【カナダ】東部に熱波、33人死亡 最高気温35度 ケベック州at NEWSPLUS
【カナダ】東部に熱波、33人死亡 最高気温35度 ケベック州 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@1周年
18/07/06 19:37:32.05 qWDKFrjWO.net
カナダ人は熊谷や館林には住めないな

46:名無しさん@1周年
18/07/06 19:56:43.90 1R7fx78z0.net
来週か再来週には日本は熱波か、ウンザリするな

47:名無しさん@1周年
18/07/06 20:01:45.96 KDjhFVBj0.net
エアコンがないのか?

48:名無しさん@1周年
18/07/06 20:02:52.17 eQUxvJPo0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
avh

49:名無しさん@1周年
18/07/06 20:13:08.31 TUdnY/+J0.net
>>26
恒温動物以外は南方がでかくなるんだよな
ゴキとか昆虫は低緯度ほどでかい

50:名無しさん@1周年
18/07/06 20:19:12.87 FmVk0Ebz0.net
チェベックス

51:名無しさん@1周年
18/07/06 20:22:25.99 PbJGHPfh0.net
何年か前のロシアでは熱波で1500人が死んだそうな…
殆ど事故らしいんだけど

52:名無しさん@1周年
18/07/06 20:23:43.31 8RG70oyc0.net
URLリンク(youtu.be)
ららら~

53:名無しさん@1周年
18/07/06 20:25:03.40 PbJGHPfh0.net
>>49
沖縄でカブトムシぐらいのゴキ見たよ

54:名無しさん@1周年
18/07/06 20:26:00.02 b8nyFvTq0.net
日本も猛暑日は結構死んでるぞ
ニュースを注意して見てみな

55:名無しさん@1周年
18/07/06 20:27:00.82 AFg5rKTHO.net
35度で熱波とか
これだから都会のモヤシっ子は

56:名無しさん@1周年
18/07/06 20:29:02.78 Ues5Ty310.net
35度で死ぬって無風で湿度が100%を超えた中で運動でもしたの?

57:名無しさん@1周年
18/07/06 20:31:08.35 rVsybe060.net
>>24
寒暖差凄いよな
砂漠には負けるが

58:名無しさん@1周年
18/07/06 20:32:08.23 GZ4W0nKiO.net
湿度はどうなん?

59:名無しさん@1周年
18/07/06 20:42:40.96 /gLoKUW60.net
バイク乗ってるが、晴れた日の昼頃に高速乗ると、直射日光と直射日光に炙られたアスファルトで車載温度計で気温+3℃くらいいくんだよね
この前の最高気温35℃の日の時は38℃だった
気温35℃なんて入り口だよな
これまでの最高は最高気温39℃の日で温度計読み43℃
湿度も猛烈だった
今年は暑そうだから記録更新出来るかも

60:名無しさん@1周年
18/07/06 21:03:40.15 nWjPYtjw0.net
日本に来ればカナダドライぐらい飲ましてやるよ

61:名無しさん@1周年
18/07/06 21:05:34.33 qDOg46lh0.net
>>40
欧州車設計基本地域が北海道並みの緯度だしね。
赤道付近でトヨタ車が多いのは日本の都市が砂漠並みに暑いからなのかw

62:名無しさん@1周年
18/07/06 21:07:06.03 U0y5+RBS0.net
これは2020死人出るで

63:名無しさん@1周年
18/07/06 21:11:55.54 8o5feiRQ0.net
白人て暑さに弱そうだよな
日本に来てる白人で冬でも赤ら顔で半袖のやつよく見かける

64:名無しさん@1周年
18/07/06 21:12:06.84 ed0p60W70.net
少し気温を北海道にわけてあげてください

65:名無しさん@1周年
18/07/06 22:20:01.05 xs2qX/G60.net
>>2
激しく同意!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch