【豪雨による農業被害額】 25億円余 今後さらに増える見通しat NEWSPLUS
【豪雨による農業被害額】 25億円余 今後さらに増える見通し - 暇つぶし2ch45:名無しさん@1周年
18/07/10 04:41:32.84 3mB+MK8y0.net
でも季節的に豊作で潰す時期でもあるから、ちょうどいいんじゃないの?

46:名無しさん@1周年
18/07/10 04:43:16.53 18rrE6oS0.net
>>32
西日本って白菜殆ど栽培してないじゃん
白菜のシェアって長野と茨城で50パ超えてるし
関東と長野と北海道で60パー超えてる

47:名無しさん@1周年
18/07/10 06:07:33.30 R+bDve+40.net
人間革命適当に並べてそれで何か解決するの?
何がしたいの創価学会

48:名無しさん@1周年
18/07/10 06:08:31.92 j25pROp80.net
意外と少ないな
やっぱ農業って儲からないんだなあ
実家の農業継ぐの辞めようかな

49:名無しさん@1周年
18/07/10 06:09:35.51 R+bDve+40.net
今年もパァァァクさん、とか、なりそう

50:名無しさん@1周年
18/07/10 06:11:06.33 R+bDve+40.net
>>48
電気売ればいいじゃん
東京電力?なにそれ

51:名無しさん@1周年
18/07/10 06:15:02.22 /eUupxcq0.net
農業保険間に合わんかったなwww

52:名無しさん@1周年
18/07/10 06:25:57.40 tZIO4h280.net
>>15
古代エジプト人のナイル河の氾濫直後の気持ちわかるだろ?

53:名無しさん@1周年
18/07/10 06:33:35.17 VGpR6jXq0.net


07/09
【自民・竹下氏】・・・・・・・・「 ♪ 赤坂自民亭 ♪ 」を釈明・・・・・・・ 「これだけ凄い災害になるという予想を私自身は持っていなかった」
07/09
歴史的豪雨が分かっていて   ♪酒盛り♪   をする安倍首相の、・・・・・・・危機意識とリーダーシップの欠如


7月5日に・・・・・・・・・・・・・・・国が災害対策  放置しなければ・・・・・・・・・・・・・・・
--------------------------------------------------------------------------
結果
9日現在
【西日本豪雨】死者105人、安否不明80人 (9日11時30分)★2
【西日本豪雨】死者105人、安否不明80人 (9日11時30分)★2
テレビ朝日
西日本を中心とした豪雨によって亡くなった人は
、ANNのまとめでこれまでに
広島県で43人、
愛媛県で23人、
岡山県で22人など

12府県で105人に上っています。
また、現在も80人の安否が分かっておらず、
                    かつてない広い範囲に被害が及んでいます。
最新被害状況
【日本列島】・・・・・豪雨被害 124人死亡 2人心肺停止 58人不明★49

54:名無しさん@1周年
18/07/10 06:36:24.10 cyHZeZZ90.net
補助金貰えるからな

55:名無しさん@1周年
18/07/10 06:38:38.33 xZ05mx+G0.net
>>4
キングボンビー

56:名無しさん@1周年
18/07/10 06:41:18.84 nRVvZAEU0.net
西日本ざまぁw
東日本大震災の恨みじゃw

57:名無しさん@1周年
18/07/10 06:44:16.16 gSgDK9FE0.net
農家は補助金で救うんだろ
氷河期世代も補助金くれよ
災害並の暮らししてるぞ

58:名無しさん@1周年
18/07/10 08:06:12.81 sXJ3TatI0.net
クラウドファンディングどうぞ

59:名無しさん@1周年
18/07/10 08:08:13.25 V4iN53900.net
>>14
まじこれ

60:名無しさん@1周年
18/07/10 08:13:25.74 s3Ys9nfd0.net
>>22
治水工事は1~2年で終わるとでも思ってんの?

61:名無しさん@1周年
18/07/10 08:41:36.57 jbS38sZ90.net
自民党「国債刷って 払いは先送りですなw」

62:名無しさん@1周年
18/07/10 10:00:26.80 C9gEt4130.net
農産物と農業ハウスで9000万って案外少ないな
米は上がりそうだけど、野菜はあがらなさそう

63:名無しさん@1周年
18/07/10 16:44:58.84 IzUBzyIP0.net
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。
火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を潰すのは止めよう。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地にしよう。

64:名無しさん@1周年
18/07/10 16:53:24.24 DUMb/eKA0.net
被害額安いな普通大手なら年商4000万以上は稼ぐからそんなダメージないっと思ってしまう

65:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch