【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多at NEWSPLUS
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多 - 暇つぶし2ch361:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:39.71 oFSBqnj+0.net
何年か働くと社員にしないといけないから派遣会社はいくつも枝分かれして
同なじ派遣会社がいっぱい名前持ってて
それを使って変えてるからな

362:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:40.17 Q7AZQsJ/0.net
2000万もそんな奴本当にいるか?
周りに派遣なんてあんまおらんぞ

363:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:48.05 EFLA19dn0.net
スーパーとか工場とか無人化を促進した企業を減税しろよ

364:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:53.63 VUKig8WY0.net
暑さをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:54.04 P7pDtGRV0.net
安倍終了

366:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:59.27 4LevzQ+o0.net
>>37
えーと老人と主婦が増えてるんじゃない?

367:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:03.64 NlJzg/fd0.net
はじめて派遣やったのは20年以上前のパソナ
当時は派遣少なくてよかったわ。特待生とかあったしな

368:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:04.27 le1Umggb0.net
>>281
あちこちで爆発してるだろ

369:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:05.06 y4x3Yuq50.net
>>1
ナマポ予備軍か

370:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:07.31 i7Zd/hHt0.net
働いたら負けだぞ働くな

371:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:18.13 D1ceTPmR0.net
非正規でも組合入ってるとせいきになれるん?

372:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:20.89 qygWDtRy0.net
>>24
独り暮らしはできるけど
結婚は無理だなこれ

373:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:22.00 jv3uCWAr0.net
>>339
自分の勤め先に文句が言えないのにその遥かうえの政府に訴えるなんてやるわけないじゃん。
左翼はそんなんばっかやってるから誰もついてこなくなったんだよ。

374:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:23.32 eQgEBMhO0.net
ちなみに契約社員と派遣社員は正規あつかい

375:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:24.03 LZKBb1jo0.net
>>331
そら待遇悪いのに真面目にやる訳ないだろってな

376:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:28.36 CFiGOtqU0.net
>>349
お金使って経済まわすのは大事だと思うけどな。
無理しない程度にだけど、旨いものご褒美で食べるとか。

377:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:42.62 ypfrvo6n0.net
非正規増やしといて少子化云々はアホ政府としか言いようがない

378:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:44.43 3bTQzEmX0.net
日本が移民国家として成功するためには、アメリカのように先住民は滅ぼすのが第一歩だ
安倍ちゃんは忠実にそれを実行している
日本人が安倍ちゃんの滅亡政策を支持してくれたおかげで日本は移民国家として再生できるぞ、良かったな

379:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:49.32 MB5aC1+Z0.net
アホだなお前ら
正社員は足りてるよ
むしろ余っとる
足りないのは非正規な
非正規を正社員にしてどうすんの?

380:名無しさん@1周年
18/07/13 18:45:57.38 k+Eyol1x0.net
日本人優遇しない統一協会の糞野郎日本なんてどうでもいいんだろ、豪雨の件もそうだけど

381:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:00.16 MPuhyfRC0.net
2000万のほとんどが定年後の老人だよ
老人は今や4人に1人って言われてんだから
労働人口は約7000万
その4人に1人が老人で非正規ならそんなもんでしょ
あとは既存の若者や氷河期世代の連中
頭悪いと数字の読み方もわからんのだな

382:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:00.99 2qeEvRsq0.net
労働者の人生顧みない経営者ばかりになり
国も非正規推奨で糞みたいな国になったな

383:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:03.46 VUKig8WY0.net
間違えた
暑さをではなく、
安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:04.81 0KEF9ELH0.net
小泉純一郎が率先したことは間違いないけど、彼には悪意を感じられない

385:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:15.07 EmmoMnJo0.net
正社員だろうが非正規だろうがいいじゃない。
人間なんてどうせ死ぬんだから。

386:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:17.21 DMyuaoad0.net
>>1
グックランド完全終了ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■「韓国終わった…国内500大企業の41%”上半期の大卒新卒採用計画はない”」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

■「韓国経済はもう終わりだ...日本に脱出するしかない」 朝鮮人が次々と日本で就職 年間2万人突破
スレリンク(news板)
URLリンク(japan.mk.co.kr)

■【韓国】失業者数135万人 アジア通貨危機以降最大規模
スレリンク(news4plus板)
統計庁が15日にまとめた「2017年2月の雇用動向」によりますと、先月の失業者数は、前の年の同じ月に比べて3万3000人増えた135万人でした。
URLリンク(world.kbs.co.kr)

■【経済】忍び寄る不況の影 韓国30大グループ昨年の人員削減数2万人に迫る「結婚もできない」「やっぱりヘル朝鮮」 韓国ネット
スレリンク(news4plus板)
2017年4月2日、韓国・聯合ニュースによると、韓国国内の30大グループが昨年行った人員削減数が2万人に迫ることが分かった。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

■【聯合ニュース】韓国の若年失業率11.2% 悪化幅はOECDワースト
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

■【韓国】 景気低迷が深刻に、1日に3500社が廃業 「移民を準備した方がいい」―韓国ネット
スレリンク(news4plus板)
2018年7月3日、韓国・毎日経済によると、韓国では最近1年間(17年6月~18年5月)に、1日平均3500余りの企業が廃業した。
記事は「多くの企業が廃業した背景には最低賃金の引き上げがある」と指摘している。韓国の最低賃金委員会は昨年7月、18年の最低賃金を一気に16.4%引き上げた7530ウォン(約744円)に決定した。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
 

387:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:22.17 B/eVIlsu0.net
派遣はイエスマン。
社員が間違った指示してもイエスマン。
だから、リコール商品が出来てしまうww

388:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:23.47 y/YoIeqx0.net
企業が金払うの渋って内部保留溜め込んでるのを人手不足っていうの辞めろ

389:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:29.62 joguwTcH0.net
欧米では派遣の危険性を察知していてかなり法で縛ってるのに
小泉さんは事実上の無法にしちゃったからな。
小泉さんはすでに自民には戻れず野党勢力と会合してるようですけど。

390:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:35.30 Vl1LG+dW0.net
>>351
飲食は厳しいみたいよ
どこも利益もあまりないみたいだし

391:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:35.64 NKnhEB9v0.net
ざまあああああああああ

392:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:36.03 QLQi7ZPk0.net
一生懸命仕事しても大して周りと待遇変わらないから自営やって自己責任で生きることに決めた

393:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:37.55 TQiJxwTB0.net
夫が正規で妻がパートと考えるなら割と普通なんじゃないかな
3人に1人が非正規って

394:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:48.81 P5foB4cw0.net
安倍ちゃん自身が、もはや国境とか言ってる場合じゃない、日本をオープンにします。
なんて言ってるのだから、頭おかしいと思う。非正規が増えれば質が悪くなるよ。

395:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:52.49 9UWqelm/0.net
主婦の夕食前まで働くパートとか学生のバイト入れた数値。
全員がまるで正規になれない非正規みたいにいってもね。

396:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:52.89 4LevzQ+o0.net
>>308
高齢化は考慮してるの?
現役世代だけでみても平均年収は下がり続けてるん?

397:名無しさん@1周年
18/07/13 18:46:55.11 OQnC05ZB0.net
これがアベノミクスだ

398:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:02.72 LB5vT3Ju0.net
貧困国まっしぐらの日本

399:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:06.07 kVNuFqDW0.net
>>24
よかったね・・・・
マジで正社員?

400:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:06.86 Ja/N3qGA0.net
日本人はオワコン

401:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:09.57 sPjGXpSZ0.net
経営者は他人の生き血を吸ってるようなもん
派遣会社も

402:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:14.34 U7zyUYwz0.net
ボーナスも退職金もない非正規なんて何故選ぶのか理解に苦しむ

403:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:24.61 NYDMIsp10.net
>>5
断定しといて?つけんな

404:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:28.44 pVUhafdA0.net
自民や草加に三角帽かぶせて市中引き回しとか生きてるうちに見れそう胸熱

405:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:30.66 VUKig8WY0.net
これが安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:35.87 eQgEBMhO0.net
また安倍か

407:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:36.39 k+Eyol1x0.net
安部は売国奴だからな、北方領土どうなった?

408:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:45.98 L9F/wZ520.net
2000万人も非正規いて、
非正規に関する対策打ち出そうとしたら
選挙で勝てるレベル

409:名無しさん@1周年
18/07/13 18:47:57.39 B/eVIlsu0.net
昭和の時代・・・技術大国日本
平成の時代・・・落ちぶれた日本製
非正規じゃ技術継承しても意味ないもんね。

410:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:01.43 Wx9MnZ5j0.net
>>402
空いてる椅子が多いから

411:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:18.05 7Lp7g4xU0.net
正社員ったって庶民の収入じゃ夢のマイホームと車のローンを定年まで払い続けるだけだし
さらに結婚して子供なんぞを作ろうものなら養育費という名のローンが重くのし掛かかる

412:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:19.65 EH9Va2CI0.net
お前ら東京来ればいいじゃん
アホでも普通に正社員になれるぞ

413:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:20.61 B/YqbQ0v0.net
スーパー堤防から非正規へ

414:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:21.43 VUKig8WY0.net
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

415:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:26.58 j3gJ7uWL0.net
>>408
つ共産党
勝てますか?

416:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:35.74 jWeWS14Z0.net
ほんと終わってんなこのくに 明治時代に逆戻りかよ

417:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:36.30 mAl9oLKf0.net
>>331
>>375
真面目にやらないというより、その会社に最も恨みを持ってるのが
毎日、理不尽な扱いをされてる非正規雇用の従業員なんだよ。
帰属意識がは低くならざるを得ないような扱いを会社がしてるから。

418:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:36.41 xx9R6tqT0.net
パート勢が増えた事が要因だが、旦那1人の給料で家族を養えない時代になったな

419:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:38.87 le1Umggb0.net
>>304
非正規は選挙行く暇もない

420:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:41.32 xKxhXOdF0.net
>>402
わざわざ選んで非正規になる奴は少ない。正規の職が得られなかっただけ。

421:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:42.11 DIlA52vN0.net
外人も入ってんじゃないの?

422:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:42.61 iwqa96W+0.net
派遣続けるか
タクシーの運ちゃんやるか
介護の派遣やるか
どうしようかな。。。

423:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:48.17 hkXntcgo0.net
>>57
ボーナスなんてねーよ。

424:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:54.77 CFiGOtqU0.net
>>392
それが出来りゃ一番理想形だろう。
自営の難しさはハンパ無いと思うがな。
多分自営が上手く出来る人はどこいっても通用するんじゃないの?

425:名無しさん@1周年
18/07/13 18:48:59.12 dtgnmrQF0.net
まあこれじゃ少子化も致し方ないな
そういう時代に突入したということ
下の階層~中階層が減っていくんだな 
おれはこの時代で辛うじて遺伝子残したがこの先はもう無理かもなぁ
うちの夫婦の親族はあと20年もすれば15人は減る、なのに子どもは1人でこの先産まれる予定はない

426:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:00.68 5o2dkUpR0.net
人口はアメリカの3分の1なのに、派遣会社の数は3倍もあるから当然だろ
美しい国→✕
奴隷大国→○

427:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:01.12 B/eVIlsu0.net
派遣屋6万3千社もあるのに、いまさら国策打ち出しても意味ない。

428:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:04.26 HCZ8r2RG0.net
けど派遣は時給安くなりまくり
都内の紹介予定派遣は高いけどさ

429:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:06.69 dtj/AMkj0.net
非正規というと仕事も出来ないゴミみたいな扱いされるけど
実態は正社員と同じ仕事をやらせてバイトか派遣の給料しかやらない会社が殆どだよね
それでいて経歴には書けないという

430:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:09.91 le1Umggb0.net
>>374
>ちなみに契約社員と派遣社員は正規あつかい
マジかよ

431:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:19.64 L9F/wZ520.net
>>415
どうだろうね~
共産党では勝てないと思う

432:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:27.46 SaNw/mDS0.net
昔は日本人が外国で女を買ってたのに
今では日本人が外国人に買われる時代で売春ツアーがあるくらいだしな
そりゃ梅毒だらけになるわけだよ
日本は経済でも負けたんだ

433:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:31.21 ypfrvo6n0.net
深刻な奴隷不足

434:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:32.87 kN9N9oyk0.net
3分の1が非正規って凄いな

435:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:34.10 B87SmZH70.net
10年非正規やって、去年正社員になった。
でも会社や仕事が辛すぎて毎日死にたいよ・・・

436:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:39.44 4LevzQ+o0.net
>>316
それは年金世帯は含まれての値?

437:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:39.83 QzMaQMmA0.net
最終的には全員正規になるよw
待遇は今の非正規でな

438:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:43.06 VUKig8WY0.net
これが、安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwd

439:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:43.95 LZKBb1jo0.net
車が買えない言い訳に「健康的!エコ!」と言いながら大量のチャリが走り回る日本の首都w
そら中国に抜かれるわこんな国

440:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:50.13 xKxhXOdF0.net
>>418
金持ち以外では、夫一人の給料では暮らせないから共働きというのが、世界標準だけどな。

441:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:52.32 dhXNo1mh0.net
交通費と住宅手当てくれ

442:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:55.37 HCZ8r2RG0.net
出来る派遣はねたまれてくび切りされる

443:名無しさん@1周年
18/07/13 18:49:57.91 oGLLiOeg0.net
>>376
俺も大切だとは思うけどオリンピック後は不況って決まりだし少しでもいい時に貯蓄、節約しておくべき

444:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:03.53 xx9R6tqT0.net
>>402
パートのババァが増えたのも要因だろうな。
旦那1人の稼ぎじゃ家族は無理や

445:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:12.10 YN8mw31e0.net
ゲリノミクスだね

446:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:19.23 0Q/EF1VI0.net
>>24
生活できるのかこれ

447:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:19.89 0KEF9ELH0.net
投票しないからこうなった、と言われるけど、民主の直人が増税で裏切って以来、
政治に熱望するのはちょっとムリゲーだろと思えてきた

448:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:26.24 joguwTcH0.net
>>24
がんばれとしか言えない、正直転職をオススメするが。
よほどの過疎の地方だとこれでも普通なんだろうか。

449:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:32.34 YJp8Nt9N0.net
>>264
人手不足なんだからお前も働いてヒキニート卒業しろよ
コピペだけが生き甲斐の哀れなネトサポ

450:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:35.95 9iTw8+Mz0.net
>>359
「世帯年収」ならそれくらい行く
年金受給者の親と非正規きょうだいの世帯でも世帯年収なら600万は行くから

451:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:40.36 B/YqbQ0v0.net
五輪後は不動産投資だよ

452:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:40.49 J3c0zPtU0.net
φ(-_-;)y-~
金曜日は蹄愛中央競馬予習で忙しい、人手不足、
時給20円で20代女性パートさん三人雇ってセクハラしたいと妄想、
そして土曜日は疲れて寝て馬券買えないという悪循環・・・

453:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:40.61 Ux96bHoL0.net
>>432
街中歩いてても不憫で見てられない
かわいそうに

454:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:42.78 Q7AZQsJ/0.net
3人に1人が非正規ってどんな会社だ
見たことないわ

455:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:47.52 xKxhXOdF0.net
>>435
べつに死ななくても、非正規に戻ればいーじゃん

456:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:52.14 iqd3bxtY0.net
そらまあ、経済が成長しないのも仕方ないわなw

457:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:52.60 kKHVEcNy0.net
今の職場既に非正規の方が多く年々その比率が高まってる

458:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:54.20 P5foB4cw0.net
派遣会社なんて、893のピンハネと同じやん!

459:名無しさん@1周年
18/07/13 18:50:56.77 nzNqe0Dl0.net
非正規なんて無能中の無能じゃん
自己評価だけはたかいが

460:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:04.59 f4/cMUMw0.net
正社員は人間扱いされなくて辛すぎるからでしょ
稼げても死んだら意味ない

461:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:07.24 d3gI1EfJ0.net
非正規は人にあらず

462:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:10.31 xx9R6tqT0.net
>>440
そう考えると日本も世界基準に到達したってこと?
それとも旦那1人の稼ぎでやってきてた今までがおかしいのかね!

463:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:11.26 ++KPHM9B0.net
国際的に競争力を高める為だ仕方ない お前らあきらメロン

464:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:11.45 VWOt3KeL0.net
赤坂自民亭はますます裕福に楽しみますよ!

465:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:15.93 9WNfVEzO0.net
>>1
グックランドから年間20000人の劣等民族エベンキ朝鮮人が、日本人のやりたがらない仕事に就く為に来日している現実ww在日朝鮮人白丁はこれどーすんの? m9(^Д^)プギャー
 

466:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:15.93 3bTQzEmX0.net
>>416
明治時代?何言ってんだ?
西欧列強と渡り合える人材なんかいないぞ?
日本人はもう、インディアンのように滅びるだけ

467:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:20.86 EmmoMnJo0.net
>>402
正社員の給料じゃ生活できないから派遣に行った奴なんて
ナンボでもいるよ。

468:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:23.51 B/eVIlsu0.net
>>420
ん?企業倒産、リストラ、企業買収で解雇された人も増えてるけど?
また、消費税10%で中小の連立倒産来る言われてますが?
30歳以上の正規での転職は難しんですけどね。

469:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:25.23 LRQ02BsD0.net
>>1
私は派遣のデザイナーです
なぜ違う職種の人の時給を羨ましがるの?
────────────────
時給1600円。
9~17時、基本残業なしで働いています。
事務や他職種のパートさんから、
よく「時給高くていいわよね~」と言われるのですがその言い方がまるで「ズルイ」という感じなのです。
私は業務が同じであれば、羨ましく思う気持ちもわかるのですが、他の職種の人の時給が高いことを羨ましく、妬ましく思う気持ちがわかりません。
高い時給をもらえる背景にはそれなりの資格や技術があり、それを身に付けるために若い頃、勉強や努力をしたのです
────────────────
時給1600円×実働7時間として=一日あたり11200円
11200×週5勤務で=56000円
一月4週あるから=月の額面給与は224000万 (ここから源泉税や社会保険料が給料から約2割引かれる)手取り額は18万くらい
一週間程度の大型連休を挟むGWの5月、盆休みの8月、正月休みの入る1月は
月の額面給与は17万(ここから源泉税や社会保険料が給料から約2割引かれる)手取り額は13~14万くらい
────────────────
時給1600円で月の額面給与が224000万だと年収は252万くらい
年間の給与所得は(手取り)204万円
一月辺り17万 くらい

470:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:30.41 k+fLbAaT0.net
竹中が派遣会社のパソナを作りながら派遣法案つくるって、なんでこんなことがゆるされてるんだろう
あれってチャゲアスのASKAに愛人派遣していた会社だけど、たぶんそういうシステムがなかにあるのだろう
全然報道されないよね
 

471:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:30.94 URNroEVe0.net
階層の固定化完成ですか。上級国民様の大勝利ですね。

472:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:35.18 j3gJ7uWL0.net
今年の年収は約150万の予定

473:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:36.62 TQiJxwTB0.net
再雇用がこれからどんどん増えていくから非正規は2500万人くらいまで増える

474:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:41.11 MbTGe5es0.net
>>375
>>417
今の企業って年収600万円にやらせてた仕事を年収300万円の派遣社員にやらせ、尚且つ、愛社精神求めるからなww

475:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:41.98 595FIrkp0.net
新卒採用は拡大してるし
新卒の初任給も上がってる
非正規の賃金も上がってる
誰も損していない

476:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:47.42 VUKig8WY0.net
435
無理すんな
経験積めば転職もありじゃね
ただ、もう少しやればまた会社への見方も変わるかも

477:名無しさん@1周年
18/07/13 18:51:50.80 Ux96bHoL0.net
なんで安倍辞めないんだろうな
誰が見ても完全に失敗してるのに

478:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:00.56 joguwTcH0.net
うちの会社は非正規は結局働かないということで、全員正社員になったなぁ。

479:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:05.58 LRQ02BsD0.net
>>1
そもそも派遣制度は将来に不安を感じるような人のための制度ではありません。
腕一本で生きていける人が一企業に属さず生きていくための制度が派遣制度でした。
将来に不安を感じるような凡人が派遣制度を利用できるようになったのは、「誰にでもできるような」仕事を派遣に解禁した小泉元総理のせいですが。

非正規にも自由はないよ
基本どこもブラックだからその度に辞めてたらすぐに働く所がなくなる…
結局のところ楽な仕事なんてないしどこ沢山の我慢をしなきゃいけないんだよね
それなら賃金という対価を^ - ^正当に得たい
社会保障も受けたいしあればボーナスも欲しい
交通費だってほしい
健康診断だって簡単な視覚、聴覚だけじゃなく社員さんたちみたいにしっかりした検査を受けたいよ…
なによりフルタイム非正規なんて仕事内容も労働時間も社員と大差ないんだから

480:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:09.25 /YQtbD6N0.net
>>3
非正規、って文字が難しくて読めないのか。
かわいそう。w

481:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:09.41 7X3weNZE0.net
もう今後正社員なんかやらねーよ
貯金も使いつつ適当にバイトでも派遣でもやりながら楽に生きます

482:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:13.96 TiankULy0.net
比較対象も知らない ネットがあっても 先進国の労働環境さえ調べない。
若者は 安部支持だろwww

483:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:14.72 VUKig8WY0.net
これが
安倍
アベノミクス

484:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:19.50 gSlVy39t0.net
お得意の精神論で乗り切ろう!

485:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:32.89 OHhLzkVb0.net
アルバイト学生も入ってんじゃね

486:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:33.22 B/eVIlsu0.net
現役世代40代以上の7人に1人が無職の日本。
それなのに人で不足で海外労働者増やす?アホかよと

487:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:35.92 aqz1v1Ys0.net
竹中平蔵さんの理想の社会がもうそこまでキテマス!

488:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:38.64 ++KPHM9B0.net
とりあえずは公務員でなければ人間ではないな 子供が不憫だのうw

489:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:49.51 LZKBb1jo0.net
>>417
>>474
そら質も落ちるわなw ニホンのものづくり(笑)

490:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:49.86 8jSl1aAk0.net
下層でも田舎でのんびり暮らし
ハワイ発のパンケーキ(古!)とか、日本初出店のレストランとか
くっだらないことを諦めれば、幸せになれるよ。
若い人にはそんな賢い生き方ができる人が増えてるんじゃ?

491:名無しさん@1周年
18/07/13 18:52:55.60 9UWqelm/0.net
>>459
可哀そうで正規に慣れないみたいなネットの風潮
実際は学生の小遣いや学費稼ぎとか旦那が返ってくるまでのパートとかいろいろある。

492:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:05.21 7KXlnKyT0.net
あのな
世の中の幸せの量は決まってるの
自分が幸せになろうと思えば他人から幸せを奪わんといかんの
甘ったれるな腰抜けども

493:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:06.06 xx9R6tqT0.net
>>481
おいおい!子供2人以上産む義務をはたせよ!笑

494:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:08.85 xKxhXOdF0.net
>>478
会社ごと潰れなければいーけどなw

495:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:10.87 k+fLbAaT0.net
派遣会社の廃止(日本は労働力の流動性アップということで派遣会社が世界一多くなっているが、
労働者が企業から直接受け取れるべき給料を、派遣業者が何割かとっているだけになっていて、
世界に比べて派遣業者の待遇が著しく悪く、格差と貧困の原因になっている。
ワークシェアリングやると引き継ぎや調整の手間が増えて無駄な労働も増える。)

496:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:11.81 ZT6KGBzM0.net
20代のみでみると非正規は40%くらい
男が22%、女が48%が非正規

497:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:13.37 sPjGXpSZ0.net
>>458
口入屋はヤクザな家業だったからね

498:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:18.74 Q7AZQsJ/0.net
非正規ってすぐ社会にせいにするよな
学生時代遊び呆けてたんじゃないのか?
今の日本で正社員になれないのって自己責任だぞ

499:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:22.35 k3c73KL00.net
女や年寄りがパートやバイトなのは問題ない
働き盛りの男の非正規の数字だけが重要

500:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:24.62 NYDMIsp10.net
>>381
老人の2人に1人が働いてるってバカか?

501:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:26.80 TaEWNpfC0.net
無理やり正社員制度を守ってるから他の層につけが回ってるんだよな
解雇規制緩和した方がいい

502:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:27.77 w1PRc13P0.net
>>21
生まれついての奴隷である日本人には革命は無理

503:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:28.62 nXqwP3w60.net
将来の夢
正社員になること

504:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:30.95 VUKig8WY0.net
477
安倍は日本にとり最悪だしな
それを目指しているのだろう

505:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:36.83 k+fLbAaT0.net
竹中平蔵の発言  (新自由主義は↓こういう思考法です。根本的に物事を理解できていません。)
「規制緩和で既得権を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です」
「労働者派遣を禁じることで、雇用をしにくくしている。海外に出ていく企業が増えるのも当然でしょう。
こういう日本経済を弱くする政策をやめて、強くすることをすればいい。
具体的には法人税を下げる、規制緩和するといったことです。そういう普通のことをやれば日本はすぐに強くなります」
すべて真逆の結果となりました。
規制緩和で既得権益者はより富んで強くなり、
派遣で格差が付いて社会にまわるお金の量が減って、日本の経済が不活性になって、大企業は富み、全体での国力が落ちました。

506:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:47.22 B/eVIlsu0.net
>>485
学生のバイトは入ってない。

507:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:48.74 k+fLbAaT0.net
 自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
 資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
 力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
 既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
 
 日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
 小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
 「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
 規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
 その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
 自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
 他の政党も自民党と同じように、既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。

508:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:54.56 CFiGOtqU0.net
非正規で寮に入ってる人が辛いよな、
辞めたら住む所が無くなるの、アレはなかなかハードモード。

509:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:58.52 dtj/AMkj0.net
>>481
じゃあ国民年金の方を納めてるんだと思うけど
あれこそ生活できるレベルじゃない小遣い程度の金額だからね
60になるまでどれだけ貯金できるかが重要だわ

510:名無しさん@1周年
18/07/13 18:53:58.52 K4tW38kc0.net
不安定で薄給なら結婚どころか恋人すら作る気になれんわ

511:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:01.36 tLS/YuvW0.net
ちなみに12年度調査と比較して
正規労働者:約90万人↑
非正規労働者:約90万人↑
だからな
非正規だけ急増したわけではない

512:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:02.86 k+fLbAaT0.net
【自己責任】 とは、
格差の拡大を肯定する新自由主義の小泉政権下で考案された、
日本人のDNAにわずかに残存する「羞恥心」の概念を悪用した悪質な概念。
「規制もなく自由な競争が行われている中で自分が今不遇なのもそれは自分の努力が足りないせい。他人のせいにするのは恥。」
だと思い込ませて思考停止させ、
今日も劣悪な労働条件や社会的環境で労働を続けさせ、不遇な状態に追い込んでる為政者や既得権益保持者への不満をそらずために広めた。

513:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:11.04 kN9N9oyk0.net
>>24
まあネタなんだろうけど、これアベノミクス関係無しに定期昇給しているだけのレベルやんけ

514:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:13.31 k+fLbAaT0.net
日本の労働社会の異常性
■欧米の常識   vs   日本の非常識
労働者の4割以上が派遣の日本
URLリンク(www.jassa.jp)(日本だけ異常な数の派遣会社数)
1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定   vs   正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務   vs   期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定   vs   ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り   vs   けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある   vs   何も無い。 なされるがままの現代の奴隷
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定   vs   正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

車工場派遣は日本が時給1000円だがアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工中心に待遇が悪いとボイコットを起こし3250円になった。
現在ライン工は時給3500円を要求している。
ヨーロッパは不安定雇用手当制度があって、
非正規は雇用が不安定な分、給料を一、二割増しにしなければならないが、日本ではそれがない。
派遣業者の中間搾取がなくなって直接雇用に戻せば、
年収300万の層が500万近くまで上がる。
1時間あたりの生産性  日本先進国最下位レベル
人口と労働時間の多さでGDPが高いだけ。
ジニ係数(格差)高くて、先進国1,2位を争う格差社会。
貧困率は先進国トップ。
公務員給与は先進国平均の2~3倍。
派遣の労働環境の悪さ 先進国の2倍以上。

515:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:13.51 L9F/wZ520.net
そのうち非正規社員数が正社員の数を上回る
今後どうなるのやら

516:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:22.60 UTbcVxPW0.net
給料安い会社だからといって厚生年金だけで食ってくのは無理だわ。
稼ぐ女は別として、女の独り身老後どーすんだ?

517:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:23.00 5N7fUp/00.net
発展途上国に落ちぶれたことを認識したほうがいい

518:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:23.34 k+fLbAaT0.net
正社員がいなくなって全員派遣社員だと、派遣会社という中間業者がピンはねするわけなので、労働者の取り分は当然減る。
会社40万円の給料支払い→正社員40万円受け取り  
このように直接雇用なら労働者は40万円もらえるが、
派遣会社経由だと、
会社30万円(派遣業者が労働者の面倒見るからその分のコストもかからない)→
そのうち派遣会社(教育料金や労働力割り振り料金として)が10万とって→
労働者に残りの20万が渡るから、
労働者は苦しくなり、派遣会社と会社が儲かる。 
市民の生活の安定性は、労働環境とそこからの給料の安定性によるわけで、そこが不安定かつ、縮小すると生活不安になって当然だわな。
ワークシェアリングやると引き継ぎや調整の手間が増えて無駄な労働も増える。

519:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:23.95 le1Umggb0.net
>>432
日本円安いからな
日本人JKやOLが普通に
ホテル代込みで2万円で売春してる

520:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:31.68 aiQZrIfo0.net
>>3
ネトウヨは、非正規、って文字が難しくて読めないのか。
かわいそう。w

521:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:33.19 MbTGe5es0.net
ってか安倍が主導でやってることなのに何故に竹中平蔵だけ攻めるの?
この手の経済、雇用問題は民主党のせいにできないから責任を竹中平蔵だけに押し付けてるよね
ネトサポお前らだよ

522:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:33.50 9UWqelm/0.net
志位総理が全員非正規なくして正規にするといえばいい
パートも正規になるぜ。ただし採用率

523:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:42.92 U3TPR2GM0.net
>>126
そう思う
俺が新卒の頃と大卒の賃金変わらないのに社会保障費や年金や復興支援税だの色々増えてて今の若い子実質手取額が氷河期世代入社の時の俺より減ってる
賃金の低さが全て招いてるのにトンチンカンな働き方改革ばかりやってる
労働者の改革じゃなくて雇用者の改革のが先だよ

524:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:43.88 y4x3Yuq50.net
>>493
今から産んでも手遅れだぞ
あと出生数のメスも少ないから
女を狙って産まないとやばい

525:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:47.58 LZKBb1jo0.net
>>501
竹中の思う壺だなw

526:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:50.56 KDgT+NfCO.net
日本の総人口
※約1億2000万

※65歳以上+18歳以下=約8000万(大学生含む)

約4000万人(勤労者)

総務省→派遣契約労働者約2000万

約2000万人正規勤労者

527:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:53.42 28+pji9L0.net
これだけ人手不足の中で非正規で働いてる奴って情弱なんだろ。
高額商品がバカ売れで売り切れ続出の中何考えてるんだか。

528:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:53.48 iJXH8XFF0.net
結婚できない人を量産して少子高齢化がマスマス加速するでえ

529:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:54.88 QGLPEOgD0.net
>>264.297
なるほどなるほど

530:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:56.63 ++KPHM9B0.net
日本人は水呑百姓が染み付いてるな

531:名無しさん@1周年
18/07/13 18:54:59.82 le1Umggb0.net
>>498
>非正規ってすぐ社会にせいにするよな
>学生時代遊び呆けてたんじゃないのか?
>今の日本で正社員になれないのって自己責任だぞ
的外れな老害は死ねよ

532:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:01.92 JdSnihTn0.net
>>510
URLリンク(i.imgur.com)

533:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:03.06 Z68m3RWn0.net
日本では公務員最高。
中でもコネなんかでなった奴最高。

534:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:08.50 xx9R6tqT0.net
>>511
おいおい!こうやってみると日本前に進んでるな!笑
結構いい傾向じゃね?

535:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:09.97 VUKig8WY0.net
安倍叩かれまくってんな
これが安倍
これがアベノミクス

536:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:10.30 B/eVIlsu0.net
非正規じゃ結婚もムリと諦める若者も多いからね。
そりゃ少子化になるわな

537:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:14.25 k+fLbAaT0.net
経営者のせいだけにしてるけど、
ブラック企業は、クソな経営陣と自分の権利すら行使ができない、隷属してる労働者の双方がいて成り立つものだ。
働かないことは卑下されるべきことだという空気、有給を取りにくい空気を互いに作って互いの足を引っ張り合い、
労働時間が減ると給料下がるので減らさないでくれと言って、
条件改善のために立ち上がらず労働者のための意見を無視して育ててこなかった
要は、労働者たちの問題もある

538:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:14.79 fidl9X9g0.net
派遣増やしたらそうなるって

539:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:19.28 lKmW4ve80.net
近所の店舗やレストランなど続々つぶれてる
コンビニは外人に乗っ取られてるし
安倍になって日本じゃなくなった

540:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:22.01 NlJzg/fd0.net
ケケ中め、1人でいい思いしやがって

541:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:25.07 Ux96bHoL0.net
まだ景気がいいとか嘘吹くやついるし
何なの こいつら

542:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:27.80 rf7hYhyv0.net
派遣廃止にすればいい

543:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:45.35 mAl9oLKf0.net
>>474
いや、300万円ならまだマシだが、地方にいけば
正社員で300万、非正規は150万なんてザラだよ。
皆が思ってる以上に、地方は疲弊してる。手遅れ。

544:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:46.99 b6faFMiS0.net
財界や政治家にとってこれ以上無い成果やろ
安部はよく頑張ったよ
非正規にとっちゃ最悪だろうけど日本の為だ喜んで犠牲になれ

545:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:51.50 LtXTHLUS0.net
これだと平均賃金上がらん
デフレのまま

546:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:56.06 jWeWS14Z0.net
安倍が増やしたのは非正規とギャンブラーと売春婦だけ

547:名無しさん@1周年
18/07/13 18:55:56.73 8WrlMuVB0.net
>>524
女は5人ぐらい産んだら10年間消費税免除でもいいかもしれん

548:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:00.09 to35NPwI0.net
でも新卒はよほどの馬鹿以外ちゃんと正社員になってるよ
非正規は、ちゃんと就職しなかったアホ氷河期と定年後再就職の老人と主婦あがりのおばさんくらいのもんだ
アホは放置するとしても、老人とおばさんは暇するくらいなら働いてちょうどいいだろうが
何も問題ねえよ、人手不足なんだからどんどん働けよ
ついでに外国人労働者ももっと増やせ

549:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:05.29 1arxH1Qc0.net
>>1
こうなったら
1に雇用2に雇用
菅直人総理に期待だ!

政権交代!!
菅直人総理、出番だぞ!!

550:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:05.37 LRQ02BsD0.net
>>1
日本一人負け
非正規雇用増やして「雇用が増えた」だもんな
消費不況やら、少子化やらで悪影響でてんの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
パソコン見ても分かるだろ
日本企業のPCはHP・DELLやレノボと比較して高価な癖に使用してるパーツはショボいしデザインもダサい
日本製と聞くと安心する高齢者以外買う人なんかいねーよ
会社で支給されるPCも全てHP製になったわ

551:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:09.91 Ta/Zat5S0.net
数年後には雇い止め裁判が多発か…

552:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:11.58 BP9NwLmV0.net
左翼は民主党時代みたいに景気が悪い方が良かったって言うの?

553:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:11.79 x2a0T0G70.net
爺婆が再雇用された時の弊害として
システムの更新ができないこともあるよね?
年寄りが新しいものに対応できないから

554:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:22.54 mI/Mh71BO.net
厚生年金分をピンはねして潤っとるのが竹中だからな。

555:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:23.20 B/YqbQ0v0.net
>>505
これ正しい
規制緩和、市場原理やるとアダムスミスの神の見えざる手のようにはならん
理由は情報格差
強者がしがらみから解放されて自由に動き回れるようになり、より富んで格差が拡大する
歴史的にも照明されてる

556:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:26.04 9UWqelm/0.net
>>542
200万人減るだけ。
パートもバイトも廃止にしないとwww

557:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:27.83 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
二重反転プロペラ紫雲用のUSBオスメススイッチをアマゾンで買ったんやが、
13日~16日にお届け、アバウトすぎていつ来るのか全く分からん。
PCパーツとは言えゆうパックなわけはないやろうから、
ポストに普通定形外で来ると思うねんけどなぁ。

558:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:29.04 JdSnihTn0.net
>>545
URLリンク(i.imgur.com)

559:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:36.76 4LevzQ+o0.net
>>521
ほなら安倍主導で失業率改善してるやん

560:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:37.94 /QBMmJVJ0.net
人手不足で、主婦と高齢者がパートとして労働市場にでてるだけで、奴隷どうこうとは意味が違う。
働き盛りのコア年齢では正社員率は増えてる。

561:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:46.93 LZKBb1jo0.net
>>511
その正規労働者の何割がちゃんとボーナス貰えてんのかな?w
【正社員募集】月収15万ボナなし
これでも立派な正規労働者だからな

562:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:49.76 8XnEqa/p0.net
政治が悪い

563:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:49.86 rThBDcG60.net
そりゃ少子化加速するよな(´・ω・`)

564:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:50.45 oGLLiOeg0.net
完全に国の運営に失敗してるよな
会社なら倒産しておしまいでいいが国はそうもいかない立場の弱いものに負債を押し付けて延命するしかない

565:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:51.67 IgP0Dzkh0.net
バカ大学増やしまくって、仕事は低賃金の非正規や肉体労働ばかりだからな
頭脳労働はコンピュータがやるから正社員はいらない
人手不足は、宅配業界や飲食業界の底辺肉体労働のみw

566:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:51.77 YsDHdW8y0.net
非正規が悪いっていうのは違うと思うけどな
沖縄なんて非正規率全国ナンバー1だけど、出生率ナンバー1だし

567:名無しさん@1周年
18/07/13 18:56:59.45 sPjGXpSZ0.net
>>544
無敵の人は相手をよく選ぶべきだね

568:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:01.05 MMIkZEDk0.net
コンビニとかそんないらんわな
過剰なサービスしいてる働き口なくしたら、他へ労働力まわせるぞ

569:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:01.06 lKmW4ve80.net
>>542
そう搾取してるケケ中 NHK カスラック
これ全てつぶすべき
世襲の生活費も自腹にさせろ

570:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:02.37 M3gTWS640.net
>>31
フランス革命記念日のパレードに参加したがったバカがいたそうだ
自分は世襲の権力者なのに

571:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:06.16 CH8Xz4TA0.net
年代別の割合が知りたいものだ

572:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:20.44 OxMC5jq80.net
これ年齢の分布も付けないと意味無いような
年寄りのパートとかが増えてるだけの可能性もあるし

573:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:21.90 vAs98LOt0.net
非正規は残業代がちゃんと出るので得なんだよね

574:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:24.82 kzMJ/cDI0.net
小泉がサッチャーのモノマネはじめてから
ミンスが円高誘導で追い打ち掛けて、
ラスボス安倍ちゃんの登場だ。
今に日本企業は外資だらけになって、
東京都知事はムハンマドさんだな。

575:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:25.64 ITaBmMcR0.net
安倍「日本から正規を一掃する!!!!!!!!!!!!!!じゃなかった非正規という言葉を一掃するだはw

576:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:27.45 6VZl81xs0.net
アンオフィシャル

577:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:28.43 ++KPHM9B0.net
お前らなんで公務員にならなかったの?どちて?馬鹿なの?

578:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:32.48 vyRkWhuO0.net
>>480
いや皮肉だってw

579:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:43.48 B/eVIlsu0.net
パソナとか派遣屋がハローワークの求人漁るからね
タチが悪い。
「御社は正規で求人出してますが、派遣社員ならいつでも切り捨て出来ますよ」
だもんね。

580:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:43.53 l3rBsH4E0.net
>>566
産むのは貧乏なバカばっかりだな

581:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:54.10 zhH0umLn0.net
最低賃金上げない、口入れ屋は規制しない、
新卒以外の正社員はとらせない、
これで「人手不足だ移民入れよう」とか
どう見ても日本という国を
潰しにかかってるよね。
まぁ、大臣の身内が口入れ屋で
儲かりまくってるような政権だから
ねえ。ねえ、口曲がりくん?
竹中とワタミを持ち上げだした時点で
排除しとけばね。
しかし皆さん自民には甘いよね、
60年間政権とっていながらこの体たらくの
自民は許せても、政権とって10年も
経っていなかった民主は許せないってんだから。

582:名無しさん@1周年
18/07/13 18:57:58.24 YsDHdW8y0.net
>>563
それは違う
沖縄の非正規率は全国一高く48%ぐらい
でも、出生率は断トツナンバー1
要するに、男は正社員、みたいな考えが少子化の原因

583:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:02.44 nzNqe0Dl0.net
だいの男が派遣やってるの気持ち悪すぎ

584:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:10.00 9UWqelm/0.net
日本共産党でも無理だろうな。
赤旗の新聞配達も正規になるからw

585:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:12.71 dtj/AMkj0.net
じゃあバイト、派遣廃止にして全員正社員に格上げにするとして
どこからその賃金捻出するの?国が中小企業に支援するわけないでしょ

586:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:13.37 MbTGe5es0.net
>>489
いや日本の質って本当にあったんだろうか?
企業の改ざん、隠蔽って実は昔からあった。でもそれが表に出てこなかったのは、従業員が正社員で給与も良かったから。
これだと不正を内部告発する理由ないからな。でも非正規は給与安いから不正を腹いせにガンガンするwww

587:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:14.82 OzJT+mYa0.net
日本史上、最悪の外患、竹中の仕業

588:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:16.36 gdMsm5Ze0.net
バブルでもないのに金融引締めと緊縮やっちゃったら、
あっという間に氷河期に戻る。油断は禁物だよ。

589:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:18.82 QRaRbDes0.net
1人暮らしから実家に戻ってフリーターのままで
①携帯持たず3万円のパソコンのみ
②車持たず原付が足代わり
③酒タバコ女ギャンブルに金使わず
④実家暮らしで月々3万円を親に渡すだけ
⑤趣味代+外食代+職場での飲料代+交友費の合計は月々1万円
⑥職場まで片道300mの快適な通勤時間
1人暮らし時代は全然貯金できなかったけど
実家暮らしは支出が少なすぎるので月10万円どころじゃない額を貯金できる
今みたいに10年働けば10年間は失業してても大丈夫な暮らし方のほうが気楽でいい
趣味のスカイプしながらプレステ4でのネトゲが楽しすぎて
もう実家を出る気にも無い

590:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:22.00 66Ys7HXf0.net
>>491
若、中年層の非正規男だと正規になると残業や休出もあったりして大変だから賃金が貰えてもやりたくないという理屈で時間の決まった非正規を志望する奴が本当に多い
結局は本人が望んだ結果なんだよなこれ

591:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:22.56 xdmj2/tq0.net
グロップで!はじめよう~♪あたらしいま~いに~ちお~♪

592:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:33.88 HHGrPmpI0.net
アベノミクス(笑)

593:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:34.82 2dqFu5D50.net
>>1
おい、おい、おい!
こないだまで4000万越えだったじゃないか?
 

594:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:35.36 U7zyUYwz0.net
竹中一人の富のために何千万という国民が犠牲になったんだな
笑えるw

595:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:45.16 LZKBb1jo0.net
>>586
なるほどな。箍が外れたという事か

596:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:45.71 vAs98LOt0.net
ITの非正規は年収500万以上

597:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:47.34 j3gJ7uWL0.net
あと5年ぐらい安い給料で適当に働いて奨学金だけ返し終えたら自殺の予定
はっきり言って、それ以上長生きしても楽しいことなんて何にも無いじゃん
子供だっていらない
稼いでも生活費と奨学金を返す以外に何も使い道無い
なのになんでもっと稼げとか子供作れとか無理強いされなきゃいけないの?

598:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:54.35 VUKig8WY0.net
これがアベ
これがアベノミクス
これが売国アベ
これが嘘をつくアベ
これが日本国民を搾取するアベ政治

599:名無しさん@1周年
18/07/13 18:58:58.14 AGrACQtp0.net
うちの非正規は子育て中の母親が圧倒的に多いな
当然正社員登用を打診しても断られる
子供預けながら働くとなると正社員なんかやってらんないし

600:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:00.35 Vgst17Ii0.net
日本で正社員になれないなら海外でなればいいじゃない

601:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:03.98 C7t34as80.net
ボーナスも退職金も出ないなんて非正規怖い
高スペックでコミュ力高い人しか転職なんて無理だよね
今の会社にしがみつくしかないね

602:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:06.81 b6faFMiS0.net
努力した勝ち組がさらに勝つ世の中なのに一体何が不満なんだろうな
努力や勉強をサボってたクズはゴミ箱で一生過ごしてればエエやん

603:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:12.18 QJMfCaPQ0.net
>>565
宅配はロボネコヤマトが。

604:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:12.90 amNN0JqT0.net
アベノミクス絶好調! 現在、バブル期以上の好景気! (棒)

605:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:17.82 8By29FFc0.net
日本は、超絶格差社会に、なったんだよ
この国は、もう、だめ
一握りの勝ち組に、搾取され続ける、大多数の負け組
これが一般的なモデルに、なった
こんな国に未来は無い
年金制度も間違いなく破綻する
さよなら~♪ さよなら~♪ さよなら~♪

606:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:18.00 l3rBsH4E0.net
>>582
沖縄ってたしか学力ワースト1だろ www

607:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:19.17 lKmW4ve80.net
税金はもうボイコットすべきだな
安倍内閣発足後のバラ撒き額は、すでに120兆円をこえた。
今年をふり返るだけでも、2月の訪米でトランプ大統領に「4500億?(51兆円)の市場と70万人の雇用創出」を約束したのをはじめ、
フィリピンのドゥテルテ大統領に対して地下鉄建設などに5年間で1兆円の円借款、別にテロ対策として6億円を無償贈与した。
ギニアへの16億600万円の無償供与(1月)、インドでの高速鉄道整備に1900億円の円借款など大規模な支援を発表してきた。
アジアにインフラ支援5.5兆円、新興国から留学生受け入れ
安倍晋三首相は11日、東京都内の会合で講演し、インド・太平洋地域のインフラ投資を支援するため、
今後3年間で500億ドル(約5兆5千億円)規模の資金を供給する新たな枠組みを国際協力銀行(JBIC)に
設ける方針を明らかにした。新興国の行政官らを留学生として受け入れて知日派人材を育成する事業も年度内に始める。
2023年までに年間2千人規模を目指す。
 資金支援は、安倍政権の重要戦略であるインフラ輸出拡大につなげるのが狙い。新興国では、アジアインフラ投資銀行(AIIB)
を主導する中国が豊富な資金力で存在感を高めている。知日派の育成にも取り組み日本の地位向上を急ぐ。
URLリンク(this.kiji.is)

608:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:19.65 M3gTWS640.net
>>568
それ事実
今の人の使い方では奴隷がいくらいても足りない
製造業はあらかた自動化か輸入なのに

609:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:22.25 Adpo34z20.net
>>582
あのな沖縄は家社会だ
家族の基盤がある
それが内地と決定的に違う

610:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:24.38 EmmoMnJo0.net
>>516
俺は老後の心配なんてしたくないので、
老人になる前に死ぬと決めている。
別に今死んでも構わないが。

611:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:25.12 FVGqYD4m0.net
安倍天皇バンザイ!!

612:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:25.15 B87SmZH70.net
田舎だけど最近コンビニやホームセンターのレジで70過ぎた爺さん、婆さんが働いている。本当に人手不足(奴隷不足)なんだな。

613:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:29.97 rjaqSzHQ0.net
ガキ作った正規は、ガキや孫が苦しむ未来を酒の肴に楽しく生きてるんだろうな

614:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:32.75 YsDHdW8y0.net
>>580
沖縄はもう一つ特質すべき特色があって、
子持ち世帯の世帯主収入がダントツで低いんだよ
30万ない
つまり、男が稼いで、女が家庭みたいなモデルが完璧に崩壊してる
これが出生率が高い原因
女が夢みない

615:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:33.52 9UWqelm/0.net
>>590
ネットは中年非正規が3000万人もいると思ってるからな。
調べたらアホでも違うとわかるのに。

616:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:42.74 Q7AZQsJ/0.net
毎年給料上がってるしボーナスも5ヶ月あるしなんの不満もないな
ボーナス0とか別世界の日本の話としか思えない
まぁ金あっても特に使い道もないんだけど

617:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:43.11 TiankULy0.net
日本のビジネスモデルは福一にあり。国策だぞ。アホでもわかるだろ。

618:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:46.51 JdSnihTn0.net
>>597
URLリンク(i.imgur.com)

619:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:46.99 0KEF9ELH0.net
中間層以上の暮らしは、心に余裕がもてて、人に対して優しい気持ちで接することができる
足立区がよく荒れてる、怖いといわれるのは、貧困層が多く、また、離婚によって経済的な問題だけでなく、
精神的なつらさを子供にもたらしてしまうため、学校で問題を起こしやすくなったり、不登校になる
俺がいじめで助けてくれた子は、家も金持ちで鼻につかず、優しい人で顔もよくて声がかわいい男子で、上位カーストの立場から俺をクラスで
過ごせるようにいじめっ子にいじめないようにするようにいっtてくれた

620:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:47.54 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
プラザ合意、バブル崩壊、ちゃんとリストラしなかったから、
PCネットにも乗り遅れ。
なのに、年金は世界一高い。
無理ゲー

621:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:49.29 cdaMju7a0.net
>>24
地方の十万都市だと、いたって普通の給料だな
三大都市圏と政令市以外じゃ、正社員でもこんなもん
非正規との差なんてあんま無いわ

622:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:52.18 vAs98LOt0.net
非正規なんてやってる場合かよ。
転職活動しないと。
東京オリンピック前までしか正社員に成れるチャンスないのにねwww

623:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:55.46 Ux96bHoL0.net
とにかくもういいだろ
さっさと引退して年中宴会とゴルフでもして消えて

624:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:58.66 SvXyMQ+00.net
正規と非正規を対立させるのは良くないなお互い搾取されてる同士じゃないか

625:名無しさん@1周年
18/07/13 18:59:58.84 eoBnEjGD0.net
>>601
小企業は正社員でもボーナスなんてないけどな

626:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:02.78 xYLGy7rU0.net
44歳派遣

627:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:03.79 WkxZmf2W0.net
就学期間伸ばし高学歴化させ、非正規増やし少子化推進、これが
国策で行われているだけ。
すべては国策

628:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:05.61 Ql0yZWKF0.net
これもう将来の社会保障で壊滅するだろ
どうすんだよ

629:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:08.97 ++KPHM9B0.net
お前らの子供には公務員に就かせろ これは義務だ

630:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:10.29 GqrvWLsn0.net
どんどん低賃金そして税金の搾り取り
使い道は海外にばら撒き
俺らを殺す気かっ!低所得者たちをっ!殺した後にもっと安い外国人労働者いれるんか?
これでもまだ安倍政権?
俺らってアホなんだね~(笑)自分で自分の首を絞める。一票の重さも知らずに(笑)

631:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:14.08 dloXUi6o0.net
派遣最高だな
こんな美味しい職業あったなんてマジラッキー
誰が非正規ダメなんて言ってんの?
美味しすぎてダメってんならわかる

632:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:15.95 tN+4bTLs0.net
スレリンク(employee板)

633:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:28.57 K4tW38kc0.net
>>532
何がいいのだろう

634:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:33.43 g1/N+cTE0.net
皆内需ばかりで働いて生産性と一人GDPが下がって
新市場の大企業や雇用を生み出せなくなったのは
グローバルで負けた証拠だな

635:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:44.61 gew81qR30.net
いま正規だけどキチっと契約通り働ける非正規のが効率良いとこもあると思うわ。

636:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:44.96 Ioc0E+k20.net
立民党は雇用の流動化も視野に入れるべき。正規が既得権化してる。

637:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:48.52 lbx77+sF0.net
派遣が悪いと言うより
中抜きがひどいことが問題なんじゃね

638:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:50.64 M9qwPlkZ0.net
非正規2000万人ってマジか?
今の日本の労働人口って4,5000万くらいじゃないの?
で非正規が2000万人?半分が非正規なのか?おかしくないか?

639:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:53.70 B/YqbQ0v0.net
>>574
みんすが円高引き起こしたんじゃないぞ?
あれはアメリカが製造業でこけたからだ
原油や農作物があがりドル安
ドル安ってことは円高
円高ってことは輸出不況
小泉の前にレーガンサッチャー真似たのが橋竜
橋竜が参照したのが日銀の前田レポートというアメリカの要望を翻訳しただけのもの
それをブラッシュアップしたのが小泉竹中政権

640:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:56.60 B/eVIlsu0.net
無期雇用社員とか意味不明なの作りだす厚生労働省。
ええ加減にせー

641:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:57.10 mI/Mh71BO.net
諸悪の根元は派遣会社だろ、何年言われ続けてるんだ。手配師が一流扱いされたら世紀末。

642:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:58.48 Xb4g7NQ20.net
奴隷が足りない
日本は奴隷経済

643:名無しさん@1周年
18/07/13 19:00:59.85 5wvRa8rT0.net
人材不足じゃなかったのか

644:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:00.84 R9gMKOcr0.net
正社員特権をなくすことが日本再生の近道

645:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:01.16 40ozT5L/0.net
安倍が働き方改革で非正規をなくすって言うのは正規をなくして全員フラットすることだがそれでええやん

646:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:03.22 595FIrkp0.net
30歳までのみなさん!
空前の売り手市場で正規雇用になり放題ですよ!
今がチャンス!
どんどん就職しましょう!

647:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:03.39 LZKBb1jo0.net
>>601
正規でもそんなのザラだぞ?
世の中甘く見すぎだろおまえw

648:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:04.62 QByI6jVS0.net
働き方改革とやらで自らの意思で正社員→派遣になった人も居ましたね
今何を思っているのか聞きたい

649:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:05.08 M3gTWS640.net
>>602
世襲の努力もしないバカがトップやってるようでは

650:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:06.40 4AHTMte5O.net
あらま可哀想に。
俺は非正規から試用期間からの正規雇用(まもなく19日に達成予定)になった者だが。
非正規日雇いor月払いの一般派遣の娘さんたち、
かわいい顔してて優しさや気遣いなどを発揮できる35くらいまでの娘さんなら俺と結婚前提としたお付き合いしない?
エクスタシーしようぜ。

651:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:09.09 EmmoMnJo0.net
>>612
生活保護より低い年金。
死ぬまで働かなきゃならない国。

652:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:09.71 vAs98LOt0.net
ITは普通レベルでも非正規で年収600万もらえる。

653:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:14.20 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
ビットコ漁絶好調やで。
一日一回リストラできると効率良く稼げるね。

654:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:16.63 Nn9xnsqq0.net
麻原が死んだけど俺が会社辞めて独立したきっかけがオウムだったな。別に信者って訳じゃないが麻原含む幹部が続々と逮捕されてるの見て組織ってこええなって思ってな。あれから20年か。俺も50過ぎて子供もなんとか社会に出せたが細々とやっとるよ。

655:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:18.81 X0C2tPaQ0.net
安倍ちゃんがいる限り日本は安泰
付いて行こう

656:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:25.84 EIEPuo430.net
安倍ちゃんのせいにしたって
野党もなにもしてくれないんだから
安倍ちゃんがやり方変えてくれるのを祈るしかない

657:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:31.05 MbTGe5es0.net
>>559
してねーよ?
ちゃんとカラクリがある
年金支給額を遅らせた分、老人の雇用確保を優先してるからそう見えるのよ。
安倍政権下で増えた雇用、就職できた世帯見ると60以上のジジババだけで6割。
30~50代の男性の求人数なんて安倍政権下で過去最低

658:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:31.88 l3rBsH4E0.net
>>614
沖縄はできちゃった婚率が1位

659:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:32.57 joguwTcH0.net
30歳で年収500万ってそこそこかなーって思うけど、手取りで見るとかなり低いんだよな。
超が付く重税国家。

660:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:33.57 KCQ3iLjj0.net
これは安倍ちゃんgjだねw
日本の衰退を感じるわw

661:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:38.04 le1Umggb0.net
>>590
>>491
>若、中年層の非正規男だと正規になると残業や休出もあったりして大変だから賃金が貰えてもやりたくないという理屈で時間の決まった非正規を志望する奴が本当に多い
>結局は本人が望んだ結果なんだよなこれ
ンな奴いねーよ

662:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:44.79 YsDHdW8y0.net
>>609
結局、そこ
実は、正社員っていうのは、企業の奴隷だから、家や地域が分断されちゃうんだよ
非正規で男女ともにのんびり稼ぐ、みたいな竹中先生のモデルがちゃんと受け入れていれば、日本はすげー飛躍したのに
要するに、少子化の原因は正社員だし、昭和の生き方を変えられなかったパヨクが悪い

663:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:57.51 sPjGXpSZ0.net
>>614
地理的に東南アジアの文化に近いだけじゃね?

664:名無しさん@1周年
18/07/13 19:01:59.60 QeFpxI8w0.net
500万の正規を首切って、200万の非正規二人雇ったら、100万中抜ける
見せ掛けの就業率も稼げるから政府もホクホク
これを5年以上続けてたんだろうなぁ

665:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:06.02 JdSnihTn0.net
>>638
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:10.77 n7R70BgZ0.net
>>195
底辺は団結しない

667:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:13.45 SR/gfyOQ0.net
再雇用による非正規が増えてるだけだろ
教養のないバカチョンパヨクにはわからんやろなぁ

668:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:13.80 0KEF9ELH0.net
低所得の生活だと、心がすさむよな
youtubeでやんちゃなことした動画をあげる子とか
勉強ができる子でも、気に入る人だけまともに接したりと、陰ひなたある心の人が多かった

669:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:16.30 GOCYw2zv0.net
定年後の高齢者や、女性のパートも働いているからなw

670:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:23.24 jWeWS14Z0.net
訂正
安倍が増やしたのは非正規と売春婦と賭博者と外人だけ

671:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:25.30 40ozT5L/0.net
>>658
少子化対策でアジアの移民とどちらがマシかやね

672:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:34.88 VUKig8WY0.net
「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
URLリンク(mokuou.blogspot.com)
大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」

673:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:35.47 l3rBsH4E0.net
>>652
さすがにそれはないわ

674:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:46.90 kVNuFqDW0.net
いいなあ、自民党

675:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:50.60 toBMDk+I0.net
>>24
カワイソス

676:名無しさん@1周年
18/07/13 19:02:54.08 9UWqelm/0.net
ネットに良くいる量産型のコイズミガータケナカガーおじさんの受け皿政党が
志位か枝野だもんな。

677:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:02.45 QJMfCaPQ0.net
>>596
自動プログラミイングが間も無く。

678:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:02.97 MukggxrY0.net
景気良くても雇用がこれじゃ、全然意味ないじゃん
企業や一部の金持ちだけが肥え太って、貧乏人が増えまくってるって
そのうち何かのきっかけで犯罪激増、革命騒ぎ、新興宗教乱立とか
不穏な流れにならなきゃいいけどな

679:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:19.12 6jsm0te00.net
美しい国だねーw

680:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:23.76 le1Umggb0.net
>>608
日本は色んな分野で自動化が遅れてる
なので非正規の大半はブラック重労働になってる

681:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:24.10 YMRjd85u0.net
 
【公共料金】上がる水道料金、58%アップの市も 背景に施設老朽化
スレリンク(newsplus板)
【経済】水道、いつでもどこでも安くに限界 値上げ後の家計は…
スレリンク(bizplus板)
【放送】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索
スレリンク(bizplus板)
【厚労省】ホームレス、全国で4977人 前年比1割減 最多は東京(1242人) 大阪(1110人) 神奈川(934人)
スレリンク(newsplus板)

682:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:25.08 BA7EbXXe0.net
人手不足ではなく
能力不足・残業不足でないのかね
能力の低い労働者を定時に帰らせたら
人手不足にもなるだろう
精鋭を育てる組織が減った末路だな

683:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:25.76 Ioc0E+k20.net
正規になって非正規を搾取する側に回るなんてやだよ。
ふざけんな。

684:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:26.38 rHOuwBTC0.net
糞中平蔵

685:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:29.97 M3gTWS640.net
>>644
まず公務員特権をなくすとこから

686:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:30.61 YsDHdW8y0.net
>>658
中絶するよりマシだろ
要するに、沖縄の女は、男に金銭的な期待しないの
自分で稼げばいいと思ってる

687:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:39.31 xdmj2/tq0.net
行くとこまでいこうや!ちゅどーんといこうや!

688:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:40.93 7X3weNZE0.net
>>530
水呑百姓って正社員も含んでるぜw
自分の看板で稼いでるわけじゃねーだろ勤め人は
万年税金天引き財源を安定供給する為に地位だけ非正規よりは高く見せてるだけだ

689:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:42.35 AJNNh/Pl0.net
アジアの貧国へまっしぐらだな ふりかえれば韓国

690:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:42.70 C6l1Yvld0.net
仕事で心身がおかしくなってから非正規で働いてる
貧乏よりもきついほうが嫌
年取ってからのことはどうでもいいや

691:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:43.14 VUKig8WY0.net
悲報】アベノミクス(ここ5年)で日本人の貯金がスッカラカンになっていることが判明!(山本太郎議員・国会質疑より)
URLリンク(www.google.co.jp)
「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
URLリンク(mokuou.blogspot.com)
大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」

692:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:44.17 kevR/pdA0.net
一言で非正規なんていうけど、1億円の家を買った後でも
ゴルフ場のボール拾いとか、そういうのやってる人もいるから
非正規の全部が全部「貧しい」とはいえないんだよねえ

693:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:45.10 1aE8MR9F0.net
非正規は若いうちはいいけど歳取ったらゴミのように打ち捨てられるからな
年金もろくに払ってないようなのも多いから
大量に増えた非正規層が定年を迎えるころには町は浮浪者だらけになるだろ

694:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:50.72 B/eVIlsu0.net
経済発展著しいベトナムのが日本より潤ってるよ

695:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:51.30 3bTQzEmX0.net
>>628
だから日本人が滅べば日本は復活できるんだよ

696:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:52.83 sPjGXpSZ0.net
>>662
飛躍するのは企業家の財布だけだろタコ

697:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:53.83 Vx/sc92U0.net
労働者の半分が非正規か
ガチで斜陽の国だな

698:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:54.20 fNL+Eqzt0.net
>>11
ゴミムシを家から出して何かメリットあるのか?
ゴミムシに最低賃金払う余裕あるなら
ゴミムシの10倍の働きするイケメンにゴミムシの10倍の賃金出してやれよ

699:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:55.09 NSp7JAFm0.net
やったぜ日本も落ちたもんだなー
人口も1000万人ぐらいに
はよならんかな

700:名無しさん@1周年
18/07/13 19:03:57.03 VHKItMNY0.net
民主党時代は非正規の仕事さえ貰えなかったわけだが

701:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:01.26 j3gJ7uWL0.net
>>664
まさに学校がそんな感じ
ブラックな私立になると役員以外常勤と非常勤だけとか普通にある

702:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:06.45 66Ys7HXf0.net
>>661
めちゃくちゃいます
中小に正規で入ったはいいが半年持たずに続かなくて今はアルバイトとか派遣やってますなんてゴロゴロいる。

703:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:07.16 le1Umggb0.net
>>662
間違い
書き直し

704:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:07.83 lKmW4ve80.net
株価操作で年金も破綻だからな
古賀敬章候補への選挙妨害依頼(安倍宅放火未遂事件)の物証が流出
1999年4月に行なわれた山口・下関市長選において、安倍総理の子飼い候補・江島潔氏(現・自民党衆院議員)を当選させるために、対立候補の古賀敬章氏に対して、
安倍事務所が怪文書をばらまくなどの選挙妨害を依頼したものの、約束の見返りが反故にされたことに腹を立てた実行犯側が、暴力団・工藤会と共謀し安倍総理の自宅に火炎瓶を投げ込んだ事件について、
刑期を終えて出所した実行犯・小山佐市氏(80)がジャーナリストの山岡俊介に当時の文書を暴露した。
・山岡氏は、小山氏から提供された安倍事務所の秘書・竹田力氏(元山口県警警視)と交わした文書などを公開。
安倍総理が当時から反社会勢力と関係を持ち、選挙妨害工作など不法行為に手を染めていた実態が浮かび上がっている。
URLリンク(yuruneto.com)

705:王報
18/07/13 19:04:08.45 YWz6RRWz0.net
気概不足

706:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:13.80 XriMjPGs0.net
恐ろしい国になったもんだ。
戦後積み上げて来た努力が水の泡。
守銭奴を連合が応援している末期状態。
こども内閣は何処へ向かうのやら。

707:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:18.61 YsDHdW8y0.net
そう
日本の回復の鍵は、パヨク解体であり、一億総非正規化がカギ

708:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:18.62 LZKBb1jo0.net
>>664
その結果あちこちで不正発覚しまくり世界中でリコールw
何十年も必死で隠してきたものがボロボロと崩れるというね

709:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:23.06 zOKSUfAs0.net
>>645
理解できてないようだが

710:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:27.10 Qdca793R0.net
パートすら働き口が無かった時代の方がいいよな!

711:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:28.53 7GKjdVHH0.net
非正規増やしてどないすんねん
って言いたいけど安倍カルト的には
仕事が無いより非正規でもあったほうがいいだろうが!ってことなんだろうな
終わってるよこの国、マジで

712:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:47.05 b6faFMiS0.net
>>649
努力もしないで総理になれる訳無かろう
底辺ほど安部の悪口を言うのは仕方ないけどな
他人様に見せて恥ずかしくない給料貰えるようになってからほざけよゴミ

713:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:47.26 9iTw8+Mz0.net
>>662
内地の家制度を批判しつぶした自己責任としか
でも、家制度の復活を望まない以上この状態は受け入れるしかないかと

714:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:47.60 QJMfCaPQ0.net
>>612
無人コンビニ

715:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:48.47 40ozT5L/0.net
>>709
なら説明お願い

716:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:49.86 dtj/AMkj0.net
非正規の唯一のメリットは人間関係がクソな職場に遭遇したらさっさとジョブチェンジ出来る事だな
大手で人間性がクズな連中ばかりに囲まれたら地獄だよ

717:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:58.37 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
PC化ネット接続しないからさぁ、
公務員中心に、重機あるのに人力石運び安土桃山時代やん、
投資する意味ないやん。

718:名無しさん@1周年
18/07/13 19:04:58.45 kEMIOFVx0.net
多すぎィ

719:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:01.36 C/iBIZdk0.net
>>700
残飯与えられるくらいなら
何も与えられない方が健全だよ。

720:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:04.57 Af52PTRQ0.net
毎年、原材料費だけは上がって経営を苦しめているから
経営者は人件費を抑えようとする
こんな安い給料では生活出来ないと労働者が文句を言うと
政治家が外国から安い労働者が入ってこれるように法改正しようとしている
経営者と政治家がグルになって労働者苛めをしているのが今の日本です

721:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:05.57 Ioc0E+k20.net
非正規をこき使ってる正規の現場を知ってるけど、酷いことしやがって、と辟易している。

722:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:09.81 H/WZ2MhJ0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
blv

723:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:10.61 TiankULy0.net
>>24
頑張れ。まぁ とにかく、
頑張れ。

724:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:13.46 Vgst17Ii0.net
そもそも非正規が普通なんだよ歴史上ね
正社員でいろいろ特権や守られるほうがおかしい
社会が耐えられるわけがない

725:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:13.56 c43G4Fw70.net
ピンはね率規制しないと消費が上がらんな

726:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:14.53 B/eVIlsu0.net
>>692
いねーよバカ

727:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:17.07 uCJ5HySa0.net
若い正社員もすぐ辞めちゃうし非正規ばかりだよ
しかも残った正社員は無能なくせに威張ってる

728:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:18.85 lKmW4ve80.net
まず三権分立を機能させて
犯罪者を死刑にすべき
古賀敬章候補への選挙妨害依頼(安倍宅放火未遂事件)の物証が流出
1999年4月に行なわれた山口・下関市長選において、安倍総理の子飼い候補・江島潔氏(現・自民党衆院議員)を当選させるために、対立候補の古賀敬章氏に対して、
安倍事務所が怪文書をばらまくなどの選挙妨害を依頼したものの、約束の見返りが反故にされたことに腹を立てた実行犯側が、暴力団・工藤会と共謀し安倍総理の自宅に火炎瓶を投げ込んだ事件について、
刑期を終えて出所した実行犯・小山佐市氏(80)がジャーナリストの山岡俊介に当時の文書を暴露した。
・山岡氏は、小山氏から提供された安倍事務所の秘書・竹田力氏(元山口県警警視)と交わした文書などを公開。
安倍総理が当時から反社会勢力と関係を持ち、選挙妨害工作など不法行為に手を染めていた実態が浮かび上がっている。
URLリンク(yuruneto.com)
URLリンク(www.mag2.com)
本紙が掴んだ証拠文書
それは正確には1つの「願書」と、2つの「確認書」で、いずれも、地元の当時の筆頭秘書・竹田力氏(山口県警OB。元警視)の署名・捺印がされたものだ。
以下にその3つの文書を転載、その概要を解説する。
しかも、その他の証拠文書、関係者への取材、出所後の小山氏への2度、計6時間以上のインタビュー(ビデオ映像あり)などから、安倍首相自身も当初から選挙妨害の件を了承していた可能性さえある。
また、江島氏再選直後の99年7月3日、安倍首相は地元の事務所で2時間以上、小山氏と2人だけで“見返り”の相談の件で会っていたと思われる。
さらには、小山氏は翌8月、選挙妨害を直に依頼したと思われる佐伯伸之秘書(当時)に対する300万円の恐喝事件で逮捕されている(起訴猶予処分)が、これは小山氏の“口封じ”のためのでっち上げ逮捕だった可能性もある(
実際、小山氏は弁護士に虚偽告訴罪で佐伯秘書、安倍首相の告訴も相談していた)。
こうなると、もはや地元の安倍事務所が勝手にやったでは済まされないだろう。
もし、こうした真相が当時、明らかにされ、キチンと報道されていたら、その後の安倍政権は誕生しなかったと思われる。
*内容が内容だけに、当初は本紙に対する“口封じ”逮捕のリスクを下げるため、大手マスコミとの連携を考えていた。しかし、いまひとつ反応が鈍いうえ、友人の寺澤有氏が先駆けて「証拠文書」入手前段階の取材だけで著書を出してしまったことなどから、
まずは本紙で発表することにした。 ? ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


729:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:20.48 LZKBb1jo0.net
>>710
× 働き口
○ 奴隷

730:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:47.92 EmmoMnJo0.net
最悪死ねばいい。

731:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:48.55 OwYAyWiD0.net
再雇用より影響の大きいのは派遣の緩和のせいだよ
外国人実習生も増えすぎだ

732:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:50.04 g1/N+cTE0.net
>>652
地方じゃSES派遣で300万円前後だしなしかも高離職率で
できる人は海外行った方がいいというのは良く分かる

733:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:51.62 L/9a3VCY0.net
>>24
5年もいたら流石に昇給するだろw

734:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:53.46 40ozT5L/0.net
会社にしがみつくのは雇用が流動化されてないからやね。

735:名無しさん@1周年
18/07/13 19:05:58.64 VHKItMNY0.net
>>692
働かなくても一生遊んで暮らせるだけの資産があっても
フリーターなんかしてる人もいたりするしな

736:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:01.33 NSp7JAFm0.net
もう日本無くして隣の国と合併しようぜ

737:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:05.44 Cxyz32BJ0.net
>>733
ほんとこれw

738:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:05.82 Eb9vnIzZ0.net
働き方改革が進んでるだけでしょ?
自由に働けていいですね(´・ω・`)

739:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:07.54 sm569Jax0.net
まともな仕事にありつけてるのは中国人
日本人は使いもしない作業着だの靴だのかわされた後ノルマだと言って1個も売れない品を大量に押しつけられ
給与以上に出費をさせられ、あげくは保証人からも毟り取る
労基が全く動かないのだから、搾取する側の景気だけは良いんだろうな だけは

740:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:09.98 QByI6jVS0.net
公務員が一番人気なのは仕方無い流れね

741:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:18.25 TSi+VXcs0.net
日の当たらない非正規労働者が2000万人超とは驚いた
2千万人も日本人の奴隷がいたとは情けないな、日本の明日は無い

742:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:19.51 P5foB4cw0.net
20世紀の日本人は殆どの人が中流意識を持っていた。それが今や2000万人以上が
非正規雇用だという。これは貧乏で悲惨な人間が増えているということだ。政治家が悪い
のは当然だが、どこでこうなったのか?噂の様に小泉、竹中が戦犯なのか?

743:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:20.61 tLS/YuvW0.net
>>1
7年度の有業者:約6597万人
↓9年度に政権交代、民主党政権誕生
↓約155万人減少
12年度の有業者:約6442万人
↓13年度に政権交代、自民党が政権奪還
↓約179万人増加
17年度の有業者:約6621万人

ソース
URLリンク(www.stat.go.jp)

744:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:21.40 oGLLiOeg0.net
労働者は全員公務員にして賃金も平らにならしたらいいんじゃないか

745:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:21.60 toqxHcFe0.net
正規で雇うほど売上を伸ばせない
いかに経営者が無能かということだな

746:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:22.07 U3TPR2GM0.net
>>581
新卒は情報シャットアウトして洗脳するのに都合が良いからな
転職した時に、そこで新卒の事務の子が技術職と同じ事やらされてて酷い扱い受けてたよ
他の会社行ったら200万上乗せなのにって思いながら見てた
俺は速攻でその会社辞めてほかに鞍替えした

747:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:22.73 U7zyUYwz0.net
非正規が歳いったら犯罪者か生活保護しかないじゃん
1%が犯罪者になるとしても20万人wwwwwwwww
革命規模ですねwwwwwwww

748:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:23.78 Ux96bHoL0.net
景気がよくなるのを無理矢理抑え込んで不景気にしやがったからな
戦犯だろ

749:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:33.94 XuqaM2u80.net
正規非正規で分けるより各都道府県別で年収で分けた方が本当は良いんだろうけどな

750:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:35.11 hWYvpvfr0.net
諸外国から格安の労働者雇って
失業した奴がネトウヨになって
そして何故か安倍指示するんだからわかりやすく終わってるよな日本

751:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:40.54 Ioc0E+k20.net
偉そうな顔して非正規奴隷を使い回すクソ正規側になりたくないと思っている。

752:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:42.96 le1Umggb0.net
>>702
思いっきりブラックだったんだろ
ボーナス退職金無しで月収15万とか

753:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:46.56 sPjGXpSZ0.net
>>713
介護だけは家制度が復活というか存続してるらしいぞww

754:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:54.86 YsDHdW8y0.net
>>713
いくら家制度っていっても、企業の奴隷(正社員)として、全国転勤してたら家や親族、地域なんてバラバラになるわ
いい加減、日本型雇用やめろよ
百害あって一利ない

755:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:56.18 VUKig8WY0.net
【悲報】アベノミクス(ここ5年)で日本人の貯金がスッカラカンになっていることが判明!(山本太郎議員・国会質疑より)
URLリンク(www.google.co.jp)

756:名無しさん@1周年
18/07/13 19:06:58.78 BqpvXBFf0.net
派遣も難しい
おまえらは登録すら不可能だろう
タイピングすらものすごい早くできないと採用されない
肉体労働するしかない

757:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:01.62 TiankULy0.net
>>710
飢え死にしていないということは 働かなくても食えたこと。
奴隷がパン1つの為に働くのは 紀元前からの歴史にあるよ。

758:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:19.95 ItW8s7yS0.net
子の期に及んで非正規とか
法律で禁止するにしても機を逸してるな

759:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:23.17 7TqtuJbL0.net
2000万とかやべえな
どんだけ日本人が憎いんだよ安倍政権

760:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:27.45 TxIa7Scd0.net
氷河期という人柱によって為された非正規労働社会

761:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:30.40 4J6C+QU70.net
20~60歳の労働者の割合で考えるとどんなもんなんだろ

762:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:34.72 LRQ02BsD0.net
>>1
老後に必要な金額
─────────────
1ヶ月12万でがんばって暮らすとしても
25年分だと3600万くらい…
60歳で定年だとしても
年金受給年齢は65歳から。
無収入の5年間は貯金を切り崩しての生活となる
月12万くらいでやりくりしたとしても
月12万×1年間(12ヶ月)=144万
年間144万×5年間=720万が必要
──────────
非正規が労働者全体で4割もしめてるのに
仕事選ぶから悪いって言うけど
この先普通に生きるには選ばないとどっちにしろ詰むよね?
実家暮らしだ勝ち組だって胡座かいてる人いるけど
いつまでも親が生きつづけると思ってるのか?
持ち家があるってだけの意味だとしても固定資産税はどうやって払うつもりだろう?
──────────
将来的に年金の受給年齢をさらに引伸ばすことが検討されているから
65歳から70歳(5年が10年)に引き伸ばされると
年金受給までの10年間で1440万円の蓄えが必要
老後をささやかでも楽しいものにしたいなら
10年間分の生活費1440万とは別に、
遊興費で200万円くらいは欲しい
(遊びで自由に使えるお金が1年間で20万)
───────────
日本の場合、生涯にわたって適切な賃金を受け、生活していくためには、「新卒で正社員として入社」することが、ほぼ絶対条件。
正社員になれなかった場合、雇用が不安定で、賃金も雲泥の差。正規・非正規雇用の格差が大きすぎるんです。
このシステムを堅持しているので、バブル以前入社組の50代男性の高給を、若い世代が割を食う形で支えている実態が、非婚化・少子化を招いています。
さらには、格差を広げ、将来の生活保護予備軍を多数生み出してしまった諸悪の根源となってます。

763:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:35.56 to35NPwI0.net
>>628
馬鹿だな
社会保障を払わないために今こうやって老人を非正規雇用してんだよ
だから一見非正規社員の数が増えたように見えるが、若者はちゃんと正社員で就職してるんだよ
非正規で最初から最後まで働くのなんてアホの氷河期くらいのもんだ
その数が多いだけの氷河期の老後もしっかり働いてもらう
だからこそ社会保障は今後減額するだけでちゃんと残る予定だ
もちろん底辺氷河期は社会保障だけで老後を賄えないから生涯現役で頑張ってもらいたい

764:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:36.86 N086Hb3w0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

765:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:40.13 VUKig8WY0.net
アベノミクス
「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
URLリンク(mokuou.blogspot.com)
大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」

766:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:49.93 k+fLbAaT0.net
奪った者、奪ってしまった者が儲け、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。
能力や勝った者が儲けているのではない。
自分のことを努力家の正義だと思っていたカスどものせいで、誰かが不幸になったことを忘れるな。

真面目に生きてきただけ、努力しただけ、がんばっていただけって言ってるやつは、
こういう問題のなかで自分に集中していただけの偽善者だからなあ。そういう奴らのせいで起きている社会だからな。
バイトでコネ作れば入社できると分かればバイトしたりするようなね。
やさしかったり問題を把握できるほど賢ければ、そういうのは卑怯だと思ってしないのに、
それは現実だと言ってのかって奪いに行く人がいるからいつまでも社会の歪みが続くわけ。
なんで問題だと思わずに、そう言う環境の中で「自分だけは」と奪い取ろうとしたのか。
おまえが奪ったのは、自分が弱くて恐かったからでしょ。

767:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:50.42 LZKBb1jo0.net
>>731
外国人実習生の実態はもっと世界に発信された方がいいわ
奴隷以下の扱い、最早人として扱ってないだろアレ
あの実態こそが今の日本の現実をよく表してるよ

768:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:52.57 YsDHdW8y0.net
だから、日本の敵は組合貴族であり、正社員だろ

769:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:53.78 DMuN12jM0.net
これから生まれてくる子供はハードモードだな

770:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:54.48 1zq8CsCC0.net
>>678
アメリカに上納金を納めるために、お前のとこの国を壊せ。企業や一部の金持ちだけが肥え太る形にしろと言って始まったのが宮沢内閣から始まる年次改革要望書(当時の名前は違ってたが)

771:名無しさん@1周年
18/07/13 19:07:57.84 a8c3gdvf0.net
>>11
変なの雇って問題起こしたら現場や企業がケツ拭かなきゃいけないんだよ
だから雇えないんだって
わかる?おじいちゃん
もう昭和どころか平成も終わるの
知ってた?

772:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:05.72 le1Umggb0.net
>>712
バカチョン成蹊大卒とかないわ
世界で一番低学歴な首相だぞ

773:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:10.81 3bTQzEmX0.net
公務員なら一生安泰とか親方日の丸が倒れるわけないとか言ってる奴見ると実に笑えるよなぁ
この150年ほどで、親方日の丸二回も倒れてる事を知らないんだからよ

774:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:11.29 k+fLbAaT0.net
「自分はまじめに生きてきただけ。」だって?
真面目に生きてきたんじゃない、自分のことに集中していただけだ。
自分の取り分をとることに集中していた利己主義者なのを努力家にすり替えるな。
感受性が豊かで人より深く洞察できると、他者や世の中に対する問題視が多くなるし、気づきも多くなる。
そこには自分の欲や意思だけに集中する利己心は芽生えにくく、それだけ悩み、成功はしにくくなる。
だからこそ現代では、
優秀で精神も高い人は世の中や他者に解決策を提示しようと悩むが、
その一方、自分の立場が良くなるように他者を操作的に利用できる精神も利己的な者は、自分のことだけを考えるので成功しやすいわけ。

775:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:18.14 4X2iD4Lh0.net
>>4
近所のドラッグストアで30%OFFになったカレーパン1個を親子で半分づつ食べてたわ

776:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:24.15 fNL+Eqzt0.net
>>744
とりあえず市役所は
派遣雇うの全面禁止して
解雇するなり正規にして賃金平らにしたほうが社会のためだな
このままじゃ市役所に長いこと努めたワープアも将来なまぽだ

777:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:31.03 SyXOr2A60.net
保育園落ちた日本○○って流行語大賞あって必死で反論してたけどこれじゃあ俺も反論する気力がなくなったなあ
ただ○○の部分は政府とか経営者とかに変えてね♥♥
我々が住んでいる日本の国土に罪はないんだからね♡

778:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:31.96 DzF/oeXu0.net
非正規は、ただ、いいように使われるだけ。
仕事やればやるほど、安く使われる労力になるだけ。会社は奴隷を確保してるだけ。

779:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:32.43 VUKig8WY0.net
アベノミクス!
悲報】アベノミクス(ここ5年)で日本人の貯金がスッカラカンになっていることが判明!(山本太郎議員・国会質疑より)
URLリンク(www.google.co.jp)
「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
URLリンク(mokuou.blogspot.com)
大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」

780:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:37.03 CbBWyKiB0.net
労働者の半分だろ?

781:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:39.23 j3gJ7uWL0.net
>>756
派遣登録抹消されました

782:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:51.29 1jrDXk7V0.net
労働人口の3割くらいやん、すごいな

783:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:52.80 75Zsjtiw0.net
うちの現場はもう非正規の方が強いよ
都合の悪いことだけ社員にぶん投げて矢面に立たせてる
非正規が社員をコキ使ってる感じ

784:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:54.41 RTRpdJYx0.net
じゃあ失業者が多い方が良かったの?
これいうとパヨクは黙っちゃうんだけど

785:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:55.64 sE/9WKHS0.net
>>24
住民税は?

786:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:57.25 9iTw8+Mz0.net
>>753
内地も少しだけ沖縄に近づいたという事
出生率も微増しましたし

787:名無しさん@1周年
18/07/13 19:08:58.39 EmmoMnJo0.net
>>699
さすがに経済が成り立たない。
7000万人~8000万人が理想。
みんなが正社員だ。

788:名無しさん@1周年
18/07/13 19:09:01.65 vK85ZIV/0.net
総労働人口6000万人くらいだろ?
非正規多すぎ安倍内閣w

789:名無しさん@1周年
18/07/13 19:09:22.12 C/iBIZdk0.net
>>761
30代40代の非正規率がとびぬけてヤバい。
それが生計立ててる主たる仕事の人が多いからな。
竹中さんのおかげですぜ・・・

790:名無しさん@1周年
18/07/13 19:09:26.05 D8F5pajS0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  非正規2000万人?
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺はいい思いしかしてないからw
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /  日本人どもにやる年金は無えから死ぬまで働けw
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
        |、 ヽ  `ー'´ /     ニッポンを取り壊す! 移民党           
    /\/ ヽ ` "ー-´/、    


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch