18/06/18 14:51:05.51 CAP_USER9.net
>>1
続き
──
いやぁ...笑
近くのスーパーなんも売ってねぇ...😅 URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
スーパーに水がない件
うちは備蓄水あるからいいけどみんなパニックになりすぎ
ちょっと落ち着け
#大阪地震 URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
3:名無しさん@1周年
18/06/18 14:51:17.05 VDc71oPX0.net
糞スレ立てんな糞チョン
4:名無しさん@1周年
18/06/18 14:51:25.97 1vxHk95B0.net
ケチな大阪人がそんなバカな
5:名無しさん@1周年
18/06/18 14:51:32.66 EO2TtJhU0.net
市内のコンビニは商品結構あるよ
買い占めじゃなく会社行くのを駅で諦めた人が買って帰ったんじゃないかと
6:名無しさん@1周年
18/06/18 14:51:43.23 jMCgj9eY0.net
>>4
みんな転売目的です
7:憂国の記者
18/06/18 14:51:47.10 Vlvq3y1r0.net
◆買い占めてもいいけど全部買うのはやめて
8:名無しさん@1周年
18/06/18 14:51:50.20 5kbfPtlQ0.net
東日本大震災のとき東京都民の買い占めを散々叩いてた大阪人よ、いなどんな気分ですか?
9:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:03.09 nZglyJ5M0.net
こらっ大阪土人(笑)
10:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:09.85 928JkbMd0.net
東日本のときは紙おむつもなくなったんだよな
11:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:12.65 oaEo4hnv0.net
>>4
明日は大雨警報出てる。今のうち買いだめンゴ
12:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:15.17 5knUP4s30.net
メルカリ大量出品
13:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:18.04 f4DprF+O0.net
>>1
大阪民国のチョン
14:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:21.05 MAdWU0gu0.net
【常識】関西人、コンビニを買い占める
だろ?
15:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:22.85 9jxS/xe00.net
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
16:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:25.65 oDayYtZH0.net
大阪土人や
17:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:25.87 LsfbCCTp0.net
レンフォー出番や
18:憂国の記者
18/06/18 14:52:26.19 Vlvq3y1r0.net
どれだけ311で俺たちが苦労したか
オマエラもちゃんと関東人を思いやる心を持てよ!!!!!!!!!
19:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:28.54 AOxxNj630.net
特需になっていいじゃないか。
20:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:30.21 3Ln0Q+Ao0.net
買占めトンキン笑ってたらこれか。因果応報ってあるんだな
21:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:41.14 n2EPsoKO0.net
買わない奴が馬鹿だと思う
22:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:48.06 gBo7y8hA0.net
パトレイバー2を思い出す
23:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:51.86 yVtp+nSS0.net
大阪から出て周りの県にまで被害でそうw
24:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:53.19 DPagm8sX0.net
こういうのは早いな
流石、関西人w
25:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:53.92 1W0FfdpV0.net
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ
26: / ̄ ヽ .┗━┛ .ヽ_______/ \__/
27:名無しさん@1周年
18/06/18 14:52:54.60 nZPEu5au0.net
どこの地域も地震があったらこうなるんだから
普段からある程度の食料・水の備蓄は必須だよね
28:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:04.66 Tj8887Nf0.net
同じ日本人として恥ずかしいニダ
29:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:05.47 oaEo4hnv0.net
さすが本場やでぇ
30:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:12.84 a2j9rVrm0.net
>>1
この状況でさえも売れ残る商品はもう製造中止でいいだろ
誰も買わないんだから
31:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:14.50 RZpZ0sdN0.net
そら弁当やらパンは無くなるわ
1日に数回補充するのにそれが断たれたら
昼過ぎてコンビニ行ったらここまでじゃ無いにしろ
弁当棚ほぼ空っぽなんて良くあるだろ
32:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:18.19 0oOcuYz60.net
>>4
高く売りさばくんやで
33:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:23.24 bRSg5M3H0.net
964 名無しさん@1周年 2018/06/18(月) 14:50:00.92 ID:dj7WB9ap0
>>859
鍋は自炊料理の中でもコスパがいい
安い野菜や肉買って煮るだけ
最後は雑炊
風邪引いた時に鍋焼きうどんや雑炊つくるから1人用の土鍋も持ってたし
彼女が来てくれるからカセットコンロは不要だと理解できないのが
悲しすぎる
34:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:25.02 ZggYMKOg0.net
コンビニ彗星打法幼稚園
35:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:25.67 My7NMZAT0.net
物流途絶えたりするほどの大事でもないのに。。。
前震と捉えてる人が多いのかな
36:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:26.50 SnDVMG440.net
また 大阪か
37:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:26.48 349SeNcZ0.net
こういうの、誰か特定の人が買い占めてるんじゃなくて
みんなが助け合おうと思って
「あれ買っといたほうがいいよ」っていう情報が出回って
みんながちょっとずつ買っていくから同じものがなくなるんだぞ
38:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:27.69 bYeXTLcX0.net
明日には大量にカップ麺が並ぶからw
大阪土人涙目www
39:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:28.09 1ihtKDG70.net
辛ラーメン大人気だな!!!
(*`Д´)ノ!!!
40:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:31.28 fwbxPwVQ0.net
地元の人間が水止まったから買い出ししただけだろ
大阪市内は平常通り
41:憂国の記者
18/06/18 14:53:38.87 Vlvq3y1r0.net
買い占めでなんにもない売り場ほど怖いものはない。
311で何度も経験した。
停電を経験したやつもいる。
人の痛みを知れ!万博なんて笑止千万だ!
42:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:39.67 Xc1SerNW0.net
お客様の態度に変化がおきて平身低頭という態度をされた時こそ
お客様は神様という態度で接客する、その事で無用なトラブルを避ける
43:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:49.24 q6AS7XE60.net
お前ら助け合わんかい
44:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:50.04 uVNigaQB0.net
守口では潤沢に有るで
45:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:50.39 ui8IYnl80.net
高速も通行止めで次の入荷が止まってるだけ。
46:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:52.54 wRgY0jmm0.net
関西もようやく震災の辛さが理解できたようやな
47:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:53.14 3DnHsP5n0.net
大阪だからなぁ
48:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:53.65 5ieZ5uyI0.net
入荷が遅れてるだけ
そもそも少し歩けば無被害なのに買い占める意味が無い
49:名無しさん@1周年
18/06/18 14:53:56
50:.64 ID:pcXtQw360.net
51:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:04.27 RBkaPTpS0.net
これお菓子は残ってるからおにぎり弁当パン類の入荷できてないだけじゃね
52:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:07.15 Xeey1lsr0.net
さすが大阪民国
53:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:10.90 PwwH3CQ80.net
買占めじゃなくてあたりまえ。みんなとりあえず買いに行くでしょ。残っていたらおかしい。
おれの地震初動マニュアルでも近くの店にある物を買いに行く。
54:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:11.00 weSwllU30.net
>>15
めっちゃ美味そう
55:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:20.45 iXK9nNxa0.net
なんだこのまとめブログみたいなスレは
56:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:24.36 26X90ojI0.net
ニッポン土人(爆笑)
57:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:24.54 nZPEu5au0.net
ヒント: ガス・水道・電気が全部止まってる地域や、電気はかろうじて使えても、
ガス・水道が止まってる地域があります(高槻など)
これはみんな困るわ
58:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:28.54 2KK8G0iE0.net
カララーメンはどうなってる?
59:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:28.90 eyuzyRJS0.net
>>39
それが真実だけど、
レッテル貼りしたい必死な連中が多すぎてw
60:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:31.23 pcXtQw360.net
>>51
トンキンざまあああを忘れない。
61:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:32.15 u6MiHaCo0.net
かにぱんw
62:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:36.11 MIkU8+0B0.net
新しく中国人層っていうのもあるしな
63:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:38.38 YlZ0yhzh0.net
写真撮ってるアホ居たわ
まず高速止まってるから配送が遅延してんだよ知恵遅れ
64:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:40.53 sFMOcb380.net
いや商品届いてないだけだろう
普段から一ヶ月分くらいは備蓄しとかないと
65:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:46.32 3WiX+WgU0.net
まいかたし
66:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:47.64 NyGKpkir0.net
998 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 14:50:56.05 ID:Hr7J1Esz0
お前らはアホだな
地元のコンビニの商品買い占めて被災地で売ればウハウハやろ
手な訳で行って来るわ
どこまで何をどれだけ仕入れに行くのか知らんけど
渋滞にはまったら意味ないで
67:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:51.26 pCOpMm2c0.net
この程度で物流が何日も死ぬって無いだろ
断水地区はそもそも水買いだめしても間に合わないもんなぁ
68:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:52.49 YH8wL6e00.net
>>22
買い占め部隊
69:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:58.42 x0o1wec70.net
>>15
チキンラーメンはどこへ行ったの?
70:名無しさん@1周年
18/06/18 14:54:58.57 g4xXvZEk0.net
俺も乾パンと水買ってきた
乾パンておいしいけど水たくさん飲んじゃうね
71:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:00.94 U7pfAM4D0.net
明日以降 本震があるから
買い出しに行けと煽っておいて
これだよwww
72:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:03.42 RXzn3dvZ0.net
地震時でもヘイトとネタニュースばかりの糞掲示板
73:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:03.47 W++B64EN0.net
買い占めた後で高値で売るんだろ?
74:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:03.95 oGFmxnOA0.net
かまへんて
コンビニ利用せん
75:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:12.07 vn17Xwfp0.net
買い占めたのは在日チョンだろ
自分優先
76:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:13.94 8LAvUHei0.net
やべぇ、急いで辛ラーメン買わなきゃ
77:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:14.26 P7NOSSQf0.net
>>39
だから市内は平穏なのはみんなわかってるよ。>>1は大阪市内とは一言も書いてない。
78:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:15.27 MjVVxt1H0.net
犯罪弁の犯罪人が転売で買占めか?
79:憂国の記者
18/06/18 14:55:16.21 Vlvq3y1r0.net
関西人
「なに地震で怯えてんの?莫迦じゃねえの?」
俺
「じゃあ経験してみたらいいんじゃないの」
答え=いま
80:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:16.56 cimkWl6P0.net
>>1
ご飯屋が閉まってるから 昼メシ買うのにコンビニやスーパーに人が集中してるだけだろ(笑)
81:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:17.97 0YVoPGG60.net
>>1
関西人ディスりたい意図見え見えだけど、こんなん買占めでもなんでもなく、どこだろうが災害時になればこうなるわ。
82:PS4に美少女とパンツを望む名無し
18/06/18 14:55:18.19 2TKklyYN0.net
この程度で買い占めは無いわ
トラック遅れただけでもこんなもんだろ
83:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:19.09 RZpZ0sdN0.net
>>52
チキンラーメンが消えて無いか?
84:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:21.82 9wajS9ho0.net
尼崎にいるが買占めのかの字もない
水も普通に売ってる
淀川区と近いんだけどな
85:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:22.04 yVtp+nSS0.net
何も無かったらみんな家の前で叩き売り
86:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:22.37 NQ9dITqW0.net
>>1
東日本大震災直後の極度の食糧不足時においても売れ残った伝説の辛ラーメンは?
87:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:22.56 082nTAqN0.net
>>44
買い占めしてるって
東京に文句言ってたけど同じだよ
まあ買い占めに気が回るくらいの地震って事で安心していいのかもな
88:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:22.62 RiSud1ga0.net
コンビニで売買が成立してるから心配なさそうだ
89:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:27.65 eYBUs+x80.net
今時期が悪いぞ?
1もスレに書き込む奴もデマ流す奴は捜査機関動くから
90:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:28.38 O26ZWZBN0.net
大阪民国、マンセー、マンセー
91:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:31.73 349SeNcZ0.net
川の近くに住んでる人は
浄水してくれるストロー買っとくといい
92:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:31.89 4G/tRSCX0.net
ナバーロ「なんちゅうとこに来てもうたんや…」
93:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:33.76 lM6wSvBM0.net
どのみち流通止まってるなら半日もせずになくなるわな
94:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:33.83 iomQb6U00.net
>>48
ロングセラーはそういうものだよ
95:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:34.60 5l3x6vOT0.net
スレタイに納得
関西人あるある
96:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:39.14 nZPEu5au0.net
>>51
今回パニックになったのは、震源地に近いところは開店前に売り場が地震でグチャグチャになったし、
店員が通勤でこれないので、臨時休業になったところが多く、
残りの開いている店にガス・水道が止まって困ってる地元民が殺到した模様
これはアカン
97:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:39.23 F0sJ0I/60.net
災害時まで煽り合う国かぁ
98:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:44.46 IP0w/3bb0.net
ていうか、道路がダメになったり、地面が割れたわけじゃないんだから物流は問題ないだろ。
何を慌ててるのか。
東北と違って色んな物流ラインあるし。
99:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:44.93 dHic4LxY0.net
野党はマスコミを連れてコンビニで困った顔をするチャンスだぜ
100:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:44.83 xm3M9YLG0.net
東日本の時は散々大阪人にトンキントンキン叩かれたからな
倍返ししてやんよ
覚悟しとけよ糞喰い大阪人よ
101:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:47.36 xSX3+dQS0.net
配送されてないせいもあるだろ
102:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:47.95 oacB56a40.net
ただの供給不足
103:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:48.01 Tj8887Nf0.net
日大「いいぞいいぞwwwwもっとやれwww
天は、我に有り!!!
新幹線とスーパーに続き、
関西で
104:震災wwwwwwwww マジ、助かった!
105:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:50.38 9OupUjgc0.net
にじむ街の灯を
106:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:50.84 b/5MNG010.net
買い占めちゃう。物資が届かないんだよ。
107:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:55.24 dMVNKOYl0.net
大阪民国だから辛ラーメンも売り切れだよね。
108:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:57.35 slrH6yko0.net
311のときもこういうのありました@横浜
109:名無しさん@1周年
18/06/18 14:55:58.44 +N9b2CLZ0.net
地震でマウントとるおまえらが怖いわ
110:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:00.45 jMCgj9eY0.net
>>36
最初はみんな
もしもの為に飲み水位買っておこう
2L×3本ぐらいかなぁって店に行くわけ
店に入ると残り少ないわけ
3本のつもりが3ケースってなるのが
買い占めの心理
そして全部復旧したあとにその水を使う
111:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:03.28 Lu+BNkRZ0.net
コンビニの在庫は最低限だからな
こういうときは水・食料がすぐなくなる
112:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:04.35 PwwH3CQ80.net
>>58
なにいってんのおまえ。トンキンって何?
俺は愛知県民。
113:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:05.19 .net
ミヤネ屋、地震関連終わっちゃったwww
114:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:06.73 BKPQMqt00.net
大阪民国人=朝鮮人
115:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:07.13 uVNigaQB0.net
ヘリが飛んでんな @守口
116:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:12.12 i7iLghS80.net
コンビニで買ったら高いだろうに
117:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:13.71 ZC8gSJzQ0.net
一食分だけにして欲しい
118:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:14.27 ul1vWshQ0.net
だからダメなんだよ大阪は
群馬も昨日地震があったけど買い占めなんかしてる人いないよ
119:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:15.82 rMbPh5V40.net
>>5
これ
コンビニでパン買って自宅に帰ってるサラリーマン多数
近所の郵便局は職員が半分休みだった
踏み切り上で電車が止まってたりして大渋滞でトラック来ない
120:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:19.10 nQ5nK3ZJ0.net
大阪だし他人襲って奪うとこまで悪化するんじゃね
121:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:19.27 uG/BmU5p0.net
書き入れ時やね
水2リットル1000円くらいで売ってくるかなw
122:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:22.13 jGaFsQAT0.net
こういう時のためにドローンの配送網も作っとくべきだなあ
123:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:22.36 O26ZWZBN0.net
ここは、日本じゃない、大阪民国
124:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:24.24 9bwEld6D0.net
搬入されてないだけやろ
125:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:25.23 c4LDIMpzO.net
>>18
311と比べたら…いや比べられないよな
スーパーも何もないしかも暗い
Amazonではティッシュペーパーが一箱5000円で売ってたししょうがなく支うしかなかった
126:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:27.84 9NAAIs1k0.net
大阪って感じだね
127:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:28.37 hYYxK8aE0.net
保存してた水の賞味期限みたらとっくに切れてた
慌てて買いにいった
お前らも確認しておけよ
128:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:29.96 5ieZ5uyI0.net
このツイッターの奴、無知を晒して恥ずかしいな
129:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:30.74 CxpagJYY0.net
抜きん出る人間を叩きながら
他人を出し抜きたいという
醜く卑しいジャップの性
130:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:35.79 JfX8EbbP0.net
転売屋だろうな闇市ナツカシス
終戦直後以来かな
131:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:35.88 Z37wBXhH0.net
奈良住みだけど311の時は近所の店から乳児の水や粉ミルクがなくなって大変だったわ
132:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:39.16 ySrgqQUp0.net
まあ、電気ガスが停まってたらこうなるよね(´・ω・`)
133:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:43.18 PYAhzvCE0.net
だいたい>>1はなにしにコンビニ行ったの?
みんな同じ目的だと思わないの?
134:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:44.22 uE9SgMtv0.net
>>1
【人工地震】日本で起きた『4大地震』と『Siri』の密接な関係
URLリンク(www.youtube.com)
135:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:45.69 HeFVO1ae0.net
(´・ω・`)オマエラちゃんと備蓄してる?
・おいしい水2㍑x3
・サトウのごはんx2
・ボンカレーx2
・サバ缶詰x1
・シーチキンx1
・何年か前にもらった高級優待缶詰x?
・結婚式の引出物のワインx2 でもワイン飲めない…
俺スグ死ぬわ…
136:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:46.57 iLD3Sks10.net
供給がストップして売り切れただけだろ
137:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:47.36 fd4bOa8a0.net
韓西はがめついからなぁ
大阪民国(てーはんみんぐく)
138:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:50.13 b6T4chYR0.net
大阪の民度がしれるわ
139:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:51.99 eYBUs+x80.net
ガーディス ★って記者は通報していいか?
妙な風説長そうとしてるし、しかもソースがツイッターw
140:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:53.51 349SeNcZ0.net
>>107
そんな人間はごく少数
ほとんどの人は数本買っていくだけ
141:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:54.38 YlEpsBFO0.net
交通渋滞で配送車が動けないだけじゃないの?
津波や原発事故じゃないんだし、これ以上大きい地震が来なければ
明日には通常に戻るよ
142:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:56.58 rB/945m80.net
これ店員がパニクってて品出ししてないだけじゃね?
143:名無しさん@1周年
18/06/18 14:56:59.33 cimkWl6P0.net
>>1
震度5程度でご飯屋が開いてるのに買い占め起きたトンキンとは違うわな(笑)
144:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:00.18 GgnVlhN10.net
東京をバカにしててこれかいッ
145:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:00.57 YlZ0yhzh0.net
>>77
大袈裟に言ってるだけでほとんど通常営業だぞ
146:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:01.26 4N6D6By10.net
>>126
朝鮮人乙
147:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:01.54 t5VojocQ0.net
大阪で震度6弱とか阪神淡路大震災以来か?
148:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:04.05 gWjviBoZ0.net
またトンキンの捏造
149:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:07.91 N9nh2CHO0.net
閉まってる店が多いだけ。
トンキンとは違うのだよ。
150:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:08.49 G2LJ6ogd0.net
民度の地が出るねえ
151:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:10.49 uyG6KLPe0.net
>>96
ラインがあっても足りるかどうかわからん
自分が不自由するのは嫌だ
それだけで即行動するだろ
土人だもの(爆笑)
152:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:10.52 9wajS9ho0.net
>>104
そもそも売ってないんだが
関東にしか売ってないんじゃね
153:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:12.10 cOxFhNvY0.net
阪神淡路大震災のときと比べたら平常やん
特に問題なし
154:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:13.38 xkQkS6L90.net
たこ焼きでも喰ってろWW
155:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:15.61 58hbM+fx0.net
惣菜弁当パンの次は
カップ&袋ラーメン
米
単一電池
トイレットペーパー
ティッシュ
この辺が無くなるぞ急げー!!!
156:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:15.72 cmzvua3T0.net
だっさ
157:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:16.15 lALoOiDs0.net
でも、辛ラーメンだけは売れ残ってる
158:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:16.28 rBoEDCnV0.net
まぁそうなるわな。
159:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:18.01 z+F3QyCU0.net
電車以外至って普通。誰も買ってないから逆に買い占めるのが恥ずかしくなるレベル
160:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:23.30 llhzl09f0.net
辛ラーメンも売り切れた?
俺は埼玉だけど以前の地震の時は、本当に辛ラーメンだけ
売れ残っていたからな。w Big Aだけど
大阪は在日比率多いから売れるのかな?
161:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:25.25 6MwX+jbx0.net
3・11で買い占め意味ないって実証されたのに・・・
バカな関西人
162:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:25.61 ZC8gSJzQ0.net
大阪人みたいになるなよ
163:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:27.24 NcCMzT9i0.net
災害時に叩きたいだけでスレ立てるのはどうかと思う
164:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:30.93 C+esWggX0.net
最後まで売れ残った食品のメーカー死ぬほど恥ずかしいよな
165:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:31.66 NNQf4HUt0.net
だって大阪民国だもの
166:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:40.16 9OupUjgc0.net
悲しい色やねw
167:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:46.99 eYBUs+x80.net
>>1 風説を流布させようとすんなよ
各種機関へ通報するよ?
168:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:48.01 YqE43JcH0.net
銀シャリが食べてるの?
169:憂国の記者
18/06/18 14:57:48.17 Vlvq3y1r0.net
かいたい天ぷらそばが買えないつらさを
強欲にまみれた糞関西人も気がつけば
もっとまともなことをやるようになるよ
170:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:48.72 pMYgAso60.net
>>29
辛ラーメンか?
171:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:49.15 Cycyn/T60.net
>>74
慌てなくて大丈夫だぞ
172:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:52.41 c5+Uzudi0.net
交通麻痺して入荷がとまってるだけじゃ?
173:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:53.59 2pYLVwih0.net
暇なら疎開するかな
174:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:54.78 ZEzOQ2Dw0.net
お好み焼きはオカズだから米も必要だな
175:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:55.59 nHU90beS0.net
一部の地域が渋滞で配送が滞ってるだけだろ。
鼻にんにく~♪
176:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:59.34 Lu+BNkRZ0.net
普通の震災を大震災にしてしまうのが大阪人
177:名無しさん@1周年
18/06/18 14:57:59.59 fwKwpp+G0.net
コストコ行けよ
コンビニなんて二日分くらいしか買えないだろ
178:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:00.47 ui8IYnl80.net
>>85
運送業者が今日は集荷できないとか言ってるし想像以上に物流も麻痺してるんだよ。
やっぱ弱いよ関西は。
179:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:03.10 eb82AERa0.net
普通に盗んだろ?
180:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:07.80 oAfmcs160.net
>>1
こういう不安を煽るより、「〇〇市は通常通り」というような、安心できる情報を発信するべきだろう。
181:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:08.62 pIUCBN+m0.net
大阪だけど、電車止まって仕事に行けないだけで特に被害らしきものは無いな。
182:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:09.15 40wpkLeF0.net
これが大阪の民度やで
183:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:09.98 jMCgj9eY0.net
>>96
熊本でも一般車が普通に通れるのに
物流ストップしてしまったんだよ
理由はいろいろとあるらしいんだが
確実に2週間は品不足になる
184:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:11.23 tpLII8Nr0.net
辻元が買い占めに回ってるといううわさが
185:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:12.74 lj9h9IWO0.net
教訓
186:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:14.78 FNWKAF4K0.net
さすが大阪半島人w
187:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:15.14 ubLTFa8d0.net
コンビニ点在してるからちょっと足を伸ばせばなんでも買えるが。
188:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:16.12 esUqZnRu0.net
震災見越して多目に発注してなかった店長アホやろ、機会損失やわ
という会話でもしてるんかね大阪って
189:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:18.29 abQU1Trc0.net
また大阪かwww
江戸時代から進歩してないなw
また大塩平八郎の乱起こしたほうがいいんでないのwww
190:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:19.22 uVNigaQB0.net
>>141
東京がバカにされたのは
西日本から東北に送ったのに
止めたから
191:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:20.73 2fvDGK8f0.net
3.11 「トンキンww トンキンww」
今回「物流がとまっているから仕方ない」「スーパー締まっているから」
何故なのか
192:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:24.02 cimkWl6P0.net
>>150
あの時はえぐかったからなぁ
193:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:26.61 b6T4chYR0.net
西成辺りで略奪とか起きてそう
194:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:27.37 ZqR3LccW0.net
今夜は本当に注意した方がいい
地震にも不逞外国人にも
195:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:35.37 EO2TtJhU0.net
というか冷静な判断が出来なくて煽るメディアって最低だと思う
196:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:36.52 UU4cf/Hm0.net
ちょ w うせんw
197:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:36.82 N9nh2CHO0.net
>>157
ダサい玉
198:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:41.73 kWjD6Fpr0.net
鈴木商店が↓
199:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:42.16 2jGcTIcR0.net
高速止まってるから配送が来ないだけ
200:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:45.92 GiE6jqrk0.net
さすが関西人
現金なやつら
201:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:46.20 JHl/6TJF0.net
別に買占めとかじゃなくても
飯屋が閉まってたりでそっち食えないから
コンビニで買うとかもあるよ
電車止まってるから人が来れないとかもあるだろうし
202:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:47.34 c5+Uzudi0.net
全家庭家にたこ焼き機あるだろうし困らなそうなのにね
203:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:47.56 W2wNEJG20.net
東日本大震災の時に関東で一時物資不足、ガソリン不足になったが、関西人がTVでせせら笑ってた。
関西には物は普通にありまっせ、とか。
この地震、被災規模的には東日本大震災の比ではないくらい小さいのに、早くも買占め、いかにセコい奴らの集まりかって良く判る。
こんなん数日で元に戻るだろ。別に工場とかが大規模に被災した訳でも無いのに。
204:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:48.54 Q+fZN7Hk0.net
しょうもないスレだなぁ
グック土人w
205:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:49.24 Z37wBXhH0.net
大阪の場合は強奪かと思ってしまうww
206:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:50.76 pOq546BW0.net
>>1
オイ鮮人、地域対立を煽るなよ!
.
207:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:53.86 cmzvua3T0.net
大体騒ぎ過ぎなんだよ
208:名無しさん@1周年
18/06/18 14:58:59.94 DSE/5fy+0.net
>>132
カップ麺やら袋ラーメンないのん?
信じられへん
災害あったらシーチキンと交換しよ
209:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:00.59 NyGKpkir0.net
ぶっちゃけ、地震そのものの被害は軽微なんだけど、
電気ガス水道への影響と、それも関係してくる道路状況のせいで、
配送が滞っているだけ
吉野家のように、飲食店も閉めているところが少なからずある
で、コンビニはもちろんスーパーなんかもそんな状態で、
普段スーパーで食材買ってる人がコンビニに流れた
物流が復旧したらすぐに元通り
210:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:00.56 djvNE4+d0.net
>>167
あれのどこが美味しいのかさっぱり分からない><;
211:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:02.83 4CX1+lh50.net
まじか
入荷してないだけじゃないのか
212:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:09.51 kuC+D6S5O.net
鶴橋の商店街で半島人のボッタクリ食料品
シナチョンの略奪、レイプに注意
特に夜間
213:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:11.21 6xl+RtNb0.net
やっぱりスーパー出玉か?
214:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:11.42 a31Tx5MH0.net
ラジオもねえテレビもねえクルマもそれほど走ってねえ
215:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:13.82 0uxWxIx40.net
え!?買いに行かないとなんもないわ…どうしよう…
216:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:16.08 RKzTV/+70.net
辛ラーメンだけは残る
217:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:17.94 uKwxjW+C0.net
いゃ、おまえら普段コンビニのパンとか喰わないだろっていうレベルで棚から商品が無くなるよな
ヤマザキすら荒らされててワロタ
218:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:18.10 HlnVwG8H0.net
日本人じゃないぞ
在日関西人の犯行だ
219:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:18.26 sBx7DD8t0.net
買占めなんて可愛いもんよ、修羅の国なら強奪されてるぞ
220:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:18.98 wkgjaAa30.net
3.11ほどそんなに状況悪くないと思うんだけどなぁ
221:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:20.59 5AxyLO6Y0.net
3.11の時は本当に苦労したよ千葉
222:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:21.28 6NdNg4CJO.net
お金払って買ってるだけ優秀
国が
223:国なら強奪されて終わりだもんな
224:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:25.57 66ptMP9i0.net
次の本震でインフラが全滅することを想定したら、菓子パンが一番使えるんだよな
南海トラフの時の教訓にしよう
225:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:27.56 SnDVMG440.net
食の大阪とは何だったのか
226:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:27.68 EMkrTyAt0.net
ジジババが敬遠して売れ残るカニパンは狙い目 口の中ぱっさぱさ
227:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:32.56 ObiZoHJI0.net
俺も一部報道で知ったんだけど
どうやらこれ、人工地震らしいよ
北朝鮮がいよいよマズいから
日本も秘密裏に地下核実験したそうだ
228:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:34.88 ztmWEJu60.net
どこの会社もそもそも出勤できてないから何もかもが動かんやろ
あるもの売りつくしたらお終い
むしろ無駄にならなくて良かった
229:憂国の記者
18/06/18 14:59:34.94 Vlvq3y1r0.net
買わないようにしましょう なんていったらもうパニックになるから
だから買うにしても残しておいてやれっていう
230:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:37.55 0onZ62Bu0.net
大阪土人劣勢かw
231:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:37.81 9NAAIs1k0.net
>>105
でもあれだけの災害だったのに3日目くらいから
店頭在庫それなりに戻ってたでしょ?
当日はコンビニすごかったけどね
用心の為にスーパーに買いだめに行こうと
思ったけどパンも飲み物もそれなりに大手には
並んでたから買いだめせんかったわ
232:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:38.69 YyhaXh2M0.net
辛ラーメンなら残ってるで~
233:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:40.28 Cycyn/T60.net
片付け終わっていつもの日常に戻っちゃって
今朝の出来事が嘘のよう
水ガス電気止まらなかったのは助かった
近くの酒屋が大変そうだった
大量に割れたんだろうなあ
234:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:42.72 os7uH2te0.net
別に買占めは問題ないでしょ、国は自治体は何もしてくれないよ
防災はリスクマネジメントだぞ
235:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:43.24 gld6XnNC0.net
辛ラーメンだけ売れ残り現象は起きてないのか
236:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:43.48 Op0InxKt0.net
需要と供給ってやつか
転売ヤーも出現するのかねえ
237:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:43.90 QH034o3Z0.net
また、辛ラーメンの逆モーゼ現象が見られるのか
238:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:44.01 082nTAqN0.net
輸送うんぬん言ってるけど東京の時もそうだったろ
ある程度買い占めに走るのは仕方ないんだろ
239:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:45.08 dQ383EkU0.net
渋滞してるので品物が届かないだけでは?
240:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:46.97 F3Cf1XTRO.net
東日本震災の時にコンビニでバイトしてたが似たようなもんだったよ
少数が買い占めるっていうより閉まってる店が多いから結果的に客数が激増した
241:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:49.10 qGVLORNO0.net
多分暇な老人が買い占めてる
婆「これも、これも、あとこれも……」
高校生くらいの孫「もういいから!こんなに要らないよ(棚に戻す)」
こういうシーン7年前にめっちゃ見た
242:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:52.45 3yGoWB160.net
ふーようやく「東京人はモラルが低いから地震で買占めに走る!」という
関西人の不当な中傷を否定できる時が来たか
そもそも第一次オイルショックの時、トイレットペーパーの買い占めは関西人もしてたことだ
緊急時買占めは関西人も東京人もやることだ
東京人と関西人は基本的価値観を共有している
関西人の東京ヘイトはただの近親憎悪だ
243:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:52.80 6fKlHTPx0.net
>>15
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: : 2004/08/1113:58:00 ID:uSaUbmk4
ソバめし丼
とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)
↓
焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。
↓
あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。
↓
玉子をかける。メシの熱で半熟になる。
↓
さらにソースやらマヨやらをかける
↓
(゚⊿゚)イラネ
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: : 2004/08/1113:59:00 ID:uSaUbmk4
(゚⊿゚)イラネてなんだorz
(゚д゚)ウマーの間違いです
244:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:53.21 RiSud1ga0.net
つーかね、都市部でも個人商店とか小規模店舗は商品あるし
すぐ食べる用じゃない食品でいいならそっち行ってあげて
245:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:53.99 Z37wBXhH0.net
入荷が遅れてるだけでしょw
246:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:55.14 eyuzyRJS0.net
>>188
トンキンは品薄でニュースになるレベル
今回のは個人のツイッターで大騒ぎ
レベルが全然違うw
必死に大阪煽りたいのは分かるが、
残念だったな。
247:名無しさん@1周年
18/06/18 14:59:55.76 BKGOr9qC0.net
311のときに散々東北や関東を叩いてコノザマ
マジで関西人はドクズだわ
248:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:00.48 GXJ9qj0Q0.net
ガセだろ
店を改装前とかで商品仕入れて無い状態の棚の写真撮っただけだろ
今回の地震は全然災害とかのレベルじゃないのに買い占めなんかあるかよ
249:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:01.91 cimkWl6P0.net
>>188
そりゃ震度5程度でご飯屋も通常営業なのに買い占めるから馬鹿にされたんだよ
250:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:03.61 0iLN/CAz0.net
>>1、朝だろ?
配送まえだなw
251:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:04.31 xGrAGGNu0.net
ヒャッハー!おらジジーィ!種もみよこせやー
252:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:05.22 Yj/9W3xh0.net
>>15
ラーメン砕いただけ?たまごかけごはんじゃん
253:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:07.16 EO2TtJhU0.net
なか卯とか吉野家ガスが来ないから閉まってたりするし、配送が来ないからだよ
254:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:07.82 iYyJF+KR0.net
この数十年でおきている地震は9世紀の地震に、ほぼそっくり
つまり1100年ぶりの大地震活動期に入ったようだ
9世紀には富士山爆発も起きている
255:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:08.83 N9nh2CHO0.net
トンキンは電池を買い占めた。
256:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:09.37 GgnVlhN10.net
>>213
残念残りませんでした
関西は食う人多い
257:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:12.08 bWcArB3Q0.net
ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
URLリンク(news.livedoor.com)
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
URLリンク(www.jiji.com)
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
スレリンク(liveplus板) (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
URLリンク(www.youtube.com)
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。
日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。-
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
258:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:13.61 zOy1PWOe0.net
コンビニ店長「おおきに 在庫全部出しますわ よろぴく」
259:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:16.26 1LpeSOa80.net
>>229
下戸の酒屋さんとか片付け地獄だろうな
260:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:21.46 pTg3dELV0.net
買い占めていうか流通止まって補充がないからだろ。
熊本地震のときもあったぞ。
261:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:21.89 wvI5fCbO0.net
災害時に必需品を確保しようとするのは動物としての人間の本能だよ
当事者でもないのに、あざ笑うような輩は、将来おなじことをするだろう
262:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:22.54 rB/945m80.net
物流の運ちゃんが出勤できない
コンビニの店員が出勤できない だと思う
263:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:23.58 IL2ssiyI0.net
2011年
関西人 『東北、関東ざまあああwww買い占め?うわー民度低(笑)セシウム(笑)福島(笑)放射能(笑)東京人は最低だ!』
2018年
関西人 『心ないこと言ってる奴はどうせ日本人じゃないんだろ?最低だわ。こういう時はみんなで協力して頑張ろう!今回の場合は買い占めじゃないから!!断水してるから!!買い占めじゃないから!!』
もう ゴミくず関西人は助けなくていいよ
264:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:27.17 oacB56a40.net
生茶12lゼロコーラ16.5lカップラーメン24食の備蓄があるぜい
265:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:29.93 uVNigaQB0.net
東北の地震の時は大阪でも品不足になった
店頭には、東北の店に回すためと
水売り場には書いてたが
東京で止められて、買いだめされてた
266:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:30.29 ZEzOQ2Dw0.net
辛くない辛ラーメンの登場が待たれる昨今
267:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:32.58 .net
>>105
ねえよ。嘘松
関東(東京圏)では、
・たしかに電池は消えた。ただしすぐに充電式の単3・単4が出回ってことなきを得た
・「水(ペットボトル)が足りない」という情報が流れた。買い置きの水がたくさんあったので、
ご近所の赤ちゃんがいるウチに差し入れに行ったら、「近所中の方から、ペットボトルの
差し入れがあって・・・もう置く場所もなくて・・・」とかwww
・関西みたいに「棚の食料がなくなる」とか一度もなかった
スーパーでおやつを買おうとしていた女のコに母親が、「地震で避難している子どもたちが
買えなくなったらかわいそうでしょ。がまんなさい!」と叱っていたのが印象的だった
とにかく、関西とは「文化圏」が違う
棚ごと売り切れなんてなかったわ
268:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:32.91 HHB6tQQ50.net
>>98
震源から遠く離れていて
物流が止まってもないのに
買占めに走ったから
トンキンが叩かれたんだろ。
高槻は震源地だぞ。
269:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:33.39 cOxFhNvY0.net
東日本の時の東京と比べたらやっぱ落ち着いてるな大阪は
東京人の馬鹿がやってたから大阪もやってるって安心したいやつが多いらしい
270:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:35.07 349SeNcZ0.net
>>150
地域によっては阪神より被害が大きい
271:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:37.89 wCMoC+bN0.net
7月までに1度大阪に行かなきゃいけなくて
で、行ったらカスうどん食べようと思ってたけどガスも止まってるし無理だなこりゃ
今週末行こうと思ってたけどやめとこう
272:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:38.27 jlUG2x1X0.net
「トンキンざまぁww水道水ためこんでヤフオクに転売しま~すww」
URLリンク(www.youtube.com)
273:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:39.13 iLD3Sks10.net
>>1
人が大勢身動きできないんだから
コンビニのパンなんてすぐ売り切れるだろ
しかも売れ残ってるし
しねよクズ
274:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:40.19 qHYG/hUk0.net
>>132
楽天でセールやってるから買っとけw
275:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:41.96 rqV4kP/f0.net
買い占めっていうか人口も多いし通勤通学で外に出てる人たちが買っただけなんでは
商品運ぶトラックも遅れてたら補充も出来ないし
276:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:45.98 uG/BmU5p0.net
これ仕事してる場合じゃないよね
いつ物流が正常化するか分からんし、買いだめしたほうがいいと思うわ
277:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:46.12 z8HzK24x0.net
ドラッグストアなら水あるんじゃねえの
つうか物流が遅れてるだけだろ明日には戻るだろう
関西かっぺは頭悪いな
278:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:54.08 0uxWxIx40.net
>>15
チキンラーメンあったなと思って読んだら
ただの卵かけご飯だた
279:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:54.06 nZPEu5au0.net
まずはお前らこれを見てからどうぞ
リアルタイム検索 「買占め」
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
280:名無しさん@1周年
18/06/18 15:00:55.10 +0T5z7AK0.net
地震起きたらパンを買うのもダメなのか
281:憂国の記者
18/06/18 15:00:57.11 Vlvq3y1r0.net
関西人もようやくわかったとおもう
地震の怖さ
早く原発やめましょう
282:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:00.87 Z37wBXhH0.net
輪番停電だとか言って新幹線で京都まで懐中電灯買いに来てた奴いたよなww
283:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:03.97 0+BpTWm20.net
辛ラーメンに発がん性物質が入ってたって話はどうなったの?
キムチに唾ふっかけたり、日本向け商品に何入れてやがるか、
わかったもんじゃないってのもあるだろうけど、
アレが決定的だよね?
その割、置かない店に圧力掛けては置かせて貰って、大体の売り場で見る
でも、いつも売れ残ってる
284:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:04.60 EO2TtJhU0.net
>>245
飯屋1/3閉店です
東淀川区
285:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:04.70 a31Tx5MH0.net
へいへい�
286:ィおきにまいどありー
287:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:04.92 M9JiLaby0.net
>>235
そもそも道路が寸断されてるわけでもないのになぜ渋滞してるんだ?
288:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:10.23 AmjmHArf0.net
>>132
水はペットボトルで24本備蓄してる。
食料はリッツ缶とパンの缶詰5個ずつ。
簡易トイレセットも。
311で懲りたから…
289:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:10.28 WJ7TSDQ80.net
堺市内のスーパー行って見たが至って平和だった
普段粋ってる北摂のアホの本性を生暖かい目で見てる^^
290:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:10.34 NyGKpkir0.net
>>188
震源とから遠く揺れも軽微で、物流にもさして影響が出ていないのに
何故か買い占めに走ったから
291:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:15.90 U/lvOrd/0.net
金はちゃんと払えよ?
292:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:28.57 naBSIOUV0.net
よく見るとカップ麺やカロリーメイトは普通に有るじゃん。
パンだけが無くなってるの?
293:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:38.04 JG8+IeGG0.net
地震で被災したのは極一部
高槻市周辺のコンビニから無くなっただけ
東京みたいに根こそぎ無くなった訳じゃないし
道路が分断されてもいないから夕方には補給出来る
東京みたいな土人じゃないんだよwww
294:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:38.18 082nTAqN0.net
>>264
こういうレスが一番きつい
なんだよそのマウント
恥を知れ
295:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:41.12 cVePxRkE0.net
韓西人はクズしかいねえのかよ
296:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:43.19 F2z8bYU60.net
被災者頑張れ!
良かったら被災者は関東においで
だがトンキン連呼は追い返すからなw
297:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:47.88 xelmdjlj0.net
余ってるわ、商品
298:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:48.36 dom0sH7V0.net
創造主が災害でも助かって欲しい
と思ってる一族には
空気から窒素をタンパク質にかえる腸内細菌を
保有させているので慌てずに創造主を信じなさい
飢え死ぬなら創造主があなたを必要としてないという
ただそれだけのことです
土を食べてもタンパク質に変換できる腸内細菌も
創造主は用意している
助かるものは望まなくても飢え死ぬことはない
それは天地創造からの定めである
299:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:50.71 MnvY++Zp0.net
311の時もこうだったなぁ
300:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:53.20 7vBQunEn0.net
トンキンとか普段馬鹿にしてるくせに、民度低すぎワロタw
301:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:53.45 FevVr5LH0.net
なんで午後に残ってると思ったんだ?
危機感なさすぎやろ
302:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:54.82 lmLhwB040.net
スーパーは在庫たんまり
はい終了
303:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:58.28 WH6WK8GN0.net
>>251
そう言えば、民主党が大量に買い占めて本部に積んでたんだよな。
304:名無しさん@1周年
18/06/18 15:01:59.06 6JG3sqrQ0.net
インフラが壊滅的ってわけでもない
高槻がちょっと被害が大きかっただけだから
買い占めるだけ無駄になると思うよ
まあ経済回すために情弱に買い占めさせるのも手だがなw
305:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:00.23 ZqR3LccW0.net
関東も他人事じゃないぞ
千葉沖のスローステップ続いてるし
日本中どこにいても注意だ
306:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:00.73 TFd78XEo0.net
人なんてこんなモノ
結局自分さえ良ければ他はどうでもいいのよ
307:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:00.85 jRvCsHmb0.net
水が止まってる地域は水だけは買いにいかないと生活出来んからな
308:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:04.93 k5V9HtT40.net
辛ラーメンを買い占めるニダ!
309:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:06.32 YQDYN6PG0.net
>>126
朝鮮で暮らせ
310:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:06.54 WCRmdBVW0.net
これ本気で極一部の地域だろ
北摂住みだけど
買い占めなんて起こってないぞ
311:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:06.71 o5WL1fDp0.net
人間いざという時に本性が出るからなあ
大阪土人には日常かもしれんがwwwwwwww
312:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:07.61 N9nh2CHO0.net
>>259
助けていらんよ。
水も普通に出るし、食料もある。
313:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:17.47 95roq7X80.net
◆ 不可解な地震
・ほぼ8時ジャスト(通勤ピーク狙いか)
・8時ちょうどは胡散臭いので2、3分前
・震源地が梅田、高槻、枚方、茨木(共産党巣窟地域)
・震源地が梅田(都市機能の麻痺狙いか)
・AMラジオアナウンサーが通常地震より落ち着き(事前認知か911同様か)
・ラジオ出演のコメンテーターが連続して大学の先生
(いずれも台本を読んでるような 落ち着いた口調。極左マッチポンプか)
・震度6越の地震なのに大きい余震がすぐ来てない!!
(申し訳程度の震度1、2が数回。過去の大地震では本震より大きな余震も)
・「過去の大きな地震では”余震は1、2割”」を強調。え?
大きな余震は”こない”と 暗に主張してんの? もう1回やるとバレるからか。
大学教授コメント落ち着き過ぎ(演技ヘタ)
テレパヨ コンビニ買い占め やめろ
314:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:17.53 F+v9siof0.net
>>282
大阪市内の阪急とJR、踏切渡れないようになってるんだぞ?
315:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:21.30 6MwX+jbx0.net
>>282
野次馬やマスコミが押し寄せているからじゃね?
316:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:22.13 SlaWTKnr0.net
トンキンの土人と同じことやってるw
これだからジャップはwww
317:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:22.51 Z37wBXhH0.net
>>287
入荷が遅れたらあるやつを買うしかないからな
318:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:22.85 uG/BmU5p0.net
悲惨なのは、311で幻滅して西日本に逃げ今回被害に遭った人
ちょっと笑えるよねw
319:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:24.54 KX8waxFW0.net
うちの近所のコンビニは配送されてないのとスーパーが昼過ぎまで閉まってた、飲食店も閉まったりしてる影響からか似たような状況だったわ
店員さんによるといつからおにぎりやサンドイッチ来るかわからないらしい
320:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:24.63 Stzdue7R0.net
この期に及んで地域間対立とか日本終わってんな
321:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:25.69 d9ykgiSF0.net
無理矢理買い占めたことにしてるんです笑
322:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:26.09 FR0ItANh0.net
>>2
カレーうどん嫌われてるね
風評被害
323:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:26.27 DSE/5fy+0.net
>>287
地震が朝8時頃やから
普通に朝食、その後の納入がストップしてるだけやないかな
324:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:27.68 K2zr3AIN0.net
>>273
東日本の時もそう言ってる人がいたけど原発が爆発して水パニックになった
325:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:29.68 JJ+3Intw0.net
辛ラーメン売り切れ!
326:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:31.58 nZPEu5au0.net
>>273
即効で売り切れ
というか、朝8時の地震なので、電車停まって店員これず&店の中グチャグチャで片付け大変で、
今日は臨時休業が多いらしい>大阪北部
だからガスも水も止まってるので開いてる店にみんな押し寄せて売り切れの嵐
327:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:31.84 pTyOqgaF0.net
関東も変わりなかったよ
328:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:41.96 n15nC79F0.net
どうせ 自分の事しか考えない朝鮮人だろ
日本人はこんな下品な事しないよね 困った時は皆が一つになる時でしょ
329:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:45.22 EO2TtJhU0.net
>>282
電車が止まると自動車を使う
阪神高速が閉鎖
踏み切り上で数時間停車してる電車多数
330:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:48.37 rz2H8W8Z0.net
そりゃ2日以内に
331:本震あるかもだから品薄になってもしょうがないでしょ
332:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:50.45 lgj/7n2u0.net
辛ラーメンは残ってるのかね。大阪だと韓国人が多いから買うのかな。
東北大震災の時、関東圏は見事に辛ラーメンだけが売れ残ってたが。
333:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:53.43 gSP66FDY0.net
>>1
キャップ剥奪されろクズ
334:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:54.32 bM7z2zN40.net
人情の街大阪笑
335:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:54.52 kcMdiOPb0.net
関西人とか書いてあるけれど東京でも普通に買い占めていたよ(´・ω・`)
336:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:54.78 N9nh2CHO0.net
トンキン、助けなくて良いからこっち見るな!
337:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:58.86 qWHAPmog0.net
ヤフオクで早速転売・・・orz
338:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:59.08 OAjjrpM80.net
>>8
あれヤフオクとかで水を転売してたの大阪人ばっかだったよな
悪いことをしたら罰が帰ってくるんだな
339:名無しさん@1周年
18/06/18 15:02:59.88 eyuzyRJS0.net
>>287
だから、水とガスが止まってる地域だけ
すぐ食べられるものが品薄になってるだけなのにw
必死に買い溜めにしたい下品なのが湧きすぎ
340:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:04.14 U3HmmQt40.net
金払うだけマシだろ
341:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:05.56 HHB6tQQ50.net
>>263
お前がうそつきだ。
東京は、棚の食料なくなったよ。
URLリンク(uejinoniwa.cocolog-nifty.com)
342:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:09.76 4Gx+aaVw0.net
小麦粉と水とソースさえあればなんとかなるしな
343:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:10.84 qbjVFL8B0.net
>>315
こいつずっと日本叩きスレ立ててるクソチョンだぞ
344:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:14.09 F2z8bYU60.net
>>230
最低でも3日分の食糧は備蓄して置かないとダメだよね
345:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:15.56 cILEtOtf0.net
関西人じゃなくても買い占めるだろ。
346:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:19.43 qQQOyeaS0.net
関西人って日本で一番意地汚いよなw
347:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:20.70 gdiBa2Cb0.net
買い占めって聞いて急いでカロリーメイト買ってきた
これ意外とうまいけどパサパサしてて喉乾くな
水も買ってきておいてよかったわ
348:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:21.34 kDMlJidj0.net
買えるなら買っとけ
一個は残せよ
349:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:21.60 5tQPnKXt0.net
熊本からだけど、2日間はコンビニにまともな食い物なかったよ!
2日続けて昼飯がじゃがりことするめだったの思い出す・・・
350:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:23.60 FxmImtDc0.net
次はガソリンだな
351:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:26.53 MhbtsIJA0.net
棚から落ちて処分しただけだろ?
明日には平常どおりだよ
352:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:28.78 dyOXSTSl0.net
火を使うのが怖いからそのまま食べられるものを買っただけじゃないの?
買占めとは違うような
353:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:28.98 bNgz7BKM0.net
東日本のときの東京もだったな
いつまでたっても水とティッシュがなかった
354:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:30.64 3GBUwADw0.net
辛ラーメンぐらいあるだろう
355:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:30.89 QOsC5HzA0.net
子供がいると、どうしてもこうなるんだろうなぁ
ひもじいと泣いてるの見たくないじゃん
356:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:38.42 ZqR3LccW0.net
今夜中に震度7の大地震がくると思っておいて覚悟しておいた方がいいな
357:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:39.56 AFP/l/mc0.net
楽天は防災グッズ売れまくりwwwwwwwwwww
358:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:41.49 j3sEg/9+0.net
東日本大震災の時もあったな。
発生して3時間後にペットボトルの水を数本確保しようとして
近所の激安店に行ったら、1本しか残ってなかった。
いつもは数十本くらいあるのに。
なぜかお茶(緑茶・ウーロン茶など)は残っていたよ。
359:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:42.04 hdlm/gRx0.net
日本人の命を救った辛ラーメン
360:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:43.31 nZPEu5au0.net
>>300
正直、東京の住民も1週間分くらいの水と食料は常に確保しておいたほうがいい
あとは311の時もそうだったが、充電池は必須
361:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:44.14 eyuzyRJS0.net
>>332
こういう嘘書くやつとか、ほんと腐ってるよなw
362:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:44.53 0uxWxIx40.net
近くのイオンも店閉めてるってさ
出勤した従業員で片付けだと
363:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:50.05 2ZmmnYlt0.net
>>122
>Amazonではティッシュペーパーが一箱5000円
マジかよ
364:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:51.39 ognFYm/Z0.net
買い占めっつーか、朝に買ってくヤツが買ったあとの補充が来てない。
365:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:52.93 HAJfBm530.net
ウェットテッシュとカセットコンロ買占めだな
366:名無しさん@1周年
18/06/18 15:03:58.60 ub3QA/mm0.net
これは仕方なくね?
回転率の高い小売なんて
平時の需給バランス少しく崩れただけで過不足が生じるんだから
367:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:02.28 cimkWl6P0.net
>>275
ガス止まってるからコンビニでメシを買ってるだけじゃん(笑)
売り切れてるのであって買い占めてはないわな
ツイートする奴が単にアホなんだろ
368:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:05.66 gzpqzq+10.net
とどめの数世紀に一度の巨大地震が関東にくるか関西にくるかなんて神のみぞ知るなんだから、
いがみ合ってる場合じゃない。
369:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:06.21 jMCgj9eY0.net
明日にはすぐ戻るとかいってる奴
売る方も被災者って事を忘れてる
370:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:06.33 BKGOr9qC0.net
>>259
韓西人は朝鮮の血が濃いからな
とことんゴミクズなのはそういう血のせい
371:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:06.95 d5S5hLkl0.net
スーパー玉出も売り切れなんかw
372:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:07.59 CZawOndh0.net
強盗が来る前に金払って買ってもらった方がいいだろ
373:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:07.72 mRPWXEgE0.net
大阪市内に向かう道路が動かないみたいだからな@ミヤネ情報
普通に売れ続けてもやがてなくなる
374:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:07.96 3yGoWB160.net
>>242
OK。下のは会社が運営するニュースサイトの報道だぞ。少なくとも個人の通報ではないな
URLリンク(www.hira2.jp)
>こちらは枚方市内のとあるコンビニの写真。
>お話を伺ったところ、水が一瞬でなくなって、飲料、カップ麺、缶詰等が売り切れになっているそうです。
375:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:08.20 ZEzOQ2Dw0.net
東京も辛ラーメンとハングルが書いてある水以外はほとんど売り切れてたからな
376:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:09.44 66ptMP9i0.net
同じ街で震度6弱でも、全く被害が無い地域もあるからね。
のんびりしてる所はのんびりしてるんだろう
377:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:10.72 hYYxK8aE0.net
コンビニの弁当とか品不足になるのって、販売期限の問題もあるのかねえ
遅れて届いても販売時間が短いと廃棄になる、それを店が負担することになるんだもんな
378:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:10.90 cmzvua3T0.net
6弱って笑まだニュースやっとるわ笑
379:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:10.89 S7u6yRgL0.net
>>349
それ免罪符になるとでも
380:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:22.18 GOTP72Vs0.net
関西の民度w
381:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:22.22 iYyJF+KR0.net
流通が止まれば在庫はすぐに切れる
当たり前のこと
それより普段から缶詰を買っておくことが肝心
382:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:23.13 ZC8gSJzQ0.net
死ぬわけでもないのに、おぞましい。
383:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:23.42 qi1wNjEO0.net
商売するなら今やでw
384:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:23.49 VwxeRXMo0.net
他の国だったら略奪、暴行が普通
但し、朝鮮人には気をつけよう
385:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:26.28 8dQe+U7m0.net
買い物弱者を押しのけて我先に買い占める関西人
386:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:27.96 FR0ItANh0.net
>>300
日本舞踊かな
387:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:30.58 qbjVFL8B0.net
>>1
このキチガイ剥奪させたいならここで報告な
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★84
スレリンク(newsplus板)
388:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:31.03 nZPEu5au0.net
>>326
蒙古タン麺 中本が売れ残ってるっていうツイートはあった
389:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:33.84 cmZF6mlB0.net
東日本大震災のとき水を転売してた大阪人
東日本大震災のとき避難してきた人の宿代をどこも軒並み値上げしていた大阪人
390:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:34.13 30MPlITe0.net
プレッパーごっこはしてみたい
備蓄品をうまく回しながら使ったり、
山小屋の地下室に一杯の缶詰を備蓄したり
しながら自分が死んだ後には子孫が
バカにしながら捨てる
391:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:35.00 Q7XbJnsLO.net
そういえば公園とかに地震の時タダで飲み物が出てくる災害対応自販機があるんだよな
テレビで見た
大阪人使ってる?
392:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:35.01 3obpHlL50.net
>>54
しらじらしいんだよ白丁。
大阪はお前らが押しかけてきてから悪くなった。
393:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:35.37 a9iFPfdt0.net
このスレもネトデマの実例か
394:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:35.48 3T4ffZc10.net
家や店が壊滅続出してる訳でもないのに、買い込む馬鹿の心理を教えてくれ
マジで理解不能
395:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:37.89 DSE/5fy+0.net
>>364
よっ!チョン!!
396:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:38.00 8UxNK0b60.net
関西は在チョンが多いから、こんな感じにはならないでしょ
URLリンク(light.dotup.org)
397:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:40.93 WxvysIEQ0.net
>>81
卵かけ御飯うまそ
398:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:42.39 OAjjrpM80.net
>>355
認めろよ大阪人
実際出品者見たら大阪が多かったし覚えてる
399:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:42.46 1KcfZ4fs0.net
熊本の時もこうなった。まあ仕方ない
400:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:43.22 8VuK5jVB0.net
>>352
お茶は利尿作用あるから逆にきついんじゃないか?こういう時はただでさえトイレに不便するし
401:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:45.80 yVtp+nSS0.net
明日は東京が同じことになる
402:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:48.23 3uq8/LFR0.net
いやーこれは下品だ
自分さえよければ他人なんか知ったことじゃないっていう
403:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:49.92 YqE43JcH0.net
>>247
今日より明日なんじゃぁ
404:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:56.62 hMkEevHe0.net
哀れよのお
405:名無しさん@1周年
18/06/18 15:04:58.19 WCRmdBVW0.net
>>333
あぁ
まだガス水道が止まっている地域があるのか
みんな平常通り生活してるから
何処の修羅の国の写真かと思ったよ
406:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:00.04 N9nh2CHO0.net
ゴミの回収もしてるし、
宅配便も来る。
お断りはトンキンだけ!
407:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:02.24 cOxFhNvY0.net
>>282
電車止まってんねんぞ
お前アホやろ?
408:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:03.22 uZKh+au50.net
自民党の支持率が5割を突破間近
テレビ朝日
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
内閣支持率
支持39.4(+5.3) 不支持44.5(-6.6)
政党支持率
自民47.7(+6.3) 立民11.2(-4.0)
409:国民*1.5(±0.0) 公明*3.0(-1.1) 共産*3.0(-2.7) 維新*1.1(-0.5) 自由*0.2(-0.2) 希望*0.2(-0.5) 社民*1.1(-0.2) その他0.7(-0.5) 支持なし・答えない・分からない30.3(+3.4)
410:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:04.29 50sedKiP0.net
東京の買い占めより酷いな
411:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:07.41 j+wG/S1N0.net
2Lペットボトル6本入り3-5箱、食料2-3週間分、燃料も同様、携帯トイレ100個、常備薬、
冬山登山装備有り。
ちょくちょく消費しながらなんで多少凸凹するがしばらくは生きられるはず、、、
尼とか楽天でのまとめ買い生活と親和性が高い。
412:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:10.57 jar6RYnS0.net
浦安のコンビニも311で食料がカラになったんだよな
413:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:11.90 pTyOqgaF0.net
非常食買ってないのかよ
自分は1週間分は準備してる
今までの教訓を生かさないと
414:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:13.24 aQbctqGG0.net
大阪人は、りんご持ち逃げってイメージあるから、買うだけまだまともだと思うよ。
415:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:13.92 kxsPqJdo0.net
別に買占めじゃないよ
渋滞で入荷が無い状況のなか
電車も動かずとりあえずコンビニいって何か一つ二つ食いもの買って
スマホで状況確認してる人を多く見た。
416:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:14.70 6JG3sqrQ0.net
コンビニの売れ残り品処分できてええわな
417:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:16.83 N+t5XojH0.net
大阪で震度6弱、中国駐大阪総領事館が注意呼び掛け=微博トップ10入り、中国でも注目
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
418:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:25.56 wCMoC+bN0.net
東日本大震災のとき、東京でコメを60キロ買い占めてたDQN一家にインタビューしてて
そしたら「パン食なので普段はひとつきに5キロぐらいしか食べない」だと
精米済みのコメは2週間しか持たないよ~、とオカンと笑ってたら
オトンが食べ物があったぞーと食パンを山ほど買い占めて帰ってきやがった
こいつらとおめーは同じじゃねえか、と罵ったあと数日間3食食パンで過ごす羽目になった
全く食べるものが無いんならさておき、家にも乾麺とかあるのに焦りすぎだっつーの
>>180
今回は高速道路も復旧してるしそこまでひどいことにはならんと思うぞ
419:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:25.60 Wg9oq0550.net
明日雨だし夕方買い出しに行ってみよう
補充されるよね
420:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:26.43 0ui1hUq00.net
マジか、今晩俺の食いもん無いやんw
うちにカップラーメン2個しかない
421:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:26.68 zDUEkSIB0.net
お下品ねぇ
422:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:27.64 ZEzOQ2Dw0.net
鶴橋のコリヤンが元気そうで何より
423:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:32.74 BKGOr9qC0.net
>>389
図星突かれて悔しかったのかクソチョンwww
424:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:35.06 nZPEu5au0.net
>>352
水道が止まったところでは、、自販機の水までなくなってるみたいよ
425:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:36.55 PaiSlTl80.net
物流が止まってるだけだろ
426:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:37.80 U3gQarLQ0.net
>>332
大阪人とかの証拠有るんですか?
427:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:40.78 8ndsvXXC0.net
スーパーに行けばいいじゃない
428:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:44.97 E1QqSvv30.net
俺は東日本大震災経験者だけど
こういう時はコンビニとかスーパーよりも〇〇商店とか酒屋とか
地元の小さな店の方が便利だぞ。
429:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:45.73 bWcArB3Q0.net
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?
北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。
y
平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。
北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
URLリンク(chosonsinbo.com)
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10~14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。
アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
URLリンク(asa)<)
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
URLリンク(www.youtube.com)
430:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:47.06 uG/BmU5p0.net
>>377
だよねw
トラック飛ばして、ミネラルウォーターでも売りに行くかな
431:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:47.91 9wajS9ho0.net
>>332
転売で商品届くなら普通にスーパーで買えばいいのに
物流直ってるんだろ
432:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:52.04 n15nC79F0.net
関西より西はすでにアマゾン、ヨドバシが遅れてる
高速、鉄道アウトでヤマト、郵政も身動き取れず
433:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:53.67 kmolCjpR0.net
東京の事煽っておいてこれですわwww
434:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:56.87 QuVr2WDI0.net
教えてあげよう
一番民度が低いのは煽ってる無責任な5ちゃんねらーね
311ん時買い占めなかった東京民だが、そういうのは場所場所で違う、家族構成や事情にもよるだろ
だから気にせんで買えるもんは買った方がいいよ大阪の人
435:名無しさん@1周年
18/06/18 15:05:58.93 SCUpQDvS0.net
森ノ宮のコンビニ行ったけど別に普通だったけどな
元々朝ってパンやおにぎりが良く出る時間帯じゃん
436:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:00.90 DSE/5fy+0.net
>>282
はは呑気だねー
437:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:06.17 nZPEu5au0.net
>>356
そういう臨時休業の店舗が多いから、開いてる店に多くの人が殺到して品切れ続出
438:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:06.81 TFd78XEo0.net
災害時だと投資した額の数倍の儲けになるからやる奴はいる
439:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:06.
440:87 ID:toTOK3Zx0.net
441:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:08.73 RiSud1ga0.net
まあ2~3日で落ち着くでしょう
442:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:11.24 F2z8bYU60.net
>>343
九州で何かあったら東京に逃げておいでね
443:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:13.80 0uxWxIx40.net
風呂入って買い物行くかな
水貯めてたけど抜くわ
風呂掃除までしたのに…と思ったら地震来たりして
こわすぎてお腹痛い
444:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:13.91 comSQceW0.net
盗んだわけじゃないならいいんじゃないの?
445:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:28.58 kDMlJidj0.net
今はお笑いより食い物だぞマジで
446:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:32.63 ZxsaSZ3A0.net
コンビニオーナーです
本日の売上過去最高です
447:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:34.66 NyGKpkir0.net
>>282
あの辺は交通の要衝なのよ
京都から神戸、あるいは大阪
それでいてそんなに広くない
よって少ない道路に殺到することになるので、必然的に混みやすい
淀川の南側、交野辺りの方が大きく揺れていたら、混雑はもう少しましだったと思う
448:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:34.81 r9wD+C4w0.net
>>354
充電池とか何に必要なの
俺携帯もスマホもないからいらんわ
あ、でも髭剃るのに必要かも
449:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:35.73 26Lh6YsA0.net
買い占めというより普段より客が4~5倍多くて売り切れただけなのでは
450:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:36.59 8dw/duHo0.net
>>7
みんながそれぞれ買ったら無くなるのは当たり前
買い占めではないね
451:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:39.83 fIuBnzZy0.net
配送が止まってるからネットスーパーも各社全部停止中
飲食店や施設が食材購入してたり買い物でれない人が帰宅者に頼んでるだけで
買占めなんておこってないよ扇動すんな
452:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:40.23 Z37wBXhH0.net
比べて薄めようとしても無駄だよトンキン
規模が違いすぎる
453:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:40.94 Stzdue7R0.net
>>393
ライオン脱走デマは後世まで語り継ぐべき
454:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:43.40 m+X0ahn20.net
大阪人にこんな購買力あるわけないやん
455:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:44.02 rPzhz4lD0.net
>>291
ぶっちゃけこの程度の地震で被災者っていうのも…
ちょっと大きな台風の方がヤバい程度の地震だったのに
このくらいでより危険な東京に行くバカは居ないだろう
456:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:44.53 /0fjy4vY0.net
熊でも品切れだったよ。大阪の方々不安でしょうが頑張ってください!気をつけて!
457:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:45.31 YuepIxuv0.net
近所スーパーもうほとんど食材残ってない
大阪だから仕方ないんだろうけど
458:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:46.96 HHB6tQQ50.net
>>323
そうだね。
東京人はみなひとつになって
買占めしたよね。
URLリンク(chohamachannel.hatenablog.com)
459:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:48.00 TgoNSZen0.net
あの時辛ラーメンだけが売れ残ってたのは
マズイからというよりは辛そうなイメージだったからでしょう
これから水が大事だってのに辛いものなんか選ばん
でも不思議なのは非常食にカレーが普通にある
なんでなんだろ?
460:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:51.09 HAJfBm530.net
そろそろアホ芸人とか支援活動開始しそう
461:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:55.70 Bd5gpv/K0.net
しかし襲われたようにまるっきり何もねーなw
大阪人恐るべしw
だけど震災で交通が遮断されてるわけじゃないから明日にはすぐ商品が並ぶよ
462:名無しさん@1周年
18/06/18 15:06:57.59 +83GlW4m0.net
>>252
さすが本場
463:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:00.23 AmjmHArf0.net
関東が大変だったのは、被害が広範囲過ぎて特に茨城
464:辺りに工場置いてる製造業が補給不可能になったからなんだよね
465:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:00.74 HQP510IL0.net
もっと南側に来い売るほどあるw
466:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:00.87 qBIL6N4e0.net
>>264
電気とまって、道路大渋滞で物質来ない
オマケに放射能で水も危ないからペットボトル買いに行ったのさ。ぜんぜんレベルが違うっての
467:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:01.18 EmWqv0j90.net
テレビで「高速道路が渋滞して物流が滞るから買い占めはしないように」って煽ってたもんな
468:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:03.41 CRr/cm1n0.net
買い占めと買い溜めを一緒にすんな
469:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:08.22 lmLhwB040.net
アフィが煽りまくってるね
死ねばいいのに
470:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:09.82 GOTP72Vs0.net
>>390
不要品w
471:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:11.16 F2z8bYU60.net
>>354
東日本の時は本当に電池手に入らなかったね
472:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:11.89 uNMntgI90.net
東京でも買い占めてたし
どこも同じだな
473:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:17.84 mt4MN2lG0.net
輪番停電もやってくれ
474:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:19.56 /VzAGHvE0.net
吹田市のコンビニはふいた
475:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:20.07 S7u6yRgL0.net
電車って何日くらいで運行再開すんの?
476:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:20.50 bzexaYND0.net
儲かりまっか?w
477:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:21.42 UB86V+ZL0.net
明日はトンキンやで!
準備しときや。
478:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:21.91 nZPEu5au0.net
>>406
そういった備蓄ってのは、
震災経験した人じゃないと難しい
479:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:25.79 pCuN5JBk0.net
>>425
佐川もダメだろな
東京~大阪で専用の貨物電車が運行不能で
480:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:26.48 DSE/5fy+0.net
>>416
チョンがレス貰って嬉ションかいなw
ゲラゲラww
481:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:31.84 0onZ62Bu0.net
山口組の炊き出しを待つ土人達
482:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:33.18 SbD+BzrG0.net
>>45
救助すら後手だった阪神大震災
まあ関西というか大阪は平常だったな
483:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:33.67 xGrAGGNu0.net
>>424
なお渋滞中で動きません
484:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:36.80 W2Bffaeo0.net
オイルショックスレ
あれ親にトイレットペーパー買うの付き合わされてたまらんかった
485:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:37.00 qbjVFL8B0.net
>>460
アフィじゃなくて嫌儲上がりのクソサヨ記者な
486:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:37.90 .net
>>377
そういう関西人の発想実は、実は、悪くない
価格メカニズムがはたらいて物資が高騰すれば、本当に必要な人のみが買うことになるし、
また、「高く売れる」となったら遠くから売りにくる
関東・東北的な「災害時に高く売るのは卑怯・悪どい」「みんなに平等に定価とか無料で」とか
やると足りなくなるし、供給もおいつかない
「価格メカニズム」だけは関西文化のほうが合理的
487:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:40.21 VwxeRXMo0.net
あの時は東京でも近くのスーパーでも空っぽだった
「辛ラーメン」は残っていたけど
488:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:48.22 MxXIqu0v0.net
辛ラーメン定期
489:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:48.70 HQP510IL0.net
>>467
あきまへん
490:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:51.77 6be2N+w40.net
福島の原発事故の時に中国で塩が買い占められたが、何故に塩?と思ったが、
中国ではウイグルの核実験場から今でも放射性物質が飛んでくるので、塩にヨウ素の添加が義務付けられてるんだってな
491:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:51.94 UaUp9FgY0.net
>>22
あーいいねー。渋かったよねアレ。
492:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:52.01 63ehhRaF0.net
地震は大したことないと思っても、誰かが買い占めるかも知れないと思うから先に買わないとと焦ってしまうと
囚人のジレンマみたいな
493:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:52.05 eSSQTb0d0.net
>>383
全然買い占められてないしこんな嘘は書くでトンキンのクズっぷりが凄いな
494:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:52.66 KX8waxFW0.net
対立煽りやそれを真に受ける連中頭悪すぎ
495:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:52.86 jar6RYnS0.net
さあ、関西工場で作る食品がストップするから
関東や他の地域から関西に
支援物資の緊急配送や!!
まずはヘリから公園に落下させる方法やな
自衛隊の炊き出しも頼んだで
496:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:53.90 9bwEld6D0.net
関西人が買占めするかな?
阪神大震災のときは搬入がなくて物がなかったけど
497:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:55.18 kxsPqJdo0.net
大阪名物スーパー玉出のぞいたらカセットガスは3本258円で普通に在庫あった。
ダイソーのぞいたらj乾電池も普通に在庫があった。
498:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:58.38 0uxWxIx40.net
>>438
まだ余震ありそうだし怪我とか気を付けてね
売り上げそんなあるってことは今から外に出ても食材買えないかなぁ
499:名無しさん@1周年
18/06/18 15:07:58.79 eyuzyRJS0.net
>>392
あのさ、東日本震災でで窃盗で捕まってたのも
宮城人と関東人ばっかだぜ?w
検索したらすぐ分かるレベルでなw
お前の記憶の証拠だせよw
500:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:00.04 pCuN5JBk0.net
スーパー玉出はどないなん?
501:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:01.72 HN5nSZ+U0.net
>>428
配送トラック来られなくて補充されないもんだから、
あるもん買われていっただけっぽいよな
502:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:03.31 Wg9oq0550.net
ガソスタがお手洗い開放してたよ
歩いて帰る人らに
503:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:07.00 vS/0P7Kw0.net
大阪だけど辛ラーメン以外残ってるよ
504:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:07.58 8dw/duHo0.net
>>443
せやな
供給がなければなくなるわな
505:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:08.73 YuepIxuv0.net
>>259
ほんこれ
506:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:12.37 XjJkBc6N0.net
ライフラインが止まってるんだから水や食料を買い求めるのは当然の事
買い占めとは↓こういう行動を指す
URLリンク(i.imgur.com)
507:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:12.98 cOxFhNvY0.net
>>388
水、電気が止まってる地域の人が買いに行けばあっという間に無くなる
それだけのこと
今日のぶんだけでも水も食料も必要だろ
要らんもん買ってると勘違いすんなよ
508:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:13.99 xFJVSXCT0.net
だってガス出ないんだもん
一人がその日食べるもの買うだけでも消えるわそりゃ
買占めには程遠い
509:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:14.15 Yn7IE3eY0.net
これ東京もやったじゃないですかーやだー
510:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:14.91 qYYhZLWJ0.net
どうせ入荷遅れてるだけなのを
チョンが買い占めニダ!ってスレ立ててるだけだろ
511:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:14.97 j3sEg/9+0.net
>>353
東日本大震災のときには最後まで売れ残っていた辛ラーメンですが?
辛ラーメン、実はロッテ傘下にある韓国企業。
経営者・重光さんの韓国名が「辛」さん。
次男坊はただいま韓国の監獄に入っている…。
512:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:15.34 hYYxK8aE0.net
>>435
水はないよりあったほうがいい
トイレにも使えるし、暫くは水溜めておくといいよ
513:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:15.71 XqDHrVaf0.net
なんだアフィカスかよ
煽り記事にマジレスしてて悲しく無いの?
514:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:15.86 zQY4gbNU0.net
被災地ならどこでも同じ事が起こる
よく解らんのは遠く離れた所に住んでる人が保存食を買い集めてネットで自慢する事だが
515:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:17.71 U/lvOrd/0.net
>>467
ぼちぼちでんな
516:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:18.02 q2ie6QWY0.net
人情の街www
517:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:18.60 SbD+BzrG0.net
まあほんとにしばらく物流止まったら買わなくてもよくなるけどな
518:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:18.88 HeFVO1ae0.net
>>342
カニパンの悲哀
買い占めで、おいしいパンから売れていき
うっすらホコリカブってる、棚の隅にカニパン2つ
URLリンク(shop.r10s.jp)
519:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:19.69 DSE/5fy+0.net
>>377
安してくれるなら買うわ
520:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:20.96 0uxWxIx40.net
>>449
どこらへん?
521:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:21.35 HHB6tQQ50.net
>>441
まさにそうですよ。
522:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:24.16 kDMlJidj0.net
>>447
経験からお前まみたいな平気平気言う輩が居るときがヤバイ
523:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:27.31 50sedKiP0.net
震源地がとびとびだから
どこにまたくるか分からんよ
524:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:27.62 gcVZGUBO0.net
やっぱ ヤクザのおちゃんが居らないかんな
必要悪だわ
525:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:29.55 teM6lOeT0.net
>>1
売れ残ってるロールパンでも買っておけ。
526:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:30.10 E1QqSvv30.net
そのうちガソリンスタンドに行列出来るよ。
527:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:32.08 TgoNSZen0.net
スーパー玉出ならなんとかしてくれる
528:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:36.31 nZPEu5au0.net
>>421
東京ではあの時まだガスとか停まってなかったので、
食材を大量に備蓄している弁当屋とか行けば普通にメシも買えた
今回は被災地でガス・水が停まってるし、でかい道路も動かない
529:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:41.23 dFiQsCkm0.net
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
夕食 ベストプライスしおラーメン 58円
2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
夕食 ベストプライスみそラーメン 58円
3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
昼食 ベストプライスうどん 58円
夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
530:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:42.38 M9JiLaby0.net
>>401
電車止まってるなら会社行かなければいいのに、としかおもわん
渋滞させてまでどこにいくんだ?
アホばかりか
531:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:45.06 EWwvPlZo0.net
ガス止まったから飯作れないんだろ
532:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:49.33 lmLhwB040.net
死ねよアフィカス
533:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:53.70 DB511Qg70.net
東日本大震災後1~2ヶ月くらいの間の
都内のコンビニ、スーパーの情景がフラッシュバックした
534:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:56.13 U3HmmQt40.net
大阪人だから荒れそうだな
535:名無しさん@1周年
18/06/18 15:08:59.43 UaUp9FgY0.net
そんな流通止まるような被害になっとんのけ?
536:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:01.49 KWKwxUkt0.net
こんな地域煽りバリバリのスレ建て認められてんのかニュー速+って
537:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:02.30 qmybpYxp0.net
何処でも物流が止まればこうなるさ
1人一つずつにすれば近隣住民に行き渡るほどの
在庫が店にあるわけ無い
538:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:04.27 BKGOr9qC0.net
>>471
韓西人必死だなwwwww
どんだけ悔しかったんだよwww
チョンみたいな顔してドヤ顔で「お好み焼きフワッフワ!」とか言ってろよwww
539:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:07.37 082nTAqN0.net
買い占めでSNSでもなんでもいいから検索してみろって
東京の時と一緒だよ
ある程度余裕ある人がする行動なんだよ
540:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:07.41 wJoeBZ1G0.net
>>6
転売人不毛の地、それが大阪や!
541:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:08.05 pNnX+BBM0.net
震度6弱ぐらいで備蓄とか騒いでんじゃねーよ地震ニワカめ
542:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:09.24 SyTy6vtn0.net
>>12
これありそう
運送屋がタヒんでまう!
543:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:10.81 pCuN5JBk0.net
トラックを動く倉庫にしてりゃこうなるのは当然やん
544:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:13.18 Q01rVqtX0.net
スーパーで水買ってきたけどたくさんあったよ。
周りのひとはほとんど買ってなかったな。
545:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:13.54 kDMlJidj0.net
>>509
仕方ないから捕獲せよ(笑)
546:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:14.68 RfrlmehX0.net
水道もガスもないのに買い占めるなとか言われてもさ~
547:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:14.97 ScJa+F6w0.net
まあ、買っときたいだろうな
548:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:15.35 TZ9hPpBq0.net
そんなバカな。
大阪人が非常時に買い占めなんて。
金なんか払うわけないだろ。
549:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:16.31 fq/5rp0b0.net
飼い犬が盗まれた。
猫が消えた。
ゴキブリホイホイが買い占められた。
ねずみとり機が買い占められた。
淀川の水をバケツで汲んでいる。
河川敷のテントが盗まれた。
河川敷の畑が荒らされた。
茨木市の生ごみ処理施設に侵入者が。
ドジョウ、うなぎ、ザリガミを捕まえているおばさんがいる。
大阪、だいじょうぶか?
550:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:19.68 3yGoWB160.net
>>264
3.11時に東京も計画停電とか電車の停止とかインフラが止まったのを知らないのか?
551:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:19.70 NnD8JM3x0.net
東北じゃ買い占めどころか略奪だったな
552:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:21.32 g67XAQZK0.net
>>58
お前関西人なりすましのてょん
553:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:23.98 iYyJF+KR0.net
予測
東京直下型地震がきて東南海地震、そのあと富士山爆発
1100年前はよく似たことが30年間でおきた
554:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:24.37 /4wDRlY20.net
大阪市内はさすがに普通じゃない?
555:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:24.49 RS3ofBNb0.net
普段山積み放置のパックのごはんと水が売り切れてたわ
アホかと馬鹿かと
556:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:27.09 esUqZnRu0.net
大阪特需きた?多少値上げしても売れるから小売りチャンス
557:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:31.40 nZPEu5au0.net
>>440
電気が停まる可能性があるから
558:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:32.24 aBhZV+de0.net
辛ラーメンだけやたら売れ残ってたの思い出す
559:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:35.32 HHB6tQQ50.net
>>426
東京は震源から遠く離れていて
物流も止まってなかった。
大阪はまさに震源地で
物流が止まっていた。
さあ、同じですか?
560:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:40.32 0uxWxIx40.net
>>503
ユニットバスなのです(´・ω・` )
561:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:40.45 FPYrMreZ0.net
難波だけど品揃え普通だった
マンションのエレベーターは休止してるけど
562:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:42.00 2myXbjTS0.net
6でこれなら7で暴動が起きるな
563:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:44.64 6MwX+jbx0.net
>>390
ホテルオークラに宿泊したとき、朝食ビュッフェ行ったら
韓国人4人ぐらいの集団が辛ラーメン持ち込んで従業員にお湯持ってこさせて
4人でテーブル囲んで辛ラーメンすする姿は衝撃的だった
564:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:47.25 bCSWQlI20.net
>>54
土人の奴隷になった人か?
565:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:47.48 2KnElzg+0.net
野菜サラダは残ってるんだな
566:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:48.93 pCuN5JBk0.net
きっとヤマザキパンなら…
567:名無しさん@1周年
18/06/18 15:09:51.11 F2z8bYU60.net
>>469
インスタントやレトルトは普段から