【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多at NEWSPLUS
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/07/13 18:07:02.75 nuNUDeY40.net
やったぜ

3:名無しさん@1周年
18/07/13 18:07:47.38 gaLUfa/l0.net
安倍さんGJ!

4:名無しさん@1周年
18/07/13 18:07:50.53 5o2dkUpR0.net
貧乏な国になったな

5:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:00.57 595FIrkp0.net
これ、大半が定年後の老人と
働き出した主婦だから
企業は助かってんだよ?

6:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:23.70 UfRsKXHJ0.net
安倍のおかげ

7:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:25.37 iSaKXdzk0.net
安い奴隷がいるおかげで、

8:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:28.39 uiiMOuqn0.net
2030年まで安倍内閣でいいね

9:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:34.57 TB8HTNn80.net
安い賃金でコキ使った
つけです

10:名無しさん@1周年
18/07/13 18:08:53.11 aJMMy3Ks0.net
自民党GJ!

11:名無しさん@1周年
18/07/13 18:09:02.39 hvIidcXW0.net
働けるのに働かねーで家に引きこもり
親に寄生してしてムダ飯食ってるキチガイのボケクズがウヨウヨいやがるからな
糞ナマポもそーだがまずは働けカス野郎どもが
朝から晩までパソコンやスマホやゲームやってる暇があるなら
死ぬまで汗水垂らして休みなく働いてみろや最底辺

12:名無しさん@1周年
18/07/13 18:09:51.25 JRN8a2tx0.net
安倍「メロンうめぇwww」

13:名無しさん@1周年
18/07/13 18:09:52.81 ALjN9lME0.net
どうだかねぇ

◇経済&政治のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇米中貿易紛争 第3ラウンドへ 中国反応を見る
◇TPP国内手続き完了
英国も参加検討を公式に認める
◇米中貿易合戦 第二ラウンド ゴング!

14:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:11.29 Fkfq8xZ2O.net
所得倍増計画でも企ててくれよ

15:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:11.90 roXiGi3a0.net
【西日本豪雨】韓国人「多くの犯罪を重ねてきた結果だ。罪滅ぼしにはほど遠い」「来週には3000ミリの雨を」「日本列島は沈没すればいい」
スレリンク(seijinewsplus板)

16:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:12.72 PGSlU4CI0.net
奴隷不足なだけじゃん

17:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:36.02 ppmvkRJy0.net
女と高齢者ばかりなので問題ではない

18:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:42.42 Wx9MnZ5j0.net
>>11
働いたらどうなるの
邪魔なだけでしょ

19:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:44.30 flqR+Pc10.net
【奴隷不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多

20:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:45.04 AhlT2u630.net
おまいら本当に小泉→安倍路線を支持してんの?
馬鹿だよなw

21:名無しさん@1周年
18/07/13 18:10:55.28 /AYyjKvw0.net
奴隷解放はよ (´・ω・`)

22:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:01.54 CFiGOtqU0.net
正社員は正社員で待遇は良いかもしれんが凄くストレス溜まるんだぜ?
非正規だけが辛い思いしてるってのは少し違ってると思う。

23:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:11.04 0sRn2XL10.net
これは安倍ちゃんにっこり

24:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:23.45 BZHEZvWp0.net
アベノミクス前
URLリンク(i.imgur.com)
アベノミクス後
URLリンク(i.imgur.com)
給料から介護保険料が天引きされてるから、俺が今40歳という証明になってると思うけど、明らかにアベノミクスで手取りが増えたわ
ちなみに、中小町工場正社員で5年目

25:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:38.34 xS+QpksM0.net
>>11
一人で汗水垂らしとけw

26:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:46.50 v7xX5dHR0.net
えっ?ww

27:名無しさん@1周年
18/07/13 18:11:57.86 99qyuIPy0.net
これは稀勢の里もニッコリ

28:名無しさん@1周年
18/07/13 18:12:04.36 NCeVqvIi0.net
でも今は大学新卒就活市場は絶好調なんだろ??
バブル期並みの待遇らしいじゃねーか

29:名無しさん@1周年
18/07/13 18:12:33.08 pZiQb1t20.net
小泉構造改革

30:名無しさん@1周年
18/07/13 18:12:48.59 ngDPaLae0.net
低賃金層が増えて少子化が加速して中国人が増えて日本が滅びるんだろうな

31:名無しさん@1周年
18/07/13 18:12:52.84 Lcm9woN10.net
革命でも起きないかな

32:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:01.71 EeRi5nCP0.net
非正規国民

33:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:16.54 /jj1BuAM0.net
>>1
これは凄いwwwwwwwwwww
少子化が加速的になるね

34:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:25.24 v7xX5dHR0.net
もう大統領制にするしかないぞ

35:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:37.52 IUS/HUBu0.net
全体の何割くらいなんだろ

36:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:38.27 rNpg3gVe0.net
安倍「ジューシーw」

37:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:38.78 EA0YKKrM0.net
人手不足と言っておきながら正社員にはせず、
いつでも使い捨てのコマだけ欲しいって言うことか?
ふざけんじゃねぇーーーーーっ!

38:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:46.93 b1aRwSz30.net
そのうち非正規が多数派になって 正規がイレギュラーな存在になる

39:名無しさん@1周年
18/07/13 18:13:52.60 +xYsAqbt0.net
少子化政策を辞めない移民党w

40:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:13.43 8B7fhvqG0.net
こう言うのってドヤ顔で言うことか?

41:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:19.72 zjX4rTgF0.net
なんでこいつら好き好んで奴隷やってるんだろうな
こんなバカが2000万人もいるのか・・w

42:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:20.07 YGdrhWHq0.net
だが非正規で正規になりたい奴は2割程度
労働なんか気楽にやりたい奴が多いのも確かだ

43:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:26.70 Wx9MnZ5j0.net
>>31
何をどうする革命だよ

44:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:28.33 WkxZmf2W0.net
少子化なのに高学歴化が進んだ結果だよ
高学歴化が、非正規と少子化を増やしている

45:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:50.04 9RWkCypT0.net
いままで韓国人が日本人からピンハネして朝鮮戦争の賠償や北朝鮮、イラン、アフリカあたりまで送金とかしてたもんね
自分たちの生活に戻ってくる税金や保険だって信じてた日本人経営者がバカで働き過ぎたよ、ほんと

46:名無しさん@1周年
18/07/13 18:14:54.35 9XQ4+aCp0.net
定年を迎えた団塊世代のパートでの再雇用だよ
あと景気が回復して雇用が増えたのでそれまで専業主婦だった人たちが派遣やパートで働き始めた

47:名無しさん@1周年
18/07/13 18:15:05.12 2rbtBfmdO.net
>>24
生活できなくね?

48:名無しさん@1周年
18/07/13 18:15:15.35 xr/5VNnk0.net
小泉、竹中、安倍
売国奴3人衆

49:名無しさん@1周年
18/07/13 18:15:17.56 mh2OvzB00.net
良いペースだが4000万まではまだ道半ば
企業の負担が減り儲かれば税収も増え経済規模も拡大する
まだコスパに問題のある正規が法にしがみついてごまんといるが
技術革新組織の効率運営を駆使政治からの支援を駆使していこう
この流れを止めてはならない

50:名無しさん@1周年
18/07/13 18:15:22.59 Dt5vzCEe0.net
それよりも人口の半数が無職なのがおかしいだろ
人手不足じゃなかったのか?

51:名無しさん@1周年
18/07/13 18:15:44.43 /DONzBL90.net
車が売れねえとかほざいてる自動車メーカーさんよ
こんなんで車のローンなんて組めるか⁉

52:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:09.94 sPjGXpSZ0.net
非正規増加で内需も縮小

53:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:18.61 0sRn2XL10.net
2000万人の非正規ってすごくないか

54:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:27.79 CFiGOtqU0.net
>>42
俺が言いたいのはこれだな、俺も流れに身を任せて非正規から正社員になったけど
非正規時代の方が精神衛生的に良かった。

55:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:30.70 le1Umggb0.net
>>24
さすが正社員だな
高給取りだ

56:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:34.65 L2Fbzi7C0.net
>>50
子供や高齢者まで働けってのかよ
アホかおまえ

57:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:37.34 Vl1LG+dW0.net
>>47
出来るでしょ ボーナスいれれば300くらいになるんじゃね?

58:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:38.34 uta+QJP70.net
女に働け働け言うからやろ

59:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:38.46 4sC3Po5L0.net
---------------------
--いなかの零細企業では、↓
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」
(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」
---------------------
--いっぽう、俺くんは、↓
(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」
一週間後↓
(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」
---------------------
--俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓
(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」
(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」
---------------------
--こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)
まとめはこちらです。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)

60:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:49.38 8B7fhvqG0.net
まぁ自給自足とかも一つの手かもしれん

61:名無しさん@1周年
18/07/13 18:16:50.54 4sC3Po5L0.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^
(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)

「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「~新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
まあこれが良いか悪いかという判断は置いといて、 
「デフレの原因は何なのか?」というと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

62:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:00.26 4sC3Po5L0.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。鄧小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

63:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:07.91 Dt5vzCEe0.net
6000万人の無職を働かせろよ
人手不足なんだろ?

64:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:12.68 le1Umggb0.net
>>53
最終的には95パーセントくらい非正規になる

65:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:16.79 4sC3Po5L0.net
一番「合理的」な国家体制は、独裁体制だろうね。^^ 
国民にただ働きをさせる。 
国民の人権なんて一切考えない。 
たいていの先進国に「民主主義」というのがあるのは、
「合理化」によって 
為政者の収益性を高めるためではないと思うよ。^^ 
もし仮に、日本が北朝鮮みたいな国になったとしても、 
国際社会とさえ仲良くしていれば、 
為政者たちは豊かな暮らしをおくることができるだろうね。^^ 
しかし、そのためには、
海外から見て、日本が非人道的な国だと 
批判を浴びないようにしないといけない。
そのためには、マスメディアを統制して、
国民の批判が表面化しないようにしなければならない。 
本来、国民の代表者である政治家は、
国民が最低限の暮らしをできるようにしないといけない。
大企業によって、仕事ができなくなる、くらせなくなる、
そんなことを許していてはいけない。
合理化するところを間違っているよ。

66:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:20.32 Adpo34z20.net
非正規が2133万人か
実に日本人6人に1人
政府も企業も彼らの生活やら家庭やらを築くことには徹底的に無関心だな
そりゃ少子化にもなる

67:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:25.59 ePb9tzXs0.net
2000万人はすげえな。労働人口はどれくらいなんだろか。老人が働いてるって事なんかな。65以降で雇われ人はきついから日本円が現状の価値があるかわからんが老後は物価安い国でのんびりしたい。

68:名無しさん@1周年
18/07/13 18:17:39.44 l/OkP8ef0.net
え、そんなに多いの??

69:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:19.84 flqR+Pc10.net
>>24
底辺

70:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:21.80 HXlbINGp0.net
>>67
一日中家に居てもボケるぞ

71:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:33.67 xdXcgvcq0.net
20、30代の非正規も結構多い。
この世は非正規だらけ。
それで消費が伸びるわけない。

72:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:35.37 a43MeLw80.net
政治家のボンクラっぷりは攻撃対象にならず
自己責任って言葉で一括りにされるのよね

73:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:36.19 YcoUXtRo0.net
あのさあ・・・人手不足だけど正社員にはしたくないって終わってない?

74:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:44.49 l/OkP8ef0.net
男女比はどうなってんだ??

75:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:47.19 ZEwPl5fh0.net
主婦とか高齢者だろjk

76:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:50.83 WkxZmf2W0.net
国策の成果だわな
まともな雇用はしない、全部非正規で扱う
国策で経団連上げてやっている

77:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:52.38 EHSiTmu30.net
志望動機は?
空白期間何されてたんですか?

78:名無しさん@1周年
18/07/13 18:18:54.46 595FIrkp0.net
>>53
2000万の8割以上は主婦と老人だな
2000万という数字だけに騙されてはだめだぞ

79:名無しさん@1周年
18/07/13 18:19:29.46 sTQ8ndPI0.net
>>71
>20、30代の非正規も結構多い。
多くない
しかも非正規はほとんが女
結婚までの腰掛けで派遣やってるだけ

80:名無しさん@1周年
18/07/13 18:19:32.13 le1Umggb0.net
>>67
年金先送り&支給額減少で
大手企業や公務員の退職者以外は
死ぬまで働かされることになるよ

81:名無しさん@1周年
18/07/13 18:19:36.53 CHI71Suw0.net
専業主婦が成り立たないくらいに男どもの給料減らして、
年金じゃ全く生活できないようにして、
雇用改善をドヤ顔でアピールなんだから何だかな

82:名無しさん@1周年
18/07/13 18:19:36.60 R/Oxfu/I0.net
経営者が非正規労働者に殺されたり、
自暴自棄になった日正規労働者が無差別殺人やったり、
結構やばい社会になりつつあるのかも。

83:名無しさん@1周年
18/07/13 18:19:45.27 flqR+Pc10.net
ID:595FIrkp0

84:名無しさん@1周年
18/07/13 18:19:58.67 Vl1LG+dW0.net
>>67
今だって働いてる老人たくさんいるよ
金持ち老人は海外で暮らしてる人いるけど

85:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:05.60 3nJ16YMT0.net
普通に転職活動してないだけなんじゃないの。。
非正規なんてメリットないだろうに。

86:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:12.79 flqR+Pc10.net
ID:sTQ8ndPI0

87:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:24.47 P5foB4cw0.net
>非正規労働者は2133万人で過去最多
これはいけないね。 日本政府は恥を知れ! 正規の労働者を増やせよ!

88:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:24.50 5BDSlrBV0.net
政府は少子化を解決する気ないもんな
一部の上級国民以外は家庭も子供も持たずに労働者として生涯働けって事だよ
少子化になれば低級労働者は移民で補充すればいいし

89:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:25.91 dFd7ZSd60.net
1995年に13業種に限っていた派遣を「自由化」
この調子で「高プロ」も1000万円台から400万円台に広げるだろう
  経団連はそのつもり、つまり安倍もそのつもり
すごいね、底辺層は拡大しブラック企業は日本中にあふれえることになる
少子化と移民推進は規定路線の安倍内閣です

90:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:38.04 ESU9prEX0.net
>>78
安倍信者は嘘ばっかり

91:名無しさん@1周年
18/07/13 18:20:45.58 c2gN85dG0.net
女に働け → 男の仕事が奪われる → 非正規増える → 子供作れない → 後継者不足
もうダメだな

92:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:10.64 Vl1LG+dW0.net
>>71
それはない

93:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:19.66 9bq7g0Nf0.net
恐ろしい数字だなw

94:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:21.90 bNR73fvf0.net
正規をみーんな非正規にすればいいだけの話   悪貨は良貨を駆逐する

95:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:31.31 TCNbo7at0.net
>>24
これで生活できるの?

96:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:32.92 9bq7g0Nf0.net
そら人口減るわな

97:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:38.78 4sC3Po5L0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

98:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:39.28 fxvvc0xc0.net
安倍のやってることって年収400万円~600万円のサラリーマンをぶっ殺して、変わりに年収300万前後の世帯を増やしたってだけだからな

99:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:41.30 sTQ8ndPI0.net
>>90
事実だぞ
厚生労働省のページに載ってるから見てきてから文句言え

100:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:46.42 sPjGXpSZ0.net
日本人を殺しにかかってる

101:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:48.15 pNEnexCK0.net
全労働者奴隷化計画

102:名無しさん@1周年
18/07/13 18:21:50.74 4sC3Po5L0.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態

「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

103:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:00.24 4sC3Po5L0.net
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!
     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!
     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!
     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」
---------------------------
飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。
---------------------------

104:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:10.22 pxMAoWXt0.net
親戚に40代独身で非正規のおっさんいるわ。何でもコールセンターでクレーム対応してるらしい。

105:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:32.55 SaNw/mDS0.net
もう自己責任とか言うレベルじゃないじゃん
そりゃ子供が減るわ

106:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:33.26 ttr9hfVR0.net
その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。

107:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:37.97 emSgipkr0.net
少子化の大きな要因
「人は石垣、人は城」
この思想を放棄した民族は滅びる

108:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:48.70 ddBwW+kI0.net
正社員なんて会社に守られてんだから
安くコキ使ったりゃいいんだよ
もっと非正規の待遇あげろ

109:名無しさん@1周年
18/07/13 18:22:55.93 khA58UkB0.net
共同通信の記事はほんと嘘ばかり

110:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:01.59 4sC3Po5L0.net
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、                                    
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
                            
 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 URLリンク(news.livedoor.com)

こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 
 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 URLリンク(twitter.com)

「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 URLリンク(www.houdoukyoku.jp)

消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

111:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:08.84 flqR+Pc10.net
106 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 18:22:33.26 ID:ttr9hfVR0
その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。

本日の馬鹿

112:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:16.38 ePb9tzXs0.net
>>70
自転車好きなんで自転車のってスケボーや格闘技などで適度に運動して後はまったりゲームでもやってたいな。高齢になってまで金に追われるように暮らすのは流石に嫌だ。仕事はするとしたら趣味の範囲でやるレベルでいい。

113:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:23.59 JurZcu/V0.net
一部の上級者だけ裕福になっていくシステム

114:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:36.25 595FIrkp0.net
コンビニなどの店員も
老人や外国人の積極雇用が目立つ
定年後の再雇用で企業の雇用に大きく貢献してるんだね!

115:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:36.57 4sC3Po5L0.net
政府は1974年に人口抑制政策を進めた

 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【年金の年表】↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(56285.blog.jp)

116:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:36.96 fxvvc0xc0.net
>>99
お前の言ってることは事実
だが老人の雇用を増やした結果、30~50代の雇用は逆にめちゃくちゃ減ってるよ
民主党政権時代より氷河期の雇用は最悪

117:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:41.02 FVCRBRzz0.net
>>22
正社員はいつでも非正規になれるんだよ?
全然立場が違うよ。
非正規が羨ましければ、非正規になれば良い。

118:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:43.32 zjX4rTgF0.net
正規非正規じゃなくて貴族と奴隷という正しい表現を使えよ

119:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:51.13 T6gLctZq0.net
>>79
んなこたあない

120:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:52.90 WkxZmf2W0.net
国策の人口減少と少子化推進だよ
高等教育を受けた連中が増えているのに、非正規が増えている。
少子化促進が国策、でバックが欧米よ。
日本及び日本人のリストラ、

121:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:52.89 4sC3Po5L0.net
,√/7 | ー_゛ー, | 「--2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
           それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  『オラオラ!もっと働かんか!
           自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
           キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
           お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
           国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
           選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』
キリキリ…パシュッ! 人
  <-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
             えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」
  -- ドスッ …!!
三 >>--(ノ≧⊿≦) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )
。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」
  人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓
----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ehime-hpro.com:80)
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。
つまり人間を計画していくという意味がある。
URLリンク(www.eh.zennoh.or.jp)
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^
日本大学の人もいますね。^^
URLリンク(www.facebook.com)

              

122:名無しさん@1周年
18/07/13 18:23:56.30 ddBwW+kI0.net
>>71
けっこう多いね
正社員は年寄りってイメージしかない

123:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:07.91 jWeWS14Z0.net
就職内定率過去最高! 空前絶後の売り手市場です! 三流大学でも大企業は思うまま!

124:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:10.37 le1Umggb0.net
>>73
日本国が殆どの企業の株主
株主の利益を増やすためには
従業員の給料を下げるのが一番
政府が一生懸命非正規を増やしてるのは
株主としての配当をたくさん受け取るため
その為には外国人労働者も
移民もドンドン受け入れるし
最低賃金も引き下げるよ

125:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:10.59 XOma+gPH0.net
ふぁ!?w
うんちやんけw

126:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:13.10 KBQpSTyK0.net
>>11
俺も働いてた頃は、そう思っていたけど
年金暮らしになった今の方が貯金も時間も余裕があるという現実
日本は最低賃金上げるとか現役世代優遇しないと
本当に滅ぶよ

127:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:14.90 4sC3Po5L0.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
URLリンク(buzzap.jp)
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
URLリンク(privatter.net)
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ][日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]-+-[久原久美子]
     |
   【五島浩】←創価学会員★

乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意URLリンク(www.hitachi.co.jp)
取締役 小宮悦子
URLリンク(www.ullet.com)
監査役 中村卓夫 ㈱日立製作所入社URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ullet.com:80)
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリーアドバイザリーアドバイザリーボード社外委員(50音順)
小宮悦子(こみやえつこ)フリ-・キャスター         
URLリンク(www.tokyu-fudosan-hd.co.jp)

128:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:30.38 4sC3Po5L0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )
与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。
URLリンク(56285.blog.jp)
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
-----------------
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------                
創価大学生のおもな就職先
URLリンク(56285.blog.jp)

129:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:40.36 sTQ8ndPI0.net
非正規のほとんどが、女性と老人
結婚までの腰掛けか主婦のパートか定年後の再就職
20代30代で非正規やってる男は、どうしようもないクズか、何か目的があってやってるかのどっちか
99%の若者は正社員として働いている

130:名無しさん@1周年
18/07/13 18:24:56.88 /LHThg440.net
進め一億非正規だ

131:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:05.46 Egf3tJag0.net
でも国民が望んだ事だからな。法を破って勝手に決まった事ではない
納得して自民に入れたんだから受け入れよう

132:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:08.48 4sC3Po5L0.net
その頃、国は転向政策に力を入れ始めていた。
思想犯保護施設を整備し、
知識水準が高い左翼活動家たちの思想善導を推し進め、
戦時体制に組み込んでいくわけだ。
そこで利害が一致したのが牧口ら創価教育学会だった。
このため牧口らは
特高警察やその元締めである内務省警保局、さらには
共産党取り締まりに辣腕を揮い
転向政策の仕掛け人でもあった大物思想検事の平田勲らと
緊密に連絡を取り合っていた。
その頃、現世利益を強調する折伏に
舵を切っていた創価教育学会には
出版業を中心に
中小企業経営者が多く集まるようになっていた。
彼らは戦争文学で儲け、
それを信心の功徳と感じ、
営業成績を競い合っていた。
それでも創価教育学会が弾圧を受けたのは
他の宗教・宗派を
「邪宗」として認めない日蓮正宗の原理主義が
行き過ぎたからだ。
天皇も含め
国を挙げて日蓮正宗に帰依すべきとの牧口の考えは
国家神道とは相容れず、
それがため投獄されたのが実相だ。
決して反戦・平和を唱えたからではない。
じつのところ創価学会が
大々的に「反戦・平和の団体」を標榜したのは
池田氏の会長就任から
ちょうど10年が経った70年以降のことだ。
すでに過去の人となっていた牧口の獄死を
反戦・平和の象徴的出来事にすり替え、
かわりに真実を封印したのである。
学生部の精鋭メンバーは70年代前半、
敵対関係にあった共産党の委員長宅などの盗聴を繰り返し、
偽装入信させたスパイをライバル教団に潜入させたりもした。
90年に始まった日蓮正宗との宗門戦争でも
盗聴や尾行は秘密部隊である創価班広宣部を中心に
広く行われていたことが知られる。
URLリンク(bunshun.jp)

133:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:13.27 ivzE1osX0.net
そりゃそうだよ。
高齢者は増えてるし、65まで働くんだから。
こんなに正社員募集してるのに、
非正規がー!は、もう通用しないよ。www

134:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:13.92 Zsf9RLlJ0.net
>>24
派遣のわいより総支給低いやんけ!
副業分いれたら370万弱だわ

135:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:16.39 +yGJNp010.net
安倍ちゃんケケ中ちゃんGJだね!

136:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:16.50 pVUhafdA0.net
働いたら負けが正論になるとは

137:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:22.03 4sC3Po5L0.net
 ---------------------------
 全従業員の皆様へ
 10月22日の衆議院議員選挙の比例区(比例代表)について
 詳細はホワイトボードに貼っている掲示物の確認をして下さい。
 10月2日以降に店舗に公明党の方が挨拶に来られます。
 挨拶時の対応は、
 『比例区は公明党と伺っております。応援しています。』
 話を知らなかったとならないようにお願いします。
 (店長は確認をお願いします。)
 以下、画像。W ↓
 URLリンク(twitter.com)
 ---------------------------
■橋爪哲士さんが「いいね」しているもの

【 政治家 】
 穴見陽一 (自民党・清和会)
 ・あとは全員公明党。↓
 河野義博、北側一雄、上田勇、岡本三成、山本かなえ、太田あきひろ、山口那津男、佐々木さやか

【 芸能人など 】
 石原さとみ (創価)、有村架純、橋本環奈、祥子、長澤まさみ、森高千里、西野カナ、有村架純、
 吉瀬美智子、吉高由里子、Amuro Namie、MAX、南野陽子、加藤綾子、木根尚登 (創価)、中江有里
 AKB48、山本彩 NMB48、指原莉乃、岩崎宏美、高瀬ひろみ
 Herbie Hancock (創価)、Wayne Shorter、岩隈久志 (創価)、坂地久美 Gunドル

【 創価学会関連 】
 創価学会が大好きページ版、Istituto Buddista Italiano Soka Gakkai、SGI-USA(Official)、Wisdom of Ikeda Sensei、
 SeikyoPost、Budismo de Nichiren Daishonin、Soka Gakkai Thailand (Official)、創價藝文、台灣創價學會、
 Soka Gakkai International (SGI)、創価ルネサンスバンガード、創価大学、コメ助、Soka University of America、
 Soka Gakkai SGI、東京富士美術館、SOKAnet(創価学会公式サイト)、公明党

【 その他 】
 キリンビール、セブン-イレブン・ジャパン
 ローソン、めざましテレビ、ハンズマン、楽天市場
URLリンク(www.facebook.com)

138:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:25.94 l/OkP8ef0.net
そのうち共働きや年金の人がどれだけ居るんだろう。
要するに独立した1馬力として生活してるのがどれだけ居るかって事だけど、
寧ろそれで生活出来てるならすげー豊かな国だよな。

139:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:26.89 fxvvc0xc0.net
>>129
何の統計を見てそう言い切ってるの?

140:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:31.45 I+4vjasL0.net
非正規のほとんどが女性と高齢者。
一億総活躍社会が完成されつつある。

141:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:35.59 WRP7/dAZ0.net
国民を厳しい環境で競争させれば新しいアイデアが生まれて経済が成長するというのが
安倍ちゃんが浸水する竹中平蔵先生の持論

142:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:35.62 Vl1LG+dW0.net
6000万人の内2000万人が非正規ってやばいよね
3人に1人が非正規か

143:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:40.29 8WrlMuVB0.net
ひと昔前はジジイが高い給料でも薄給の若者がたくさんいたから成り立ってたけど
今は若者が少ない人口構成だからジジイの給料を誰も支えられない

144:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:41.37 An4pVitM0.net
資本主義経済がアフリカまで行き海外の安い労働力がない→国内に作ろう!or北朝鮮に
いまこの辺ですよね

145:名無しさん@1周年
18/07/13 18:25:57.09 V2+4N6Bj0.net
働いたら負け、な社会は駄目だろ
所得税ゼロにしろよ
働いたら勝ち社会にしろよ

146:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:02.28 4sC3Po5L0.net
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
>
>川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
>1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
>
>実は、まったく違う。
>
>健康寿命は、国民生活基礎調査において、
>「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
>「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
>「日常生活に制限のない期間の平均」
>「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
>年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
>
>URLリンク(www.itmedia.co.jp)
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。

147:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:05.42 0KEF9ELH0.net
市川市内の向上で派遣社員で働いてるけど、これまで寝ていた
市川市長選で革新を当選させてやった

148:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:07.51 FlzbtSlG0.net
>>1
自営も合わせたら?
ニートじゃないけど、
フリーランスもフリーターみたいなもんだよ

149:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:11.62 ddBwW+kI0.net
>>117
正社員もいつでもなれる
非正規も40代ならもう無理だよ

150:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:14.50 DuxaTp130.net
>>12
そこはジューシー

151:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:15.26 5t3DUWGk0.net
非正規でも8,9千くらい日給貰えるんだろ。俺ニートだから日にち当たり2~300円しか使わない
日本は恵まれすぎだろ、障害者の作業所みたいに1ヶ月働いて1~2万のお給料でいいんじゃねぇか
AIがこの先進歩したら人間にお給料払う時代も終わるだろうけどw

152:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:16.05 kVNuFqDW0.net
安倍の言ってた、美しい国の意味が最近わかってきた

153:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:28.61 4sC3Po5L0.net
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
                       
 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 URLリンク(news.livedoor.com)

こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 
 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 URLリンク(twitter.com)

「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 URLリンク(www.houdoukyoku.jp)

消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

154:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:36.22 xpO6yaP10.net
アベの犠牲者だな

155:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:39.28 WkxZmf2W0.net
非正規の中身がパートよ、フルタイムの非正規は正社員扱い
統計処理の誤魔化し

156:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:42.96 WRP7/dAZ0.net
浸水じゃなくて心酔だ

157:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:47.80 SaNw/mDS0.net
>>129
すーぐ嘘つく
20代男の5人に1人は非正規なのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

158:名無しさん@1周年
18/07/13 18:26:59.32 fxvvc0xc0.net
正社員と言えども中身は非正規と変わらないからな
地方なんて手取り12万円
ボーナスなし
こんなのが正社員としてゴロゴロある
こんなの正社員にカウントするなよw

159:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:12.54 LZKBb1jo0.net
そのうち正社員制度自体なくなるの分かってんのお前ら?

160:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:13.67 595FIrkp0.net
正規雇用は新卒採用が空前の売り手市場です!
あと5年くらいはこの流れ続くでしょう!
団塊世代の定年対策は万全です!

161:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:14.99 Af52PTRQ0.net
円安のせいで原材料が高くなってコスト高になるから
企業は人件費を削るしかない
日本の人件費が上がらないのは日銀が為替操作して円安にしているせいです

162:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:25.80 mpeZ5yQX0.net
>>129
お前みたいに働きもしないで、ネトサポしてるバカよりかはマシだな。

163:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:27.55 CcPs78D40.net
URLリンク(youtu.be)
政教分離を!

164:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:34.59 atCJGcUU0.net
正規とか非正規とか時代遅れやねん!

165:名無しさん@1周年
18/07/13 18:27:42.35 xKxhXOdF0.net
>>118
専属奴隷と臨時奴隷の違いだろ? ひょっとしてお前、社畜が貴族だと思ってんの?w

166:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:01.86 kVNuFqDW0.net
この統計を見て安心してるオッサン非正規がいるけど
成人男子の非正規率は圧倒的に低いからね

167:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:09.14 l/OkP8ef0.net
>>145
そうなると金持ちや経営者が金使わなくなるんだと思う。
先行投資、設備投資、税金対策でとんでもない大金が動いてるだろうし。

168:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:15.73 ixLym5Ar0.net
シナとの戦いを強いられてるんだから仕方ない(´・ω・`)
役立たずを雇える余裕も無いし、例え有ったとしても
雇うだけの価値があるのかね?んん?

169:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:15.82 lPEQGd0L0.net
バブル超えの好景気で庶民の収入もうなぎ登り
非正規は全員望んで非正規になっているだけ
これが美しい国です

170:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:17.33 DuxaTp130.net
何故か途上国と比較して
恵まれてるレスが連投
まあ日本は途上国に
堕ちつつあるので
比較対象を途上国にするというのは
ある意味正しい

171:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:22.62 T6gLctZq0.net
そりゃ消費が4%近く減るわけだ。
こんだけ非正規が増えたんならな。

172:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:37.00 LZKBb1jo0.net
圧倒的に低い!(年々増加)

173:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:37.78 k66zsXie0.net
そりゃ、現役世代がものすごい勢いで減ってる上に
子持ちの共働き増えたんだから当然だろ

174:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:40.38 Egf3tJag0.net
>>158
非正規ばかり言われるがそっちもやばいよな
非正規と変わらん正社員だらけで水増しに近い

175:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:41.06 ml/2gqAy0.net
>>157
なんだ、たった2割か

176:名無しさん@1周年
18/07/13 18:28:52.69 ePb9tzXs0.net
>>84
やっぱ若い今のうちに基盤築いとくしかないよな、頑張ろう。
しかし、海外の友達に日本はなんで高齢層があんなに働いてるの(働く場所があるの)と言われたんだが、逆に海外はどうしてるんだろ。確かに外資はクビになんのがもっと早いが…

177:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:00.11 5LDZHhJp0.net
非正規の男は結婚できません

178:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:02.47 kVNuFqDW0.net
だけどね、もう、この道しかないんですよ(笑)
自民党です

179:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:05.22 oFSBqnj+0.net
景気良い詐欺の末路だな

180:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:17.85 Jk6Lf6WH0.net
>>1
パチンコ朝鮮自民党の成果やな

181:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:28.94 CURKm/qi0.net
非正規ってさ
ボーナスも出ない事多いし退職金も出ないよな
死ぬしかないねこりゃ

182:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:29.22 cu0vigjs0.net
安い人手が不足です

183:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:29.97 b4REBJDH0.net
ブラック正社員も増えてそう

184:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:31.02 oeyZzVrx0.net
>>157
>20代男の5人に1人は非正規なのに
学生の小遣い稼ぎのバイトも含めてるんじゃないの?

185:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:32.76 BLIuEJGD0.net
お前らも俺みたいに店やろうぜめっちゃ楽やぞ

186:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:40.85 YcoUXtRo0.net
非正規云々以前に雇われ奴隷で激務でクソ安い金で時間だけ食われてる人は人生丸損だわ
なんか他に金稼ぐ方法考えよう、世間体より自分が良いようにせんと何も残らん

187:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:42.41 WkxZmf2W0.net
契約更新しているフルタイムの非正規は、正規扱いで統計処理されているわけよ

188:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:55.08 sPjGXpSZ0.net
>>168
シナと戦ってるのはお前の腐った脳内

189:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:56.69 jWeWS14Z0.net
マッドマックスに言わせてみれば 
誰がこんな世界に? って感じだ

190:名無しさん@1周年
18/07/13 18:29:57.66 v9Ds8FOf0.net
無能は非正規になるしかないからな
自業自得

191:名無しさん@1周年
18/07/13 18:30:08.05 jv3uCWAr0.net
>>143
なんと今は定年後再就職した老人が支えつつあるんだわ。
日本の労働市場はかつてどこの世界にもない未知の領域に入りつつある。

192:名無しさん@1周年
18/07/13 18:30:17.06 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
みんなで、グローバリズムビットコ漁師になろうや。

193:名無しさん@1周年
18/07/13 18:30:19.54 LZKBb1jo0.net
>>181
安倍ちゃん『寿命が尽きるまで働いて死ね!』

194:名無しさん@1周年
18/07/13 18:30:20.47 l/OkP8ef0.net
ちなみに個人事業主はどっちに含まれてるんだ??

195:名無しさん@1周年
18/07/13 18:30:57.08 x2a0T0G70.net
2000万人もいれば
デモとかで色々と条件よくできるだろ・・・
ずっと誰かの養分なんだろうけど

196:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:05.93 jv3uCWAr0.net
>>184
それが今の学生はバイトせんのよ。

197:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:08.28 Vl1LG+dW0.net
>>181
死ぬまで働く

198:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:12.30 3l0aLXVj0.net
日本終わったな
安倍のせいで

199:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:12.86 cu0vigjs0.net
除染作業員だってピンハネされて過ぎてクソみたいな日当だからなぁ

200:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:14.93 LZKBb1jo0.net
>>190
と、無能が仰っておられるぞ

201:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:29.38 5o2dkUpR0.net
バシッとスーツを着こなす月手取り15万円

202:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:31.07 y0fuB5/10.net
60以上の再雇用と65以上の生活費稼ぎが増えてそうだしな

203:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:31.08 ldicF6rf0.net
>>76
それを国民が支持してんだから何もいう事はないか

204:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:34.67 2DSo/5Tt0.net
小泉以降なんで非正規が増えたんだっけ?

205:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:42.27 jWeWS14Z0.net
自民党 奴隷政策
非正規奴隷、繁殖奴隷、消費奴隷

206:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:44.11 2xQamUi70.net
そりゃ結婚も車も無理だわ

207:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:45.96 fxvvc0xc0.net
テロ等準備罪ってあったじゃん?
あれ中身見るとテロとは9割関係ない物ばっかりだからな
例えばデモの取り締まり、企業相手への集会の禁止とかる
バカな氷河期、団塊ジュニアでもいい加減に切れていつかは労働闘争やりかねないからその為の法律だからね

208:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:50.84 CTl9gdgm0.net
非正規って時点で人生詰んでるなww

209:名無しさん@1周年
18/07/13 18:31:50.99 ONN5oiMN0.net
>>28
新卒大卒など20代の人員取り合戦は熾烈だよ。
25歳までの人は上手くすれば自分の実力より遥か上と年収を
手にできるチャンスはまだある。
でもオリンピックまでだからな。これは。

210:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:14.26 joguwTcH0.net
魔法の一言ですべて解決なんだけどな。
何をどう考えても民主党政権時代に比べるとマシ、それも雲泥の差だわ、と。

211:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:20.65 Vl1LG+dW0.net
>>190
え? 雇われて働いてるんだからそんな差なんてないよ

212:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:23.18 QygQM1UC0.net
卑性器雇用

213:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:30.67 xKxhXOdF0.net
>>202
職種によっては、ジジイでもユトリよりはマシだからなw

214:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:35.07 I/mU710v0.net
>>181
20年後は「働けなくなったら安楽死」が当たり前になるよ

215:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:36.99 mAl9oLKf0.net
これだけ非正規雇用を増やして、格差を広げて、増税につぐ増税
来年には消費税もあげて、消費拡大とか言ってるのだからアホだよな。

216:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:43.74 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
2000万人もいるから、わざわざデモなんかしなくても、
あっちこっちにゼッフル粒子を注入できる。

217:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:45.70 jWeWS14Z0.net
非正規という時点で人生のあらゆる可能性が奪われるからな
不安定な底辺暮らし ローンは組めない 結婚出来ない 

218:名無しさん@1周年
18/07/13 18:32:49.38 Adpo34z20.net
高度経済成長期からバブル期にかけては
企業は社員の家庭構築に至るまで面倒を見る基盤となる心構えがあった
しかしそんなものはバブル崩壊後に消し飛んだ

219:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:04.70 wIMjtgUZ0.net
非正規これだけ多くなったのは企業が努力を怠ったせいだからな自業自得

220:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:05.94 ddBwW+kI0.net
無能は正社員になるしかないからな
誰かに守られないと生きていけない

221:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:09.12 FevxtHqV0.net
これ派遣の規制緩和しなければ景気回復して団塊ジュニアも子供産んでたんじゃね??

222:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:09.26 le1Umggb0.net
>>106
>その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
>社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。
ネタだよな?
本気で言ってるなら
新小岩で飛び込んでこい

223:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:11.07 s15jQa9P0.net
えー、労働者のうち25%くらいが非正規ってこと?

224:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:11.31 D1ceTPmR0.net
非正規、と言う言葉は無くなるのでは?
安部ちゃん、増えとるやん

225:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:14.07 nzD2VLrR0.net
みんなが正社員になれる社会が到来するとき
それは正社員が今の非正規並みの待遇になるときだ

226:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:16.15 EmmoMnJo0.net
時給500円のブラック企業の正社員もいれば、
時給1200円の非正規もいるよ。
もう俺は死ぬからどうでもいい。
みなさん頑張って✋。

227:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:29.08 kufhPEbh0.net
はやく正社員なんて概念がなくなればいいな
まあ自由に解雇できるようにしろということだけども
正社員を維持するのはもう限界だしむしろその制度のせいで
歪みが生じて経済的に落ち込んでるんだし

228:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:29.79 fxvvc0xc0.net
>>195
日本で労働デモするとすぐ在日、反日、共産党、アカ扱いされるんだよ
東京で時給2000円目指そうぜデモやったら在日扱いされたし

229:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:45.42 LZKBb1jo0.net
>>215
でもそれを支持してんだから仕方ないね。自己責任

230:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:52.82 2xo+EOS70.net
集計に漏れてるのも含めるともっとだろ

231:名無しさん@1周年
18/07/13 18:33:59.79 oFSBqnj+0.net
非正規はぬるま湯だからなぁ
慣れると抜け出せない
早く新しい道に進んだ方が良いよ
(オッサン、ジジイは除く)

232:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:12.22 4sC3Po5L0.net
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)

233:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:14.80 CFiGOtqU0.net
>>217
低収入同士が結婚すれば生活は少し楽になると聞くが

234:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:15.41 ONN5oiMN0.net
>>204
小泉政権な時に派遣法を改正。
自由な職種で派遣が合法化された。
同時に人数制限も撤廃。
竹中とパソナ連中に小泉がまんまと踊らされた結果。

235:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:16.58 pVUhafdA0.net
今時正社員だって怪しいものだ。最低でも障害者手帳くらい持ってないと嫁にはやれんな。

236:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:28.28 kdl25gSH0.net
どんなに働いてもナマポ対象

237:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:36.06 4sC3Po5L0.net
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
URLリンク(www.sankei.com)
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
URLリンク(this.kiji.is)

238:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:46.53 fxvvc0xc0.net
>>234
その続きをやってるのが安倍じゃん

239:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:50.93 jWeWS14Z0.net
二千万人が決起すれば安倍政権なんて明日にも滅ぶのに
奴隷は反抗する気力すらなくした

240:名無しさん@1周年
18/07/13 18:34:59.50 Ux96bHoL0.net
こんなの簡単で低賃金労働が増えているだけ
本来なら少子高齢化からの人手不足で現役世代に回るはずの給与が
年寄りを無理やり働かせてわざと賃金抑えているんだよ
だから実質賃金が下がる

241:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:03.13 4sC3Po5L0.net
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
URLリンク(www.data-max.co.jp)

242:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:04.81 ddBwW+kI0.net
>>227
まあね

243:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:11.87 xKxhXOdF0.net
非正規にしとけば、労働者の権利とか無視出来て便利だからな。

244:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:15.99 6LlDXR1E0.net
これはひどい国になったな。
保守政権になると無条件降伏と、外国人流入があるなよね。
歴史的にそう。

245:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:27.99 4sC3Po5L0.net
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、大陸利権やら戦争の時にも稼いでるよ。

246:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:31.59 2vNtXDS60.net
てか若いのは選挙行かないだろw
ここでgdgdいっても何も変わらん

247:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:31.69 B6XvgVNn0.net
待遇を改善させて国民を豊かにするより自民党に献金してくれる奴隷商人のほうが大事って政治を続けた結果よ
民意だぞ
すぐにクビにされて厚生年金もボーナスも無いクソ待遇で奴隷のように働け

248:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:31.81 B/YqbQ0v0.net
今生まれてる子供たちにすべての負担がのしかかる
幼い子が団塊ジュニアのけつ拭きなんてたまったもんじゃない
団塊の尻拭きが若い世代にのしかかってるのに、第二波がくるんだぜ

249:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:34.78 2xo+EOS70.net
正規、非正規の比率の問題じゃなく経済がよろしくないとこにメス入れないとね
経済がよくなれば正規も非正規もハッピーなんだから

250:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:45.09 2QBmQLnO0.net
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★
人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。
実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、
①安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
②移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。
のため。
それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。
     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
URLリンク(www.stat.go.jp)
gf

251:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:46.89 4sC3Po5L0.net
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本原燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
URLリンク(56285.blog.jp)

国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^

252:名無しさん@1周年
18/07/13 18:35:58.13 4sC3Po5L0.net
こないだから、「2ちゃんねらー」の皆さんの話を聞いてると、 
「辻本清美」だとか、「関西生コン」の批判をしてる人が多いみたいなんだけど、 
あの野田事業というのは、地主が公明党の市議会元議長で、 
すぐそばに豊中会館とかあるから、会員が多いはずなんだけど、 
そんなこともあって、公明党が公園を作ろうとしていて、 
交付金が確定した時の国土交通大臣も、前原誠司なんだよ。 
嫁が学会員で、選挙の時に学会の支援を受けている前原さんね。 
なのに、自称「保守」の人たちは、そこをスルーして、 
社会党系の批判を繰り返している不思議。^^ 
自称「愛国者」の皆さんは、 
どうして創価学会の批判をしないんですか? ^^ 
野田中央第二公園のまとめ 議事録あり   ( '60年代の写真あり )
URLリンク(56285.blog.jp)
こないだの「週刊新潮」に、大熊町の除染の話が出てたけど、 
大熊町の町長が建てようとしてる新庁舎の用地って、 
町長の土地が入ってるんだって。^^ 
URLリンク(56285.blog.jp)
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。 
URLリンク(56285.blog.jp)
退官した財務官僚の皆さんの再就職先はこちら。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)
牧野氏は、それまでにも流出した「総理のご意向」や 
「萩生田副長官の指示」と書かれた文書の作成者でもあるだけに、 
官邸がこのまま彼女のことを放置するとは思えないが、 
萩生田氏が局長を務める内閣人事局は、 
各省庁約600名の幹部人事に影響力は行使しても、 
それ以下の人事に直接、関与することはない。 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった 
URLリンク(www.j-cast.com)

253:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:01.47 0kWmY2fr0.net
2000万票か
30議席は堅いな

254:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:11.42 jv3uCWAr0.net
>>209
ところが不思議なことにけっこうな割合で派遣やフリーターがいるんだよねえ。
結婚圧力ななくなってみんななかなか結婚しなくなったように急いで就職する人も減っちゃっ
てみんなのんびりしているんだよねえ。
一生この仕事みたいに決めて人生決定したくないって人が増えた。

255:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:12.73 fxvvc0xc0.net
>>239
日本ではその二千万はなぜか怒りを在日や左翼にぶつけるんだよw
関係ないのにw

256:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:14.46 4sC3Po5L0.net
(´・ω・`)「そもそもなんで国 (国有地) を売り始めたんですか?」
(*´∀`*)ノ「国の金がなくなったから。」
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。
URLリンク(www.y-history.net)
新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。
また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。
URLリンク(www.y-history.net)
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。
水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。
イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。
これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。
こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。
実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。
ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。
URLリンク(pastport.jp)郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA

257:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:33.88 DuxaTp130.net
>>195
リーダー不在でただの烏合の衆
共産党があれじゃあね

258:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:47.33 Vlu1ctAT0.net
大体、
妻が月給10万くらい
子供が月給15万くらい
車が月給5万くらい
家が月給10万くらい
新品普通クラスだとかかる
自分の生活費が月10万くらいだとして
そこからどれだけ積み上げられるかで求めるものが変わる

259:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:48.75 Wqrpj20CO.net
これがアベチョンノミクス

260:名無しさん@1周年
18/07/13 18:36:50.74 gnr6RTFO0.net
非正規が増えて嬉しいの?

261:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:02.56 WkxZmf2W0.net
>>232
そういう会社に入らなければいいだけ。
信仰を共にする人達が構成すればいいだけ。
社会的には問題ない

262:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:03.33 SaNw/mDS0.net
少子高齢化で労働力人口は4割減
URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)
もう日本って絶望しかないな

263:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:07.59 xKxhXOdF0.net
>>233
自分の立場も考えずに、配偶者には好条件を期待するアホが多いからな。
宝くじと玉の輿以外に希望がないという哀しさw

264:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:13.90 mJ3gPayo0.net
>>3>>6
 日本全体の働き口を減らし賃金を払えない状況を増やして、
株価や年金も下げて、超円高を放置してデフレ爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権w
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
現在の枝野・立憲民主党や国民民主党が大増税を決めたのに、安倍批判w
URLリンク(i.imgUr.com)
 ◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆~6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」

265:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:18.29 /jV6BjK80.net
>>22
こんな派遣と正社員などという構造なんだから仕方ないだろそれは
そこに文句があるならそれこそ財務省に言えと
企業が派遣に依存して労働力を確保している以上
正社員がその管理に苦心するのはしょうがないだろ

266:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:29.90 nW4jjvcb0.net
9-17時勤務で完全週休二日制で通勤時間はチャリで10分以内。ストレスゼロな職場なら手取り20万、ボーナス6カ月なら就職してもいい

267:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:41.76 Yx5J0Lqw0.net
これこそが似非保守の安倍の目指す「美しい国」
安倍シンパの櫻井よしこ、青山繁晴、竹田恒泰、百田尚樹、水島 総、日本会議も
さぞや満足していることだろう

268:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:45.08 LZKBb1jo0.net
>>246
だから生活が苦しくなる選択をし続けてる国民の自己責任なんだよw
そら車も家も買えるわけねえだろ。自分達でそういう世の中に舵切らせてるんだからさ

269:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:46.82 xyAyDxNB0.net
日本人は分けられとるでな。がキのころから選別は行われてると俺は思う。小一のテストはチューリップの絵に色を塗るという謎のテストだった。あれで二重丸生徒と丸生徒に選別され二重丸生徒は自信を植え付けられ丸生徒は自信をなくす。あれは教師による選別。

270:名無しさん@1周年
18/07/13 18:37:53.57 joguwTcH0.net
>>221
小泉が現在ゴミクズ扱いされてるのはそのせい。
大企業は人材の空洞化(30後半~40後半)によって技術力が著しく低下。
氷河期世代(30後半~40前半)は貧困率も高く、著しい少子化や内需低下をもたらす。
儲かったのは一部の人材派遣会社のみ。竹中の私服を肥やすのに使われただけだな。

271:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:04.83 0GHrDZDS0.net
俺は47歳のニートだけど働いてる奴らが馬鹿みたいに見えるわ

272:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:07.27 rtvYfIkp0.net
>>260
そりゃ気楽に働けるからな。

273:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:07.47 J3c0zPtU0.net
(-_-;)y-~
円高やー円高やー日本企業が死ぬほど円高やー

274:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:10.14 Wzd0Ntg70.net
非正規にもボーナスと社会保険を。

275:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:19.99 gnr6RTFO0.net
民主主義を得るのに命をかけてたたかった事の無い民族だもん

276:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:22.39 pVUhafdA0.net
ちょっと前までの日本の企業が製品を中国などに作らせる構造を日本国内だけで完結させようとしてる。

277:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:41.18 xKxhXOdF0.net
>>267
属国の傀儡政権のボスのくせに、愛国者とか保守とか気取ってるってのが滑稽でしかない。

278:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:44.54 Vl1LG+dW0.net
>>263
平均年収420 中央値350だからそんな年収高い人いるわけないのにね

279:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:50.19 bHioBn8W0.net
うん
安倍ちゃんだし…

280:名無しさん@1周年
18/07/13 18:38:51.37 j3gJ7uWL0.net
今年めでたく非正規の仲間入りできました!

281:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:10.96 B/YqbQ0v0.net
笑ってるけど、工場とかベテラン必須の環境で若手や素人入れたら
事故多発するぞ

282:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:17.56 Wx9MnZ5j0.net
>>274
厚生年金は必須にしてもいいかもね

283:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:20.98 Cxyz32BJ0.net
 

ウヨノミクス

w

284:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:25.38 LZKBb1jo0.net
>>274
正社員制度が無くなれば皆ボナなしが当たり前になるから心配すんな

285:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:27.16 t5LcPRK70.net
非正規増えすぎて誰が責任伴う仕事をするのか
つーかトップですら役職を降りるだけで責任果たしたと思う社会だしいっか

286:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:28.47 tCn1uQ100.net
労働者を正社員として企業に固定せず非正規として流動化させることで雇用率の上昇と経済の活性化を促す効果が期待できる
と説いたのは池田信夫とそのシンパ

287:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:30.01 YXgphcrlO.net
安倍のせいで非正規が増えて移民だらけ

288:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:31.40 TCNbo7at0.net
>>225
これだわな
経営者は安く使える奴隷が欲しい

289:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:39.41 IHUO6Cnj0.net
企業にとっては国の行く末なんか気にしないから、
日本人が貧困化しようが奴隷だろうが、少子化だろうが、外国人だろうが、
全く気にしないが、
政治家は国民の生活水準や結婚出産できるかどうかは、
納税額も社会成長も含め極めて気にしなきゃいけない問題。
ところが安倍政権は、
企業と同じ目線で国民の貧困や少子化なんか何も問題がないと考えているところが恐ろしい。
日本人なんかどうでも良くて、
外国人を安易に増やし、日本人を減らしても国体が成り立つと思っている。

ここまで歪んだ金の亡者政権もない。
世界史に名を残す、トップクラスの売国奴だろう。

290:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:46.79 PjW5MmqZ0.net
氷河期はもう無理だが若者だけでも救った阿部ちゃんGJだね

291:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:47.55 OZT5a9NY0.net
よし、このままガンガン増やしていこうぜ
目指せ非正規3000万人

292:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:52.07 NlJzg/fd0.net
まだまだ増えるよ、いくぜ3000万台
てか今労働者何人くらいだろうな
人口の半分がジジババになりそうな勢いだし

293:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:54.77 mAl9oLKf0.net
>>229
だから有権者が選挙で支持したとはいえ(オレはしとらんがな)
明らかな失政をあんたみたいに「自己責任」の一言で許容してきた結果だろうに。

294:名無しさん@1周年
18/07/13 18:39:56.46 6yo+bxxL0.net
定年したからでしょ?
年代別に出してもらわないとなんとも言えない

295:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:00.07 TiankULy0.net
>>276
ナイナイ 郊外どころか 工場跡まで倉庫になってるよ。

296:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:05.71 67uq3tyS0.net
採用面接解禁1か月 就職内定率 すでに80%超
2018年7月13日 15時44分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大手企業の採用面接が解禁されて1か月がたった今月1日の時点で、企業から内定を得た学生はすでに全体の8割を超えていることがわかりました。
この調査は人材サービス大手の「リクルートキャリア」が来年春に卒業する予定の全国の大学生を対象に行ったもので、およそ1000人から回答を得ました。
それによりますと、経団連の指針に沿って大手企業の採用面接が解禁されてから1か月がたった今月1日の時点で、就職内定率は81.7%に上りました。
これは去年の同じ時期よりも2.6ポイント高く、売手市場が続く中、優秀な人材を早く確保しようという動きが強まっていることがうかがえます。

297:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:06.25 mJ3gPayo0.net
>>39
なお野党は、もっと在日を増やして
更に優遇させて在日天国にする人権政策を主張!
▼ 安倍が「日本は移民よりもまずは国内の少子化と
 高齢者対策を優先させる」と国連で会見。
URLリンク(i.imgur.Com)
 安倍は、民主党政権が緩和させた難民受け入れ制度や
不法な外国人実習・研修・留学生らを厳しく取り締まって
 一斉強制送還もやり、厳格管理体制に切り替えて
「永住許可を取り消せる新在留制度を立ち上げ」
  ↓
▼すると菅直人元首相や民主党岡田代表や国民党:玉木代表らが
 「安倍は難民や外国人労働者をもっと受け入れろ」
 「日本は、もっと寛容な外国人制度にしろ」と批判
URLリンク(i.imgur.Com)

298:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:08.22 U7zyUYwz0.net
日本は奴隷制
原始的でいいだろ?w

299:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:10.37 5KpPAbs30.net
正社員でも時給換算したら最低賃金以下だったってこともザラだから
一概に非正規だからといってそれが悪いというわけでもないけどな

300:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:12.20 6rhv4ncF0.net
ピンハネ大国
下痢死ねよカス

301:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:19.49 y0fuB5/10.net
一億総活躍だからもっと増えるやろ

302:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:19.83 +Z1adI7E0.net
ハロワの求人、非正規の数すごいもんな。
中小零細給料15万の正社員と非正規、どっちか選ばなあかんねん、この国の多くは。

303:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:24.86 ib7BQq0t0.net
22でニートだけど俺の世代って超売り手市場だったのね、日本の為にみんな頑張ってくれや

304:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:27.74 nzD2VLrR0.net
非正規が一定の人数を超え多数派になるときに、今までのような差別的待遇が許されなくなる
非正規も選挙権を持っているからだ
ただ、総人件費はかわらないのだから、結局いまの正社員の待遇を下げて非正規に回すことになる

305:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:28.56 jv3uCWAr0.net
>>255
いや、本来はまず派遣会社と派遣先にぶつけるもんなのだが。

306:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:37.45 mJ3gPayo0.net
>>48
安倍以上に在日を優遇して国境を無くそうとするパヨク野党には敵わないからw
▼ 立憲民主党らの政策一覧
 ・『 在日でも日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
 ・『 在日に年金も毎月支給して、朝鮮学校も無償化して北の脱北者も日本で永住させろ!』
 ・『 不法滞在者は合法化すればいい。難民や外国人労働者をもっと受け入れろ。移民の検討もしろ! 』
 ・『 中国人留学生は真面目だから問題ない!奨学金で手厚く支援しろ!』
スレリンク(offmatrix板:455番)n
 ・『 在日中国人や韓国人に参政権を与え中韓と連携すべき!』と言う鳥越を都知事選で擁立
URLリンク(i.imgur.Com)
▼ 『 日本人は差別せず朝鮮人と仲良くしようぜ!』 ~パヨクや【 しばき隊 】らと主張
URLリンク(i.imgur.Com)
URLリンク(i.imgur.Com)
▼ 【SEALDs・香山リカ】 「安倍はドイツを見習い難民も受け入れろ!」「NOボーダー!デモ!」
スレリンク(news板)
URLリンク(i.imgur.Com)

307:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:41.74 EmmoMnJo0.net
>>263
今日はロト7の抽選日だね。

308:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:44.04 kVNuFqDW0.net
>>98
それは違うな
小泉が派遣制度を導入してから、日本人の平均年収は100万円下がって300万になった
安倍になってからさらに下がってるのは間違いないが

309:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:48.23 xKxhXOdF0.net
>>278
若ければ貧乏同士で結婚しても楽しそうなのに、もったいねーよ。

310:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:50.55 /31F2Xau0.net
国賊売国奴小泉と竹中の大勝利
日本終わったかもね

311:名無しさん@1周年
18/07/13 18:40:52.46 y3SfP0ZP0.net
低学歴でタバコふかして女遊びして親にたかってるクズなんて低賃金でコキ使ってやれ!

312:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:03.94 Vl1LG+dW0.net
>>284
飲食業の友達はバイトの賃金上がって
社員の賃金は据え置きみたいだから
そうなるだろうね

313:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:08.42 kFHmU9y20.net
もうアウトだな
氷河期世代を救わないと国滅ぶ

314:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:09.91 L9F/wZ520.net
アベノミクスってなんやったん
この国終わってるわ

315:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:09.97 9s1vrNAu0.net
なんといっても・・・、
自分たちが選んだ結果だ。この程度の国民には、この程度の政治。
自業自得。
まっとうな選挙で選ばれた国民の代表が国会での正規の手続きでことを進めた結果だ。
誰に文句を言っているんだ???
自分が選んだんだよ、いまさら泣き言を言うな。受け入れろ。

316:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:10.75 SaNw/mDS0.net
>>278
年収の中央値が350万円ってまじか
ネット民が批判してきた森永の年収300万円時代完全に当たってるやん

317:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:11.93 dWHyFnKt0.net
国際競争力がどんどん落ちていくな
中華にも追いつき、追い越されたし

318:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:12.77 VUKig8WY0.net
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

319:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:12.86 mqZM2WAB0.net
リアルにカイジの地下労働施設みたいな感じになってきたな
日本は滅びてどうぞ

320:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:13.29 0KEF9ELH0.net
高プロの話がいまひとつピンと来ないのは、
非正規にとって無関係の話であること、氷河期で就職に苦しんだ少し上の世代が対象だから
あまり痛い目を見る範囲が少ないからだと思う

321:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:20.58 D1ceTPmR0.net
非正規だと変に謙虚になるよね

322:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:21.85 tM6D8kwr0.net
人手が足りないんじゃなかったのか?
非正規から正社員にするって言えば
喜んで転職するんじゃないのかな。

323:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:28.69 LZKBb1jo0.net
みんな非正規になってテキトーに仕事やってるフリだけしてればいいよ
コンビニ店員の待遇と仕事量のバランスの悪さでお前らもキレてたやん?

324:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:29.55 9eNL0RSY0.net
プア日本!安倍ちゃん\(^o^)/

325:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:36.02 Adpo34z20.net
30年前までは総中流社会だったのだ日本は
しかし今やその中流が怪しい
大多数は下流に落っこちた

326:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:36.24 Vlu1ctAT0.net
こんだけ非正規が増えても家と車の値段が全然下がらないだろ

327:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:38.01 ja0N6v+C0.net
>>24
二十万もいかないような手取り月額でどうやって暮らしてるんだ?
貯金できる余裕もなさそう。

328:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:38.55 78kkUwnr0.net
>>306
誤解してるようだが「パヨク」ってのはパーなウヨクのことだぞ

329:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:40.99 IczuG96A0.net
こんな非正規労働者いるのに、「人材が足りないから高齢者雇用を強化&延長しよう!」とかして、若手を育てないからこんな結果になったのだろうかね

330:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:43.00 j3gJ7uWL0.net
>>281
教育すりゃいいだろうが
そうやって民間が自分で教育することを度外視してるから事故の危険度が上がってるんじゃねーの?

331:名無しさん@1周年
18/07/13 18:41:52.15 fxvvc0xc0.net
今、何で大企業の不正、改ざん問題が発覚しまくるのか教えてやろっか
派遣社員を使いまくってるからだよ
だって派遣社員は会社への忠誠心無いからなwwwwwww
日産、スバル、スズキの不正車検問題も密告したのは派遣社員www

332:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:01.66 jWeWS14Z0.net
時給750円の最底辺労働増やして 雇用が増えました~って言ってんだろ?

333:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:10.49 TiankULy0.net
労働法も守らせもしないで、高プロと残業代払う気も無い馬鹿の政治ですからwww

334:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:16.14 B/eVIlsu0.net
約1/3が非正規って国は衰退するよ・・
経団連、政府の無策

335:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:18.05 ouo+NJ7h0.net
>>304
そうなってくれと思ってるけどこの様子じゃまあ無理だろ

336:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:30.79 x2a0T0G70.net
>>304
日本が滅びるのと非正規が多数派になるのはどっちが早いんだろうか?

337:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:35.02 joguwTcH0.net
>>299
問題なのはそんなゴミみたいな会社にしがみ付かないといけなかった日本の制度だな。
かなり改善されてきてるようだけど。

338:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:35.86 pR1/T4RJ0.net
お前ら正規無職か

339:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:38.10 fxvvc0xc0.net
>>305
いあ 自民党だろ?
大企業優遇、株主優遇ばっかやってるじゃん

340:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:46.86 56gJaP5yO.net
>>1
終わりすぎだろ
死ね自民党

341:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:52.76 D1ceTPmR0.net
ここで叩いてるやつもそうやw

342:名無しさん@1周年
18/07/13 18:42:58.88 HPPkgyF90.net
と負け犬共か吠えてます

343:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:09.26 jv3uCWAr0.net
>>308
派遣制度がなければ正社員が普通に不遇になるだけなのだが。
けっきょくのところ経済がデフレで縮小している限りは変わらん。

344:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:18.88 o7MyQVPP0.net
それでもパヨクはナマポ。w

345:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:21.80 LZKBb1jo0.net
>>293
俺も支持なんか一度たりともしたこと無いけど、投票にも行かない連中とか、リーマンの癖に自分達で自分の首締めてる連中とかどうしょうもないだろ? 何にも考えてねえんだしw

346:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:39.18 Ux96bHoL0.net
みんな氷河期になったのさ
それを景気がいいだの雇用が改善しただの
適当な事ほざいて日本の賃金と消費を破壊しまくってる最中だ

347:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:40.11 k+Eyol1x0.net
はよ安部は死んどけ

348:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:41.73 VUKig8WY0.net
国民搾取
アベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349:名無しさん@1周年
18/07/13 18:43:43.05 oGLLiOeg0.net
正社員も非正規も無駄金を使うな
車持たずに生活できるなら見栄はらずに手放せ

350:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:03.83 B/eVIlsu0.net
日本の派遣事業者数はアメリカの3倍の数、
約6万3千社あまりもある異常な数。
何ら派遣規制もしない国。

351:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:08.94 kVNuFqDW0.net
>>312
バイトの時給なんて100円200円じゃん
それ年収で換算してもしょーもない金額とは思わない?

352:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:09.50 6wFSQ2qP0.net
女性の社会進出→パート・派遣の増加
年金支給年齢の引き上げ等→高齢者の再雇用の増加

353:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:10.58 U7zyUYwz0.net
昭和の方が遥かに良い国だったな
政府無能すぎ

354:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:13.57 xKxhXOdF0.net
非正規の数をもう少し増やせば、少しマシな境遇にいる奴を自分と同じレベルにまで
引きずり下ろしたいという彼らの欲求を利用して、労働者全体の待遇を下げることができる。
百姓は生かさず殺さずの現代版が実現するのもそう遠くないだろう。

355:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:15.08 le1Umggb0.net
>>245
戦争は
国民をタダ働きさせて
税金ガッポリ取って
財閥や官僚が儲ける為に始めたからな
当時大義名分に踊らされて
リベラルな考え方をする人々や
合理的な考え方をする人々を
非国民と罵倒した連中は
今のネトウヨと同じ種類の馬鹿

356:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:25.68 77cJMFCi0.net
休職したよ、おっかさん!

357:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:26.00 fxvvc0xc0.net
経団連とのビアパーティーにて
安倍
「高度プロフェッショナル制度の適用年収を300万円台まで目指します!」

358:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:30.60 TiankULy0.net
若者は貧乏になる自由もあるんですよ。自民党支持してね(ハート)

359:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:30.86 Vl1LG+dW0.net
>>316
そうだよ
ちなみに世帯平均540 中央値が430だよ
東京でさえ年収300万以下が30%くらいいるよ

360:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:38.47 mh2OvzB00.net
>>320
誰も反対しないのは当然だ
正規と非正規の差を無くす同一労働同一賃金とともに
良い制度だからな

361:名無しさん@1周年
18/07/13 18:44:39.71 oFSBqnj+0.net
何年か働くと社員にしないといけないから派遣会社はいくつも枝分かれして
同なじ派遣会社がいっぱい名前持ってて
それを使って変えてるからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch