【ダレカキテーダレカキテー】ツイッターで救助求める書き込み相次ぐ 岡山 倉敷at NEWSPLUS
【ダレカキテーダレカキテー】ツイッターで救助求める書き込み相次ぐ 岡山 倉敷 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/07/07 13:32:24.26 wfPMm5Fo0.net
モウダメポ

3:名無しさん@1周年
18/07/07 13:32:31.72 QqVjIYUC0.net
あまえんな

4:名無しさん@1周年
18/07/07 13:32:53.48 LLUYCCYO0.net
キタヨ━(゚∀゚)━ !!

5:名無しさん@1周年
18/07/07 13:32:55.75 LVwE7/V+0.net
まずはエッチな写真を上げてからな

6:名無しさん@1周年
18/07/07 13:32:59.53 tT+5hi7p0.net
えーすーおーおーえーすー

7:名無しさん@1周年
18/07/07 13:33:03.48 jl5BxAnG0.net
馬鹿か110しろ

8:名無しさん@1周年
18/07/07 13:33:10.78 YAA85MWy0.net
水は引くから黙って待てよ

9:名無しさん@1周年
18/07/07 13:33:42.52 V3coJrNX0.net
110か119へどうぞ

10:名無しさん@1周年
18/07/07 13:33:56.51 E+zmguMB0.net
政治が悪いと天地異変
分かってるのか安倍

11:名無しさん@1周年
18/07/07 13:33:57.69 /m1MuI3T0.net
落ち着いて三階にむかえ

12:名無しさん@1周年
18/07/07 13:34:21.98 adIXX18P0.net
「もう来たのか!」「速い!」「来た!盾来た!これで勝つる!」

13:名無しさん@1周年
18/07/07 13:34:25.49 nSUGJ8Jk0.net
県知事も市長も無能だからな~ かわいそ~

14:名無しさん@1周年
18/07/07 13:34:27.86 8cbbdMEC0.net
ひきこもりも避難所行くのかな

15:名無しさん@1周年
18/07/07 13:34:33.05 XpmtkqKj0.net
そんなもんより助かる方法を調べてみよう!

16:名無しさん@1周年
18/07/07 13:34:53.22 MDMawuUh0.net
ツイッター?まじでバカじゃないのかと思うわ

17:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:00.89 SPpvhX9l0.net
全国の自治体に防災庁舎設立したんじゃないの? 機能していないいじゃん

18:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:10.12 /m1MuI3T0.net
>>10
天皇を疑うべきでは

19:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:18.84 4ePv+E1R0.net
溺れながら書いた訳でもないのにカタカナで書くなよ

20:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:30.72 ECbccVf00.net
自分でなんとかしろ!!!

21:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:31.97 1f46k/A+0.net
どうしてあきらめないんだ!
おこめくうな!

22:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:40.66 dosGLRSn0.net
いや、だからツイッターで誰に救助を求めてんだよw
スマホいじる余裕あるなら警察か消防へ電話しろや馬鹿がw
これがゆとり世代か…?もしくはえぇ歳した痴呆か?w

23:名無しさん@1周年
18/07/07 13:35:44.05 zr3a9AKs0.net
馬鹿は馬鹿らしく死ねて本望だろ

24:名無しさん@1周年
18/07/07 13:36:00.75 1WZM3acp0.net
ダレノガレーダレノガレー

25:名無しさん@1周年
18/07/07 13:36:06.19 SRdqycD70.net
グーグルアースで見たけど大したことなさそう

26:名無しさん@1周年
18/07/07 13:36:07.70 3HzduwzZ0.net
大都会なんだから何とかなるだろ

27:名無しさん@1周年
18/07/07 13:36:23.78 9Q/g/Lb70.net
しっかし水害は怖いなー

28:名無しさん@1周年
18/07/07 13:36:29.52 yk7djf4u0.net
てた

29:名無しさん@1周年
18/07/07 13:36:45.43 MBGC1D5S0.net
総理の宴会の邪魔をする反日勢力だな

30:名無しさん@1周年
18/07/07 13:37:16.19 bBq+CVfR0.net
>>16
110や119番に通じないんだろ

31:名無しさん@1周年
18/07/07 13:37:21.58 9R962WDb0.net
119しては駄目なのか お前のツイッターを消防局のやつがみてるのか?

32:名無しさん@1周年
18/07/07 13:37:35.85 kYXACgX80.net

URLリンク(o.8ch.net)

33:名無しさん@1周年
18/07/07 13:37:53.16 YfZ4hsXs0.net
やっとスレたったか
深夜に工場爆発で朝になったら水害

34:名無しさん@1周年
18/07/07 13:37:53.47 P2G8HJ5h0.net
オコシテ オコシテ

35:名無しさん@1周年
18/07/07 13:38:19.67 QNCJ4yDe0.net
誤字があったり絵文字が使われてたりしたら、救う気が一気に消える

36:名無しさん@1周年
18/07/07 13:38:21.83 AnkKXPmq0.net
電話で遊んでる暇あるなら支援なんてする必要ないだろマジで
この間も助けてやったのに甘え過ぎだろ

37:名無しさん@1周年
18/07/07 13:38:43.63 K47bElJe0.net
ツイッターに書き込む余裕があるなら助かる方法ググるか
最寄りの警察消防にでも電話しとけバカ

38:名無しさん@1周年
18/07/07 13:38:45.78 EIpUV6Kc0.net
>>14
避難が長期化するときつそうだな
平日昼間は出かけるのかな

39:名無しさん@1周年
18/07/07 13:38:50.03 NHFVhaoI0.net
広島って水害に弱すぎじゃね?

40:名無しさん@1周年
18/07/07 13:38:50.47 WhJtNRgr0.net
何で、警察に電話しないの?
ネットで第三者を介するよりも、早くて確実でしょうに

41:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:00.79 QqVjIYUC0.net
注目浴びたいだけです

42:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:03.27 bBq+CVfR0.net
>>22
おまえが死んどけ情弱
【大雨】西日本の広範囲で携帯電話がつながらない状態
スレリンク(editorialplus板)

43:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:16.97 hX5i7nAb0.net
電話つながらなくてツイッターでSOS出してるのかな
どっちにしても救助の技術のある人は出払ってるような気がする

44:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:23.16 Nh72lpzE0.net
地震津波と違って予見できたんだろ?
予め避難できたんじゃ?

45:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:28.71 +X94tdX10.net
なぜツイッターなんだよ、なめてるのか?

46:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:39.10 lw/4l2fm0.net
特別警報まで出して避難を呼びかけてたのに
逃げなかったバカの多いことwwww

47:名無しさん@1周年
18/07/07 13:39:44.35 4d5GHFp50.net
楽しんでるだろ?
バッテリー切れてからが本番だから
サバイバーとして生き残れよ

48:名無しさん@1周年
18/07/07 13:40:03.53 Yj6wKU680.net
中学生に車運転させる慣習のある地域たったっけ

49:名無しさん@1周年
18/07/07 13:40:29.45 EIpUV6Kc0.net
電波が死なないとこ見ると
基地局は高台に作ってあるのかな

50:名無しさん@1周年
18/07/07 13:40:32.72 bEQAp06F0.net
ツイッターできるんだったら消防に連絡すればいいよね

51:名無しさん@1周年
18/07/07 13:40:36.81 Q7EUiMq60.net
>>43
離れたところにいる家族が助け求めてるんだから
電話はつながるんじゃね

52:名無しさん@1周年
18/07/07 13:40:49.60 6U8rX5Ve0.net
チャリティー配信やってますみんな見に来てね
URLリンク(www.twitch.tv)

53:名無しさん@1周年
18/07/07 13:40:51.66 UJDW+WKY0.net
>>1
なぜ避難しないの?

54:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:05.52 bBq+CVfR0.net
>>7
>>9
>>31
>>37
>>40
【大雨】西日本の広範囲で携帯電話がつながらない状態
スレリンク(editorialplus板)
あと最近データ契約勢多いしな

55:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:06.53 vgp6QKL00.net
早めに避難出来たはず。
今被災してる奴、これからタヒぬ奴は自己責任

56:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:19.98 aGYI1HbD0.net
庭のメダカの稚魚が心配だ

57:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:27.99 DBzi+66J0.net
どうやら1か所2か所から浸水じゃないみたいだな

58:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:31.64 MzOA1tuP0.net
Twitter民が無償で人助けする訳ないだろう
つうか死ぬわw

59:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:47.59 tf+hvtTl0.net
>>10
鶴久政治さんは関係無いだろ!

60:名無しさん@1周年
18/07/07 13:41:57.00 RpdtNvnc0.net
311の此処より下に家を建てるな!
を嘲笑ってたんじゃないのか?
津波と違って安全な所に逃げる時間はたっぷりあったんだから逃げておけよな

61:名無しさん@1周年
18/07/07 13:42:09.14 1o1GmTSv0.net
【岡山大雨】ツイッターで救助要請書き込み 倉敷 本人「2Fに水きますねオワタ救助隊早く来てくれ」と書き込み

62:名無しさん@1周年
18/07/07 13:42:13.57 nvTb6AGZ0.net
正直岡山のことより、タイの救出のほうが1万倍気になる。

63:名無しさん@1周年
18/07/07 13:42:16.11 6BGSYdxW0.net
>>35
誤字は焦ってたらしょうがないだろ

64:名無しさん@1周年
18/07/07 13:42:24.12 rHTfuXZt0.net
セタフィルのCM?

65:名無しさん@1周年
18/07/07 13:42:44.33 bwHVzzLH0.net
>>54
ラインとか消防つながらんのかい

66:名無しさん@1周年
18/07/07 13:42:54.78 0ie/B+8c0.net
チッポを思い出す

67:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:02.76 OGn1iuEn0.net
ツイッターで救助要請って緊急性を微塵も感じないな。

68:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:21.62 BE918qAk0.net
いくら出せる?

69:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:26.39 bBq+CVfR0.net
多分死者二桁は行くと思う
2階の屋根に避難してる画像多い

70:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:29.78 JfgsV3qZ0.net
>>62
最初は気になってたけど
あれもう無理だろ

71:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:36.99 OZuuxCH40.net
>>7
こないだの地震でもそうだったが電話は繋がらないがIP電話は繋がりやすかった
通話は駄目でも別の手段で機器的状況を伝えられるならやらないよりマシだよ

72:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:49.96 bSh9UOYt0.net
ツイッターでって緊迫感ねえから逆に後回しにされそう

73:名無しさん@1周年
18/07/07 13:43:53.25 7+MPiGrY0.net
俺もバカッターやってたら
ざまぁm9って書いてやるのに

74:名無しさん@1周年
18/07/07 13:44:30.60 BH+YL8m8O.net
>>1
河本はよ行け!

75:名無しさん@1周年
18/07/07 13:44:51.44 euUVvVSh0.net
ネットなんかしてないでさっさと119番にかけろよw

76:名無しさん@1周年
18/07/07 13:44:53.31 7gqq3YwD0.net
倉敷と言えば蓋

77:名無しさん@1周年
18/07/07 13:44:58.65 VIUzKwXy0.net
>>26
ここめちゃ田舎やで
金田一(ジッチャンの方)の聖地だから行ったことあるけど、
でっかい川(高橋?)に面してるから氾濫したのかな

78:名無しさん@1周年
18/07/07 13:45:12.38 yZ8359cA0.net
なんだ半角か

79:名無しさん@1周年
18/07/07 13:45:33.97 hX5i7nAb0.net
>>51
消防や警察の電話が救援要請でパンクしてるんじゃないかと思ったんだけど
どーなんだろう

80:名無しさん@1周年
18/07/07 13:45:40.01 bwHVzzLH0.net
>>67
RT増えても救助の優先度はあがらずしばらく待ってほしいと言われてるそうだ
あれ無駄に知らんやつ何十万人に住所ばれてるけどええんかな

81:名無しさん@1周年
18/07/07 13:45:44.70 UpmmU8+/0.net
>>75
それは済ませてるでしょ
その後の暇つぶしよ

82:名無しさん@1周年
18/07/07 13:45:47.37 ltSZW/2a0.net
>>1
そんなこと書き込む前にすることしろよ。まさか、市役所とか消防に連絡も入れてない?

83:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:01.01 HrVRVSjT0.net
>>1
ツイッターできるなら119しろよ!

84:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:08.46 cwanQK0T0.net
水没するときにサヨナラ配信でもする気か?

85:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:08.55 RpdtNvnc0.net
これでわかっただろ
気象庁や自治体が発する警報や指示なんか待ってるなよ
やつらは後の祭りの想定外だったしか言わん
台風でも地震でも竜巻でもなんでも

86:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:35.69 7+MPiGrY0.net
水没配信よろ

87:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:35.97 /exG93Y30.net
画像もなしに、住所もなしに何言ってんだこの馬鹿

88:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:38.49 C5dV04Nq0.net
柚木みちよしのお膝元だからな。。

89:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:43.72 N94mT6KG0.net
もうそろそろ救助要請公式掲示板みたいなのつくればいいのにね
で進捗もそこで報告する
そしたらどれだけの救助要請があってどこまで進んでるのかみんなが見れるから少しは安心できる

90:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:47.24 ZwkxmDL70.net
誰だ 岡山に首都移転とかいったやつ

91:名無しさん@1周年
18/07/07 13:46:58.42 V3coJrNX0.net
マジレスすると救助活動混乱するから やめろ

92:名無しさん@1周年
18/07/07 13:47:23.58 gfh9W+Xz0.net
アカ市長アカ知事なん?

93:名無しさん@1周年
18/07/07 13:47:28.71 HrVRVSjT0.net
>>79
そうならそう書くべきだし
電話もできないとか
社会不適合者だよ

94:名無しさん@1周年
18/07/07 13:47:44.80 ab0wEfyk0.net
やまない雨はない(キリッ

95:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:02.01 cwanQK0T0.net
ヘリコプターか船で救助だろうけど
住民に対して救助道具も人も足りないだろ
このまま増水するのか?引くのか?

96:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:05.66 VIUzKwXy0.net
>>90
岡山県倉敷市の真備町
真備町は今は倉敷市になってるけど、確か昔は別の村か町で、
美観地区のある倉敷駅辺りとはかなり離れてる田舎町
横溝が疎開していて小説の元ネタがいくつもある
タイムスリップしたような気分になるくらいの昔ながらの田舎町

97:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:08.78 HrVRVSjT0.net
>>89
プライバシーの問題あるから無理
そもそも赤の他人がそれみて助けに行ってどうすんだよ

98:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:10.40 jC6YQrxQ0.net
>>10
台風は避けられたからな
生贄が足りなかったのかもな

99:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:18.17 bBq+CVfR0.net
市の防災アカウントに助けを求めるのも手だな

100:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:27.20 lNXcCYru0.net
>>43
普通はそう考えるよな
それを何故110や119しないのかと叩くなんて短慮にも程があるわ

101:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:28.80 M3wfDDvu0.net
>>89
災害伝言ダイヤルより災害救難掲示板だよな

102:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:51.64 jWv8uBSC0.net
オコシテー思い出した

103:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:54.22 GEByBPTz0.net
ジュース飲まないの?

104:名無しさん@1周年
18/07/07 13:48:59.56 ds91To8d0.net
面白がってやってるのもいるだろうし、あらかじめ個人が特定できる、
地域型の災害板でもない限り無意味

105:名無しさん@1周年
18/07/07 13:49:20.98 Y/Uk/Prf0.net
耐震もそうだけど治水もできていないと難しいよな
ほんと、日本の自然災害は世界有数だわ
まあアメリカにはハリケーンとかとんでもないのがあるけど

106:名無しさん@1周年
18/07/07 13:49:28.49 BmfpCtnY0.net
本気で助かりたいなら位置情報つけほしいわ

107:名無しさん@1周年
18/07/07 13:49:35.89 wNWY1eKd0.net
オウム麻原のやせてる時の写真が、モロに朝鮮人顔
URLリンク(fknews-2ch.net)

108:名無しさん@1周年
18/07/07 13:49:41.15 cwanQK0T0.net
水が引くようなら放置だろうな

109:名無しさん@1周年
18/07/07 13:49:42.96 hX5i7nAb0.net
二階まで浸水しそうなら当然家の周辺もそのくらい水が来てるんだろうから
素人が救助できるような状態ではないと思う

110:名無しさん@1周年
18/07/07 13:49:44.49 7+MPiGrY0.net
ダイビングの練習をすればいいのに

111:名無しさん@1周年
18/07/07 13:50:19.29 WX79fV7U0.net
ここ宛につぶやけば助けてくれるかも。
URLリンク(twitter.com)

112:名無しさん@1周年
18/07/07 13:50:20.71 Bl22EaXt0.net
とっとと避難しとかないからだろ

113:名無しさん@1周年
18/07/07 13:50:34.02 LPE/FnKr0.net
TV「最善を尽くしてください」
バカ「ぎゃははww雨多すぎwww」→「たすけてください!」
もうタヒねとしか。

114:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:03.36 wvgkt+9U0.net
倉敷消防署真備分団庁舎水没で近隣住民と共に屋上に避難中
玉島に名古屋市消防本部が救援に到着
作陽音大を拠点に先程救助開始

115:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:06.60 UukNcEbo0.net
もはやツィッターはインフラなんだろう

116:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:06.92 KZSzusWt0.net
お前ら酷いなw

117:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:08.87 N94mT6KG0.net
>>97
他人が助けに行くじゃなくて公式の救助要請
写真とかあったほうが自衛隊や消防隊も状況や場所が分かりやすそう
プライバシーは気にしないって人だけそこに書き込めばいい

118:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:12.98 Y/Uk/Prf0.net
ネットには繋がって電話につながらないなんてことはあるのか
基地局がパンク状態とか?

119:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:21.53 5SWbOX6E0.net
>>90
晴れの日が多くて雨が少ないんだっけ?

120:総本家 子烏紋次郎
18/07/07 13:51:41.79 B1dRN0in0.net
>>10
珍しい表現をされますね 天変地異はよく目にしますけど
もしや北海道以外の○○道の出身かなwww

121:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:42.14 k0YlZWP20.net
         (⌒─-⌒)
         ((*´ω`*)) 
   ____(   ∪__
  /丶丶丶丶丶 ̄し'丶.\
//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\  --_─ - ─_-_─ -  ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\  -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─
 ̄ ̄ ̄ ̄| . ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ─ ̄ ---- ─- ̄─--
  -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
         ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄-- ─ ̄

122:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:47.84 0DJRHbqI0.net
溺死実況生中継とか新しいな
そのまま死ぬまで中継してくれ

123:名無しさん@1周年
18/07/07 13:51:49.68 UukNcEbo0.net
>>116
被災者を叩くのがネトウヨのクオリティ

124:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:08.93 BE918qAk0.net
不動産屋に文句言うのが筋だろう

125:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:09.04 vuK3VLBU0.net
>>6
たーすーけーてーくーれー
がーけーのーうーえーでー
みーうーごーきーとーれーずー

126:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:10.60 AnkKXPmq0.net
>>107
まんまネトウヨ顔やんけ

127:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:10.74 oFdVtAAA0.net
つうかスレタイに悪意を感じる(´・ω・`)

128:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:12.16 EY6qVuAZ0.net
>>98
7人じゃ足りなかったか

129:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:18.11 7qm7QKi70.net
新聞社もテレビ局も最近はアベ政権を倒し立憲民主党政権にしないと
日本は大変なことになる!って言わないのな?

130:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:24.49 1o1GmTSv0.net
【岡山大雨】ツイッターで救助要請書き込み相次ぐ 要救助者「こっちは必死やぞ?いつくるの電話つながらんよ?税金泥棒か?はよせいや」などと書き込み
(・∀・)ニヤニヤ

131:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:35.62 3hYnP9g20.net
これだけ言われてたんだから避難しとけよー!!!!!
そして気象庁や市町村ももっと分かりやすいように
地図付きで避難指示出せやもうー!!!!!

132:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:37.90 DiTUVWo90.net
Twitter見た人が通報しようとして結局回線がパンクするだけじゃね

133:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:54.55 ojFvpSTX0.net
名古屋ありがとう

134:名無しさん@1周年
18/07/07 13:52:55.34 407aJ2mX0.net
麻原の呪い怖すぎワロタ

135:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:01.45 jC6YQrxQ0.net
>>85
東日本も最初津波は1~3mって言ったからな
あの津波は分かりやすいビッグウェーブじゃなくて
徐々に押し寄せる大海嘯だしなぁ

136:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:02.39 WS/DGzVd0.net
やだよ、遠いし。

137:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:03.45 1YvQkI3O0.net
雨も止んだからあとは水は減っていくだけだよね?

138:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:05.13 Jod0zD310.net
ツ イ ー トできるならまだ余裕あるやろ

139:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:14.00 jC6YQrxQ0.net
>>128
恐らく

140:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:17.93 wNWY1eKd0.net
オウムと創価(公明党)は、在日宗教
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
URLリンク(www.log-cha)<) imin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 日弁連、中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。
※ただし、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)

141:名無しさん@1周年
18/07/07 13:53:22.01 zZ+TkHAf0.net
>>133
どうした急に

142:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:08.52 Od1GNvPW0.net
助けてって表現使いたくなるのは判るんだが
同じように助けてと叫んでる奴は複数いるわけで
優先順位を付けた方がより生存率救助率は早く、高まる
という訳で提案、助けを呼ぶ際は今どこでどんな状況で今後どうなりそうかを書こう
例:
今〇〇の〇〇辺りの赤い屋根の自宅2Fに居ます、浸水が酷く身動きも取れません
誰か助けて!もうすぐ家が流されそう
ところでさー事前にどこどこへ避難するように放送なかったの?

143:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:12.63 Y/Uk/Prf0.net
生きるか死ぬかなんだから、個人情報とか言ってられないような気がするけどな
>>134
麻原の死刑前から豪雨だったから何の関係もない

144:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:13.26 q+h39EDr0.net
ほんまかいなってツイッター検索したらほんとにあってちょっとビビった

145:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:17.18 /AHT/ZuO0.net
助けてください!←バーカ、死ね!
これぐらいのリプしてこそのお前らだよな?

146:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:19.19 QVQ+t3960.net
>>54
救助は要請したけど年寄りと子供が優先されて
まだ来てくれない!
助けて!拡散してくださいってツイもいくつか見掛けた
それ見て消防に電話しますってのも
そりゃ回線いっぱいになるわ
同じ場所に何件の要請があるんだか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


147:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:27.26 jC6YQrxQ0.net
>>134
呉とか高粱川とか
自爆テロかもね

148:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:42.82 8i+HWGTY0.net
バカッターなんか助けなくていい税金の無駄

149:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:55.86 yaDlE9UV0.net
ハヤクキテーハヤクキテー

150:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:57.12 +1LVl8aA0.net
瓦の家って屋内から屋根上に出られるんかな?

151:名無しさん@1周年
18/07/07 13:54:59.49 wvgkt+9U0.net
>>114
×名古屋市
○愛知県

152:名無しさん@1周年
18/07/07 13:55:14.40 ojFvpSTX0.net
>>141
>>114

153:名無しさん@1周年
18/07/07 13:55:14.56 SgfWwCSn0.net
岡山県人の救助TwitterなんてチンピラDQN系なので無視していいよ

154:名無しさん@1周年
18/07/07 13:55:35.35 B6jlxmkw0.net
本当にタチの悪いレス増えたな

155:名無しさん@1周年
18/07/07 13:56:00.07 gS+PrLfv0.net
>>10
森加計ばっかりだからね

156:名無しさん@1周年
18/07/07 13:56:07.81 wNWY1eKd0.net
オウムの麻原は朝鮮人だといわれている。
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。 v
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。

157:名無しさん@1周年
18/07/07 13:56:11.50 7+MPiGrY0.net
よっ新参

158:名無しさん@1周年
18/07/07 13:56:34.69 L9o2rmNi0.net
いいね

159:名無しさん@1周年
18/07/07 13:56:42.91 AwMWlNpb0.net
>>150
よじ登れば
でも雨降ってるのにそんなことしないほうがいいだろ
屋根に明かりを入れる窓がついてればそこから出られるけど、濡れた瓦の上はすべる

160:名無しさん@1周年
18/07/07 13:56:47.42 zZ+TkHAf0.net
>>152
なるほど

161:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:06.23 wy1Fp2rt0.net
携帯電話キャリアの各社は、災害時に利用者の通信を制限してる
これは、ガチ
この前の大阪の地震で、自分も周りの人も、携帯電話が不通になった
これ、携帯電話会社の悪質なイヤガラセ

162:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:07.01 NRsfkTT30.net
ツイッターない人は助からないのか

163:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:08.25 jC6YQrxQ0.net
>>142
緊急携帯メールとか、車で街頭放送あったはずだよ
何度も通知きてうざかった
自分はマンションだから避難より上に上がった方が早い@西日本民

164:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:22.31 B6jlxmkw0.net
これ自衛隊来なきゃ無理だから

165:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:25.96 KEiTCbUM0.net
>>121
助けてあげて

166:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:42.46 WrWmGLYU0.net
>>135
地震の規模から各自推測するしかないんだよね
福島なんかは三陸と違って津波は来ないと言われていた地区に
20m超えのがいきなりきた

167:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:44.35 gS+PrLfv0.net
>>89
助けるふりして強盗に入るとか 有りそう

168:名無しさん@1周年
18/07/07 13:57:46.31 kJ2Ol8RH0.net
こんなときは、家族分のライフベストあれば助かる?

169:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:09.39 DiTUVWo90.net
外にいるマスゴミに助けてを求めた方がどこにいるかわかりやすいな

170:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:10.30 kCC5jKPD0.net
Twitterで救助要請をしている連中に言いたい。
・災害が発生するような場所に居ること自体、自己責任である。
・なぜ救助にすがるのか。ただ待っているだけか。自助の意識はないのか。
・行動し、無理ならば潔く死ね。死ねば助かるのだ。

171:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:13.50 zLWxCq8R0.net
チボリ公園のたたりか?w

172:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:18.93 AwMWlNpb0.net
>>168
流されて溺れるだけじゃ…

173:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:33.16 Qd453iOp0.net
Endless rain

174:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:48.32 Qhcoo6UO0.net
やばいのがきたらどうするんだよ

175:名無しさん@1周年
18/07/07 13:58:53.54 QfrY9Zg90.net
>>107
さっすがっ、世界最高民族

176:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:02.53 PrH2ZuKh0.net
何でツイッターなの?
ガイジ極まれりだな

177:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:03.04 B6jlxmkw0.net
>>43
この前の大阪地震で経験したけど
広範囲の災害は電話繋がらなくなるんだわ
ネットは繋がる

178:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:11.54 Nh72lpzE0.net
>>125
えすーおーえすー

179:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:14.50 OGn1iuEn0.net
>>142
ダチョウ倶楽部の押すなよ絶対押すなよ方式どうよ?

180:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:18.32 UukNcEbo0.net
このスレを見れば
ネトウヨがクズだと良くわかる

181:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:18.83 R/pgNA970.net
>>127
立てたのが糞食い猿なんだろうな
アベガーで暴れてるのもいるし

182:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:37.82 d8xU/tiO0.net
泥棒レイパー犯罪者たちがアップを始めました

183:名無しさん@1周年
18/07/07 13:59:38.90 kJ2Ol8RH0.net
>>89
Redmineに報告させてチケット管理するか。
分単位の期限設定が必要だな。

184:名無しさん@1周年
18/07/07 14:00:05.40 Xm538XeF0.net
ことアスペ岡山人については聞かなかったことにしとくべきだろうな、無視が1番だ

185:名無しさん@1周年
18/07/07 14:00:07.34 KMmiDTrG0.net
>>7
輻輳

186:名無しさん@1周年
18/07/07 14:00:09.88 BoiXmTiu0.net
>>12
それほどでもない

187:名無しさん@1周年
18/07/07 14:00:19.82 YU1wtHvo0.net
千羽鶴三匹折っておいたよ
水引いたら取りに来て

188:名無しさん@1周年
18/07/07 14:00:30.41 WX79fV7U0.net
国民の命なんぞ知ったこっちゃない自民党は酒盛りをツイッター中継。
URLリンク(twitter.com)

189:名無しさん@1周年
18/07/07 14:00:37.81 xKin3W8K0.net
>>172
なんのためのライフベスト…

190:名無しさん@1周年
18/07/07 14:01:04.35 nTQ1Y5i70.net
ツイッターなんて大体がデマだろ

191:名無しさん@1周年
18/07/07 14:01:07.87 E9S6WR/10.net
ツイッターに書き込んだら誰が助けに来てくれるの?

192:名無しさん@1周年
18/07/07 14:01:32.82 Eo3HVQCF0.net
岡山かぁ

193:名無しさん@1周年
18/07/07 14:01:33.83 ds91To8d0.net
>>168
ペットボトルで代用

194:名無しさん@1周年
18/07/07 14:01:58.00 KyPmL0640.net
>>167
独り暮らしの若い綺麗な女の子の部屋とかだったら
おれもおみやげにパンツとか失敬しちゃうかも

195:名無しさん@1周年
18/07/07 14:02:23.67 toNtGotA0.net
ツイッターで助け呼ぶて…
これから先、災害対策本部やら消防やらはSNSまでチェックしていかないといけないのか?

196:名無しさん@1周年
18/07/07 14:02:39.08 ClBjW6DF0.net
>>177
電話は別料金取るだけでゴミだな

197:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:02.62 Yj6wKU680.net
岡山は降水量が少ない地域だからすぐ収まるっしょ

198:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:06.02 ckurzk2o0.net
当然警察と消防には連絡済みだろう
いろんな人に知ってもらうのは大事だ
どんどん救助求めればいい
いつか誰かが来るよ

199:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:18.91 V3coJrNX0.net
>>191
むしろ誰か助けに行って被害者増やすだけの展開に なんてことあったら目も当てられん

200:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:21.54 kCC5jKPD0.net
個人的に、Twitterで救助要請をするような輩からは、日本人としての純血性など微塵も感じられない。

201:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:40.23 oFdVtAAA0.net
これから先って
今回から始まったことじゃないだろ

202:名無しさん@アドセンスクリック
18/07/07 14:03:42.83 4sjvsAoL0.net
911に電話しろよ

203:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:48.10 NHHGF9UE0.net
冬じゃないからある程度大丈夫やろ

204:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:49.31 toNtGotA0.net
ユーチューバーとかは岡山にいきたくて仕方ないだろうな
「岡山に行ってみた」とかの動画投稿するやつ多発しそうだ

205:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:50.12 bxBRidwn0.net
女の子と二人きりになったら理性保てる自信ないよ

206:名無しさん@1周年
18/07/07 14:03:59.44 YVe2sDoX0.net
>>166
映画でイメージしてる津波というより
徐々に増えて何もかも泥水になって、洪水のように土砂が押し込んできたって感じだもんね
家で生放送見ててびびったわ…

207:名無しさん@1周年
18/07/07 14:04:03.80 7+MPiGrY0.net
かっぺは生きるのも大変なんだなぁ

208:名無しさん@1周年
18/07/07 14:04:14.84 ds91To8d0.net
災害で極限までメンタル追い込まれると性犯罪起きやすいからな
岡山の雌豚はぉまんこに貞操帯でも装置しとけ

209:名無しさん@1周年
18/07/07 14:04:33.21 ZRabpDc40.net
13歳無免許死亡事故みたいなDQNばっかなんだろ岡山ってマジで滅亡した方がいいだろ
あの地域だけでいいけど

210:名無しさん@1周年
18/07/07 14:04:47.33 6KwpkkLY0.net
県北にある橋の下からも救助要請が

211:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:02.56 kCC5jKPD0.net
>>205
保つ必要などなし。

212:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:04.47 GXj4/2QL0.net
ここに限らんけど、人としてどうかと思う書き込み多いよな。お前ら怖いわ

213:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:06.59 DiTUVWo90.net
>>189
どこに流されるかわからない以上あまり希望は持てないな

214:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:16.17 toNtGotA0.net
>>198
つかこの状況で一般人にツイッターで救助要請しても助けには行けないだろ

215:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:29.29 7+MPiGrY0.net
新参2

216:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:34.63 8rXwRusb0.net
>>10
悪いのはお前の頭www

217:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:45.28 BjWnUuYW0.net
>>100
それならTwitterに書くのも短慮だな

218:名無しさん@1周年
18/07/07 14:05:58.55 G63p8jOE0.net
>>167
数年前の鬼怒川氾濫の時にあったわ
外国人窃盗団が暗躍してた
警察も機能してないし町中すべて停電してるから真っ暗
夜中に懐中電灯持った外国人集団が堂々と家に入ってくるんだ
息を潜めてるくらいしかできない

219:名無しさん@1周年
18/07/07 14:06:21.91 rEZpZySj0.net
避難指示が出てたのに何で家にいるの?

220:名無しさん@1周年
18/07/07 14:06:23.96 Ogrdt31P0.net
普通に考えれば、110番通報した方が早くて確実だと思うんだけど。

221:名無しさん@1周年
18/07/07 14:06:37.80 O8zDIdKZ0.net
最悪を事態を想定して備えるのが安全保障
これに反対するやつはパヨク

222:名無しさん@1周年
18/07/07 14:06:50.24 D4xwlFgz0.net
ツイッターやラインで助けてと流れても
消防レスキューに繋がらないし切ない。祈るしかできん無力
>>168
流れてくるのは水だけじゃないから危ないよ

223:名無しさん@1周年
18/07/07 14:06:59.29 IRTFK2OeO.net
住所はちゃんと書いてあんの?

224:名無しさん@1周年
18/07/07 14:07:51.85 wvgkt+9U0.net
>>219
夜間の避難が危険なら家の上階で待機ってアナウンス、避難所自体が水没してる

225:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:00.76 ckurzk2o0.net
一般人は行かないだろそりゃw
居場所を知らせる、知ってもらうのは別にいいだろ
命かかってんなら住所知られても平気だし
どうせそこにはもう住めないだろうしな

226:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:03.88 3Ht35MpU0.net
あらかじめ散々天気予報されていて
避難勧告も出ていて
もし川が溢れたら自分の家はどうなるか
一つも脳で考えていないのか、、、

227:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:08.89 lCv/4hCl0.net
避難指示が出されて避難できる経路があればの話な

228:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:20.15 XvbILSDQ0.net
つーか
消防署も浸水して屋上に避難してるのに
結局は
スマホスマホと威張るなスマホ
相手が動けなきゃただの箱

229:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:35.38 O8zDIdKZ0.net
>>212
この掲示板初めて?
クズの掃き溜めで愛国を叫ぶクズ

230:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:36.19 rEZpZySj0.net
>>224
そっかゴメン

231:名無しさん@1周年
18/07/07 14:08:48.58 YVe2sDoX0.net
>>220
そうだよね
何でSNSで騒ぎ立てるのかわからない
暇なのかな?
それに救助に順番は仕方ないよね
避難所に避難しなかった自己責任

232:名無しさん@1周年
18/07/07 14:09:13.32 AhLrWzIW0.net
>ツイッターで救助求める書き込み相次ぐ
タイの少年たちの方が緊急なんだ、(見捨てて)すまんな^^

233:名無しさん@1周年
18/07/07 14:09:15.48 Q6SacSyX0.net
つぶやける余裕のある奴はセーフな罠

234:名無しさん@1周年
18/07/07 14:09:25.47 wy1Fp2rt0.net
災害時は電話回線の利用制限がかかるから、データ通信しか
出来なくなるんだよね
なので、スカイプやライン使う方が、1000万倍マシ

235:名無しさん@1周年
18/07/07 14:09:48.44 CQnKO7OA0.net
倉敷なんか住んでるからだろ
岡山市に引っ越してこい

236:名無しさん@1周年
18/07/07 14:09:52.05 XvbILSDQ0.net
タイムラグを考えれば
SNSより110な!

237:名無しさん@1周年
18/07/07 14:10:09.39 oB4u6RZr0.net
>>231
避難所も水没してる

238:名無しさん@1周年
18/07/07 14:10:11.47 PrH2ZuKh0.net
ツイッターなんてデマばかりだからな
仮に本当でも誰も信じないわ
恨むんなら他のツイ馬鹿を恨むんだな
ついでに言うと、今デマを拡散してるクズ
いつか報いがお前らに返ってくるからな
覚悟しておけ

239:名無しさん@1周年
18/07/07 14:10:16.46 XvbILSDQ0.net
タイムラグを考えれば
SNSより119な!

240:名無しさん@1周年
18/07/07 14:10:53.18 zDqp6JM/0.net
なんでツイッターで応援求めるんだよ

241:名無しさん@1周年
18/07/07 14:10:56.89 5Wa66VVD0.net
あちこちで、こんな感じになってる
URLリンク(pbs.twimg.com)

242:名無しさん@1周年
18/07/07 14:10:59.45 UukNcEbo0.net
Twitterで助けを求めた人が助かって
電話で助けを求めてた人が死んだなら
Twitterの方がインフラとして優秀ってことになるね。

243:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:12.61 KCs1Cj5g0.net
>>1
避難しとけよ

244:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:23.36 XvbILSDQ0.net
俺はツイッターで救助を求めているのは全てデマだと思っている

245:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:25.90 wy1Fp2rt0.net
>>220
電話は、キャリアが使用制限かけて不通になってんだよ
ドコモ、au、ソフバンは、人殺し企業だよ
被災者が緊急通報する手段を奪ってるのは、ドコモ、au、
ソフバンなんだよ

246:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:35.34 ClBjW6DF0.net
>>219
おちつくしくつろげる

247:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:36.98 KsLb6akB0.net
ここまで花陽なし

248:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:39.78 Ogrdt31P0.net
>>234
110番や119番への通話は制限はかからないはずだけど。
最優先で回線割り当てするから。
違うのかな?

249:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:43.02 wvgkt+9U0.net
県外の消防が続々と到着してるから大丈夫そうだな
小田川の決壊で被災地の水位だけ上がって高梁川本流の水位は下がってる

250:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:44.97 YVe2sDoX0.net
自衛隊の出動命令は出てないの?
警察が浸水してるなら、自治体が要請するよね
要請がなければ政府も動けないし
岡山は機能してないの?
さっきからネトウヨガーとか言ってるけど
そもそも、なんだかね

251:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:46.76 GWT/yrY50.net
タイ人は助けろ言うくせに日本人は自己責任かよじゃああああっぷww

252:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:49.35 4Bp+7x4M0.net
家の2階や屋根に避難しているので救助してほしい多数
道路寸断されてて身動きできないのもいるぞ

253:名無しさん@1周年
18/07/07 14:11:57.47 jJChyW0z0.net
>>97
緊急時にまだプライバシーとか
日本は平和だな

254:名無しさん@1周年
18/07/07 14:12:29.95 KsLb6akB0.net
>>200
国産のミクシー使えということ?

255:名無しさん@1周年
18/07/07 14:12:44.17 7+MPiGrY0.net
DQNの川流れ思い出すわぁ

256:名無しさん@1周年
18/07/07 14:12:47.91 3H5KYZOv0.net
110も119もフル稼働だから繋がらないんだろうな。
助けてほしいなら住所と電話番号もツイしないと・・

257:名無しさん@1周年
18/07/07 14:13:02.35 wvgkt+9U0.net
>>250
自衛隊も来てるよ

258:名無しさん@1周年
18/07/07 14:13:19.72 PrH2ZuKh0.net
>>251
タイ少年助けろなんていってんのはクソパヨクだけ

259:名無しさん@1周年
18/07/07 14:13:20.79 WPUEToVt0.net
岡山は地震がないから備蓄している人少なそう
備蓄していても1階だろうね

260:名無しさん@1周年
18/07/07 14:13:38.24 zDqp6JM/0.net
>>241
これ今回の?

261:名無しさん@1周年
18/07/07 14:13:46.29 toNtGotA0.net
>>242
ツイッターは一方通行だろ
誰につながったか、そもそも見てくれてる人がいるのかもわからんわけで
電話なら確実に伝わった確証は取れる

262:名無しさん@1周年
18/07/07 14:13:56.64 ds91To8d0.net
URLリンク(i.imgur.com)
旭中、操山中、大安寺中学校のゴミが卒業式の日に
岡山駅前でヤンキーが特攻服やらを着て集まる、チョン岡山
ゴミが流されて死んだかwwwwwwwって笑いが止まらない

263:名無しさん@1周年
18/07/07 14:14:33.40 D4xwlFgz0.net
>>224
夜間の避難が危ない地域って山沿いとか、道路が崩落してるとかだと思うんだけどなあ
避難所が水没じゃ確かに危ない
けど、それじゃ避難所の意味がない。どうしたら

264:名無しさん@1周年
18/07/07 14:14:34.23 wy1Fp2rt0.net
>>248
何かあったら、まずは親類縁者に電話するやん?
  ↓
回線に制限かかってて、発信も着信も出来ひんやん?
  ↓
電話使えんってなるやん?
  ↓
110番も119番もやろうってならへんやん?

なので、俺はこれからは緊急時はラインを使おうと思ってる

265:名無しさん@1周年
18/07/07 14:14:45.41 M1aTyAs+0.net
美観地区に水来ないように水門閉めちゃったからここで溢れてる。

266:名無しさん@1周年
18/07/07 14:15:07.71 5Wa66VVD0.net
>>260
今朝

267:名無しさん@1周年
18/07/07 14:15:14.94 Wn0ZCxpk0.net
>>261
電話回線切れとる

268:名無しさん@1周年
18/07/07 14:15:15.79 sOepaITu0.net
非難しなかったDQN共が泣きを入れているのか

269:名無しさん@1周年
18/07/07 14:15:24.71 PrH2ZuKh0.net
>>262
害虫って繁殖力と生存能力だけは半端ないから

270:名無しさん@1周年
18/07/07 14:15:45.06 ckurzk2o0.net
>>261
だからってツイッターじゃダメなの?
そもそも電話が繋がっていないのかもしれないじゃん

271:名無しさん@1周年
18/07/07 14:15:54.46 XvbILSDQ0.net
SNSで救助要請をみたら
まずテレビ見て本当か確かめてからでないとな
ウソを拡散したくないし
だから1時間ぐらいはかかるな

272:名無しさん@1周年
18/07/07 14:16:03.19 wvgkt+9U0.net
>>265
不思議と美観地区超えると浸水してるな
さっき普通に観光客いたわ

273:名無しさん@1周年
18/07/07 14:16:04.57 O6T4j+ku0.net
>>27
川のそばに住んでいるならとりあえず避難しておけばよかったはなしw
有史いらい人は山と川のそばには住んでいなかったが
都市化で狭い土地に住宅をたてるとなると禁固の川のそばまで
家を建てるw
リバーサイドとかかっこつけているけど
高層マンションなど上に避難できる建物でないならアウトだろwww

274:名無しさん@1周年
18/07/07 14:16:14.61 YVe2sDoX0.net
小田川の氾濫は4年ごとにあるようね
治水工事は同じ人物が関わってると

275:名無しさん@1周年
18/07/07 14:16:48.53 YVe2sDoX0.net
>>257
そりゃ良かった
国土交通省が機能してないかと思ったわ

276:名無しさん@1周年
18/07/07 14:16:51.71 5shESZsr0.net
>>254
すでに次期社長は決定済みだったとはいえ、社長が書類送検されて速攻で辞任するような会社もどうかと思うがな

277:名無しさん@1周年
18/07/07 14:16:58.61 M1aTyAs+0.net
>>241
新しい家が多いね、こうなると知らずに建てちゃったんだろうな。

278:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:21.97 3H5KYZOv0.net
>>241
手前の黒ジャケの人がどうやって立っているのか気になる・・

279:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:31.81 Gc1tr+S60.net
>>241
大事なもの全部水没か

280:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:43.24 toNtGotA0.net
>>270
電話が通じるならツイッターより電話にしとけばってこと
ツイッターだけで救助要請するのは確証がとれないだろと

281:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:43.52 t5q8RJ2c0.net
通信繋がるんだから救助要請して待てよ
拡散して何の意味があるんだ
野次馬呼んで救助の邪魔になるだけだろ

282:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:44.83 wvgkt+9U0.net
>>274
今回は決壊で今までと大違い
来年に工事完成だったのに間に合わなんだらしい

283:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:49.42 +ec1r9rz0.net
大震災を経験したからわかるけど、電話が通じないんでしょ

284:名無しさん@1周年
18/07/07 14:17:56.75 DiTUVWo90.net
>>241
1回で5人くらいしか救助できない?
そりゃ時間もかかるわ

285:名無しさん@1周年
18/07/07 14:18:05.94 Wn0ZCxpk0.net
電話回線が切れてる
消防署が水没してる
避難所も水没してる
自宅も2階まで浸水して屋根に避難してる状況
手にはスマホがあるけど電話は不通
さてお前らはどうすんの?
バカくさいからツイッターなんかで助けは求めないの?

286:名無しさん@1周年
18/07/07 14:18:09.91 JGEGGd1T0.net
>>235
岡山市全域も避難指示出てましたが。

287:名無しさん@1周年
18/07/07 14:18:16.84 c4ouI0MT0.net
避難しとけや

288:名無しさん@1周年
18/07/07 14:18:49.98 UukNcEbo0.net
311の時も「電話が通じない」ってなったな

289:名無しさん@1周年
18/07/07 14:18:56.67 zDqp6JM/0.net
>>266
洒落になってないやん
ニュース動画でみたら松の木に登って手を振ってたり
窓からタオルを振り回してたり結構深刻だったのか

290:名無しさん@1周年
18/07/07 14:18:59.09 ckurzk2o0.net
>>280
ツイッターだけの救助してるやつはいないだろさすがにw

291:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:00.68 O6T4j+ku0.net
>>69
ニュース見たら結構死んでいるなw
東京の俺には他人事w

292:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:08.52 nRNwJnJF0.net
閉じ込められてるなら
ミネラルウォーターの備蓄ないとヤバイな

293:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:10.52 zWV2d3LM0.net
>>1
避難勧告がでていたのにあえて避難しなかった大人は後回しでいいんじゃない?

294:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:12.78 lD9B/fdf0.net
>>1
事前に避難しないのだから自業自得

295:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:18.40 gI852hh40.net
>>212
ここは2ちゃんねるだぞ。
(笑)

296:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:21.52 z1su82Ll0.net
な~にw 放っておけば すぐにバッテリーが切れて静かになるさw

297:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:21.64 XvbILSDQ0.net
>>283
ならスマホも通じないでしょ
電波がドア・トゥー・ドアじゃねーんだから

298:名無しさん@1周年
18/07/07 14:19:39.15 0heeC2qs0.net
いずれ大都会岡山が首都に変わるわけだが、一番被害の少ない玉野市がやはり適所だろう

299:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:13.03 S5lsyx2r0.net
>>297
ラインやツイッターは入力しておけば一瞬繋がった時に送信されるから。

300:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:20.55 D4xwlFgz0.net
それより、ツイッターはこれから支援情報だらけになりそう
あれもこれもヤバイ。

301:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:32.49 XvbILSDQ0.net
>>296
山田くん
座布団持ってきてくれ

302:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:40.39 7+MPiGrY0.net
ど田舎ってマンションもないんだね

プッ

303:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:42.94 VIUzKwXy0.net
>>285
えっ避難所水没したの?
学校だったら上の階は持ちそうだけどむ、公民館とか?

304:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:52.94 YVe2sDoX0.net
民主党の仕分けが原因そうやね
蓮舫…

305:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:54.56 wvgkt+9U0.net
>>298
玉野は台風の時に高潮で壊滅する
大規模な土砂崩れも昔あったし

306:名無しさん@1周年
18/07/07 14:20:56.31 fl0CKw+Z0.net
南海トラフグの津波の予行練習みたいになってきたな
本番は何倍もやばいが

307:名無しさん@1周年
18/07/07 14:21:03.34 oyfAhOc70.net
平和ボケがさっさと避難しないからだろ

308:名無しさん@1周年
18/07/07 14:21:08.69 V3coJrNX0.net
>>270
ツイッターそのものがデマ拡散装置って認識も広まってる
ツイッター使うにしても何故DMで知り合いに送らないのか謎

309:名無しさん@1周年
18/07/07 14:21:15.47 JGEGGd1T0.net
夜半には、避難『指示』が真備地区全域に発令済なんだけどな。
ツイッター使えるぐらいならスマホは手元にあるだろ。そのスマホでエリアメールがガンガン鳴ったはずなんだが。

310:名無しさん@1周年
18/07/07 14:21:25.14 O6T4j+ku0.net
>>241
水が引いても家使えるのかw
保険とか入っていればカバーされるのかいなw

311:名無しさん@1周年
18/07/07 14:21:31.89 XajmLHmS0.net
>>281
電話が繋がらんらしい
野次馬が行こうにも町全体が水に浸かってて行けない状態

312:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:11.58 GWT/yrY50.net
コーチとサッカー少年13人が屋根の上で誕生パーティ

313:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:22.84 wvgkt+9U0.net
>>311
だからおいらも出かけずにここに居るの
(´・ω・`)

314:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:29.67 JGEGGd1T0.net
>>305
三井造船玉野事業所にあるフネを接収して臨時避難所/災害指揮所とすればよい。

315:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:36.54 VIUzKwXy0.net
>>273
山と川の直ぐ蕎麦ならともかく、今回のような広範囲の浸水のような
川からわりと離れている所だと昔っから人住んでないか?
真備も少なくとも江戸時代から人がいたはずだし

316:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:39.08 flCVelpM0.net
1時間に500mm超の瀧雨って
どんなんだよ

317:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:41.04 S5lsyx2r0.net
>>309
夜中に避難指示が出ても危なくて逃げられないケースが多いのではないかね。

318:名無しさん@1周年
18/07/07 14:22:57.28 bwHVzzLH0.net
>>97
Twitterで住所撒いてるよりまし

319:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:01.10 zvchiLso0.net
加計学園の岡山は沈没していいぞ

320:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:12.81 XvbILSDQ0.net
>>299
中継アンテナも中継回線(電柱)もサーバーも死んでいて
どうやって遅れるの
超能力でか?

321:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:18.96 VIUzKwXy0.net
いや吉備真備が由来だから、古代から人住んでたのかな?

322:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:20.71 D4xwlFgz0.net
>>285
身内と岡山県の防災にメールする
車出して、行けるとこまで逃げながら安全な避難所を探す
ツイッターは遺言残すのに使う

323:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:41.45 YVe2sDoX0.net
>>308
普通は家族親戚にSNS送って
警察とかに連絡してもらうよね…
見知らぬ人に言っても信頼性が薄いし
ここもそうだけど、本当に悪戯だと思われるじゃん

324:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:56.32 EtGE9Gft0.net
>>241
こんなになっても傘

325:名無しさん@1周年
18/07/07 14:23:57.39 S5lsyx2r0.net
>>320
やたらと遠くの3g電波を拾うことがある。

326:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:12.11 O6T4j+ku0.net
>>277
川のそばとか
湿地帯だったとこに家とかな
むかし川のそばにすむのは川筋者ていって
穢多非人が住んでいたくらい劣悪なんだよなwww

327:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:12.45 VIUzKwXy0.net
>>318
ツイッターで繋がってるリアル知人へ助けを求めてるのかと思ったが、
不特定多数の他人へのものなのか?

328:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:17.50 tCSbBRl40.net
>>10
無能民主の被災者煽りとかんなんとかって総理の原発爆破…ホント酷かったなぁ

329:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:22.25 0heeC2qs0.net
>>314
そう、あと物資とか、震災のときは海上輸送の窓口にもなるしね。

330:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:38.09 zDqp6JM/0.net
>>311
スマホでも?がらんのかな

331:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:43.53 K+Td2gZO0.net
緊急な人はツイッターどころか警察消防にも連絡できない
近所の人が電話している

332:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:45.48 YKw3h/mm0.net
>>241
この屋根は比較的居心地良さそう
救助来てよかったね

333:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:45.91 kCC5jKPD0.net
>>241
なぜ被救助者は誰ひとり救助者に跪かないのか。

334:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:53.64 JGEGGd1T0.net
>>319
岡山理科大学は山の斜面だ。土砂崩れで生き埋めになるのを期待するほうがマシかと思われ。

335:名無しさん@1周年
18/07/07 14:24:54.68 DbOR39be0.net
>>212
今更気付くなwねらーは人間のクズ同然の連中が集まってんだから当たり前

336:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:01.38 Y2TmkTME0.net
工場の爆発無かったことになってる?

337:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:16.06 zDqp6JM/0.net
>>320
ああそういう事か

338:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:39.93 3MiiQg7T0.net
安倍も悪いが、平成全般を眺めてみると全部悪いなw 安倍は追い討ちを掛けるように
悪いだけな。となると今上天皇に問題があるということか? まあ眞子さん見ても
わかるように天皇家もかなり問題ある。

339:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:43.22 EeAAZlAS0.net
ツイッター出来るくらい元気だから救援要らんだろ

340:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:44.87 JGEGGd1T0.net
>>323
田舎だから、兄弟親戚全部同じ町内とかあるある。

341:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:52.02 O6T4j+ku0.net
>>302
土地の値段が安いからリーマンでも
気軽に家をたてることができる。

342:名無しさん@1周年
18/07/07 14:25:53.99 W8ikUPtD0.net
事前に避難指示出てるのに避難しないんだから勝手にしろ
突然起きた地震などとは違うんだよ

343:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:08.36 kCC5jKPD0.net
>>254
失礼した、ソーシャルメディア一般に訂正しよう。
mixiなどなおさら軟弱の極み。

344:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:10.86 oyfAhOc70.net
>>336
現地と同じテレビ電波入るところに住んでるけど報道ないよ

345:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:17.24 rQotKQZL0.net
助けて欲しいというなら、住所を正確に書いてるの?

346:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:28.86 ds91To8d0.net
結局は自分の身は自分で守れ、日頃から備えあれば憂いなしで準備しとけ
自分の住んでる地域くらい把握して住んでるんだろ??
だいたい川や山付近に住む連中なんて昔から「アッチャコッチャ」多いしwwww
親にキチガイ多いから近づくなってよく言われたわ

347:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:28.92 IbdSc7Dn0.net
せめて駅前のホテルでも一泊するという頭もなかったのか?

348:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:30.50 kHO6BDGa0.net
>>336
工場は無人
近隣民家三軒全燃
怪我人数人

349:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:33.86 nRNwJnJF0.net
>>334
裏自衛隊だから助けてもらえるんじゃね

350:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:36.07 LMVskvIH0.net
幼女なら俺が助ける
至急連絡をくれ

351:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:36.75 ckurzk2o0.net
>>308
家族や知り合いに連絡してる人もいるしその知り合いがツイッターに投稿してたりするしさあ
デマもあるって言ってもツイッターをなんで悪い方にみてるのか謎
救助要請しちゃなぜいけないのか

352:名無しさん@1周年
18/07/07 14:26:53.04 D4xwlFgz0.net
>>329
瀬戸内海があるって最強かも

353:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:08.10 flCVelpM0.net
>>324
濡れたら体が冷えるからね
少しでも延命策を取る必要はあると思う
救助に時間がかかるからね

354:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:10.49 1Yn7Swet0.net
>>177
優先回線だと余裕で繋がる

355:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:22.02 wvgkt+9U0.net
>>344
OHKはやってたよ(´・ω・`)

356:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:30.26 1QJ8kcSe0.net
いい歳した大人が小学生レベルの甘えを言ってて笑ったw
922 名無しSUN sage 2018/07/07(土) 14:07:48.19 ID:OVpGA5hT
何で避難しなかったんだって言う人居るけど、出来るのにしなかった人はそうだけど隣人に変な人が居たらしたくない人もいるのよ
自分は被害の出た倉敷より少し下に住んでるけど、とある夫婦が何年か前引っ越してきて夜になったら外でわざわざ大きな声で携帯で話すし
定期的に物凄い音がして窓ガラスが割れるぐらいの喧嘩したり、その後の後始末に外に置いてるうちの箒を勝手に使ったり
夜中だろうと御構い無しに家の修理してる人が居るから出来れば避難したくない

357:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:32.81 4l9U8pTi0.net
被災地は空き巣狙いの不逞鮮人集団に要注意やな

358:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:36.44 h4g0+DEg0.net
凄いなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:43.14 VIUzKwXy0.net
>>272
美観地区の近くってか中に川と山あるけど無事か?

360:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:43.31 YVe2sDoX0.net
>>340
そうすると友達しかないけど
相手がDQNならこうやって
悪戯だと思われる訳ね…
結局、自業自得の自己責任かぁ
まぁ川のそばの家を買う時点で察し

361:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:43.35 kCC5jKPD0.net
動き、生き残る。あるいは、死ぬ。

362:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:46.79 O6T4j+ku0.net
>>315
東京のおれにはわからないよw

363:名無しさん@1周年
18/07/07 14:27:48.96 JGEGGd1T0.net
ああいうところだとケータイの電波塔は近所の山の上だったりするから
割とスマホは使えてるんじゃないかな。冠水地区以外は大規模停電も無いし。

364:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:06.38 rbgIAH9f0.net
>>338
陛下が神ノ意志に背いて
ワガママ退位するから こうなる
すでに、霊性を失っている

365:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:07.38 E7P5+Snt0.net
別スレからコピペだけど
やっぱり動けるうちに避難、夜が明けるまで戻らない、てのが大切なのかなあ

36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/07(土) 07:21:15.67 ID:t89usesM0
死んじゃう人の例
いまからにげるー
1:55 - 2018年7月7日
今避難しとるけど 家の周りも水なかったんやけど
2:00 - 2018年7月7日
ちゃうんよ!なぜかな俺ん家の周り水全然なかったけん普通に家おったんよ笑笑
2:08 - 2018年7月7日
ファミマなう
2:34 - 2018年7月7日
俺ん家安全なんやけども
帰ってきた
2:42 - 2018年7月7日
いえつかる
3:33 - 2018年7月7日
お願い 助けて
大人4人子供3人 犬一匹
6:21 - 2018年7月7日
家の屋根の上です
6:21 - 2018年7月7日

366:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:09.51 IbdSc7Dn0.net
>>358
すごいことになっとるな

367:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:18.21 l8rJ9fX20.net
>>1
ボランティアは有資格者に限る!
宿泊場所自力確保、飲み物及び食事は持参厳守

だっけ?

まあ、頑張れ

368:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:20.61 XvbILSDQ0.net
ところで皆さん
もし電力が止まっても
中継アンテナは車と同じバッテリーが30個前後備えて3時間から6時間持つようになっています
簡単に言っちゃうと6時間以降はスマホの電池が残っていてもただの箱と化します
あくまでも周りの電力が止まったらの話ですがね

369:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:29.26 DiTUVWo90.net
>>353
体調不良を訴えた方が救助の順番は早くなりそう

370:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:31.08 P3lHTNcx0.net
>>351
今回は地震などと違って事前に避難呼びかけてるのに
わざわざ居残ったんだから 放置でいい

371:名無しさん@1周年
18/07/07 14:28:35.08 zDqp6JM/0.net
>>345
家族構成や
住所まで正確に書き込んでいるんだけれど
だがまったく意味が無い
何処のどの地区かなんて分からん
道を辿れる訳無いんだから

372:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:00.81 JGEGGd1T0.net
>>347
ホテルがあるような駅前に行くためには一級河川高梁川を渡って対岸に行く必要があるな。

373:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:02.29 3H5KYZOv0.net
海自のなんかすげえ救助ボートあったじゃん。
あれ、使えないの?

374:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:05.38 FJOfNaoJ0.net
今になってTwitter界隈で民主党政権時の事業仕分けへの恨みが広がってきてるw

375:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:07.30 3MiiQg7T0.net
>>358
横から来る津波ではなく、上から来る津波だわな。

376:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:35.25 LeKTnz3H0.net
さっさと避難所行かないから悪いのでは?

377:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:42.00 8AQC+g2N0.net
もし川が氾濫したら、
今自分が住んでる家がどうなるか
予測してないのか?
まぁしないか、世界一お花畑な日本の女では

378:名無しさん@1周年
18/07/07 14:29:52.11 wvgkt+9U0.net
>>359
美観地区の南端から見たら浸水はなし
そこから南の倉敷川は越水してたわ

379:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:04.20 oq1q+4Zn0.net
いい加減ツイッターから離れたら?

380:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:04.64 XvbILSDQ0.net
>>325
それは奇跡現象だろ
たぶんそうなる前に電池切れ

381:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:05.17 bBq+CVfR0.net
近隣のドンキからあのやっすい
ゴムボートを2馬力ボートに積みまくって
売りに行けばいいんじゃね?

382:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:05.93 02pjXM560.net
これ相当やばいぞ

383:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:08.25 HrVRVSjT0.net
>>177
緊急電話は繋がるよ

384:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:10.80 Uhl402rj0.net
>>10
小西仕事しろ

385:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:19.30 KEiTCbUM0.net
>>121
この子みたいな人がいるんだから助けて

386:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:21.88 YVe2sDoX0.net
>>356
命と天秤だな蒙昧な判断だね
そういうのは、もう、自己責任だから仕方ないね
文句は甘んじて受けるべき

387:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:40.34 8AQC+g2N0.net
生きる力がゼロだな

388:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:40.72 yCKWQw8o0.net
田舎は町内会活動だの住人同士のコミニュケーションが盛んなんだろ
町内会否が応でも入らないと村八部にするとか
こんなとき田舎の隣組や町内会の機能を発揮しないでどうする
メール一斉配信して高台で災害にあっていない家に避難させてもらうとかさ

389:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:42.04 Don/jVom0.net
ネトウヨの自国民叩きが始まるよ!

390:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:53.13 IbdSc7Dn0.net
>>372
大雨の前にいくらでも時間あったよね
数十年の一度の大雨被害が出ると教えてくれてたよ

391:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:57.82 zDqp6JM/0.net
>>376
あれじゃ避難所も浸かってるんじゃないかという勢い

392:名無しさん@1周年
18/07/07 14:30:58.97 h4g0+DEg0.net
二階までどっぷり
URLリンク(i.imgur.com)

393:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:03.00 pju8QCFe0.net
ツイッター見る限り電話が通じない模様
俺は見つけるたびメールしなさいとアドバイスしている
もちろん関係機関のメアドも載せてあげてる

394:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:11.40 FYB7sacL0.net
>>370
何万人も入れる避難所のキャパなんかないのに
避難指示や勧告を乱発してたから
全員が避難しないことが前提の避難呼びかけってことだけどな。

395:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:13.10 l8rJ9fX20.net
>>358
雑なPhotoshopだな

396:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:15.15 K+Td2gZO0.net
たしか岡山は用水路っていう悪魔的トラップがある
年間に何人も落ちて死んでるんだろ

397:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:26.81 O6T4j+ku0.net
>>332
セコくソラーパネルでも置いて置かなくてよかったな
家主さん て感じだなwww

398:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:26.95 Ea/03zQR0.net
今回空撮あまり見ないけど前たたかれたからかな
それとも雷で死ぬのがこわいのかな

399:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:27.85 kCC5jKPD0.net
>>165
>>385
等しく死ねばよい。

400:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:30.55 7FzPy26/0.net
>>1
安倍「2階が危険なら3階に行けばいいじゃない」

401:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:44.85 0heeC2qs0.net
>>358
あらら、こりゃスゲーわ。パートのババア生きてるかな?

402:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:54.00 1Yn7Swet0.net
>>202
それは断わる。てか今日日
日本にアメリカから緊急電話が
入る時代だ。こないだはNY州からあった。
ネットやべえ。

403:名無しさん@1周年
18/07/07 14:31:55.41 JGEGGd1T0.net
地元でも「小田川はヤバい」って有名なんだけどなぁ。
山一つ超えた玉島の連中でもみんな知ってるぞ?
まぁ、玉島は玉島で高潮で逃げ遅れたBBAが溺れ死んだ事あるけど。

404:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:09.12 7d0TBzac0.net
特定の知人とかに発信して代理通報を頼むならいいけど
ツイッターで公開したら一斉に通報されてパンクするか
自分以外の誰かが通報するだろと放置されそう

405:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:14.25 r1JKUo020.net
真備町って、横溝正史の関係で、金田一コスプレ祭りやってるところかな?
たしかミステリー作家の霞流一の実家の本屋があったような気がする。

406:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:15.11 MrX4WIGL0.net
>>10
福島を駄目にしたのは民主党のせいだったのか・・・

407:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:15.30 YVe2sDoX0.net
>>373
大雨だと危ないよね

408:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:16.41 BHOjEyDO0.net
金美齢「自己責任」
曽野綾子「自己責任」
小藪千豊「自己責任」

409:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:18.89 7+MPiGrY0.net
>>392
田舎の末路がこれか

410:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:31.27 Don/jVom0.net
>>384
ほんとこれ。

早く安倍を引きずり下ろして欲しい。

411:名無しさん@1周年
18/07/07 14:32:55.78 VIUzKwXy0.net
>>347
真備の駅前にホテルってないよ
なんかすっごいでかい空き地ばかりで閑散としてる
ホテルがあるのは倉敷の駅前で、ここからはかなり遠い

412:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:00.27 DzIUlUFn0.net
真備町の現場映像見たけど超えらい事態だな
床上浸水ならともかく2階建ての屋根近くまで水が来るって、ここかなりの低地なのか?

413:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:09.19 DiTUVWo90.net
コンドームの用意よりゴムボートの用意

414:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:09.13 xNFRTKrJ0.net
今回高須のヘリは動かないのか?
まあ、ヘリは天候に影響されるから無理か。

415:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:32.63 5Pn4dkt40.net
>>217
外部と連絡を取る手段が限られてる状態としては至極真っ当な行動だな
東日本大震災の時も同じような状況の中でtwitterで救助要請して助かった例も数多くあったし

416:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:36.34 Don/jVom0.net
>>408
ネトウヨ「自己責任」

417:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:44.01 Y2TmkTME0.net
てっきり全局報道特別体制取ってると思ったんだけどどこもやってないな
オズラじゃないが、やはり関東だと他人事なんだろうな、まあ俺も関東だけど
みんながんばれがんばれー

418:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:48.23 wvgkt+9U0.net
>>394
川向こうの市内市街地は各所避難所とイオンモールの屋内駐車場の3階以上に避難しろとメール来てたわ(´・ω・`)

419:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:57.08 xcjmeNId0.net
人(生死不明)が泥流に流されて行ってるってのはガチ情報なのか?

420:名無しさん@1周年
18/07/07 14:33:57.17 5mZyasJP0.net
高梁以北が浸水するのはまあ想定内でしょ
山間の小さな平地しかなくて、高梁川にもろに隣接してるんだもの
むしろなぜ逃げ遅れてるのかが謎
丸1日、氾濫危険水位を超えてるような状態が続いてたんだからさ

421:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:03.31 n/KTyq9f0.net
>>262
こんな希少種まだ生息してんだ

422:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:05.67 bwHVzzLH0.net
>>327
少なくとも#拡○希望が付いてるやつは何十万人って人数の赤の他人に住所見られてるな

423:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:27.03 Don/jVom0.net
>>400
死ねよ、クソ下痢

424:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:27.65 zDqp6JM/0.net
聖書のノアの箱舟の話って教訓としては本当だったのかもな

425:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:27.69 dhOTIpH90.net
>>383
警察は繋がらなかったよ。
役所はつながる

426:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:28.70 BQ38OqmV0.net
ほんとマンコって頭わりーよな
あと4段で水までくるなら屋根や天井裏まで登れよアホ
ガイジかよ
助けてくださいとかバカか、お前が助ける側だろ、子ども助けれないならそのまま流されて死ねよ

427:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:49.46 +tb12o6g0.net
政府「ただちに命を守る行動を」
直訳「ぼーっとしてんじゃねぇっ!自分の身は自分で守れっ!!!」

428:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:58.12 IbdSc7Dn0.net
東北の津波にしても瓦礫の下で逃げれない人はかわいそうだが
大津波の警報でてるにもかかわらず
津波きてから車で逃げ始める奴ってどうなのよ

429:名無しさん@1周年
18/07/07 14:34:59.55 mjV5ziM+0.net
>>10
俺もこれだと思う

430:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:10.02 xKSRgEuU0.net
二階浸水何度か経験あるわ
ロープなかったらシーツか何かで作ったほうがいいかもねー

431:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:13.51 VIUzKwXy0.net
>>405
そうそう
横溝の記念館とか小説の元ネタの場所とかあって
推理オタクにとっては楽しかった
でも高梁川?かなんかのでっかい川の直ぐ近く…

432:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:15.07 feroj0jB0.net
人の不幸を喜ぶ人だらけなんだが、こいつら日本人なの?

433:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:15.53 1ymwZFqWO.net
災害をあまくみてにげないからだろ…

434:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:23.82 pjgXFKOc0.net
かぶらきには頼れない。モリカケでは必死になるけどな。

435:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:30.38 /m8C6P7l0.net
安倍よ、国民見殺しにして飲む酒は旨いか?

436:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:39.50 3my+3NV10.net
>>212
たぶん昔に比べりゃマシになったほう

437:名無しさん@1周年
18/07/07 14:35:55.53 BFHAFHbH0.net
総社市長
URLリンク(mobile.twitter.com)

438:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:06.00 r1JKUo020.net
>>412
近くで秀吉の備中高松城の水攻めがあったように、大きな川が幾つか流れていて、
低地かつ、水はけがよくないので、大雨に弱い。
ただし滅多にそんなことないので、備えもしてない。

439:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:11.03 UJer+Trh0.net
>>432
自己責任だろ。

440:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:17.86 02pjXM560.net
>>367
水害の復旧ボランティアに参加したことある。浸水してた家の床下から泥をスコップでかき出す。ものすごい運動量で汗だくになる。泥は汚染されてるし、この時期は暑いから泥による感染のリスクもある

441:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:31.03 sqMPeiPr0.net
>>1
NHKで、ドラマやバラエティ番組を流し始めたから問題ないよ

442:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:32.09 2RXad0NH0.net
>>334
>土砂崩れで生き埋めになるのを期待するほうがマシかと思われ。
 
こんなこと言ってるお前が真っ先に死んでくれた方がマシだと思う

443:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:38.49 b+gbJuj10.net
ナデナデシテー

444:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:44.93 4Bp+7x4M0.net
これテレビ局1日報道体制取るべきじゃ
日没したら安否がますます…

445:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:56.50 VIUzKwXy0.net
>>394
避難場所って地域の学校とかに分散してするもんじゃないか?
どんな田舎でも学校くらいはあるだろうし

446:名無しさん@1周年
18/07/07 14:36:57.53 ojFvpSTX0.net
ひどく浸水した家って、その後どうするのかな
乾かして壁紙と畳替えたらまた住める?

447:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:01.03 Vb7C1khl0.net
はあ無駄に税金使われるんか

448:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:04.62 WAf7nDVi0.net
こんな水害国家で水道民営化とか狂ってる。

449:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:12.19 OGn1iuEn0.net
>>300
全国各地の心ある人々が千羽鶴の準備に入ったという支援情報がいの一番に集まるだろうな。

450:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:14.34 sqMPeiPr0.net
NHKで、ドラマやバラエティ番組を流し始めたしwwwwwwwwwwwwww
NHKいらねえよなwwwwwwwww

451:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:27.54 SFM/UG9D0.net
避難指示出ていただろ

452:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:31.97 kPp/Iyba0.net
大家族の茨城 石田さんの家も
凄かった これと一緒かね

453:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:36.01 WrWmGLYU0.net
>>297
311の時も電話は死んでたがツイッターは生きてたと言ってた人がいた

454:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:40.17 WIK/b4BL0.net
>>435
まずは県知事に言えよ

455:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:40.94 eRVZXOp10.net
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:42.30 IbdSc7Dn0.net
それから田んぼの様子みにいくジジイ
もうこういうのは死ななきゃバカは治らないってレベルだよね

457:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:42.48 YVe2sDoX0.net
>>412
恐らく
小田川は何度も氾濫してるのに
何で家が建てられてるんか
謎やね
恐らく仕訳で削られて、その後新築の家が沢山建って
22年頃から慌てて整備工事した感じかな?

458:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:43.83 feroj0jB0.net
>>406
「災害に会うのはパヨク首長の自治体」って散々書き込みされてたよな。
常総市の水害の時にそれが既定路線となった。

459:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:53.85 oq1q+4Zn0.net
市役所や町役場が災害なめてるからね
危険箇所点検、災害訓練、非常呼集訓練なんかホントいい加減にやってるし

460:名無しさん@1周年
18/07/07 14:37:58.39 wvgkt+9U0.net
>>450
変態仮面がえらそうになんか言ってるな
(´・ω・`)

461:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:00.20 V9rqfADd0.net
助けてほしいなら土下座しろや

462:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:06.29 syiOEzyO0.net
>>392
平屋は水の中?

463:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:08.18 O6T4j+ku0.net
>>360
東海地方の輪中堤て川のなかに住んでいるような人たちは
避難用の小舟を準備していたらしい。
川のそばにすむならゴムボートくらいあったほうがいいなw

464:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:09.50 CLbDTZMj0.net
おい、こっちは90代の老人が居るんだぞ早く助けに来いやって何様のつもりだよw

465:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:10.73 V6h1O+Zu0.net
これから親族の手伝いに行くよ~。
休み取れたよ~。
床上浸水っていうか、二階近くまで浸水だって。
千葉から行くよ~。明日の朝の到着予定かな、、

466:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:20.60 CCJZkwZA0.net
自民党「自己責任ですね」
ネトウヨ「自己責任だよ」

467:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:32.17 sqMPeiPr0.net
NHKで、ドラマやバラエティ番組を流し始めたしwwwwwwwwwwwwww
皆様から徴収した受信料でw

468:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:40.73 LvMUKJr+0.net
>>370
高知だけど避難勧告と解除を連発されて避難所も閉鎖したり開放したりとめちゃくちゃ
これで一気に水が押し寄せてきて自己責任言われたら無理だわ

469:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:52.87 P3lHTNcx0.net
>>432
別に不幸じゃないだろ
ちゃんと指示通り避難さえしてればこんな救助要請なんかしないんだから
まあ、物品に関しては不幸なのはわかる
人命に関しては自分で選んだ方法なんだから結果はきちんと受け止めたらいい

470:名無しさん@1周年
18/07/07 14:38:53.65 OP+dzIZV0.net
>>358
不謹慎なの承知だが
ポーニョポーニョポニョ魚のこと歌いたくなる光景だな

471:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:06.34 b+gbJuj10.net
トンキン以外は国民じゃないし日本でもないから助けてくれないぞw

472:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:08.93 VIUzKwXy0.net
>>378
ありがとう
あそこもいい観光名所だったな
江戸時代のセットみたいで土産物もセンスがいい

473:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:09.00 feroj0jB0.net
>>445
その学校が川のそばでヤバかったりする。

474:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:10.60 h4g0+DEg0.net
>>412
>>392が真備町なんだよなぁ。

475:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:23.20 uFKQpvkb0.net
自民ネトウヨ「遭難は自己責任(キリッ」

476:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:37.24 sqMPeiPr0.net
NHKで、ドラマやバラエティ番組を流し始めたしwwwwwwwwwwwwww
被災地?なにそれ? CGだろ

477:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:37.97 r1JKUo020.net
>>431
やっぱそうでしたか。いつか行ってみたい。
備中高松城跡と吉備津神社には行ったことあるんだけど。
その名の通り、吉備真備の出身地でもあるんだよね。

478:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:38.81 QvjcUbgW0.net
>>454
ネトウヨが自己責任ってさ。

479:名無しさん@1周年
18/07/07 14:39:56.71 YVe2sDoX0.net
>>463
正解なのか無謀なのかwww
悩ましいなぁ
まぁ備えあれば憂いはなしと

480:名無しさん@1周年
18/07/07 14:40:21.45 Vb7C1khl0.net
被害少ないんでしょう全くニュースになってないし

481:名無しさん@1周年
18/07/07 14:40:23.18 r08DZxDL0.net
広島のが被害多かったなw

482:名無しさん@1周年
18/07/07 14:40:31.87 YVe2sDoX0.net
>>468
高台か街のホテルに避難一択

483:名無しさん@1周年
18/07/07 14:40:33.26 /6akfEps0.net
すべての生き物の摂理
馬鹿な者から死んで行く

484:名無しさん@1周年
18/07/07 14:40:42.78 xKSRgEuU0.net
最近の断熱材入り住宅は乾かないだろね
昔の木造は水で洗って石灰消毒してもっかい洗って乾燥して使った

485:名無しさん@1周年
18/07/07 14:40:43.20 /O30nr740.net
ツイッターに書いて何がしたいんだ?
構ってほしいのか?

486:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:07.41 QvjcUbgW0.net
安倍の酒盛り庇いたさの、自己責任連呼で自国民叩きのネトウヨ。

487:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:08.84 nnXVCYW80.net
ツイッターって事は済まないだろ
なら緯度経度分かるだろ
しばくぞ

488:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:09.17 +V9EeQFN0.net
地震より水害の方が恐ろしい

489:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:11.74 OTtIZTw80.net
NHKほんと腐ってるなあ
西日本なんて死ねばって思ってるんだろうな

490:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:11.80 C0frak9q0.net
呼ぶんじゃなくてみんな逃げてーだろ、避難しろよ

491:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:13.91 feroj0jB0.net
>>469
百万人単位の避難勧告は実は無責任でしかない。
そんな大量に人が避難できる場所もないのだから。

492:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:14.55 Sf4d9yZN0.net
被災地以外の人間にとっては被災地ニュースはかわいそうだねえと
安全圏から思う他人事の娯楽なんだから通常報道に戻す方がまだまとも

493:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:19.47 Vb7C1khl0.net
ワンモアヒロシマ

494:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:24.16 NN2lBLfK0.net
お年寄りは意外と避難してて、取り残されてるのは若い奴らだろうな

495:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:32.93 wmWdf6JT0.net
>>10
アベガーってほんとどこにでも湧くのなw

496:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:34.00 5cCrv5Rk0.net
うちんとこも「氾濫注意水位」って出てるんだが、どういう意味なのかよく分からん。
市の防災センターに電話してみたが容量得ないし「最終的にはご自分で判断して下さい」
と言われて役に立たん。

497:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:36.57 IputSiWL0.net
警察と消防は働かなかったんだから被害者に税金給与全額返納な

498:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:53.94 Vb7C1khl0.net
>>494
最悪かよ

499:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:54.73 QvjcUbgW0.net
酒盛り自民

500:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:54.52 LdmaZ0fH0.net
岡山さ、町の側溝が全部あふれたんでしょ
しかたないよね

501:名無しさん@1周年
18/07/07 14:41:59.60 5SWbOX6E0.net
>>188
before
URLリンク(www.j-cast.com)
after
URLリンク(dotup.org)

502:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:03.88 1rMebRnr0.net
>>392
やばいな。ご飯とかトイレはどーするんだろ

503:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:08.72 D4xwlFgz0.net
>>438
備中の水攻めってこの辺りなのか
ナムナム

504:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:09.99 gJ2IG8Ra0.net
>>107
髪の毛スゲえな

505:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:10.25 zDqp6JM/0.net
>>485
ここで事情知ったらそれも
やむを得ないような

506:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:17.19 9fyq8vSf0.net
>>43
一応倉敷市の公式が早朝には反応してた(自衛隊に救助要請してるので……的な)
きちんと救助されたかどうかは追っかけてないけど

507:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:22.16 kgckufeM0.net
>>392
カオナシが電車に乗ってそうな風景やね

508:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:26.67 uFKQpvkb0.net
>>435
これほどうまい酒はなかろう
URLリンク(i.imgur.com)

509:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:27.38 wvgkt+9U0.net
まあ倉敷市郊外の半値ぐらいの土地代で家が建つ土地やから
真備自体の産業ってイメージないわ

510:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:35.73 BFHAFHbH0.net
>>456
お前ら知らんと思うけど近隣農家は共同で用水路の管理をしてんだよ。
何故それが必要かというとダムと一緒で水量の調整をしないと自分たちの田畑だけでなく周辺の住民にも迷惑がかかるから。
ただ心配で様子を見に行くみたいな報道がされてるから
いかにもとろい爺さんが自殺しに行ったみたいに思われてるけど
農家の人らも命がけで田畑や住民を守ってる事を理解してやって

511:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:41.90 IbdSc7Dn0.net
>>483
東北の津波にしても
高台に逃げた人が撮影した動画
津波きてからあわてて必死に逃げる奴
救いようのない馬鹿って諺は本当だよね

512:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:43.15 QvjcUbgW0.net
>>495
災害中に天ぷら、酒盛りだからな。

513:名無しさん@1周年
18/07/07 14:42:47.14 vHemGZc10.net
被害情報は隠さないと

514:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:06.70 YOSv55I10.net
>>241
これは1階建ての家なの?
救助の人立ってるしw

515:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:08.14 kPp/Iyba0.net
火災保険に入っていれば
全壊か流されたほうがいいが
こればかりは どうなるかは

516:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:10.94 Vb7C1khl0.net
>>508
楽しそうで何より

517:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:16.93 5SWbOX6E0.net
>>218
移民を進める与野党

518:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:21.27 PAMxfKIm0.net
オコシテ……オコシテ……かと

519:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:23.06 WrWmGLYU0.net
>>365
水って来る時は一気にくるからね

520:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:32.90 02pjXM560.net
>>446
床をベリベリとひっぺがえして下の泥をスコップでかき出す。めまいがするほどのハードワークで、ポカリ飲んでも全部汗になって出ていった

521:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:46.01 xBDmxQN+0.net
>>496
文字通り、川が氾濫する一歩手前まで水位があがってますよ、ってな意味だろ。

522:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:46.68 JGEGGd1T0.net
高梁川は、ここら辺りから下流は鬼のような高さの堤防作って、それ以来決壊はない。
普通家屋の4階建てぐらいの高さ。

523:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:49.16 QvjcUbgW0.net
>>508
売国奴連中のグロ画像。
水道民営化のお祝いかな。

524:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:51.71 RFKk2dJq0.net
>>42
それだとTwitterもつながらなくない?

525:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:56.53 VIUzKwXy0.net
>>509
き…金田一…

526:名無しさん@1周年
18/07/07 14:43:59.15 5SWbOX6E0.net
>>234
いいこと教えてくれてありがとう

527:名無しさん@1周年
18/07/07 14:44:33.54 pM7CDDtf0.net
                             │森│
                           ┌┘元├
                         ┌┴―┤   
                         │原発浸水   
――┬――┬―┐    ┌┘  ┌―┘   
水の器│温泉の│ダ└┬―┘┌┬┘ 山から      
――┤  危機│ム大└┬―┘│ 鉄砲水
水没┌┘智頭 ..└┐放水│水いじ┬――
 の │    急行 └―┐└┐め││ 赤字だから
危機│城      尼.┌┴┐└┬┘├┐ 休園できない
―┴――┬―┤水├―┤伊|└―┐味噌ランド
―┐    ┌┴┐  |責|雨|勢└―┐└
満水└┐┌┘島|┌┘め|で|神 赤 |
――┤└┬―┘├―┤お|宮 福 |
水没寸└┐│   |漁船|休|┌―┘
―┐前├┘   └┐出|み||
ガッカリ ―┘       |漁└―┼┘
┐橋|           └┐パンダ|
└―┘             └―┘

528:名無しさん@1周年
18/07/07 14:44:49.69 Sf4d9yZN0.net
>>510
死んでも管理しろという状態の時点で狂っているんだが
農業はまともでない商売という事になる

529:名無しさん@1周年
18/07/07 14:44:53.32 +jiMHJ/G0.net
Twitterとかだと、何か真剣味に欠ける気がする。
「大雨洪水。屋根の上なう」とか書いてそうで。

530:名無しさん@1周年
18/07/07 14:44:53.95 kCC5jKPD0.net
>>465
何かあっても救助は呼んではいけない。
生き残れ。無理なら潔く自決だ。

531:名無しさん@1周年
18/07/07 14:44:56.65 sqMPeiPr0.net
大雨の話題は終わったよ
次はタイの13人少年の話題しようぜw 

532:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:00.22 feroj0jB0.net
>>495
被災自治体首長が自民以外だったらここぞとばかりに叩くやつらにも同じことを言ってください

533:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:23.86 I8dn8Tt50.net
現場の情報は錯綜するし、デマかどうか確認するのに手間取るし、救助された後でもリツイートされるし
それ見た人が電話して回線パンク
メリットないと思うんだけど
拡散希望ってなんなの?
「さっさと避難しなかったアホは俺です」って個人情報付で全世界にバラ撒きたいの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


534:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:25.03 UnqYzeLK0.net
お前ら月曜日から晴れるぞ

535:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:26.78 WUH8ie8v0.net
>>508
これは日本人見殺しにして移民推進ですわ。

536:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:28.41 M0aCBvQn0.net
ここのハザードマップ
URLリンク(www.city.kurashiki.okayama.jp)
この紫色のとこが全部やられてる
150年に一度って想定してたのが来たんだな
そら住民も油断するわ

537:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:35.43 5qkzz35/0.net
>>1
普段からテメーで金を払って救助チームを雇っとけや!
行政が助けに来てくれたらラッキーぐらいに思っといて、自分で何とかしようと考えろボケ
普段と違う雨の量や質、雰囲気を感じとりとっとと離脱しとけやカス!
だいたい今は昔と違って天気予報の精度も高いし、スマホとかで雨雲レーダーなんかも見れるやろ
予測ぐらいせーよ、たわけ!

538:名無しさん@1周年
18/07/07 14:45:55.96 aIygSvsz0.net
避難しなかった馬鹿どもの自業自得、自己責任

539:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:10.75 pEO4RlBV0.net
ダレモコナイーダレモコナイー

540:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:26.70 jah684P30.net
岡山って雨の少ない場所というイメージがあったのだが…。
大阪の地震といい意外な場所がやられた。

541:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:26.78 AsoHm1M80.net
日本人見殺しにして、移民を推進する売国政権安倍政権

542:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:30.12 wvgkt+9U0.net
>>528
その代わり、用水付近にガソリンスタンドでも建つって事になるとなんやかんやせびって来るぞw
水利委員って役得が多いもん

543:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:31.84 8E8Vk53O0.net
スレタイのダレカキテーダレカキテーはBSで見かけるCMかw

544:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:36.42 zDqp6JM/0.net
>>528
おまえ読解力無さ杉だろ・・

545:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:36.48 LeEW56RR0.net
うちのほうではゴルフやってる人も居るのに大変だな

546:名無しさん@1周年
18/07/07 14:46:39.85 nBGlXOPh0.net
東日本大震災の津波映像見ても津波来てるのに
町中を車走ったり人歩いてたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch