【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★4at NEWSPLUS
【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★4 - 暇つぶし2ch296:名無しさん@1周年
18/07/11 07:42:22.20 q/GPE54c0.net
>>262
もうそれ以上自分のバカ自慢をしなくてもいいんだぞ。
釣りならとっとと消えろ。

297:名無しさん@1周年
18/07/11 07:42:24.27 716dUuj90.net
>>2
雨が降り出す前に一旦スッカラカンにしたのかは気になるな

298:名無しさん@1周年
18/07/11 07:42:30.37 f4nhs6R50.net
>>47
昨日だか一昨日のニュースでダムの放水量を知ってすぐに避難した女の人には感心した。
あれくらい意識しとかないとダメだよなぁ

299:名無しさん@1周年
18/07/11 07:42:32.29 Jz+BIabJ0.net
小学校や中学校でダムの放流や治水について習ったよな
なんで人災とか放流のせいとかバカみたいなこといってるやついるんだ
もっとしっかり教えないと外でそんなこと言ったら恥さらしだぞ

300:名無しさん@1周年
18/07/11 07:42:35.55 CJ5z/45r0.net
欠壊のが良かったんか、んで、早すぎて水足りんてなれば、あんなにふったのにコントロールできてないとかなる、みんな勝手だよな

301:名無しさん@1周年
18/07/11 07:42:47.13 fWl20R5H0.net
>>224
事前放水はしてるぞ。
それも結構ダイナミックに。

302:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:03.02 oxoMZ/aD0.net
>>11
ダムの地下に東京にあるような地下放水路作ったらいいのに

303:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:08.33 4lmIsJhk0.net
>>275
序盤は溜め込まなくてもいい水を溜め込んで起こした被害だというのを分かってないバカが多すぎるね
雨がそのまま流れてたら何も問題ないのに

304:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:18.84 kD1xHCzl0.net
最初から地元の人間に運用させればいいだけ
地元の人間なら自分の住む町を水没させるような鬼畜な放水はしない

305:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:19.93 gfGHCoHy0.net
>>212
12~3年前か、早明浦ダムが干からびていよいよ血で茹でねばならなくなりそうに
なるすんでのところで今回のような大雨になり、満杯になって心行くまでうどんを茹で
られるようになったそうなww

306:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:26.10 Y10NWDWb0.net
飽くまでも放水が危険だったんだから、今後の対策としては放水しないケースも考えておかなければ拉致は開かないです
放水しないと決壊してしまうのだ!というのはデマだと思います
放水しないと決壊してしまうダムだとしたら設計ミスだと思います

307:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:31.10 wyYUc/Ry0.net
何かの責任にしたいやつらなんだろうが、あまり騒ぐと自分の知識の無さを晒すだけで墓穴ほるから辞めた方がいいよw

308:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:33.76 HoyrIIlU0.net
家が流されて体ひとつで避難所生活するくらいなら
家にとどまって家とともに流されたほうがマシだという
選択したんだからしょうがないわ

309:
18/07/11 07:43:34.26 y+MnOGlT0.net
後からならなんとでも言えるわい

310:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:48.83 AICJMkcX0.net
文系は話に入ってくるなよ

311:名無しさん@1周年
18/07/11 07:43:58.95 KIhRy7KoO.net
>>221
つまり、流路には渇水に備える溜め水ダムと、その倍くらいの洪水に備える空のダムが必要なんじゃね?

312:名無しさん@1周年
18/07/11 07:44:18.22 AyBuBh5H0.net
>>135
お前の言っているのはデタラメだからw
ダムへの流入量>ダムの放流量だとダムの水位は上がり続ける。
ダムの水位を上げるのと引き換えに下流への放流量を減らして、
水害を防ぐのがダムの仕事。
ダムが満水になり、さらに上がってダム頂部を超える越流が始まると
ダムは決壊する。
満水を超えた後、ゲート操作で水量を調整する余地なんてほとんどない。
ゲートは水を異次元に消してくれる魔法の機械じゃないのだからw

313:名無しさん@1周年
18/07/11 07:44:32.35 Y3ImxtXi0.net
>>296
それもあるが小学校の算数でやった
水槽に水のたまる時間~算数もやり直しな奴が多いな

314:名無しさん@1周年
18/07/11 07:44:36.31 RW5DFgzO0.net
住民の避難は適切だったのか?

315:名無しさん@1周年
18/07/11 07:44:41.78 DK/HHA/u0.net
>>306
次につなげるために後からなんとでも言うんだよ

316:名無しさん@1周年
18/07/11 07:44:53.15 rd7lOs4u0.net
>>47



317:よおキチガイ んで、避難して命は助かっても家はないんだがどうする?自己責任?頭ゆだってんなよ



318:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:04.63 /LzQbaAc0.net
>>1
どうやって安倍政権叩きに持っていこうかと
おまいらに取ってダムが決壊して皆死んだら
良かったんだろう

319:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:13.79 NAcLSgpW0.net
ダムの下流に住んでる奴が悪い。
津波の来る場所に住んでる奴が悪い。
安全だと嘘を言って原発を稼働させた奴が悪い。
汚染水はアンダーコントロールといった奴も悪い。
書類を改竄する公務員も悪い。

320:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:16.83 yqE5XZO60.net
んなことせんわ

321:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:17.53 n+DNgqeH0.net
毎秒600トンしか流せないくらい河川側の工事サボってたって話でしょ?

322:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:23.94 q2n5q18f0.net
ムダムダムダムダムダムダ!!!

323:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:29.72 q/GPE54c0.net
>>300
ダムが満水になったから、流入量と同じだけ放水した。
つまり、ダムが無ければ最初から放水開始と同じだけの量が流れてる訳なんだが・・・

324:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:36.60 GKYAyBE9O.net
>>303
バーカ

325:名無しさん@1周年
18/07/11 07:45:41.60 Y10NWDWb0.net
なんか、idが他の人とかぶっちゃった

326:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:03.23 fWl20R5H0.net
>>239
放水がなぜ必要になるか?という点を考えてみろ。
その量を放出しないと、ダムが満タンを超えるからだ。
つまり、満タンを超えた場合、少なくとも放水量と同程度の水量が下流域に注がれることになる。
更に、放水ならば出されるのは基本的に水だけだが、溢れた場合は違う。
ダムが溜め込んでた大量の流木等が一気に下流に向かって突撃を始めるってことだ。

327:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:03.55 e8ZZ79iW0.net
>>300
流入量と放水量ほぼ比例してるからダム有る無し関係ない足し算から勉強しよう

328:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:06.91 DtbKMaldO.net
人災だな

329:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:11.19 Ejw8I4+I0.net
中国あたりの砂漠に撒けたらいいのにね

330:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:19.55 cgPshOOy0.net
馬鹿な見解も結構。いろんな見解が欲しい

331:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:35.82 0SMkfm9D0.net
>>18
だからダムを決壊させていない
本来なら流水量が増えた時点で川は決壊している。
ダムのお陰で避難情報を出してある程度耐えてから川が決壊した。
避難できなかった人ばっかりクローズアップされているけど、
ダムが耐えている間に避難できた人がたくさんいる。

332:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:38.86 XQ5TFA1e0.net
>大洲市
もう水に浸かりますって名称に現れてるじゃんw

333:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:42.30 +d6GtcHp0.net
>>282
論理が破綻しすぎててワロタ
何が言いたいのかさっぱりわからんw

334:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:43.82 Y10NWDWb0.net
>>320
バーカ?
なにが?
説明してよ

335:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:46.59 kD1xHCzl0.net
何日も前から歴史的豪雨を予測していながら
ギリギリまで貯めて一気に放水しているんだから確信犯だろ
地元の人間が運用していれば前日までに警告して
床下浸水するくらい放水していただろう

336:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:48.39 nUANvZ600.net
>>308
幾らかかるんだよ

337:名無しさん@1周年
18/07/11 07:46:49.22 4lLz7Ibv0.net
愛媛でも、被害の大きかった南予地方はまだ自然が厳しいとおもうけど
今住んでる東予地方なんて、雨も降らないし地下水豊富だし台風なんか
全然来ないから、普通に大きな川のそばに住んで上下水道も整ってない
ところも多い。
鹿児島出身からしたら、危機感のなさが本当に恐ろしい。

338:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:05.53 fXrtBeGM0.net
これがヨーロッパなら、ダムを減らす方向に行きましょうとなるが
日本だとダムの下流にもう1つダムを作りましょう。となる。
本当にバカげた国だよ。日本はさ。

339:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:09.04 2gdk4Y9P0.net
>>14
今回の直接的な原因の野村ダムに方は知らないが>>1の記事にもある鹿野川ダム
の方は下流住民の反発もあったのに出来た疑惑のダムだったりする
そういうゼネコン忖度疑惑なダムが多いのは問題だろうね

340:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:18.27 nOdIvTMo0.net
>>286
それは被害妄想
素直にダム運用の失敗を認めないから、下流住民の疑心暗鬼が酷くなるんだ

341:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:28.89 kD1xHCzl0.net
国交省に雇われた業者に何を言ってもムダ

342:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:32.23 RQynlsFj0.net
>>319
×
最初から放水開始と同じ量
放水開始と同じ量+ピークの河川水位
ぜんぜん違うよ

343:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:35.84 5IebYn3T0.net
雨が悪いんだよ
ダムは加害者ではない

344:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:40.40 zTkFfnWP0.net
>>300
流出入量データ見てないあほみっけ!
ダム無けりゃその前に沈んでるぞ!

345:名無しさん@1周年
18/07/11 07:47:58.28 NHm5nIHj0.net
で、
また自然災害と死人をつかった

クズキムチ平成のポピュリズム煽りが始まってるわけか。

346:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:00.95 j7ZWqNjl0.net
>>258
今回上乗せ放流してないと思うが、どこにそんなソースあるの?

347:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:03.74 gfGHCoHy0.net
>>279
つうか濃尾平野の輪中では農家には必ず避難用の小舟を常備していたと習ったが、
いまならゴムボートでも備えられるはずなのに、なんで自治体は対策を講じない
んだろうか?ww

348:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:05.25 Htmtf9PW0.net
要するに堤防が決壊したことが問題なんだろ?
散々、民主政権の時にコンクリート無駄って予算削ったの
容認したよね?何でレンホーとか未だに議員やらせてるのか
分からない。

349:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:05.67 0QSjIvYr0.net
>>258
上乗せしてないぞ。
放流量は流入量以下。
流入量が極端に増えたからその分放流量も増えただけ。
上乗せはしてない。

350:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:07.72 BRELUWdn0.net
>>308
それって今あるダム一個を機能ごとに二個に分散させてるだけで、
実態は同じだよ。
洪水時のバッファになるように容量確保してるけど、今回の多くのダムはその容量で対応できないほどの短時間局地的な降雨量だったってだけ。

351:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:09.21 Y3ImxtXi0.net
>>334
コンクリートから人へ のせいじゃないの?w

352:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:12.17 e8ZZ79iW0.net
>>334
日本は勾配がキツイからダムに頼るのも仕方ないっちゃ仕方ないよ

353:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:27.39 f4nhs6R50.net
>>262
おまえすっげぇバカだろwww

354:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:27.67 +d6GtcHp0.net
>>339
これ
神様には逆らえない

355:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:31.90 AyBuBh5H0.net
>>258
上乗せって、お前馬鹿だろwww

356:名無しさん@1周年
18/07/11 07:48:47.25 vqyOBrMg0.net
満水になったら流入量を放水しなければダムが持たないってのはロンを待たないとして、
事前準備として、ダムを空にしておいてほしかったってのが、地元の本来の願いになると思う。

357:名無しさん@1周年
18/07/11 07:49:05.31 czEwc85t0.net
>流入量と同じ量を放流した
つまりダムがなければ初めから3700トンの水が襲ってた

358:名無しさん@1周年
18/07/11 07:49:17.03 kD1xHCzl0.net
ダムがなければ一気に屋根まで浸水なんてありえない
床上浸水してから屋根まで何時間もかかるから間違いなく避難する

359:名無しさん@1周年
18/07/11 07:49:31.22 oc9ow5jMO.net
ダムの操作以前にその場所に住むことが適切でなかったんだろ

360:名無しさん@1周年
18/07/11 07:49:31.95 fH4BsVM90.net
なんかさー基本的なところがさ
全然どうにもなってないって感じだよね
専門家にわかってもさ
何がどう危険なのか自治体には分かんないんじゃない
命という観点から
全ての公務員は起承転結自分の仕事の意義をもう一回考えるべきだと思うんだけど
お互い補完的相手が動かないと自分の仕事は意味がないっていうことをもっと自覚してよ

361:名無しさん@1周年
18/07/11 07:49:43.04 fWl20R5H0.net
>>259
ところがあったんだよ。
野村ダムの時間あたりの流入量変化を調べてみればすぐにわかる。
ダムが1時間やそこらで満水になるような量の水が上流から来てるんだよ。
ダムが無かったらどうなる?
その量がウェイト無しで下流域を襲うんだよ。
それも、大量の土砂や流木なんかを混ぜながらな。
ダムがそれを止めててくれたからこそ、下流域は避難の時間を得られたってことを忘れちゃいけない。

362:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:03.35 MVQ4oZCt0.net
天気予報の精度上げればいいだけの話。
明日大雨でここら一帯水没しますので逃げてくださいと。
居残るバカは死んでよし。

363:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:03.91 4lLz7Ibv0.net
テレビでは雨の中、ずっとダム放流情報やってたのに。
危機感なかったのか、残念だ。

364:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:10.89 AyBuBh5H0.net
>>334
それやろうとしてたのがスーパー堤防。
蓮舫が潰してしまったけどな。

365:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:11.24 a6SWLFkh0.net
大雨は予想していたから前日から「臨時放流の可能性」と放送しときゃよかったかもね(´・ω・`)
雨が振り始めてからじゃ、雨の音で放送が聞こえないという話も多数あるし、
日がある時にやっとくべきだった

366:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:12.14 +d6GtcHp0.net
>>352
洪水期制限水位以下まで事前に下げてたけど、未明の豪雨によって2時間ほどで満水位まで到達したよ

367:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:13.65 oxoMZ/aD0.net
これは放流量を人間が決めているのかいけない。
AIに任せればいいのでは

368:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:23.29 F+eJ3B9k0.net
>>1
まるで原発のよう。決壊避けるために放出

369:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:25.65 Yvq4v1LA0.net
流入量分放流するのはダムのせいじゃねーよ
ダム決壊したらコンクリ入りの鉄砲水だぜ
2011年の日高川の日高川が問題になったのは警告されてたのに事前放流が足りなかったから

370:名無しさん@1周年
18/07/11 07:50:49.27 BRELUWdn0.net
>>354
ピーク時、ダム流入量をほぼそのまま放水してるから、河川流入量は同じだよ。
同じように決壊していた。

371:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:09.38 QkeB/y2S0.net
>>18
このダムが治水ダムならそうだね

372:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:22.14 Y10NWDWb0.net
放水しないと決壊するんだ!って、なんていうダムの専門家が言ったの?
一杯一杯になったら決壊するようなダムは危険すぎるでしょう?
そんな設計にしているわけがないですよ?

373:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:22.47 Jz+BIabJ0.net
>>104
スゲーバカなのな
こんなとこにそれ書いて恥ずかしくね?
日吉ダムググってみ
前回の浸水を教訓にした河川工事のお陰もあるけど
今回日吉ダムの三日間の攻防がなかったら京都も岡山みたいになってた
ダムの中の人には感謝しかないよ

374:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:25.26 qdBBrUrE0.net
ダム決壊したらコンクリートの塊が
下流に流れて破壊兵器と化す

375:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:42.18 sYFmfUyj0.net
5日時点で気象庁は過去にない豪雨と注意喚起してたんだから6日には関係省庁がダム放水のシュミレーションと対策練っておくべきだったな。
東京の人間だが豪雨予報は知ってた。実際の豪雨と被害起きるまでは日時あったぞ

376:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:44.98 YLyfly2m0.net
今回の災害で被害を受けた地域は住居地域として不適格だったって事
居住禁止にして別の場所へ強制的に移住させなきゃだめかもわからん�


377:ヒ



378:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:49.31 9j0kSH+z0.net
>>363
具体的に、AIだったらなぜ平気だと思うの?

379:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:50.10 RjfV93VF0.net
>>5
ネトウヨがー、ネトウヨがー

380:名無しさん@1周年
18/07/11 07:51:55.05 e8ZZ79iW0.net
>>363
もう天気予報もスパコンが上だしそろそろそうなった方が安心だね

381:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:07.30 sLYvj5a30.net
まあ、そこに住んでること自体がその人の選択だからな。

382:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:08.67 2gdk4Y9P0.net
>>333
あなたの無知の方が恐ろしいわw
地理を勉強したり地元の人らに聞けばなぜ対策とらないのか分かるはず
図書館や役場で歴史みるのもあり、台風が来ない地理になってるよ東予は

383:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:08.72 HndrjZ9e0.net
水利権で大雨が来るって分かってても事前に捨てたくなかったから起きた事件でしょ

384:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:17.39 q/GPE54c0.net
>>338
そのピーク時の水位が既にダムにコントロールされた結果の水位だろ。
ダムは満水になるまで、流入してくる水を溜めてた訳じゃないんだよ。
流入量>放水量のコントロールで調節していたんだよ。
当然これじゃ溜まる一方で、その調節の限界が来たから流入量=放水量にした訳。

385:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:28.60 AyBuBh5H0.net
>>352
それ、やっていたぞ。
このダムも、予め基準の最低水位よりもさらに水位を下げていた。
素人が思いついて出来そうなことは全部やっている。

386:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:29.80 fXrtBeGM0.net
>>348
じゃあ人が死んでも仕方が無いよね。って論法になる。
日本はダムがありすぎ

387:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:37.62 HndrjZ9e0.net
>>373
AIのせいに出来るだろ

388:名無しさん@1周年
18/07/11 07:52:57.84 BsSANm5Q0.net
ダムがあふれたらどうなるんだろうか?
それこそ制御不能かも・・・・
ダムがあふれた時のシミュレーションとかあるの?

389:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:13.32 90ZI0OVD0.net
>>104
放流してもダムの水位が上がっていく状態では、
流入量に対して流出量が少なくできている事を表している。
ダムが溢れるまではダムは機能していることになる。
ダムがなければ流入量がそのまま下流に流れる。
放流量 + 貯水増加分 = 流入量

390:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:20.69 y27BiN0v0.net
ここまでの降雨量は想定外だったんだろうな
異常気象が続いているから、見直しは必要だ
でも、本当に大雨被害から守るためには、多くの家の引っ越しは不可欠
現実問題そこまでは出来ない
今後も定期的に犠牲者は出るんだろうね

391:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:30.78 sJ3+Bz/n0.net
>>262
ダムのコンクリートは現地の岩を放り込んでコンクリート量をかさ増ししてると土木屋に聞いた事ある
本当なら本来設計のコンクリートよりも強度が低いはずだな

392:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:34.22 s6U0BZzw0.net
>>292
人々が代々暮らしていける程度の自然災害で大袈裟
その程度でダムなど必要ない
人々が暮らしていけないほどの自然災害に見舞われていた土地が神戸
神戸は江戸時代まではほどんど人が住んでいなかった
正確に言うと、数百年に一度すべてを破壊するレベルの大地震が発生し、人がいなくなった
このレベルの自然災害なら公共事業を行う事に理解を得られるだろう

393:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:35.93 ci6leKr90.net
>>42
お前は本当の馬鹿

394:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:43.63 gfGHCoHy0.net
>>356
貯水面積がとれないのはもはや神の御業とするしかあるまいよww
そうなったら逆らうのは諦めて"箱舟"を設けて人命を優先するしかないww

395:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:52.69 Y3ImxtXi0.net
決壊するなら欠陥とかw
このスレ何名か小学校卒業できてない奴いるな・・・
絶対留学生


396:コンビニバイトの頭いいぞ すげー日本人www



397:名無しさん@1周年
18/07/11 07:53:55.21 kD1xHCzl0.net
業者の詭弁がひどすぎる

398:名無しさん@1周年
18/07/11 07:54:02.67 LvnGV7uq0.net
全国各地のダムに貯まったあの高濁水は
水道水源として使えるの…?

399:名無しさん@1周年
18/07/11 07:54:07.60 lMfc0SNz0.net
>7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って
>午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し
>数十分後に肱川は氾濫した。
>担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による
>水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた
つまり1時間数十分で氾濫した
戦時でもないんだから、この程度の時間じゃ危険性なんて理解できない
うちに水没するわ。もっとはやめに、もっと強力な避難を呼びかけるしかないな

400:名無しさん@1周年
18/07/11 07:54:07.93 J+NIjlaL0.net
ダムの放水は1つの要因に過ぎないんじゃないかなあ。
上流域だけじゃなく、下流域まで広範囲な豪雨となったら
ダムから放水しないとしても、流域から集まった雨水で
洪水になりそうではある。

401:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 07:54:37.83 8vF0kPv90.net
>>209
降り続けてるのは下流だけじゃない
開くと下流がヤバイが開かないとダムがヤバイ
だからダムがダメになる前に下流の水位の様子を見ながら開けたり閉めたりしてるんだよ
しかしそれも継続的に降られちゃどうしようもない
下流も結構多くしかも降ってるから全然減っていないがダムの辺りも降っていてもうヤバイ
開けないと最悪ダム決壊で下流の方が阿鼻叫喚になる
川が一部決壊するかもしれないがダムが決壊するより遥かにマシだから開けます
開けたから川が増水、最悪川が決壊するから逃げろよ!と警報発令したのに逃げない住民がヒイヒイ言ってる
URLリンク(i.imgur.com)

402:名無しさん@1周年
18/07/11 07:54:45.93 0SMkfm9D0.net
>>358
精度を上げるのには限界があるし、場所が少し離れただけで被害に大きな差がある。
10回に1回程度しか被害が出ないにしても危険があったら避難する。
外れたら良かったねで終わるぐらいの気持ちが必要。

403:名無しさん@1周年
18/07/11 07:54:56.08 vqyOBrMg0.net
>>362
法律はそうかもしれないけど、
地元の期待には答えてないでしょう。
今回ばかりは利水より治水を優先してほしかったと。

404:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:17.72 nUANvZ600.net
ダムがなかったら
年がら年中決壊してそう

405:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:24.20 fXrtBeGM0.net
ダムって言うのは、そもそも水を貯めるもの。
水が溜まりやすいように地盤整備とかしている。
勘違いしている人が多いけど、ダムに治水機能なんて無い。

406:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:24.63 PhsWwFDy0.net
大げさに言っても膝までだろ

407:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:33.53 zymclZlr0.net
放流量守ることの方が
ダム崩壊より大事だよな

408:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:33.61 ohbw5n5p0.net
>>1
ダムは要らないって言った奴ら
いたな

409:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:36.05 WN1/+Eke0.net
>>386
アホは真に受ける

410:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:37.69 L97jBV4P0.net
>自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ
避難指示出てなかったの?

411:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:46.08 Y3ImxtXi0.net
>>392
沈殿するし上水施設でろ過するだろ

412:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:46.25 Y10NWDWb0.net
だから、ダムが決壊する可能性があったなんて、どこのダム専門家が言ったの?
そんな危険なダムなんだったらない方がいいですね
今までに、世界のどこかで一杯一杯になったダムが決壊したなんてことあったのかな


413:? そんな、とんでもない事故があったら必ず歴史に残ります つまり、なかった 放水しないと決壊する!はデマだと思いますね



414:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:46.36 nNXKs8220.net
>>168
貯め込んで一気に放流ですねwww

415:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:53.49 e8ZZ79iW0.net
>>381
日本でダムが決壊して死んだとか全然聞いたことないけど?なぜ人の死と関連してるのか意味不明w

416:名無しさん@1周年
18/07/11 07:55:57.15 AyBuBh5H0.net
>>383
ダムが越流すると、ダムと岩盤の接合部が流水で削られ、
ダムの機能が失われて一気に決壊する危険が極めて高い。
ダムは絶対に越流させてはならない。

417:名無しさん@1周年
18/07/11 07:56:20.93 fWl20R5H0.net
>>303
たしかにダムというものは、満水になったからといって即決壊するようなヤワな構造はしていない。
十分な安全マージン取って設計するもんだからな。
しかしそれ以前の問題として、何のために放水するのか、そこが分かってないようだな。

418:名無しさん@1周年
18/07/11 07:56:42.81 ci6leKr90.net
>>97
賛成

419:名無しさん@1周年
18/07/11 07:56:50.05 yqE5XZO60.net
>>383
昔は模型を使って決壊のシミュレーションしてたけど、今はどうなんだろうね

420:名無しさん@1周年
18/07/11 07:57:01.09 HndrjZ9e0.net
>>168
最初からもっと間を取った数字を流し続けてたら防げたってことか

421:名無しさん@1周年
18/07/11 07:57:07.37 fXrtBeGM0.net
>>408
洪水で死んでるでしょ
頭悪すぎ

422:名無しさん@1周年
18/07/11 07:57:09.51 Cco9Rg3/0.net
加計文書をねつ造するわ、ダム放流して県民を殺人未遂するわ
愛媛県庁はどうなってんの????

423:名無しさん@1周年
18/07/11 07:57:22.50 F6T3kacL0.net
そもそも避難しないのが不適切
こういうアホは死んだ方が世の中のため

424:名無しさん@1周年
18/07/11 07:57:26.26 +JTNDhUM0.net
何しようが無駄
低地に住むな

425:名無しさん@1周年
18/07/11 07:58:04.73 sJ3+Bz/n0.net
>>403
手抜き工事は存在するはずが無いと思ってるアホ?

426:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 07:58:39.96 8vF0kPv90.net
>>398
毎年水が無くてウドンガーとか言ってる県なのになw

427:名無しさん@1周年
18/07/11 07:58:57.53 lMfc0SNz0.net
ダムが決壊する!そんなこともわからんのか!!
ダムって満水以上になったらどうなんの?爆破弁で決壊する仕組みなの?

428:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:05.26 StjWZxapO.net
ID:Y10NWDWb0

こういう馬鹿ってどうやったら生まれるのだろう

429:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:20.66 kD1xHCzl0.net
どう見ても国策の放水攻撃だよ
愛媛県知事が白旗揚げて大成功

430:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:26.07 zDgq4YV00.net
テロの影響度だとダム破壊ってトップクラスになるな

431:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:28.09 nUANvZ600.net
>>417
気持ちは分るが
米農家は仕方がないよ

432:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:28.96 Y10NWDWb0.net
ダムというのは、水が溜まりすぎたら決壊するものではないですよ?
今までに世界のどこでも、そんな大惨事はなかったでしょう?
放水しないと決壊するぞ!というのは悪質なデマでしょ

433:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:37.20 y27BiN0v0.net
今回のこと人類が繰り返してきたことだわな
危機意識が低いのは淘汰されて行く
こんだけ発展しても、基本は変わらん

434:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:46.49 e8ZZ79iW0.net
>>414
ダムがあったら洪水ならないとおもってるのかwほんまもんの馬鹿だな

435:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:50.78 Yvq4v1LA0.net
>>392
泥水のまま使うわけじゃないからな
使える水に処理するのが水道事業

436:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:54.77 ci6leKr90.net
>>104
お前のようなバカに発言権は無いぞ
村本か?お前

437:名無しさん@1周年
18/07/11 07:59:57.16 lIDHRt2l0.net
日本人は自然災害でもいつも誰かのせいにしたがる
せこい人種や
そのうち大地震は来たら、そいつらは
狭い日本にブタが増えすぎたからだ、とでも言いだすだろう

438:名無しさん@1周年
18/07/11 08:00:09.59 uY2B6o3q0.net
ソース読めないのか工作員の擁護なのか・・・
最後の河川の決壊につながった莫大な放水量は自然流入量の数倍流してんだよ

439:名無しさん@1周年
18/07/11 08:00:13.57 lMfc0SNz0.net
>>419
あ?香川の話だったかノータリン

440:名無しさん@1周年
18/07/11 08:00:29.45 vqyOBrMg0.net
>>430
なんとかなったんじゃないかってとこですよw

441:名無しさん@1周年
18/07/11 08:00:38.56 54Jt3Ar70.net
ダムないと、いきなりこうなるけどな
URLリンク(www.youtube.com)

442:名無しさん@1周年
18/07/11 08:01:02.31 lMfc0SNz0.net
>>425
たぶん馬鹿が多いんだと思う

443:名無しさん@1周年
18/07/11 08:01:04.01 BRELUWdn0.net
まったく流域と関係ない俺ですら、普段ダムなんて興味もないのに、
桂川流域に知り合い住んでるから日吉ダムの状況ずっと見てたのに
流域当事者が自分の上流にあるダムの状況チェックしてないのがおかしい。

444:名無しさん@1周年
18/07/11 08:01:05.04 j7ZWqNjl0.net
>>194
これが理解できないやつがうようよいるんだもんな
民主主義って恐ろしい

445:名無しさん@1周年
18/07/11 08:01:18.04 AyBuBh5H0.net
>>410
即どころか、満水を越えても貯めこんだ水の重量で、ダムが
決壊することはありえない。
強度的には十分すぎるマージンがある。
危険なのはダムを越えて水が流れる越流で、水路以外の所
を水が流れることにより、ダムと接合している部分の岩盤を
流水が削る危険なのだ。
岩盤は天然の岩の強度しかないからな。
だから越流は絶対に避けなければならないとされている。

446:名無しさん@1周年
18/07/11 08:01:33.09 KIhRy7KoO.net
>>346
でも、空のダムor放水空間を増やせば増やすほど、雨量耐性は上がるよね?
金のある都会が地下の水溜め巨大空間を作ったように

447:名無しさん@1周年
18/07/11 08:01:47.81 4lLz7Ibv0.net
>>377
今までこんなことなかった と、似たような環境の岡山県人が言っているのだが?
地元の方ですか?近所の川を見に行った?
今回3日ほど雨が降ったけど、あんだけの雨で近くの川は結構満タンになってたぞ。
雨の多い地域ではへっちゃらでも、ここではちょっと降っただけで川が氾濫する
可能性があるってこと。

448:名無しさん@1周年
18/07/11 08:02:18.65 Jz+BIabJ0.net
大雨降るときは
あらかじめダムの水位を下げておいて限界まで貯まる間に逃げるんだぞ
そのためのダムなんだよ
川の水位を見てぎりぎり溢れないように少しずつ放流してより時間を稼ぐけど
無限に貯められるわけじゃないんだから
ダムと川の許容量越えたら流入量をそのまま流す
でないとダムが決壊したらもう調節もできないし溜め込んだ水が全部どっと流れてとんでもないことになるだろ
で、もしダムがなかったら逃げるまもなく大氾濫でもっとたくさん死んでる

449:名無しさん@1周年
18/07/11 08:02:23.40 jv8Z8fu+0.net
>>242
社会の勉強で習うレベルなんですけど…
頭大丈夫?

450:名無しさん@1周年
18/07/11 08:02:29.73 LvnGV7uq0.net
緊急サイレンが豪雨時は聞こえない、という
コメントはあるから、危険の周知方法は再検討
する必要あるな
携帯のエリアメールは流してるんだよね?

451:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:02:45.29 8vF0kPv90.net
>>432
死国の話だろ?

452:名無しさん@1周年
18/07/11 08:02:49.24 Y10NWDWb0.net
>>421
お前がバカでしょうw
放水しないと決壊するんですか?ダムは
説明してごらんよ、一杯に水が溜まっただけで決壊するようなダムがあるとしたら、設計ミスですよ?
そんな危険なものをつくるわけがないでしょう

453:名無しさん@1周年
18/07/11 08:02:56.65 t7RQKJdm0.net
>>367
四国なら利水が大半の目的じゃないかな
毎年夏に干上がるか数十年に一度氾濫するか二択だね

454:名無しさん@1周年
18/07/11 08:03:36.44 BsSANm5Q0.net
>>409
>削られ
ここが問題だよね。
どこが削られて一気に水が流れるか
わからない。

455:名無しさん@1周年
18/07/11 08:03:38.33 Y9lCdnQi0.net
俺の実家、川のすぐ横にあるんだけどさ、1回記録的な大雨に
なった時は非難する準備して夜も起きてたけどな(親が)
川の水位も定期的に確認してた、ちょっと川の様子見てくるわ
ってフラグ的なやつ
川のすぐそばの人ってこんな感じだと思うんだけど違うのかねー
多分避難するってなったらすぐ出来たと思う

456:名無しさん@1周年
18/07/11 08:03:48.43 gfGHCoHy0.net
>>430
その通りだなww
なんで日本神話に"箱舟"の話が出て来ないのか考えてみれば分かることww
最初から危ない地域を避けてたんだよww

457:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:00.27 s+6hIyDd0.net
ダムって雨水利用か雨のときに流水量抑えるためのもんだろ
ぎゃくに災害引き起こしてどうすんだよ

458:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:01.30 WN1/+Eke0.net
>>418
お前は馬鹿の典型

459:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:04.84 fWl20R5H0.net
>>168
ちゃんとした基準だよ。
下流域の河川が安定するギリギリの量ってことだ。
河川敷の建物や堰堤などに影響を与えても良いなら、当然もっと流出量は増やせる。
しかし、それは「なにかを犠牲にしないとできない」流量でもあるってことだよ。

460:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:08.91 GjZ/onsJ0.net
ダムの仕組みすら理解出来ない田舎土人は自然に淘汰されればいい

461:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:22.12 vqyOBrMg0.net
日本のダムはダムから放流しなくてもいい越流式のダムじゃないってことでしょう。

462:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:30.65 lMfc0SNz0.net
>>444
くそノータリンやな、四国=うどんかこら?蜜柑でも流しとけよ

463:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:51.01 uY2B6o3q0.net
>>452
その計算が出来ずに最後の最後に莫大な量流して最悪の犠牲を払ったわけだが

464:名無しさん@1周年
18/07/11 08:04:58.53 PPswZR890.net
ダムの操作はマニュアル通りだろ
頭悪いのか?

465:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:05:05.58 8vF0kPv90.net
>>434
一コマ2分で遊歩道が水で埋まるまで10分かよ…ヤベエわ

466:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:06.44 tCrhO8kN0.net
そもそも今回と同量の雨が降ったらダムなかったらもっと速く川が氾濫してるわ
ダムができて何年水害から守られてたかも考えずにダムの運用が悪いとか頭おかしいわ
被害受けたやつはどこかにぶつけたいんだろうけど反乱するずっと前に避難警告は出ていたんだからある程度は自己責任だわ

467:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:07.53 Y3ImxtXi0.net
>>412
分野違うけど学生の時にみたことあるな
でっかい20mぐらい模型 水理実験だった?
やっぱスパコンとか使ってるのかな>今

468:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:16.77 ci6leKr90.net
>>136
称賛する

469:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:17.66 fuBDqZNO0.net
>>1
豪雨がくるとわかってるんだから、放水してカラにしとけ

470:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:30.74 AyBuBh5H0.net
>>415
県知事不在で連絡取れず、特別警報発令が愛媛県だけ遅れた。
それが逃げ遅れが多数出た理由の一つ。
あとこの知事は、救助活動真っ最中の月曜日午前11時に
なぜか首相官邸で記者のインタビューに答えている。
そのインタビューで、東京に行ったのは首相官邸訪問


471:だけが目的 と言っている。 何考えているんだよ、この知事。



472:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:43.15 rodu5SqO0.net
いやそんだけ流れ込んできたんだろ?
放流しなくても似たような現象でないのか?放流しないとダム上部から溢れ出す?

473:名無しさん@1周年
18/07/11 08:05:50.60 Jz+BIabJ0.net
>>413
してたに決まってるだろ
もうそれができないくらいになったから最後の手段で大放流だよ
時間稼ぎの間に逃げなきゃいけない

474:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:01.33 Y10NWDWb0.net
ネットの書き込みなんて、所詮デマの巣窟だからね
話半分で聞いとかないと騙されるよね
放水しなかったら決壊してたんだ!人が死んでもやむおえない!などというデマを垂れ流す中学生がいるからね

475:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:06.41 ynnqWSwj0.net
>>257
6時の放流開始後、7時までの一時間雨量が「上流の流域一帯で50~93mmというものすごい雨量」
だったんだよ。
特に野村ダム方面は93mmとか、100mmクラスが広範囲に降っている。
だから流入量がとんでもない数字になってるわけさ。
こうなるまでは、ダムはふんばった。
20~30mmが広範囲に長時間降り続き、なんとか持ちこたえた。
そこへ100mmクラスがドカンと来たわけだ。
ダムがなく、それまで全く雨が降っていない状態でいきなり100mmが広範囲に来たら、
どこでも氾濫する。

476:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:10.62 fs9l7u8Q0.net
あまり降雨のない時期に、満タンまで貯めていっきに放流する訓練をすればどうか

477:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:06:14.94 8vF0kPv90.net
>>455
マジか?香川県以外はうどんを推してないのか?初めて知ったわすまん

478:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:15.47 wrUjxNbD0.net
今こそダムLOVEの教えを広めるチャンスかもしれない

479:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:17.53 g/QHCSRe0.net
生き延びたから文句も言える

480:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:21.30 TA9wZ2Gk0.net
大雨くるってわかってるなら、事前にカラッカラにしておけばよかった
結局「いままで通り、前例通り」までしか水位下げなかったからこうなる
役人は臨機応変に考えることができない

481:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:35.26 uY2B6o3q0.net
>>465
ソースくらい読んだほうがいいよ
最初600程度しか流してなくて貯めに貯めが水を最後に3600流し始めた人災

482:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:48.90 9aCWesAG0.net
なるほど、干上がる方が良いと

483:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:49.78 7GpwDWCV0.net
>>31
今回も、雨が降る前に貯水量を半分くらいに減らしてるよ。

484:名無しさん@1周年
18/07/11 08:06:52.97 AyBuBh5H0.net
>>421
バカはお前だよwwwwm9(^Д^)

485:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:00.15 f4haWnPX0.net
>>456
あのさ、根本的な話として、どの瞬間でも流入量以上の放水は必要にならないから
被害が拡大することはないってことすら理解できないのかい?

486:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:06.26 nOdIvTMo0.net
降り始めの頃に流す量が少なすぎ
ダムが満水でも、毎秒800トン流せば、4時間で空にできるだろ

487:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:12.58 O31JRUNg0.net
>>431
ピーク時に流入量以上の放流はしてない

488:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:20.23 SInAYn9z0.net
可哀想に…精一杯やって文句出るならずっと放流状態にしとけば良かったね。

489:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:25.90 Y3ImxtXi0.net
>>470
いらねーよ
ダム板は騙されて飛ばされるものだろ

490:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:07:33.82 8vF0kPv90.net
>>463
東京へ外遊に行っていたせいかよ…

491:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:49.47 KicVnDBh0.net
無能知事がいるところか

492:名無しさん@1周年
18/07/11 08:07:53.94 uY2B6o3q0.net
>>477
頼むからこの1のソースくらいは読んでくれ

493:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:09.95 e8ZZ79iW0.net
>>445
ダムの作りはどこもそんなもんだぞ。放水ありきで作ってあるからな。あふれて壊れないように作ってるダムの方がレアケース

494:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:12.86 ynnqWSwj0.net
>>431
ソースを読めないバカ?

495:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:13.39 /rW+2ftq0.net
大川小学校裁判仕掛け人が応援に入りそう

496:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:23.13 AN8RmbBq0.net
URLリンク(www1.river.go.jp)
仮に7月7日3時の時点で貯水率0%になるよう調整していたとしても、
それから5時間の間にダムが3回満水になるだけの雨が降ってるんだから
同じように下流で洪水になっていただろう。
ダムの貯水能力を遙かに超えた大雨が降ってるんだから、小手先で調節しても焼け石に水。
対策としては、もっと早く強制的に避難させるしかなかった訳で
下流の住民の正常性バイアスを取り除くことと、強制避難させるための制度作りが必要。

497:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:32.26 Tx0Q2xvk0.net
>>1
産経はバカか?
放流告知に対して避難しなかった住民の問題だろ?

498:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:44.82 qNvMMPUY0.net
文句言ってるのは放流するよって言ってるのにバーベキューやってるようなやつらだろ

499:名無しさん@1周年
18/07/11 08:08:53.55 DoOidlFe0.net
>>456
お前、会話が成立してないって自覚あるか?

500:名無しさん@1周年
18/07/11 08:09:07.13 qIDTLlPR0.net
>>472
それで雲がそれて雨降らなかったらどうすんの?
今度は水不足で困るで

501:名無しさん@1周年
18/07/11 08:09:17.24 Y10NWDWb0.net
放水しなかったら決壊してたんだ!とかデマを垂れ流す中学生が紛れ込んでるからちゅういしないといけないね
ダムの専門家は笑ってるよ

502:名無しさん@1周年
18/07/11 08:09:20.64 y8bzeNff0.net
ダムの放流量はダムへの流入量と同じではない。
ダムの構造を知らない人が多くて驚いた。
ダムの水を排出するには、放流口はダムの水面より遥かに下でないといけない
だから放流を始めたら、水圧も加わりダムへの流入量より、多くなる。
だから放流時は、ダムへの流入量より多くなる場合が多い。
つまりダムへの流入量と放流量同じではない。
これにより災害も大きくなる。
ダムはかえって有害となる場合がある。ダムはムダ。
ダムで災害対策と渇水対策の両方をしているから、今回のような大惨事が起きた。
天気予報の度に、全部放流していたら、渇水対策にならない。
しかし今回は、予め全部放流すべきなのに、渇水対策の為に、放流しなかったからこうなる。
雨は次第に多くなり、ダムの水位が上がるまで、タイムラグがある。
だから今回のように、いよいよ危険な状況になってから放流してしまう。
またダムで渇水対策をしてるから、本来放流すべき時に放流しないからこうなる。
渇水対策は溜池で。災害対策は堤防で。ダムは基本法に発電だけにすべし。
ダムはせき止めてるだけで、河川全体の容量を上げているわけではない。
せき止めることにより、一時的にダムより下流の災害対策にはなるが、ダムより上流の災害にはかえって危険。
更にはせき止めてることにより、ダムより上流と下流の合計の河川全体の水量を上げているのは、場合によっては危険になる。
水流によるタイムラグがあるので、危険にさせる場合がある。
ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。
少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる場合が多い。
またダムでダムより上流の河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。
予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。
また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。
少雨の場合は、災害対策になるが、少雨ですむかの判断も難しい。
またせき止めてることによって、災害が防げるように思われがちだが、
雨が降ってからその水が河川まで流れてきて、河川を氾濫させるまでのタイムラグがある。
このタイムラグのせいで、せき止めてることによって、いよいよ危険になってから放流してしまいがちになる。
つまりダムより下流で、水位が急に上がって危険になった頃に、ダムでも急に水位が上がって放流が始まる。
大雨が降ると、まずせき止め、ダムが満杯になってから、放流することが多い。しかしタイムラグを考えると、爆雨の場合はかえってこれが危険になる場合がある。
今回の大惨事は正にこのケースだ。
つまり天気予報があった時点で全部放流して海に流すべきだ。
ただし海に流れ出るまでのタイムラグも考慮しなといけないから、放流のタイミングも難しい。
よって基本的に、ダムでもって渇水対策と災害対策をしてはならない。
ダムでもって、災害対策と渇水対策と発電の3つを同時にやろうとするから、こういう大災害が起きる。
ダムは基本法に発電にしか使えないと考えるべきだ。
渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。
つまり河川の容量を増やさない限り、本当の災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムはせき止めてることによって、河川全体の水量を結果的に増やしてる。
つまり余量をかえって減らしてるだけだ。
少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆雨では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることがある。
ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。
災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。
頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。

503:名無しさん@1周年
18/07/11 08:09:32.04 sOdFHwmT0.net
>>51
ビーバー式ダム最高!

504:名無しさん@1周年
18/07/11 08:09:39.76 F1RtnzNw0.net
>>489
不動産はどうやって避難したらいいの?
そもそもそこに住んでるやつが悪いとか言い出すなよ

505:名無しさん@1周年
18/07/11 08:09:44.92 vcHoYEW60.net
ダムの流入量と放水量のグラフを見れば一発で理解出来る
あ、理解できないのが騒いでるんだったね

506:名無しさん@1周年
18/07/11 08:10:07.94 PPswZR890.net
住人がダムのせいにしてて一気に冷めた
勝手にしてねて感じ

507:名無しさん@1周年
18/07/11 08:10:19.22 xBSZHmLNO.net
そんなに文句抜かすなら愛媛からダム撤去しろ

508:名無しさん@1周年
18/07/11 08:10:21.20 s+6hIyDd0.net
これ人災だろ

509:名無しさん@1周年
18/07/11 08:10:36.02 f4haWnPX0.net
>>484
自然流入量の数倍じゃなくて、安全とされる放水量の(600トン)の数倍の3700トンだろ
何処にもその時の推定流入量なんか書いてないんだけど?

510:名無しさん@1周年
18/07/11 08:10:58.70 bZCIj/av0.net
適切もクソも降雨量的にそもそもなかったら大災害だしダムがキャパオーバーで昨日完全停止しても下流崩壊だぞ

511:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:01.44 elMZXCpg0.net
>>494
急速に水位が上がってる状態でも放水量の方が流入量より多くなるん?
水位を維持してるなら入出量は同じだろう?

512:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:02.73 WN1/+Eke0.net
>>494
自然に任せてそんなとこに住まなければいいんだよ。昔の人はえらい

513:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:06.93 SBZuTNW00.net
放流しなかったら決壊してもっと一気に流れるじゃん

514:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:20.56 X6BlyBBF0.net
満水だから入って来る水をそのまま出したんじゃないの?

515:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:21.69 oMcczbxy0.net
次の災害に備える手っ取り早い手段は、まず知事を辞めさせることだ。

516:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:11:25.19 8vF0kPv90.net
>>466
放水しなかったらその水はどうなるんだ?
ダムの許容量越えて漏れるわな
そしてダムはそう言う風に作られてはいない
そうなると次はダム決壊の危険が伴う
そうなったら被害は今の比じゃなくなる
ダムが放流したからこれだけの被害を被ったのではなく
ダムが放流してくれたお陰でこの程度で済んでいるんだよ

517:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:26.63 GKYAyBE9O.net
>>488
結局変わらんか雨降りすぎだな

518:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:33.11 Y10NWDWb0.net
ここには、ダムの設計の専門家は1人もいないんでしょww
デマの宝庫だから、どの説を信じたらいいのか弱っちゃうね
バカはどっちだよ?

519:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:37.82 4lLz7Ibv0.net
ここで一生懸命議論してるけど、ムダだよ!
いま、テレ朝モーニングバードで被災したおじいさんが、
砂防ダムが出来たからここに家建てたのに!!
って激白してて心底冷えた。危険地域ってわかってないのな。
この感覚が、今回の大惨事を起こしたってわからないかな~。

520:名無しさん@1周年
18/07/11 08:11:38.77 Y3ImxtXi0.net
まぁ お前ら 誰かが悪いパヨクさん 少し落ち着けw
∈(・ω・)∋ ダムー

だむー_____
  /     \
  / ●_ _●  ヽ
∈(  (_人_)   ∋
  \______ノ

521:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:00.26 Yvq4v1LA0.net
>>443
ケータイやネット情報に触れられない老人、耳や目が不自由な人なんかは
実際にどう情報を受け取ってるのか前から疑問
避難準備情報の時点で避難する対象者ってすごく少ないけど
これも受け取れてないんじゃないかと思う

522:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:13.09 AyBuBh5H0.net
>>484
お前の知能が足りなくて、ソースが理解できてないだけだぞ。
なぜおまえがフルボッコにされているのかちょっとは考えろ、バカw

523:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:39.12 6icmG0kW0.net
>>488
人権があるから強制避難は無理。

524:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:40.13 El2+SXyf0.net
じじいどもには空襲警報のサイレン鳴らした方が効果的なんじゃないか?

525:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:41.03 SEEJAuF70.net
やっぱ 洪水対策には 河川の護岸工事より ダム建設だよねぇ
水道法も改正されるから 利水のためにも ダムが必要だよねぇ
ダム管理責任者の国土交通省は 公明党の 聖域だよねぇ

526:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:42.79 us0dSMO70.net
こんな記事でも金貰えるんだから凄いよな

527:名無しさん@1周年
18/07/11 08:12:50.65 O31JRUNg0.net
>>473
時間の概念がないのか?
安全に放流できるのが600トン
3700トン以上が流入してきたのでダムが一杯になった
とのため3700トンを放流した
ダムの容量は無限大ではない

528:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:09.47 gfGHCoHy0.net
>>488
感度を上げたら上げたで"オオカミ少年"となってしまうww
水に浸かりそうな地域は、そこいらに"箱舟"を設けておいて、真に危なくなった
ときにだけそこに逃げ込めばいいというふうにしておくべきww

529:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:12.68 41KEKhuM0.net
ダムとはそういうもの

530:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:14.44 Y3ImxtXi0.net
>>513
近隣の連携つか昔の隣組充実させればいいんじゃね?
ニートには地獄だろうけど

531:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:22.79 9Lae1gjk0.net
緊急時の行動に後から文句つけるのやめないと
誰も何もしなくなるわけだが

532:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:26.27 ygAubZET0.net
>>174
URLリンク(jijinewspress.com)
545名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/07/10(火) 10:04:07.51ID:XeHF9zg20
安倍総理が宴会してたという5日の夜に、憲政記念館で
枝野、長妻、蓮舫などが参加した「手塚よしお 政治活動25周年 感謝の集い」をやって
ビールのんでますねぇ
また野党にもブーメランですか

533:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:29.21 jv8Z8fu+0.net
>>431
何言ってんの?

534:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:29.80 i6bmo69I0.net
>>500
そうそう
避難指示無視した人災

535:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:33.23 Y10NWDWb0.net
放水しなかったら決壊するぞー!!ってのはデマだからね
相手にしなくていいぞ
ものすごいバカだから

536:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:35.45 nOdIvTMo0.net
>>494
頭悪くて驚いた。
小さい穴の空いたバケツに、ホースで勢いよく水を入れる状況を考えてみろよ。
バケツかいっぱいになって水があふれるとき、
穴から出る水と上からあふれる水を合わせた量が
ホースで水を入れてる量とほぼおなじぐらいになるだろ。

537:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:40.93 OokW4XHb0.net
水没ハザードマップ内に住んでいる人は、移転汁。

538:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:48.53 j7ZWqNjl0.net
>>431
ネタじゃなかったら日本は終わりだなと思わせるクソレス
基準放水量と


539:自然流入量が同じになってるのはお前の脳内だけだ



540:名無しさん@1周年
18/07/11 08:13:51.72 e8ZZ79iW0.net
>>510
君が馬鹿なのは間違いないよ

541:名無しさん@1周年
18/07/11 08:14:05.70 Y9lCdnQi0.net
ソースを読めの人は、落ち着いて>>1を3回くらい読んだ方がいい

542:名無しさん@1周年
18/07/11 08:14:22.24 EJVFXBqi0.net
ダムが決壊したらそれこそダムを廃棄した上で死者多数なので仕方がない
行き場を失った洪水はダム本体より越流を開始、遂に6月6日午前9時30分頃ダム本体中央部が水圧に耐え切れず崩壊を開始し、決壊。
ダム湖の水は濁流となって下流にある現在の雄武町幌内集落に押し寄せた。
幌内集落では32戸が濁流によって家屋流失の被害を受け、死者60名・罹災者220名という大惨事にをひき起こすに至る。

543:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:14:28.86 8vF0kPv90.net
>>473
じゃあ最初から1000~1500ずっと流し続けて至らどうなるか
速攻で下流の川切れるぞ?
下流の川が切れない克つダムの貯水を放流する適切な量、それが600なんだろ?

544:名無しさん@1周年
18/07/11 08:14:38.31 tCrhO8kN0.net
これ事前にダムを空っぽまで放水してたらしてたで真夏の渇水時に水不足になってたらギャーギャー言うんでしょ

545:名無しさん@1周年
18/07/11 08:14:42.89 QEupuget0.net
>>302
もっと前、98年のことじゃないかな?

546:名無しさん@1周年
18/07/11 08:15:08.84 AN8RmbBq0.net
>>473
ソースといっても素人の新聞記者が書いた二次情報じゃん
満水時に1.3万m3しか入らないダムに3時から8時の5時間に3万m3が流入。
事前にカラになるまで放水したところで大量放水は時間の問題だったよ。

URLリンク(www1.river.go.jp)

547:名無しさん@1周年
18/07/11 08:15:17.45 Ud9j17p50.net
満水で放流しなかったらダム決壊ってか水道管も破裂すんじゃないのか

548:名無しさん@1周年
18/07/11 08:15:23.03 j7ZWqNjl0.net
>>425
いっぺんやってみたらどうか
越流は相当危険とされているからおれは勘弁願いたい

549:名無しさん@1周年
18/07/11 08:15:26.14 iOt4pm2P0.net
基準も何も越流を防ぐために
流入量をそのまま流しただけだろ
故意に下流に多く流したように書き立てる
基地外

550:名無しさん@1周年
18/07/11 08:15:30.62 Il38z0pg0.net
んー満ダム

551:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:16:03.91 8vF0kPv90.net
>>478
下流も降ってるし水も引いていない状態で下流が切れないギリギリのラインが600だったんだろ?

552:名無しさん@1周年
18/07/11 08:16:27.69 7GpwDWCV0.net
>>488
強制避難とか、立法の時点でパヨクが大騒ぎするからな、

553:名無しさん@1周年
18/07/11 08:16:33.67 j7ZWqNjl0.net
>>533
ここは相当な田舎なのにこれだけの被害だからな

554:名無しさん@1周年
18/07/11 08:16:47.70 LKqqU7yA0.net
>農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。
事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ

↑ 専門家でもないこのおっさんの言葉だけで、
よくここまで膨らませた記事書けるよなw
てか最初からこういう記事書こうとして誘導尋問しただけじゃねーのか?
ほんとマスゴミのチンピラゆとり記者のレベルって・・
ダムの放水も含めての避難指示なり勧告だろうに。
決壊すりゃもっと被害甚大だろに。

555:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:02.68 vjpCBub/O.net
>>517
> やっぱ 洪水対策には 河川の護岸工事より ダム建設だよねぇ
両方だろう
どちらか片方じゃなくて色んな洪水土砂対策をやるべき
財源はゴミカス反日NHK年間6000億円や在日ナマポ年間1000億円等を打ち切ればいい
反日や在日が日本人を殺してるようなもんだわマジで

556:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:09.53 9b5vcXQH0.net
せっかくなのでダム板で放そうぜ

557:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:10.78 mSRsb/0E0.net
>>494
共産党員おつwww
頭足りないみたいだけど仕事なしてん?
赤旗の配達員?wwww

558:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:11.77 ynnqWSwj0.net
ほんま、ソースを読まないというか内容を理解せずに書いてるやつ多すぎる。
「安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。」
と書いているのであって、流入量より多く流したなんてどこにも書いてない。
満杯になったダムが、入ってきた量をそのまま流した、ってことなのに。

559:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:18.94 YiE7xjDg0.net
溢れそうになったからインとアウトを均衡させただけでしょ?
ダムがなければもっと早くに同程度の増水があったはず

560:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:33.15 rJ+fR7v90.net
>>1
これでも見てよ
鹿野川ダムの大放流
URLリンク(www.youtube.com)
肱川流域大水害(野村ダム・鹿野川ダム大放流)の空撮
URLリンク(www.youtube.com)

561:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:33.48 x15yRnpcO.net
そんなに降ると思ってませんでした
気象庁の予報はスルーして最悪ケースの対応を検討しませんでした
急に雨が降って朝6時に急に言ったんで逃げないのが悪いです

562:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:40.60 rYwc/ovA0.net
>2階に逃げたが首まで水
これは怖いな

563:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:50.32 5FkNOeON0.net
ダムのせいじゃないならなんだ、国の責任なのか?人がすんじゃいけない地域を隠して土地を買わせるの止めなよ

564:名無しさん@1周年
18/07/11 08:17:52.70 BFZ0d7aq0.net
防災メールを無視しまくった人が多いみたいだね。
難しいけどね。

565:名無しさん@1周年
18/07/11 08:18:04.55 rFbjDxBr0.net
>>206
まったくそう。
しかも調べもせず、偉そうにウンチク垂れて。まるで馬鹿だよなあいつ

566:名無しさん@1周年
18/07/11 08:18:06.50 EUp5bXAk0.net
誰かのせいにしたいんだろうけど
そもそも降ってくる雨の量が多ければ、それだけ川の水が増えるのは
当然のことで…ダム自体の許容量をオーバーしたら
それはもう仕方のない部分じゃないかなぁ
放水がどうこうじゃなくて、ダムの大きさが今の気候に合わなくなってきてる
こっちのほうが問題だと思う
でもそれでも、避難する時間は稼げるし、今回も稼げてたはず
水や土砂の災害を防ぐ目的なら、ダムじゃなくて遊水地みたいなのを
作るしかないけど、そんな広大な場所は確保できないだろうなぁ
反対が多すぎて

