【猛暑】レール温度上昇、JR学研都市線・関西本線で遅れat NEWSPLUS
【猛暑】レール温度上昇、JR学研都市線・関西本線で遅れ - 暇つぶし2ch38:名無しさん@1周年
18/07/15 20:59:48.84 iy4QsT4F0.net
>>30
超冷遇非電化区間だから

39:名無しさん@1周年
18/07/15 21:01:08.08 iy4QsT4F0.net
>>35
それを言ったら福知山線や山陽本線だって私鉄だろw

40:名無しさん@1周年
18/07/15 21:01:59.63 hJi6Z5y90.net
技術立国とか二度と言えないね

41:名無しさん@1周年
18/07/15 21:02:48.92 RyWIUtJT0.net
学研都市線というか、片町線といえば昔はちょっと雨が降ればすぐに運休だったが、今は天気が良いと運休するのか。

42:名無しさん@1周年
18/07/15 21:04:37.19 IkYwRVqa0.net
アスファルトでタイヤで走行すればよろし
アスファルトが熱過ぎて通行止めって聞かないだろ。

43:名無しさん@1周年
18/07/15 21:07:07.73 gUM++b140.net
>>35
松井山手までは割とやる気だろ?
東西線経由で尼崎方面まで直通してるぞ
関西本線の伊賀の辺りとかは誰も住んでないんだから誰がどう経営したってやる気なんて出さねえよ

44:名無しさん@1周年
18/07/15 21:09:15.03 4wz1nTXT0.net
>>37
継ぎ目の余裕以上に伸びると曲がっちゃうからな、線路
新幹線みたいな伸縮継ぎ目にしないと

45:名無しさん@1周年
18/07/15 21:11:38.44 ayxxvyRz0.net
>>28
アスファルト自体が溶けるよ

46:名無しさん@1周年
18/07/15 21:26:04.85 +Xw/i6sL0.net
これから毎日こうなの?
非常に困る

47:名無しさん@1周年
18/07/15 21:30:28.41 Nta804Cc0.net
>>7
経済性と電気的問題を一挙に解決できるから

48:名無しさん@1周年
18/07/15 21:31:54.62 kSFE5elT0.net
アスファルト、タイヤを打ち付けながら暗闇走り抜ける

49:名無しさん@1周年
18/07/15 21:37:16.22 +wzmrPzH0.net
なに創価都市って

50:名無しさん@1周年
18/07/15 21:41:46.75 V6pyGJ9W0.net
58度越えたか
ちな規制は2度ごとに段階で上がる設定なんだけど
温度を計る白金抵抗体はJIS規格で許容誤差8%もあるのな
あたまわるいwwww

51:名無しさん@1周年
18/07/15 21:47:13.00 M1jF9SwM0.net
なんかおいて日陰にするだけで何℃も下げられそうだが

52:名無しさん@1周年
18/07/15 21:48:35.98 b//r8AC50.net
片町線と言え。正式名を

53:名無しさん@1周年
18/07/15 21:48:53.17 iy4QsT4F0.net
>>43
伊賀上野駅は何もないがそこに繋がってる伊賀鉄道
沿線はそれなりに栄えてるのに

54:名無しさん@1周年
18/07/15 21:50:01.01 DCjEy9ex0.net
>>46
学研都市線は四条畷から東は基本生駒山系の山すそをぐるっと大回りする経路
その生駒山系からの吹きおろした熱風でガンガン温かくなって線路に影響出るから
この猛暑が続く限りはこの手のトラブルも続く

55:名無しさん@1周年
18/07/15 21:50:47.69 Ez+DXl9w0.net
ロングレールだと許容温度とかないんだろうか?
スーバーロングとか三キロくらい平気であるし伸縮継ぎ目で200-300ミリくらいの伸びは対応できるのな?

56:名無しさん@1周年
18/07/15 21:52:00.70 p3UC8nQv0.net
線膨張だっけ?

57:名無しさん@1周年
18/07/15 21:59:35.05 9DVfzMxX0.net
電車に水をまく機能をつければ?
除雪より簡単にできそう

58:名無しさん@1周年
18/07/15 22:02:53.95 b9LR0YNl0.net
北陸新幹線がこの近く通るんだっけ?

59:名無しさん@1周年
18/07/15 22:12:47.77 AZ4xrSum0.net
レールで目玉焼きが作れる熱さ

60:名無しさん@1周年
18/07/15 22:15:20.67 V6pyGJ9W0.net
>>57
悪くないアイデアなんだろうけど
晴れの日に沿線に水撒き散らすから
何かとあるんでないかな

61:名無しさん@1周年
18/07/15 22:17:13.72 PyOXyM4+0.net
熱膨張でレールが歪んだのか。

62:名無しさん@1周年
18/07/15 22:18:42.92 GeWKOSH30.net
>>14
プラレールにすればいいのに

63:名無しさん@1周年
18/07/15 22:19:39.82 XnSJg2Ws0.net
まとめると、車内にトイレを設置すれば解決やなw

64:名無しさん@1周年
18/07/15 22:19:44.32 O5He0E5P0.net
>>58
全然関係ない

65:名無しさん@1周年
18/07/15 22:19:57.13 GeWKOSH30.net
>>31
チタンとか

66:名無しさん@1周年
18/07/15 22:20:38.93 GXof1S2S0.net
>>60
電車から撒ける程度の水ではまさに焼け石に水なのではないか。
JR北海道だと機関車でタンク車引っ張って水を撒く、という豪気なことをやってた

67:名無しさん@1周年
18/07/15 22:20:41.38 20cCJXCD0.net
>>62
何トンも支えきれるとでも?

68:名無しさん@1周年
18/07/15 22:20:56.27 GnCIaU3n0.net
安倍が悪い

69:名無しさん@1周年
18/07/15 22:21:05.75 mW8EclcS0.net
昨日は環状線も線路熱すぎで徐行運転してた

70:名無しさん@1周年
18/07/15 22:21:40.09 PyOXyM4+0.net
>>65
お大尽レールだなw 鉄道会社破産。

71:名無しさん@1周年
18/07/15 22:22:51.49 nTvEKbNl0.net
>>62
もっとのびちゃう

72:名無しさん@1周年
18/07/15 22:23:49.37 hVIxf1yo0.net
>>64
京都抜けて松井山手まで来る予定やで。

73:名無しさん@1周年
18/07/15 22:34:32.71 F7R3VXHB0.net
せっかくモーターがあったまってきたとこなのに

74:名無しさん@1周年
18/07/15 22:37:34.33 dg5IrPv20.net
そういや鉄道土木なんかだと
ロングスパンレールって200メートルからあるでしょう
200メートルって相当だぞ。どうなってんのかね
>>24
常識っていうほど常識でもない気がするけど、や、JRは知らんけど
億単位の工事でも土木とかだと略式で済ませることも多いよ
建築だとお客様がいるからねえ、施主様のその建物での商売繁盛家内繁栄もかねて
神主呼んでシャッシャやるのは結構あるみたいだけど

75:名無しさん@1周年
18/07/15 22:37:39.84 4wz1nTXT0.net
>>50
たぶんその誤差間違ってる
ググったほうがいいとおもう

76:名無しさん@1周年
18/07/15 22:42:42.60 PyOXyM4+0.net
そう言えば新幹線とかの高速鉄道は、良い素材のレール使っていそうだが、
こんな酷暑日でもあんまり変形しないのかな?

77:名無しさん@1周年
18/07/15 22:47:05.50 4wz1nTXT0.net
>>76
新幹線も在来線も品質は変わらないはずだけどなあ
ただ新幹線用のレールは在来線よりでかい
変形については伸縮継ぎ目というのを使ってるはず
新幹線だと1キロとか2キロとかの長さのロングレールにしてるから

78:名無しさん@1周年
18/07/15 22:48:10.93 oXRi1Hvq0.net
>>24
修祓式だね。建物で言えば地鎮祭。

79:名無しさん@1周年
18/07/15 22:53:56.40 V/zkUBPh0.net
社会人も夏は暑いから夏休み期間を一ヶ月くらい設けたらいいのに

80:名無しさん@1周年
18/07/15 22:57:33.26 3NpDf87b0.net
エアコンの排水つかえばいいじゃん

81:名無しさん@1周年
18/07/15 23:04:42.39 L89RV40s0.net
レールに温度センサー付けてるの?

82:名無しさん@1周年
18/07/15 23:07:09.91 9DVfzMxX0.net
>>60
晴れの日はまかなければいいだけじゃない?

83:名無しさん@1周年
18/07/15 23:07:51.72 9DVfzMxX0.net
>>60
違う、晴れの日にまいてもちょっと湿度上がるぐらいで問題ないんじゃない
といいたかった

84:名無しさん@1周年
18/07/15 23:10:02.80 9DVfzMxX0.net
>>66
水の気化熱は1グラム辺り500カロリーもあるから
暑そうになりそうな日は電車通る度にまければ問題ないんじゃない

85:名無しさん@1周年
18/07/15 23:26:52.25 h6TzCTro0.net
♪まだかな、まだかな~
学研のおばちゃん、まだかな~

86:名無しさん@1周年
18/07/15 23:42:49.05 YYbzT4GL0.net
一日数回散水しても焼け鉄に水かなw

87:名無しさん@1周年
18/07/16 00:22:33.37 42fyLqyx0.net
>>50
それ1000℃±80℃みたいな話じゃないのか?

88:名無しさん@1周年
18/07/16 00:25:29.92 Pp2kejuC0.net
>>70
シナだったら即効で盗まれるな
マンホールのふたでさえ盗まれるんだから

89:名無しさん@1周年
18/07/16 00:28:08.47 J9l3zB+Y0.net
>>65
現地で簡単に溶接加工できなくなるからロングレール化できない

90:名無しさん@1周年
18/07/16 01:24:16.22 MuPF0sgh0.net
いつも遅れてるからレールのせいじゃないだろ

91:名無しさん@1周年
18/07/16 01:50:17.86 tr3GlQLv0.net
阪和線と学研都市線はしょっちゅう止まってるイメージ

92:名無しさん@1周年
18/07/16 02:21:30.41 QjcVzj5l0.net
>>7
レールが笹で出来てたらパンダに食べられるから

93:名無しさん@1周年
18/07/16 02:34:20.38 v3ObQbmv0.net
>>92
鉄でできていなければ笹しか候補は
なかったのか
知らなかったな

94:名無しさん@1周年
18/07/16 03:12:36.40 ZCDBDmlN0.net
>>50
メーカーの等級だと全然違う。
A等級品だとプラマイ0.15
B等級品だとプラマイ0.3[℃]
アタマ悪いのはおまえw

95:名無しさん@1周年
18/07/16 03:14:10.79 4J/CTtBW0.net
これもアベノジミンテイの果実

96:名無しさん@1周年
18/07/16 03:27:18.47 eJ01ptJ30.net
>>28
URLリンク(pbs.twimg.com)

97:名無しさん@1周年
18/07/16 03:43:14.73 NBafLzOf0.net
ロングレール、力づくでがっちり止めちゃうんでしょ。
ロングレール試す前は絶対駄目だと思ってたけど、意外にOKだった、という話を聞いた気がする。
それでも端っこはどうしても伸びるから、そこの分だけ斜めのつなぎ目で熱膨張たいおうするとか。

98:名無しさん@1周年
18/07/16 04:20:44.60 22Q7qeo40.net
今こそ梅小路の蒸気。
現役時代の急勾配区間ではレールに散水しながら走ってた。
機関車が空転、砂を撒く→そのままだとレールに残った砂が今度は客車貨車への
抵抗になる→炭水車から散水して洗い流す。
保存車にも散水コック付いてると思うよ。
ただこの暑さじゃ、乗務員が…

99:名無しさん@1周年
18/07/16 04:50:57.95 eT5jLOnL0.net
50kgNレールか…

100:名無しさん@1周年
18/07/16 11:46:10.78 DUZAfThz0.net
>>38
せっかく近鉄に対抗すべく戦前のドサクサで関西鉄道からブン獲った路線なのにその後の扱いが悪いままだな
まぁ亀山~名古屋間のJR東海の扱いは輪をかけて悪いもんだけどさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch