18/07/06 22:39:17.27 CAP_USER9.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
岡山 総社市全域に避難指示
2018年7月6日 22時34分大雨 避難
岡山県総社市は市内を流れる高梁川が氾濫するおそれがあるとして午後10時15分、市内全域のあわせて2万7375世帯、6万8737人に避難指示を出しました。総社市は市内の22か所に避難所を設置しています。
2:名無しさん@1周年
18/07/06 22:39:49.56 qB5/Y+9/0.net
なんか大変やか
3:名無しさん@1周年
18/07/06 22:41:08.31 4dIHumhC0.net
あのたかはし川が。
4:名無しさん@1周年
18/07/06 22:41:18.19 0FDfsSMQ0.net
違う違う総社
5:名無しさん@1周年
18/07/06 22:41:45.81 peSBobUT0.net
どうせ何事もなく月曜だろ詰めんね
6:名無しさん@1周年
18/07/06 22:42:49.52 DbbpDhG90.net
用水路トラップに気を付けて
7:名無しさん@1周年
18/07/06 22:42:50.94 sjb11IFL0.net
高梁川はめちゃでかい
8:名無しさん@1周年
18/07/06 22:43:15.21 FtbQvLjZ0.net
大都会が洪水に弱いわけがないだろHAHAHAHAHA
9:名無しさん@1周年
18/07/06 22:43:32.79 1Glq4Ggb0.net
また気象庁得意の降る降る詐欺?
数十年に一度とか言うのが2年か3年毎に起きているけど。
ボージョレ詐欺を目指しているのだろうか
10:名無しさん@1周年
18/07/06 22:44:11.29 jzwLlU7U0.net
普段水害に無縁が自慢の岡山って市役所どう対応できるんだろうwww一級河川氾濫って普段ありえないからなあ
11:名無しさん@1周年
18/07/06 22:46:23.61 t0tWv9mB0.net
総出で用水路の様子見て来んとあかんな
12:名無しさん@1周年
18/07/06 22:46:54.60 bkdFGCKr0.net
も~めんどくさいから
日本全域避難指示
さ~今一度
大陸進攻(侵略)だ~W
13:名無しさん@1周年
18/07/06 22:47:57.55 mur9tiZh0.net
こらえてつかあさい
14:名無しさん@1周年
18/07/06 22:48:29.95 WpFsTr/f0.net
桃が流れてきたよー
15:名無しさん@1周年
18/07/06 22:48:36.94 7hlik8vIO.net
このパターンはセーフだな
16:名無しさん@1周年
18/07/06 22:50:19.73 1Glq4Ggb0.net
>>10
税金乞食の確変ボーナスステージやで。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)
17:名無しさん@1周年
18/07/06 22:50:29.43 lByjJ1by0.net
また被災地に怪しいボランティア窓口のアイツらが来るんだなぁ
18:名無しさん@1周年
18/07/06 22:51:04.84 ARvJTF530.net
氾濫危険水位は8m
22時10分→12.9m
現在欠測
もう無理だ…
19:名無しさん@1周年
18/07/06 22:51:18.00 fcDJOSgf0.net
雨凄い
おわた
20:名無しさん@1周年
18/07/06 22:51:50.92 B7AIdwJE0.net
落ち着いてリブ21に避難してください
21:名無しさん@1周年
18/07/06 22:52:36.36 vKQt6xPu0.net
>>9
詐欺も何も、すてに堤防を越水しとる
22:名無しさん@1周年
18/07/06 22:53:15.63 1Glq4Ggb0.net
>>21
マジか・・・・OTZ
23:名無しさん@1周年
18/07/06 22:53:52.58 ARvJTF530.net
URLリンク(i.imgur.com)
24:名無しさん@1周年
18/07/06 22:55:15.38 fcDJOSgf0.net
>>22
河川水位情報みてみ
25:名無しさん@1周年
18/07/06 22:57:19.54 5YcpBMZl0.net
YAHOOトップの命を守る行動をしてくださいに草
26:名無しさん@1周年
18/07/06 23:01:06.16 bu8bUI4t0.net
まさに水攻め。
27:名無しさん@1周年
18/07/06 23:01:32.10 ZCiYSuBv0.net
ふるさと納税の米は無事か?
28:名無しさん@1周年
18/07/06 23:02:16.31 pFDIP/c70.net
>>27
募金に早変わり
29:名無しさん@1周年
18/07/06 23:04:14.23 AamASjXV0.net
>>23
ネタだと言ってほしい
30:名無しさん@1周年
18/07/06 23:08:16.70 n72fJdBv0.net
俺今日たまたま岡山出張してんだけどさあ。なんでこんなことになってんのかな...
31:名無しさん@1周年
18/07/06 23:10:57.46 yorbjcNc0.net
>>30
備中高松に出張してるのか?w
32:名無しさん@1周年
18/07/06 23:12:04.59 RX7lteTT0.net
上流は広島県やからな、要らない水を足して流しとんと違うん?
広島とは絶交や
33:名無しさん@1周年
18/07/06 23:14:14.21 eoT1AV6K0.net
早島の職場に明日は休日出勤なんだけど…
34:名無しさん@1周年
18/07/06 23:14:36.86 48+ytAir0.net
レベル4と聞いてきた。親戚住んでる。
35:名無しさん@1周年
18/07/06 23:25:25.46 OgsqhyqN0.net
>>4
総社な~い
36:名無しさん@1周年
18/07/06 23:27:17.74 Ax46vRSQ0.net
まじかー好きな町でよく遊びに行ったわ
37:名無しさん@1周年
18/07/06 23:27:24.57 ynAGneEK0.net
堤防高くしたから大丈夫ってじっちゃんがいってた。
38:名無しさん@1周年
18/07/06 23:40:32.57 9nJtQsbv0.net
岡山市全域(東区の一部を除く)にも避難指示が出ているんだが…
全市民がどこに「避難」せよというんだろう?
39:名無しさん@1周年
18/07/06 23:41:08.88 fcDJOSgf0.net
なんだ?
今爆発音みたいなのがしたぞ
40:名無しさん@1周年
18/07/06 23:43:50.84 oALfQdZb0.net
>>39
だよね
地震かと思った
41:名無しさん@1周年
18/07/06 23:44:27.16 fcDJOSgf0.net
>>40
どっか崩れた?
42:名無しさん@1周年
18/07/06 23:44:36.81 m381fogY0.net
【緊急速報】倉敷で爆発音のようなものが聞こえた模様
スレリンク(news板)
43:名無しさん@1周年
18/07/06 23:49:56.16 oALfQdZb0.net
>>41
わからない岡山市内だけど
44:名無しさん@1周年
18/07/06 23:51:52.28 1Glq4Ggb0.net
>>42
まさか高梁川決壊じゃないよな?
45:名無しさん@1周年
18/07/06 23:54:20.75 O2/EfI5H0.net
映画悪魔の手毬歌のラストシーンの「総社」
今年になって初めて意味が分かった
46:名無しさん@1周年
18/07/06 23:57:35.24 Ss6Cw4y60.net
>>39
茶屋町同じく聞こえた。なにこれ
47:名無しさん@1周年
18/07/06 23:58:18.25 0basLx1o0.net
カルピス工場爆発らしいぞ
48:名無しさん@1周年
18/07/07 00:01:02.87 kJRTjOr30.net
パン工場があるね
49:名無しさん@1周年
18/07/07 00:13:04.21 GWT6TnV80.net
>>43
雷じゃないか?
50:名無しさん@1周年
18/07/07 00:13:33.23 rzrjFqIU0.net
清音の鉄工所で爆発
違う所で画像あがってる
51:名無しさん@1周年
18/07/07 00:14:25.08 ImB+Oph00.net
総社の旭アルミか何かの工場が爆発したらしい?
近所の家の窓が軒並み爆風で吹き飛ばされたとか何とか
52:名無しさん@1周年
18/07/07 00:14:35.87 GWT6TnV80.net
岡山、倉敷、総社で轟音が聞こえた模様
53:名無しさん@1周年
18/07/07 00:16:27.87 u0/fUDBK0.net
盛り上がってきたな
54:名無しさん@1周年
18/07/07 00:16:35.42 GWT6TnV80.net
>>50
へ?
青江鉄工じゃないよな?
55:名無しさん@1周年
18/07/07 00:17:12.21 tvwxvlPx0.net
住宅やローソンの窓がバリバリに割れてんな
56:名無しさん@1周年
18/07/07 00:17:42.61 u0/fUDBK0.net
>>50
ふうん
炉に流れ込んだで水蒸気爆発かな
57:名無しさん@1周年
18/07/07 00:21:18.29 Jj5U5K+A0.net
爆風でローソンがガラス割れまくってさらに火事になってるという情報があるね…
58:名無しさん@1周年
18/07/07 00:23:43.93 rzrjFqIU0.net
>>51が正しいみたいです
いろいろ画像があがってきてますね
59:名無しさん@1周年
18/07/07 00:27:30.35 0DxfxrK00.net
豪雨の日に総社から高梁に高梁川沿いに車で走ったことがあったが
途中、警報のサイレンがずっと鳴ってて怖かったな
60:名無しさん@1周年
18/07/07 00:31:28.63 ImB+Oph00.net
大雨洪水、河川の氾濫で緊急避難指示出てる上に
工場の爆発で付近の建物にも甚大な被害&停電か踏んだり蹴ったりだな
死者や怪我人が出ない事を祈る
61:名無しさん@1周年
18/07/07 00:32:35.94 gsUbdcxn0.net
備中松山城の水攻めか
62:名無しさん@1周年
18/07/07 00:38:41.39 FkmkK4z30.net
神の水没計画
63:名無しさん@1周年
18/07/07 00:46:03.70 0DxfxrK00.net
麻原の祟り?
64:名無しさん@1周年
18/07/07 01:30:34.68 CQXmEKyX0.net
岡山・総社で工場爆発か 周辺民家に延焼のもよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こんな大雨で家燃やされたらどうするんだよ・・・
65:名無しさん@1周年
18/07/07 01:59:14.00 GK3BmOi40.net
日本の中では岡山県は災害が少なく安全なエリアだが、実は高梁川流域の下流に位置する総社市と倉敷市は危険性が高い。
なぜなら倉敷市は平地のほとんどが埋立地と干拓地であるため大雨や台風による浸水被害を受けやすく、地盤が軟弱であるため大規模地震の発生時にもリスクが高い。
もともと海だった倉敷市の北に位置する総社市は、今回のような歴史的豪雨に見舞われると高梁川の本来の河口に当たることを思い出させる。
岡山県が安全だというのは吉備高原や岡山市北部の内陸エリアであり、今後はそうした内陸エリアに居住地や産業集積地を形成するべきだろう。
66:名無しさん@1周年
18/07/07 02:06:58.28 Jj5U5K+A0.net
この地区は結構民家もあるな…
下手すると全部水つかってるな
ていうか隣の地区の川沿いに老人ホームまであるが大丈夫かね
67:名無しさん@1周年
18/07/07 02:35:06.45 J5P3mu8a0.net
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
日本の大雨や地震を お祝いますニダ!
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
<ヽ`∀´>
「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
「今日はお酒がおいしいニダ!」
「もっともっと死ねばいいニダ!」