18/07/04 19:41:02.11 1cbA491R0.net
夕暮れな
3:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/07/04 19:41:56.20 HvWD8p0w0.net
>>1
>がん検査に使う線虫は、シーエレガンスという
Nematode, c'est l'elegance de creature moderne.
4:名無しさん@1周年
18/07/04 19:43:40.78 PLmF4uVO0.net
この手の話で、実際に格安で始まったニュースを知らんがなw
どう言う事?
5:名無しさん@1周年
18/07/04 19:48:28.38 sXcdM6u/0.net
問題は本当に数千円で検査が受けられるかどうかだな。
3割負担だと1000-2000円程度になるかと思うが、どうだろうか?
・・・まさか蓋を開けてみれば、末端では2-3万円でしたw なんてこと無いよね?
6:名無しさん@1周年
18/07/04 19:49:05.00 4rQWJG0l0.net
大きな病院で働いてるけど、こういうニュースが出ると次の日にはこういう検査をしてくださいって問い合わせが絶対来る。そんなのねーよって毎回説明苦労する。
7:名無しさん@1周年
18/07/04 19:52:25.30 28DkcmXB0.net
>>4
人間が見て判定してたのを、恐らくAIで画像判定するようにしたんだと思う
8:名無しさん@1周年
18/07/04 19:54:18.24 NSLdOKy90.net
>顕微鏡を使って線虫の動きを人が1つずつ数え
>一日3件から5件が限界でした。
熟練した専門鑑定員しかできない世界だなw
新しい手法に期待が集まるわけだね。
9:名無しさん@1周年
18/07/04 19:55:18.17 HK4ghCFS0.net
こっちの尿は甘いぞ(~'ω' )~~('ω'~)
10:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/07/04 19:55:37.82 HvWD8p0w0.net
ガン患者の尿がわかるイヌの出番はないの?
11:名無しさん@1周年
18/07/04 19:56:54.15 +9mQoYQo0.net
>>5
会見では数千円で可能になるってさ
12:名無しさん@1周年
18/07/04 19:57:42.11 28DkcmXB0.net
>>6
実用化されて何年もしないと普及しないよな
高価な機械いるなら大病院じゃないと買えないしな
13:名無しさん@1周年
18/07/04 19:57:59.00 +9mQoYQo0.net
>>6
2020年から実用化ってちゃんと発表してんだから業界関係者ならプレスリリースぐらい見ろよ
14:名無しさん@1周年
18/07/04 19:58:36.87 isQEAag+0.net
連作障害の原因となる害虫
15:名無しさん@1周年
18/07/04 20:00:55.38 4rQWJG0l0.net
>>13
保険診療じゃないだろ
16:名無しさん@1周年
18/07/04 20:01:05.28 LrfJgOrMO.net
いつもの『ガンも治ります』詐欺かと思ったら、マジだった
17:名無しさん@1周年
18/07/04 20:04:10.37 QxwBCRct0.net
線虫の動きでは糖尿とがん細胞と区別がつかないだろう。
18:名無しさん@1周年
18/07/04 20:05:14.53 YGYE9H/i0.net
2020年かよ・・・はよ作れ
19:名無しさん@1周年
18/07/04 20:05:57.49 YGYE9H/i0.net
>>16
治りますって言うより、「発見しますた」 だな
20:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/07/04 20:10:31.05 HvWD8p0w0.net
>>14
C. elegansは大腸菌がエサで、植物の病気には関係ないよ
顕微鏡で観察しやすいサイズで選ばれたのか?
作物害虫のネコブセンチュウやシストセンチュウは
もっと小さい
21:名無しさん@1周年
18/07/04 20:12:23.05 Ke+sMSO80.net
確かこれって、胃がんを手術した時に
アニサキスだっけかが癌に引っ付いてたのにて閃いた
所から始まってるんだっけか
22:名無しさん@1周年
18/07/04 20:20:47.44 isQEAag+0.net
>>20
そうなんか
線虫というと憎き害虫というイメージしかないわ
23:名無しさん@1周年
18/07/04 20:21:01.93 9gk/fJjC0.net
変態親父は若い女子の尿の出口付近に集まる
24:名無しさん@1周年
18/07/04 20:22:29.59 bKYYpSbd0.net
どの癌か分からないんじゃ、ただ不安が募るだけ。
遺伝子組み込んで、乳がんとか前立腺がんとか、区別できる線虫を開発してほしい。
ついでに中国人とか韓国人とか区別できる線虫発明できたら、特亜専用の無人機開発できる。
蜂くらいの大きさの3兆個の雲のような高速ドローン作れたら最強だろ?
固体同士でクオラムセンシング交わして、全体でひとつの知性として並列処理できるAIドローン軍団。
25:名無しさん@1周年
18/07/04 20:23:01.70 gTbKWMkJ0.net
もうこれ以上長生きしなくないわ、お金ないし
26:名無しさん@1周年
18/07/04 20:29:41.24 Ewg8bxDY0.net
謎の勢力が登場しませんように
27:名無しさん@1周年
18/07/04 20:32:38.31 5arQnxRa0.net
そもそも死ぬガンにかかったら早期発見しようが死ぬ
28:名無しさん@1周年
18/07/04 20:33:37.30 BeRBS7L70.net
人類は本当に延命を望んでいるのか
人類が一番望んでいることは安らかな死だろ
つまり安楽死
29:名無しさん@1周年
18/07/04 20:35:06.37 z1o3Cb9f0.net
天使の囀り
30:名無しさん@1周年
18/07/04 20:37:36.71 Ke+sMSO80.net
これの凄いのはステージ0からステージ1のガンを90%の確率で検出できるってとこだと思う
31:名無しさん@1周年
18/07/04 20:38:21.23 yqktx+6j0.net
簡単になったからって頻繁に癌検診なんてやってたらノイローゼになるぞ
32:名無しさん@1周年
18/07/04 20:38:56.75 Ke+sMSO80.net
>>24
この先データが集まってくれば
それも可能になると思う、もしかしたら特定の癌に反応する
線虫も研究してるかもしれない
33:名無しさん@1周年
18/07/04 20:50:35.58 y6wxw7gH0.net
ガンて転移してなくても、尿にでるの?
34:名無しさん@1周年
18/07/04 21:06:46.66 ye+M879eO.net
>>29 恐怖を与えてください。
35:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
18/07/04 21:10:08.78 HvWD8p0w0.net
>>24
>>32
患者はなんぼでもおるから臭い感知イヌくんもセンチュウくんも
ばっちりだよ。 諸君 私は人体実験が好きだ 安心してくれ
36:名無しさん@1周年
18/07/04 21:13:42.52 QQsuf/Jr0.net
線虫はなんで癌に近寄っていくんだろ?
食べたいとかかな??
だとしたら線虫に癌を治療させられないのかねぇ?
37:名無しさん@1周年
18/07/04 21:16:40.88 3TuPVLPq0.net
おまえらの一部はJCとかJKの尿に近づくよね
38:名無しさん@1周年
18/07/04 21:17:08.66 y6wxw7gH0.net
>>37
社会のガンだから
39:名無しさん@1周年
18/07/04 21:30:07.52 AXWg36zY0.net
公益財団法人目黒寄生虫館
URLリンク(www.kiseichu.org)
40:名無しさん@1周年
18/07/04 21:37:05.68 kKhIfCHi0.net
実用化と普及と保険適用という長い長い天竺までの旅がある
41:名無しさん@1周年
18/07/04 22:02:43.27 NSLdOKy90.net
>土壌中に莫大な個体数がおり、
>地球上のバイオマスの15%を占めているともいわれている。(wikiより)
この惑星の支配生物、線虫だなw
42:名無しさん@1周年
18/07/04 22:57:05.95 MKimucbl0.net
>>3
ダーバンかよ!?w
43:名無しさん@1周年
18/07/05 00:41:23.05 x4mn2uYx0.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り;・)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
おそろしくてお漏らししそう´・ω・`
44:名無しさん@1周年
18/07/05 01:02:42.41 JsfK5Be+0.net
センチュウが何に引き寄せられているかそれを特定して、解析すればいいじゃん
45:名無しさん@1周年
18/07/05 01:10:42.03 GD3OUesC0.net
スレタイおかしいだろ
なんだよ、がん細胞の尿って
46:名無しさん@1周年
18/07/05 03:21:38.65 yKsWM0D+0.net
>>23
47:名無しさん@1周年
18/07/05 05:12:43.08 0mSfU2OH0.net
線虫を寄せ付ける物質は何だよ。科学的にLC-MSなんかで分析してほしい。
48:名無しさん@1周年
18/07/05 05:27:32.57 Mk2xV5SN0.net
なんで線虫が引き寄せられるんだ?
これ分かったらノーベル賞もんだろ
49:名無しさん@1周年
18/07/05 05:32:01.28 /D6sZS2/0.net
たとえステージ0の癌があることが判明しても
それがどの部分にできたものか特定するのに膨大な検査が必要ジャマイカ
それにステージ0の癌なんて誰でも毎日できているんじゃないの?
50:名無しさん@1周年
18/07/05 05:33:39.53 eO1VIoWo0.net
この記事か
線虫でがん検査 解析数20倍の装置開発 日立製作所
URLリンク(www.sankei.com)