【タイ洞窟】「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え ★2at NEWSPLUS
【タイ洞窟】「体力ある少年から外に出す」副知事 救出急ぐ考え ★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@1周年
18/07/05 09:58:24.87 /4j8qepl0.net
ぐったりしてる何人かは絶対無理だわ
今から最低でも6時間以上潜水するぞなんて

982:名無しさん@1周年
18/07/05 09:58:36.89 sOGbiWxe0.net
>>805
初めに自己責任はやらせたのは小泉純一郎とかいう外国人バラック出身元総理

983:名無しさん@1周年
18/07/05 09:58:38.49 tR/v0nbs0.net
>>976
どんどん人数減って心細いだろ

984:名無しさん@1周年
18/07/05 09:58:45.69 8IFkt7li0.net
コーチは元僧侶だから
子どもに安心感は与えられるだろうな
坊さんの修行だと思わせるとかさ

985:名無しさん@1周年
18/07/05 09:58:50.90 +1isixLy0.net
>>156
このレスでID:HAhPsD300が日本人じゃないのが
ハッキリと分かった。
こんな危険なケーブダイビングじゃなくても
レジャーダイビングでも免責同意書は必須。
しかしそこで事故が起きても、引率者が居た場合
日本では事故死した者だけの自己責任にはならんのだよ。
免責同意書は日本の風習、考え方にそぐわないとね。

986:名無しさん@1周年
18/07/05 09:59:03.82 +wGHnHBr0.net
体力の無い奴から先に出さないとヤバいと思うんだが

987:名無しさん@1周年
18/07/05 09:59:39.80 sD7CbLpf0.net
>>953
Honor Frost財団の賞みたいなのはあるけど
地中海近辺の海洋遺跡とかそういうのだからなぁ
まあ創作でしょ
>>975
まあそうしないと、最悪弱ってる奴から先に~→次々途中で死んで遺体を入り口まで輸送
→最終的に体力あって助かったはずの子も救助待ち中に衰弱→途中で死んで略→全滅、ってのもあるからな

988:名無しさん@1周年
18/07/05 10:00:35.94 Gm4LnO4n0.net
一番手は重要だね
成功するかどうかお試しな意味で
行けたら後続に勇気を与えられる

989:名無しさん@1周年
18/07/05 10:00:41.91 GiYe+sOO0.net
>>986
いかに犠牲を少なく済ませるかっめことなんだろうね
言い方悪いけど一人でも多く助けるためには可能性が高い子から出さないと

990:名無しさん@1周年
18/07/05 10:01:04.21 8wV4C+p/0.net
>>985
日本では免責同意書は無効。

991:名無しさん@1周年
18/07/05 10:01:17.64 cq1iWkfL0.net
現代社会に有益な人間は生かすようにするべき
高卒非正規みたいな世の中の役にほとんどたたない連中は最後
ジジイでも医者みたいな貴重な人間は先に救出すべき

992:名無しさん@1周年
18/07/05 10:01:30.81 X6wNmY3y0.net
何でこんな奥深い洞窟に入ったの?

993:名無しさん@1周年
18/07/05 10:01:33.98 VEr9gTuG0.net
>>986
「潜れるだけの」体力はない子どもは後回し、って話だよ

994:名無しさん@1周年
18/07/05 10:01:45.08 2tQm+Ztg0.net
普通は逆では

995:名無しさん@1周年
18/07/05 10:01:45.20 GiYe+sOO0.net
>>987
えっ
スゴ腕ダイバーはいないの?
フロスト賞とか嘘なの

996:名無しさん@1周年
18/07/05 10:03:27.67 3aUAPFyb0.net
タイ人て泳げるイメージ勝手にあったけどこの子達は泳げないらしい

997:名無しさん@1周年
18/07/05 10:03:48.94 KiEmCuFu0.net
何よりも日本で同じことが起きた時に世界各国からこんな風に協力してもらえるのか

998:名無しさん@1周年
18/07/05 10:04:06.99 0gPLDMFJ0.net
人が入れるぐらいのでっかいホース通してその中をくぐっていこう

999:名無しさん@1周年
18/07/05 10:04:41.77 EkSZWov+0.net
これは運命だろう。
あんな番組を作った以上、テレ東と伊集院はやらざる負えない。逃げることは許されない。
むしろこの件は伊集院が全責任を負って洞窟の水をすべて抜かなくてはならない。皆署名運動をすべき。

1000:名無しさん@1周年
18/07/05 10:04:46.79 +1isixLy0.net
>>164
圧倒的に水に慣れてない方がパニック起こす。
て言うか、性格も関係するね。
大胆なタイプとそうでないタイプ。
以前、五輪メダリストの水泳選手3人が旅番組で
イルカと泳ぐのをやっていた。
そしたら一人が怖くて泳げないと…
プールと違って底が見えない深い海だと怖くて入れないと
ウェットスーツを着てるのに、桟橋にしがみついて離れなかった。
五輪メダリストの競泳選手でさえそうなんだから
素人の泳げない子供はかなり危険。
ただ山間部で育って、泳いだ経験が無いだけで
泳ぎを習っても泳げないのとは違うから
中には飲み込みの早い子供も居るとは思うが。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 0分 36秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch