18/07/06 12:20:55.45 t+WTHotd0.net
最近よく行く店が前以上に閑散としてきてる。
かと言ってそこだけじゃなく周りの店も減ってるぽいし、
取引先も最近急に渋賃モード。アベノミクスの影響をひしひしと感じるわw
123:名無しさん@1周年
18/07/06 12:21:02.66 u1yW85du0.net
>>92
国はまじめに考えず「天候のせい」
信者もまじめに考えず「自民に全部任せておけば良い」
一般人は「うちの地区の殿様一家が議員になってくれればそれだけで満足」
国民総思考停止
この国民にはふさわしい結末をご用意してございます
124:名無しさん@1周年
18/07/06 12:21:23.09 BbkMtwkW0.net
>>110
更に民営化により、水道代の値上げも決まった
URLリンク(www.nikkei.com)
125:名無しさん@1周年
18/07/06 12:21:24.83 8A7E3uAN0.net
安倍「税率上げないと税収下がっちゃう」
126:名無しさん@1周年
18/07/06 12:22:10.54 PCKhCNTE0.net
バブルを越える好景気なんだからもっとじゃんじゃん金使えよお前ら
127:名無しさん@1周年
18/07/06 12:22:26.65 vnrkF/RL0.net
>>全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)
この時点でおもっくそ下駄履かせてんのにな
それでも落ちるって相当だぞ
128:名無しさん@1周年
18/07/06 12:22:26.87 h9I99CcR0.net
その代わり税務署はめっちゃアクティブだな
129:名無しさん@1周年
18/07/06 12:22:42.22 qpVlXl+U0.net
はいはい天気のせい
130:名無しさん@1周年
18/07/06 12:22:47.12 9PQG6cGG0.net
>>1
天気のせいにすんな。
消費税が原因。
131:名無しさん@1周年
18/07/06 12:22:56.68 7sr79T+Q0.net
給料上がらず物価だけ上がって
来年は消費税増税って言われて
消 費 が 上 が る わ け 無 い だ ろ ヴ ォ ゲ
132:名無しさん@1周年
18/07/06 12:23:28.94 6N/Hvnf50.net
欲しい物がない
133:名無しさん@1周年
18/07/06 12:23:51.52 BbkMtwkW0.net
>>130
物価は上がってないって
日銀が言ってるだろ
あいつら食費はノーカウントだから
134:名無しさん@1周年
18/07/06 12:24:12.24 u1yW85du0.net
>>93
この珍ゾウのトンデモ発想のせいで、なんと中国人の一部は日本にノービザ渡航可になってしまった
当然の結果として失踪者続出
マスゴミはこの件をひっそりNHKで取り上げたのみで、他メディアはダンマリ
愛国産経(笑)もスルー
もう日本オワタ
135:名無しさん@1周年
18/07/06 12:24:28.57 HhyBRJ9M0.net
>>107
正しくはトリクルダウンの失敗
あんな机上の空論を鵜呑みにしてアベノミクスをブチ上げた安倍も相当のバカだが
だがこの失敗は今後の自民党にとっての良い指針になるわ
本当に景気を回復させたければアベノミクスの真逆をやればいい
136:名無しさん@1周年
18/07/06 12:24:48.44 cEcBn5gA0.net
消費税減税だよ財務省さん
137:名無しさん@1周年
18/07/06 12:25:18.85 kkDUVaeZ0.net
アベノミクスで景気は良いけれど
足を引っ張る要因がいつも多すぎる
138:名無しさん@1周年
18/07/06 12:25:22.91 BbkMtwkW0.net
>>133
次はロシアでやるだろ
渡航の自由化
さっそくロシアから電気銃とかってのが
入
139:ってきてた
140:名無しさん@1周年
18/07/06 12:25:39.31 49arekic0.net
体感的には日経平均12960円くらいやな
141:名無しさん@1周年
18/07/06 12:25:40.26 DNr/ZfNI0.net
実質賃金1.3%も上がってるそうなのに
家計支出大幅に減ってるって不思議だよねー
142:名無しさん@1周年
18/07/06 12:25:58.16 zjvfhGPl0.net
パチ屋も潰すアベノミクス
いい思いをしてるのはシロアリ公務員だけなんだろ
143:名無しさん@1周年
18/07/06 12:26:34.74 ZiF+BqQw0.net
>>131
供給過多だとも思う
そんなに駅ビル作って似たような店入れてどうすんだ
反面既存の商店街個人店は無くなるし
それが資本主義だからと言われればそれまでだが
144:名無しさん@1周年
18/07/06 12:26:40.60 BbkMtwkW0.net
>>137
これこれ
URLリンク(www.htb.co.jp)
145:名無しさん@1周年
18/07/06 12:27:09.98 XIzXg1HT0.net
これで消費税上げたらどうなるか馬鹿でもわかるよね
146:名無しさん@1周年
18/07/06 12:27:14.03 3LwC0rxh0.net
さすがにこれだけの長期政権だと、他人のせいにできないな
中低所得層の可処分所得が継続的に上がるようにしないと、どうにもならんよ
147:名無しさん@1周年
18/07/06 12:27:40.30 IWwphlLU0.net
とりあえず庶民の給料上げろよ
税金上がりすぎて手取りがあきらかに減っている
生活苦しい
148:名無しさん@1周年
18/07/06 12:27:52.88 4F0/pK4B0.net
一般民が貧すれば鈍するでどんどん縮こまってんだな
先は暗いなあ
149:名無しさん@1周年
18/07/06 12:27:53.90 49arekic0.net
増税しすぎて可処分所得が低くて消費どころじゃなくなってきているからな
150:名無しさん@1周年
18/07/06 12:28:13.58 ezy9wr5H0.net
安倍はもう真性のサイコパス
151:名無しさん@1周年
18/07/06 12:28:40.02 ikvsK2gR0.net
税金や健康保険が上がってリーマンは手取り減ってるからな
152:名無しさん@1周年
18/07/06 12:29:02.96 NJDFyoum0.net
ノブテル「暖冬が意外と効いてる」
153:名無しさん@1周年
18/07/06 12:29:26.35 5Cwn0uXE0.net
>>126
好都合な結果が出るよう
ずるい統計の取り方しているんだな
最初から政府は現実を見たくない
しかもそれでもダメという
154:名無しさん@1周年
18/07/06 12:29:49.42 BbkMtwkW0.net
食費 ↑アップ
税金 ↑アップ
水道代 ↑アップ
賃金 ↓ダウン (高プロ他、非正規化)
政府・日銀「消費しろ」
むっりー
155:名無しさん@1周年
18/07/06 12:29:50.23 zjvfhGPl0.net
うちはイオンのおかげで生活できてるわ
156:名無しさん@1周年
18/07/06 12:30:07.35 HhyBRJ9M0.net
>>122
国の場合、真面目に考えたら金蔓(経団連)、身内(投資家)、票(老人)を全て敵に回さんといかんからな
真面目に考える=生命線を断つ状態になってる
国が本当に真面目に考える時といったら共産党が勢力を強めた時位だ
157:名無しさん@1周年
18/07/06 12:30:09.29 GIHKqzUc0.net
とりあえずアベちゃんはイランの原油輸入を続けるべき。
それとも日本国民よりトランプのほうが大事なのか?
158:名無しさん@1周年
18/07/06 12:30:40.92 5Cwn0uXE0.net
仮に少々給料が上がっても
非正規だと
子供作ったり家買ったり
大きな消費はできないし
159:名無しさん@1周年
18/07/06 12:31:01.74 6MQvMqc+0.net
もはや麻生政権末期より酷い
160:名無しさん@1周年
18/07/06 12:31:06.50 A24LzYXu0.net
物価あげろって言ってるけど
物価があがると消費が減るに決まってるだろ
161:名無しさん@1周年
18/07/06 12:31:19.00 vnrkF/RL0.net
>>155
日本の上級国民はアメリカで余生を送る気満々だぞ
162:名無しさん@1周年
18/07/06 12:31:54.63 BbkMtwkW0.net
日本の平均年齢 46歳
親、そろそろ認知症とかの可能性もではじめてる
自宅で介護? 出来る?
施設に入れたら3000万円
これでどうやって消費?
163:名無しさん@1周年
18/07/06 12:32:19.51 5Cwn0uXE0.net
>>122
さすが
ぐだぐだ戦争
164:を引っ張り 原爆二つ落とされるまで目が覚めなかった国民だわ
165:名無しさん@1周年
18/07/06 12:32:35.10 g5QWLIdX0.net
自分みんなの所得をわかる仕事してるけど、全体では2年前から相当↓向き見えてた
色々な数字をいじってんだろーと思ってたが、調整で誤魔化せないレベルになったんだろう
166:名無しさん@1周年
18/07/06 12:32:39.31 3LwC0rxh0.net
>>156
雇用の非正規化は、ほんとうに日本国の足腰弱くしたよね
これ元に戻すの、かなーり難しいかも
167:名無しさん@1周年
18/07/06 12:32:41.67 EGM31UyN0.net
いきなり民主の時と逆方向に振りきってダメージ倍にしちゃったんじゃないのか?
168:名無しさん@1周年
18/07/06 12:33:06.36 6MQvMqc+0.net
もう九州出身はダメだな 統治能力が欠落している
169:名無しさん@1周年
18/07/06 12:33:11.35 M1AtN5Pk0.net
若者達は金のかからない趣味を見つけてしまったし
贅沢に慣れた年寄り達は寿命でどんどん減っていく
当然消費支出なんて減る一方だわな
170:名無しさん@1周年
18/07/06 12:33:28.38 WZg57LRA0.net
>>117
もう家買うこともないよ
実家にずっと住んで、もし壊れて住めなくなったら、そこでテントでも張るわ
171:名無しさん@1周年
18/07/06 12:33:39.68 0PSPH4hN0.net
ねつ造ゲリノミクスもメッキが剥がれてきたな
安倍GJ
172:名無しさん@1周年
18/07/06 12:33:49.99 I562g6xO0.net
国民の総所得が減っただけだろw
税金のせいで
173:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:03.09 wyHFtfD30.net
>>1
アベノミクス完全失敗
景気対策をとか言ってるから自分たちで失敗認めたようなもんだよな
174:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:30.44 6N/Hvnf50.net
40歳独身だからか、菓子やアイスも食いたくないし、飲み物も水道水でいいやって感覚になってるわ
ちなみに、酒もタバコも賭け事もやらない
両親が亡くなってから、築25年の実家で一人暮らし
たまに死にたくなる
175:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:34.38 vnrkF/RL0.net
>>158
いやいや
100円おにぎりの物価が上がって200円になったら同じもの食ってても消費が倍になるだろ?
でも今の日本はおにぎりの値段が上がったからみんな水飲んで我慢してるんだ
176:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:43.74 7LeuLjlq0.net
>>6
>>48
マスゴミがオウム報道一色で報道すべき事を報道しなくなるからな
「馬鹿どもの目晦ましには丁度いい」とはまさにこれ
ただ、ムスカのようにお頭のない安倍
安倍チョンを操ってるムスカは誰かねぇ
177:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:46.56 HhyBRJ9M0.net
>>136
アベノミクス=トリクルダウン自体が間違いだった
賃金の底上げをしない限りは何をやっても実態経済に反映されなかった
まずはそこを認識するところから始めないと。どうせ安倍なんか東京五輪が終わったら即座に逃げるんだし
178:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:47.77 0xGX472+0.net
この消費支出は消費税込みの金額なの?
179:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:53.39 L+SLaeys0.net
国にたかるゴミ
「アベノミクスの果実、美味しいね」
180:名無しさん@1周年
18/07/06 12:34:57.72 HBv/Bg510.net
まぁ景気いいのにマイナス金利とかないからなw
181:名無しさん@1周年
18/07/06 12:35:08.94 WZg57LRA0.net
美容院の勧誘電話とか、昔はなかったからな
もう潰れるんだろうな
美容院とかは
182:名無しさん@1周年
18/07/06 12:35:22.48 w6EzHlzl0.net
先週末に銀座界隈のデパート巡りをしてきたが
店で物を見てる客が少なかったな…
セール始まったばかりなのにこれだもん
183:名無しさん@1周年
18/07/06 12:35:26.07 vnrkF/RL0.net
>>171
一人暮らしはカウントされてないぞw
184:名無しさん@1周年
18/07/06 12:36:07.18 rRs7J2L20.net
>>7
家族思いでえらいな
185:懐疑の白兎
18/07/06 12:36:09.70 9LqLllJb0.net
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' おいwwwwwまた天気のせいかよwwwwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, この国はいつも天気が悪いのなwwwwwww
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
186:名無しさん@1周年
18/07/06 12:36:15.00 WnHjZpeH0.net
日本って本当に衰退してきてるんだな
187:名無しさん@1周年
18/07/06 12:36:21.26 8FlqPTLU0.net
安倍「てめえら借金してでも消費汁!」
188:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:07.19 6MQvMqc+0.net
これからお前らアホウヨに名称が変わるな
誰がついていくんだ こんなアホに
189:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:08.19 5Cwn0uXE0.net
安倍って国民の所得を150万増やすとか言ってたよなw
190:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:17.83 cZ82+zWU0.net
お風呂を毎日から2日に一度にしたのはここだけの秘密
191:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:18.29 bZYc1uyi0.net
おまえら景気を悪くし、消費が減り、事業者は滅び、外国人は溢れ、在日ブラック企業は栄え、
日本人が滅ぶことはアベノミクス 成 功 なんだぜ?
消費税を上げてんだから消費が減るのは正しい結果なんだよ
192:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:26.27 trrvhQlZ0.net
単身世帯を除いてもこの数字
もう終わりだよこの国は
193:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:32.48 aH2ILw7K0.net
未だにアベノミクスが成功したと思っている情弱がいて笑えるw
194:名無しさん@1周年
18/07/06 12:37:33.36 YAw1m3Vr0.net
消費増税断固反対!
消費を喚起するには減税するしかないんだよ。
撤廃しろとは言わないから、少なくとも5%に戻せよ!
195:名無しさん@1周年
18/07/06 12:38:19.62 WZg57LRA0.net
まあ消費税とかいう問題じゃないけどな
必要ない物は買わんのだろう
はっきり言って、食い物以外は無駄だからな
196:懐疑の白兎
18/07/06 12:38:23.79 9LqLllJb0.net
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' うんうんw4カ月連続減wwそうか4カ月も天気が悪いのかwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197:名無しさん@1周年
18/07/06 12:38:24.97 xEdYu16f0.net
アベノミクスで頭の賢い人は豊かになったけど、その他の人が迷惑かけてるんだよな
これは困ったぞ安倍ちゃん
198:名無しさん@1周年
18/07/06 12:38:58.54 5Cwn0uXE0.net
真に貧困の問題がある
単身世帯を除いているってのが
姑息だな
199:名無しさん@1周年
18/07/06 12:39:07.09 gr2pmBeF0.net
年金機構が株を買ってたが、買いすぎてもう買えなくなった
地銀やメガバンも株を買ってたが、買いすぎてポートフォリオ的に買えなくなった
(全資産の半分を株にはできない)
海外は米国の金利上昇=通貨交換ヘッジコスト増大で事実上の国境の壁ができつつある。
日本株を売るなら今だぞ。もう誰も買わないから下がるしかない。
200:名無しさん@1周年
18/07/06 12:39:13.90 H4+d/nLN0.net
安倍ちょん「増税するニダwww増税するニダwww」
安倍ちょん「外国人様に支払う分と、ウリのお友達に払う分で足りなくなったから、増税で補填するニダwww」
安倍ちょん「え?このままだと日本が滅亡する? それがどうしたwwwむしろ望むところニダwww」
安倍ちょん「チョッパリなんて、トンキン大虐殺で皆殺しにするニダwww」
安倍ちょん「え? あまり日本人を虐げていると選挙で反抗される?」
安倍ちょん「ないないwwww」
安倍ちょん「不正選挙会社ムサシがあるから、ウリの地位は安泰ニダwww」
安倍ちょん「これから日本は、中国様、朝鮮・韓国様の属国になるニダwww」
安倍ちょんの日本人に対する殺意高過ぎw
201:名無しさん@1周年
18/07/06 12:39:22.93 WZg57LRA0.net
っていうか、もう一生分の服とか買ってるようなやつ�
202:スいだろ あとは、流行おくれとか気にせずに、ストックを着まわしていけばいいだけ
203:名無しさん@1周年
18/07/06 12:39:38.94 HhyBRJ9M0.net
>>163
解雇規制の撤廃
それと同時に履歴書、職務経歴書、年齢差別の罰則付き禁止と36協定の廃止
今までの「入り難いがクビになり難い」から「クビになりやすい代わりに入りやすい」スタイルに換えるしかない
204:名無しさん@1周年
18/07/06 12:39:55.22 7LeuLjlq0.net
>>191
その前に安倍があげた各種税あげてみ
その上、円の価値を下げ物価も上げる
無茶苦茶だわ
205:名無しさん@1周年
18/07/06 12:39:59.56 qu8JR+Mr0.net
安倍の祖父の岸信介が総理だった頃の日本は、オウムみたいな統一教会が日本を牛耳っていたんだぜwww
206:名無しさん@1周年
18/07/06 12:40:12.81 KzUjHRLl0.net
>>3>>5
『 消費税10%増税 』が目前なあるからねえ
消費税10%は、 日本の働き口を減らし賃金を払えない状況を増やして、
株価や年金も下げて、超円高を放置してデフレも爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
世界公約した民主党政権の置き土産だからなあ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
現在の枝野・立憲民主党や国民民主党が大増税を決めたのに、安倍批判w
URLリンク(i.imgur.com)
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆~6兆円を取り崩す」
→ 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
207:名無しさん@1周年
18/07/06 12:40:29.80 bAQAJJe/0.net
テンコウガー
税金泥棒の無能役人(笑)
208:名無しさん@1周年
18/07/06 12:40:35.78 6MQvMqc+0.net
もう大企業と自民党を守ったんだから
このまま引退すればいいんじゃないの?憲法改正
無理だし 断るよ 悪いけど 日本国民の生活壊しておいて何言ってるの?
小泉みたいに天下って遊んでろよ
209:名無しさん@1周年
18/07/06 12:40:55.66 3LwC0rxh0.net
消費税、雇用の非正規化、財政均衡、その他もろもろあるけど
もうね、干からびない方がおかしいってw
210:名無しさん@1周年
18/07/06 12:41:28.69 rRs7J2L20.net
>>171
筋トレをするんだ ムキムキになってからネガティブなことを考えよう
211:名無しさん@1周年
18/07/06 12:41:29.65 HBv/Bg510.net
衰退途上国やからしゃーない
212:名無しさん@1周年
18/07/06 12:41:35.37 vpbDdWQW0.net
ここまで消費が落ち込むのは、単純に国民がバカになってて経済回すよりも自分の利益を守ろうとしているからなんだよね
金よこせ時間よこせとのたまう割には逆の行動しか起こさないからなあ今の日本人は
213:名無しさん@1周年
18/07/06 12:41:56.05 8FlqPTLU0.net
アベノミクス、一番好きな経済制裁です!
214:名無しさん@1周年
18/07/06 12:42:06.69 gFTdrVtA0.net
>>202
自公も賛成票投じているのですが?
あっ、安倍総理に憧れて息を吐くように嘘を吐いてみたのね
215:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:03.22 zjvfhGPl0.net
生活のために高齢者でも働いてる人って多いからな
天皇だけじゃないよな 仕事か病気のどっちかってのは
216:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:06.34 7LeuLjlq0.net
>>202
はいはい、そこのチョン日本会議
217:さん デマやめましょうねえw 民主政権での消費税増税は、上げる以上は先ずは身を切る改革、増税は景気回復した後で、 増税は社会保障を守るためですが?w 安倍チョンはどんだけ嘘ついてるのかなぁw
218:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:07.22 5Cwn0uXE0.net
>>194
>頭の賢い人は豊かになったけど、その他の人が迷惑かけてるんだよな
文科省局長が税金使って子どもの裏口入学買っているんだから
上流は豊かになるが国民は貧しくなるわな
219:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:11.16 9zW/gKe/0.net
>>204
そうだね
共産党ならいいよね\(^o^)/
220:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:21.07 GOZX70W40.net
天気が悪い言っておけばだいたい通るから
仕事の言い訳も天気のせいにしておくと良い
221:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:26.61 6N/Hvnf50.net
>>180
もう死んだ事になってるのか俺…
222:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:36.43 46YFlSGG0.net
>>1
これだけ経済的失策を行っているはずの安倍政権に手も足も出ない野党の方々の存在価値とは一体
ほんと中国みたいに自民党だけでいいだろこれ。存在理由がないんだから
223:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:36.91 HhyBRJ9M0.net
>>204
心配しなくても東京オリンピックが終わったら急に現実直視して責任取るとか言って逃げる
224:名無しさん@1周年
18/07/06 12:43:41.25 6MQvMqc+0.net
もう生理的に無理 ちゃんと日本の街中見て政治やってる?
いかれこれになってるし
225:懐疑の白兎
18/07/06 12:44:12.75 9LqLllJb0.net
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>208成程wサポの言い分は安倍が悪いんじゃなく国民が馬鹿かw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,確かに安倍を支持する当たり豚が肉屋を応援するに等しい馬鹿ぶりだが
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ政策に関しても国民が悪いという訳かw安倍は悪くないw素晴らしいサポをみたw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
226:名無しさん@1周年
18/07/06 12:44:19.35 gFTdrVtA0.net
>>213
頭の賢い人って補助金詐欺師の加計孝太郎ですか?
227:名無しさん@1周年
18/07/06 12:44:23.58 qu8JR+Mr0.net
アヘノミクスだーい好き!
228:名無しさん@1周年
18/07/06 12:44:29.39 7LeuLjlq0.net
>>171
ルームシェア、JD対象の寮でもやれよ
229:名無しさん@1周年
18/07/06 12:45:07.88 Y+uYkRU00.net
>>201
今も変わらんよ
統一・創価・日本会議のカルト三銃士が与党だもん
230:名無しさん@1周年
18/07/06 12:45:26.98 F32sHon+0.net
マジで天候ガーとか言ってるの?
231:名無しさん@1周年
18/07/06 12:45:30.56 5Cwn0uXE0.net
安倍の中ではパート主婦月収は25万円らしいな
232:名無しさん@1周年
18/07/06 12:45:44.09 bSmKUWZ00.net
パンが値上がりした
腹減った
233:名無しさん@1周年
18/07/06 12:45:50.20 qu8JR+Mr0.net
>>221
頭は良くない、安倍の親戚ってだけ
234:名無しさん@1周年
18/07/06 12:45:59.31 vnrkF/RL0.net
>>225
5年くらい言い続けてるだろ
235:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:25.36 ss92xf9w0.net
さんまの缶詰70円が160円
アーモンドチョコ80円が120円
生チョコアイス70円が120円
なんかここ数年で急速に上がってる
俺は困っている。
236:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:28.82 I562g6xO0.net
トリクル元の所得層に大増税だからな。底辺の比じゃねえ。
237:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:30.52 x/6zX+Zt0.net
財政健全化を目指したら
国民が死んでしまったでござるww
238:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:33.90 wyHFtfD30.net
これなのに自民党はJ国会議員の定数増やそうとしてるからな
馬鹿な国民が多すぎる
安倍の長期政権で腐ったんだろ
239:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:44.24 o991gZ6l0.net
まだ天気のせいにしてんのか
240:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:46.84 6MQvMqc+0.net
悪いが政治家だけでなく公務員の信用もなくなったから
241:名無しさん@1周年
18/07/06 12:46:49.64 qfgQa4od0.net
消費が増えないのは、税金と社会保障費が多くなっているのが原因だからな
そこんとこ減らさないと個人消費は増えない
242:名無しさん@1周年
18/07/06 12:47:14.73 OOt10bHh0.net
>>21
そんな面倒なことせずに普通に法人税あげれば良いだろうさ
243:名無しさん@1周年
18/07/06 12:47:40.30 wyHFtfD30.net
財政再建かなんてしてないだろ
全部安倍のバラマキで先送り
増税で帳尻合わせる旧来の政権と変わりない
244:名無しさん@1周年
18/07/06 12:48:13.95 VTsjbRIJ0.net
まあ、いいさ
自民党が栄えれば貧乏人が苦しもうと俺は満足
245:名無しさん@1周年
18/07/06 12:48:20.77 o0shkwmQ0.net
もう三年くらい天気が悪いとか言ってるけど日本って数年間毎月雨量が
増してるの?休みが一日少なかったとかも去年は多かったから良かっただけじゃん
246:名無しさん@1周年
18/07/06 12:48:30.05 fwS/geHI0.net
移民ガンガン入れてるのに消費が激減とか、すごいねアベノミクスは
247:名無しさん@1周年
18/07/06 12:48:40.93 tZIo86I60.net
ゲリノミクス始動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
www
248:名無しさん@1周年
18/07/06 12:49:10.07 6MQvMqc+0.net
早く平成終わって こんな最悪な時代は無かった
庶民にとっては
249:名無しさん@1周年
18/07/06 12:49:46.15 iujEmQ170.net
先月雨降ったのが一日なのに雨が悪いって適当すぎない?
日本って砂漠なの?
250:名無しさん@1周年
18/07/06 12:49:47.64 xexOcRWX0.net
異次元緩和した金はどこに消えちゃったんでしょうねw
安倍ちゃんのお友達経由でパナマとパラダイスですか、
ああそうですか
251:名無しさん@1周年
18/07/06 12:50:00.73 TJDsbAwO0.net
これで消費税10%が待ってるからな
消費税が上がれば更に景気が回復するだろ
252:名無しさん@1周年
18/07/06 12:50:13.51 OOt10bHh0.net
>>109
まさにこれ。
253:名無しさん@1周年
18/07/06 12:50:49.78 SIvs+Afw0.net
消費税増税いつからだっけ
ホントに増税するつもりなのかな?
254:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:01.07 MHBsqxl00.net
給料最弱でそろそろ死にそう
255:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:11.62 oDYl5iTb0.net
なるほどな
死刑報道でこっちを隠したかったのか
256:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:20.31 xEdYu16f0.net
アベノミクスの6年で景気が良くないなら次の不景気にチャンスを掴もう
そうしよう
257:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:26.20 2u68bDz10.net
これ調査ちゃんと見ればわかるけど
可処分所得が微増なんだよね
それでもここまで消費が落ちるっていうことは
あまりに財政危機を煽った結果庶民が自己防衛に走ったってことだと思う
258:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:28.83 tmlOV7EH0.net
上に金バラまいて
上がバラまかれた分だけ儲けて
それが景気回復
259:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:30.40 7LeuLjlq0.net
>>201
>>224
そもそも日本国民が愚民すぎ
もはや自民党なんて党は存在してないってのに
小泉がぶっ壊し、安倍ら統一チョンカルト日本会議が則り済みだよ
残ってる世襲ボンボンどもは考えるお頭もないと
石破が本当に政治家なら今こそ自民党でて岡田らと新党たてるべきなんだよなぁ
そうせんと自民党なんてのはもはや存在してないって愚民も気づかないだろ
260:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:30.87 cfQ3NRDV0.net
アベノミクスの果実がたわわに実ったな!
261:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:33.68 xexOcRWX0.net
>>248
トドメを刺して一思いに楽にしてくれるよ
262:名無しさん@1周年
18/07/06 12:51:38.20 rLubMVaD0.net
もう声を大にして言うべきだな
民主のがよほどマシだったと
263:名無しさん@1周年
18/07/06 12:52:03.67 HhyBRJ9M0.net
>>239
まあその貧乏人が生活破綻して一気にナマポになったら自民党応援どころの話じゃなくなるけどな
264:名無しさん@1周年
18/07/06 12:52:08.53 OOt10bHh0.net
>>134
机上の空論ちゃうやろ。
需要が供給を上回れていないだけ。
265:名無しさん@1周年
18/07/06 12:52:16.55 xexOcRWX0.net
>>257
ほんとそれ。
近年稀に見るひどい政権だよね
266:名無しさん@1周年
18/07/06 12:52:16.61 UWl9NaeK0.net
近所でコンビニを五店舗経営している人がコインランドリーを始める計画らしいけど、もしかしてコンビニも大して儲かってないのか
267:なあ?
268:名無しさん@1周年
18/07/06 12:52:22.85 BbkMtwkW0.net
>>193
雨が降る→天気が悪い
暑い→暑くて消費が伸び悩んだ
そんなに暑くない→あまり暑くなかったので
ビアガーデンとかがもうからず、ビール消費とか落ち込んだ
無敵論法
269:名無しさん@1周年
18/07/06 12:52:40.47 GIHKqzUc0.net
求人倍率が高いのは景気が良いわけじゃなく
単に、団塊の世代が大量退職した穴埋めが
うまく行っていないだけということは
阿部ちゃんともども国民には内緒だよ。
270:名無しさん@1周年
18/07/06 12:53:17.34 fwS/geHI0.net
まじで民主のほうが長い目で見たらうまくいってたわ
271:名無しさん@1周年
18/07/06 12:53:43.00 xexOcRWX0.net
>>264
長い目で見なくてもうまく行ってたw
272:名無しさん@1周年
18/07/06 12:54:03.65 JuEOrE8/0.net
稼いだら取られ
買ったら取られ
病気になったら取られ
健康でも取られ
家にいるだけでも取られ
273:名無しさん@1周年
18/07/06 12:54:08.44 a3MYGrSn0.net
未だにバブルが~って言って庶民への金の回りを渋ってるし
274:名無しさん@1周年
18/07/06 12:54:18.86 GQPBt+R50.net
アベノミクス効いてるな
275:名無しさん@1周年
18/07/06 12:54:24.82 6MQvMqc+0.net
吉田と岸が偉そうに好き勝手やりすぎなんだよ
そうじゃないと庶民もここまで怒らない
276:名無しさん@1周年
18/07/06 12:54:37.80 UD8JYl680.net
これだけの好景気で収入が増えない人は努力不足です
全部自己責任です
277:名無しさん@1周年
18/07/06 12:54:46.12 iujEmQ170.net
誰がどう見ても数年単位で消費は減り実質的な所得も物価高と増税で
減ってるとデータで分かってるのに世論調査すると景気が良いとか
経済政策が素晴らしいから支持が半数なのが意味がわからない
278:名無しさん@1周年
18/07/06 12:55:24.36 SIvs+Afw0.net
>>254
統一教会ってチョンだろ?
279:名無しさん@1周年
18/07/06 12:55:39.92 ss92xf9w0.net
投資信託50%の個人収支マイナス。
なんじゃこりゃw
こんなもん勧めるなよ。
280:名無しさん@1周年
18/07/06 12:56:07.42 xexOcRWX0.net
>>271
日本の報道の自由度の低さから容易にわかるでしょwその理由
281:名無しさん@1周年
18/07/06 12:56:10.75 6N/Hvnf50.net
>>223
JSが養子に欲しい
282:名無しさん@1周年
18/07/06 12:56:22.26 6MQvMqc+0.net
おい、麻生 お前これから吉田な 安倍は岸
283:名無しさん@1周年
18/07/06 12:56:59.08 2u68bDz10.net
>>264
円高デフレマンセーでどうすんのよ
財政無視で麻生政権の経済対策の名残でなんか消費がマシに見えてたってだけだろ
284:名無しさん@1周年
18/07/06 12:58:29.04 HFFATbuL0.net
少しでも+は回復傾向なのに
こんな-でても弱さがみられる止まりですか?
いや弱いんではなくて-だから減ってんだよ
285:名無しさん@1周年
18/07/06 12:58:37.68 vnrkF/RL0.net
>>263
そんなレベルじゃなく
企業に頼み込んで求人出してもらってるだけだぞ
ハロワとか覗いてみたらわかるけど要資格で最低賃金とか初めから雇う気ないような求人がわんさかある
286:名無しさん@1周年
18/07/06 12:58:59.41 Uam/Vqkq0.net
景気いいの悪いのどっちなんだよ
【経済】税収1兆円上振れ 17年度58兆円台、企業業績が好調 過去30年間で3番目に多い水準
スレリンク(newsplus板)
287:名無しさん@1周年
18/07/06 12:59:21.59 wjKEDaIw0.net
普通に社会人として働いて
食うに困る事になるとは思わなかったなぁ。
スマホも持ってないし車も軽で廃車まで乗り潰す感じなのに。
やっぱ子供3人は無理だったかー。
288:名無しさん@1周年
18/07/06 12:59:25.51 fwS/geHI0.net
>>277
円高デフレか、円安スタグフレか、究極の選択だな
消費増税さえなければ明らかにもう少しマシだったんだが
289:名無しさん@1周年
18/07/06 12:59:32.85 eMLmHi600.net
いいぞいいぞ
290:名無しさん@1周年
18/07/06 12:59:53.36 cy5LsJKh0.net
殆どの家計で生活が悪化してるはずなのにアベノミクスで好景気だと
思うと支持してるのは待ってれば自分に回ってくるとまだ思ってるからだろうな
291:名無しさん@1周年
18/07/06 13:00:02.69 7LeuLjlq0.net
>>277
はあ?
民主党政権の方が経済成長もしてましたが?
どんだけ安倍チョン池沼の尻尾なんだよおまえ
麻生?w
ああwリーマン一月で逃げた福田の後継いだあのアホウかw
リーマンショックって海外の事だぞ?w日本に影響ねえよwって記者に真顔で答えてたボケ老人のアレかw
あいつのつけてる統一教会リングなんなの?あれ?w
292:名無しさん@1周年
18/07/06 13:00:32.72 d9de1BT30.net
統計に騙される人は多いからね
標本誤差に非標本誤差
マジック多過ぎ
293:名無しさん@1周年
18/07/06 13:01:20.26 jqsnm+qt0.net
あべ「日本の景気は過去最高、貧困など存在しない!」
294:名無しさん@1周年
18/07/06 13:01:40.83 C1CJojhV0.net
>>250
水道の民営化を隠すためという話もある
295:名無しさん@1周年
18/07/06 13:01:52.19 rLubMVaD0.net
>>280
簡単な話だろ
金持ちにだけカネが集まってるってことよ
一方で一般庶民は貧しくなっていると
アベノミクスのもくろみどおりだよね
296:名無しさん@1周年
18/07/06 13:02:16.83 OB4RV5RS0.net
>>288
それはあるね
297:名無しさん@1周年
18/07/06 13:02:36.60 7LeuLjlq0.net
>>282
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.8▲3.8▲1.3▲1.4
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
民主政権とデフレ?お前大丈夫か?
298:名無しさん@1周年
18/07/06 13:03:40.95 tmlOV7EH0.net
だから景気回復には企業目線の景気回復と国民目線の景気回復があるんだよ
アベノミクスの景気回復ってのは完全に前者なだけなお話し
それを国民に納得させる理屈がトリクルダウンだったわけだけど、そんなものは起こらないと途中で言い放ったまま有耶無耶になってしまったわけ
299:名無しさん@1周年
18/07/06 13:06:15.11 xEdYu16f0.net
無職底辺職の5ちゃんは景気悪かっただけの事
景気良い業界探して株でも買ってれば無職でも景気は良かったはず
300:名無しさん@1周年
18/07/06 13:06:17.61 Vy+Yrgwd0.net
>>282
民主時代はインフレ率は+だったんだよ
301:名無しさん@1周年
18/07/06 13:06:39.00 tsFsp3/A0.net
国内消費はバブル崩壊後で最悪の水準
安倍による人災
302:名無しさん@1周年
18/07/06 13:07:09.75 9WbpYPOF0.net
>>1
増税でトドメをさす予定
303:名無しさん@1周年
18/07/06 13:07:50.73 F80QXM7G0.net
はいはい天気のせい(笑)
304:名無しさん@1周年
18/07/06 13:08:30.86 p8Z4/AVH0.net
毎年天候悪いわー。
これじゃー消費伸びないわー。
今年も昨年に増して天気がわりーわー。
来年はもっと天気悪いだろーなー。
もう財務官僚はシメた方がい
305:ーだろ。
306:名無しさん@1周年
18/07/06 13:08:38.22 9WbpYPOF0.net
アベノミクスを失敗に追いやってるのは安倍ちゃん自身だった
307:名無しさん@1周年
18/07/06 13:09:48.95 7TnwuM1O0.net
政官財界ぐるみで消費させないように仕向けてるわけだから減って当然だわな
308:名無しさん@1周年
18/07/06 13:11:25.89 +rVfb7qE0.net
日本を取り壊すだもんなぁ。
309:名無しさん@1周年
18/07/06 13:11:40.81 Q/nB4gzE0.net
言い訳しなくていい
とにかく租税回避を規制しないからだよ
租税回避を規制したら消費税は無くせるし、給料もアホほど上げれるからな
310:名無しさん@1周年
18/07/06 13:12:11.70 rLubMVaD0.net
>>293
投資信託ぐらい俺だって買ってるが
俺のささやかな余剰資産が10%膨らむのと
100億持ってる金持ちの資産が10%膨らむのとじゃ全然違いますぜ
311:名無しさん@1周年
18/07/06 13:12:16.91 jqsnm+qt0.net
日本は産業が育ってない
中国製品にすでに負けている
スマホはアップル 掃除機はダイソン
312:名無しさん@1周年
18/07/06 13:12:23.19 pTsGRfLN0.net
なんでも高くなるから無駄なものを買う数が半分で済んでる
車も今度は200万安いのにしようかね
313:名無しさん@1周年
18/07/06 13:12:42.31 cy5LsJKh0.net
日本以外の国は雨降らないの?
314:名無しさん@1周年
18/07/06 13:12:49.00 3x65c0PI0.net
これあかんやつや
315:アベンキハンターさん
18/07/06 13:14:08.11 p8Nf/0Pw0.net
>>2
値上がってるのに消費が落ちてる
お金がないんだよ
生活レベル落としてる
316:名無しさん@1周年
18/07/06 13:14:34.02 cy5LsJKh0.net
まぁ民意だから仕方ないよね。消費税増税と移民も民意だからな
支持率も上がったわけだし自民は何一つ強制してないからね
317:名無しさん@1周年
18/07/06 13:14:51.71 vnrkF/RL0.net
>>302
税収は過去最高レベルだけどなw
318:アベンキハンターさん
18/07/06 13:15:25.95 p8Nf/0Pw0.net
ネトウヨは
ちゃんとご飯食べれてる?
生活苦しいでしょう
319:名無しさん@1周年
18/07/06 13:15:35.47 jqsnm+qt0.net
経団連と総理の悪だくみw
320:名無しさん@1周年
18/07/06 13:15:48.29 75grPIFl0.net
>>306
>>1は日本の話だから、日本以外の国の事情は関係ないな
321:名無しさん@1周年
18/07/06 13:15:53.56 OB4RV5RS0.net
>>301
辻元の「国壊議員」発言からすると安倍と辻元が同じ目的に向かって行動する同胞同士ってことだな
322:名無しさん@1周年
18/07/06 13:15:55.45 oTZmlOFH0.net
増税は消費税だけではないからな、給料明細みたら
毎年じわじわと手取りが減っていくのがわかるわ・・・
323:名無しさん@1周年
18/07/06 13:16:20.88 u1yW85du0.net
>>196
この前日経の記事で日本株の4割を国(日銀)が所有というのを見てたまげた
末期じゃないの?コレ
大丈夫なの???
324:名無しさん@1周年
18/07/06 13:17:13.16 fwS/geHI0.net
これで消費税上げようとしてるんだから、完全に狂ってるわ
325:名無しさん@1周年
18/07/06 13:18:01.37 AIukZX470.net
>>315
でも大半の国民は給与増えたと歓喜してアベノミクス支持だから
手取見てないのだろうか
326:名無しさん@1周年
18/07/06 13:18:43.99 s22GFT5i0.net
消費が落ち込む
謎の好景気
327:名無しさん@1周年
18/07/06 13:19:48.09 td3zcUX30.net
GDP下がったのはイカの不漁のせいとか言う国だからな
328:名無しさん@1周年
18/07/06 13:20:09.89 vnrkF/RL0.net
>>318
誰も支持してねえよ
投票に行くのが半分としてその半分も支持してないんだぞ
全国民の4分の1以下だ
329:アベンキハンターさん
18/07/06 13:20:26.59 p8Nf/0Pw0.net
前年比
マイナス6.1%!
こんなの恐慌レベルだろ!
330:名無しさん@1周年
18/07/06 13:20:54.11 7TnwuM1O0.net
一つだけ言える事は景気を操作する事は可能である
331:名無しさん@1周年
18/07/06 13:21:11.72 leE87F4q0.net
出た天候不順と休日のせいww
政治が無能だからって言えよ政権に忖度してるのか?
そらお点灯様も怒って雨降らすわ天罰ですわw
民主政権の時はこんだけ災害あって天罰だ!ってコピペ貼ってたネトサポは
どう言い訳すんの?安倍政権でも災害起きまくってんじゃんこれも天罰でしょ
332:アベンキハンターさん
18/07/06 13:21:14.14 p8Nf/0Pw0.net
国内の景気は最悪でしょこれ
ヤバいよ
マジで
333:名無しさん@1周年
18/07/06 13:21:24.52 2ll3hYU60.net
税金で吸い上げとるから
334:アベンキハンターさん
18/07/06 13:21:55.32 p8Nf/0Pw0.net
多分統計史上
最悪だと思うね
335:名無しさん@1周年
18/07/06 13:22:17.94 xexOcRWX0.net
>>318
部屋から出ればw?
アベノミクスで手取りが上がってるのは
安倍ちゃんのお友達
安倍ちゃんのお友達が運営する大企業
安倍ちゃんのお友達の公務員
ほぼこれだけだよw
大半の国民は手取りが下がって保障が減り、苦しい状況
336:名無しさん@1周年
18/07/06 13:22:36.30 +LpQKZ+Y0.net
毎回天気とか休日とか言い訳ばかりしてくるよなw
しかも休日が少ないとかいってもたったの1日なのになw
休日が1日少ないだけでここまで影響を及ぼすなら休日出勤とか禁止にしろよw
337:名無しさん@1周年
18/07/06 13:22:42.47 t2WnOekN0.net
うああああああああああああああああああああああああああああああ
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
338:名無しさん@1周年
18/07/06 13:22:57.96 8svUg8f40.net
今月もますます財布を引き締めようと思いました
339:名無しさん@1周年
18/07/06 13:23:08.88 AIukZX470.net
>>321
でも世論調査だと支持率50%近いぞ。全政策含めて自民が良いと国民は
支持してるから消費が減るのも民意だわ
340:名無しさん@1周年
18/07/06 13:23:18.74 Y1D9OYPU0.net
どうも、夕ぬきです。
私は夕イケダハヤ夕ト御大の弟夕子としてブロックチ夕ェーン文化のために日夕々励んでおります。
そこで皆夕様のお持ちのクレジ夕ットカード情夕報をお分けいただ夕きたく存じます。
以下のアド夕レスへカー夕ド番号、セ夕キュリテ夕ィーコ夕ード、名義夕人、有効夕期限、報酬のための口夕座もしくはイーサ夕リアムウォレ夕ットアド夕レスをお送り下さい。
十万夕相当のお支夕払をしま夕す。
unkota夕rezo77@outlo夕ok.jp
341:名無しさん@1周年
18/07/06 13:23:27.37 vOHZXt710.net
これ全然、ダメじゃないの
342:名無しさん@1周年
18/07/06 13:23:28.22 C1CJojhV0.net
>>328
やめとけ
1レス幾らで自分も安倍友だと信じちゃってる
頭の残念な奴やぞw
343:名無しさん@1周年
18/07/06 13:24:01.95 7LeuLjlq0.net
>>324
昨年も日本は豪雨災害だらけだったが、記録上、最高の水害数って報道もあったな
どんだけお天道様から憎まれた政権なんだか
英霊も政治利用するし、そろそろ日本国民、気づけよなぁ
344:名無しさん@1周年
18/07/06 13:24:08.95 T3AGs7bG0.net
景気回復のわずかな芽を増税で踏みつぶす
何回やるのこれ
景気回復しないように海外から圧力でもかけられてるわけ
345:名無しさん@1周年
18/07/06 13:24:09.72 VLS14IEc0.net
自公に票を入れるヤツが多いからこうなる。
自業自得。
346:名無しさん@1周年
18/07/06 13:24:21.52 pQvn+D1d0.net
失業率なんてあまりに急低下しすぎてて
雇用が良くなってるのは間違いないにしても
いくらなんでも下がりすぎで雇用の実体を表していないだろとエコノミストに疑われ始めてるしな
良くも悪くも国の統計が専門家にすら信用されなくなってきてる
347:名無しさん@1周年
18/07/06 13:25:58.55 pQvn+D1d0.net
>>329
そりゃ天候のせいにしとけば誰も責任追及されなくて済むからな
誰かを批判して波風立てなくて済むだけの話
348:名無しさん@1周年
18/07/06 13:26
349::12.94 ID:vnrkF/RL0.net
350:名無しさん@1周年
18/07/06 13:26:17.65 KHNXM5Fj0.net
所得は名目・実質ともに伸びたけどな。
東証コア銘柄に勤めてるような中流層は底辺みたいに馬鹿じゃないから、給与増えても老後の蓄えを怠らないってことだな。
底辺?使う金がない連中の消費動向なんて無視してOK。
351:アベンキハンターさん
18/07/06 13:27:28.87 p8Nf/0Pw0.net
>>342
また捏造だろ
352:名無しさん@1周年
18/07/06 13:27:50.10 7LeuLjlq0.net
>>332
回答数、回答率みてみ
ほとんどの人がアンケに答えてねえから
酷いのになると回答率20%のアンケとかだしな
答えるような奴ほど自民、安倍支持が多いんだろうよ
353:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:04.44 KHNXM5Fj0.net
>>343
だったら消費も捏造するだろw
354:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:30.55 9JQATqZd0.net
少子高齢化だから仕方ないっしょ。
全体の年齢が高いと、消費するよりも
老後に備えて貯蓄する人が多くなるわけだし。
355:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:39.57 AIukZX470.net
>>341
そいつらは国民じゃないんだろ。好景気と感じる人だけが日本人だ
減った分は移民で補う
356:名無しさん@1周年
18/07/06 13:28:46.83 vnrkF/RL0.net
>>342
いや、煽ってるつもりかもしれんがそれってもう日本経済終わってるってことなんだが
357:名無しさん@1周年
18/07/06 13:29:20.62 Rzkr13ia0.net
どーすんだよこれ
■来年の消費税10%で大恐慌に
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
URLリンク(Imgur.com)
■手取りが大幅減少
URLリンク(Imgur.com)
2011年→年収300万-19万=手取281万
2017年→年収300万-39万=手取261万
2011年→年収500万-66万=手取434万
2017年→年収500万-92万=手取408万
358:アベンキハンターさん
18/07/06 13:29:21.47 p8Nf/0Pw0.net
>>345
部署が違うんだろ
359:名無しさん@1周年
18/07/06 13:30:03.10 SLQqHERb0.net
消費税増税こそ、最大の景気対策!
この道しかない!
360:名無しさん@1周年
18/07/06 13:30:39.93 7LeuLjlq0.net
>>342
貯蓄も減ってるじゃん
何言ってんのお前
361:名無しさん@1周年
18/07/06 13:30:49.81 goVmg6c00.net
>>156
自分は非正規で確かにちょっと時給は上がったけど
いつ切られるか分からないから、むしろ稼げる今のうちに貯金しなきゃって感じになってる
362:名無しさん@1周年
18/07/06 13:30:55.07 /boDzDzC0.net
お前らに聞きたい。
消費税上げないと、消費が増えてしまう。
しかも完全雇用で人口は減って高齢化。
こんな状況で消費税増税しなかったら、インフレになるぞ。
そしたら、日銀は金利上げざるを得なくなる。
すっごい円安、国財政破たんする。
いいのか?
363:名無しさん@1周年
18/07/06 13:31:04.10 t2WnOekN0.net
政府の改竄も追いつかないな
エンゲル係数もやばそう
中国に抜かれるのもすぐ
364:名無しさん@1周年
18/07/06 13:31:21.49 9n0a6mvW0.net
増税ばっかりで 労働法も改悪続きで 金使う馬鹿いるとはw
365:名無しさん@1周年
18/07/06 13:31:36.92 fGop59hC0.net
>>261
コンビニはハイリスクローリターン
366:名無しさん@1周年
18/07/06 13:31:38.07 J3v3h5s40.net
理想の天候ってなんすか?
367:名無しさん@1周年
18/07/06 13:32:01.43 9JQATqZd0.net
国民が消費しない分、増税して
国が国民の代わりに消費してあげるんだろうな。
368:名無しさん@1周年
18/07/06 13:32:29.17 KHNXM5Fj0.net
>>348
上流中流ともに「お先真っ暗」と評価してる人のほうが多いと思うが。
底辺は国にすがるしかなくてしかも馬鹿だから、
「日銀直受けで財政出動して経済成長すればいい」とか「安倍を倒して金持ちから奪って再分配で全て解決」とか
中身ゼロの経済政策()にお熱になってるけどね。
369:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:13.26 KHNXM5Fj0.net
>>352
それ、この統計と違う話だろ。
370:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:57.85 VIltJuBH0.net
一方他の国は天候などお構い無しに経済成長した
371:名無しさん@1周年
18/07/06 13:33:58.89 9n0a6mvW0.net
税金で強制的に取り上げれば 補助金と 法人税減税で 売れなくても 企業は儲かりますからwww
372:名無しさん@1周年
18/07/06 13:34:19.36 7LeuLjlq0.net
>>361
ああw経済は独立して関連しないんだw
アホウ太郎並の池沼朝鮮カルトちゃんかw
373:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:04.39 Qb47XBRD0.net
>>2
残りの99%の庶民は生活が大変です
374:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:09.73 yNbyTu7H0.net
>>261
コンビニって本部営業利益は20%超とかだけど、加盟店はほぼ0%だよ
加盟店で0超えてるトコは、労働法違反したりしてるとこだけ
375:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:09.93 ARWSA66v0.net
>>280
消費税を12兆増税しただけ
376:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:18.27 h1kNM2DD0.net
>>1
税金が高いんだよ。
377:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:38.66 2sOoxOzk0.net
社会保険料削る代わりに消費税上げれば現役世代の負担が減って富裕老人の負担が増える
378:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:42.39 KHNXM5Fj0.net
>>364
2ちゃんの底辺労働者やナマポや障害年金で生きる無職の生活が悪化っしてるのは否定してないぞ。
円安インフレ政策の妥当な結果だね。
379:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:43.21 VIltJuBH0.net
つーかただの状況じゃなくてブーストしまくってこれだからな
界王拳20倍使ってヤムチャに負けるようなもの
380:名無しさん@1周年
18/07/06 13:35:51.15 SLQqHERb0.net
結局、世界経済から考えれば、どこかが儲けて、どこかが損をしなければ成り立たない。
それを日本が一身に引き受けてるとなればオマイラも浮かばれるだろうよ。
381:名無しさん@1周年
18/07/06 13:36:09.85 KEzJW2wH0.net
>>234
もはや雨風に簡単に振り回されるほどまでに、国力が衰えているということだよ
382:名無しさん@1周年
18/07/06 13:36:21.04 yI3ZPNlJ0.net
>>144
政策の効果が出るには三年掛かると安倍は最初民主を叩いてたがその理論だと
民主は麻生政策に足引っ張られ安倍は民主政策に助けられてたが
今は自分の政策に殺され始めてるな
383:名無しさん@1周年
18/07/06 13:37:05.15 7LeuLjlq0.net
>>370
そういった層が日本経済まわしてんだ?
へーw
煽ったつもりが弱いねぇw
384:名無しさん@1周年
18/07/06 13:37:33.23 9n0a6mvW0.net
都合の悪い法律は無視して 俺たちは景気がいい。
だからお前らも景気いい。
馬鹿の3転論理。
アホ政府の 諸行www
385:名無しさん@1周年
18/07/06 13:38:25.93 ARJIk3Wt0.net
どうすんの
386:名無しさん@1周年
18/07/06 13:39:28.04 oTZmlOFH0.net
まぁ、何を言っても日本は絶賛衰退中だからな
悪いことはさらに悪化し、良いものは悪くなっていく
日本製の品質もすごく落ちてる
まぁ、どうもならんっちゅうことや
387:名無しさん@1周年
18/07/06 13:39:39.89 9n0a6mvW0.net
買っても 維持しても 捨てても 金かかるなら 不必要な物は買わない。
388:名無しさん@1周年
18/07/06 13:40:10.07 I5Qr+zun0.net
安倍「消費が伸びないのは移民が少ないせいだ!
ネトウヨ「安倍ちゃんさすが!
389:名無しさん@1周年
18/07/06 13:40:39.63 /boDzDzC0.net
完全雇用、人口が減少高齢化。
増税しなければ、年寄りは年金ちゃんともらって消費して、労働人口は給料増える。
そうすると、経営者は利益乗っけて、給料増以上の価格転嫁が行われる。
つまり悪いインフレが発生する。
おまけに財政破綻。
消費税増税はマスト。
390:名無しさん@1周年
18/07/06 13:41:44.97 rLubMVaD0.net
>>372
世界全体で3%ぐらい経済成長してんだからさあ
391:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:26.68 a0o0gxGQ0.net
日本の乗ったジェットコースターがじわじわ下りはじめた
392:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:40.80 fGop59hC0.net
野党も経済関連で安倍を攻める方がいいな
モリカケは安倍政権終了後でないと
検察が動かない
393:名無しさん@1周年
18/07/06 13:42:43.62 I5Qr+zun0.net
安倍「イミンノミクス!
ネトウヨ「さすが!
394:名無しさん@1周年
18/07/06 13:43:39.71 RMXxlgJL0.net
日本人に金回してもたいして使ってくれないから、外人にばら撒くもんね~!!さあ、じゃんじゃん使ってよ
395:名無しさん@1周年
18/07/06 13:43:52.58 7LeuLjlq0.net
>>380
安倍:カジノでギャンブル浸けにして国民から搾取だよw
最初は月3回までにしといて段々と規制弱めりゃいいんだからw
396:名無しさん@1周年
18/07/06 13:43:53.11 /boDzDzC0.net
大切なのは少子化対策。
これで全部解決する。
397:名無しさん@1周年
18/07/06 13:44:33.51 9n0a6mvW0.net
餓死や自殺に追い込まれる前に自己防衛しておけ。
アホのらさとばっちりは 必ずあるから。
398:名無しさん@1周年
18/07/06 13:44:40.71 wyHFtfD30.net
少子化対策のため増税されるんだろバカだろお前
399:名無しさん@1周年
18/07/06 13:45:20.77 KHNXM5Fj0.net
>>375
で、金のある中流層(年収1000-3000万ぐらい)は老後に備えて貯蓄してるんじゃないか
っていうのが俺の見立てだがね。
中流クラスも漸く少子高齢化の恐怖を理解しつつあると思うし。
400:名無しさん@1周年
18/07/06 13:45:35.45 fGop59hC0.net
ネトウヨもバカだけど
インバウンドで喜んでるバカ多いからな
どうしょうもない
401:名無しさん@1周年
18/07/06 13:45:44.96 goVmg6c00.net
>>388
でも完璧な政策を打ち出せたとしても結果が出るのは10~30年くらい先じゃない?
それまで持つのか…
402:名無しさん@1周年
18/07/06 13:45:45.49 7LeuLjlq0.net
>>389
冗談抜きで理由にならない動機での凶悪犯罪増えてきてるな
特にゆとり世代のプッツン事件とか
刺した刺されたばっか
403:名無しさん@1周年
18/07/06 13:45:57.82 /boDzDzC0.net
消費税増税分を少子化対策につかう?
最高じゃないか。
404:名無しさん@1周年
18/07/06 13:45:57.86 yI3ZPNlJ0.net
>>384
野党は攻めないよ。今この状況で与党や総理になりたい奴は居ない
だから本当に嫌なところは誰も攻めない
405:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:01.02 Qhgtucm60.net
まあ6月はWカップ効果で+3.5%行くだろ
406:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:12.35 +HGeC4DV0.net
トリクルダウンは幻想だとわかったのに頑なに方向修正しないのは何故なのか
407:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:15.46 oTZmlOFH0.net
少子化対策のために増税→さらに少子化www
ばかの考えることはわからんなwww
408:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:40.75 1POY2pYX0.net
>>397
W杯を見ていたので外出しなかっただろ
409:名無しさん@1周年
18/07/06 13:46:59.95 HO9BZFUf0.net
弱さが見られる、じゃなくて景気後退局面に入った、だろ
つうか元々景気は良くなってないが
410:名無しさん@1周年
18/07/06 13:47:26.97 7LeuLjlq0.net
>>391
>っていうのが俺の見立てだがね。
論拠も無く、俺の見立て
もうね、なんつうか、安倍だねお前
まんま安倍だよお前
411:名無しさん@1周年
18/07/06 13:47:36.31 KHNXM5Fj0.net
>>398
緩和止めて国債利回りを正常化させたら国債費増と税収減で政府債務が破綻するから。
412:名無しさん@1周年
18/07/06 13:48:14.85 wyHFtfD30.net
共働きでも子育てできないから他人に増税して子育て費を捻出しようっていうんだから破綻して当然
一人の子供を大人何人で支えてんだ
年金より酷いだろ
413:名無しさん@1周年
18/07/06 13:48:24.83 VIltJuBH0.net
>>393
生物としてのヒトって成長が遅いから、労働力になるまで最低20年だからね
414:名無しさん@1周年
18/07/06 13:48:35.71 /boDzDzC0.net
少子化対策して子
415:供増えれば、スッゴイ消費増える。 しかも、明るい未来を描くための消費が。 老人独身のただ生きながらえるだけの消費とはまるで内容がちがう。
416:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:08.37 VLS14IEc0.net
今は個別に包丁振り回したり、交番襲ったり、
自動車で人を轢き殺したりしてるだけで済んでる。
そのうち、共謀して大量殺人する連中が出てくるよ。
無敵の旅団とでも名付けようか。
417:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:09.72 KHNXM5Fj0.net
>>402
底辺に言ってもまぁ無理だろうが、現実で自分より上の人たちと会話するようにしたほうがいいぞ。
418:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:14.14 9n0a6mvW0.net
>>394
いまだに 馬鹿政府が日本人の為に政治すると思っている奴いるからな。
諸外国の法律も経済もわからない井の中の蛙。
身にふりかかった低脳は すぐに弱者を狙うから 出歩かない方がいいぞ。女、子供ならなおさら。
419:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:43.53 KCyOHmLdO.net
>>398
安倍ちゃん「トリクルダウンではなく経済の好循環をめざします」
Q「なんですかそれは」
安倍ちゃん「企業が儲かるとやがて恩恵が全国津々浦々まで行き渡ってゆく」
420:名無しさん@1周年
18/07/06 13:49:56.01 wyHFtfD30.net
子供が増えるわけ無いだろ
いま子供一人を大人数人以上で負担してるのに増えるわけ無いだろ
子供が増える度破綻が近づく
421:名無しさん@1周年
18/07/06 13:50:16.12 7LeuLjlq0.net
>>406
現実問題、本人らの雇用、給料の安定、保障がないのに子供なんか作れないよな
422:名無しさん@1周年
18/07/06 13:50:28.53 VIltJuBH0.net
そもそも年収1000-3000万を中流とか言ってる時点でズレてる
423:名無しさん@1周年
18/07/06 13:50:28.80 fo0u9/MN0.net
酷いなこれは
424:名無しさん@1周年
18/07/06 13:51:00.80 /boDzDzC0.net
消費税増税して少子化対策。
子育て世帯が増税分以上のメリットがあればいい。
消費税増税が即少子化促進と繋がるステレオタイプは黙っておいた方がいい。
425:名無しさん@1周年
18/07/06 13:51:08.21 C1CJojhV0.net
>>408
お前はどこに行っても自分より上の人しかいないだろ
426:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:00.48 9n0a6mvW0.net
>>415
無いよ。イママデモ そうしてきたじゃん。
簡単な解決方法全部無視して。
427:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:09.07 cEcBn5gA0.net
なぜオウムがサリン噴霧するのか、なぜ財務省が消費税増税するのかと同じこと
428:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:17.85 tdY5wkW80.net
>>391
その中流層が激減してるんだよな。
50代のごく一部の上場企業と公務員ぐらいしかいない。
429:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:25.75 rjxikmUa0.net
何かずっと天気を言い訳にしてるね。
430:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:47.14 QG4BkgxK0.net
異常な数値だろ
どうなってんだこれ?
431:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:53.53 xexOcRWX0.net
>>415
あのね、日本が豊かにならないと子どもは作れないよ。
こうやって貧困の坂を転がり落ちる最中に子どもなんかできると思う?
432:名無しさん@1周年
18/07/06 13:52:56.48 9n0a6mvW0.net
>>420
今年は 鰻を言い訳にするんじゃね?
433:名無しさん@1周年
18/07/06 13:53:49.11 tdY5wkW80.net
>>415
保育園の入るのが大変以前に、妊娠するのは周囲の顔色を伺いながら・・・
そんな国になにが期待できるんだ?
434:名無しさん@1周年
18/07/06 13:54:30.00 S9E+QixU0.net
ちょっと弱気な大本営発表だな
435:名無しさん@1周年
18/07/06 13:55:23.43 /boDzDzC0.net
>>412
その損益分岐点を越える政策的対応が必要なのは言うまでもないと思うが。
現在、完全雇用、労働人口減少で安定性は増してる。
政策的優遇で後押しすることだ。
436:名無しさん@1周年
18/07/06 13:55:25.33 dpQwRcf90.net
2000年からずっと日本は下がり続けてるよ
437:な どんな政治家がハンドル握ろうが間違った方向にずっと向かい続けてる そんな先の見えない不安感
438:名無しさん@1周年
18/07/06 13:55:41.41 KHNXM5Fj0.net
>>402
底辺ちゃんが少しでも中流さんの気分を知しれればと、参考までに今日の日経の記事でも貼っておくよ。
「蓄財するぞ」 共働き夫婦が陥った積み立てのわな
URLリンク(style.nikkei.com)
お一人さまの老後 男性は孤独、女性はお金に備えよ
URLリンク(style.nikkei.com)
やはり体感でも漸く母校の偏差値60ぐらい(馬鹿でもないし賢くもない)の連中も「俺の老後やばくね?」って思い始めてる。
10年ぐらい前は「国がなんとかしてくれる」って信じてる人多かったけど。
>>419
30で600万40で1000万程度ならゴロゴロいるだろうけどな。
439:名無しさん@1周年
18/07/06 13:56:20.81 goVmg6c00.net
>>415
消費税増税して真っ先にやるのは公務員の給料を上げることじゃん
8%の時も社会保障とか言いながら真っ先に自分たちの給料上げやがって…そんな金あるなら増税仕方無しなんて思わなかったよ
440:名無しさん@1周年
18/07/06 13:56:24.65 dhfY4qro0.net
政府はどういう天候なら消費が上昇すると想定してんの?
その基準が無いのに天候のせいにしてるのか?
441:名無しさん@1周年
18/07/06 13:56:53.85 7LeuLjlq0.net
>>426
は?非正規だらけだけど?
街頭インタビューでも子作りに関してそういった声ばっか
どこのドイツの池沼書籍のデマを妄信してんだ?
442:名無しさん@1周年
18/07/06 13:57:07.08 VIltJuBH0.net
>>427
基本的に小手先だからな
根本から変えようとすると既得権益層の抵抗にあって潰されるってのは、民主政権時に学習した事
443:名無しさん@1周年
18/07/06 13:57:10.06 pyAgabG90.net
休日要因とか笑わせてくる
444:名無しさん@1周年
18/07/06 13:57:32.67 rLubMVaD0.net
>>425
いやいや
これでも十分大本営していて、実際の数字はもっと壊滅的な可能性もあるんだぜ
445:名無しさん@1周年
18/07/06 13:57:46.50 2u68bDz10.net
>>285
リーマンショック直後で底が深かっただけじゃん
世界の回復について行けなかったから叩かれたのに
446:名無しさん@1周年
18/07/06 13:58:21.03 NeHr8MXJ0.net
F大卒は
企業から見たら
中卒並
F大卒が非正規になるのは
当たり前
447:名無しさん@1周年
18/07/06 13:58:25.92 7LeuLjlq0.net
>>428
>今日の日経の記事
ごめん、マジで茶吹いたよ
経団連の機関紙をドヤ顔で言われてもねぇ
448:名無しさん@1周年
18/07/06 13:59:25.27 OB4RV5RS0.net
>>413
なんか、総理だった時の鳩山みたいだね
サラリーマンの平均年収は1000万だと思ってたんだよね、あの人
449:名無しさん@1周年
18/07/06 13:59:41.52 iT3Cjn4U0.net
本気で消費上げようとなんて
してない見本が、日本の政府だろ。
消費するには、まず金が必要なんですが。
ブラック企業ばかりで働いても賃金上がらず
消費しようなんて気になるかボケ!
450:名無しさん@1周年
18/07/06 14:00:17.95 9n0a6mvW0.net
>>430
熱中症ならエアコン売れて 電気代。凍死なら 防寒具売れて灯油。
雨。なら 家屋浸水で 家財道具 地震なら 家 家財道具、インフラ。
天変地異ほど 物が売れる。
451:名無しさん@1周年
18/07/06 14:00:18.37 7LeuLjlq0.net
>>43
452:5 リーマンの後はそれ以上の災害の3・11、原発事故がありましたが? しかも原発事故って実は安倍チョンの置き土産の事故だったしなぁ もっとも誰が総理でも当時は大丈夫って言ってただろうが
453:名無しさん@1周年
18/07/06 14:00:27.45 /boDzDzC0.net
>>431
心の病かなんかか?
454:名無しさん@1周年
18/07/06 14:00:40.71 mQo5Duxz0.net
いい加減、不景気のもとである消費税をやめろよ無能財務省
455:名無しさん@1周年
18/07/06 14:01:06.26 cEcBn5gA0.net
橋龍時代の増税による低迷はアジア通貨危機、安倍の増税の時は野菜不足
456:名無しさん@1周年
18/07/06 14:01:06.37 o8rk9qcy0.net
6月に期待するか…W杯効果で少しは消費もされただろ
457:名無しさん@1周年
18/07/06 14:01:39.23 KHNXM5Fj0.net
>>437
>経団連の機関紙をドヤ顔で言われてもねぇ
まさに底辺って感じの意見だなw
底辺の自分の底辺環境だけで判断するからおかしな陰暴論に走ることになるw
458:名無しさん@1周年
18/07/06 14:01:54.00 iT3Cjn4U0.net
>>428
お前、頭悪いって言われるだろ?
459:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:10.18 7LeuLjlq0.net
>>442
損益分岐点って難しい言葉を使ったわりにそれ以上の引き出しがなく、心の病気ですか?
ボキャ貧だねぇ
前原誠司のお仲間かよw
460:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:31.53 rjxikmUa0.net
>>439
消費に罰金かけてる状態ですしね。
理解は出来てると思うよ、外国人相手には外すしw
461:名無しさん@1周年
18/07/06 14:02:39.42 xexOcRWX0.net
>>446
とりあえず現実見たら?
日本人はどんどん底辺に向かって転がり落ちていってるんだよ。
逆に君がいったいどんな環境にいるのか不思議だ。
年でこんだけ減るって、恐慌レベルだぞ
462:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:10.79 7LeuLjlq0.net
>>446
陰謀論wwwwwwwww
ふぁーww
安倍チョンカルトの信者らのお決まりの台詞でましたw
463:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:11.63 oTZmlOFH0.net
店が減ったよな、店主らはどこにいったんやろな
駅前もシャッター増えてきてるわ
身の回りだけでもいろいろ感じずにはいられんな
464:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:16.25 HO9BZFUf0.net
>>407
そこは「山田らの旅団」で
465:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:30.55 MDU8H1ku0.net
庶民が節約して将来に備えて貯蓄しようとしたら、投信に誘導されて結果これだからな
銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起
URLリンク(www.asahi.com)
466:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:40.65 /boDzDzC0.net
政府はインフレ防止の為、消費を減らそうとしてます。
まだわかりませんか?
467:名無しさん@1周年
18/07/06 14:03:46.69 MGqXwcjj0.net
税金が増えて所得が税負担以上に増えなきゃ財布の中身が減る
無い袖は振れないという当たり前の事が起こる
税負担増やしまくりで社会保障給付額は減らしまくりで消費が増える訳無いじゃん
毎日晴れてたって持ってる金以上の買い物は出来ない
468:名無しさん@1周年
18/07/06 14:04:10.53 KHNXM5Fj0.net
>>447
高卒(こ~そつ)♪非正規(ひせ~き)♪とかからみたらそう見えるかもね。
レベルが違いすぎて。
469:名無しさん@1周年
18/07/06 14:04:39.85 Lj9oOYTt0.net
>>7
おい、まるで支那パクリみたいな名前の公園作るなよ
日本人もパクリ上等かよw
470:名無しさん@1周年
18/07/06 14:04:44.47 fo0u9/MN0.net
馬鹿だな
税金で吸い上げすぎて消費する金がなくなってる
老後の貯蓄どころではない
471:名無しさん@1周年
18/07/06 14:05:05.09 LSOGLPqJ0.net
>>450
自称上級国民様なんじゃねーの?
身の回り以外の事が理解出来ないからこうなってんだよなw
472:名無しさん@1周年
18/07/06 14:05:39.75 7LeuLjlq0.net
>>445
そういや
473:安倍の太鼓持ちのアナリストがTVで言ってたな 「ワールドカップ効果でTVが売れるんで景気もよくなる」ってw
474:名無しさん@1周年
18/07/06 14:05:49.08 xexOcRWX0.net
まああと30年くらいで老人一揆が起きそうだなW
現役時代に貯蓄できず、社会保障も貧困ならそりゃ暴れるわ。
新幹線放火魔みたいなのがわんさと出てくる
475:名無しさん@1周年
18/07/06 14:05:54.26 KHNXM5Fj0.net
>>450
俺個人の話でいえば底辺に転がり落ちてる奴はいないな。
というか年収400万の中年のような底辺がいない。
貯蓄に励んでる中流とか日本に住むの止める金持ちはいるが。
476:名無しさん@1周年
18/07/06 14:06:15.22 KHNXM5Fj0.net
>>451
俺はアベノミクス嫌いだけどな。
477:名無しさん@1周年
18/07/06 14:06:31.12 NeHr8MXJ0.net
非正規が嫌なら
自営業やってみろよ
重税国家の日本で
478:名無しさん@1周年
18/07/06 14:06:38.50 xexOcRWX0.net
>>460
それが不思議なのよ。
いくら2ちゃんで強がったって現実の貧困は亡くならないのに。
一時の夢を見たいってことかな
479:名無しさん@1周年
18/07/06 14:07:18.76 wu+0Pn5R0.net
アホノミクスで底辺の富は収奪されたもうお終いだ
480:名無しさん@1周年
18/07/06 14:07:41.82 GU3FVyAQ0.net
金ないんだから使いようがないだろうが
481:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:09.01 9n0a6mvW0.net
人の資産にタカる古事記が上級国民だからなwww
強引に墓にまで手を突っ込んで取り上げるからw
屑政府はまず 既存の法律ぐらい守らせればwww
482:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:14.80 o8rk9qcy0.net
やっぱり国民一丸となって借金するしかないよ、
首吊り用のヒモを用意して1人あたり1000万借金すれば
富裕層除いても中間層含めて一億人いるんだから相当景気良くなる
483:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:46.92 /boDzDzC0.net
>>448
まあ、俺がアホなのはそれでいい。
でも、やっぱり、あんた病んでるよ。
悪意じゃなくて。
ごめんな。ちょっと、心配。
484:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:48.46 CjZF6dRV0.net
消費すると安倍友が儲かるだけだよ
だから極限まで消費を控えましょう
485:名無しさん@1周年
18/07/06 14:08:48.93 EoYPyVQD0.net
全部 安倍の責任や。(´・ω・`)
486:名無しさん@1周年
18/07/06 14:09:19.58 IBM0rAp80.net
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3 -3.9
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
487:名無しさん@1周年
18/07/06 14:09:30.08 cEcBn5gA0.net
TVや新聞でだませるのも団塊世代以上だよ財務省さんw
488:名無しさん@1周年
18/07/06 14:10:29.66 OB4RV5RS0.net
>>458
そういうのは異民族のセンス
489:名無しさん@1周年
18/07/06 14:10:41.79 VLS14IEc0.net
消費したいが金がない。以上。
490:名無しさん@1周年
18/07/06 14:10:51.33 5l1mffwd0.net
韓国は日本より大不況らしいぞ
てか、日本に来るなよw
【韓国】 景気低迷が深刻に、1日に3500社が廃業 「移民を準備した方がいい」―韓国ネット [07/06]
スレリンク(news4plus板)
491:名無しさん@1周年
18/07/06 14:11:02.79 Jf1P0HIu0.net
今年は梅雨明けが早かったから言い訳に夏の天候不順は使えそうにないな
492:名無しさん@1周年
18/07/06 14:11:25.18 rLubMVaD0.net
上級はほんとうに豊かになってんだと思うぜ
景気回復を実感しているかって世論調査だと80%超が実感していないと答えるが
逆に言えば20%弱は実感しているということ
ま、要するに日本人の8割は底辺てこったな
493:名無しさん@1周年
18/07/06 14:11:27.98 KCyOHmLdO.net
>>473
安倍ちゃん「政治は結果なんですよ。ところでアベノミクスのは道なかばです。この道しかない!」
494:名無しさん@1周年
18/07/06 14:11:59.70 KHNXM5Fj0.net
上流:別に欲しいものはない
中流:手取りは増えたが老後に備えて貯蓄
底辺:手取り増えてないから消費できない
やはりこういう状況だろ?俺の周囲と2ちゃんの底辺観察した限りでは。
495:名無しさん@1周年
18/07/06 14:12:22.01 Jf1P0HIu0.net
>>478
良かったね○○よりマシと思って自我が保てるじゃん
496:名無しさん@1周年
18/07/06 14:13:03.68 9n0a6mvW0.net
金は点火の回り物。使えば 巡り巡って 台所は火の車。
節約しような。
497:名無しさん@1周年
18/07/06 14:13:08.03 jEmPqznn0.net
ネトウヨ!?シュバババッ「総務省は在日!どうして中国韓国の事は言わないの!?民主が~株価が~求人が~」
498:名無しさん@1周年
18/07/06 14:13:08.22 o8rk9qcy0.net
憲法を改正して1人あたり5000万以上の借金を強制すれば景気良くなる
自殺も10倍以上増えるけど
499:名無しさん@1周年
18/07/06 14:14:04.24 fCgNhCrW0.net
アベチョン「消費支出5月は‐3.9%で4カ月連続減???ヤベーよ、株価さがっちゃうよ。何か良い目眩し、あ!ぴこーん!もしもし、オームのあれ殺っちゃって!」
これが今日の死刑執行の理由
500:名無しさん@1周年
18/07/06 14:14:36.67 71D6+L3r0.net
大雨のおかげでまた言い訳ができたな安倍w
501:名無しさん@1周年
18/07/06 14:14:38.90 Ww7TaHM60.net
外国バラマキ大企業バラマキからの献金キックバックとかはさ
目的がはっきりしてるから理解できるんだけど
消費税増税は何が目的なの???
上げて何かメリットあるの?
502:名無しさん@1周年
18/07/06 14:15:24.82 /boDzDzC0.net
政府からすると、消費は増えて欲しくないのよ。
日銀の出口問題がえらいことになるから。
インフレにならないように消費税増税で消費減を誘導してる。
財政破綻回避のために消費は捨ててるよ。
政府は。
503:名無しさん@1周年
18/07/06 14:15:31.58 Lp/Yqc+I0.net
スゲー下がってね?
504:名無しさん@1周年
18/07/06 14:16:00.69 cEcBn5gA0.net
消費税導入してから日本の長期不景気始まったんだよ
もう30年だよ、消費税って経済潰す最悪の税制みたいだな
505:名無しさん@1周年
18/07/06 14:16:06.83 MGqXwcjj0.net
>>487
年中景気が悪いのが当たり前になって来てて今更隠す必要無さそうだけどな
水道民営化だろ
自民党が隠したい売国政策は
ガチの売国
506:名無しさん@1周年
18/07/06 14:16:08.94 OB4RV5RS0.net
>>487
次は旧オウム信者たちが麻原と幹部を死刑にしたことに対する
報復テロをやる予定
だろ?
507:名無しさん@1周年
18/07/06 14:16:17.02 d9de1BT30.net
日本の上級国民って
受託収賄容疑で逮捕された文科省の局長とか裏口で東京医科大に入った学生?
なんだかな
508:名無しさん@1周年
18/07/06 14:17:24.94 9KqUumYa0.net
>>490
自国通貨建ての国債がなにがどうなって財政破綻するんだ。
509:名無しさん@1周年
18/07/06 14:17:26.24 d3zldcFj0.net
ネトサポ軍団出動!
アベちゃんが攻撃されてるぞ
彡"¨¨"ミ ___
d-lニHニl-b < ___ヽ イッポンヲトリモロス!
ヽヽ'e'// | /-O-O-| __
f´`ー' ,.} ( (. : )'e'( : .) / \
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ .|/ -O-O-ヽ|
Y.ゝ‐´
510: |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| 6| . : )'e'( : . |9 在日認定だ~♪ :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ .弋._9cm: | 弋リ f、 。 | / 時給0円 } }、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ. {. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l 弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘. { ー'| 〉r‐' l!
511:名無しさん@1周年
18/07/06 14:17:34.13 Jf1P0HIu0.net
>>487
そうだ財務省にコレを発表させようw
【17年度決算】税収58.8兆円、バブル期水準 景気回復や海外経済の好調で企業の業績が改善
512:名無しさん@1周年
18/07/06 14:18:08.30 fGop59hC0.net
>>489
消費税は輸出した時に払い戻される
あと沢山稼いであまり使わない人に好都合
513:名無しさん@1周年
18/07/06 14:18:10.28 EQsePvpnO.net
>>471
非正規だらけだし
一生年収300万代なんちゃって正社員も増えてる
その現実が見えてないのも
病的な楽観主義といえる
514:名無しさん@1周年
18/07/06 14:18:24.96 P+QxQsKX0.net
一般国民は、カネは使ったら負け。だからな
515:名無しさん@1周年
18/07/06 14:18:56.26 VIltJuBH0.net
つーか〇〇買ったみたいな景気いい話題って全然聞かなくなったよな
新宿あたりのブランド店や高級レストランとかもガラガラ、銀座は中国人観光客がいるが
516:名無しさん@1周年
18/07/06 14:19:45.25 d9de1BT30.net
銀座の中国人率はたしかに高いな
517:名無しさん@1周年
18/07/06 14:20:14.44 rLubMVaD0.net
>>478
韓国、1~3月1.1%成長
URLリンク(www.nikkei.com)
一方の日本は・・↓
1~3月実質GDP、年率0.6%減
URLリンク(www.nikkei.com)
通年で見ても昨年の韓国のGDP成長率は3%越えてんだぜ
そもそもさ、日本よりGDPが成長しない国なんて世界には存在しないレベルなんだよ
518:名無しさん@1周年
18/07/06 14:20:40.27 9KqUumYa0.net
>>503
日本全国観光名所は中国人だらけだ。行く気無くなる。
519:名無しさん@1周年
18/07/06 14:20:41.11 9n0a6mvW0.net
>>484
追レスで 兼を使うな 火の用心、 といれておこう。
520:名無しさん@1周年
18/07/06 14:21:09.93 LCswkRfV0.net
給料上げてくれよバブル並に
それて消費税廃止な
521:名無しさん@1周年
18/07/06 14:21:13.82 wciruxw80.net
テレビゲームなんか、メルカリとかで買って同じ値段くらいで売ると
数百円くらいで遊べるし、店には中古が流れてこないしでリアル店舗は壊滅的だな
522:名無しさん@1周年
18/07/06 14:21:52.27 9KqUumYa0.net
まあともかくアベノミクスは大成功だろ。
523:名無しさん@1周年
18/07/06 14:22:02.21 37M65YNF0.net
こんな小学生みたいな言い訳をして茶を濁す東大卒w
524:名無しさん@1周年
18/07/06 14:22:25.03 fGop59hC0.net
バカに危機感を持たせるためにも
もっと不景気になって潰れるべき
525:名無しさん@1周年
18/07/06 14:22:35.36 9KqUumYa0.net
>>510
納得する国民が悪いともいえるわなあ。
526:名無しさん@1周年
18/07/06 14:22:46.76 EQsePvpnO.net
>>508
そもそも国内でゲームは売れてない
527:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:00.62 fo0u9/MN0.net
>>509
順調に日本人は滅んでいってるな
528:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:14.09 fCgNhCrW0.net
>>509 日本SHINE計画すげーな
529:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:43.65 /boDzDzC0.net
>>496
日銀は建前上、財政ファイナンスできない
530:。 日銀法上は、金融調節のためだと財政ファイナンスも容認しているようだけど。 これらの制約を前提として述べさせてもらうと、無尽蔵に円をすることを破綻と換言できる。 以上。
531:名無しさん@1周年
18/07/06 14:23:53.45 o8rk9qcy0.net
>>489
消費税の代わりに法人税下げてもらうとか払い戻し税とかいろいろ理由はあるけど
一番の理由は非正規を拡大できる事だろうね
消費税は利益に関係なく売り上げに応じて払わなきゃならないからね、これは人件費にもかかる
ところが人件費を外注すれば経費にできるので控除の対象になる
正社員制度は近いうちに無くなるかもしれない
532:名無しさん@1周年
18/07/06 14:24:07.24 9KqUumYa0.net
>>514
だな。一言付け加えるなら、日本の中流層が滅んで行ってるわけだが。
まあしょうがない。そういう時代の流れなんだろう。
533:安倍ちゃんマンセーさん
18/07/06 14:24:32.96 p8Nf/0Pw0.net
インパール作戦だわな
534:名無しさん@1周年
18/07/06 14:24:56.05 TX2xqRBp0.net
>>509
アベノミクス大成功と3回唱えるとあら不思議
消費意欲がなくなりお金が貯まります
535:名無しさん@1周年
18/07/06 14:25:26.26 TTG/SVjk0.net
消費税上げて消費するなと言ってるのに
536:名無しさん@1周年
18/07/06 14:26:43.82 AFcrDR4J0.net
多くの経済指標は良くなってる!(日銀)
537:名無しさん@1周年
18/07/06 14:26:53.24 9KqUumYa0.net
>>516
そりゃどんな通貨も無尽蔵に刷ったら破綻するわな。だが刷ってないだろ。
538:名無しさん@1周年
18/07/06 14:28:55.20 9KqUumYa0.net
>>511
全く同感だ。
今の日本に足りないのは貧しさの実感だわな。
国民の過半数が骨身に染みて貧しさ乏しさを実感すれば、嫌でも投票行動にあらわれる。
ただ、30年かけてじわじわと慣れてしまってるからな。
539:名無しさん@1周年
18/07/06 14:30:04.39 H7Z1Zc7c0.net
>>516
円を刷るデメリットは、インフレしかない
今は、デフレだ。
よって、円を刷らない理由がない
540:名無しさん@1周年
18/07/06 14:30:15.23 9KqUumYa0.net
十年サイクルの大暴落が今年来るか、あるいは来年来るか。もしくはもっと先か。
541:名無しさん@1周年
18/07/06 14:30:32.53 yVuRQOGGO.net
金に余裕があれば消費もする
物理的に無ければ安心して消費なんかできない
それが現実、事実だよ
542:名無しさん@1周年
18/07/06 14:31:24.41 9KqUumYa0.net
>>520
いや、貯蓄ゼロ世帯も過去最悪だけどな。
543:名無しさん@1周年
18/07/06 14:32:48.39 9KqUumYa0.net
それにしてもこういうスレにネトサポ来ないとさみしいもんだな。
544:名無しさん@1周年
18/07/06 14:35:34.44 /boDzDzC0.net
>>523
国債運営が発散過程に現在ある。
これは周知の事実とおもうが?
これから、歳入はは消費税に依存して、歳出はどんどん130兆円まで増えていくとされている。
プライマリーバランスさせる必要はないが、そのためには国債運営が破綻することは許されないのが前提になる。
大きな円安を受け入れるしかなくなるが、完全雇用、労働人口減少、保護貿易台頭、賃金の安い国の台頭、原油高を考慮すると、
輸出に伸びにさほど貢献しないのに、生活を圧迫し、スタグフレーションを強化する。
545:名無しさん@1周年
18/07/06 14:35:49.29 U/fNyjk40.net
久しぶりに大戸屋行ったらメニュー変わってて高くなってた
調べたらやっぱり値上げしたらしい
時間のしかもしれんがガラガラだった
消費税増税したらまた値上げするんだろ?
外食もオワコンだな
「大戸屋ランチ」や「チキンかあさん煮定食」は値上げ! 大戸屋が新グランドメニュースタート~「梅おろしチキンかつ定食」、「手造り豆腐と野菜のトロトロ煮定食」などは消滅
URLリンク(netatopi.jp)
546:名無しさん@1周年
18/07/06 14:36:08.59 H7Z1Zc7c0.net
消費税を上げたら、完全にカネ使わない
そして、自民党から離れる。
これは確定。
若者を馬鹿にした行為をする天罰を
自民党は受けるが良い
547:名無しさん@1周年
18/07/06 14:36:42.70 yYXXNXFF0.net
5月って晴れてて、休日多いと普通は消費増えるんだが
548:名無しさん@1周年
18/07/06 14:37:20.09 siuur4cp0.net
>>529
ネトサポとサヨクが来ないスレ
ってのは
誤魔化しの効きようのない事実を話題にしていることの証
549:名無しさん@1周年
18/07/06 14:37:25.27 rtWv03vO0.net
そろそろ大トリクルダウンが庶民に回って来る頃ですか?
550:名無しさん@1周年
18/07/06 14:37:53.30 9n0a6mvW0.net
>>532
若者は生まれた時から奴隷。諸外国と比べる知恵もないから 安倍支持だぞ。
初任給70万なんて知らんだろ。
551:名無しさん@1周年
18/07/06 14:41:10.21 9n0a6mvW0.net
>>536
追レスするなら 車の物価高と比べれば 今なら 120~140万くらいだな。
552:名無しさん@1周年
18/07/06 14:41:10.33 OB4RV5RS0.net
>>524
20年ぐらい前に「ガサラキ」てロボットアニメがあってな
そこに出てくる国学者で右翼の西田 啓(にしだ ひらく)ってキャラクターが出てくるんだが
その人が「日本人を貧しくする」とかすでに言ってたんだ
そして日本政府が長年国民から搾った金で米国債を買いあさり、アメリカ経済にケンカ売ってそれはまあまあで収まるんだけど、
その首魁として自分は自決しちゃう
挙句の遺言では「自衛隊の解体とその軍備と組織を国連に献上」みたいなことを書き残す
このアニメ自体が異民族の日本人洗脳目的だったんだなと今さらながら思うよ
ちなみに制作会社はガンダムで有名な北朝鮮とゆかりのある方々が始めた「サンライズ」w
そういう事なのかもしれんね
553:名無しさん@1周年
18/07/06 14:41:15.28 siuur4cp0.net
>>536
即死か緩慢な死か
を選べと言われた若いヤツらを
バカ呼ばわりできんな
そんな選択肢しか示せなかった責任は
俺らにある
日本は平安時代と変わらない構図になってきた
554:名無しさん@1周年
18/07/06 14:42:11.44 Uin7Ygcx0.net
>>308
,, -―-、
//ヾソ)),il|,);r、.
/";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
i;彡 _ _ ミ. i
,i;;;彡 _,,_ :_ _、ヾ/ ハイッ、その通り!
i:yv. ´;_。.、`; ';。_:、!ノ
ヽ`i 、 _;ノ,: !、:_ , !
`| ,__、, r、_.bヽ ,′
/r´.三ミD‐-;→ ,ソ
, : -´ ̄i::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
/:: :: :: ::::ヽノ )´、:_ 丿|::\:: :: `‐-、.
./ :: :: \_:: :: ∧ , _∧ /ヽ ! :: :: ヽ:: :: :i: `,
555:名無しさん@1周年
18/07/06 14:42:12.68 xrWhNtCE0.net
全部天候が要因てか
よくなっても天候ということだな
556:名無しさん@1周年
18/07/06 14:44:08.79 9n0a6mvW0.net
>>539
別に馬鹿にはしてない。若者が色眼鏡を捨てればいいだけ。
愛国連呼は 中国も 北朝鮮も アメリカも やっていること。政策の実行方で判断な。
557:名無しさん@1周年
18/07/06 14:44:09.72 fCgNhCrW0.net
テンコウガー
558: と唱える簡単なお仕事です。 タンポポ置くより簡単だからおまえ等でも十分にできるな。
559:名無しさん@1周年
18/07/06 14:44:36.17 wciruxw80.net
ディスカウントショップで安く買う から フリマサイトで実質物々交換へ・・・
この流れやばい
560:名無しさん@1周年
18/07/06 14:46:13.10 3xiFAxtp0.net
百姓 お代官様 来年の種籾だけはお許しくだせえ
年貢が下がるように肛門様にお願げえするしかない
代官 百姓ども直訴は打ち首だぞ
お前ら餓鬼は医学部へも入れん
なあ 三河屋
三河屋 へえ
代官 おぬしも悪よのう
561:名無しさん@1周年
18/07/06 14:47:08.30 siuur4cp0.net
>>542
色眼鏡を捨てているから
安倍が続投になるんだよ
情けないことにな
安倍を選んだ若者が
消費したか結婚したか子を産んだか
安倍に明るい未来は見てないよ
暗い道行きしかないところで選んでんだよ
562:名無しさん@1周年
18/07/06 14:48:26.48 9n0a6mvW0.net
>>546
黙って従うならいいんじゃね、俺はまっぴらごめんだけと、
563:名無しさん@1周年
18/07/06 14:48:57.17 siuur4cp0.net
>>544
いつの時代でも
底辺にカネがなけりゃそうなる
564:名無しさん@1周年
18/07/06 14:50:08.74 siuur4cp0.net
>>547
従うわけがない
565:名無しさん@1周年
18/07/06 14:50:32.38 /boDzDzC0.net
消費税増税しないと、日銀が背負ってるマイナスを庶民が被るよ。
比較衡量して、消費税増税が得だよ。
566:名無しさん@1周年
18/07/06 14:52:17.34 PzieeiKd0.net
5月 【全国スーパー売上高】前年同月比 -2.3%
5月 【全国コンビニエンスストアチェーン売上高】前年同月比 -1.2%
5月 【全国百貨店売上高】前年同月比 -2.0%
4月 【毎月勤労統計確定値】実質賃金0%→-0.2%
これでも好景気なんだろwww
アベノミクス凄えなwww
567:名無しさん@1周年
18/07/06 14:52:30.48 siuur4cp0.net
>>550
やべぇ
この30年
日本は得しまくってますね
この国の頭いい人は
自分の頭おかしいことに
気付かないとダメですね
568:名無しさん@1周年
18/07/06 14:52:58.90 fCgNhCrW0.net
>>550 論理が破綻しすぎて意味不明
日銀のアセットと財政混同している時点で馬鹿まるだし
569:名無しさん@1周年
18/07/06 14:53:55.80 /boDzDzC0.net
子供産むなら、消費税増税は途中からマイナスに作用する。
誰かがバカになって子供産んでくれるしか、この国に未来はないよ。
570:名無しさん@1周年
18/07/06 14:54:42.90 fCgNhCrW0.net
>>511 ネトウヨの養護で
「通販が進化しているからリアル店舗ではモノが売れない」
アクロバットすぎるわ
571:名無しさん@1周年
18/07/06 14:56:16.27 YVWeMB/N0.net
携帯代タダにしろ
572:名無しさん@1周年
18/07/06 14:56:47.22 /boDzDzC0.net
>>553
インフレ、金融引き締めで、日銀のアセットが国民の借金に切り替わる。
日銀が持っててくれたら返済しなくていい。
日銀の収益はよじょうを国庫に返還するから。
573:名無しさん@1周年
18/07/06 14:57:14.46 OB4RV5RS0.net
>>545
士農工商はウソ
しいて言えば
商工士(被差別民と教えられた人たち)農
農民は一番下、奴隷
574:名無しさん@1周年
18/07/06 14:58:21.85 JzoFXHoE0.net
消費増税のせいだろ
575:名無しさん@1周年
18/07/06 14:58:54.12 VLS14IEc0.net
>>523
事実上の財政ファイナンス状態だからなあ。
576:名無しさん@1周年
18/07/06 14:59:35.37 7IpMU8340.net
>>555
通販も実店舗も売れてないんですけど(´;ω;`)
577:名無しさん@1周年
18/07/06 15:00:41.99 4wgDnXUX0.net
1つ1つの内容量減ってるからね
実質的には1~2割値上がってる印象
これを政府が見ないふりしてない?
578:名無しさん@1周年
18/07/06 15:01:28.48 BwJ/1/3r0.net
なんでも雨のせい
579:名無しさん@1周年
18/07/06 15:01:47.95 tOpvyDHm0.net
>>1
日本の経済学はお天気経済学
気象予報士が経済学部教授になるべき
wwwwww
580:名無しさん@1周年
18/07/06 15:02:02.89 /boDzDzC0.net
消費税増税でインフレ抑え込めてる。
だから、日銀は引き締めしなくても良くて、ずっと緩和してられる。
消費税減税したらインフレで、日銀は引き締めしなくてはならず、国民は国債利払いが急激に膨らむ。
住宅ローンも上がる。
どう考えても、消費税増税してる方が得。
581:名無しさん@1周年
18/07/06 15:03:36.61 tOpvyDHm0.net
>>560
出ましたとんでも用語ww
finance-finance
582:名無しさん@1周年
18/07/06 15:03:41.30 9n0a6mvW0.net
>>564
たまには イカさんや タコさんや サンマさんも思い出してあげてください。
今年は ウナギさんも 仲間入り予定です。
583:名無しさん@1周年
18/07/06 15:04:14.40 vwoGS0rm0.net
パヨクが消費しないのが悪い
584:名無しさん@1周年
18/07/06 15:04:33.81 +h4fnQu30.net
政府は景気よくていいですなあ。
庶民はさっぱりですわ。節約節約、っと
585:名無しさん@1周年
18/07/06 15:05:21.62 33GaNp+c0.net
>>558
商売人が一番賤しいに決まってんだろ
露天商だの誰でも商売できるからな
農家は土地持ちじゃないとできないし、武士との兼業農家も多い
士農工商正しい
586:名無しさん@1周年
18/07/06 15:05:34.07 Ho5D/izw0.net
毎日毎日毎日、
消費金額の8%を吸い上げられて、
法人税減税に使われる。
で、消費=生産活動の成果が減少していく。
つまり、生産消費活動の衰退、
つまり、不景気。
アホだろ?安部。
アホだろ?デフレ下の消費税。
587:名無しさん@1周年
18/07/06 15:05:36.54 rKeTA+BP0.net
ああ、それで今日オウムの死刑執行ぶつけてきたのか安倍は
588:名無しさん@1周年
18/07/06 15:05:43.15 d9de1BT30.net
プリンセステンコー
最近名前を聞かないな
589:名無しさん@1周年
18/07/06 15:06:17.16 Tr/3o+2u0.net
バブルを超える好景気www
590:名無しさん@1周年
18/07/06 15:06:59.32 Ho5D/izw0.net
経済財政諮問会議の連中を、
全員雨乞い集団に変えろや。
まだ、間違った処方箋出されるより
ましだろ?
591:名無しさん@1周年
18/07/06 15:07:06.73 OB4RV5RS0.net
>>568
パヨク(テヨン)はよく飲み屋出店するじゃん
潰れてもまたしばらくすると同じような屋号で再開するし
あれも不思議なお金の仕組みがあるんだろうな
592:名無しさん@1周年
18/07/06 15:07:35.13 cA9bCQKU0.net
残業代が減ったからだろ
593:名無しさん@1周年
18/07/06 15:07:47.40 +h4fnQu30.net
>>565
インフレにしてデフレを脱却するんじゃなかったの?w
消費税増税したら単価安くする方向に傾くのはその通り。
つまりデフレが加速していくことになる。
政府日銀はインフレにするつもりは一切無し。
目標は1ドル360円時代に戻ることなんだろうな
594:名無しさん@1周年
18/07/06 15:07:49.08 Xw/w/II30.net
小学生のほうがもっとマシな言い訳するよな
595:名無しさん@1周年
18/07/06 15:07:52.35 SMqKDzax0.net
>>517
非正規の更なるメリットは、大企業そのものが社会保障費を放棄出来ることだとも思うけどね。
まー正社員なら厚生年金の半額負担、健康保険の半額負担、福利厚生もいらないしね。
結局、非正規、フリーターは国民年金に入って全額自己負担、国民健康保険に入って
全額自己負担で、全てを個人に負わせるので未納が急増したはずだよ。
法人税は激減させて、おまけに社会保障費負担も放棄して内部留保だけを積み増す
企業とはね。
596:名無しさん@1周年
18/07/06 15:08:01.61 Ho5D/izw0.net
>>550
毎日8%の購買力を奪�
597:、兵糧攻めを止めろや。
598:名無しさん@1周年
18/07/06 15:08:19.30 o8rk9qcy0.net
>>565
消費税はインフレ抑えられないよ、実際食品なんかの生活必需品は爆上げしてるだろ
金融緩和も消費税もどちらもコストプッシュインフレという悪性インフレを惹き起こすんだよ
分かりやすくいえばスタグフだよ
599:名無しさん@1周年
18/07/06 15:08:29.84 VLS14IEc0.net
>>566
小学生ですか?
600:名無しさん@1周年
18/07/06 15:08:34.27 qP4Ey7Mx0.net
事態がいよいよ深刻化するときは安倍内閣ではないから気楽だな
その時の内閣の責任にすればいいし、国民もそう思うからな
安倍内閣で原発の安全性を手抜きしたが、事故が起きたのは菅内閣だったのと同じ
601:名無しさん@1周年
18/07/06 15:09:03.62 uZoiRBJK0.net
それでも増税強行するのか?
602:名無しさん@1周年
18/07/06 15:09:17.37 Ho5D/izw0.net
>>579
1997年からずっと間違った言い訳してるぞ。
小学生も大人になってるわw
603:名無しさん@1周年
18/07/06 15:09:34.25 /boDzDzC0.net
>>571
つ 完全雇用
つ 労働人口減少
つ 日銀の出口問題
604:名無しさん@1周年
18/07/06 15:09:56.16 cOkewyII0.net
>>573
天候じゃねーよw
引田天功は、挽きたて!ンコーのもじりなんだよな
605:名無しさん@1周年
18/07/06 15:10:47.51 VLS14IEc0.net
問題点を先送りしてどんどん大きくする。
誰にも解決できないほど大きくなれば、あとは国が潰れるだけ。
責任を取らされるのは一番最後にババを押し付けられるヤツ。