18/07/13 21:23:11.69 aCJ7aga40.net
>>664
おれもそう思う
自民なら東電からいぱーい献金もらって、管のように東電に乗り込んで
現場からトンズラこく寸前の東電幹部を大喝して、その場に踏みとどませる
ことはできなかっただろう
管はもともとヘリコプターに乗って、ベントを促しにも行っている
当時はパフォーマンスだと思ったが、そうじゃなかった
管には、脳なしの安部と違い、原発に対してなかなか知識が深かった
共産の議員が国会で原発は津波がきたとき、大丈夫なのかとの質問に
無知蒙昧の安部は、国会で全然大丈夫な旨、簡単に答えている
大丈夫じゃないのは、安倍の脳みそだ
要約すると、もし、3・11のとき、安倍だったら、自民だったら、日本は
終わっていたな
民主や共産のパヨクは嫌いだが、今の安部自民より、百倍ましだ
680:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:13.53 Rw0Ps6VI0.net
[西日本豪雨]「西日本豪雨 1週間『愛媛に何が起こったのか』」(7/13OA)
URLリンク(www.youtube.com)
681:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:33.94 BnvEueeX0.net
死者数が減るのはおかしいんだから
自分は死者数が一番多いソースしか見ない
朝日産経を擁護?してるわけじゃないから悪しからず
ちなみに昨日の共同通信は死亡者数を204人より多く報道してた
682:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:40.63 Rw0Ps6VI0.net
役所に大量の支援物資も・・・「人手不足」で配りきれず(18/07/13)
URLリンク(www.youtube.com)
683:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:57.63 wCSFv/Sn0.net
不明が減ったのは良いことだな
確定氏ざまあ
逃げろといわれていたのに逃げなかってんだからなw
684:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:11.96 gG2GIJC50.net
しかしこの関心の薄さは何なんだろう
東日本大震災の規模がデカすぎて神経がねじ切れたか
ま、報道管制だろうけど
685:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:47.17 Rw0Ps6VI0.net
長引く断水に手袋が活躍 貴重な水を使う“知恵”(18/07/13)
URLリンク(www.youtube.com)
686:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:52.62 CdH8GDHK0.net
>>635
ひどい。
配布じゃなくて販売かー
687:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:36.13 GqH+b5pg0.net
>>684
田舎だし
東京だと報道が凄いんだろうw
688:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:41.89 BnvEueeX0.net
再掲
不明が21人になってて不明は減ったんだなって思ったけど
他のメディアは例えば死者188人不明68人とか死者200人不明70人近くとかバラバラ
よく考えたら菅は最初不明を9人って言ってて不明21人になったんだから厳密には不明が増えている
元の情報が違うんだろうが情報を統一させることもできないのか?この国って
> よく考えたら菅は最初不明を9人って言ってて不明21人になったんだから厳密には不明が増えている
689:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:01.11 KIPnJtUd0.net
>>635
いつも通り
被災者とか一般市民ではなく経営者の懐を心配する安倍総理の通常営業
690:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:21.40 da/o1tJ50.net
>>682
URLリンク(mobile.twitter.com)
安倍は自衛隊使ってコンビニ輸送してるがな
避難所は水すら届いてない
691:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:48.87 +aLI03Gy0.net
死亡したらそれ以降の住民税は免除されるんだろうな。
692:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:24.73 DgG2SVEf0.net
>>690
ナニコレ? 下手うってるなぁ
693:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:27.63 Ehw7pKh90.net
>>691
死亡届を出せば
全て停止では
694:名無しさん@1周年
18/07/13 21:36:28.85 aCJ7aga40.net
>>130
安倍の奴は酒宴の二日酔いで、宴会の後、2日間も官邸に閉じこもったままだった
あるいはかっこつけだけの能無し安倍は、華々しく11日にフランスに飛んで
西側首脳に囲まれて、貿易調停を結ぶかっこいい自分の姿を夢見て、
災害が自分の道楽外交の邪魔にならぬよう、災害対策本部の設置をぎりぎりまで
遅らせていたのだろう
安倍で日本壊滅だわ
695:名無しさん@1周年
18/07/13 21:36:30.06 Rw0Ps6VI0.net
“豪雨”広域被害に暑さ追い打ち いまだ山から水も(18/07/13)
URLリンク(www.youtube.com)
696:名無しさん@1周年
18/07/13 21:38:36.19 d1E0756R0.net
>>694
二連馬鹿丸出しのレスで笑える
697:名無しさん@1周年
18/07/13 21:39:22.35 Rw0Ps6VI0.net
炎天下での作業で「感染症」の恐れも・・・対策は(18/07/13)
URLリンク(www.youtube.com)
698:名無しさん@1周年
18/07/13 21:39:43.33 xGVTcCFk0.net
>>667
広島県の断水している被災地の者だけど水はちゃんと届いているよ
最初は給水所の手際の悪さで1人辺りの制限もなく水を貰えるのに3時間待ち4時間待ちだったけど今はスーパーやコンビニに水や食料が入ってきているから分散されているのかそこまで待たなくて良くなった
コインランドリーがいまだに4時間待ちとかだけどね
699:名無しさん@1周年
18/07/13 21:42:42.55 da/o1tJ50.net
>>698
>>649
700:名無しさん@1周年
18/07/13 21:42:51.73 kEYcMa1y0.net
台風来たらまた同じところが崩れるだろうね
山を支えていた木ごと流れたもんな
701:名無しさん@1周年
18/07/13 21:43:23.74 GqH+b5pg0.net
安い土地なんだろう
702:名無しさん@1周年
18/07/13 21:46:37.30 yChIBodv0.net
先進国で情報社会なのに数値がバラバラとかバカかよ
703:名無しさん@1周年
18/07/13 21:47:41.48 xGVTcCFk0.net
>>699
そりゃ給水所にいっても1人辺りの貰える制限は決まっているから何度も往復しないといけないのと水はいくらあっても困らないんだから欲しいと言えば欲しいとは言うよ
現在被災者の一人になってるんだけどなぜ現地にいない人が勝手な憶測でアレコレ言うのか不思議ならない
704:名無しさん@1周年
18/07/13 21:47:59.03 Rw0Ps6VI0.net
人手不足で進まぬ片付け・・・住宅問題も 岡山・倉敷市(18/07/13)
URLリンク(www.youtube.com)
705:名無しさん@1周年
18/07/13 21:49:54.54 da/o1tJ50.net
>>703
あんたは今いる避難所しか知らないだろ
他所も全部把握してるのか?
なんのためにニュースがあると思ってるんだ
706:名無しさん@1周年
18/07/13 21:50:38.51 CGD3EDCL0.net
行政の対応といい、マスコミ・人々の無関心さといい
この国が衰退真っただ中というのは実感できた。
707:名無しさん@1周年
18/07/13 21:55:06.52 NYyHTsym0.net
災害報道をせずにサッカーとか大河ドラマを流してNHK会長は重罪だよな
死刑に相当するはず
708:名無しさん@1周年
18/07/13 21:55:48.67 z4CpHs+U0.net
書き込み少ないな…
709:名無しさん@1周年
18/07/13 21:56:47.53 QFE0p5KC0.net
日本マジ糞。一度滅びた方がいい
人と土地があればいくらでも再建できる。政治家が邪魔しなければ
710:名無しさん@1周年
18/07/13 21:57:21.14 v7OAYpwS0.net
>>703
憶測で語らない為に「ソースある?」があるんだね。
711:名無しさん@1周年
18/07/13 21:57:34.88 xGVTcCFk0.net
>>705
そのニュースも一部分しか写してないのに全体がそうだと思うのがおかしいのでは?
道が崩落していて普段なら1時間もあればいける場所が5~6時間かかるような状態なのに他県の警察車両や陸自の災害派遣の車が一般の渋滞に混じって災害の現場に向かっててるし仮設の風呂を作ってくれたりよく頑張ってくれてると思うよ
今までの不自由のない快適な生活から比べたら足りないものばかりだけど一番ひどかった状態から比べたら随分良くなってるよ
712:名無しさん@1周年
18/07/13 21:57:38.58 QFE0p5KC0.net
>>708
最新情報じゃないから
713:名無しさん@1周年
18/07/13 21:58:53.64 5qKFFzqv0.net
>>635
アウトだわな
金持ってる人には言いかもしれんが
まあ財布ぐらいはもってきてるか
714:名無しさん@1周年
18/07/13 22:01:11.50 da/o1tJ50.net
>>711
未だに交通規制してないんだな
阪神から何も進歩してない
東北の時は菅が規制して緊急車両優先させたのに
自民は相変わらず馬鹿とキチガイしか居ない
民主のがマシだったな
715:名無しさん@1周年
18/07/13 22:02:22.04 2OC4qjMiO.net
>>708
書き込もうにも、マスコミが報道しないから、実態が分からなくて書きようがないんだよ。
特定の被災者のインタビューばかりで、その人が大変だったのは分かるけど、被災地全体の状況がさっぱり分からん。
716:名無しさん@1周年
18/07/13 22:02:34.57 kc5N1E9u0.net
>>1
647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが 穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
717:名無しさん@1周年
18/07/13 22:04:15.88 70kobPgx0.net
安倍は宴会とゴルフが仕事なのかww
718:名無しさん@1周年
18/07/13 22:04:39.89 xGVTcCFk0.net
>>710
7月9日の朝に拡散してくださいと言うデマが流れていたよ
レスキューの服を着た泥棒がいると
その後に放送があったんだけど警察ではそのような事実は確認できていませんと
そのあとの放送を聞いてない人はたぶんツイッターの拡散の内容をいまだに信じていると思う
ソースって言うけどほんの一部分だけでしょ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
719:名無しさん@1周年
18/07/13 22:05:15.27 gU4fZqZi0.net
合計222?
720:名無しさん@1周年
18/07/13 22:05:32.73 XGL8J0Om0.net
他県からの学生や契約社員、一人暮らし高齢者のアパートなんか、家族親族が捜索要請しないと放置されてカウントされないんだろ?
721:名無しさん@1周年
18/07/13 22:07:46.16 kc5N1E9u0.net
>>677
愛媛県はレッグ中村時広知事が落選するまで
企業も人もいかないと思うぞ
特S級 ゴミ県だわ
722:名無しさん@1周年
18/07/13 22:09:21.22 v7OAYpwS0.net
>>718
「ソースある?」は5ちゃんねるの話。ツイッターはツイッターで考えれば良い話。
自衛隊がコンビニ配送なんて作り話と思ったから、「ソースある?」と聞いて、ソースを貼ってくれて実話と判るんだね。
723:名無しさん@1周年
18/07/13 22:09:22.73 xGVTcCFk0.net
>>714
普段なら有料道路も含めて6~7つくらいルートがあるんだけど1つのみになったからね
昨夜もう1つ復旧したけど通勤ラッシュ時だと4~5時間が半分くらいになったかなくらいの交通量
今の土砂の積もり方をみると他のルートが復旧するまで1ヶ月以上はかかると思う
724:名無しさん@1周年
18/07/13 22:09:33.21 fYzqAJde0.net
>>720
大家が気づくだろ
725:名無しさん@1周年
18/07/13 22:09:53.15 Q8EOU4QB0.net
>>86
>>90
>>95
>>1
726:名無しさん@1周年
18/07/13 22:09:59.69 74hwS4ml0.net
>>1
全国各地の左翼地域が洪水で壊滅=祝杯
セウォル号沈没=祝杯
オウムのテロリスト達の死刑執行=祝杯
PKOで銃を使いアフリカ土人を駆除中=祝杯
中東(イスラム)に火種をつけイスラム駆除中=祝杯
世界中で人類と共生せずゆすりタカリや危害・迷惑をかけ続ける奴らを駆除=天罰
727:名無しさん@1周年
18/07/13 22:10:08.10 tKwWW1Ko0.net
東北人です
似たような経験してるから被害にあわれた方々の今がすごく心配
でも全国ニュースじゃ殆ど全く報道してくれない
地元ニュースでは同じ痛みを知る仲として
応援呼びかけ等あるんだけど…
熊本や鬼怒川氾濫の時はもっとバンバン報道してたよ
よく被害地域の人たち怒らないね
東北人も我慢強いって言われてたけど、今回のほうがよほど聖人だわ
何もしてもらってないじゃない!
地元出身の声大きい政治家とかいないの?
728:名無しさん@1周年
18/07/13 22:10:33.93 Q8EOU4QB0.net
>>86
>>90
>>95
>>1,
729:名無しさん@1周年
18/07/13 22:12:09.67 da/o1tJ50.net
>>724
真備町みたいな水没だと大家も死んでるんじゃね
深夜に決壊して一気に流れて来たみたいだし
川も決壊したら津波みたいに流れてくる
730:名無しさん@1周年
18/07/13 22:12:18.81 XGL8J0Om0.net
しかし世耕はエアコン、エアコンしつこい
よっぽどビンゴだったと思われる
731:名無しさん@1周年
18/07/13 22:12:34.28 kc5N1E9u0.net
>>679
今ごろデマふりまわしてるのね
朝日か?
732:名無しさん@1周年
18/07/13 22:13:35.96 da/o1tJ50.net
>>727
広島:自民厚労大臣加藤 外務大臣岸田
岡山愛媛加計王国
733:名無しさん@1周年
18/07/13 22:14:40.12 da/o1tJ50.net
>>730
世耕はまだエアコンに拘ってるのか
業者からキックバック貰ってんじゃねの
734:名無しさん@1周年
18/07/13 22:15:49.55 Vr2/Gj5Z0.net
>>727
報道陣来る方が嫌だわ
735:名無しさん@1周年
18/07/13 22:16:19.67 gG2GIJC50.net
>>727
いや怒ってるよ
国に対する不信感が膨らんでいる
このままシカトして復興支援をあんましやらないんじゃ無いかと疑ってる
オリンピックもあるし地方切り捨てが進むんじゃ無いかと
あと被災地にいた人に聞きたいんだけど、精神的な傷を抱えた人がこれから増えると心配してるんよ
そういう人にどう接したらいいだろう
736:名無しさん@1周年
18/07/13 22:16:58.66 5FojKlcf0.net
>>727
東北の人たちは我慢強いので云々っていうのは当時テレビで何度も聞いたな
憐憫と愛情のこもった言い方でね
今回はガチで無視・無関心を決め込まれてて辛いわ
広島と岡山の区別もついてない奴すらままあるし
737:名無しさん@1周年
18/07/13 22:17:42.54 xGVTcCFk0.net
>>722
道が崩落していて通れる道が1本しかない上に大渋滞してるからコンビニやスーパーの配送トラックが間に合わない
なので海上ルートで物資を基地に運びいれて基地からコンビニに配送と考えたら別におかしい話でもないと思うよ
738:名無しさん@1周年
18/07/13 22:18:26.09 5FojKlcf0.net
>>735
そうそう
当時は東北人が怒ってるって積極的に取り上げてたけど
今回は無視してるだけ
739:名無しさん@1周年
18/07/13 22:19:13.84 v7OAYpwS0.net
>>737
その為に、支援物資があるの。何故支援物資を使わない?
740:名無しさん@1周年
18/07/13 22:19:56.55 mb+7LfLD0.net
>>635
これはもちろんタダで配るんですよね?
まさか被災者から金取るの?
まだ満足に食料や水が行き渡ってないんだから、自衛隊は支援物資を運ぶべきでは?
酒盛りするわ災害対策本部も中々立ち上げず家帰るわカジノ法案優先だわ
挙句果てにこれ?
741:名無しさん@1周年
18/07/13 22:19:58.54 oXC9FKl/0.net
猿以下の知能、
昆虫以下の学習能力欠落性、
朝鮮人レベルの擬態と捏造、
ゴキブリ以下の存在価値、
蛆虫以下の醜悪性、
でも!でもでもッ!!税金くすねてエサ代だけは一般民間人の3倍!!!
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwww
寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」
この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)
742:名無しさん@1周年
18/07/13 22:20:12.09 f887AxSQ0.net
中国がCO2を出しまくるから。
尋常じゃない雨量。
正常性バイアスで危険を無視する心理も働いていた。
743:名無しさん@1周年
18/07/13 22:20:29.38 kw4wCiTZ0.net
>>727
今回は小さく小さく報道してる様に感じる
744:名無しさん@1周年
18/07/13 22:20:39.57 da/o1tJ50.net
>>737
なんで緊急車両優先して規制しないの
745:名無しさん@1周年
18/07/13 22:21:44.08 NYyHTsym0.net
これだけ広範囲が被災したんだから五輪を返上して予算を復興支援に回すべき
五輪の時に総理をやってたいが為に自民党の総裁選ルールまで変えた安倍には絶対無理だろうな
746:名無しさん@1周年
18/07/13 22:22:55.77 OsjcVYKJ0.net
>>727
被災地にマスゴミがくる方が迷惑
怒る前に片付けだよ
747:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:09.96 oXC9FKl/0.net
ところで、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?
一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」
こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問
災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?
無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。
全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問なんだけど・・・?
748:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:12.43 hqfmUYXe0.net
>>673
Twitter見てるからなあ
N速+なんて、ネトウヨvsパヨクの戦いの場で
一般人はお呼びじゃないじゃん
749:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:17.72 EW03rq9v0.net
>>727
大きく報道してもらえば満足なの?
750:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:41.15 QyMZ0+kf0.net
自民、政権担当能力なさすぎ
751:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:43.94 u1LdaALD0.net
>>286
なるほどね
752:名無しさん@1周年
18/07/13 22:23:58.17 5FojKlcf0.net
東京オリンピック決まったときのバカ騒ぎ見た時から
こりゃ碌なことにならんだろうなと思ってたんだよ
予想以上に酷かったがな
753:名無しさん@1周年
18/07/13 22:24:04.69 4AbsZVc10.net
これはトンキントンキンと騒いでた西の田舎者に下った天罰かも知れんね。
そう考えたら死人が200人程度で収まった事を東京に感謝すべきだよな。
754:名無しさん@1周年
18/07/13 22:24:45.55 XGL8J0Om0.net
海上自衛隊のツイッターにおおすみの動画上がってるけど、セブンのトラックがしっかり写ってる
普段から政府専用機を経団連や大企業幹部やマスコミも乗ってるし、政府側に違和感や罪悪感は皆無
755:名無しさん@1周年
18/07/13 22:25:40.86 Q30Hohkx0.net
土砂に埋まってる高校生の息子をずっとさがしてるお母さんはどうなったのかな?
見つかったんだろうか
756:名無しさん@1周年
18/07/13 22:26:04.74 u1LdaALD0.net
>>727
選曲は被災地にだけど東京生まれ東京育ちの世襲議員の弊害だろうなと思う。宴会参加してたし。
757:名無しさん@1周年
18/07/13 22:27:14.26 +VLljreD0.net
西日本豪雨には笑った死者100人ごとにカウントしてたのってオレだけ?(よっしゃー200人突破!よーし次は300人突破しろーって)
でも結局は200人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。西日本豪雨は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。おまえらが豪雨にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながらわざわざ広島まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも西日本豪雨のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさにヴェネツィアのようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
758:名無しさん@1周年
18/07/13 22:27:27.15 xvnkHeuM0.net
>>745
マスコミに踊らされてるバカ発見www
759:名無しさん@1周年
18/07/13 22:27:38.82 NYyHTsym0.net
今回は大災害が起きてるにも関わらず災害報道よりもサッカーと大河ドラマを優先したNHKの責任は甚大
それと災害報道をやらないNHKに指示を出さなかった総務大臣も責任は甚大だな
760:名無しさん@1周年
18/07/13 22:27:51.87 xGVTcCFk0.net
>>739
食料品などの支援物資のこと言ってるの?
少なくともコンビニの商品は運べばすぐ食べられる比較的安全な食べ物だから優先的に配っても大丈夫な食べ物だと思う
支援物資の食べ物の中には賞味期限や衛生面を確認しないといけなかったりするから順番的に後回しになるのは仕方がないと思うよ
761:名無しさん@1周年
18/07/13 22:28:47.57 vmZK3AZq0.net
>>8
そこを土石流出物で中州を嵩上げしてしまう。
地震の液状化現象も考慮して。
762:名無しさん@1周年
18/07/13 22:29:26.16 u1LdaALD0.net
>>740
水道が民営化されたら給水車も有料になるんじゃないかなぁと不安。
763:名無しさん@1周年
18/07/13 22:30:16.80 v7OAYpwS0.net
>>760
>>支援物資の食べ物の中には賞味期限や衛生面を確認しないといけなかったりするから順番的に後回しになるのは仕方がないと思うよ
聞いたことない話だから、これのソースを教えて?
764:名無しさん@1周年
18/07/13 22:31:05.39 XGL8J0Om0.net
東京オリンピック中はネットショッピングやめろ、物流を妨げるな、って指示あるみたいだけど、アマゾンも有力政治家に政治献金増やせば、自衛隊が運んでくれるよ、きっと
765:名無しさん@1周年
18/07/13 22:31:51.47 v7OAYpwS0.net
>>762
麻生が語らないかな?w最近見ないなw
766:名無しさん@1周年
18/07/13 22:32:19.39 NYyHTsym0.net
>>762
民営化したら水道料金を倍にしても経営はなりたたないぞ
耐久年数を過ぎた水道管の取り替えが山のように必要だし
住民の少ないとこは赤字になるから水道がいかなくなる
767:名無しさん@1周年
18/07/13 22:32:34.24 da/o1tJ50.net
災害のどさくさで水道民営化の法案も通したしな
この板はカジノばかり連呼してるが
768:名無しさん@1周年
18/07/13 22:33:36.96 5FojKlcf0.net
>>753
人に恨まれるということはどんな天災よりも怖いことだぞ
769:名無しさん@1周年
18/07/13 22:33:42.19 xGVTcCFk0.net
>>744
その1本しかないルートは部分的に2車線になるところもあるけどほぼ片側1車線の道路なのよ
昨日復旧した道路はほぼ片側1車線だし緊急車両優先にしようと思ったら1日数万台と言われる車両を全部規制しないといけなくなる
770:名無しさん@1周年
18/07/13 22:33:48.48 u1LdaALD0.net
>>679
菅直人は東電本店経由では情報が入らないことに業を煮やしして被曝覚悟で福一に行ったんだよ。
所長との面会が目的だたから視察は空からにとどめた。
作業服だったから随分と被曝しているはず。
東電本店にまで乗り込んで東電撤退を許さなかった。
国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍だよ。
URLリンク(imagizer.imageshack.com)
住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。
国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍。
771:名無しさん@1周年
18/07/13 22:33:48.50 z4CpHs+U0.net
>>727
気にかけてくれてありがたい
実際聞いてショック受けたんだけど東日本の人にとっては、東日本大震災の方が桁違いの死人出てるから今回のは大したことないんだってさ
政府もメディアも他の地域の人間も結局そういうことなんだろうなと思ってる
772:名無しさん@1周年
18/07/13 22:35:02.50 u1LdaALD0.net
>>731
安倍がデマゴーグ
住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。
773:名無しさん@1周年
18/07/13 22:35:07.33 M0zi/ge30.net
なんで避難指示を避難命令にしないんだろう?
ちょっとした言葉の違いだけで切迫感は全然違うと思うんだが。
774:名無しさん@1周年
18/07/13 22:35:13.48 mb+7LfLD0.net
>>760
賞味期限の確認?衛生面?
意味不明なんだけど
備蓄してあるものに関してはそんなことは正常時にやってあるでしょう
してなかったとしたら失態ではすまない話だけど
775:名無しさん@1周年
18/07/13 22:37:12.07 da/o1tJ50.net
>>770
東電で情報止めてたのが東電役員の武藤フェロー
官邸に出向してた武藤が全部隠蔽してた
だから菅がキレて福一に行って吉田所長に問いただした
776:名無しさん@1周年
18/07/13 22:37:17.41 yFoKRVIh0.net
>>773
命令だと?独裁だファシズムだニダニダと大騒ぎする連中が居るからな
777:名無しさん@1周年
18/07/13 22:38:05.58 GdkVFu2CO.net
これものの1ヶ月で台風シーズンくるけど…復興はおろかさらなる被害がありそうな気がする。8月末あたりから
778:名無しさん@1周年
18/07/13 22:38:23.65 da/o1tJ50.net
>>774
そいつ自称被災者のネトサポだろ
世耕がツイッタで袋叩きにされてるから
ネトサポ総動員して隠蔽情報封鎖
779:名無しさん@1周年
18/07/13 22:39:08.47 xGVTcCFk0.net
>>763
ソースなんて頼らなくても普通に考えたら分かるでしょ
コンビニで売ってる食べ物と表現が悪いけど見ず知らずの人が差し入れてくれた食べ物のどちらが安全性が高いか
ソースしか信じられなくて自分で考える頭をなくしてしまったの?
780:名無しさん@1周年
18/07/13 22:39:48.65 XGL8J0Om0.net
そうか海上自衛隊の動画に映ってた 支援物資の「ビスケット」は森永?
昭恵一族も災害でウハウハだな
781:名無しさん@1周年
18/07/13 22:39:57.22 ybdf54Vb0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
大雨の原因は気象兵器ユダー
水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
簡単に雲は作れるユダー
どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq
《最近の記録的大雨の目的》
①インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
破局を防ぐことはできないだろう。
②右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。
③地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
④付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。
⑤付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
76i67
782:名無しさん@1周年
18/07/13 22:41:56.09 xGVTcCFk0.net
>>774>>778
自民党サポーターでもないし本当の被災者だよ
被災者叩きしたいのならそれは構わないけど
783:名無しさん@1周年
18/07/13 22:42:40.34 gG2GIJC50.net
>>760
支援物質の賞味期限?
何言ってんだこいつ
784:名無しさん@1周年
18/07/13 22:42:58.13 u1LdaALD0.net
>>679
逆説的だが菅直人は東電をも救っただなぁ。
「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体どうなっているんだ」「あなたたちしかいないでしょう。撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。撤退した時は、東電は100%つぶれます」
785:名無しさん@1周年
18/07/13 22:44:24.19 u1LdaALD0.net
>>775
官邸の意向を騙って吉田所長に海水注入をやめさせようとした極悪人と俺は理解している。
786:名無しさん@1周年
18/07/13 22:45:23.05 u1LdaALD0.net
>>775
訂正
海水注入を止めさせようとしたのは武黒。
787:名無しさん@1周年
18/07/13 22:47:23.80 da/o1tJ50.net
>>786
武藤はキャバクラ豪遊暴露された人だったか
788:名無しさん@1周年
18/07/13 22:49:39.01 v7OAYpwS0.net
>>779
>>コンビニで売ってる食べ物と表現が悪いけど見ず知らずの人が差し入れてくれた食べ物のどちらが安全性が高いか
あなたの憶測を事実にしたいなら、根拠となるソースを教えてもらわないと
789:安倍ちゃんマンセーさん
18/07/13 22:52:39.32 fEmbUedr0.net
>>784
安倍は死刑
菅直人こそ
ヒーロー
この事実を
後世に伝えよう
790:名無しさん@1周年
18/07/13 22:53:47.65 90huoiov0.net
オリンピックとか申し込んでる場合じゃなかったな
791:名無しさん@1周年
18/07/13 22:54:11.20 da/o1tJ50.net
そもそも支援物資は企業と自治体配給品
792:名無しさん@1周年
18/07/13 22:55:19.93 NYyHTsym0.net
まあ、こんなクソみたいな安倍には投票するから死んだんだろうな、自業自得だな
793:名無しさん@1周年
18/07/13 22:58:05.12 XGL8J0Om0.net
森永は横浜鶴見にビスケット工場あるね
横須賀→呉の支援物資ビスケットは、おそらく森永
一括受注の随意契約?
災害が起こる度に火事場泥棒的にぼろ儲けする人間たちがいるね
794:名無しさん@1周年
18/07/13 22:58:45.75 36ckjgK80.net
今回は避難所も浸水したって言ってたな
行政のクソさがよくわかる
安倍が悪い
795:名無しさん@1周年
18/07/13 22:59:52.93 v/OTSPEX0.net
>>83
報道するように仕向けたんだろ?
嬉々として
796:名無しさん@1周年
18/07/13 22:59:56.73 mb+7LfLD0.net
>>679
まさか菅を見直す日がくるとは思いもしなかったわ
797:名無しさん@1周年
18/07/13 23:01:28.80 RI+nhfEN0.net
報道が少ない影響か募金活動も積極的じゃないよね
まだ募金箱見てない
798:名無しさん@1周年
18/07/13 23:04:02.18 xGVTcCFk0.net
>>788
自分で考えるよりソースがないと信用できないと言うのならそれでもいいと思う
あと5chではNHKを叩くけど1~2日ほど通信障害が起きてパソコンやwifiやスマホが使えなくなってて給水所の場所とかNHKのテロップで流れてて本当に助かった
今度は総務省の回しものとかNHKの職員の宣伝とか叩いてきそうだけど
799:名無しさん@1周年
18/07/13 23:06:23.23 WpXM4XwgO.net
ほんで岡山とか広島の呉とかも、お好みやったら、やっぱり、モンジャ焼き食うんか
800:名無しさん@1周年
18/07/13 23:07:06.73 oU4xF7aZ0.net
なんでこんなに被害が出るんや
801:名無しさん@1周年
18/07/13 23:07:55.08 6BLeHMHH0.net
>>767
これ。
802:名無しさん@1周年
18/07/13 23:08:52.08 v7OAYpwS0.net
>>798
>>779
>>コンビニで売ってる食べ物と表現が悪いけど見ず知らずの人が差し入れてくれた食べ物のどちらが安全性が高いか
あなたの憶測を事実にしたいなら、根拠となるソースを教えてもらわないと
803:名無しさん@1周年
18/07/13 23:09:10.21 WpXM4XwgO.net
>>767 安倍てホンマ最悪なオッサンやな
804:名無しさん@1周年
18/07/13 23:09:23.71 v7OAYpwS0.net
>>801
参院って通った?
805:名無しさん@1周年
18/07/13 23:10:33.03 13HS/Dhd0.net
>>1
宴会の代金は日本人200人の命
806:名無しさん@1周年
18/07/13 23:11:48.24 RI+nhfEN0.net
>>771
大したことないなんてこれっぽっちも思ってないよ
私も母が行方不明で、同じような思いをしてる人がいると思うと涙が止まりません
807:名無しさん@1周年
18/07/13 23:13:45.73 xGVTcCFk0.net
>>802
ソースにすごいこだわるようだけどそれを知ってどうしたいの?
808:名無しさん@1周年
18/07/13 23:14:12.48 6BLeHMHH0.net
>>46
そういう事。だからそれを維持する為のお金は削ってはいけない。何故なら国民の命に直結しているお金だからだ。公共事業費を削減してきた政治家は国民の命を軽んじる輩であり党利党略私利私欲で動く政治屋に過ぎない。緊縮財政派議員を許すな!
809:名無しさん@1周年
18/07/13 23:14:18.24 I3rxMa5R0.net
>>642
まじで?
水島コンビナート辺りの被災者少ないでしょ
4700戸水に浸かった真備町なら屋根の上で助けられた人と避難所の人数合わせても不明者多すぎ
他県の親類とかに行ってたんなら安心する
810:名無しさん@1周年
18/07/13 23:14:48.16 bCHFuhkD0.net
>>679 >>796 正気か?www
ま、一生そうやって原発事故の責任者に食べて応戦でもして感謝してれば?
でも、現総理よりも自分の脳みその小ささを心配した方がいいかと思うよ?
811:名無しさん@1周年
18/07/13 23:14:51.07 XGL8J0Om0.net
なけなしの金で買う汚染米コンビニおにぎり
バカ高い値段で税金で買って無料で支給されるクソまずい森永の乾パンビスケット
どっちがいい?
812:名無しさん@1周年
18/07/13 23:15:31.21 6BLeHMHH0.net
>>792
安倍だけじゃない新自由主義者だ。その大元は小泉純一郎だ。
813:名無しさん@1周年
18/07/13 23:15:33.08 d6EhvXNK0.net
>>800
水害を舐めてる奴が多かったからでしょ
この災害を覚えたから、これからはちゃんと天気予報をちゃんと見て、避難指示にも従うようにって
数十年は水害で死にやつが減るんじゃね
814:名無しさん@1周年
18/07/13 23:15:46.37 v7OAYpwS0.net
>>807
ソースがあると、憶測、嘘の書き込みがなくなるねw
815:名無しさん@1周年
18/07/13 23:17:55.33 xGVTcCFk0.net
>>814
そのソースの信用性を示すソースも必要になってくるね
議員さんのツイッターがそう書いていたと言うならなりすましじゃないソースも探してこないといけないし疑い出したらキリがないよ
816:名無しさん@1周年
18/07/13 23:18:28.20 gG2GIJC50.net
>>810
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
817:名無しさん@1周年
18/07/13 23:20:16.04 jTF46zWG0.net
さすがに勢いもとまったか
300人には届かんかね
818:名無しさん@1周年
18/07/13 23:22:38.69 4R7QmSCD0.net
200人300人にあまり差はない
1000人死んでくれたら自民総辞職もあり得たかもな
819:名無しさん@1周年
18/07/13 23:23:01.94 GdkVFu2CO.net
>>812
それやねんなぁ
820:名無しさん@1周年
18/07/13 23:23:39.01 ybdf54Vb0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
大雨の原因は気象兵器ユダー
水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
簡単に雲は作れるユダー
どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq
《最近の記録的大雨の目的》
①インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
破局を防ぐことはできないだろう。
②右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。
③地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
目くらましを食らってるだけ。
パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。
④付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。
⑤付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
fgn
821:名無しさん@1周年
18/07/13 23:24:26.25 RW8OaTmB0.net
被災者は甘えすぎ
822:名無しさん@1周年
18/07/13 23:25:28.13 ib6YNxKh0.net
>>235
自分は田舎者だから、岡山市と倉敷市の中心部が無事なんだから、
総出で掛かればすぐ復興出来ると思ったんだけど、テレビでみる限り人手も重機も少ないね。
各企業も出来うる限りの人と物資を出して協力したりしないの?
うちの地元で大きな水害があった時は近隣の自治体や企業も総掛かりで協力してくれて、
県外のボランティアを待つ以前に殆ど復旧してたけど。
823:名無しさん@1周年
18/07/13 23:26:14.73 6BLeHMHH0.net
政治は人を生かす事も出来れば殺す事も出来る。政治家を選ぶ事は自分の命を託せる相手選ぶ事を同義だよ。目先の損得勘定や綺麗事に酔い痴れて選ぶものじゃない。結局は国民全体を生かす事が自分を生かす事に繋がっている。この事を忘れない事だよ。
824:名無しさん@1周年
18/07/13 23:26:49.61 XGL8J0Om0.net
水はヴェオリアから自腹で買いなさい
自衛隊にたかるな、キリッ
てな感じ?
825:名無しさん@1周年
18/07/13 23:28:54.77 6BLeHMHH0.net
与党も野党も関係ない。同じ日本人だ。本当は俺たち国民に敵なんていないんだぞ。国民はみんな味方だ。じゃあ何で分断してるのか?為政者に騙されているからだ。誰が騙しているのか?新自由主義者と緊縮財政派だ。
826:名無しさん@1周年
18/07/13 23:29:37.09 v7OAYpwS0.net
>>815
ツイッターはツイッター社に問い合わせれば、成りすましかは判るしw
ソースも自衛隊コンビニ配送みたいに公的なのがあれば、キリなく探すことはないw
827:名無しさん@1周年
18/07/13 23:30:51.45 PdIcUkf90.net
200人程で止まりそうだな
床下は知らんけど10,428件とインフラ復興にいくらかかるやら…
URLリンク(www.asahi.com)
警察庁の13日午後1時45分時点のまとめでは、死者は全国で203人。
このうち32人については自治体が今回の災害との関連を確認中という。
一方、朝日新聞がまとめた13日午後10時半時点の行方不明や連絡を取れない人は、少なくとも50人にのぼる。
消防庁の13日午後4時15分時点でのまとめでは、家屋被害は北海道から鹿児島まで31道府県で計2万6496棟。
内訳は全壊161棟、半壊133棟、一部破損564棟、床上浸水9570棟、床下浸水1万6068棟。
828:名無しさん@1周年
18/07/13 23:34:40.32 xGVTcCFk0.net
>>826
そこまで確認するくらいなら実際に現地に来て自分の目でみたほうがソースよりよっぽど信用できると思うよ
ボランティアの募集が始まってるし実際自分が体験したことをソースにして是非拡散して欲しい
829:名無しさん@1周年
18/07/13 23:35:48.32 ib6YNxKh0.net
>>827
大丈夫。
うちの県の水害、2万4000戸浸かったけど、ちゃんと復興したから。
830:名無しさん@1周年
18/07/13 23:39:13.24 HxMB0q4b0.net
自衛隊員の尽力でこれまで凄い勢いで死者増加したが
行方不明者の数が昨日と同じ21名から変わってないね
行方不明者家族は待ち続けるの辛いだろう全員発見されるの願うわ
831:名無しさん@1周年
18/07/13 23:41:48.41 dcP22nz70.net
>>1
警察庁は死者数は発表してるけど
安否不明者数は発表してないみたいだね
安否不明者、まだ60人以上いるようだが…
URLリンク(www.google.com)
警察庁の13日午前4時45分時点のまとめでは、心肺停止で発見され、その後に死亡が確認された人を含めて、死者は204人。朝日新聞がまとめた13日午後1時時点の行方不明や連絡を取れない人は、少なくとも62人にのぼる。
832:名無しさん@1周年
18/07/13 23:42:59.42 0Z3rJEty0.net
民主の時は東日本大震災が天罰だとか言われたのにな
安倍になってからどれだけ災害起こってると思ってんだ
言い返せよ無能民進
833:名無しさん@1周年
18/07/13 23:43:18.73 aCJ7aga40.net
>>816
共産の特点になってしまったな(苦笑)
がしかし、安倍が無知蒙昧のバカなのがよくわかる答弁だな
あと、安倍関係で怖いのは奴が押し進めている海外の原発
日立が英国で、三菱重工がトルコで携わっているアレ
日本の成長戦略の柱として、安倍のトップセールスで始まった原発輸出計画は、
福一の爆発事故で安全対策費のコスト増で、東芝の二の舞になること
は火を見るより明らか。
だが、安倍の面子もあり、日立も三菱も無碍に断ることができない、
両社の首脳にとって、大変筋の悪い、憂鬱な案件になってしまっている。
恐ろしいのは契約の内容だ。契約では原発建設のみならず、運用まですべての
責任を日立と三菱がもつ。
福一のような放射能漏れの事故が起こったとき、損害賠償は莫大になり
両社は倒産、結局、日本国民が莫大な負債を抱えることになるかも
しれない。
たった、安倍の見栄のためにだ。今、安倍が海外にたれ流している約50兆の大金が
ただのように見える日が来るかもしれない。
安倍晋三、恐ろしい男ではある。
834:名無しさん@1周年
18/07/13 23:44:33.22 BIIEwUWL0.net
うち田舎で井戸あるから親戚が毎日洗濯とか水汲みに来てる
昨日やっとポリタンク買えたので
一人暮らしのお年寄りの家に持って行くのが楽になりました
明日も暑いけど頑張ります in尾道
835:名無しさん@1周年
18/07/13 23:45:16.92 v7OAYpwS0.net
>>828
何も証明も無く、「ボランティア体験」を書き込んでも信用できるの?
836:名無しさん@1周年
18/07/13 23:45:34.12 WfFtw9xT0.net
どう考えても麻原の呪い
呪いを解くためには支援金を全て麻原を祀る祠建設の為に使うべき
837:名無しさん@1周年
18/07/13 23:47:20.87 xGVTcCFk0.net
>>831
信じたくないんだけど3人は増えると思う
新聞の犠牲者の名前の中で知ってる人の名前を見つけてしまってその人が発見された状況を聞いたらたぶんそうなるんだろうなと
せめて見つかって欲しいとは思っている
838:名無しさん@1周年
18/07/13 23:51:40.38 da/o1tJ50.net
>>809
屋根の上に避難してたのは1500人
839:名無しさん@1周年
18/07/13 23:53:49.59 xGVTcCFk0.net
>>835
ボランティアする人は誰かにアピールするためにやるんじゃないのになぜボランティアをした証明をしないといけないの?
ソースは自分の目で体験して見てきましたでいいしそれを疑う人は心が貧しい人だと思う
土砂の除去は陸自や警察消防が主に取り除いてくれてるから一般の人が手出しはできないけど何かできることはあると思うよ
840:名無しさん@1周年
18/07/13 23:54:24.28 XGL8J0Om0.net
アメリカのハリケーン・カトリーナ後のニューオリンズみたい放置プレイになるのかと思っていたら、こりゃ、ハイチだな
被災民を搾取して金儲け
寄付や募金だってハゲタカにネコババされるぞ
841:名無しさん@1周年
18/07/13 23:54:51.84 a5az/GcV0.net
犬エッチ系は193人と報道してたが
842:名無しさん@1周年
18/07/13 23:55:30.85 4R7QmSCD0.net
>>839
アピールするためだろ
大学生は就活のときのネタのために
芸能人は売名のために
利益がありからやるわけだし
843:名無しさん@1周年
18/07/13 23:56:43.38 da/o1tJ50.net
>>842
浅ましい
844:名無しさん@1周年
18/07/13 23:57:52.62 OKXmmKvF0.net
民営化した水道を中国資本に乗っ取られたらもうその自治体住民は中国の言うこと聞くしかないよね
怖
845:名無しさん@1周年
18/07/13 23:58:08.10 Z40gONtZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
846:名無しさん@1周年
18/07/13 23:59:09.54 xGVTcCFk0.net
>>842
ここまでひねくれた見方ができると立派だと思うよ
水の制限もあるし砂埃も舞うしこの炎天下の中にボランティアできてくれるだけでもありがたいしそんなキツイ思いしてまでやってくれたならアピールしてもらっても全然構わないと思う
それだけ現地は人手がいくらあっても困らないよ
847:名無しさん@1周年
18/07/14 00:00:34.36 l7lSx1+00.net
>>846
すげえ邪魔扱いされてると
毎回話題になるだろ
848:名無しさん@1周年
18/07/14 00:01:02.18 W3vcTu2F0.net
>>839
嘘、デマで混乱させない為に、証明は必要だねw
849:名無しさん@1周年
18/07/14 00:02:13.04 l7lSx1+00.net
アピールするためにとりあえず来たんなら
観光客や野次馬と変わらんからな
中には空き巣も紛れてるから犯罪の温床でもある
ボランティアは邪魔だし治安を悪化させる
850:名無しさん@1周年
18/07/14 00:02:20.22 4CBQW/pW0.net
>>847
やらない善よりやる偽善
ここでケチつけたり文句言う人より行動する人のほうがよっぽどエライよ
851:名無しさん@1周年
18/07/14 00:02:46.36 l7lSx1+00.net
>>850
そんなこといいながら千羽鶴送るんだよな
852:名無しさん@1周年
18/07/14 00:03:09.27 DKW9O4Ca0.net
なんか飽きてきたな
そこまで伸びなかったし
853:名無しさん@1周年
18/07/14 00:04:39.26 l/PGErjb0.net
8割が真備町 大部分が高齢
岡山県 死者52人の名前公表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
854:名無しさん@1周年
18/07/14 00:05:01.49 b1rdPEtJ0.net
毎年あべのせいで30000人規模で自殺してるから200人なんて誤差程度
855:名無しさん@1周年
18/07/14 00:05:08.15 4CBQW/pW0.net
>>848
ウソやデマで混乱させない証明を作るために是非現地に来て欲しい
何がホントか何がデマかネットで見るよりハッキリ見えるよ
映像や言葉でしか見てない部分もいくらでもあるし是非証明を作って貰いたい
856:名無しさん@1周年
18/07/14 00:05:29.52 z0E8l6YS0.net
>>834
井戸欲しくなってきた
土砂で埋まりさえしなきゃ災害水不足時の最強設備だね
応援してる頑張れ
857:名無しさん@1周年
18/07/14 00:05:40.52 ThmuEloY0.net
>>834
尾道は坂多いから水運びは大変でしょうね。
復旧まで体調に気を付けて。
858:名無しさん@1周年
18/07/14 00:06:30.18 oWSg0eYJ0.net
>>854
清和会と公明党と麻生のせいだな
859:名無しさん@1周年
18/07/14 00:06:43.54 4CBQW/pW0.net
>>851
ケチをつける人代表の言葉はさすが重みがあります
860:名無しさん@1周年
18/07/14 00:08:14.83 Ud9naLJx0.net
避難が遅すぎるんやろ、災害なめとったんやな
861:名無しさん@1周年
18/07/14 00:08:31.21 c2hDukFK0.net
広島も岡山も極々一部の災害だから、被害のない県民は割と無関心なんだろうか?
災害が少ないから、明日は我が身と親身になることが少ないのかな?
中四国でも有数の大きな街なんだから、避難している人の環境改善も、現場の復旧も、やろうと思えばもっと出来るはず。
通勤ラッシュという文字をみると、我関せずで日常生活を送っている人が多いんだろうね。
県外から休みを取って、交通費も宿泊費も出してボランティアに来てくれる人に対し、何も思わないんだろうか?
862:名無しさん@1周年
18/07/14 00:08:51.02 W3vcTu2F0.net
>>855
5ちゃんねるに証明もなく「ボランティア体験」を書き込んでも信用するの?
863:名無しさん@1周年
18/07/14 00:09:00.53 l7lSx1+00.net
やらない善派
被災地には国家的支援があるからそれで十分
やる偽善派
ボランティアしなきゃ、支援物資の送り先わからないからとりあえず置いとこ、
千羽鶴を送りますので頑張って!
864:名無しさん@1周年
18/07/14 00:13:09.27 31S4nre/O.net
いま0でマビやっとるけど、やっぱり、コレ、もう住むんムリやぞ
掃除してもヘドロのニオイなんざ落ちひんし半永久にクサイまんまや
865:名無しさん@1周年
18/07/14 00:13:15.59 4CBQW/pW0.net
>>862
執拗にソースなんて求める人のほうが少数派だよ
もし仮に写真とか撮ってきたりで何かしら証明したところでしつこく絡んできた人は逃げればいいだけだしそんな人たちのために証明を用意してあげる必要なんてないと思うよ
866:名無しさん@1周年
18/07/14 00:14:06.14 KfNdjlE3O.net
テレビで避難指示が2時間位前に出ていればっていう被災者の方がいるけど、
勧告が出た時点で避難しろってことでしょ?
指示はもういつどうなってもおかしくないってことだから、それまでに対応しなかったのなら、自己責任だよなぁ。
今回の豪雨の避難勧告は対応早かったと思うし、ヤバイんだなぁと思えたけど。
867:名無しさん@1周年
18/07/14 00:15:29.33 7H5K1q770.net
特定非常災害に指定
豪雨では初
868:名無しさん@1周年
18/07/14 00:15:48.85 TxZ2xS1Y0.net
祈りましょう。
貴方の心が灼熱の太陽に焼き付くされ無いように。
869:名無しさん@1周年
18/07/14 00:16:53.87 W3vcTu2F0.net
>>865
書き込み内容が、嘘、デマだと、どうする?w
870:名無しさん@1周年
18/07/14 00:17:17.95 ldci9kXK0.net
>>189
疎開で行った岡山の村社会や因習が殺人事件物小説の舞台にピッタリだったって何かに書いてあった。
871:名無しさん@1周年
18/07/14 00:20:20.86 ldci9kXK0.net
>>210
ここ読んでそれでもと言うならどうぞ。
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
872:名無しさん@1周年
18/07/14 00:20:33.68 fk1bkONd0.net
>>25
地球が割れそう。
873:名無しさん@1周年
18/07/14 00:21:09.09 ThmuEloY0.net
>>189
疎開先の真備町や倉敷の児島などで地元民から聞いた話を
元にして執筆したんだよ。
悪霊島の初めの部分に資料提供した郷土史家の実名が出てる。
自分の中学の同級生の祖父w
874:名無しさん@1周年
18/07/14 00:21:54.63 fk1bkONd0.net
大雨なんて、ニュース見てるヒマな人間でないと、ギリギリまで気づかないこともあるかもな。
自分もスマホで天気予報見るくらいでらテレビは見ないし。
875:名無しさん@1周年
18/07/14 00:22:11.81 31S4nre/O.net
>>872 それ、書き込みしたん、ワシやけど、震度100くらいやったら、割れへんて、大丈夫大丈夫
876:名無しさん@1周年
18/07/14 00:24:50.82 7H5K1q770.net
>>867
特定非常災害って何? URLリンク(www.jabra.or.jp)
877:名無しさん@1周年
18/07/14 00:26:03.32 4CBQW/pW0.net
>>869
しつこいくらいに嘘やデマにこだわってるけどそうであって欲しいと思っているんでしょ
ソースがないから信用できないんじゃなくて自分がこうだと思いこんでることと違うから信用できないってことが分かった
878:名無しさん@1周年
18/07/14 00:27:29.33 W3vcTu2F0.net
>>876
Q:適用された災害は。
A:①阪神・淡路大震災、②平成16年新潟県中越地震、③平成23年東北地方太平洋沖地震、
④平成28年熊本地震です
相当酷かったんだな。
879:名無しさん@1周年
18/07/14 00:28:37.52 1lFqiOjt0.net
>>838
町の約25%が浸水したが今は水が引いてる
遺体はゴロゴロ出てきてないから救助されたんじゃね
880:名無しさん@1周年
18/07/14 00:29:59.01 TaFvbCX60.net
>>861
広島は被災箇所が多い
そこに行くまでの道も電車もやられてるから
今移動するだけでじゃま
881:名無しさん@1周年
18/07/14 00:31:08.74 W3vcTu2F0.net
>>877
>>878は嘘やデマじゃないよ。嘘やデマは嫌いです。
882:名無しさん@1周年
18/07/14 00:32:49.30 StQNi9Yt0.net
頑固なご老人ばかりが亡くなってるのかと思ってたが若い人らも亡くなってんだな
もう水害のあった地域に家建てんのやめろ
883:名無しさん@1周年
18/07/14 00:34:04.13 3SMHgwv20.net
>>621
お前被災地はすべて水に浸かってる地域だと思ってるの?
水に浸からなくても、交通網が寸断されて、物資が届かない地域もあるんだよ
むしろそっちの方が多い
そのためにやってるんだよ
西日本豪雨、コンビニ配送車も「緊急車両」に
URLリンク(news.tbs.co.jp)
>政府は被災住民への生活物資を安定供給するためにコンビニの輸送車両を救急車などと同じ緊急車両扱いにすることを決めました。
リプで官民連携に批判の声が目立ちますが、呉や三原では道路麻痺のためコンビニ、スーパーに物がなくなり、
この復旧が喫緊の課題でした。
コンビニは災対基本法上の指定公共機関です。 勿論避難所では無料食料提供等被害状況に合わせた対応中。
災害には地域事情に合わせた多面的対応が必要です。
URLリンク(twitter.com)
勿論避難所では無料で食料提供してるわ
パヨクってどんだけアホやねん
884:名無しさん@1周年
18/07/14 00:34:11.74 kAD455kK0.net
孤立集落の全容がいまだに掴めてないとかここは本当に2018年の日本か(´・ω・`)
885:名無しさん@1周年
18/07/14 00:36:08.03 c2hDukFK0.net
>>880
じゃあ、外からのボランティアも邪魔だね。
県民にも被災地に行かないように通達でも出てるの?
886:名無しさん@1周年
18/07/14 00:36:21.18 cR0W2coo0.net
スーパーで愛媛産トマトが安売りされてたが、悪いがスルーした
汚水に使ってたらと思うと怖かったんだゴメン
887:名無しさん@1周年
18/07/14 00:38:28.77 3nPG0MMN0.net
>>884
広島岡山愛媛は限界集落多いからな
ネットとは無縁の年寄りばかりだし
自治体の職員が歩いて現地確認
だから時間がかかってる
888:名無しさん@1周年
18/07/14 00:38:49.02 ZXCwBjiG0.net
食べ物はもういいから
泥とかゴミを撤去するための物資と人が欲しい
水はもう余ってる
889:名無しさん@1周年
18/07/14 00:39:32.97 3nPG0MMN0.net
>>886
汚水に浸かってたから安売りしてんじゃね
890:名無しさん@1周年
18/07/14 00:41:10.28 c2hDukFK0.net
>>888
岡山市の人口70万人、広島市の人口120万人。
その殆どの地域が被災していないんだから、大丈夫だよ。
891:名無しさん@1周年
18/07/14 00:41:46.31 cR0W2coo0.net
>>889
そう思うよなあ
そんなモノを出荷するわけないとは思うが
892:名無しさん@1周年
18/07/14 00:44:44.57 zivNlLQD0.net
>>888
それもないとこがありましてね。
893:名無しさん@1周年
18/07/14 00:46:30.39 z0E8l6YS0.net
避難準備<避難勧告<避難指示 (ここまで強制力無しここから罰則有り) <警戒区域への指定(海外の避難命令に値する)
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
こんな微妙な表現「正解率日本人の○割」クイズ番組かよって話つまり認知度100%じゃなきゃ無意味
家族ご近所さん避難呼びかけに応じず自己責任論分からなくもないが
豪雨のさ中短時間で危険度どんどんUPの表現がこれじゃ連投されても危機感麻痺させた感否めない
「罰則を伴う避難命令!」と至極分かり易い明瞭な表現無いし有っても恐らくギリまで発信されないだろうと察するに容易い
「避難したのに無事だった○○どうしてくれる」等めんどくさい庶民のクレーム回避重視及び正常機能時公的機関が負える責任前提だから
894:名無しさん@1周年
18/07/14 00:47:07.70 V6dxWeob0.net
自己責任以外のなにものでもない
895:名無しさん@1周年
18/07/14 00:47:40.20 c2hDukFK0.net
>>892
愛媛や高知はつらいね。
県で一番人口が多いところから遠い場所が被災してる。
広島と岡山は県民がその気になれば大丈夫。
東北の震災と違って市街地が主に被災してるから。
896:名無しさん@1周年
18/07/14 00:57:20.36 ldci9kXK0.net
>>642
それ大半がベトナムとか東南アジア諸国あたりの外国人労働者だろう。
897:名無しさん@1周年
18/07/14 01:04:02.36 x/ke7VBB0.net
今からが大変なのに豪雨関連スレも勢いなくなりましたね。
898:名無しさん@1周年
18/07/14 01:07:34.95 3SMHgwv20.net
>>897
そらパヨクがなんでも、アベガー言って荒らしてれば過疎るわ
899:名無しさん@1周年
18/07/14 01:12:43.29 3nPG0MMN0.net
>>897
ここまで弾圧してくるとは思わなかった
900:名無しさん@1周年
18/07/14 01:19:14.72 D7tnI4YL0.net
>>836
良いね
901:名無しさん@1周年
18/07/14 01:19:21.13 ldci9kXK0.net
>>727
うーむ、広島は交通網が大打撃受けてるから車移動前提のマスコミは緊急車両にとって迷惑でしか無いって言うのが正直なところではないかと。
ほとんど東西交通が寸断されてるからね。
地元マスコミだけで充分でしょう。
902:名無しさん@1周年
18/07/14 01:21:15.67 D7tnI4YL0.net
>>890
広島は安芸区や安佐北区で被害が出ている
903:名無しさん@1周年
18/07/14 01:27:41.52 c2hDukFK0.net
>>902
広島市はその2区だけしかないの?
他の区にいて、無事な人は何してるの?
悲しいことを言わないでよ。
904:名無しさん@1周年
18/07/14 01:39:50.31 c2hDukFK0.net
>>902
要は、知ったこっちゃないんだよね。
市内、近隣市町村、そこからでも交通手段がなくて行けない行き辛いと言いながら、
他の都道府県からボランティアはお願いしますと矛盾することをしてる。
被災した人達はそんな所に住んでいて、さっさと避難しなかったから悪いだけで、自分達は関係ないとでも?
人間生きていればずーっと同じところで24時間生活するわけでなし、いつどこで災害に巻き込まれるか分からないし、自分の大切な人達だってどこで誰に助けてもらうか分からない。
だから動くんでしょうに。
もっと自分の地元で起こったことくらい本気で立ち上がりなさいよ。
905:名無しさん@1周年
18/07/14 01:43:30.86 zivNlLQD0.net
>>899
アンコンの匂いがしますねほんと。
906:名無しさん@1周年
18/07/14 01:54:35.77 v1w7+pHx0.net
>>5
モリカケ不祥事ネガキャンありながら、
こんな糞安倍に勝てない野党って、何やってんの?
18連休???
907:名無しさん@1周年
18/07/14 01:55:20.28 TLMu789/0.net
>>845
別に良いじゃん
彼らが酒飲むの止めたら雨が止むとか思ってるの?
馬鹿なの?
今にも崩れそうな山のそばに住むとか馬鹿でしょ
908:名無しさん@1周年
18/07/14 02:12:05.76 7H5K1q770.net
>>878
酷かったってのはその通りだけど設定されたのが比較的最近だから少ない
設定される以前にも匹敵する災害はあったはず
909:名無しさん@1周年
18/07/14 02:12:48.36 gnC68vXp0.net
悪徳弁護士への懲戒請求は、日本国民の正当な権利です。
そして懲戒請求に料金や費用が発生する事など、一切あり得ません。
弁護士と名乗る不審者から、示談金や和解金、賠償金などの名目で
金銭等を要求される悪質な脅迫・恐喝・詐欺事案が発生しております。
弁護士と名乗る不審者からの不当な要求にご注意ください。
また最寄の警察に速やかにご相談を!
910:名無しさん@1周年
18/07/14 03:10:10.95 KsLXCMBa0.net
>>907
そこにいる防衛大臣は、京都で14万人に避難指示が出ていたため
いざという時防衛省に指示を出すのに宿舎で待機中なんですよ
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
それなのに宴会に参加し楽しんでいた
いざという時に指示を出す立場の人間に危機意識ゼロ
最高責任者の総理も一緒に楽しんでるんだからそりゃ批判される
911:名無しさん@1周年
18/07/14 03:18:46.43 nh/YSeEK0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
長門勇さんを思い出した
912:名無しさん@1周年
18/07/14 03:20:59.41 iA7jWEEJ0.net
野党は雨でお休みだろ、ほんとうらやましい。
913:名無しさん@1周年
18/07/14 03:42:11.82 j7BJ68KF0.net
死者名簿を見ると年寄りばっかりだな。
やっぱり2階の窓からはしごもなしに屋根に上るのは
体力の無い年寄りでは無理なのかもな。
なんか簡単に登れる道具が開発されればいいんだが。
914:名無しさん@1周年
18/07/14 04:06:32.20 nHU/FPsK0.net
安倍ウヨ発狂しててワロタ
915:名無しさん@1周年
18/07/14 04:43:43.06 80X3Wb4q0.net
>>885
倉敷市だと県外どころか市外のボランティア受け入れをようやく始めたのが昨日だったか?
受け入れ先の情報をきちんと手に入れてから現地に入るのは鉄則だろうな。
916:名無しさん@1周年
18/07/14 04:44:00.40 falufK3W0.net
>>914
被害を笑うミンス
917:名無しさん@1周年
18/07/14 04:44:42.02 oAk3KMrv0.net
自己責任で避難しない人が20000人として1%の200人が死んだ計算かな?
晴れてる間に避難所開設してたらもっと被害は減ったかも
障害で動けない人も入ってるかな?
918:名無しさん@1周年
18/07/14 04:51:01.13 bxn8/h9g0.net
もうこれ半分アベの殺人だろ
919:名無しさん@1周年
18/07/14 05:05:50.31 BOOmChEK0.net
>>917
真備の死者数はそんなもんじゃ無い気がする。
920:名無しさん@1周年
18/07/14 05:30:04.81 k3sa3HZb0.net
>>12
中国国内は6月7月共に洪水河川の氾濫でこの数字を優に超えてる。
今回の台風マリア上陸もいれて。
921:名無しさん@1周年
18/07/14 05:31:37.64 DbPCJfhA0.net
>>910
自衛隊の災害派遣は事前に自治体と自衛隊の間で打ち合わせされていて防衛大臣の判断など必要ない
防災マニュアルを作成する過程で自衛隊にどのような装備や人員があって
どのような支援が可能かは事前に話し合いをして決まっている
派遣依頼も迅速に対応する為に防衛省経由ではなく事前に取り決めて駐屯地や基地に直接依頼する
想定を越えるような東日本大震災クラスの災害でもない限り大臣判断など不要だから
922:名無しさん@1周年
18/07/14 05:38:41.00 k3sa3HZb0.net
>>24
ダムの設計に欠かせないハーストの公式で重要なのはこの災害は長期周期で頻繁に起きる。防災をダムだけで行うのは限界。そこで
都市設計を根本から作り変えてしまうか、
この災害程度を何度も受け入れてやり直すか考えること。
923:名無しさん@1周年
18/07/14 05:40:54.88 k3sa3HZb0.net
>>27
先進国としては上出来。
災害復興支援も早い。
924:名無しさん@1周年
18/07/14 06:07:26.08 M1p3QFNa0.net
自民党は、影で、ほくそえんでいるはずだ。
票田手入れの「やっと、これで公共工事を増やせる」ってね。
だから、森林を災害に弱くする杉単一栽培だけは堅持しているのさ。
いまだかつてなく土砂が崩落するのは、森林の植生が、「杉のモノクローン栽培」という最悪を維持した成果さ。
命を一つ殺せば、票田に金を出せるから、大喜びさ。
災害でまじめに嘆いているのは馬鹿。
【日刊ゲンダイ】安倍首相ミエミエ被災地利用 閣僚も国民に“逆ギレ”の末期【日刊ゲンダイ】
スレリンク(newsplus板)
【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★7
スレリンク(newsplus板)
【豪雨】「津波が襲ってくるようだった」 ダム一気に放水、朝5時の避難指示 5人死亡の町/愛媛県西予市・野村ダム
スレリンク(newsplus板)
降水量の変動予測から、ダムの水量の変動予測はできるのに、
よりによって、早朝5時に一気に放水♪ー、流れろー、うんこどもー♪
【水害】2015年茨城豪雨、被災者が提訴へ 鬼怒川の堤防決壊「国の責任」主張
スレリンク(newsplus板)
925:名無しさん@1周年
18/07/14 06:08:33.82 kj27JuWF0.net
安倍真理教によるテロでこんなに犠牲者が…