【大雨】関門トンネルに引き続き、関門橋も通行止めat NEWSPLUS
【大雨】関門トンネルに引き続き、関門橋も通行止め - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/07/06 13:26:06.21 jS0aPQbZ0.net
お前もか!

3:名無しさん@1周年
18/07/06 13:26:35.02 1lu+T8H80.net
まさに関門

4:名無しさん@1周年
18/07/06 13:27:45.68 IMQpIFLl0.net
日本
沈没

5:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:15.07 8XP66cVG0.net
陸の孤島
このままでは九州が干上がってしまう

6:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:31.02 cQwgPPqN0.net
はやく第二ルート作らないからだろ

7:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:45.41 o7Toxtq70.net
物流が止まってまう

8:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:48.97 tgzYjfGA0.net
新幹線は?

9:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:08.69 o7Toxtq70.net
四国と九州を繋げるんだ!

10:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:10.20 tsu4IsKX0.net
ブラタモリ・・・・・・

11:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:19.96 lXMKxrFS0.net
へー、大雨のせいだったけ。

12:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:24.74 ho58peGv0.net
九州は列島四天王の中でも最弱・・・

13:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:28.30 lBkDW3Ph0.net
このまま福岡民国とは国交断絶で

14:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:47.12 9K5QkF/G0.net
数時間止まるだけで大袈裟な

15:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:55.45 AD5Napkm0.net
関門橋は止まってないよ
デマはいかんな

16:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:56.37 NSkkGj0y0.net
おいおい、帰れねぇじゃねーか!

17:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:58.00 82gUN7bj0.net
煤S(;゚□゚)ノギャアアアーー!!

18:名無しさん@1周年
18/07/06 13:30:52.48 l5ly6X2X0.net
安倍安倍ふれふれ

19:名無しさん@1周年
18/07/06 13:31:20.25 j4ZaxmKr0.net
これだよこれ
人為的にやると問題あるけど天災なら仕方がない
福岡を筆頭とするイカれた九州島とはこれを機に距離を置くべき
酒飲んで運転しようが女を犯そうが九州島のルールで裁く代わりに
島外への移動を厳しく制限するのがお互いにとって幸せなはず

20:名無しさん@1周年
18/07/06 13:32:36.28 w8ZNgSDo0.net
>>13
新たに日韓トンネルが必要だな。

21:名無しさん@1周年
18/07/06 13:32:57.21 wjwAOdAa0.net
>>5
「陸の」は不要

22:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:23.26 zOHSJiy80.net
九州が孤島になってしまう

23:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:34.37 XBSzEDLK0.net
だから早くサンフラワー予約しとけってば。

24:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:54.64 iqqwRgmM0.net
>>19
日韓トンネルが欲しいよな

25:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:59.65 gmnlVwqB0.net
本物の孤島になったね!

26:名無しさん@1周年
18/07/06 13:34:04.82 xDWDzTdk0.net
>>1
>門司港IC →下関IC 50キロ規制 雨
>下関IC →門司港IC 50キロ規制 雨
止まってないじゃん

27:名無しさん@1周年
18/07/06 13:34:20.12 0KLcoNAr0.net
新しく韓国との橋を架ければ解決

28:名無しさん@1周年
18/07/06 13:34:31.10 Ds1lYcRL0.net
土人ジャップのインフラ

29:名無しさん@1周年
18/07/06 13:34:56.38 IdPZTWH00.net
はりやま橋も通行止め

30:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:48.91 ktKCuWhD0.net
韓国と仲良く元気でな

31:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:55.94 PZwIhpbD0.net
まだだ、たかが大動脈がやられただけだ

32:名無しさん@1周年
18/07/06 13:36:21.89 kRQ3ZQDn0.net
>>30
日韓トンネルの必要性

33:名無しさん@1周年
18/07/06 13:36:35.24 BOnhPU2+0.net
レーダー見たら九州に真っ赤なのがまた向かって来るな
これを乗り越えたら終わりそうだけど

34:名無しさん@1周年
18/07/06 13:37:08.27 Rj7duLwf0.net
>>7
そこまで困らないと思う
1週間もすれば復旧するでしょ?

35:名無しさん@1周年
18/07/06 13:37:23.10 OUXMzobA0.net
貨物列車があるよ

36:名無しさん@1周年
18/07/06 13:38:21.37 UrQIFjGu0.net
九州独立 ついにきたか…

37:名無しさん@1周年
18/07/06 13:39:41.79 TAje9r8y0.net
汚鮮された九州とこれでおさらば

38:名無しさん@1周年
18/07/06 13:39:50.23 FnJORD0N0.net
大分と愛媛って繋がってなかったっけ

39:名無しさん@1周年
18/07/06 13:40:38.62 wjwAOdAa0.net
>>10
法則だっけ?

40:名無しさん@1周年
18/07/06 13:41:28.93 6swTk9PY0.net
>>37
日韓トンネルだな

41:名無しさん@1周年
18/07/06 13:41:32.59 dWTgzYE90.net
関門汽船が頑張る

42:名無しさん@1周年
18/07/06 13:41:32.81 WfzJEMaH0.net
千葉県でさえなんとかなるんだから
孤立しても九州で全て賄えるだろ

43:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:12.63 WAKgfDxQ0.net
九州孤立してしまうんか
無念

44:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:20.21 jCgT0PP/0.net
こうして九州は独立国家としての道を歩み始めるのだった

45:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:39.93 dlTQuKTq0.net
このジャップからの、卒業

46:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:57.78 zl53dBP30.net
略奪 強姦し放題だな

47:名無しさん@1周年
18/07/06 13:43:23.07 jPAyE1ad0.net
>>46
ジャップの国技かな?

48:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:15.58 HXQMYtZq0.net
>>1
嘘つきチョン

49:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:31.87 wQYujbv60.net
>>38
ないはず

50:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:50.78 8Tx5TqCe0.net
>>1
門司港IC →下関IC 50キロ規制 雨
通行止めじゃないやん

51:名無しさん@1周年
18/07/06 13:47:34.12 YVWeMB/N0.net
屁です

52:名無しさん@1周年
18/07/06 13:48:00.84 4ajH8K4d0.net
>>20
復旧したころには韓国になってるのか…。

53:名無しさん@1周年
18/07/06 13:48:57.14 /zc+mp8T0.net
内戦になるん?

54:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:15.41 /fF/bMGA0.net
トンネルを抜けるとそこは洪水だった・・・

55:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:38.63 FnJORD0N0.net
>>49
そうか

56:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:50.07 gIKGW6NbO.net
>>50
門司IC-関門ICが通行止め

57:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:56.92 KEzJW2wH0.net
>>44
1500年の時を経て、大宰府を首都とする倭国復活か

58:名無しさん@1周年
18/07/06 13:50:27.97 onH8nvSi0.net
>>1の情報は
・関門橋は時速50キロ規制
・門司側は最も近いICのみ利用可。そこから先は県道72号線から
 関門トンネル出口の国道2号線に合流して下道走れ

59:名無しさん@1周年
18/07/06 13:50:40.49 ppj/M6X70.net
止まってないよ
門司港IC~下関IC50キロ規制
橋の部分だけ通れる。
トンネルは大雨や老朽化工事でしょっちゅう閉鎖があるから
そういうときは橋だけ無料で通れる。

60:名無しさん@1周年
18/07/06 13:51:08.05 aX42jBNX0.net
>>8
既に止まってる

61:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:26.16 4ajH8K4d0.net
>>26
通行止めになってる。
URLリンク(p.ihighway.jp)
関西の方が凄いけど。通行止め。

62:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:35.22 lbclZpmY0.net
どこか崩れたの?

63:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:38.03 BUBiQGU10.net
>>5
干上がる?

64:名無しさん@1周年
18/07/06 13:54:26.65 V0MNWSnR0.net
こりゃ新幹線しばらく普通になるな

65:名無しさん@1周年
18/07/06 13:54:54.89 8Tx5TqCe0.net
>>56,61
橋は渡れるだろどこ見てんだ

66:名無しさん@1周年
18/07/06 13:55:34.00 ppj/M6X70.net
>>61
橋は通行できるやん。
渋滞中だけど。

67:名無しさん@1周年
18/07/06 13:56:26.39 mHmrYdMF0.net
>>62
フグの頭の上がチョロチョロ

68:名無しさん@1周年
18/07/06 13:57:43.41 Ex+CnvbZ0.net
九州は隔離していいよ

69:名無しさん@1周年
18/07/06 13:58:43.13 onH8nvSi0.net
>>62
URLリンク(pbs.twimg.com)
>>67
なんと的確な表現w

70:名無しさん@1周年
18/07/06 14:00:38.48 p8PaicF90.net
>>6
計画が早まるな

71:名無しさん@1周年
18/07/06 14:01:21.82 J5I4b+Fs0.net
>>6
日韓トンネル?

72:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:08.17 04cHQTL00.net
>>69
フグw

73:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:16.39 DwU7YlUB0.net
ここで南海トラフ大地震ですよ

74:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:23.45 z8FHbyhw0.net
>>70
朝鮮回りルートかw

75:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:30.44 p8PaicF90.net
>>31
確かに致命傷で済んでるな

76:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:30.94 ZbsbJodE0.net
この場合本州と九州は分断?

77:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:53.23 p8PaicF90.net
>>74
いや彦島~西港ルート
マジレスで悪いが

78:名無しさん@1周年
18/07/06 14:04:05.78 dR80iYHd0.net
こんな時韓国兄さんと繋がっていれば心強いのに・・・

79:名無しさん@1周年
18/07/06 14:04:54.62 TK0IwqEd0.net
>>76
まだ橋は渡れる
渋滞酷いだろうけどな

80:名無しさん@1周年
18/07/06 14:06:05.24 s5uP/v/K0.net
平日に旅行に行こうとした奴ら、ざまぁあああああああああwwwwww

81:名無しさん@1周年
18/07/06 14:06:09.96 mMeXN6VU0.net
孤立無援!

82:mn
18/07/06 14:06:49.46 fFWi5ACZ0.net
泳げばいいじゃん!

83:名無しさん@1周年
18/07/06 14:07:02.43 D4+W/jYU0.net
逆に考えるんだ、九州は独立したと

84:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:08.27 8kMyFRDV0.net
>>83
新たに日韓トンネル

85:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:37.60 P55h8CBe0.net
しかし、ずっと降ってるよ。
当分止まないんじゃないかと思えてきた。

86:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:40.02 ZbsbJodE0.net
ここは作る気無いの?
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:53.23 V0MNWSnR0.net
九州も分断されてるけど
関西の東西もほぼほぼ分断されてんな
物流が遅延しまくりやろ

88:名無しさん@1周年
18/07/06 14:09:16.74 AyF5QNHt0.net
雨降っただけで関門橋もダメなの

89:名無しさん@1周年
18/07/06 14:09:28.24 kbCtoafg0.net
>>86
何のために?

90:名無しさん@1周年
18/07/06 14:09:41.20 AyF5QNHt0.net
まさか関門海峡が氾濫してるのか

91:名無しさん@1周年
18/07/06 14:10:59.41 EoYPyVQD0.net
どーやって復旧させるのか
難関門だわ!

92:名無しさん@1周年
18/07/06 14:12:17.22 HHIVXk4H0.net
>>86
経済効果があって黒字が見込めるなら地元出資で作ればいいんじゃね
そういう事なら国も金を貸してくれるんじゃねぇの

93:名無しさん@1周年
18/07/06 14:13:23.08 p8PaicF90.net
>>86
四国はもう橋要らんやろ

94:名無しさん@1周年
18/07/06 14:14:35.27 eB6Fpve60.net
沖縄と一緒に独立してどうぞ

95:名無しさん@1周年
18/07/06 14:16:04.00 HRjmztx20.net
>>94
韓日トンネル

96:名無しさん@1周年
18/07/06 14:18:51.78 1E+8YHkv0.net
大分から四国にトンネル作る計画これを契機に本格化しそうだな

97:名無しさん@1周年
18/07/06 14:18:53.82 wiMsNiWx0.net
ジャップに捨てられたら頼れるのは兄さんしかいない

98:名無しさん@1周年
18/07/06 14:19:17.63 iej1xWfs0.net
>>88
この尋常じゃない降り方で雨降っただけってのはおかしいだろ

99:名無しさん@1周年
18/07/06 14:19:55.40 bbdslG7A0.net
渡れなくなったか

100:名無しさん@1周年
18/07/06 14:21:19.26 fPtl5GrT0.net
>>96
いらない

101:名無しさん@1周年
18/07/06 14:21:23.74 SoqQORn60.net
>>7
オレのAmazonが届かない。

102:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:02.04 sM2P1wDV0.net
九州が孤立したと聞いて
救出マダー?

103:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:04.16 lIqVMkYE0.net
>>101
Amazonって福岡に倉庫ないの?
ヨドバシなら届く?

104:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:38.62 pXWBPzi+0.net
>>102
何の救出?

105:名無しさん@1周年
18/07/06 14:26:01.63 hNUDToK/0.net
関門橋も止めたら九州は島になるじゃねーかよ

106:名無しさん@1周年
18/07/06 14:26:37.71 LLUs9sU90.net
>>105
島だけど

107:名無しさん@1周年
18/07/06 14:26:54.71 hNUDToK/0.net
>>103
福岡インターんとこにAmazonの倉庫あっただろ

108:名無しさん@1周年
18/07/06 14:28:04.31 jUqTfXy50.net
関門トンネルって人道もあるのだよ
そっちは大丈夫だろう

109:名無しさん@1周年
18/07/06 14:29:03.05 vQgwokLZ0.net
おいおいノロと赤痢も混じって日韓トンスルになっちゃうだろw

110:名無しさん@1周年
18/07/06 14:29:35.88 aUDkYda50.net
九州に閉じ込められた

111:名無しさん@1周年
18/07/06 14:30:19.10 g9vaNjPf0.net
>>109
日韓トンネルが欲しいか?

112:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:05.07 kOysxFsD0.net
>>105
牛頸川が溢れて福岡空港が使用不能になるまで、油断は禁物だと思うけどな~。

113:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:07.95 LCTTQOEY0.net
>>103
佐賀県鳥栖市に amazonのデカイ物流倉庫あるけど、日用品・食料品しか置いてない気がする

114:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:22.93 8Tx5TqCe0.net
>>107
鳥栖だろ 佐賀だ

115:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:46.49 wjwAOdAa0.net
>>69
夜明け告げるルーのうた
って映画おもいだした。

116:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:58.62 2wsw4VqK0.net
>>86
本州四国連絡橋の代わりにこれかりゃあ良かったんにね

117:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:58.68 ZlMrFees0.net
エレーベーターで60m降りていく遊歩道はどうなってる?

118:名無しさん@1周年
18/07/06 14:32:52.28 hNUDToK/0.net
>>117
それは大丈夫だろもともと海に沈んでるから

119:名無しさん@1周年
18/07/06 14:33:30.91 aAgju/ac0.net
>>86
四国新幹線のとき作る

120:名無しさん@1周年
18/07/06 14:36:01.08 wjwAOdAa0.net
本州四国橋3本は、やっぱ悪しき事例だよね。
四国全体とか国としての利益よりも地元の利益優先しちゃった。
本当は国が全体の利益を見ればいいけどさ。

121:名無しさん@1周年
18/07/06 14:36:32.78 bp0+eJUk0.net
>>18
日本の敵でこの書き込み方は70前後の奴だな

122:名無しさん@1周年
18/07/06 14:36:57.10 hNUDToK/0.net
>>114
物流センターは鳥栖で
倉庫は福岡にいくらでもあるだろ
朝頼んだら昼過ぎに届くぞ

123:名無しさん@1周年
18/07/06 14:37:50.01 vQgwokLZ0.net
>>117
水曜どうでしょうでカブ押し歩いてたの見たな

124:名無しさん@1周年
18/07/06 14:39:03.87 LHkROhBu0.net
雨が降って海底トンネル封鎖 これいかに?

125:名無しさん@1周年
18/07/06 14:40:56.14 KimH2Y0t0.net
>>123
あれ最初半分は下りだけど、残り半分は結構な登りなんでかなりキツイんだぜ

126:名無しさん@1周年
18/07/06 14:44:44.80 N+vHd3xm0.net
6月にバイクで走ったあそこか

127:名無しさん@1周年
18/07/06 14:45:15.53 8Tx5TqCe0.net
>>122
???
その日にくるのは鳥栖のFCからだよ。

128:名無しさん@1周年
18/07/06 14:45:48.05 hNUDToK/0.net
>>127
マジでか

129:名無しさん@1周年
18/07/06 14:45:59.93 N+vHd3xm0.net
>>120
四国は橋高いんだよなぁ
アクアラインは千葉頑張ったので安いが

130:名無しさん@1周年
18/07/06 14:47:06.21 vQgwokLZ0.net
>>123
へぇ
ま、あんなこと行かないからどうでもいいんだけどね

131:名無しさん@1周年
18/07/06 14:47:53.25 Cr/bYXOG0.net
>>1
九州孤立!

132:名無しさん@1周年
18/07/06 14:48:30.49 hNUDToK/0.net
>>120
やっぱ瀬戸内海は要所なんだろ江田島に士官学校あるし
>>86
つーかこれ早く作らないとこんな時ヤバいだろ

133:名無しさん@1周年
18/07/06 14:49:14.99 qAufkL7/0.net
>>105
本州も島だぜ

134:名無しさん@1周年
18/07/06 14:49:29.01 wjwAOdAa0.net
>>121
と思うあなたも同年代?

135:名無しさん@1周年
18/07/06 14:49:39.61 2i0jybDh0.net
>>129
ETCついてると普通車800円だけどついてないと3000円くらい取られるんだよ

136:名無しさん@1周年
18/07/06 14:49:52.27 FnJORD0N0.net
北海道も汚鮮されてるから孤立させてほしい

137:名無しさん@1周年
18/07/06 14:51:25.61 cQwgPPqN0.net
>>132
愛媛県民乙

138:名無しさん@1周年
18/07/06 14:51:44.60 lOJZQYWt0.net
>>38
桃鉄の知識だろそれ

139:名無しさん@1周年
18/07/06 14:51:52.84 EOI+y5ef0.net
九州は中国様が近いから困らないんですけどね。

140:名無しさん@1周年
18/07/06 14:53:18.79 8Tx5TqCe0.net
>>133
世界で7番目にでかい島だからな

141:名無しさん@1周年
18/07/06 14:53:46.37 /iaNKx3r0.net
中国「九州は中国の領土」

142:名無しさん@1周年
18/07/06 14:53:48.16 5TDevPAb0.net
人道トンネル最強
チャリやバイクは押して通行できる

143:名無しさん@1周年
18/07/06 14:54:47.62 smZhM4Bb0.net
JRは普通に走っているから別にどうでもいいよ。

144:名無しさん@1周年
18/07/06 14:55:16.97 38o8rcbW0.net
>>1
安倍晋三に対する天の怒り?

145:名無しさん@1周年
18/07/06 14:59:01.34 GdCQckR80.net
>>136
日本に汚鮮されてない所は無いのでは?

146:名無しさん@1周年
18/07/06 15:01:16.55 gP7EM6BV0.net
たとえ一時的でも物流に影響するな

147:名無しさん@1周年
18/07/06 15:01:20.91 LdnOILkg0.net
気象レーダー見た感じだと
まだまだ降るな

148:名無しさん@1周年
18/07/06 15:01:46.52 69QCjN/m0.net
>>1
鉄道が一番だな

149:名無しさん@1周年
18/07/06 15:06:11.36 Dw1QsIUI0.net
ん?

150:名無しさん@1周年
18/07/06 15:07:19.90 DCfeNgoS0.net
島津の末裔が再び九州統一に乗り出す

151:名無しさん@1周年
18/07/06 15:09:27.86 lqUn3lCX0.net
100年スパンで考えればむしろ中国領の方がいいのかも知れない。

152:名無しさん@1周年
18/07/06 15:11:12.19 2vtX78wA0.net
>>103
むかーし阪神大震災のとき、
九州向けの配送物品が止まりまくって
真っ青になったことがある。
大阪の在庫で皆仕事してたんよ

153:名無しさん@1周年
18/07/06 15:11:28.75 yNWUlnGs0.net
さっきまで通れた古賀~太宰府もついに通行止め
九州道福岡ふさがりました

154:名無しさん@1周年
18/07/06 15:11:50.31 kOysxFsD0.net
>>150
だとすれば、島津の末裔の全員が、九州全島の交番を襲撃して拳銃を奪うのかな~。

155:!omikuji!dama
18/07/06 15:19:07.26 TYFCAGne0.net
九州道福岡県内全通行止め
北九州市都市高速も死亡
北九州市内ほぼ麻痺状態
トッラッカーのみなさん 事故だけは注意してね!

156:名無しさん@1周年
18/07/06 15:21:49.97 HZDdb+GC0.net
日韓トンネルが必要ニダ!

157:名無しさん@1周年
18/07/06 15:24:39.59 HZDdb+GC0.net
>>96
ここをつなげれば無問題
URLリンク(asianews.up.seesaa.net)

158:名無しさん@1周年
18/07/06 15:24:49.67 B822X1Mw0.net
性感トンネルから九州へ行く方法はないの?

159:名無しさん@1周年
18/07/06 15:25:54.00 IYW4N8pz0.net
>>1
西日本沈没

160:名無しさん@1周年
18/07/06 15:30:25.43 6RGMy6Gc0.net
明日勤務だったけど、どうやら解消しそうにないから勤務交代したよ
関門橋は分かるけど、まさかのJR封鎖と関門トンネルのり面土砂崩れとか斜め上だった
人道歩いたり汽船で渡る気力がない(車置いていきたくない)

161:名無しさん@1周年
18/07/06 15:36:16.43 6RGMy6Gc0.net
>>155
とにかく3号線が死亡してるなう
門司駅付近だけどトンでも渋滞中、Twitterみたら門司港駅(旧山城屋の交差点)辺り動けないレベル

162:名無しさん@1周年
18/07/06 15:41:30.95 KimH2Y0t0.net
>>161
門司~門司港間完全に塞がってるっぽいね
まぁ途中に抜けるとこないし199出ても同じだろうしね
こういう日は家から出ないに限る

163:名無しさん@1周年
18/07/06 15:44:33.53 xYWtiTSx0.net
もうこのまま九州船でしか渡れなくすればいいのに
カチンとくるけんみたいなキチガイが本州来なくなるし

164:名無しさん@1周年
18/07/06 15:46:17.86 /UkS9NmZ0.net
人道も下関側は国道が浸かって通行止めじゃなかったかな?
人道入口までたどり着く手段が無いよ。

165:名無しさん@1周年
18/07/06 15:50:51.52 HDTDafSI0.net
すまん、場違いな質問だけど
来週下関に来るんだけど、ふぐはやっぱ天然食っとくべきかな?
あとあんこうも食べたいんだけどどの辺がお勧めかな?

166:名無しさん@1周年
18/07/06 15:51:38.31 EOZUlrpH0.net
ジャップなんかこっちからお断り

167:名無しさん@1周年
18/07/06 15:52:07.13 cEWwC6Zd0.net
九州\(^o^)/オワタ

168:名無しさん@1周年
18/07/06 15:53:08.15 6RGMy6Gc0.net
>>164
ちょ、マジかー知らなかった
教えてくれてありがとう
実は人道歩いて取り敢えず下関帰ろうと真面目に考えてたとこだった
危なかった、今日は諦めて門司にいるわ

169:名無しさん@1周年
18/07/06 15:53:19.19 Esg45N7m0.net
>>166
ツンデレ兄さん、日韓トンネル欲しくないですか?

170:名無しさん@1周年
18/07/06 15:55:29.58 KimH2Y0t0.net
>>165
特に天然に拘る必要はないよ
金に糸目つけないなら春帆楼かな
でも同じ金出してフグ食うなら大分で食ったほうがいい

171:名無しさん@1周年
18/07/06 15:57:09.11 ddmjruKr0.net
>>165
養殖でも下関のなら美味しいぜ
大阪とか東京の汚染されたゴミみたいな魚食ってる連中だと尚更
あんこうは時期的に今は厳しい、冬が旬だからな
下関在中の俺が言うわ
別に無理して天然食べなくても良いんじゃね?

172:名無しさん@1周年
18/07/06 15:57:25.51 /UkS9NmZ0.net
>>168
自分もたまたま観ただけなんで調べてみてください。
朝は海沿いの9号線が一部浸かってたみたいだったけど、テレビ番組テロップで前田~長府方面が通行止めって出てたような?

173:名無しさん@1周年
18/07/06 15:58:52.40 yNWUlnGs0.net
水巻町全域に避難勧告きた
遠賀川があふれたら、もうあかん

174:名無しさん@1周年
18/07/06 16:00:07.92 7DW+Brqd0.net
避難指示からが本気

175:名無しさん@1周年
18/07/06 16:01:01.23 7Dt/Q4Ag0.net
迂回路として日韓トンネル、サハリントンネルが必要だなw

176:名無しさん@1周年
18/07/06 16:02:10.28 Sd0hFkg60.net
修羅の国このまま九州切り離して中国に献上しろ

177:名無しさん@1周年
18/07/06 16:03:48.70 HDTDafSI0.net
>>170 >>171
ありがとうアニキ達
一応静岡民なんで魚介系はまぁまぁちゃんとしたの食えてると思うけどw
天然我慢すればもうちょい贅沢できるし、ちょっと考えるよ~

178:名無しさん@1周年
18/07/06 16:05:41.76 ddmjruKr0.net
つーかこの台風で静岡からコッチに来れるのかというw

179:名無しさん@1周年
18/07/06 16:07:56.39 AdWqZTsT0.net
早く夜勤休みよって連絡来ないかなー
休みに掛けてほとんど寝てないから夜勤あるときついわー

180:名無しさん@1周年
18/07/06 16:09:06.50 SXYxrel20.net
関門海峡はポケモンの歌で覚えた

181:名無しさん@1周年
18/07/06 16:11:49.33 ppj/M6X70.net
ハイウェイ情報では、
橋だけは通れるってなってるよ。
でも2キロ渋滞中。
トンネル閉鎖はしょっちゅうあるし、
そんなときは橋だけなら無料で渡れる。

182:名無しさん@1周年
18/07/06 16:12:29.28 yNWUlnGs0.net
NHK
山陽新幹線 小倉~博多 終日運転見合わせ 大雨の影響(15:58)

183:名無しさん@1周年
18/07/06 16:12:50.91 gtPeBtav0.net
>>5
何から何まで間違っとるw

184:名無しさん@1周年
18/07/06 16:13:27.68 gxp/pv9b0.net
明石海峡大橋を見た後に関門橋見ると凄く小さく見える

185:名無しさん@1周年
18/07/06 16:14:21.73 Q/0/H6dP0.net
>>168
これだと国道9号線は災害で終日通行止になってますね。
URLリンク(www.road.cgr.mlit.go.jp)

186:名無しさん@1周年
18/07/06 16:14:58.26 q544H4/z0.net
>>143
JRは門司駅から先が大雨のために運転見合わせ…。
北九州がえらい事になってるな。人道トンネルだけかな?通れるのは…。

187:名無しさん@1周年
18/07/06 16:16:23.09 oeeMDZFh0.net
橋の下にはトンネルがあって
人や二輪車なら通れる
雨も事故も関係がない最後の通路が常に確保されている

188:名無しさん@1周年
18/07/06 16:18:35.05 q544H4/z0.net
>>155
九州道は広川~門司間が通行止めか…、えらいこっちゃ…。
福岡都市高速はまだ利用できるみたいやけど、今後どうなる事やら…。

189:名無しさん@1周年
18/07/06 16:31:49.90 6RGMy6Gc0.net
>>185
あー、やっぱり…
諦めて泊まるよ(勤務交代の人マジごめん)

190:名無しさん@1周年
18/07/06 16:50:13.56 Q/0/H6dP0.net
>>189
サンデンバス運行状況
URLリンク(www.sandenkotsu.co.jp)

191:名無しさん@1周年
18/07/06 16:56:55.05 y3jHh+k40.net
中国>>>>>>猿

192:名無しさん@1周年
18/07/06 16:58:20.97 UbkZGKZK0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
明日の夜、ブラタモリ放送なのにどうすんの??

193:名無しさん@1周年
18/07/06 17:01:08.01 6RGMy6Gc0.net
>>190
サンデン利用したこと無い、けどもみもすそ川の迂回理由は崖崩れなのか
歩いたらやばそうだね、ありがとうね

194:名無しさん@1周年
18/07/06 17:02:54.74 hNUDToK/0.net
>>192
録画

195:名無しさん@1周年
18/07/06 17:04:25.96 wQYujbv60.net
スマホから初めて聞くような警報音鳴った
本当にヤバいんだな

196:名無しさん@1周年
18/07/06 17:09:03.56 wjwAOdAa0.net
>>177
天然フグの最大の漁場は熊野灘~遠州灘だよ。
マジで。
もちろん料理は素材だけじゃなくて腕も重要だけど。

197:名無しさん@1周年
18/07/06 17:09:22.77 dwrsc1G30.net
>>1
死んだか
閉じ込められたな

198:名無しさん@1周年
18/07/06 17:10:00.26 wjwAOdAa0.net
>>194
それもあるけど、法則があるんじゃなかったっけ?
ロケ地がなぜか災害に見舞われる、とか。
それも結構すぐに。

199:名無しさん@1周年
18/07/06 17:11:00.81 dwrsc1G30.net
>>157
犯罪者入って来るからやめろ

200:名無しさん@1周年
18/07/06 17:11:51.50 LCTTQOEY0.net
>>195
今も『最大級の警戒』とか警報きたぞ

201:名無しさん@1周年
18/07/06 17:12:06.50 bvkDrJJl0.net
>>199
日本人のことか

202:名無しさん@1周年
18/07/06 17:12:19.43 dwrsc1G30.net
>>195
初めてだと?
毎年鳴るわ

203:名無しさん@1周年
18/07/06 17:12:28.88 6RGMy6Gc0.net
ヤバい
特別警報出てしもうた

204:名無しさん@1周年
18/07/06 17:13:07.30 hNUDToK/0.net
>>177
東の函館西の佐伯の大分の佐伯やな下関から4時間くらいかかるけど
しかし下関で刺し盛り食ったら分厚くてコリコリしてて糞美味いぞ

205:名無しさん@1周年
18/07/06 17:13:18.09 dwrsc1G30.net
>>201
君の同胞だろ

206:名無しさん@1周年
18/07/06 17:13:56.22 n6yS+tdx0.net
他スレに誤爆してしまったが
昨晩新宿を出た日本最長夜行バスのはかた号
山口県内が大渋滞でまだ九州に入れないらしい
福岡県内も高速道路がマヒしてるからこのままだと客は車中で24時間過ごすことになりそうだ
というか24時間勤務の運転士がかわいそう

207:名無しさん@1周年
18/07/06 17:14:57.37 qMFlwTVw0.net
九州といえば麻原

208:名無しさん@1周年
18/07/06 17:15:01.42 u2SI/5mN0.net
九州のイオンだとさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

209:名無しさん@1周年
18/07/06 17:15:13.24 jAa6fS/q0.net
下朝鮮の下関とかどうでもいい

210:名無しさん@1周年
18/07/06 17:16:42.00 hNUDToK/0.net
>>208
すげえまた朝倉か

211:名無しさん@1周年
18/07/06 17:17:25.37 onVxpjoc0.net
東朝鮮とかどうでもいい

212:名無しさん@1周年
18/07/06 17:18:57.77 P34YPDJq0.net
>>205
じゃあ日本人だな

213:名無しさん@1周年
18/07/06 17:20:43.71 TIbJojlf0.net
中国バブルの崩壊
チベットの自由求めデモ 暴動10年、印北部の難民ら
URLリンク(www.sankei.com)

214:名無しさん@1周年
18/07/06 17:22:01.49 qpVlXl+U0.net
台風8号の発達予想が905ヘクトパスカルなんだがオワタな

215:名無しさん@1周年
18/07/06 17:24:03.57 wjwAOdAa0.net
>>202
それ去年の豪雨じゃないの?

216:名無しさん@1周年
18/07/06 17:24:04.15 xK6HUH4h0.net
>>213
サンケイ

217:名無しさん@1周年
18/07/06 17:25:35.49 wjwAOdAa0.net
>>208
店の中もか。
しかし、妙に水がきれいだな。

218:名無しさん@1周年
18/07/06 17:26:54.08 jAa6fS/q0.net
>>213
中国は粗鋼生産のやりすぎ

219:名無しさん@1周年
18/07/06 17:29:03.36 zd2U7/B/0.net
>>208
こんなとこだから土地安かったんだろうな…。

220:名無しさん@1周年
18/07/06 17:30:59.05 g1orBbW80.net
これで対九州の物流死んだな

221:名無しさん@1周年
18/07/06 17:37:05.54 74lNlVPO0.net
自民党カルト議員「これは日韓トンネルを早期実現させろという神のお告げ」

222:名無しさん@1周年
18/07/06 18:04:23.04 Uhb2Dvwk0.net
>>208
どこ?

223:名無しさん@1周年
18/07/06 18:05:52.03 Zo85+lJv0.net
みんな九州にカンモーン

224:名無しさん@1周年
18/07/06 18:18:36.57 q1K598I+0.net
発想を変えてトンネルではなく海底線路作ろう
海底に線路を引いて
水族館にあるような透明のガラスで横壁と屋根を囲む

225:名無しさん@1周年
18/07/06 18:19:23.66 nXl0kJ0r0.net
民主党時代に関門フェリー廃止したからな。

226:名無しさん@1周年
18/07/06 18:31:37.80 ZlB+SZoo0.net
>>225
ほんそれ。
まあ、荒天時には代替にはならないけど
橋やトンネル補修時には
けっこう便利なフェリーだった
左巻きの連中が政権盗ると
選択肢が狭められて
生活に潤いがなくなるってのがよくわかった

227:名無しさん@1周年
18/07/06 18:35:01.23 7TnwuM1O0.net
九州・山陽・四国は壊滅しろ

228:名無しさん@1周年
18/07/06 18:36:43.12 wrs9+2lI0.net
どうやらこの状況で関門汽船(門司港と唐戸の渡し船)は生きてる模様
マジか?

229:名無しさん@1周年
18/07/06 18:36:43.32 s/CmAees0.net
小郡イオンが水没してるみたいだな
駐車場に多数の車に人が取り残されているとか

230:名無しさん@1周年
18/07/06 18:37:52.75 dVW47Gwt0.net
九州独立きたああああああ

231:名無しさん@1周年
18/07/06 18:39:04.34 ZlB+SZoo0.net
>>228
北九州市と下関市は、結構、通学・通勤の流動があるからね
渡船は最後の頼みの綱じゃなかったかな

232:名無しさん@1周年
18/07/06 18:44:06.72 kPbEAVra0.net
バイト情報誌も普通に門司には下関の、下関には門司の情報が載ってたな
この雨で船どうなったかと思ったけどまだ運行してるんだ
距離が超短いから良いのかね

233:名無しさん@1周年
18/07/06 18:59:13.97 XY1+HoKy0.net
>>227
北海道・東北は死ね

234:名無しさん@1周年
18/07/06 18:59:50.14 XY1+HoKy0.net
日本は裏日本 必要無し

235:名無しさん@1周年
18/07/06 19:08:35.08 wjwAOdAa0.net
>>228
なあに、これで昔の人はなんとかやっていた?

236:名無しさん@1周年
18/07/06 19:13:34.27 XTkU32jS0.net
橋は通れるよね。50km/h規制なだけで。
通行止めは門司~門司港

237:名無しさん@1周年
18/07/06 19:22:12.53 MBQQvAvG0.net
>>208
小郡だな

238:名無しさん@1周年
18/07/06 19:23:11.95 WST8E+280.net
>>226
門司のほっそい道をスルーできたのが大きかったんだがな

239:名無しさん@1周年
18/07/06 19:35:12.36 /UkS9NmZ0.net
>>226
今日はもし、フェリーで渡れたとしても
旧彦島有料は土砂崩れで通行止め。
彦島から出るには関彦橋か水門を通って下関駅にむかうが
下関~長府方面国道9号線が一部浸かって通行止め。
国道2号線は関門橋からの車と重なり渋滞。

240:名無しさん@1周年
18/07/06 19:40:41.11 wrs9+2lI0.net
>>236
今とあるとこに電話して聞いてみた
「関門トンネルは門司側のフグの上が崖崩れになってます
開通は時間未定です
関門橋は規制ありますが徐行で通れます
頑張って下さい」
今から寝て3時頃起きて車で帰る予定(3号線も199も動かないので)

241:名無しさん@1周年
18/07/06 19:40:47.00 HZki1fla0.net
下関市の有権者が一人でも多く溺死するといいな。

242:名無しさん@1周年
18/07/06 19:45:06.70 qqdsfNMj0.net
雨もっと仕事しろ

243:名無しさん@1周年
18/07/06 19:46:08.45 riTEXxTq0.net
オワタ

244:名無しさん@1周年
18/07/06 19:50:29.80 WST8E+280.net
下関インターに向かう国道沿いに住んでるが
ずっと渋滞。トラックの駐車ブレーキがプシュープシューと一日中鳴ってた、ってか鳴ってる。
明日の朝まで聞かされそう。

245:名無しさん@1周年
18/07/06 20:03:01.38 wrs9+2lI0.net
>>244
関門橋降りてから安岡方面に帰るのだけど、インター付近は上りも下りも渋滞してますか?

246:名無しさん@1周年
18/07/06 20:04:56.56 ItYHxQlT0.net
明日放送予定のブラタモリ
ブラタモリの法則が今回も発動

247:名無しさん@1周年
18/07/06 20:05:41.04 n6yS+tdx0.net
新宿を昨夜21時発博多行きの夜行バス
大幅遅れで13時半に埴生ICから一般道に出されたが
6時間かけて長府までしか走れてないそうだ
URLリンク(pbs.twimg.com)

248:名無しさん@1周年
18/07/06 20:12:59.42 GDmSQ/y/0.net
あの海峡まだ大戦中の機雷が多数埋没してるからまたいくつか浮いて来るんじゃない?

249:名無しさん@1周年
18/07/06 20:36:30.15 wrs9+2lI0.net
珍しく西部ガスの緊急車両が鬼渋滞の3号線を赤色灯回して走ってくると思いきや
うちの近所で止まった、何事だろう

250:名無しさん@1周年
18/07/06 20:44:32.04 7zdNoLu80.net
>>249
暗かったらライターで明かりを

251:名無しさん@1周年
18/07/06 20:49:56.66 WST8E+280.net
>>245
関門橋に向かう道路しか見えないので参考なるかどうか・・・ですが
関門橋から離れる道路はさほど混んでなさそうです。

252:名無しさん@1周年
18/07/06 21:05:48.32 wrs9+2lI0.net
>>251
情報ありがとうございます、安心して寝て朝方走ります

253:名無しさん@1周年
18/07/06 21:31:47.75 MBQQvAvG0.net
URLリンク(ihighway.jp)
関門橋上り山口方面下関IC付近で事故

254:名無しさん@1周年
18/07/06 21:38:20.92 dyjhTAUO0.net
>>165
鯖も美味いぞ。
他地域とは別物。
地元の甘い醤油で喰うと格別。

255:名無しさん@1周年
18/07/06 21:51:10.30 wjwAOdAa0.net
>>254
あのしょうゆ、鯖に合うのか。
しめさばも、最近いいの食べてなくてね。
つかり具合のよいしめさば食べたい。

256:名無しさん@1周年
18/07/06 21:53:53.93 WST8E+280.net
>>252
関門国道トンネル全線通行再開しました

257:名無しさん@1周年
18/07/06 22:17:10.95 GzRQGtJ00.net
まじか!本州が陸の孤島じゃん!

258:名無しさん@1周年
18/07/06 23:32:55.10 dyjhTAUO0.net
>>255
刺身が美味い。
締め鯖だと合わないかもね。
他の魚だと、ブリやカンパチなんかも合う。

259:名無しさん@1周年
18/07/06 23:56:54.49 bijGYb6v0.net
>>240
フグの上わろたw

260:名無しさん@1周年
18/07/07 02:32:40.12 J5P3mu8a0.net
  
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
 日本の大雨や地震を お祝いますニダ!
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
<ヽ`∀´>
 「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 「今日はお酒がおいしいニダ!」
 「もっともっと死ねばいいニダ!」
  

261:名無しさん@1周年
18/07/07 06:20:10.49 iITMaQsN0.net
K国頃すにゃ 刃物はいらぬ
震度3で 揺れりゃいい

262:名無しさん@1周年
18/07/07 07:53:08.67 IHKvDqL70.net
九州も橋3本かけてもらえば。

263:名無しさん@1周年
18/07/07 09:53:00.46 lR3hYYOk0.net
>>262
雪や霧や大雨で1本が通行止めになったら
3本とも通行止めになるから橋はダメだな
作るならトンネル


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch