18/07/05 21:38:38.14 n5UbUNIb0.net
こらえてつかーさい
3:名無しさん@1周年
18/07/05 21:38:44.25 BU8faZAC0.net
こらえてつかあさい
4:名無しさん@1周年
18/07/05 21:39:10.57 ogaNUie00.net
こらえてつかあさい
5:名無しさん@1周年
18/07/05 21:39:31.40 P3p93iMe0.net
そんなことより夜這いda!
6:みつを ★
18/07/05 21:40:23.82 CAP_USER9.net
>>1
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
岡山 津山市に新たに避難勧告
2018年7月5日 21時29分大雨 避難
岡山県津山市は市内を流れる吉井川が氾濫するおそれがあるとして午後8時40分、新たに小桁地区、金屋地区、押渕地区、荒神山地区に避難勧告を出しました。
津山市ではこれまでに、一方地区、津山口地区、井口地区、大谷地区、昭和町1丁目と2丁目、南町1丁目、横山地区、八出地区に避難勧告が出されています。
津山市は、阿波公民館、一宮公民館、中正小学校、久米保育所、ふれあいサロン、城西公民館、中央公民館、福岡会館の合わせて8か所に避難所を開設しています。
7:名無しさん@1周年
18/07/05 21:40:25.42 Uwxw+I8z0.net
三十人があぶないの?
8:名無しさん@1周年
18/07/05 21:41:09.98 BU8faZAC0.net
都井睦雄が一言↓
9:名無しさん@1周年
18/07/05 21:41:18.31 XWlQvC3F0.net
イナバ化粧品店は無事?
10:名無しさん@1周年
18/07/05 21:42:04.13 jq+Lr6dX0.net
一級河川が氾濫しそうなのに公民館に避難する意味あるのか?
11:名無しさん@1周年
18/07/05 21:42:18.75 WnVjsWLh0.net
予
想
通
り
の
キ
チ
ガ
イ
だ
ら
け
ス
レ
w
12:名無しさん@1周年
18/07/05 21:42:19.18 sPLRW66u0.net
苫田ダムが耐え切れずにオエーしちゃったか(´・ω・`)
13:名無しさん@1周年
18/07/05 21:42:27.87 PNRHKYwS0.net
つや増しで
14:名無しさん@1周年
18/07/05 21:43:49.43 PmofpDfS0.net
津山って何十年経ってもアレのイメージが消えないねぇ。
市町村合併でいっそ改名して闇に葬り去ればよかったのに・・・
15:名無しさん@1周年
18/07/05 21:44:09.91 oToj0eDe0.net
岡山県と聞いて悪口書く人もいるけど、岡山でけっこうどぎついのは岡山市
だけじゃけ
16:名無しさん@1周年
18/07/05 21:46:59.72 FXvyP8bZ0.net
おいおい、安倍こんなときにゴルフか
17:名無しさん@1周年
18/07/05 21:47:20.54 CNg15Nf50.net
ヤバイよー怖いよー色々な意味で
18:名無しさん@1周年
18/07/05 21:47:23.10 lDzxPoep0.net
>>15
水島……
19:名無しさん@1周年
18/07/05 21:48:55.38 9fuvB48Z0.net
津山の街は吉井川の北側の出雲街道の戸川宿を中心に発達した。津山藩は吉井川の氾濫を防ぐため、川の北側に高い堤防を作った。今回の避難勧告地は全地域川の南側。
20:名無しさん@1周年
18/07/05 21:49:07.73 dfxJWAuy0.net
多治見要蔵か
21:名無しさん@1周年
18/07/05 21:54:15.16 PHuaKcmz0.net
>>2
>>3
>>4
で終わったスレ
22:名無しさん@1周年
18/07/05 21:54:46.07 kTTkz94/0.net
こらえてウルトラつかあさいソウル
23:名無しさん@1周年
18/07/05 21:55:58.95 lrhPGyB6O.net
お前は俺の悪口を言っていなかったのでこらえてつかわそう。
24:名無しさん@1周年
18/07/05 21:56:29.05 8dbAuSnE0.net
祟りじゃ・・・(´・ω・`)
25:名無しさん@1周年
18/07/05 21:57:06.22 zYAAkbrn0.net
昔、小松っていうお好み焼きやによく通った。
今でもあるのか知らないが、おいしかった思い出がある。
26:名無しさん@1周年
18/07/05 21:59:50.20 FCdZp/Om0.net
都井睦雄「コンドームとユンケルくれ!」
稲葉パパ「堪えてつかあさい!」
27:名無しさん@1周年
18/07/05 22:02:30.81 M/f5soDD0.net
>>19
へーだから北側は昔から高い壁があったのか
河川敷を作ってだいぶ変わったけどな
28:名無しさん@1周年
18/07/05 22:10:55.40 k0FW8NLM0.net
>>26
稲葉パパさん亡くなったよね
29:名無しさん@1周年
18/07/05 22:13:11.94 a544kp/g0.net
>>25
もうないよ
味を引き継いだ(?)別の名前の店になったよ
30:名無しさん@1周年
18/07/05 22:20:38.49 J2LVgsxN0.net
>>2-4以外何もないところだろうしな
31:名無しさん@1周年
18/07/05 22:24:52.03 e3mCzj5F0.net
津で始まる町を俺は信用していない
32:名無しさん@1周年
18/07/05 22:40:45.92 XgkrHop40.net
いなば化粧品店の危機じゃねーか
33:名無しさん@1周年
18/07/05 22:41:33.56 6ZfaLkyL0.net
こらえてつかあさい
34:名無しさん@1周年
18/07/05 22:52:49.57 B+zhGAV00.net
津山三十万人殺し
35:名無しさん@1周年
18/07/05 22:55:58.06 j14Q0mqQ0.net
被差別部落が水没したら大変だ
36:名無しさん@1周年
18/07/05 23:09:24.89 qgIg0KMi0.net
苫田ダムのラビリンスからの放流が見れるのか?
でも、あそこのダムは夜間進入禁止なんだよな
37:名無しさん@1周年
18/07/05 23:14:21.32 tm75P96w0.net
たたりじゃぁー
38:名無しさん@1周年
18/07/05 23:44:04.98 s3Nz3N0i0.net
水門閉めちゃうから、本流は溢れそうでも、用水路は全然平気だったりする。
39:名無しさん@1周年
18/07/05 23:48:01.40 ZmhN+4Dd0.net
チッ
もっと上流で氾濫しろよ
40:名無しさん@1周年
18/07/06 00:00:15.89 E+Oqfkwf0.net
>>39
上流だよ
41:名無しさん@1周年
18/07/06 00:03:47.68 mxBmS7Nl0.net
>>40
吉井川だよ
42:名無しさん@1周年
18/07/06 01:06:17.73 QOYXscKn0.net
>>32
いなば化粧品店のあたりはこの情報の時点では避難勧告出てないようだけどな
あのあたりは川の北側だから南側に比べれば浸かりにくい
43:名無しさん@1周年
18/07/06 01:34:50.94 fmW2QSQe0.net
祟りだよ。
44:名無しさん@1周年
18/07/06 01:40:13.61 0k+6VQ300.net
柵のない用水路も結構あるからチャリ通の高校生は注意な!