【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★ 2at NEWSPLUS
【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★ 2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@1周年
18/07/06 01:41:44.41 1PXAbe270.net
>>971
踏んだり蹴ったりだね

982:名無しさん@1周年
18/07/06 01:41:49.65 ftEQprwy0.net
嵐山の東側って木造の長屋だらけじゃないのか

983:名無しさん@1周年
18/07/06 01:41:54.32 STCDQp7y0.net
もう終わり
水位は下がった
はよ寝ろ

984:名無しさん@1周年
18/07/06 01:41:55.09 zK20zSL00.net
>>950
京都人が含まれないってことはジャップって日本人の蔑称じゃないのか

985:名無しさん@1周年
18/07/06 01:41:55.82 fRn2NiYt0.net
NHKは優雅にウィンブルドンだぞ!

986:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:01.95 xGlFc64m0.net
避難所に行くことは悪くはないけど
その避難所が実際には低い位置にあるか、裏にがけ崩れの危険とかないか、避難所が大丈夫だとしても行くまでの経路が大丈夫かとか調べないといざという時に身動きしづらくなるな
昔、出張中岐阜で1時間109ミリ豪雨食らった
川は氾濫寸前だが、避難所は学校で高さとか問題ないが、行くまでの経路が地下とか川沿い水面以下エリアでどうにもならないことがあった

987:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:02.59 rldG64/50.net
>>964
夕方に!?

988:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:03.42 qRu8TG0c0.net
>>969
ダムの水、抜けました
とかなりありそう
大災害だけど

989:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:06.89 48VARDB90.net
>>886
他の河川からの流入が増加するのは早朝あたりからじゃないかな

990:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:10.69 YK5u0p8R0.net
>>959
ありがと
朝までどうせ寝れないからここ見てると落ち着く

991:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:14.19 wEYkFrB+O.net
>>970
んだ
で、嵐山の老舗旅館のガチ美人女将が困った困ったって取材に応じてたのを覚えてる

992:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:18.16 CiiQRhFZ0.net
日吉ダムおしっこ漏らすな!!絶対にだ!!!

993:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:20.73 SJFDItDV0.net
>>979
広くて、飲食できない、椅子の少ない漫画喫茶

994:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:27.19 lgdcYb230.net
>>951
テレビって、地方→関東と、地方→地方の情報が欠如してるよな

995:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:27.21 ftEQprwy0.net
>>987
出てたで

996:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:34.81 fRn2NiYt0.net
NHKは京都府民を見捨てますた!

997:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:39.57 HvOI0htr0.net
>>962
サーチャージ水位越えたらイヤでもゲート開放です

998:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:40.79 KfVZt0ze0.net
01:30 198.44 51271
有効貯水容量 58000

2時までは持つだろうけどさすがに素人の俺でもこのまま増えたら無理って分かるわ
流入量最新       784.32
流出量は現在は一定で148.70

999:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:46.55 LIhDikEq0.net
>>963
芦ヶ久保以西だろ。あの辺りで局地的に降るのは。

1000:名無しさん@1周年
18/07/06 01:42:58.37 pNR3DDKN0.net
京都名物やせ我慢を見に来ました

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 13秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch