8s30.net
やっぱり東京五輪は10月の体育の日前後がベストだよなあ 今からIOC JOC動いて検討の余地すらないか? 選手も地獄 観客も地獄 ボランティアも地獄の三重苦

820:名無しさん@1周年
18/07/16 20:30:59.89 Z7HwUk9yO.net
千葉の大きな駅で綺麗な姉ちゃん思い切り吐いてるのに誰も声もかけないで行き去ってたの見たことある。
駅員呼んで声かけたけどパンツ丸見えの四つん這い状態は可哀想すぎだったわ。

821:名無しさん@1周年
18/07/16 20:37:13.23 OaqaV8s30.net
>>709
夏の最後の大会 試合中はアドレナリンが出てハイになってるから大丈夫なのかね⁉
100回の記念大会如何に盛り上げるかの算段しかなさそう主催者は
西日本豪雨で


822:水差された感あるが



823:名無しさん@1周年
18/07/16 20:41:36.32 MXMX3KMA0.net
>>401
なんかホノボノした。

824:名無しさん@1周年
18/07/16 21:01:01.47 NOp0Ujfh0.net
子どもの水筒にお茶とかいうけど、塩分入ってないのにいいのかと思ってしまうわ。

825:名無しさん@1周年
18/07/16 21:05:19.96 kHcajsjj0.net
>>808
わかってると思うが緑茶紅茶はだめだぞ カフェインを大量に一気に飲むのは有毒だし
夏は汗で出ていくミネラルの補充できる麦茶
まぁ麦茶は腐敗も早いので魔法瓶必須だな

826:名無しさん@1周年
18/07/16 21:29:12.86 gMn/yy9K0.net
>>802
一目散に地元で一番大きい市立病院へ向かうのかと想像してたら
そうでもないんだね、知らなかった

827:名無しさん@1周年
18/07/16 21:35:21.20 1oEDg8EF0.net
>>805
そりゃ今は少なくとも成人男性にとっちゃその場合「我が身可愛さ」の気持ちが真っ先に働くだろうからな。

828:名無しさん@1周年
18/07/16 21:49:35.95 cRpYlp5T0.net
室温35度だけど日本酒2合飲んじゃった

829:名無しさん@1周年
18/07/16 22:02:39.81 bgVaJYMg0.net
さて、これから報ステとしゃべくりザッピングしながら寝るか

830:名無しさん@1周年
18/07/16 22:10:09.40 CK4QQ7ah0.net
>>803
猫つえー

831:名無しさん@1周年
18/07/16 22:10:50.74 j6GX+aYZ0.net
今日の伊豆は曇りで涼しかったなあ。
おかげでトマト作業がはかどった。
妻はハンモックでスイカ食べてたけど。

832:名無しさん@1周年
18/07/16 22:12:32.29 ucDQOlFy0.net
>>98
だよなぁ、日向、コンクリ、アスファルト照り返しのところの方が実際には多いんだし。

833:名無しさん@1周年
18/07/16 22:13:02.92 N2Wto9IL0.net
>>805
俺「だいじょうぶですか?」
女「誰か呼んでください」
駅員「どうしました?」
女「この人です」
声をかける理由が一つも見当たらない

834:名無しさん@1周年
18/07/16 22:14:06.80 lQqVpKUY0.net
>>1
避難所、体育館じゃなくて、教室にすればクーラーついてるからマシだろになぜしない?

835:明日は決戦
18/07/16 22:17:40.70 iQb8GsUh0.net
いよいよ明日からが本番

明日も暑そうな感じです

836:名無しさん@1周年
18/07/16 22:19:16.49 NKC2FAqd0.net
インドみた60度とかに成って欲しい

837:名無しさん@1周年
18/07/16 22:19:26.27 PP3AzdXg0.net
>>805
介抱した瞬間逮捕されるトラップだぞ

838:名無しさん@1周年
18/07/16 22:20:26.63 NOp0Ujfh0.net
>>809
ありがとう
>>809も何とか生き残れよ

839:名無しさん@1周年
18/07/16 22:20:38.87 DAK+K7sB0.net
川の日7月7日は豪雨災害
海の日7月16日は猛暑
山の日は?

840:名無しさん@1周年
18/07/16 22:22:04.05 +RMZkTk90.net
>>814
19℃ 猫ギブアップ

841:名無しさん@1周年
18/07/16 22:25:41.32 onUVFqG50.net
エアコンのリモコンをしばらく使ってないと電池が切れて表示が消えちゃうから、
頻繁に交換してたんだけど、電池が切れてるんじゃなくて待機モードに
なって表示が消えてただけって今日気が付いた

842:名無しさん@1周年
18/07/16 22:26:31.69 BP4wqFEb0.net
梅干(塩分20%)に緑茶
これ

843:名無しさん@1周年
18/07/16 22:27:50.22 cRpYlp5T0.net
最近の梅干しは減塩で軟弱者だからな

844:名無しさん@1周年
18/07/16 22:28:26.93 PQM06hkj0.net
スタイルフリーと納豆
しゃべくり 至福の時

845:名無しさん@1周年
18/07/16 22:31:36.12 x97oegiV0.net
>>805
以前具合が悪そうにベンチに座っている女性に声かけたら
汚物でも見るように見返されて
「結構です」って言われたんだが

846:名無しさん@1周年
18/07/16 22:33:03.14 YN3ukBKX0.net
>>801
受け入れ先探してたんだと思うよ。

847:名無しさん@1周年
18/07/16 22:33:15.96 r0/2r2M+0.net
>>827
美味しんぼじゃないけど、最近の梅干マジ梅の酢漬
まあ安物しか食ってないんだけどさ

848:名無しさん@1周年
18/07/16 22:35:30.15 CK4QQ7ah0.net
>>824
猫よえー

849:名無しさん@1周年
18/07/16 22:36:38.15 jH+r/Ket0.net
>>829
Www

850:名無しさん@1周年
18/07/16 22:37:39.21 x97oegiV0.net
禁煙の東京都心部は夜が暑いんできっと全国一だろうと思って調べたら京都と大阪の方が暑かった
特に大阪の昨夜の最低気温は28.2℃
良く生きてんな

851:名無しさん@1周年
18/07/16 22:39:24.64 slgcCxAs0.net
>>2
熱中症時代

852:名無しさん@1周年
18/07/16 22:41:57.49 r0/2r2M+0.net
>>834
禁煙とどう関係が

853:名無しさん@1周年
18/07/16 22:42:26.20 PQM06hkj0.net
>>835
あ~あ お恥ずかしったらありゃしない

854:名無しさん@1周年
18/07/16 22:43:19.85 NOp0Ujfh0.net
>>824
寒すぎでギブアップだな
うちの長毛猫、深夜もエアコン付けっぱなしにしてたら自分でわざわざクローゼット入って寝てた。

855:名無しさん@1周年
18/07/16 22:45:42.43 2P8RB8EG0.net
暑くて背中がかゆい

856:名無しさん@1周年
18/07/16 22:50:53.88 bjPwm5Yn0.net
>>827
自宅で漬けた塩ふいてる梅干しいいよな
食べる時塩落としてるけど

857:名無しさん@1周年
18/07/16 22:51:41.70 78kwdYfK0.net
あれ?この連休がピークって言ってなかった?
予報みたら今週いっぱい同じくらい暑いみたいなんだけど・・・
マジヤバイって

858:名無しさん@1周年
18/07/16 22:59:50.27 cS9vz9a+0.net
>>841
7月いっぱいはやばいらしい
8月にはちょっと下がるらしい

859:名無しさん@1周年
18/07/16 23:04:48.50 QriqQT3t0.net
ヤベーヨ
夕立くらい降ってくれ

860:名無しさん@1周年
18/07/16 23:05:16.41 PQM06hkj0.net
>>841
チベットと太平洋のダブル高気圧が今月末まで居座るようで
台風の卵の動向次第で変わるか‼

861:名無しさん@1周年
18/07/16 23:05:42.98 OEucTxC10.net
中国バブルの崩壊
中国GDP減速 貿易摩擦で0・6ポイント押し下げ予測も 習指導部に危機感   - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

862:名無しさん@1周年
18/07/16 23:06:14.47 r0/2r2M+0.net
今じゃ熱帯夜とか夕立も死語になりつつあるな
夕立なんてかわいいもんじゃないゲリラ豪雨

863:名無しさん@1周年
18/07/16 23:09:02.90 8UrwHL+z0.net
しっかしあっちーな
ここまで暑いと清々しいわ

864:名無しさん@1周年
18/07/16 23:12:06.54 78kwdYfK0.net
なんで夕立さんは働かないの?

865:名無しさん@1周年
18/07/16 23:12:09.83 LR4+NJuX0.net
>>841
発想を変えるべきだな
酷暑が続く限り国がおふれをだして連休にするとか
南欧みたいに店も会社も官公庁も閉めてシエスタしようよ…40度とかになったらもうだめだ

866:名無しさん@1周年
18/07/16 23:14:23.11 7ICRO1Fs0.net
>>844
台風も高気圧は避けて端の方を迂回するんじゃなかったかな?
それに通ったら通ったで熱帯の超熱波が来るから追加で死ねると思うぞ

867:名無しさん@1周年
18/07/16 23:25:43.07 ZhkuwLUi0.net
もう、7~8月は日本全土で日が暮れてから活動するよう法律作れよ!
マジ死人が増えるよ!

868:名無しさん@1周年
18/07/16 23:27:08.49 xWOokD7o0.net
高気圧は朝鮮半島にもかかってるのに、あっちはさほど高温でもないんだな

869:名無しさん@1周年
18/07/16 23:36:17.53 2kAs97B70.net
>>784
さすが、日露戦争・日清戦争勝利の提灯行列に参加しただけの事はあるな

870:名無しさん@1周年
18/07/16 23:40:11.15 Ptd5RdfB0.net
今日は1日中部屋で寝てたわ

871:名無しさん@1周年
18/07/16 23:41:16.88 x97oegiV0.net
>>836
変換間違ってますね「近年」の東京でした

872:名無しさん@1周年
18/07/16 23:42:46.16 x97oegiV0.net
>>851
もうシエスタが必要かどうかの議論を始めてもいい頃だな

873:名無しさん@1周年
18/07/16 23:43:19.25 AgcGIU7C0.net
体温より高いって普通にヤバいよね
熱帯地方の人みたく身体が慣れてないんだし

874:名無しさん@1周年
18/07/16 23:46:33.45 2kAs97B70.net
>>844
高気圧をぶち壊すくらいのラスボス的な台風ならいいが、雑魚クラスの台風だと、却って高気圧にエネルギーを供給する結果となる。
台風:猛烈な上昇気流
高気圧:上昇した気流が地表に向かって吹き付けている所(下向きの気流=気圧アップ)

875:名無しさん@1周年
18/07/17 00:21:31.70 DYLAZ6pD0.net
人肌が恋しくない夜

876:名無しさん@1周年
18/07/17 02:18:50.89 opI8vMBT0.net
確かに暑いもんな同じ布団だと

877:名無しさん@1周年
18/07/17 03:01:29.30 Vm/SpXM/0.net
岐阜県多治見市18日41℃予想

878:名無しさん@1周年
18/07/17 06:15:16.10 VGh5QH260.net
昨日は風も全く無かったからね
日中草刈りしてたけど無風が一番辛い
30分刈ったら20分休むで何とか

879:名無しさん@1周年
18/07/17 06:16:34.77 mkXTJ0Yo0.net
>>859
解る
昨晩嫁がすり寄って来たけど無視したったw

880:名無しさん@1周年
18/07/17 07:37:05.77 rzFGvkrQ0.net
仕事行くの嫌だ。
事務職なのに室温40度超えるまでクーラーつけてくれない。
つけても28度設定だから体感30以上。
汗で書類が濡れるんだよ。
予算軽減らしいけど、本当になんとかして欲しい。

881:アベンキハンターさん
18/07/17 07:37:53.50 UtOTdOiR0.net
昨日より少しマシかも

882:名無しさん@1周年
18/07/17 08:14:27.40 G+oK5vUc0.net
気象庁の観測値、少なくともその値以上の気温
という事だからね
アスファルト・ジャングルの都市部は、
アスファルト面上が50℃以上
こういう輻射熱が重なって、+5℃は
高いと思って間違い無いから

883:名無しさん@1周年
18/07/17 08:37:27.98 PAQXi5lZ0.net
>>864
これはひどい
健康害したら責任とってくれないくせに
こんなとこで経費削減する意味不明

884:名無しさん@1周年
18/07/17 09:24:41.25 reKzI3KJ0.net
今日は雲ってるよ。

885:名無しさん@1周年
18/07/17 09:25:30.93 YIWlZ3Gm0.net
>>864
パソコンとか使わない仕事?

886:名無しさん@1周年
18/07/17 09:26:31.55 NQWHDBCW0.net
今年はズル林がすこぶる調子が悪いな。

887:名無しさん@1周年
18/07/17 09:26:48.87 va/+OQwZ0.net
>>864
労働安全衛生法って法律の、厚生労働省令・事務所衛生基準規定ってやつでデスクワークなどの事務系の職場だと
『17~28℃、湿度40~70%になるよう努めなければいけない。』
とあるから、あまりに酷い時は労働基準監督署に相談するといい。
ただ、倉庫や工場などの屋内作業場という位置付けだと
『作業の態様、季節等に応じて温度・湿度等�


888:フ温熱条件を適切な状態に保つこと。』 とあり、具体的な数値はない。



889:名無しさん@1周年
18/07/17 10:50:40.53 ikzXoCPT0.net
上にも書かれてるけど夕立少なくなったな
雷が夕立みたいな一時的で可愛いものじゃなく、線状降雨帯と共に襲ってくる長期間続く嵐な感じ
なんで近年にパッと来てサッとどっかに行くような夕立見なくなったの?
暑くなったら積乱雲で夕立って物理的な仕組みは変わってないはずなのに

890:名無しさん@1周年
18/07/17 11:29:36.42 x/3rnW6p0.net
>>872
夕立ちになるはずの雲が夕方から夜の間にモワ~とまんべんなく広がってる感じ
天気予報は晴れなのに毎朝曇りで薄暗い
そして凄い湿度だよ

891:名無しさん@1周年
18/07/17 11:33:28.52 /5+wou2j0.net
夕立は8月の中旬にならないと降らないよ

892:名無しさん@1周年
18/07/17 11:35:24.07 ikzXoCPT0.net
これだけ暑いのに積乱雲がまだ居ないのね
上昇気流凄いはずなのに
なんでだろう?

893:名無しさん@1周年
18/07/17 11:38:06.90 xTfg/WF90.net
義母が冷たい風が駄目とか言い出して調理中、食事中エアコン付けないからそろそろキレそう
今日は何がなんでもエアコンつけてやるわ
自分の部屋はエアコンガンガンだけど
ほーんとこれだから老人はと言いたくなる

894:名無しさん@1周年
18/07/17 11:42:19.36 z4J9Edy10.net
連日の暑さで汗だくで体も汗臭くなるし汗疹も出来るしで大変

895:名無しさん@1周年
18/07/17 11:56:05.52 WAVcSQbl0.net
室外機に直射日光が当たらないようにするだけでエアコンの効きが雲泥の差
電気代も安くなる

896:名無しさん@1周年
18/07/17 12:03:08.10 iRnEBYqX0.net
ようやく体が順応してきた
室温32.4度でも平気になった
大雨以後一週間地獄だったじぇ

897:名無しさん@1周年
18/07/17 12:07:05.73 Y7/6EP0h0.net
コンビニで四角いアイスを買ってきて、室外機の上に載せとくのはどうだろう?
水滴が放熱フィンに満遍なく滴り落ちるように細工できれば効果ありそう

898:名無しさん@1周年
18/07/17 12:08:32.11 rfOwkmFj0.net
>>812
アルコールの気化で冷えるの?

899:名無しさん@1周年
18/07/17 12:08:38.24 /Mv4wEc00.net
東電の電気需要が上がってる。東日本大震災以後では今日はすでに最大値だ。昼休みは少し下がるかもしれないが、14時台まで上がるだろう。
震災後、省エネが定着していたが暑さには勝てないな。
● 東京電力 でんき予報
URLリンク(www.tepco.co.jp)

900:名無しさん@1周年
18/07/17 12:09:39.87 IyO0Sxd10.net
今日の全国観測値ランキング(7月17日)11時40分現在
1 京都府 福知山市 福知山(フクチヤマ) 36.4 11:40
〃 岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 36.4 11:36
3 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 36.3 11:40
4 愛知県 千種区 名古屋(ナゴヤ)* 36.2 11:38
〃 群馬県 沼田市 沼田(ヌマタ) 36.2 11:40
6 東京都 青梅市 青梅(オウメ) 35.9 11:19
7 愛媛県 大洲市 大洲(オオズ) 35.8 11:16
〃 島根県 津和野町 津和野(ツワノ) 35.8 11:40
〃 兵庫県 朝来市 生野(イクノ) 35.8 11:33
〃 京都府 中京区 京都(キヨウト)* 35.8 11:29

901:名無しさん@1周年
18/07/17 12:10:23.83 J8Qtd3aG0.net
なんだろう
アフリカ?

902:名無しさん@1周年
18/07/17 12:15:49.85 34qfHypr0.net
>>864
甘えるな!
外で働いている現場組のほうがもっと暑いわ!

903:名無しさん@1周年
18/07/17 12:35:00.60 D3ILeJXj0.net
>>885
冷たいパピンスどうぞ

904:名無しさん@1周年
18/07/17 12:46:49.77 r4gL63ZA0.net
>>829
イヨゥ汚物、元気出せよ

905:名無しさん@1周年
18/07/17 17:17:33.06 niG46urY0.net
風くるのはいいが熱風だもんな。。。

906:名無しさん@1周年
18/07/17 17:17:55.60 1twSPFYr0.net
インドは桁違いだそうだから安心しろ
あそこの四季はhot、hotter、hottestしかない

907:名無しさん@1周年
18/07/17 17:18:44.38 7Eg/Uhgb0.net
この調子じゃ来月には焼けしんじまうな

908:名無しさん@1周年
18/07/17 17:32:41.83 niG46urY0.net
引きこもりの原因でもある。

909:名無しさん@1周年
18/07/17 17:35:14.72 34qfHypr0.net
デブのほうが暑さに強い説
その有り余る体脂肪故に暑さに弱いと感じられがちだが
その実、脂肪に大量の水分を含むため
見た目は大量の汗をかいているように見えるが…
逆にガリガリはヤバい
体脂肪がもうあんまりないから水分を貯める脂肪が無いのだ!
熱中症で倒れるデブはあまりいないのではないか?

910:名無しさん@1周年
18/07/17 17:36:57.30 AP6kkKmV0.net
恐竜は大型化しますた

911:名無しさん@1周年
18/07/17 17:38:49.27 JqZJad6n0.net
沖縄本島北部の現在の気温26.4℃(17:20)
って、なんやねん!w

912:名無しさん@1周年
18/07/17 17:41:41.94 hYsoNyku0.net
熱中症 頭痛けりゃ もう遅い

913:名無しさん@1周年
18/07/17 17:43:14.74 bilju6xr0.net
殺人的な暑さ…。
じわじわ弱ってくわ。こんなの。

914:名無しさん@1周年
18/07/17 17:43:36.18 pbfuu3wC0.net
朝味噌汁飲んで行くと調子いい

915:名無しさん@1周年
18/07/17 17:45:36.15 JHLNCG920.net
屋根が焼ける
変な臭いがするほど
雲が出ると少しマシ
灼熱地獄だ

916:名無しさん@1周年
18/07/17 17:59:11.00 niG46urY0.net
今日もきつい。

917:名無しさん@1周年
18/07/17 17:59:26.51 2NqEVagr0.net
今日はそうめんにしよう

918:名無しさん@1周年
18/07/17 18:03:00.43 H82l06tI0.net
夕食は冷しゃぶと冷奴

919:名無しさん@1周年
18/07/17 18:32:45.61 PdvsIqra0.net
久々に上京して、最高気温が30度行かないとこから今日の東京に来たら、真面目に気分悪くなった
いくら建物の中に冷房があっても、駅からや、駅のホームは外気に触れなきゃならないんで、普通に死ねます

920:名無しさん@1周年
18/07/17 19:39:54.78 0PvYK+WM0.net
ボディーブローのように効いてくる。

921:名無しさん@1周年
18/07/17 19:43:54.95 Bi2DI4+P0.net
凄い水分取っているよ
塩分補給が難しいね

922:名無しさん@1周年
18/07/17 19:46:33.15 RJN74/LS0.net
>>904
塩飴でもなめなはれ

923:名無しさん@1周年
18/07/17 19:47:02.37 1J7YK3UO0.net
熱中症と何かの感染で39℃後半台になったことがあるが気分が悪いだけで普通に歩けて頭痛もなかったんだが
点滴だけでは熱が下がりきらず抗生物質入れて貰ったら平熱に

924:名無しさん@1周年
18/07/17 19:47:34.79 jqy8OHv/0.net
禿げってきたから丸坊主にしたお

925:名無しさん@1周年
18/07/17 19:51:56.55 0PvYK+WM0.net
夏バテw

926:名無しさん@1周年
18/07/17 20:05:42.15 E6kHeV2/0.net
おまえら暑いなか仕事してんの?

927:名無しさん@1周年
18/07/17 20:09:53.13 RJN74/LS0.net
>>909
エアコンガンガンに効かせて個室化で仕事してます

928:名無しさん@1周年
18/07/17 20:11:00.12 cTMBzuJE0.net
汗かいてスーツが破れた
もう化繊にしなきゃだめだわ

929:名無しさん@1周年
18/07/17 20:12:53.44 cTMBzuJE0.net
>>867
>>864
罰則はないけど労働安全衛生法違反だべ

930:名無しさん@1周年
18/07/17 20:15:01.92 hkaHAnTw0.net
>>863
嫁 今日はリベンジよ

931:名無しさん@1周年
18/07/17 20:15:29.60 piienVQD0.net
配達車の中涼しい
外暑い
納品先涼しい
外暑い
配達車の中暑い
徐々に涼しい
外暑い…
死にたい

932:名無しさん@1周年
18/07/17 20:16:49.93 qyTMBAGd0.net
首筋とか脇とか動脈に近い箇所を冷やせ!

933:名無しさん@1周年
18/07/17 20:17:41.43 xYis4jPL0.net
>>914
お疲れ様です。頭が下がります。頑張って下さい。

934:名無しさん@1周年
18/07/17 20:19:13.89 /gkrEe7p0.net
>>904
粗塩そのまま舐めるw

935:名無しさん@1周年
18/07/17 20:20:20.42 /gkrEe7p0.net
>>911
朝の塩けで化繊が解けたのか

936:名無しさん@1周年
18/07/17 20:32:33.71 tSvmOh4F0.net
インドは暑かったけど、湿気が少ないので日陰に入れば日本よりも過ごしやすかった

937:名無しさん@1周年
18/07/17 20:35:22.16 qKU3NHMW0.net
>>919
日本をインドにしてしまえ

938:名無しさん@1周年
18/07/17 20:41:52.88 Vl2EYoQD0.net
室内ではフンドシ一丁で裸でいるのがいい。そのまま寝れば涼しい。

939:名無しさん@1周年
18/07/17 20:42:17.08 quvlWpWw0.net
>>914
お疲れ様です
俺のバイト先にモドリッチ似のアイス配達人が来るんでわりと楽しみ

940:名無しさん@1周年
18/07/17 20:42:42.96 bRaCSWQM0.net
あ~冥王星涼しいわ~
最高気温-215度しかないわ

941:名無しさん@1周年
18/07/17 20:58:58.23 cTMBzuJE0.net
>>918
ウールって水分吸って引っ張ったら破れるやん

942:名無しさん@1周年
18/07/17 21:01:05.34 mRVb36Fa0.net
オフィス、あつくね?
会社のオバサンが温度あげる
ふざけんな

943:名無しさん@1周年
18/07/17 21:05:47.84 0rDtXVPT0.net
いま汗だくで帰ってきたけど速攻麦茶一リットルかぶ飲みした

944:名無しさん@1周年
18/07/17 21:06:58.11 6posohqJ0.net
蚊のやつら、暑さに耐性つけてね?
数年前の猛暑の夏、異常に蚊が少なくて
「蚊は33度以上になると生き延びられない」と
ニュースで言ってたが、今年は凄いパワーだ
蚊って世代交代でDNAを変化させるのが早いのかね

945:名無しさん@1周年
18/07/17 21:07:55.08 5/2GscSf0.net
ちっこくて単純な生物ほど早いやろ

946:名無しさん@1周年
18/07/17 21:22:44.22 N2NukDqc0.net
なんで沖縄より暑いんだよ

947:名無しさん@1周年
18/07/17 21:24:44.22 6posohqJ0.net
>>929
ケニアより熱いとケニア人が言ってた

948:名無しさん@1周年
18/07/17 21:26:33.37 FwHuNLFL0.net
この暑さでスーツの上着必須とか基地外沙汰だろ、死ねよ

949:名無しさん@1周年
18/07/17 21:29:50.98 2nBVsIyy0.net
外で仕事してきたがお茶2リットル飲んでたわ

950:名無しさん@1周年
18/07/17 21:32:18.84 ICksFjxj0.net
昨日グンマー行ったけど、夕方なのに38度もあってぶったまげた。
俺はまだ本当のグンマを知らなかったようだ。

951:名無しさん@1周年
18/07/17 21:35:53.64 6posohqJ0.net
>>932
お茶は利尿作用があるから熱中症予防にはならん
水飲め水

952:名無しさん@1周年
18/07/17 21:38:39.19 s4ny+yXx0.net
揖斐川町民はよく生きてるな
エアコンなかったら室内にいるだけで死ぬだろ

953:名無しさん@1周年
18/07/17 21:39:13.83 TzMo3Qk+0.net
>>931
真冬にTシャツ短パンで出勤させるのと同じだよね

954:名無しさん@1周年
18/07/17 21:53:30.13 N9z6YzgG0.net
殺しに来てやがる
サブハイに核落として気圧下げろ!

955:名無しさん@1周年
18/07/17 21:58:36.96 JqZJad6n0.net
>>924
麻にしなよ
繊維自体も強いし、何しろ見た目が涼しげで周囲から好感を持たれる

956:名無しさん@1周年
18/07/17 21:59:17.55 D6Z6DvbL0.net
つらいわまじで
頭痛い

957:名無しさん@1周年
18/07/17 21:59:19.09 Om1UHspP0.net
シワシワの恐怖

958:名無しさん@1周年
18/07/17 22:02:34.24


959:JqZJad6n0.net



960:名無しさん@1周年
18/07/17 22:20:16.59 HBL1+baM0.net
>>931
空調スーツとか出来ないもんかね(´・ω・`)

961:名無しさん@1周年
18/07/17 22:21:28.65 ls1+LnMy0.net
この猛暑のなか熊谷の名前をついぞ見ないが熊谷市民は嫉妬してる?

962:名無しさん@1周年
18/07/17 22:24:32.24 xYis4jPL0.net
>>942
いかにファンの存在を感じさせないか
いかに服を膨らませずに風を通すか
できたらめっちゃ売れそう
でもないかな?

963:名無しさん@1周年
18/07/17 22:29:26.17 jB3hOTFZ0.net
日傘だいぶ違うよ
なんでみんな日傘ささないのかほんとに不思議

964:名無しさん@1周年
18/07/17 22:29:29.37 XNkNqmnF0.net
>>914
明日の宅配お待ちしております

965:名無しさん@1周年
18/07/17 22:31:15.62 s7gNJPP40.net
よっぽど緊急な事以外お休みにできんかね?w

966:名無しさん@1周年
18/07/17 22:33:04.60 xx5HGhry0.net
>>943
なんとか地味めにやっておりまする
全国の最高気温
  2018年7月17日
1 岐阜県 揖斐川 38.9
2 岐阜県 八幡 38.7
3 岐阜県 多治見 38.4
4 京都府 京都 38.1
4 岐阜県 岐阜 38.1
4 岐阜県 美濃 38.1
7 兵庫県 柏原 37.9
8 岐阜県 美濃加茂 37.8
8 愛知県 名古屋 37.8
8 埼玉県 熊谷 37.8

967:名無しさん@1周年
18/07/17 22:36:28.25 WQubrzTD0.net
もうさ、熱中症指数で会社も全て休みにしないと死人が出るよ

968:名無しさん@1周年
18/07/17 22:36:56.59 w6oOcJ4e0.net
>>945
雨傘じゃだめなの?

969:名無しさん@1周年
18/07/17 22:37:15.27 HBL1+baM0.net
>>944
空調服は膨らむから見た目がめっちゃ暑苦しいのがねえ(´・ω・`)

970:名無しさん@1周年
18/07/17 22:39:24.08 xYis4jPL0.net
>>951
スーツは見た目が大事だからねえ

971:名無しさん@1周年
18/07/17 22:45:01.14 IC+/YB0R0.net
夜中でも室温32度とかやめてくれよ

972:名無しさん@1周年
18/07/17 23:01:23.59 LCfnPDbt0.net
>>923
冷気分けて~

973:名無しさん@1周年
18/07/17 23:05:24.35 dqXHn23+0.net
もう学校も会社も休みにしろ

974:名無しさん@1周年
18/07/17 23:27:59.55 iswtZosh0.net
>>942
「空調服」ってあるんですがね・・

975:名無しさん@1周年
18/07/17 23:37:16.71 fBjvUiQf0.net
>>956
「空調服」って作業着しかないでしょ?

976:名無しさん@1周年
18/07/17 23:37:47.89 iswtZosh0.net
>>957
一応ワイシャツから、女性ものも・・

977:名無しさん@1周年
18/07/17 23:49:22.27 VGh5QH260.net
>>957
あのUSBファンついた作業着か?
あれって涼しいのかな
熱風中に吹き込んだら余計に暑そう

978:名無しさん@1周年
18/07/18 00:08:00.86 0ugef/770.net
>>959
湿度が高くない限り、快適
扇風機の風をずっと服の中に送り込み続ける、と考えよう

979:名無しさん@1周年
18/07/18 00:09:05.28 0ugef/770.net
USBファンではないね

980:名無しさん@1周年
18/07/18 00:20:04.51 6EdTXPoB0.net
>>958
それは良い
>>959
汗をかいているところに風が当たるのだから気化熱で涼しく感じさせる仕組み
でしょ?

981:名無しさん@1周年
18/07/18 00:36:57.64 0ugef/770.net
湿度が高いとマジ意味ない
いくら風あてても汗が乾かないからね

982:名無しさん@1周年
18/07/18 01:38:41.78 jxiu0qOW0.net
>>914
頑張って
アマゾンプライムで最近毎日のように買いまくってるからなぁ
明日も明後日もいろいろ届く
落とさないでね

983:名無しさん@1周年
18/07/18 03:26:22.84 u5k0n0Lx0.net
>>960
ホッカイロ程度の大きさの保冷剤を、換気口塞がない程度に挟んだら簡易クーラーみたいにならないだろうか?(=L・ω・`)

984:名末ウしさん@1周粕N
18/07/18 05:42:43.71 xKSZmPj70.net
USBミニ扇風機ってすごいいいぞ。
夏の暑さ対策としては本当に有効だ。
俺はアキバの道端で200円で売ってたのを冗談で買ったんだが、
こんなにいいとは思わなかった。
これがなければ今年のような酷暑の中でパソコンは出来なかったかも
知れない。手許に置いて裸の胸に風を当てているだけで
クーラーしなくてもなんとかなるわ。
足下にもう一つ置いたら最高だろうな。

985:名無しさん@1周年
18/07/18 05:51:19.15 aw/+BV6J0.net
>>966
PCから電源取るなよ。200円の安物が故障した時に、書き込み中のHDDが死ぬなど、下手するとシステムトラブルになる可能性がある。
USB供給できるACアダプターを買って、そこに刺して使え。

986:名無しさん@1周年
18/07/18 05:54:06.69 A1BwImvA0.net
あぢー

987:名無しさん@1周年
18/07/18 06:13:56.91 xKSZmPj70.net
>>967
アジガト  どこにでもシッタカはいるんだなー

988:名無しさん@1周年
18/07/18 06:18:41.44 2Spl2FSB0.net
命に危険な気温なんだから
実際の温度を天気予報で言えよ
芝生の上の予報の温度なんて意味ない

989:名無しさん@1周年
18/07/18 06:21:47.90 3iWjhAg90.net
最低31.5℃でまた上がり始めたわ

990:名無しさん@1周年
18/07/18 06:23:32.44 ynx+6SUX0.net
俺が国家首相だったら
「今日は休め 俺が許す」
って言うわ ライフライン以外な

991:名無しさん@1周年
18/07/18 06:24:23.67 SRUodJZq0.net
朝から暑いね

992:名無しさん@1周年
18/07/18 06:59:14.40 QGZaq6Sy0.net
災害とかでもそうだけど
大地震対策とかさわぎまくってるくせに。いざ大雨だ猛暑だなっても
危機感なまるでねーよな、どうせ地震が起きようが出社するだろう
阪神大震災のときでも会社遅れますって連中が公衆電話に列作ってたからな
結局、最低限業務を止める計算しかしねー

993:名無しさん@1周年
18/07/18 07:01:54.12 T3J1OJaN0.net
>>974
オリンピックや高校野球やってるんだもん
危機感あるわけがない

994:名無しさん@1周年
18/07/18 07:24:57.80 bfZuyGi70.net
しんどい…

995:名無しさん@1周年
18/07/18 07:30:03.54 eyublmyj0.net
灼熱地獄の始まりの終わり

996:名無しさん@1周年
18/07/18 07:30:23.98 pNWvGmpL0.net
>>63
ごちそうさま

997:名無しさん@1周年
18/07/18 07:32:24.03 8fHYEJvl0.net
体育の授業を外でやらせて熱中症、また何件か起きる

998:名無しさん@1周年
18/07/18 07:33:07.88 KIYNkeBl0.net
冷房一切なしにせえ!そしたら涼しなるし
ここで能書き書いとるアホどもも泣きよるから
ちょうどええわ!!

999:名無しさん@1周年
18/07/18 08:07:37.65 VgQBYk4q0.net
>>975
この夏の甲子園も暑い戦いが期待されますね

1000:名無しさん@1周年
18/07/18 08:24:00.19 caZEKVhH0.net
この太陽熱でお湯を沸かしてエネルギーを取り出せよ。

1001:名無しさん@1周年
18/07/18 08:24:18.61 CPO97Pm50.net
絶望はしないが、被災地の方は大変だぜ。。。 自衛隊さんもバタバタ倒れているしな

1002:名無しさん@1周年
18/07/18 08:25:13.96 caZEKVhH0.net
>>980
中国と韓国から熱い空気が流れてくる。
中国では、昔は自転車だったのに今は車だからな。

1003:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:47.88 NAqQ1Je30.net
今年は本当にヤバい

1004:名無しさん@1周年
18/07/18 08:31:34.69 F87WnsoL0.net
マジで五輪を東京でやる必要あったのかな
日本でやるならまだ北海道でやった方がいいだろ
暑すぎる・・・
命を守る必要がある高温警報の中で世界大運動会
ボランティアもきっちだろうなあ

1005:名無しさん@1周年
18/07/18 08:40:06.17 9VTvXA+h0.net
しんどい。

1006:名無しさん@1周年
18/07/18 08:41:19.15 8URXJHFN0.net
>>945
日傘差すとバカ女ジャマだどけ
サングラス掛けると気取ってんじゃねーよ芸能人かよw
薄着だとレイプされたいんだろチカンとか自業自得w
って風潮だから

1007:名無しさん@1周年
18/07/18 08:42:12.86 Y/DVvVqn0.net
気分悪くて、頭ふらふらするので、病院いきます。

1008:名無しさん@1周年
18/07/18 08:48:33.03 9VTvXA+h0.net
さて梅よか?

1009:名無しさん@1周年
18/07/18 08:51:23.15 2X6CWiYe0.net
近所の痴呆症の爺さんは 「あ~あ~ヴァー」しか言わないんだが
「あ~ゔぁ~ゔぁつい…」って聞こえたから一瞬 正気に戻ったんじゃないかな

1010:名無しさん@1周年
18/07/18 08:57:26.41 aOnvIXe10.net
今週どころか今月いっぱいだってさ

1011:名無しさん@1周年
18/07/18 09:00:33.62 4tzqRxFZ0.net
毎日サバイバル!
熱中症との闘いだ!!
君はこの先生きのこることができるか!!!

1012:名無しさん@1周年
18/07/18 09:03:23.35 i17v3yeM0.net
>>945
今年から差してる。
黒い雨傘でも結構効果あるな。
見た目暑苦しいけど。

1013:名無しさん@1周年
18/07/18 09:06:47.82 DaT7ti7j0.net
>>892
ホッキョクグマ 「そうだな」

1014:名無しさん@1周年
18/07/18 09:08:06.97 mIyZnUmj0.net
玄関の扉に水かけると涼しくなる(金属製に限る)

1015:名無しさん@1周年
18/07/18 10:30:37.03 P2Fmh1Vx0.net
散髪に行きたいが
外へ出たら店へはたどり着けない気がする

1016:名無しさん@1周年
18/07/18 10:31:34.45 0uMi3CxU0.net
まじしんどい・・・

1017:名無しさん@1周年
18/07/18 10:37:06.86 0uMi3CxU0.net
1000なら、みつを記者とっとと死ね!!!

1018:名無しさん@1周年
18/07/18 10:37:16.19 E2Khs+xm0.net
この太陽熱でお湯を沸かして発電してエアコンをガンガン効かせれば委員ジャマイカ

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 28分 12秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch