18/07/07 15:28:27.49 CAP_USER9.net
2018年7月7日 15時18分
活発な前線の影響で、九州から東海にかけて記録的な大雨となり、各地で災害が発生しています。気象庁は、岐阜県、兵庫県、京都府に発表している大雨の特別警報を継続し、土砂災害や川の氾濫などに最大級の警戒をするとともに、周囲の状況を確認しできるかぎり安全を確保するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、本州付近に停滞する梅雨前線の活動が活発になっているため、大気の状態が非常に不安定になり九州から近畿、東海北陸にかけて発達した雨雲がかかり続けています。
午後2時までの1時間には国土交通省が鹿児島市に設置した雨量計で51ミリの非常に激しい雨を観測したほか、宮崎県都城市で42.5ミリ、愛知県が津島市に設置した雨量計で35ミリの激しい雨を観測しました。
また、午後2時までの48時間に降った雨の量は、岐阜県郡上市ひるがので662.5ミリ、岐阜県高山市荘川で452.5ミリ、京都府宮津市で426.5ミリ、兵庫県養父市大屋で408ミリ、愛媛県西予市宇和で406ミリ、岡山県津山市で341.5ミリといずれも統計を取り始めてから最も多くなっています。
気象庁は、これまでに降った大雨で数十年に一度しかないような災害が差し迫っているとして、岐阜県、兵庫県、京都府に大雨の特別警報を発表しています。
一方、岡山県に出されていた大雨の特別警報は午後3時10分に解除されました。
また、福岡県、佐賀県、長崎県、広島県、鳥取県の大雨の特別警報もすべて解除されています。
しかし、西日本と東日本は広い範囲で記録的な大雨となっていて、各地で川の氾濫や土砂災害の危険性が高まっています。
氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えている川がある府県は、午後2時現在、福岡県、広島県、岡山県山口県、島根県、京都府、兵庫県、徳島県、愛媛県です。
また、土砂災害の危険性が非常に高まり、自治体が避難勧告などを出す目安とされる「土砂災害警戒情報」が各地に発表されています。
発表されている地域があるのは、熊本県、鹿児島県、広島県、岡山県、鳥取県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、福井県、石川県、岐阜県です。
今後の雨の見通しです。
西日本と東日本では今後も1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあるほか、8日にかけて西日本から北日本の広い範囲で激しい雨が予想されています。
8日昼までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで東海と九州南部で250ミリ、北陸と四国で200ミリ、近畿と九州北部で150ミリ、北海道で120ミリ、東北と関東甲信で100ミリ、中国地方で80ミリと予想されています。
大雨となっている地域では、今後の雨でさらに川が増水して氾濫の危険性や土砂災害の危険性がさらに高まるおそれがあります。
気象庁は、土砂災害や川の氾濫、浸水に、最大級の警戒をするよう呼びかけています。
そのうえで、自治体の情報に従って直ちに安全な場所に避難するか、周囲の状況を確認して外に出るのが危険な場合は建物の2階以上に移動するなど、できるかぎり安全を確保するよう呼びかけています。
また、特別警報が出ていなくても雨量が多くなっている地域では土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水に厳重な警戒が必要です。
増水した川や用水路、急な崖など危険な場所には絶対に近づかないようにしてください。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2:名無しさん@1周年
18/07/07 15:29:16.79 8dPkmEP60.net
麻原の呪い凄いな
歴代でも最強クラスの怨霊になったな
3:名無しさん@1周年
18/07/07 15:30:56.11 E+zmguMB0.net
政治が悪いと天変地異
分かってるのか安倍
4:名無しさん@1周年
18/07/07 15:33:08.90 4OIX7m+80.net
>>3
東日本大震災時の民主党をディスるのやめろよ
5:名無しさん@1周年
18/07/07 15:33:53.32 pVE4NLyh0.net
仏を殺した仏罰ですよね
尊師の呪いなのは明らか天が泣いてるんです
まだまだ犠牲者は出ますよ
6:名無しさん@1周年
18/07/07 15:34:01.69 mGnSkc2c0.net
新たな死体が出る前に解除するような、特別警報に一体どんな意味があるんでしょうか?
7:名無しさん@1周年
18/07/07 15:37:17.89 f0X04k1X0.net
いつもいつも大惨事なった後に発表してない?
8:名無しさん@1周年
18/07/07 15:37:21.86 mHNb1VMu0.net
これから大阪に来るね
9:名無しさん@1周年
18/07/07 15:37:29.32 RhQxUYDq0.net
愛知は普通に雨で大したことないな
10:名無しさん@1周年
18/07/07 15:38:23.58 lcpf5VjV0.net
梅雨開けしたんじゃなかったのか?
11:名無しさん@1周年
18/07/07 15:39:50.30 DSOBaLaX0.net
>>1
杉田水脈 @miosugita
西日本の皆さん、本日も大雨に十分に注意してください。
昨年まで住んでいた宝塚市、以前勤めていた西宮市、
武庫川も猪名川も大変なことになっていると聞きました。
自治体に勤める友人達は一昨日から泊まりがけで対応しています。
URLリンク(twitter.com)
12:名無しさん@1周年
18/07/07 15:40:04.49 +8GxXKsU0.net
> 気象庁によりますと、本州付近に停滞する梅雨前線の活動が活発になっているため、
二週間くらい前に梅雨明け宣言が有った様に記憶してるんだが・・・
13:名無しさん@1周年
18/07/07 15:42:00.40 TqBtzmRv0.net
レーダー見ると今は和歌山と岐阜がヤバイ
14:名無しさん@1周年
18/07/07 15:43:20.86 hUENpOY30.net
長野にも特別警報は出そう?
15:名無しさん@1周年
18/07/07 16:00:04.42 qb9xA7hP0.net
兵庫と京都が盛り上がってるのに大阪なんもないぞ
16:名無しさん@1周年
18/07/07 16:00:17.91 xO+1A+L20.net
2004年7月16日に、新潟大水害が起きて、その年の10月23日、中越地震M6.9 震度7が発生した。他にも、311の前年に福島地方は水害に見舞われていた。
大水害は大震災の前兆である疑いがあるのだ。
17:名無しさん@1周年
18/07/07 16:00:20.94 HZt9EmZ30.net
>>12
梅雨明けは関東だよね
昨日は降ったけど、今日はもう降ってない
18:名無しさん@1周年
18/07/07 16:01:19.75 RTz/WhTL0.net
追い打ちだな…(´・ω・`)
19:名無しさん@1周年
18/07/07 16:04:29.15 d61Vtw0C0.net
雨は全く降っていない。兵庫の実家から言ってきたわ
周りの川は軒並み赤や黄色に成ってるけどな。低い土地じゃ無ければ大丈夫
大袈裟に騒いでるだけだろう。気象庁なんて要らない役所の代表格だからな
20:名無しさん@1周年
18/07/07 16:05:58.59 Z9rskeP00.net
大阪降っていないぞ!みんな騒ぎすぎ
21:名無しさん@1周年
18/07/07 16:11:46.03 5rBgK5KG0.net
東京が同じようになったら、荒川や中川辺りのマンションは四、五階からボートで会社に行かなきゃ。
平井辺りも水中に。
やっぱ高層マンションだな。
水が引くまでCS見てればいいな。
22:名無しさん@1周年
18/07/07 16:12:58.81 hxLArxZk0.net
>>19
そういう人ほど、避難せずに救助してくれと泣きついてくる。
23:名無しさん@1周年
18/07/07 16:15:41.40 iie+QF8B0.net
ただの雨やろ。台風ならともかくな。根性なし。って、ことで、仕事しろよ。
24:名無しさん@1周年
18/07/07 16:18:46.12 fGV0pPZG0.net
勘違いしてる奴多すぎるけど梅雨明けしてるの関東だけだぞ
25:名無しさん@1周年
18/07/07 16:21:01.70 j8LyjyLW0.net
特別警報って災害があってから出るって印象だな
26:名無しさん@1周年
18/07/07 16:23:10.62 fbCRyM0D0.net
高速道全滅
六甲山系のトンネル全滅
新神戸トンネル出たら土砂崩れ
峠超えは土砂崩れ
どうしろってんだー
27:名無しさん@1周年
18/07/07 16:24:25.73 yKxWvrJo0.net
気象庁だって休日は休みたい
堪忍してよ
28:名無しさん@1周年
18/07/07 16:28:43.30 d61Vtw0C0.net
>>22
気象庁がやってるのは狼少年だよ。誰も本気で聞いていない
警報器の音程度で騒ぐ人間は日本人には居ないからな。自分の目で確かめるのが大事なんだよ
無用に騒いで他人を巻き込んでも平気な欧米人とは、肝の据わり方が違うんだ
29:名無しさん@1周年
18/07/07 17:08:17.14 4GqySOKG0.net
岐阜ヤバイな
30:名無しさん@1周年
18/07/07 17:37:16.30 uzKyucSc0.net
長良川決壊は勘弁。
河口堰ぶっ壊しとくべきだった
31:名無しさん@1周年
18/07/07 17:41:53.89 cszXjyVU0.net
>>21
会社が平屋なんだが。
32:名無しさん@1周年
18/07/07 17:50:59.54 iie+QF8B0.net
>>28
正直、避難勧告とかあっても避難しないのが普通やからな。荒れた中学の火災報知器のベルみたいな感じで。
>>31
水着で働けよ。
33:名無しさん@1周年
18/07/07 18:21:51.49 yW7hkfwq0.net
麻原の祟りって事にしようとする人もいるけど
晴れの日に執行したら
毒ガスが効果的で大惨事やったんやで