567:名無しさん@1周年
18/07/11 08:18:21.92 Y10NWDWb0.net
だからあ、ダム設計の専門家いたら名乗り出て欲しいよね
そうしたら、その人の言うことだけ信じてればいい話でしょ
専門家でもないのに、自分の想像が正しいとか血迷っちゃって、相手を罵ってるやつが1番バカでしょww
ここには、専門家はいないと見た

568:名無しさん@1周年
18/07/11 08:18:25.96 tdYKPrjE0.net
いっそのことなんの対策も施すことなく決壊させてしまえ。

569:名無しさん@1周年
18/07/11 08:18:30.93 I2FareL/0.net
>>494
こういう頭沸いてんのがマスゴミ脳か。

570:名無しさん@1周年
18/07/11 08:18:56.12 TA9wZ2Gk0.net
>>508
満杯越えたら、周囲から溢れる
結局ダムの貯水量以上貯まるはずない(当たり前)、ダムの貯水量では決壊しないように設計されてる

571:名無しさん@1周年
18/07/11 08:19:28.21 uLgPXWjA0.net
>>32
100%の降水予報と細かい分布降雨量の予想出来てないと無理だなまさに神レベルでwバカじゃねーのとしか思わん

572:名無しさん@1周年
18/07/11 08:19:30.57 vjpCBub/O.net
>>554
> ダムのせいじゃないならなんだ、国の責任なのか?人がすんじゃいけない地域を隠して土地を買わせるの止めなよ
日本が嫌なら出て行けばいいだけ
日本の土地だからな
それと国じゃなくて反日サヨク与野党
戦後70年は反日サヨク社会です

573:名無しさん@1周年
18/07/11 08:19:42.66 qNvMMPUY0.net
ダムのない河川ってキーパーのいないサッカーみたいなもの
キーパーがいても点が入るときには入ってしまうもの

574:名無しさん@1周年
18/07/11 08:20:39.06 ulTDXFCB0.net
昔は四国地方は毎年水不足で断水に給水車だったのにな。

575:名無しさん@1周年
18/07/11 08:20:50.09 YiE7xjDg0.net
川沿いの人は大雨の日に就寝するのも命懸けだな
昔の人は夜通し起きて警戒してたのかもな

576:名無しさん@1周年
18/07/11 08:21:30.54 qNvMMPUY0.net
地球に住む以上災害はつきものだろ
誰かのせいにするんじゃなくてうまく付き合っていけ

577:名無しさん@1周年
18/07/11 08:21:30.82 vjpCBub/O.net
>>559
  ダム全部取り壊して
 「 その後に出た結果は全てサヨクと在日の法的責任に 」
こうなったらサヨクと在日はどうするか気になるね

578:名無しさん@1周年
18/07/11 08:21:33.85 x15yRnpcO.net
急に雨が降ったので
想定外でした
できませんでした
予報?関係ないです
管轄外なので知りません

579:名無しさん@1周年
18/07/11 08:21:58.64 ZtSG3qQZ0.net
川沿い、山沿いに住む奴は馬鹿

580:名無しさん@1周年
18/07/11 08:22:02.16 JP3PU7aH0.net
ダム無しなら、もっと早く水位上昇してるだけ。
仮に降雨前の貯水量が0で90で放水して調整したなら、
ダムに貯水された量が水位上昇を防いでいる。
放水しようがしまいが、
今回の豪雨で河川に流れ込む雨量の絶対値は変わらないと思うぞ。
決壊したら降雨前の貯水量分が増水する。
予想をはるかに上回る雨量が降ったって事なんだよ。

581:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:22:15.43 b7bx5GIg0.net
>>561
堤防でもこれ以上水位が上がったらヤバイってラインがあるのにダムはそれが無いと?
最悪物理的に貯水出来ない状態になってもそこからチョロチョロ溢れるだけだから問題ないだろとか思ってない?w

582:名無しさん@1周年
18/07/11 08:22:24.92 bZCIj/av0.net
決壊しないとか言ってるけどそもそも決壊しなくても許容量超えたら壊れようが壊れまいが近隣一帯大氾濫間違いなしなんだが

583:名無しさん@1周年
18/07/11 08:22:36.34 Y10NWDWb0.net
共産党ガーとか言ってるやつがいるから、やっぱりネトウヨがスレあらしてんだなこれ
バカで有名なネトウヨがダムのことなんかわかるわけがないじゃないのww
ま、ともかく「放水しなかったら決壊するとこだったんだ!!!」ってデマ垂れ流してるやつが1番低脳ねw

584:名無しさん@1周年
18/07/11 08:22:38.94 JpoqirMW0.net
あまりに酷い被害だから頭に血が上るのは分かるけど、自然災害に全知全能の神のように対応できるわけはないよ。

585:名無しさん@1周年
18/07/11 08:22:59.84 FzUiLSmC0.net
>>395
まさにこれ正論

586:名無しさん@1周年
18/07/11 08:23:20.53 gfGHCoHy0.net
>>554
もはや日本の都市部で住めるところはあるまいww

587:名無しさん@1周年
18/07/11 08:23:20.93 KHFXqz300.net
降る前のダムの貯水量何割だったんだ?

588:名無しさん@1周年
18/07/11 08:23:38.78 vqyOBrMg0.net
それと川の流れを見直したほうがいい。
工事で昔の流れを変えてることがあるらしい。
そうすると無理が出るよね。

589:名無しさん@1周年
18/07/11 08:23:42.33 BsSANm5Q0.net
>>494
>ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

全くそのとおりかも。

590:名無しさん@1周年
18/07/11 08:23:43.05 i6bmo69I0.net
>>551
小さいダムだなあ
この規模じゃ豪雨時の治水は期待できないわ

591:名無しさん@1周年
18/07/11 08:23:49.22 vjpCBub/O.net
>>569
> 急に雨が降ったので
> 想定外でした
> できませんでした
> 予報?関係ないです
> 管轄外なので知りません
妄想するのは自由だろうけど
おまえの方が能力ないんじゃね?
おまえ1人で洪水を止めてみせてくれ
口だけはやめろよ

592:名無しさん@1周年
18/07/11 08:24:07.27 Y10NWDWb0.net
>>573
それは単に雨のせいであって、ダムのせいではないね。
放水したことが危険をもたらしたのなら、今後は改めるべき
それだけの話です

593:名無しさん@1周年
18/07/11 08:24:17.03 x15yRnpcO.net
※最悪のケースは想定しないので予報は軽く受け取りました
つまり決壊なんかしないと思ってます(本音)

594:名無しさん@1周年
18/07/11 08:24:22.13 j7ZWqNjl0.net
>>554
日本から出ていったらどうだ
洪水のない砂漠にでも住めばいい

595:名無しさん@1周年
18/07/11 08:24:33.02 hb7vJiLG0.net
>>574
自分のバカ発言をネトウヨに押し付けるなよ

596:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:24:33.46 b7bx5GIg0.net
ソフトクリームのカップコーンに水道水を流し続けてる様なモノだよ

597:名無しさん@1周年
18/07/11 08:24:53.54 qNvMMPUY0.net
放水しようがしまいがダムの自由じゃね?

フリーダムだけに

598:名無しさん@1周年
18/07/11 08:24:55.76 AyBuBh5H0.net
>>566
前の日から安全な避難所が開設されていて、余裕をもって避難しろと
呼びかけられているのですけど。

599:名無しさん@1周年
18/07/11 08:25:03.14 vjpCBub/O.net
>>574
> 共産党ガーとか言ってるやつがいるから、やっぱりネトウヨがスレあらしてんだなこれ
ウヨ連呼厨(反日サヨク極悪人)のおまえは存在が論外だろ?
サヨク「日本死ね!!」「自衛隊いらない!!」
↓↓
サヨク「対策本部!対策本部!」「アベっアベっ」
こんな幼稚()な反日サヨク工作に騙されるとでも?www
【反日テロリスト共産党問題・自衛隊解体工作】「外交で友好関係を築き、自衛隊解消へ」 共産・志位氏。 災害対策の敵、サヨク共産党w★4
スレリンク(newsplus板)
【反日・民主党】「日本死ね!」事件の民主党★18
スレリンク(newsplus板)
まあ自民党も反日サヨク政党(原爆テロリスト反日GHQ系)だから論外だがな
民主党・共産党・公明党・社民党等反日テロリスト反日サヨク政党だらけ

600:名無しさん@1周年
18/07/11 08:25:07.30 TA9wZ2Gk0.net
>>572
戦後に設計されたダムで、震災で打撃受けたとかの事例のぞけば貯水量越えたから決壊なんてないよ
それだけ今のダムはしっかり作られている

601:名無しさん@1周年
18/07/11 08:25:24.92 ybHFN5hu0.net
災害だから仕方ないで済まさないで
もっと良い手は本当に無かったのか検討はすべきだろ
日本は失敗→断罪すべし!ってなるから反省が上手く出来ない

602:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:02.12 uLgPXWjA0.net
>>566
大昔なら堤防なくて台風や大雨で川がしょっちゅう氾濫バカでも分かる住めないような土地に堤防のおかげで住めてしまうだけで危険(価値のない)な土地だと思う

603:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:02.23 7D81PCvE0.net
>>222
ダム板にそんな楽しみ方があったのか

604:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:11.49 j7ZWqNjl0.net
>>579
あの、昔の流れを直線化している方が多いと思いますよ
自然破壊にはなるが、改修は進めた方がいいと個人的には思う

605:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:17.00 x15yRnpcO.net
>>582
みごとな口だけの実例乙

606:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:24.32 90ZI0OVD0.net
>>262
満水になって溢れても決壊しないぐらいの設計はされてるが
その設計を超える条件では破壊される危険がでてくる。
ダムは貯水の水圧には耐えられても、運動エネルギーのある
溢れる水流の圧力がダム上部に加わる場合。
倒木が溢れる水と一緒にダム上部に衝突する危険。
溢れた水と倒木などがダムの基礎部分を破壊する危険等。
全てに対応する設計は現実的ではないでしょう。

607:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:27.25 1SVjBLWi0.net
>>583
それはそれでダムの放水量コントロールに文句つくだろ

608:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:33.27 vjpCBub/O.net
>>584
> ※最悪のケースは想定しないので予報は軽く受け取りました
> つまり決壊なんかしないと思ってます(本音)
おまえみたいな対話スルーしまくりな工作どっかで見たな
おまえ会話する気ある?

609:名無しさん@1周年
18/07/11 08:26:55.64 TfSZGsxb0.net
こう言うのはダムが決壊した世界と、決壊しなかった世界を比較検証出来ないから
結果論だけでギャーギャー文句言うやつが現れる
決壊させないための放水なんだから認めるしかない

610:名無しさん@1周年
18/07/11 08:27:10.96 vqyOBrMg0.net
>>578
7

611:名無しさん@1周年
18/07/11 08:27:11.09 ljUUkcjp0.net
とりあえず死んでくれ

612:名無しさん@1周年
18/07/11 08:27:15.62 p9YqTFB80.net
ダムがなければ増水、氾濫、決壊がもっと早く訪れるだけ
避難するための時間稼ぎになるんだから、あったほうがいい

613:名無しさん@1周年
18/07/11 08:27:39.11 YLyfly2m0.net
1000ミリの降雨量にも余裕で耐えられるインフラ整備なんて無理
その予算を強制移住の為に使った方がマシ

614:名無しさん@1周年
18/07/11 08:28:24.51 DggLPvLB0.net
最新の気候に対応したハザードマップ作ってもらうと
上流にダムある川沿いとか山沿いの住宅地は
住まない方がいい場所になってしまいそうだな
これから引っ越す人は選ばない選択ができるけど
もともと住んでる人たちキツいね

615:名無しさん@1周年
18/07/11 08:28:25.55 LvnGV7uq0.net
>>513
各家庭にサイレン音出すワイヤレスパトライトでも
配布して、いかにもヤバイ感を煽りますか

616:名無しさん@1周年
18/07/11 08:28:36.83 j7ZWqNjl0.net
>>597
理屈でいってもわからないから相手にしても無駄じゃないかなー
この当たり前のことを理解できず調べもせず適当にレスしてて、自分の意見はテコでも曲げないバカなので

617:名無しさん@1周年
18/07/11 08:28:54.56 vqyOBrMg0.net
川周辺は高床を義務付けてそこを補助するってのはどう。

618:名無しさん@1周年
18/07/11 08:28:57.92 vjpCBub/O.net
>>592
> 日本は失敗→断罪すべし!ってなるから反省が上手く出来ない
戦後70年サヨクが妨害しまくったからな
しかもサヨクは災害対策の邪魔になってる二重苦
サヨクが罵倒し、
サヨクが災害対策の邪魔をするwww

619:名無しさん@1周年
18/07/11 08:29:01.27 Y10NWDWb0.net
ダムの決壊と水が溢れるということの区別がつかない中学生もいるの?
このケースでは、単に溢れることを決壊とは言ってないはずだけどな
今までに世界のどこかで放水しなかったからダムが決壊して大惨事になったなんてケースがあるんなら心配も必要だけど
放水しなくちゃダム決壊なんて現象はありえないでしょ

620:名無しさん@1周年
18/07/11 08:29:21.45 YiE7xjDg0.net
ダムは時間稼ぎの手段であってその時間で逃げることが大切なんだと分かった

621:名無しさん@1周年
18/07/11 08:29:44.03 JpoqirMW0.net
>>222
あれは伝説と言ってもいい、まとめサイトが出来て、ダムが悪いからダムのおかげだって流れになった。

622:名無しさん@1周年
18/07/11 08:30:15.18 y3SXzGlx0.net
ダムがいるとかいらないとか言っても無意味、
もうすでにダムあるんだから引っ越せよ

623:名無しさん@1周年
18/07/11 08:30:34.10 DoOidlFe0.net
>>462
野村ダムの場合、満水貯水量が1600万トンくらいらしい。
下流域に影響を与えない最大放出量を仮に毎秒120トンと見積もるとしよう。
流入量は平時の場合は毎秒20トン以下のようだから、空にするまでは概ね36時間程度か?
適当な暗算だから間違ってるかもしれんが、無理ではないかもしれないな。
しかし、今回の水害での流入量は、ほんの2時間ほどで700万トンの貯水量が1300万トンに跳ね上がるレベル。
ぶっちゃけ、焼け石に水だな。

624:名無しさん@1周年
18/07/11 08:30:41.76 vjpCBub/O.net
>>596
> みごとな口だけの実例乙
おっ、ついに無視できなくなったかwww
イミフな文句垂れ流しの無能さんですか?
会話する気はありますか?

625:名無しさん@1周年
18/07/11 08:30:46.59 Y10NWDWb0.net
>>609
ネトウヨは失せろ
おまえはダムのことなんか何も知らないでスレを荒らしてるだけだ

626:名無しさん@1周年
18/07/11 08:30:58.72 4GdEkEzM0.net
どうせ一定以上の水位になったら流すんだから蓋を付けなきゃいい
それなら「開けてない。溢れただけ」と言えるのに

627:名無しさん@1周年
18/07/11 08:31:02.58 Y9lCdnQi0.net
ぶっちゃけ要らないダムもあるよね、あるよね

628:名無しさん@1周年
18/07/11 08:31:14.04 YLyfly2m0.net
家を買う時は土地の歴史と環境を良く調べるべき
地名に沼とか池や梅が付いてるとこは…

629:名無しさん@1周年
18/07/11 08:31:17.30 SMpMBy6j0.net
+ってアホパヨク増えすぎだろ
放水しないで決壊してたらもっとひどいことになるくらい中学生でもわかるわ

630:名無しさん@1周年
18/07/11 08:31:18.84 CBLuC2es0.net
貯水量ゼロから満水まで一気に行ったわけじゃないんだから、
事前の放流により、雨の前に貯水量をできるだけ減らすことは出来た。
ここまで大規模に放流しなければならない事態は避けることが出来た。

631:名無しさん@1周年
18/07/11 08:31:25.35 oMcczbxy0.net
突風による羽越本線脱線事故で、風の息づかいを感じられない運転手が悪いと言っていた
変態新聞から、マスゴミは進化してない。

632:名無しさん@1周年
18/07/11 08:31:35.76 6qCpf20v0.net
原発もベントするしないで騒いでたっけ
そうなった段階ではどうしようもない
もっと前の段階で防ぐ道はあっただろう
せめて 住民に十分な説明がされているとか

633:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:00.74 iqqTZKQ/0.net
下流にいる人を無視して規定の6倍の放水をするとか、中国もびっくりの非道国家だよね・・・

634:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:09.28 z6wnZTlw0.net
>>619
梅って何か問題あるの?

635:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:41.25 nOdIvTMo0.net
>>612
あれは運やで
日吉ダムでも、初動の悪さは同じようなもん

636:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:41.53 7jUzdKmK0.net
>>618
よし仕分けだ!

637:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:46.19 g1T+zNGw0.net
適切だったからダムが決壊しなかったんだろ

638:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:48.21 o9oy4gJK0.net
マスコミは自分たちにはTBSみたいに余計なことして殺人まで至ってても涼しい顔。
それに対して他人には「お前が殺したんだ」としょっちゅう言ってる。

639:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:49.49 4GdEkEzM0.net
>>609
江戸時代の五人組由来だぞ
保守派は日本史を知らない

640:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:53.75 vqyOBrMg0.net
>>624
確かにw

641:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:54.67 aM8MvD5L0.net
一時間前から散々避難しろっていってるのになぁ
そのくせ文句は一丁前にいうところも性質が悪いね

642:名無しさん@1周年
18/07/11 08:32:56.49 KIhRy7KoO.net
>>441
ていうか、ギリギリまで溜めるのがマズイ運用なんじゃないの?
台風前に減らしておくのは正しいと思うけど
溜めて乗り切れるって確実に見通しが立つ天気予報以外の場合は、
豪雨の降り始めから、即、流入量=放出量にしておくほうが、
川の増水量で氾濫間近状況がみんなにわかりやすいのではないか?

643:名無しさん@1周年
18/07/11 08:33:16.71 AN8RmbBq0.net
今回、流入量がピークとなった6時~9時ごろでも流入量を超える放水は行ってないんだが
そのあたりの数値も把握せずにダムが人を殺したとか言ってる奴はバカなんだろうかw

644:名無しさん@1周年
18/07/11 08:33:40.63 YLyfly2m0.net
>>625
大阪の梅田は田んぼを埋め立てて作られた場所
埋め田じゃ縁起悪いんで梅田に変えたんだと
ちなみに足立区の梅田も同じ

645:名無しさん@1周年
18/07/11 08:33:42.42 vjpCBub/O.net
>>616
> ネトウヨは失せろ
ダム以前に
サヨク「日本死ね!!」
サヨク「自衛隊いらない!!」
おまえらは論外なんだがwww
・ 御囲堤(徳川家康・工期1~2年・約50km堤防
これすらさっさとできない現代反日サヨク与野党はゴミクズってことだよな?
チンタラなにしてんの?在日ナマポ年間1000億円とかゴミカス政治家に使う税金とかムダ金すぎて笑えるわ(´・ω・`)
【治水事業推移】
URLリンク(www.sankei.com)
【予算】治水事業費は平成9年度の約1兆3千億円がピーク(自民期
URLリンク(www.sankei.com)
【東日本大震災から6年9か月】 死者不明者2万2000人超  ←他殺の可能性もちゃんと捜査すべき
スレリンク(newsplus板)
【民主党政権・反日・大震災】 復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中 ←森友10億どころじゃないのに殆ど騒がない★5
スレリンク(newsplus板)
【反日サヨク民主党(民進党)政権】枝野蓮舫“仕分けコンビ”、復興予算流用問題で開き直り連発 大騒ぎ森友10億ネタの時とは大違いな民主党★2
スレリンク(newsplus板)
【民主党サヨク政権・東日本大震災】小沢一郎元代表問題に和子夫人が「小沢は放射能が怖くて逃げだしました。 見捨てて逃げだした小沢」と手紙 ←マジなら反日小沢だし不思議ではないw★15
スレリンク(newsplus板)
【民主党・反日テロ朝鮮学校】横田めぐみ氏らを拉致した辛光洙、金吉旭・大阪朝鮮学校元校長等の「釈放」嘆願書に鳩山内閣の菅直人、千葉法相 村山富市元首相、土井たか子、江田五月参院議長ら128人の国会議員が署名 鳩山「過去に対して2人の大臣に問わない」←は?

646:名無しさん@1周年
18/07/11 08:33:49.30 Zd/XJmTk0.net
ダムの管理者は渇水対策のために放水を嫌う
雨予報でも動かないで。目の前の雨でやっと決意
  これが実態・・・・・ダム管理者を信用してはいけない
普段から大雨が降る和歌山は放流慣れして、動きがすばやい・・・・安心

647:名無しさん@1周年
18/07/11 08:33:58.37 90ZI0OVD0.net
>>408
平成になってもダムの決壊で死者が出ている。
昭和なら更に多くの決壊事故で死んでる。

648:名無しさん@1周年
18/07/11 08:33:58.96 vqyOBrMg0.net
>>633
今回そのへんはそうしてましたが、如何せん七割以下にはしなかった。

649:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:03.09 2y2pm5T/0.net
住民の意向を無視してダムをバンバン作った自民党のせい。

650:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:07.69 9Ohw26TE0.net
放水しなければ決壊するだけだろw

651:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:09.24 Fa6QNBbC0.net
>>610
大雨等の増水でカリフォルニアの「オロビルダム」が決壊する寸前までいったんだが?

652:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:15.16 2jjZozYJ0.net
元々、人が死んでる水害で何言ってるんだ?
嫌なら引っ越せ馬鹿が

653:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:36.14 x15yRnpcO.net
愛媛のダムの初動の怠慢を関係者が必死で隠してるのがよくわかるスレ
身に覚えありまくりだからビクピクしてるんだな

654:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:48.22 kvWFPRRm0.net
適切以外の何物でもないな。

655:名無しさん@1周年
18/07/11 08:34:59.44 z6wnZTlw0.net
>>635
なるほど埋めの当て字なのね

656:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:13.40 cpJiHLZj0.net
>>335
ゼネコン忖度(笑)
国土交通省だろ

657:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:14.26 s06hL+sx0.net
ダムの放水増加なんて、真っ先に警戒するだろ
何年もダム下流に住んでて、なんでそんなにバカなの?

658:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:17.57 fWHgvuUT0.net
だから流入>放水だってば

659:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:27.88 Y10NWDWb0.net
>>617
そのとおり

660:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:36.04 DoOidlFe0.net
>>473
そのソース、どこから来てるも�


661:フなんだろうな。 野村ダムの公式を見る限り、放水量のMAXは7/7朝に記録した毎秒1797.25トン(立方メートル)のようだが。



662:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:42.31 AyBuBh5H0.net
>>572
堤防は、一般的にコンクリートで止水している下部と、その上に土だけで覆っている
上部の2段構造になっている。
下部はいくら水で洗われても問題ないが、土だけの上部は水で洗われたら簡単に
削られる。
だから、
・ 堤防の高さ = 土の部分まで含めた高さ
・ 安全水位  = コンクリート止水されている高さ
なんだよ。
ダムの場合は最上部までコンクリートで覆っているから
・ ダムの高さ = コンクリート止水されている高さ = 安全水位
で、
・ ダムの高さを水位が越える = ダムを越えて水が流れる = 越流
で危険なんだ。
ダムも堤防も、決壊するのは水の圧力のせいじゃない。
水流によって削られるからなんだよ。

663:名無しさん@1周年
18/07/11 08:35:55.08 SEEJAuF70.net
豪雨の最中に 放流予告(サイレン)を出されても
NHKなどは 豪雨の中の避難は止めて屋内待機 って言っているし

664:名無しさん@1周年
18/07/11 08:36:15.11 UJuzOVBn0.net
基準の何倍になろうが降る雨と同じ量を放水しないと決壊するじゃん
流れ込む以上の量を放流したのなら問題だろうけどね

665:名無しさん@1周年
18/07/11 08:36:57.67 7GpwDWCV0.net
>>633
普通なら、四国は水不足で深刻な季節だから、貴重な水を捨てないよ。放水しすぎて、あとで水不足になれば、それはそれで叩かれる。運用規定どおりやるしかない。

666:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:13.75 DoOidlFe0.net
>>431
野村ダムの公式見る限り、そのような事実は確認できないな。

667:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:13.76 +w2/u6l10.net
>>408
昭和20年代に何回かあるらしい。
あと3.11で福島の藤沼ダムが決壊してる。

668:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:17.15 4MvjtSkW0.net
>>4
死んだ人はコメント出さないからな

669:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:17.41 uLgPXWjA0.net
>>642
あれは緊急用?水路の補修必要なの分かってたが財政難で出来ずに何年も放置で決壊しなかったのはついてただけってレベルだったような…

670:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:29.04 ZUuTuBSh0.net
なぜか牛丼食ってる絵を思い出した。

671:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:35.17 6WbjLX4I0.net
>>634
ほんとそう思う。流入量や貯水量のグラフ見れば、操作遅れたわけでもなく、
急激な雨量の増加に伴い
ダムの水位がまたたくまに上がってしかたなく
放水したとわかるのに。。。

672:名無しさん@1周年
18/07/11 08:37:35.37 8cCZ1kFb0.net
以前に、川の中州でキャンプしていた数人が、ダムの放流で亡くなった事故があったな。
あれと同じで、これも自己責任だろう。

673:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:13.68 G7+IC0Yx0.net
きちんと通知しますから建設させてください
ってコンセンサスを取ってるんだからそれ怠ったってことじゃん
人災です

674:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:14.61 cQkihMqc0.net
適切でした
でおしまい

675:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:17.43 Fmq+RDnS0.net
ダムなんか造らなければいい。

676:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:21.42 dLR/XtJB0.net
ギリギリの修羅場で、誰もが納得する完璧な対応など不可能だ。
ましてや相手が自然災害。
こういう犯人探しをするから、なるべく関わりたくないと皆逃げ出すんだよ。

677:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:28.21 y9R3hhwl0.net
そういえば荒川は外郭放水路とか調整池とか作ってるけど、多摩川は昭和から何も変わってないよね

678:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:31.23 Zd/XJmTk0.net
ダムの管理者の本音
 
 こんなに雨が降るとは思わなかった、びっくりした
和歌山のように異常な雨に慣れてると、こんな感覚はない

679:名無しさん@1周年
18/07/11 08:38:40.91 5zSoI5cc0.net
ダムが無かったら死んでたのでは?

680:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:38:57.06 8vF0kPv90.net
分かりやすい画像拾ってきたわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:05.00 RwGQvWAM0.net
放流しなかったらダムが壊れちゃうんじゃないの

682:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:19.80 vjpCBub/O.net
>>620
> +ってアホパヨク増えすぎだろ
なんJやけんもーやハングル板とか色々激増して本格的に(5ちゃん限定で)ヤバイと思うよ
サヨクや在日は少数派でも組織力があるノイジーマイノリティ(声の大きな少数派)だからなあ
その勢いにビビッて書き込めない人とか多そうだわ
俺みたいにガンガンカウンターしないと
1人で1000レスやるくらいの根性を反反日派の全員が持たないとな
サヨクが1000人動員すりゃ1スレなんて簡単に塗り潰せる程度の規模だしな5ちゃんは

683:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:29.24 7jUzdKmK0.net
>>662
ああいうのが流されていくのいいんだが
救助に行かなきゃいけない隊員とかさ・・・

684:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:35.55 XfP7zHQc0.net
どうすれば最善だったのかシュミレーションしてみれば、
無理だってわかるかもな。
そんな判断できるわけないでしょ感じで。

685:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:35.74 cpJiHLZj0.net
>>408
2011年に須賀川のダムが決壊して7人が死んでるけど。

686:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:40.31 yNbZ/SoO0.net
水不足の方が良かった

687:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:54.29 JpoqirMW0.net
自然災害に限らないけど、なんとか出来たはずだ、誰かの責任だってただ騒ぐ人がいるけど、ストレス発散になるのかな?

688:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:55.74 fWHgvuUT0.net
>>651
その下流の鹿野川ダムって書いてね?

689:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:56.67 YuadYynb0.net
ダムは防災以外にも貯水の意味もある
そもそも、降水量が桁違いなのに基準通りに放水したらダムが決壊するなんて小学生でも分かるだろ

690:名無しさん@1周年
18/07/11 08:39:58.99 W++0Wfny0.net
>>634
ネトンスルに
知性を求めるのは無駄
脳が最初から決壊しているので

691:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:05.00 24PvX2d70.net
避難勧告に従わない奴は仕方が無い

692:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:06.52 G7+IC0Yx0.net
>>653
それ以前に地元のマスコミは報道してねえんだよ
特別警報だって夜になっていよいよ雨がヤバくなってきてからだ
もう身動きが取れない時間だ
それまではスマホ通知が来ようがなんだろうがただの警報だった
それに年寄りは携帯持ってない

693:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:12.65 2vB+W6dz0.net
ネトウヨジャップ「野党がー野党がー」

694:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:31.59 aSy4fs4d0.net
>>408
行き場を失った洪水はダム本体より越流を開始、遂に6月6日午前9時30分頃ダム本体中央部が水圧に耐え切れず崩壊を開始し、決壊。
ダム湖の水は濁流となって下流にある現在の雄武町幌内集落に押し寄せた。
幌内集落では32戸が濁流によって家屋流失の被害を受け、死者60名・罹災者220名という大惨事にをひき起こすに至る。

695:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:36.41 1ovH/Kcn0.net
カスゴミ煽るなあw

696:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:40.09 7jUzdKmK0.net
>>674
× 


697:シュミレーション ○ シュミレーション



698:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:42.46 e8ZZ79iW0.net
>>657
そんな何で作ったかわからん時代の物引っ張ってきてもな

699:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:53.44 AN8RmbBq0.net
>>651
文系バカ記者がTwitterかまとめサイトを参考に書いたんだろう。

700:名無しさん@1周年
18/07/11 08:40:55.53 24PvX2d70.net
ダムが溢れた場合ってどのくらいヤバイの?

701:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:08.89 M6/WeFzF0.net
国交大臣は宴会中だから、重要な判断は無理だったはず。

702:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:11.05 zNfT9QjG0.net
もっとデカいダム作れってことよ。

703:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:13.57 5v67NCfs0.net
結果論で講釈垂れてる奴
まぁここはそういう所だから

704:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:14.22 enEo0zxZ0.net
なんというか、決壊したといっているのがいるのには、
若干の違和感を感じるが、細かいこと気にしすぎだろうか

705:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:33.69 cpJiHLZj0.net
>>334
1つダムを作ったら、2個目は簡単。
流域住民は反対しないからね。
反対するのはダムで沈む村人だけ。

706:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:34.60 YLyfly2m0.net
川沿いには住むな
山沿いにも住むな

707:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:38.09 AyBuBh5H0.net
>>676
うどんが食べられなくなったら死んじゃうじゃないかw

708:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/11 08:41:38.70 8vF0kPv90.net
>>591
築40~50年のダムなんぞザラだぞ?
ダム決壊したらどうなるかなんて分かるだろ?人為的に津波を起こすようなものだぞ?

709:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:40.00 G7+IC0Yx0.net
福山に小池の決壊の避難指示警報がきたー

710:名無しさん@1周年
18/07/11 08:41:41.17 BsSANm5Q0.net
>>641
それはシミュレーションしないとわからないかも。
例えば、原発事故見たいに海水注入したら
原子炉が使い物にならなくなるから、それを
躊躇った為に大惨事。
と言ったように決壊によるダムの損傷を恐れて
放流といったこともある。
どちらが人に対しての被害が少ないか
誰にもわからないけどね。

711:名無しさん@1周年
18/07/11 08:42:12.70 DL/9T8TX0.net
事前にダムの貯水量を減らしておかなかったダム管理人の問題だね

712:名無しさん@1周年
18/07/11 08:42:15.06 wCfnFP7O0.net
>>604
愛媛は250㍉しか降ってない

713:名無しさん@1周年
18/07/11 08:42:16.95 nOdIvTMo0.net
サヨクは、ため池には食いつかない不思議
広島で決壊しても、ため池なくせ言わない、いつもスルー
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
そうだ、大野ダム名前変えて、ため池に改称すればオケ

714:名無しさん@1周年
18/07/11 08:42:17.42 YLyfly2m0.net
>>698
おい!小池

715:名無しさん@1周年
18/07/11 08:42:38.44 7jUzdKmK0.net
>>682
えーと携帯契約してない人はみんな死んだでいいのかな?
防災放送とか知ってるのかな
ラジオやTVも観ないのかな

716:名無しさん@1周年
18/07/11 08:43:01.71 fWHgvuUT0.net
>>700
ガー星人発見‼

717:名無しさん@1周年
18/07/11 08:43:03.58 e8ZZ79iW0.net
>>657
藤沼は地震だから雨とは関係ないだろ

718:名無しさん@1周年
18/07/11 08:43:18.71 x15yRnpcO.net
急に雨が降ったので
(気象庁?知りません)

719:名無しさん@1周年
18/07/11 08:43:34.17 AyBuBh5H0.net
>>682
それ、気象庁と協議できなかった知事の責任だから。
逆に他の県に特別警報が出ているのに愛媛だけでなかったことにより
住民が愛媛は安全と誤解した恐れがあるね。

720:名無しさん@1周年
18/07/11 08:43:39.44 cpJiHLZj0.net
>>591
今回の水害でも決壊した農業用ダムあるよ。
お前は無知だな。
それと、地震で決壊しようが、大雨で決壊しようが、
下流域の被害は同じだよ。

721:名無しさん@1周年
18/07/11 08:44:08.06 f+hOlxs80.net
とりあえず、非越流ダムにおいて、ダムが溢れる越流発生がどれだけ恐ろしいことか分からんアホどもは、幌内ダム決壊事故でググってこい。
話はそれからだ。

722:名無しさん@1周年
18/07/11 08:44:09.32 M6/WeFzF0.net
豪雨が予想された段階で、ある程度放水しておけば済んだ話。
国交大臣が宴会中じゃあ、何も決まらないが・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch