18/06/18 14:14:29.72 1I0itZF00.net
橋下とAKBのたたりだな
3:名無しさん@1周年
18/06/18 14:14:32.67 b/5MNG010.net
ま、しょうがないよな。
4:名無しさん@1周年
18/06/18 14:14:40.25 xj5Ltp1F0.net
辛ラーメンだけ残らないってのが地域性だな
5:名無しさん@1周年
18/06/18 14:14:53.62 b/5MNG010.net
ここからどうやって安倍叩きに持っていくか見もの。
6:名無しさん@1周年
18/06/18 14:14:59.32 lqQ1v5xX0.net
これだから後進国ジャップわ
7:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:11.71 KkdeIwWh0.net
賞味期限ないに消費できないほどカップラーメンを買いだめる奴
8:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:16.13 P1xokWAd0.net
思った以上に良かったLAWSONのからあげくん皿
9:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:17.84 YHY13iYn0.net
大阪に大挙して訪れてるシナ人観光客は、今頃どうしてるんだろ?
10:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:24.57 tsCmK3tX0.net
>>1
悪意がある書き方だな。
いやらしい人だ。
11:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:38.79 zvvGvHKp0.net
関西人の本領発揮やでえ
150円の水を500円で売りさばくんやw
12:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:41.69 g0/cYWn+0.net
買占めもあるだろうけど入荷して来ない影響の方が大きいだろ
13:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:42.15 mzo2X4570.net
URLリンク(i.imgur.com)
14:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:44.06 djvNE4+d0.net
あとで高く売れるニダ
15:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:44.18 9s4mX+yc0.net
気遣いじゃが、仕方がない
16:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:45.03 3VMXvMAO0.net
売れ残ってるパン・・・
17:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:53.68 qy8bg3BH0.net
>>1
カニパン・・・
18:名無しさん@1周年
18/06/18 14:15:59.93 zCCK/RpE0.net
アメちゃん不足
19:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:07.58 lApyGGY00.net
単に皆が今後の備えに買ってったってだけじゃないの?
これだけで買い占め扱いは酷いと思うが…
実際自分が被害にあったらいつもより多く買うだろうし
20:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:10.74 feVYfUxz0.net
これで食わずに買値の5倍で売り窃盗して路上のリンチ殺人になるまでが関西
21:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:15.62 KLemwXhA0.net
日本人の高い民度()
22:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:21.83 W2wNEJG20.net
ここからどうやってミンス叩きにもっていくか見もの。
23:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:26.92 +7AvUOpw0.net
まあここまではしょうがないっちゃしょうがない
この後に倍値で売り始めるのが真の関西人
24:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:35.73 y54r+Y3L0.net
買い占めと言うか、品物の入れ替えが来てないから、しゃーないよ
カップラーメンは余ってるみたいだしな
25:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:40.80 wMp7JiHh0.net
これが土人の民度
26:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:43.75 W5Ra1EYp0.net
会社に出勤したのはいいけど
帰れない社員多数出そうということで
揺れた直後に大量に食料品買い出しに行かされましたが何か。
27:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:44.68 rCoBmfiQ0.net
チョンだから
28:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:46.56 zL/VdByJ0.net
かわいそうなカニパン
29:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:51.04 PbkOVrWi0.net
配送も混乱してるだろうから仕方なくね(´・ω・`)
ガスも復旧しないままお昼過ぎてるんだし
30:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:52.55 xj5Ltp1F0.net
トイレットペーパー買い溜めしとかないと
31:名無しさん@1周年
18/06/18 14:16:59.78 zCCK/RpE0.net
辛ラーメンの画像 はよはよ
32:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:01.53 GAHNgTw90.net
カニパン(´;ω;`)
33:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:06.50 dawNv2Wu0.net
電気復活してるなら冷凍食品でもええやん
34:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:06.60 eoPih/DJ0.net
これからが大地震本番かもしれんからな(´・ω・`)
備えあれば憂いなしやで
35:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:09.90 3oV+FXm10.net
作業服の詰襟立ててコンビニ視察はよ
36:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:10.02 2AqWMkZG0.net
>>19
まあそれは別にいいんだけど、7年前散々トンキンと叩いてたことを思うとね…。
37:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:10.56 MVqg71150.net
復旧まで時間かかるのかな
38:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:16.12 1Rc7quu80.net
他の地域には来ないでほしい
39:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:18.29 NPcgK3Eo0.net
辛ラーメンがなくなってからが本番
40:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:19.80 Y48r8lfd0.net
>>17
美味しいし遊べるのにね。。
41:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:22.35 EqglomEG0.net
>>1
さすが関西土人だよな
42:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:22.33 Ua1Y67UV0.net
大阪民国の日常
43:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:32.48 XoqHig3q0.net
こんなん誰も責められないだろ
44:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:32.97 yDzxCxRR0.net
夜には正常化だろ?
45:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:33.69 eyuzyRJS0.net
普通にコンビニにも弁当もパンもいっぱいあるがw
北摂とか関東人が多いとこうなるんだろうなw
南部は全然だいじょうぶb
46:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:35.77 epuqba0o0.net
>>1
棚から落ちたの廃棄して、次の配達届かないとこうなるって感じか?
47:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:38.51 XnFosLUD0.net
>>1
まーた、辛ラーメンだけ売れ残るんだろ?
・・・・・・
あれ!?
48:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:45.17 9Tes6nCf0.net
買占めじゃなくて、必要なものは買うし、新しいものは届かねぇしでこうなるのは当たり前なんだわ
さんざん、トウキンは買占めだのどうだのと勝手なことを言っていたバカは、
地震が少し落ち着いたら反省しておけよ
49:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:47.50 4OJudR4L0.net
何時もの…大阪民国
50:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:52.00 jqSywJyN0.net
文明的近代人なら買い占め殺到しないはずだと思ってる意識高過ぎる奴はこれや311の時の民衆の反応こそがリアルな人間の在り方だと肝に銘じて欲しい
つっても大抵はそんなの百も承知のうえで、地域間で煽り合いたくて利用してるだけだろうけど
51:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:53.68 ung0NnXd0.net
買い占めというか、大人数が今日1日分の食料を買っただけとしても無くなるわな
平常時の昼時にさえ弁当類は大方無くなるのも珍しくないし
52:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:54.90 UB86V+ZL0.net
今大阪では、おにぎり、水、カップ麺買い占め大会。
もうコンビニに品ない
53:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:55.08 RfWKvHkD0.net
>>19
311でさんざん「トンキンの民度(笑)」とか叩いてた連中だから自業自得。
54:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:56.85 vf+yr+Bv0.net
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい
55:名無しさん@1周年
18/06/18 14:17:57.24 GHNkG/de0.net
陸の孤島ってわけじゃないけど一時的に流通が鈍るから
パンや弁当類は早い者勝ちではあるよな
昼はともかく晩飯もコンビニ飯な人は焦るだろう
56:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:00.65 q0KE5CQB0.net
買い占めってか、とりあえず目先の食事を確保するからこうなるわな
大震災の時だって同じだったよ
57:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:01.02 UE4gsCq6O.net
こういう時でも転売で儲けようって関西人は考えたりする…のかな?
58:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:04.53 EFYCxxch0.net
無料で、
持って行ってくださいよ~
じゃないの
59:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:09.14 jExeV9Kd0.net
いくら5chとはいえ記者がこれを買い占めと書くのは問題だろ
ただ入荷してないだけじゃん
60:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:10.76 B4/pBu0c0.net
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
61:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:10.78 WBnIn9YL0.net
山崎パンが来てくれるよ
62:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:11.24 FMv23LPE0.net
袋麺は砕いて粉振りかけて食すとおいしい
63:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:12.07 nOG1mBk50.net
>>9
電車動いてから難波まで出たけど
アジア系旅行者多すぎ。
どうしていいかわからず、わからない奴ら同士で何か調べてる
あいつら、何しに来とるんやろ?
64:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:16.95 zZcSLikf0.net
>>7
案外日持ちしないんだよなあ
65:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:17.00 lI64ZW2i0.net
大げさなんだよ
66:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:17.47 mPwEQ+gy0.net
殆ど在日の仕業だろw
コイツら民度低いからねw
67:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:19.55 PjqBCfxW0.net
>>1
アホちゃう
無かったら京都から持ってったるで
68:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:24.58 1I0itZF00.net
ショート計器の買い占めウマウマ
69:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:25.23 uOTLjuE+0.net
大阪なら買い占めた奴は高値で転売しようとしてもリンチされて全部強奪されるだろ
70:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:26.33 eW3wTNlO0.net
足止め食らった人いるやん
71:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:28.95 cVDBUnyK0.net
さすが大阪商人ですねー
72:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:41.52 d26eLCGk0.net
被害の具合見ても
買いだめは意味無いだろ
1日2日で完全復旧するんじゃないの
73:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:52.45 W5Ra1EYp0.net
>>67
道路止まってるで
74:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:58.92 JOutW1UM0.net
3,11のときも凄かったよ
俺店員やってたけど根こそぎもっていかれた
悲しいけどある意味賢いよね
自分だけは助かればええねん
75:憂国の記者
18/06/18 14:18:59.44 RWGWb2Je0.net
大阪の伝統芸能
76:名無しさん@1周年
18/06/18 14:18:59.89 EFYCxxch0.net
東日本大震災の時は、
大阪にも関東から、買い占め来てたけどな
77:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:00.34 nuzrG1aI0.net
今スーパー言ってきたけど買い占めっていうより入荷してない感じだったな
パン買いに行ったのに全滅でした
78:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:02.64 XRWuVyxe0.net
>近くのコンビニに寄りましたが、
ふうん
79:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:03.52 Z4JpAUER0.net
飛び地の日常呆
80:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:04.83 xj5Ltp1F0.net
売り切れた棚の後ろにカロリーメイトいっぱいあるじゃん
81:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:06.27 TFd78XEo0.net
菅が「お互い助け合ってね」ってわざわざ言ってるのにこれw
82:PS4に美少女とパンツを望む名無し
18/06/18 14:19:13.97 2TKklyYN0.net
ほんと関西人って馬鹿だな
(とか言いつつこれから日用品を買いだめに行く俺)
83:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:15.82 R5CXHWGc0.net
もし、3.11が大阪やったらこんなレベルやないでw
84:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:15.86 C5/THIuf0.net
>>11
ソーセージ1本5000円
阪神淡路の時やったかな
まことしやかにw
ほんまか嘘か知らんけど
85:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:21.78 S31i7IYh0.net
マスゴミか買い占めしてるんだよ
86:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:21.82 LRY56l5y0.net
辛ラーメンはどうなった?
87:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:24.17 RfWKvHkD0.net
政府「お互い助けあってね?」
88:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:33.18 4DsfDR4BO.net
♪ i.\ .i.\ i.\ チャンカチョンコ ♪
♪ 乂_\ 乂_\ 乂_\ チャンカチョンコ ♪
〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
♪ /.i /.i. /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーラハッタ
〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ メーガツッタ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ホルホルホルホル
〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
♪ i.\ .i.\ i.\ キタノアホウニ ♪
♪ 乂_\ 乂_\ 乂_\ シタノアホ ♪
〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
♪ /.i /.i. /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ オナージミンジョク ♪
〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈 ))) ウェーハッハウェーハッハッ
89:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:39.10 EBIeUOeD0.net
そろそろヤフオクとメルカリに転売が上がる頃だな。
90:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:41.00 IFUQHUTt0.net
売れ残ってるのもあるしこんなもんだろ
災害時じゃなくてもコンビニ棚なんてスカスカとのきあるぞ
91:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:41.84 USDp93ZgO.net
近くの店が閉まってるからコンビニでしか買えないんだろ
92:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:48.26 x4/nJZnl0.net
水道が止まるの確定した自転で弁当がなくなるのは当然のような・・・・
93:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:48.84 XoqHig3q0.net
東京だって同じ事が起きる
どこでもそうだろ
94:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:51.95 HMvSLHx+0.net
>>9
火事場泥棒に変身してウハウハ状態
95:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:52.79 KWKwxUkt0.net
ニュー速みたいなスレタイだな
96:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:56.43 +M7u8BjD0.net
>>45
普通にトンキンの仕業だったか、、汚い・・
97:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:56.66 O0P7Aqci0.net
>>1
コンビニばっかり
98:名無しさん@1周年
18/06/18 14:19:56.98 iVrRwW0x0.net
買い占めじゃないやろ
普通に買いたい人が増えただけ
99:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:01.07 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)
100:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:02.81 UfLJmnlY0.net
単に配送が遅れてるだけじゃ?
101:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:05.83 w8ptnBlw0.net
商品持ってくるトラックが来てないだけじゃ・・・・
102:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:13.38 uyTX5OOg0.net
世界よ、これがジャップの真実の姿だ!!
公共性ゼロ!助け合い・思いやりの心ゼロ!!
自分さえ良ければ他は何でもいい!でも外面はよく見せたい!!
流石陰湿性犯罪世界一の国ニッポンだな!
103:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:27.95 IuoXSQwv0.net
さすが転売の本場
104:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:32.02 nTtmLyjb0.net
これ本当の大災害が来たらどうするの?
日本の大都市は脆弱すぎるだろ。
105:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:39.77 /JoTrbp70.net
コンビニの在庫ってそんなにないだろうしな……
配送トラックが入れるなら午後には一杯商品ならぶだろ。
106:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:45.75 lI64ZW2i0.net
いつもの支援金募って懐に入れる流れ
107:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:49.71 pr2byuSu0.net
渋滞で仕入れも来ないだけや
108:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:56.04 iVrRwW0x0.net
>>47
辛ラーメンは最近置いてない
売れないから
109:名無しさん@1周年
18/06/18 14:20:56.80 UB86V+ZL0.net
150円でおにぎり買って500円で売りつける。
みんなやるだろ
110:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:01.91 g5VqH1Ja0.net
辛ラーメンがひとつふたつと減り始めてからが本当の勝負。
111:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:05.85 OUTejYew0.net
こうなると思った気持ちは分かるけど
NHKで専門家の人がやけに「通常時とは違うから食事は家にあるもので済ませろ」なんて言ってると思ったら
112:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:10.49 bRSg5M3H0.net
まあ物流も止まって停電してりゃ補給は来ないし飲食店も休みだから
空いてる店に集中するのは仕方ない
113:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:18.52 OxZL99cN0.net
南茨木ってちょっとアレな地域が近くにあるから
114:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:20.51 2WHaz7Lz0.net
保存食あたりまえだろ
これでやっと保存食更新できるわw
115:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:27.81 IuoXSQwv0.net
>>47
売れないからコンビニじゃ置いてないところが多い
116:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:29.95 fNv+MqYL0.net
また誰かがペットボトル水の転売で儲けるの?
117:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:35.58 fTiiFfMY0.net
これが関西人や!!
118:憂国の記者
18/06/18 14:21:35.64 RWGWb2Je0.net
甘くみたらやられる
やられるまえにやるんやあああああわれ
という買い占め
大阪の日常
119:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:39.38 3pRHFhSS0.net
関西人だと余計なものまで買い占める。
120:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:41.64 fzYguBcn0.net
カニパンってそんなにまずいん?
カニ味じゃないよね?
121:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:46.20 uVNigaQB0.net
賞味期限の関係で撤去したが
渋滞で新しいのが入って無いだけやろ
夜中じゃねーんだし
スーパーも開いとるわ
122:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:48.31 0JWbfL250.net
悪意の買い占めでなくても棚から商品が消えるのは普通だと思うぞ
普段外食中心とか、地震で今日は帰れないとかの
もともと今日コンビニで買い物しなかったはずの人達が一斉に買うんだから
123:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:48.70 qOvveE6l0.net
まあ水が出るなら今のうちに風呂に水道水張って確保するんとかもありではあるわな
周辺の修理絡みで後から断水とか起きうるもの
あとコンビニ程度なら大丈夫かもだが倉庫やスーパーの冷凍庫は停電若しくは断水で停まるからね
(業務用冷凍庫だとクーリングタワーが水冷タイプの為)
溶けたら店頭から消えるし、まあ今のうちに要りそうな人が確保するのも仕方なかろと
124:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:49.09 LRsJQBMu0.net
>>17
かにパンは常温保存で賞味期限が1ヶ月ある優れた非常食なんだぜ
我が家では大好きだからちょっと悲しい
125:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:52.67 gteVZ7Cp0.net
買占めっていうよりも納品されないのでは?
126:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:54.23 3eMa1YYh0.net
大震災で救助活動を行う自衛隊に敬意を表せない野党どもさぁ、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 枝野たち立憲民主党のやつらダメすぎ・・
↓ ↓
菅直人: 「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利~」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊ガ~」
共産党やパヨク:「自衛隊は人殺し訓練ヤメロ~」 「ヒトラー安倍シネ」
URLリンク(i.imgur.com)
立憲や国民民主党: 「安保法はゼッタイ廃止! 野党で共闘!」
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 野党共闘実績コチラ
『 安倍内閣による熊本地震復興費などの予算案 』に反対
URLリンク(i.imgur.com)
『 安保法案 』 採決 → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党のねじれで否決させる
『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対
127:名無しさん@1周年
18/06/18 14:21:55.85 /DGsZrI60.net
現地ならそうでしょ
東京が異常だっただけだよ
128:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:00.57 3d1SLwb80.net
東日本のときみたいな光景だな やることは東西変わらんのー
129:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:00.97 9qNNJGId0.net
我が家は保存食たっぷりあるから買う必要ない
130:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:00.97 .net
URLリンク(i.imgur.com)
水道管破裂してガス止まってるんだから当然必要な分はみんな買いに行くでしょ
トイレットペーパーとか買い占めだしたら本物
131:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:01.70 YqE43JcH0.net
まあ俺でも最低水分は確保したいし
132:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:03.40 oWagbatB0.net
買い占めではなく、新しい商品が入ってこないだけでシャ
133:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:05.41 B1MbBK660.net
トンキンもミングクも、低民度同士仲良くしろよ
134:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:07.82 +HFg1z/10.net
一人が買い占めたのと客がたくさん来てなくなったのは結構違うんだがな
135:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:11.05 K6SdIjI80.net
売れるのは当然だ
入荷の車が来ないならそっちのが問題だな
136:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:14.91 ukmitXSd0.net
普通じゃね?
暴動化せず、ちゃんと金払うだけマシ。
というか、みんな防災グッズは買っておけよ。
災害が起きてからじゃ買えない。
137:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:18.82 +0ReoAwp0.net
倍の値段で売るんや
138:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:23.69 FjHGP1Vg0.net
どんなときでも、必ず売れ残る商品って有るよな…
139:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:23.96 sNjS1IfX0.net
茨木市在住、自宅待機中だけど全然平和やで。お腹空いたけどコンビニってどこもこんなの?
140:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:25.11 21Uf1w4y0.net
まあ半ばトンキンのコロニーだしな
しょうがない
141:憂国の記者
18/06/18 14:22:37.11 RWGWb2Je0.net
関西
買い占めは当然 当たり前の権利
142:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:40.57 nZTtfb1n0.net
>>114
普段喰ってるモノを多めに貯めて
日々入れ替えて行く方が良くね
143:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:43.37 bRSg5M3H0.net
>>111
停電してると炊飯器使えないしレンチンもダメだからな
144:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:44.15 uqP19dQQ0.net
おそらく、今晩にも全国各地から救援物資を満載したトラックが集結しつつあると思われる。
145:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:45.65 2jGcTIcR0.net
単に地震の渋滞で仕入れが遅れてるだけっていう
あと駅の近くだと電車がうごないからコンビニに入る人が多い
146:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:47.18 66ptMP9i0.net
東日本大震災(2011)
3月9日 11:45 Mw7.3 震度5弱
3月10日 6:23 Mw6.4 震度4
3月11日 14:46 Mw9.0 震度7 ←本震
熊本地震(2016)
4月14日 21:26 Mw6.5 震度7
4月14日 22:07 Mw5.8 震度6弱
4月15日 0:03 Mw6.4 震度6強
4月16日 1:25 Mw7.3 震度7 ←本震
大阪地震(仮)(2018)
6月18日 7:58 Mw6.1 震度6弱 ← 今ココ
のんびりしてる場合じゃないよ おまいら
147:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:47.79 ae5eebJP0.net
3.11の時、関東を叩いてた関西人もこれで理解できただろうな
148:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:49.71 1BoDqcUV0.net
水道は濁ってて電気もガスも止まってるんじゃ仕方ない
都民だけど311の時同じ状況だったから分かる
買い占めじゃなく当日に必要な物を買うだけでこうなる
149:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:50.31 jczxPriS0.net
備蓄買いに行きたいけど仕事終わらないと無理だわ。終わる頃には空っぽになってるんだろな
150:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:50.48 KFejFDUi0.net
道路が使えるなら余裕だっつーのにな
151:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:53.62 rveoFCGj0.net
売り場に物が無くなっただけで買い占めと決めつけるのはどうかと
152:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:54.34 OvL/vNcM0.net
断水とかしてるなら仕方ないけど家に何もないのか
153:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:57.22 uh9kL2Lh0.net
トラックの給油で貰うシール集めて、カップヌードル3ケースをゲットした!
154:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:58.46 nTtmLyjb0.net
>>111
買い占めを煽ってるも同然だよね。
なんでNHKってこんなに馬鹿なんだろ。
155:名無しさん@1周年
18/06/18 14:22:58.90 IuoXSQwv0.net
>>120
パサパサだから余計な水分が必要になる
156:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:05.65 vJ3i7g5F0.net
123 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[US] [sage] :2018/06/14(木) 19:08:07.95 ID:vDFEeyiZ0
関西平和すぎワロタwwwwwwwwww
133 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[US] [sage] :2018/06/14(木) 19:15:26.16 ID:u0Ft9z5c0
>>123
大阪府内の震源の地震って聞かないね
141 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[CN] :2018/06/14(木) 21:53:22.76 ID:6Ph+rxLQ0
>>123
以前九州熊本民がそんな事言ってた
157:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:08.41 FMv23LPE0.net
3.11はトンキン連呼だったのに今日は擁護が目立つな
158:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:12.99 DSMeVzWp0.net
>>26
夕方だったら、311の時みたいに 多数の帰宅困難者が出てたかもしれんな
159:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:13.84 SSnnVcNY0.net
辛ラーメンあるで
160:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:16.41 oKeZI28A0.net
これはちょっと大げさすぎないか
そんなにヒドい状態なのか
161:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:17.08 tWgfzhd60.net
うーん、朝から地震だったから昼ごはん食べる人が買ったんじゃないのか?
沢山の人が交通難民とかになってるし特に買い占めとは思わないな
162:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:27.79 x5UKDAPd0.net
>>1
関西人は民度低いからね。
163:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:31.07 Ai6pc+nQ0.net
蓮舫コンビニ視察に行けよ
いくら政府の人間じゃないからと言って関西は無視かよとなるぞ(・∀・)
164:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:32.77 B92rhP7l0.net
>>1
バカか! 当たり前のことを言うな 残ってい居るほうがオカシイだろ
165:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:36.75 a/oPGJdF0.net
まんこさんは周りの行動に流されるかららしいね
166:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:39.60 msi7TVHz0.net
>>4
そうか大阪じゃ災害時名物のあれは見れないんだな
167:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:46.51 ezP4lpXD0.net
Amazonでほしいものリスト作ったわ
168:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:50.59 d81Iorvs0.net
俺は千葉県柏在住だが2011年3月11日の東日本大震災の時は
コンビニから全て食い物が消えたのを覚えている。
関西でもあの時の光景が・・・
169:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:52.19 uZhPwDvP0.net
東日本大震災を思い出すな。
170:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:53.88 zvvGvHKp0.net
カニパンが売れ残るってどういうことだよ
グルメ気取りかコノヤロー
171:名無しさん@1周年
18/06/18 14:23:58.96 Co7Sh/mi0.net
>>6
朝鮮人なら金も払わず強奪してただろ
172:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:01.13 mSss7Tw/0.net
>>157
これ。普段からトンキン連呼してる奴らがどこに住んでるかよくわかる。
173:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:07.19 OUTejYew0.net
ある程度は仕方ないんじゃないのかね
発狂する人出たり混乱しなければだけど
非常時に人間性って出るよね
まあ改めて常に非常食は準備していようと思った
174:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:07.55 ajn8dzvV0.net
また朝鮮人たちの仕業か。たいしたことないのに
175:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:15.07 1I0itZF00.net
神戸まで足伸ばせばまだ在庫有るだろ
176:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:18.51 hE8cjcAX0.net
関東の津波では買い占めを散々テレビで報道されたが
「あれは嘘だ」
俺は当時、国内最大手のコンビニの配送業務に関わっていたが
地震後ほぼ一週間近く「プライベートブランド以外の物流が供給されなかった」ので倉庫がほぼ空の異様な状態だった
テレビでは蓮舫が買い占めするなとかほざいてやがった
あれは確実に関東の物流が止まったのが原因
それは災害のせいか?放射能で関東を見切るか判断待ちしてやがったのか?まではわからない
一週間、倉庫がほぼ空で店には荷物が届かなかったのは事実だ
177:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:18.71 /DGsZrI60.net
>>170
カニパンはしょうがないよ
178:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:19.58 O4KBoNKZ0.net
>>1
トンキン買占めの時に
全国民から叩かれたのが
よほど悔しかったとか
179:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:28.46 68QsS9GZ0.net
仕方ないよ
まあ一週間分くらいの緊急用食料は蓄えとけと思うが
180:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:29.87 iywEA9Ts0.net
チョンちゃんランド
181:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:35.08 cOxFhNvY0.net
10時開店とともに薬局入って後片付けしてる店員に目もくれず
電池、ガスボンベ、カップ麺、缶詰買ってきた
すまん店員怖いんや本震が怖いんや
182:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:37.55 Avveqb3J0.net
>>128
仙台に居たけど、東日本大震災の時は停電で冷蔵庫もレジも機能しなかったから買い占めすら出来なかったよ。
183:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:38.49 uVNigaQB0.net
たこ焼きを買いに行って食ったが
足りないから
今から食パンを焼いて食うが
何か?
184:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:39.23 3Aa+Yd8u0.net
荷物が来ないだけ
185:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:39.55 2a8WVfWy0.net
むしろ備えようとしてるならええことやん
186:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:43.60 PJUFTpLH0.net
地震直後の神戸でヤマザキの菓子パン1個500円で売ってた大阪のチンピラいたしな
187:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:43.48 1BoDqcUV0.net
まぁ311の時、他地域の人から買い占めと言われたよ
ニュースでも言われてた
でも現実は明日の分の水は明日買わなきゃいけない状況だった
188:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:46.51 eU2SMoeu0.net
>>1
残ってる商品が整然としてて感心した
189:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:46.54 mAu4AXMg0.net
大阪人はトンキン叩いてたのに変わらんやんけ
190:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:49.02 uZhPwDvP0.net
>>4
ウチの近所もそれだけ残ってたw
191:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:50.23 fzYguBcn0.net
>>155
ありがとう
ちょっと関西行って売れ残り買ってくる
192:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:54.01 ajn8dzvV0.net
関西人だから、たぶんこれをさらに高く売りつけようって考えてるんだろうな
特に困ってるやついないだろうけどwwwwwwww
193:名無しさん@1周年
18/06/18 14:24:58.48 Lf7Hfjgb0.net
特定のコンビニだけを取り上げて記事を書くなよ
194:憂国の記者
18/06/18 14:25:02.91 RWGWb2Je0.net
買い占めするぞおおおおおおお
195:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:04.09 zZZzbprq0.net
略奪とかおきてないんやろ?
たいしたもんや
196:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:09.74 LRY56l5y0.net
>>156
こいつがフラグを立てたのか
197:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:12.76 99rcHu+d0.net
ダイエー中内の遺伝子だろ
イオンなんとかしろ
198:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:14.90 uhSGIU170.net
>>1
午前中 ミネラル水 食料買っておけと自分書いて
バカにされたんだけど、
やっぱりこういう結果になったじゃないか
199:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:17.62 SOTReoFh0.net
大 阪 民 国 の 日 常
200:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:22.40 9yZQnWpy0.net
トンキン言うてバカにしてたくせに
買い占めしてるじゃん
201:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:24.49 x13oGEhP0.net
なまぬるいわ
消え失せろ民国
202:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:27.59 qEwF9/t70.net
まあガス止まってるとそうなるよな
203:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:30.56 jHgCP9gN0.net
知らずに適当に書き込んでる奴がいるが
大阪だから辛ラーメンから先になくなってくよ
204:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:37.77 dlayRp7R0.net
次に東京直下で地震が起こって
政府機能が麻痺したら、どうなるんだろう?
政府の機能も省庁も停止したら
救援物資なんて来ないよね。
205:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:40.09 jWWXqMFj0.net
だからなんだよ
206:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:43.39 yo5+D7LT0.net
あほやなセンター便全部止まってるからだよ在庫抱えないコンビニはそら底尽きるわ
207:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:43.88 05w/D3520.net
これはしょうがなくね?
むしろ地震予測できなくて判断遅れた東日本のがお花畑だろ
208:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:44.75 ung0NnXd0.net
でも自分に当てはめたら、やっぱり幼子がいる分3日ほどの食料は確保しておきたいからいつもより多めには買っちゃうだろうな。と思う
家族分買ったとしても家族の人数はそれぞれだしで一概に「買い占めだ!」と批判はできないよねぇ
209:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:45.29 yDj/PxN20.net
売るやつが出てくるんだろう
210:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:49.19 LRsJQBMu0.net
>>163
民主党のおそろい作業服が活躍する時が来ましたね
エリを立てるのをお忘れなく
211:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:49.52 3aWJ7g810.net
単純に必要な物が必要な時に売り切れただけだろ
212:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:50.50 ZggYMKOg0.net
スーパー玉手は大出血大放出中古車センタージャンジャンバリバリフィーバー
213:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:51.40 IGewVgCM0.net
民度の低いトンキン人のスレかw
災害で喜んでるんだからどうしようもない民族だよ。
214:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:51.44 LBrzznxF0.net
>>156
www
215:憂国の記者
18/06/18 14:25:52.90 RWGWb2Je0.net
めっちゃ買い占めるべき
大阪人だから当然
何があっても生き抜くんじゃああああああ
216:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:54.49 mykDGuE10.net
共倒れで滅びてしまえw
217:名無しさん@1周年
18/06/18 14:25:54.90 wyweuUDD0.net
非常時に売り切れるのは当たり前やろ
アホかw
218:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:00.31 PjqBCfxW0.net
>>73
高速再開したで
高槻や茨木程度なら下道でも余裕やけど
219:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:11.62 05w/D3520.net
>>200
震源地だからだろ
220:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:16.22 rTag+R6t0.net
最低今日一日は外食は絶望的なんだからしょうがない
221:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:16.48 2WHaz7Lz0.net
>>142
やってるけどどうしてもいつまでも残ってるのがある
真、保存食として買ったものは基本、日頃あまり食べない物
買い溜め用と保存食用があるのよ
222:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:17.34 bRSg5M3H0.net
>>127
普通に補給が来なければ直ぐに棚はガラガラになる
つーかその為の品揃えで一日に何度も配送が来るシステムだ
223:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:22.04 14nt1fi70.net
補充が無いんだろ
224:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:22.44 0Wg3aVF10.net
コンビニは出荷を停止してるんだが
デマが好きだなトンキン
225:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:37.31 uI1cKYrd0.net
関東では、自転車が高く売れたけど
やっぱり自転車やさんは、今まで値引きしてた奴を定価で売ったりしてるの?
226:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:39.88 yO0tGqH6O.net
なあに、廃棄ロスが無くなってよろしい
227:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:43.32 aISiTo9K0.net
>>160
駅周辺のコンビニなら電車止まって人が滞留してるから当たり前の話かと
大阪市内のスーパーは惣菜系が並んでないけど平常運転だし
228:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:47.70 oMiZe6OM0.net
しょうがないじゃん
買うだけまし、米国だと物資の支援が行き届かなくて
貧困地区は盗難してるわけだし
229:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:48.04 gwroLRpu0.net
買い占めじゃなくて単なる需要増大による売り切れだっていつ学習するんだろ
買い占め叩きしてるやつって根本的に頭が悪いと思うわ
230:憂国の記者
18/06/18 14:26:50.70 RWGWb2Je0.net
>>222
買い占めなければ商品はなくならない
231:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:54.83 0wTbCj4x0.net
311のとき国会の協力要請を無視したのが自民党
232:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:56.65 uMaok94oO.net
>>1略奪 強奪の部類でないからいいだろ後は民度の問題だな
233:名無しさん@1周年
18/06/18 14:26:57.33 cOxFhNvY0.net
高槻市南側一帯の断水はきついな
枚方も一部断水してるらしい
234:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:03.62 B7PBV+ok0.net
ぼったくりやん
235:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:06.29 6Vx5ClmY0.net
そりゃ北摂のコンビニなら電車止まって
自宅待機な人も多いだろうし商品無くなるかと
236:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:08.88 EkpZ/5nS0.net
>>4
てか、最近コンビニで辛ラーメン置いてる?
237:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:12.39 BFx0EzJM0.net
>>192
貴重になれば値段も吊り上がるとか当然やろアホかボケ
238:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:13.19 M/P+h24O0.net
絶対に日本人の民度って低いよな
239:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:15.57 Kip1P/6n0.net
大阪人の性悪さが際立ってきてるな
240:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:16.48 LJNQcyAa0.net
まだ電車止まってるの?
241:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:20.94 jcX3fRMP0.net
>>1
また在日チョンの仕業だな
242:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:22.14 sBx7DD8t0.net
「ジジイ、その種もみよこせやぁ」
243:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:22.57 ung0NnXd0.net
>>108
辛ラーメン本当見なくなったわ
ディスカウントストアとかでたまに見る感じで普通のスーパーには置いてない
食べ物なら本当何でも食べるうちの兄貴がこの人生唯一辛ラーメンだけは2回食べれない。と言ってたな
244:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:25.42 ezP4lpXD0.net
カネがないから何も買えん
245:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:30.65 mykDGuE10.net
>>213
関東大震災こいこい言ってた民度のやつらが
阪神淡路に続いてだからメシウマw
246:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:33.01 R5CXHWGc0.net
コンビニになければスーパー行けばいいじゃないの
247:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:37.54 OUTejYew0.net
>>143
そんなもん使わず今冷蔵庫にあるもので済ませろって事だろ常考…
納豆とか豆腐とか常備菜とかさ
家に水とビールしか無いような奴は開いてる店探すしかないね
248:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:39.59 PizfqMZr0.net
もう全然無いみたいだな
URLリンク(twitter.com)
249:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:39.86 RnEdBrQ+0.net
譲り合いとか綺麗事はいらん
他人を蹴落としてでも
商品をゲットするんだぞ
これが東日本大震災で得た教訓だ
250:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:42.56 Kip1P/6n0.net
>>238
日本人じゃなく大阪人ですが?
251:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:49.25 gQWLPG0S0.net
大都市を殺すのにミサイルは要らぬ
物流を止めてしまえば良い
252:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:51.01 Ov6i11YU0.net
エア被災で買い占めたトンキンと一緒にするなよw
ガソリン奪い合って殴り合いとか東京や埼玉だけだから
253:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:51.13 uZhPwDvP0.net
東日本大震災の時はガソリンスタンドに2キロ以上車の行列できてたな。
254:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:52.06 Xc1SerNW0.net
コンビニ店員が勘違いしだすんだよな
お客様は神様じゃない、俺達が神様だ
255:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:52.71 ZggYMKOg0.net
とりあえず喜連川温泉に喜連瓜破はないのじゃ!東武電鉄に乗ってはいかんッ!
256:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:54.43 UB86V+ZL0.net
おにぎり1個1000円で売れるぞ。
257:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:55.29 cimkWl6P0.net
>>1
単に 家でメシ作らずに出来合いのが売れただけじゃん
258:名無しさん@1周年
18/06/18 14:27:59.50 0ZaefvrF0.net
実際、被災してるんだからしょうがないだろ。
エア被災地東京とは訳が違う。
259:憂国の記者
18/06/18 14:28:00.56 RWGWb2Je0.net
血眼で言うんやろ
「そこにあるやつ全部くれ」
260:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:02.02 jcX3fRMP0.net
>>238
黙れチョン
261:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:02.78 q1nFBseV0.net
買占め警察怖いわぁ
262:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:07.26 sxjpxGoL0.net
>>4
京都だけど、
最近辛ラーメンとかコンビニで売ってるの見かけない。
スーパーは知らんが。
263:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:11.19 /vOHXvdV0.net
わし乾電池いっぱい買ったでオクたすさかいかってちょ
264:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:12.20 Q1GFwIUr0.net
>>4
そもそも売ってないけどな
265:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:13.38 3qefJf0g0.net
何処にでもいる馬鹿だな
266:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:15.75 nHfWYw990.net
カニパン…(´・ω・`)
267:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:15.98 K18a8b6J0.net
関西土人の低能っぷりがまた証明されたな
268:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:16.74 cOxFhNvY0.net
完全復旧には10日かかるらしいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
269:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:17.87 EqglomEG0.net
>>156
こいつのせいだなw
270:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:20.91 Ifmv8VXP0.net
大阪民国www
271:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:24.24 EkpZ/5nS0.net
>>12
道路がダメじゃどうしようもないからな
コンビニなんて極力在庫持たないようにしてるし
272:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:26.49 2VBZxsXm0.net
トンキン vs. 民国
やってる場合か。
273:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:26.74 tWgfzhd60.net
>>242
種もみwwwww
274:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:31.07 PjqBCfxW0.net
>>238
ヒャッハー!って強奪して回る外国よりはいいんじゃね?
275:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:32.64 40wpkLeF0.net
カニパン食えよ!
276:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:33.40 M/P+h24O0.net
>>250
めんどくせw
277:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:35.67 4smk5QaV0.net
いつも通りだったよ
今朝はミニそぼろ弁当とサラダとからだすこやか茶買った
278:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:38.01 Jo4CQV+00.net
コンビニオーナー「やれぇ!」
地震「はいっ!」
279:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:38.59 F2z8bYU60.net
Twitterソースでスレ立て
280:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:40.37 EDGB9BVA0.net
補給止まったらこんなもんじゃね?
281:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:40.39 /QJ67JAW0.net
昼飯買いにコンビニ行ったら食い物消えててビックリしたわ。
店員に聞いたらトラック来てないからやと。
高速止まってたし物流が一時マヒした程度ちゃうの?
282:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:40.45 ZH6uwJGr0.net
>>25
食べ物がコンビニに入っこないだけでしょ?牛丼屋とかは普通に食べれるよ
283:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:40.53 OvL/vNcM0.net
物流拠点が集まってる地域が震源地なので
今後いろいろと時間通りに届かなくなることは想像できる
長引くとは思わないけどね
284:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:43.82 fnSG3mEE0.net
地震で物流が止まってるからじゃねーの
285:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:48.62 2WHaz7Lz0.net
でも実は大阪ほとんどノーダメなのは内緒なw
286:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:49.43 oYHB+CW80.net
>>1
今回のは311と違ってインフラズタズタじゃないやろ
それでも心配なのか
287:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:52.74 b+sQoAkO0.net
>>72
近くのスーパー今日休みになったから、明日朝までの食料をコンビニで確保した
もうほとんど食料残ってなかったけど
288:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:53.67 FdZESmyu0.net
小売り各社が面子をかけて配送するから大丈夫
大阪だろ?
ローソンとか無茶苦茶災害対策してるから
大丈夫、大丈夫
289:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:56.80 uhQ0pdJq0.net
そーいやシナ人観光客は死ぬほどの恐怖を味わっただろうけど
なにか言ってね?
290:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:56.84 eyuzyRJS0.net
>>268
大阪市内じゃないから問題ない
291:名無しさん@1周年
18/06/18 14:28:58.34 zSuWv2zI0.net
>>266
口の中パッサパッサ
292:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:02.36 UVa+8Gh/0.net
東日本大震災の時はコンビニにたむろする人が多かったけど、次の日が土曜だったからスーパーなどの買占めは翌日だったな。
293:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:03.12 TFd78XEo0.net
民国民「民度で腹いっぱいになるかいな!(半ギレ」
294:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:04.89 5s75Jr1N0.net
東日本大震災の時は「みっともねーwww」って笑ってたのにな
295:山口メンバー
18/06/18 14:29:06.24 oC/0iZZK0.net
ルート配送も止まるから遅かれ早かれ品物は無くなる
296:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:06.52 5dwwKeaE0.net
そういや大阪って辛ラーメン売ってないな
297:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:07.61 PYijk4wU0.net
やっぱ、水と食料は備蓄しとかないとな。
判ってても実際に備えてる人のなんと少ないことか。
298:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:08.38 XWhkJA380.net
しょーもないスレ
299:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:12.06 B9QG9Cka0.net
震災の時、煙草もスニーカーも自転車も空っぽになったのに
買い占めと言い張った野郎共絶許
300:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:16.45 xGrAGGNu0.net
NHKで大阪ガスは復旧に10日かかるってよー
急いで買い占めろー
301:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:16.65 R5CXHWGc0.net
>>268
あらら
302:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:25.82 VRck/k940.net
買占めじゃなくて入荷しないってだけだろ。
マックとかでも把握してなかったイベントがあったりすると
品切れとか起こすからな。平常時でも。
コンビニのお弁当やパンならなおさらだろ。もともと在庫がない。
303:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:27.62 isWtutiU0.net
>>1
午前9~10時着の商品が渋滞で午後になった今でも届かない模様
304:憂国の記者
18/06/18 14:29:28.28 RWGWb2Je0.net
欲強い。恐ろしい
305:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:29.64 4wJ7GEOM0.net
道路が渋滞しまくってるからなあ……
306:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:34.26 D1b6pjgC0.net
高速動いたからすぐ水もくるよ
307:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:34.86 uI1cKYrd0.net
玉出はどうなってるの?
308:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:37.32 g4gIKa6r0.net
すげぇなww
道路生きてるし、ちょっと移動すりゃたんまりあるでしょ
309:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:38.20 mykDGuE10.net
東日本ではおにぎり分けあう姿が世界に感動されたのに
大阪はチョン国だから外国って本当だな
310:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:39.72 NWrSVQHj0.net
どうせ意味もなく買ったパンを腐らせるというしっぺ返しを食らうのさ
311:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:42.32 uhSGIU170.net
↓人の警告をバカにしてたヤツです↓
197: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/18(月) 11:50:32.36 ID:3ByunPMR0
ああ、3.11の時の東京と違って買い占めが無いのが関西クオリティ
トンキン土人は自分の事しか考えないしなぁ
312:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:43.13 QWofTbTo0.net
7年前に見た
313:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:44.07 9OupUjgc0.net
素敵やん。
314:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:44.11 mgXeP5T00.net
盗まれてないだけ素晴らしいだろ
315:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:44.82 YSJxr+1B0.net
バカ?
都市部で震度6の地震が起こってコンビニやスーパーの品揃えが普段どおりと思ってる奴って何なの?
316:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:45.34 Vyy5USoo0.net
今までトンキントンキン連呼していた奴らのやることがこれか
乞食丸出しだな
317:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:48.44 OUTejYew0.net
>>154
意味がわからんし
こういう非常時にはとりあえず出来るだけ今あるもので質素に済ませるって考えも大切と言ってただけだよ
既に混乱始まってる情報がNHKに入ってたんだろう
318:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:56.25 Xc1SerNW0.net
いつもは粗末な態度の客が平身低頭でやってくるから
でも、その態度に俺達こそ神様とか思っていると
いつのまにか底辺というレッテルが貼られる
319:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:56.33 qr8+brGW0.net
周辺の自治体から給水車借りて水の手配をしてほしい
水がないとつらい
インフラ早く復旧するといいが
停電の理由は何だろう
電信柱が倒れているようには見えなかったが
320:名無しさん@1周年
18/06/18 14:29:57.56 oJ5hqz8L0.net
これは別に仕方ないんじゃねえの
一人が大量に買い占めてるっていうなら酷い話だけど
321:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:00.76 ung0NnXd0.net
>>130
こういうのが本当の「買い占め」だわな
なんだよ「とりあえずみなさんが買うから買っとこう」って
322:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:03.86 sxjpxGoL0.net
うちの店、
普通に食品卸の兄ちゃん配達に来てくれたけど。
323:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:04.41 sILYCarl0.net
大阪人はこんなときでも笑いとろうとするよな
324:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:05.37 RnEdBrQ+0.net
1人◯個までです
余計なお世話だ!買占め上等 金はたんまりあるんや
325:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:10.37 dlayRp7R0.net
ヤマザキパンとか第一パンの
トラックいる?
326:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:13.69 4jS2DPt20.net
>>12で終了
327:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:19.08 Rp37QWXP0.net
>>9
買い占めしてんだろ
328:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:19.75 5Yofdrxt0.net
買い占めじゃなくて物理が遅れてるんだよコンビニに1日何便走ってると思ってんだよ
329:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:20.28 bRSg5M3H0.net
>>230
仕入れの数量間違えなければ次の配送が来るときには8割りは
売れてるよ
廃棄品が山になるような仕入なんかしない
330:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:21.72 PKTdEtV30.net
こういうニュースいらんなw
331:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:21.95 u6MiHaCo0.net
辛ラーメンは?
ねぇ辛ラーメンは有るの?
332:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:23.12 +OBnmko30.net
震源から北15kmでも報道ヘリっぺーのが
うっせーんだよ死ね墜落して俺を楽しませろ
333:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:26.46 eZGKR/ja0.net
>>1
これだけだとガスとか使えなくて
食い物だけ売れたようにしか見えない
食い物以外はどうなってるん?
334:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:29.36 NLmXjVTO0.net
これはある程度しょうがないだろ
本震が来るかもしれないんだから現地人が備えるのは当たり前だし
物資がない人は大変だろうけど少し足を伸ばして水や食料買い込んどけ
近くの年寄りにも声かけて、必要なものは買い出しに行ってやれよ
335:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:31.51 OhOVZOpK0.net
トンキン連呼してたやつ出てこいやww
336:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:32.85 AAIHnFiP0.net
あとはガソリンだな(´・ω・`)
337:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:35.08 eQ1dJ31/0.net
どの世界でもちょっとしたことで慌てふためく人はいる
338:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:35.12 cOxFhNvY0.net
>>286
ガスと水道止まってるのになに言っとんやカス
339:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:35.31 Ifmv8VXP0.net
ブリトーあるやないかw
でもソーセージにカレーいらんねん
340:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:40.91 2VBZxsXm0.net
こういうことはどこでも起こり得るよ。物流止まるからね。
341:山口メンバー
18/06/18 14:30:42.97 oC/0iZZK0.net
これだけの大都市での災害は今後の関東大震災の為にもいかせるようにしておけ
342:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:43.15 gBgev3IZ0.net
在日関西人
343:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:43.39 R5CXHWGc0.net
>>315
餅つけ
チョンの煽りや
344:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:43.45 /DGsZrI60.net
外食も流通も止まってるしストック無ければ買うの当然だし現地で空になるのは当然
まだ数時間だしカニパンが売れ残るのは妥当
345:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:43.51 nHfWYw990.net
よかった…流通止まってるだけでカニパンが不人気じゃあなかったんだ…(´・ω・`)
346:ガーディス ★
18/06/18 14:30:50.03 CAP_USER9.net
>>1
コンビニ情報だけだと不満な方もいるようなのでスーパーのも
──
いやぁ...笑
近くのスーパーなんも売ってねぇ...😅 URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
スーパーに水がない件
うちは備蓄水あるからいいけどみんなパニックになりすぎ
ちょっと落ち着け
#大阪地震 URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
347:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:50.54 RfrlmehX0.net
ト・ト・ト・ト・ト・ト・トンキーンwww
348:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:51.26 Ib+wUk7M0.net
>>4
いまじゃ、イオンの韓国フェアの定番アイテム。
つーか、誰か買ってるのか? とても売れていると思えないんだけど。
349:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:51.66 nc9z8Oyg0.net
ちいせえ奴らだなw
もっとやれ
350:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:52.06 mykDGuE10.net
コンビニもうかりまっか?w
351:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:55.22 fnkK6ZR80.net
北摂地域のスーパーは買い占めなんて起きてない。
偽情報流すな!
352:名無しさん@1周年
18/06/18 14:30:55.86 mBLGauEM0.net
なんかご飯作ったりする気にならないから皆コンビニで買ったんじゃないん。
買占めとかじゃないと思うよ、そんなにたいした地震じゃなかったし普通に自動車とか走ってるし。
353:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:02.40 iW2H1cRg0.net
アマゾンで頼んだから夕方には届く
354:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:03.25 cILEtOtf0.net
何でも早いもの勝ち。
355:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:06.91 nHkwU8K00.net
うちの近所は田舎のくせに無駄にドラッグストアやスーパーが多いから問題はないな
イオンも徒歩圏内に2つあるしな
356:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:10.75 tXA6y3Yn0.net
自分のことしか考えられないクズなのか?
大阪ってそんなとこなのか
357:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:13.34 j6acw+bX0.net
マジレスすると入荷待ちだろ
まぁ大阪らしい風景って言っときゃいいのかなw
358:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:18.83 t/ZtwlJ90.net
>>294
ガス止まってたら仕方ないわな
電車も止まってたから昼飯コンビニで調達するだろうし
359:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:19.24 sxjpxGoL0.net
>>130
この画像、東北の時の東京やんw
360:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:19.94 ZLPVL4oO0.net
今日の映像か?
大阪市内普通にある
361:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:20.01 TbZTWRcW0.net
阪神大震災や東北の時とは違って
交通の主要線が断裂してるわけじゃないんで
すぐに物流は元に戻るだろう
今冷蔵庫の中にあるもんで十分
362:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:22.33 Xc1SerNW0.net
コンビニのサービスが低下すると思うと残念だな
363:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:27.12 ZggYMKOg0.net
せっつかれた摂津枯れた
364:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:29.68 l4k48yEb0.net
単純に外食する店がやってなくてコンビニの消費が増えただけじゃね~のか?
365:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:29.94 MiHJd6wr0.net
大阪のようなど田舎もんは、しょうがない。
366:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:32.32 MyF/z7C00.net
>>337
このあと何もなければ普及は早い気がするけど
ダメか
367:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:32.86 WG9hUSNJ0.net
交通インフラが壊れてないから速攻でコンビニ行かなくてもいいのに
368:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:34.34 tWgfzhd60.net
>>303
まじか
熊本は渋滞で期限切れたおにぎり廃棄したのを叩かれてたが大阪はどうだろな
369:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:36.43 EDGB9BVA0.net
>>319
地下埋設のとこがやられたんじゃない?
小池のバカBBAが東京全部埋設にすると言ってるけど災害復旧考えると不安だわ
370:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:37.32 uMaok94oO.net
その昔「天下の台所」て言われてたから物には不足しないだろ
特需やで
371:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:40.84 YqE43JcH0.net
しかしこんなときにカード使えんかったら最悪だな
現金は常に数万財布に入れて普段は買い物はカードだわ
372:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:41.26 5Yofdrxt0.net
もう阪神高速動いてるから大丈夫ぞ安心しろや
373:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:43.69 Rp37QWXP0.net
>>294
東京はな。東京はみっともなかっただろ?他の被災地を笑うわけないじゃん?
374:山口メンバー
18/06/18 14:31:44.43 oC/0iZZK0.net
買い占めは止めろって言っても物流が止まって食べ物がなくなったらどのみち略奪になるだけだろ
375:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:49.56 SWju+GeK0.net
什器にメトロノームを敷き詰めろ!
冷やしメトロノームを売りだすなら今しかない
376:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:50.30 gBgev3IZ0.net
これさ、買い占めって言うより
流通がストップしてるんでしょ
377:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:51.51 Vyy5USoo0.net
関係ないものまで買い占めて
自分さえよければそれでいい穢れた民族の縮図がこちらです
滅せよ
378:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:54.40 MyF/z7C00.net
>>367
だよな
379:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:54.45 8f+1yrPK0.net
こういうの買占めって言わないでしょ
スレタイに悪意ありすぎだよ
380:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:57.79 qfXtKWKt0.net
こういう時はその場の分だけじゃなくて
みんな家族分、数日分ストック買ってくよ
本人たちはそれを買占めとは思ってない
381:名無しさん@1周年
18/06/18 14:31:59.09 shNfce4+0.net
>>12
だよな
382:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:00.99 J+fu6Izq0.net
>>198
せいかい
383:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:01.10 FjHGP1Vg0.net
日本の都市のようにインフラが発達しすぎてると、ダメージに弱いなやはり。
384:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:01.40 F2z8bYU60.net
>>63
安倍ちょんに呼ばれたんだろ
385:憂国の記者
18/06/18 14:32:02.85 RWGWb2Je0.net
>>329
でも全部ないんだよw
386:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:05.39 /JoTrbp70.net
今回のが本震じゃない可能性とかあるんかね?
被災していなくても付近の人は風呂に水貯めとくとか
防災用品再確認しとくとかしたほうがいいんかね?
387:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:09.12 NyGKpkir0.net
スーパー半分ぐらい閉まってるしね
どうしようもない
388:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:14.06 6ePYCcLm0.net
通常の搬入タイミングにたまたま地震が当たってしまったのでは?
389:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:16.50 Xc1SerNW0.net
価格通りのお金をもらったら商品を渡すという
普通の行動がとれたら略奪とかないものな
390:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:17.38 gwroLRpu0.net
今時のコンビニは廃棄減らすためにただでさえ棚を一杯にしてないし
倉庫のストックもあまり持ってない
とりあえず目先の一食、二食を調達するために一人一人は常識的な量を買ってても
こういう時はすぐ棚が空になるのは当然だし「買い占め」とかいう奴は例外なく馬鹿
391:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:26.32 0+BpTWm20.net
これ、たまに見て思うんだけど、何パターンかあると思うんだ
1)ひとりが3万4万つかっておにぎりとかの特定の物だけ全部買い占めたのか?
2)一部で少し多目(2・3日相当とか)売上がが起きて、それが連鎖的に尾を引いてるのか?
3)全体的な需要が高まって、その結果売り切れてるのか?
確認しようと思たったらコンビニの監視カメラを確認するしか無いと思うし
非常時に食料品を売る際の最低限の規則事とかも作っておく必要があると思う
例えば、「お一人様2色分まで」とかね
地震が起きてメシも喰えないって危険があれば、少し多めに買い込むのは当然
ただ、こういう事で混乱を招いていると、メシ喰えない者が犯罪に走ったり
2次的な被害が起きやすくなる
売る方もやり方があると思う
中国人の爆買いが起きて、日本人が必要な生活必需品を買えない、とかもあった
やり方考えるべきだと思うよ
392:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:26.37 XTm2pgPm0.net
ガス復旧に10日間程度必要か 大阪ガス
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これじゃ買占め捗るだろ・・・
393:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:26.44 fNv+MqYL0.net
>>238
外国なら略奪が起きてるだろw
394:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:40.03 /0ELWoTC0.net
災害特需でいい
395:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:41.44 UdJ+9i7f0.net
>>309
なおトンキン
396:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:42.37 XXoui35a0.net
意趣返しするとはトンキン人もやっぱ民度低いねえ
397:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:43.40 cOxFhNvY0.net
買い占めちゃうやろ
今日の水が必要なんじゃ
一応買っとこうかちゃうんやぞボケ!
398:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:43.54 7rHC2yyQ0.net
糞チョンが買い占めして、ぼったくり価格で売るんですねw
399:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:45.55 xGrAGGNu0.net
>>346
大阪はガレーうどん嫌いなのか
400:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:47.30 mpHChEW/0.net
地震起きる前日の夜9時のタイムスタンプって何の意味があるの?
401:憂国の記者
18/06/18 14:32:48.12 RWGWb2Je0.net
買い占め祭りキタ━(゚∀゚)━!
うおおおおおおおおおおおおおおお
なんか盛り上がる
402:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:50.53 Wdnv/IT50.net
つか、交通インフラ破壊されてる訳じゃないのに
買い占め意味あんのか?
まあ、特需で良かったんじゃね
明日には商品並ぶだろうさ
403:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:51.62 Ifmv8VXP0.net
>>355
買い占める奴がいるからその日は無くなるよ
404:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:57.98 6LpErxXN0.net
あのラーメンは?
405:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:57.95 f31/HcB+0.net
うち吹田やけどおにぎりパンも弁当も全然余っとるで
406:名無しさん@1周年
18/06/18 14:32:59.64 d5SmwgtB0.net
まあそんなもんだろ
407:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:01.60 PVS+8pcE0.net
駅の近くのコンビニだと仕方ない
いつ電車が動くかわからないんだから
朝ご飯に昼ご飯にとお腹も空くだろ
408:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:01.69 0WP+quBy0.net
ウリ達の大阪~♪
409:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:04.42 6JMprzHJ0.net
>>26
8時半出社のメーカーなんかは既に出社してる社員多そうだしなあ
うちは10時出社だったから自宅待機になった
電車が動かないから行けない
410:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:06.51 bRSg5M3H0.net
>>346
時間的にスーパーで自分のところで調理して弁当や惣菜作ってるところは
その調理が出来ないから並べようが無いだろ
411:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:06.99 UT6l2SD8O.net
大阪土民
「おにぎり売って無い腹減った」
答え「すきや行け」 「松屋へ行け」
412:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:08.92 /DGsZrI60.net
>>373
そそ なんで東京で買い占めしてるんだ?って疑問から話題になったんだよね
413:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:09.19 dlayRp7R0.net
農家に直接買い付けもあり?
414:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:10.12 Kf7H3k3y0.net
在日だろ、買占めてんの。
日本人がそんな事するはずがない。
415:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:10.70 u6MiHaCo0.net
かにぱん残ってるやんけ!!
416:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:12.63 1KAbstUI0.net
盗んだわけじゃない
買ってるんだから普通のことでしょ
417:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:12.66 hai+gKuO0.net
大阪のブロック塀、攻撃力高すぎない?
418:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:14.99 Xc1SerNW0.net
在庫がなくなるまで販売したらいいだけ
隠したり売り惜しみはよくない
419:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:24.47 mI1AVJdg0.net
さすが人情の街やでぇ
420:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:24.89 01AJ9P5p0.net
ガス止まっててご飯作れないからでしょ
421:憂国の記者
18/06/18 14:33:25.13 RWGWb2Je0.net
>>405
よし吹田に集合だw
422:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:36.32 BFx0EzJM0.net
人の不幸も金に換算して儲けられるのが商売人魂だろ舐めてんのか
そのぐらいできるやつが成功すんだよアホ貧民どもは一生地べた這いずり回ってろ
423:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:39.03 mykDGuE10.net
この程度ならどうせすぐ復活するのに
トイレットペーパーの買い占めなみにアホw
424:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:39.89 F2z8bYU60.net
>>87
国民
「お前に言われたくないわ」
425:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:43.50 UlpKfzor0.net
>>364
学校が休校・休園になって、昼飯の準備してなかったうえ
水がにごってて料理できないから
うちの嫁もコンビニに子供つれて買い物にいったら、行列ができてたって言ってたわ
ちなみに北摂住まい
ワイは仕事で南の方に来てたので、ちょっと揺れた程度
426:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:47.55 2a8WVfWy0.net
買い占め言うても
自分に最低限必要な分だけパンと水を買っても
周辺の人が殺到すればやはりこうなるだろうしな
コンビニがそんな支えられるわけない
427:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:49.45 kz9xaYzY0.net
走路が若干渋滞してるのとJR西が安全恐怖症なだけで他は通常の日常だぞ
428:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:53.27 UlBOQSFw0.net
311の時「トンキンwwwトンキンwww」
今回「物流のせい。普通だろ」
大阪土人いい加減にしろ
429:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:53.50 V4ReDObt0.net
>>369
だよね
日本みたいな国で何で地下埋設なんて、どうかしてる・・・
欧米がやればそれに追随するのが文明だなんて、明治かよ
430:名無しさん@1周年
18/06/18 14:33:59.93 EMkrTyAt0.net
カニパンばかり食ってるからカニみたいな顔になるのさ(´・ω・`)
431:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:08.59 zThNZMIK0.net
関西人ならあたりまえの行動
432:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:11.68 l4k48yEb0.net
スレタイに悪意ありじゃね
馬鹿な煽りはやめな
誰も得しないで
433:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:12.36 6Ciksysy0.net
こんな地震の時に休んでるスーパーなんかオープンすればぼろ儲けなのにバカだね
商売下手すぎ
434:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:16.23 Ov6i11YU0.net
東京はエア被災だから日本中から馬鹿にされたんだよなあw
435:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:22.02 gMj+NKhs0.net
東日本大震災のお礼で東京の水道水売ってやるぞw
436:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:24.61 Xj2c1DHr0.net
かにぱんは飲み物欲しくなるからね…
437:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:26.70 0onZ62Bu0.net
大阪土人は節操がない
438:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:27.26 GlLYQRYW0.net
買占めって言うか「売り切れ」なんじゃないの?
一人1個の買い物でも大勢が押し掛けたら普通に売り切れて
商品が店頭からなくなるでしょ
439:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:27.77 8MvM8J8Q0.net
>>1
関西人?
スレタイ捏造すんな
440:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:29.74 YKPPQIJa0.net
今回はイルカとかの座礁はなかったよな
441:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:32.70 ZaMHpD4s0.net
子供とかいれば買いだめするのはわかるが、2、3日分の備蓄してないのか?
442:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:33.55 dj7WB9ap0.net
>>420
レンジと炊飯器でどうにでもなります
443:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:39.01 n3Glq3t60.net
僕「新幹線が止まって目的地に時間通りに行けなかったため、その宿泊先の
キャンセル料や代替ホテルの手配等のケアはしてくれるんですか?」
JR職員「できません」
僕「分かりました。では、この件をSNSやメディアに言ってもいいですよね?」
JR職員「それは貴方が決める事なので答えられません」
僕「では、少なくとも僕がそれをする権利はありますよね?」
JR職員「ですので、それは私どもではなく貴方が決める~」
僕「はぐらかさないでよ。今のはyes or noの質問じゃん」
JR職員「いえ、そうじゃないと思います」
……こいつ馬鹿か?
それとも僕がおかしいの?
三ツ矢新
URLリンク(twitter.com)
444:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:39.91 VOefYDq30.net
>>1
風説の流布で通報しといた
445:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:42.60 UlBOQSFw0.net
カニパンは飲み物必須だからしょうがないね
446:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:44.60 mykDGuE10.net
>>395
阪神震災おかわり美味しいですか?w
447:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:49.49 F2z8bYU60.net
安倍ちょんは天ぷら蕎麦食べてんの?
448:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:51.20 dlayRp7R0.net
>>405
郊外のホームセンターとかドラッグストア
深夜スーパー、車で買い出しに出た方が
早そうね
449:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:51.30 GQYNGz1Z0.net
入荷が無ければ平時でもすぐに空っぽになるだろ。
ましてや今回の事態じゃあ、まあしょうがないわな。
取り合いの暴動などが起きなければ良しとしよう。
450:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:51.48 jMCgj9eY0.net
取り敢えず広島の激安ショップで缶詰などなど10万買って大阪にいくわ
30万で売るつもり
451:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:52.33 EDGB9BVA0.net
>>373
311震災直後に会社すぐそばのコンビニ(千代田区)行ったら
80くらいのババアが台車もってきて
コンビニの水全部在庫出させてたわ
いいからおまえは早よ死ねって思いました
452:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:53.36 ikfgzS2O0.net
くそー
辛ラーメン売り切れかー
453:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:53.86 R5CXHWGc0.net
御堂筋線復旧か
454:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:54.00 NyGKpkir0.net
>>402
道路は大渋滞、JR=貨物輸送も止まってる
確かに破壊はされてないけど影響は甚大
455:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:56.53 wBpoW77M0.net
(*´・ω・)さすが外人
456:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:58.63 py4QLMt20.net
また、チョンかよ。
457:名無しさん@1周年
18/06/18 14:34:59.59 eyuzyRJS0.net
トンキンのはただの買い占め
南茨木のは水ガス停止によるパン調達
この違い
ちなみに大阪市内は全然大丈夫
458:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:02.26 N5bQaPR80.net
ええい!
飛田は無事なのか!
459:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:04.54 cOxFhNvY0.net
だからなんで今日必要な水買ったら買い占めって言われんねん?
アホしかおらんのかここ
460:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:04.96 FjHGP1Vg0.net
カニパンさんが可哀想だろ!いい加減にしろ!
461:憂国の記者
18/06/18 14:35:06.42 Vlvq3y1r0.net
買い占めじゃない
生きるための行動
水も何もスーパーで品切れしてるけど
この経験を大阪人もしてくれれば
俺達と同じ思いに至るだろう、脱原発すべきだと
462:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:08.38 W+xBp5kW0.net
>>417
日本人に被害被って
喜んでる シナ人 乙
463:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:08.74 xRXeThcC0.net
中韓による地域対立離間工作
それに乗せられる頭の悪い日本人
464:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:09.41 Ifmv8VXP0.net
>>433
家が心配で帰るやろ
どんだけ奴隷やねん
465:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:10.57 Vj2UEMLt0.net
高槻も茨木もパヨクが多い土地柄だからな。
466:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:10.60 PC+mJA360.net
>>1
金は払ってるならよくね?
467:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:11.68 MFxEnLsk0.net
123 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[US] [sage] :2018/06/14(木) 19:08:07.95 ID:vDFEeyiZ0
大阪平和すぎワロタwwwwwwwwww
133 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[US] [sage] :2018/06/14(木) 19:15:26.16 ID:u0Ft9z5c0
>>123
大阪府内の震源の地震って聞かないね
141 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[CN] :2018/06/14(木) 21:53:22.76 ID:6Ph+rxLQ0
>>123
以前九州熊本民がそんな事言ってた
468:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:15.63 oYHB+CW80.net
なんなら俺が今から4トントラックで物資運んでやろうか
469:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:17.43 bRSg5M3H0.net
>>442
電気も止まってるぞ
470:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:21.69 Asu4Dpdm0.net
おい、今夜は大阪宿泊なんだ。
飯残しとけ。カップ麺だけでもいいから。
471:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:23.01 aVruMCyE0.net
ほんまやな。
床に落ちたら廃棄処分って決まってるなら,あの地震で斜め棚から軒並み落ちてるわけやから
ごっそり奥に山積みってことやな。
472:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:23.41 0Da3LWiM0.net
賢いやつらがお昼外食できなさそうだから予め昼食買った結果だぞ
そのことが読み取れないのはバカと働いたことがないニート
473:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:25.40 QBtBO6jR0.net
トンキントンキンとバカにしててこれかよwww
474:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:26.31 MyF/z7C00.net
>>338
各市全域でなくて一部地域じゃないの?
475:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:26.32 PzHfFaJL0.net
生きるために走る姿を笑う気にはなれないけど
それが本当に必要か一旦立ち止まってもいいとは思う
476:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:26.94 CmHH9uOl0.net
大阪人と東北人の違いだな
477:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:28.57 Hp6LxFC80.net
買い占めとかいうけど食べ物に困るほどの震災じゃないからただの経済効果だろwww
478:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:29.77 a4kQ8KHx0.net
被害はあるけどライフラインはダメージそんなになさそうだし物流いい場所なんだから買い占めする意味がないだろうな
479:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:31.26 5m3nLvgR0.net
なんJみたいなスレタイなんなの?剥奪だろ
480:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:32.59 Qqz1dbr80.net
大阪民国では至極当然だろ!レイプや盗みも5割増しだろな
481:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:34.21 g6qk60qS0.net
>>4
おまえら辛ラーメン馬鹿にするけど付属のスープを使わずに味覇でスープ作って野菜マシマシの卵落としたりするとおいしいよ?
482:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:41.41 j45eYA6d0.net
おまえら1970年代のオイルショックの時代から何の進歩もしてないな…
補充の積み荷が届かなくなればコンビニなんてガラガラになるの当たり前だろ…
コンビニなんて大型スーパーと違い倉庫とか用意しないのだから数時間おきの補充(入荷)が来なくなればガラガラなのは当たり前だ
いまは大型スーパーでさえも、倉庫(倉庫に相当するスペース、空間の確保)さえ無駄だから極力オンタイムでの配達・入荷・発送の体制で運営しているのに
「誰かが買占めよったんや!!!」って発想はオイルショックから50年近くすぎても変わらんのか。。
483:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:41.57 BwB/kYbt0.net
>>49
コンビニ普通に商品置いてますが?
484:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:42.41 87xKPSqx0.net
>>30
どんだけウ〇コする気やwww
485:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:46.31 OUTejYew0.net
今のところ、東北の震災時とは全く違うんだからあまり怯えないで
物流ルート壊滅した訳じゃあるまいし数日ですぐ落ち着くから
もちろん余震に備える事は大事だけどさ
486:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:46.57 C9W6EubQ0.net
>>1
悪意に満ちたデマゴーグ
買占めなんて起きてない いつの何処の画像だよ
487:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:47.99 bRSg5M3H0.net
>>443
お前がバカで基地外
488:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:48.39 UlBOQSFw0.net
>>410
じゃあどうして水がないんですかw
489:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:53.45 xGrAGGNu0.net
水が止まったらトイレ流せないぞー携帯トイレ買い占めろー!
490:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:54.49 0zYzpeAy0.net
物不足になることを危惧した群集心理か
高値で売りつけて儲けようなんて悪どいやつか
どちらかだな
491:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:55.06 aGYWlEHp0.net
かにぱんあるだろ!甘えるな!
492:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:55.35 MPUT/px+0.net
×買占め
○転売
493:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:56.16 HHB6tQQ50.net
>>48
大阪は震源地ですよ。
東京は震源地でもないのに買占めが起こったから
バカにされたんでしょ。
494:名無しさん@1周年
18/06/18 14:35:57.29 d26eLCGk0.net
>>423
近所の人が今日明日分を確保して
配送が止まったらこうなるわいな
仕事休みになった人はコンビニ飯になりそうだし
495:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:01.34 YZdxe/QG0.net
この程度で買い占めwwwwwwビビりすぎやろ
496:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:02.13 mykDGuE10.net
>>470
メトロノームと弁当持ち込みでどうぞ
497:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:02.23 oQXj5mBl0.net
買い占めというより、配送が追いつかないんだろ
こういうとき、普段から準備してた奴と、そうじゃない奴の差が出るな
498:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:03.97 Jynj4GIw0.net
補充出来ないからすぐ売り切れるわなw
499:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:06.44 hdlm/gRx0.net
被災地に辛ラーメン送ってやるわ
500:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:09.46 GQYNGz1Z0.net
>>481
それ別もんやでw
501:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:12.02 DIjzgktJ0.net
消費が増えてなにより
502:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:13.54 FVGXkz7X0.net
そりゃそうだよ
あれが本震なんて保証は何処にもない
503:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:17.41 gNfLKuwp0.net
>>100
これです
504:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:19.58 2dBZggOt0.net
地震に備えて浄水器と電子ケトルかった
505:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:20.39 8FRv+upH0.net
仕方ない。東京の時でもあったよ。
買い占めた奴は余裕が出来たら困っているところに分けてあげてくれ。
506:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:20.69 Qqz1dbr80.net
>>459
ネットでチョン語キモいよ
507:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:24.26 qHYG/hUk0.net
物流が止まったら
なくなるのは普通の事じゃね
508:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:25.39 oJ5hqz8L0.net
>>428
ワロタwww
俺もここに長くいるからわかるけどこれ事実だからな
509:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:26.13 Qc33zlFw0.net
行動が日本人じゃないよね。
お里が知れる。
510:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:28.29 0onZ62Bu0.net
>>493
土人さん?
511:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:31.37 /JoTrbp70.net
>>450
自衛隊と競争だな。まぁガンガレw
512:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:31.60 fvv2b/oJ0.net
阪神の時も大阪のコンビニ空っぽになったな
513:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:32.07 9UO0hpXp0.net
買い占めというよりは商品積んだ車が来れないんじゃないの
514:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:34.99 z8HzK24x0.net
淀川の水飲めばいいじゃない
515:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:35.21 fnkK6ZR80.net
『北摂地域は物流も正常、コンビニで買う必要無し、スーパーでは買い占めは起きていない』
516:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:35.65 XKvTGPHi0.net
コンビニとしては品薄を装ってカモに在庫を買わせて完売するチャンス。
完売したら、またすぐに大量入荷。
517:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:39.09 BNicEwpk0.net
辛ラーメン何処も売り切れてた(*´ω`*)
518:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:39.59 7gTcwGq+0.net
これだけじゃ買い占めなのか配送車がたどり着けないのかわからんだろ。キチガイか?
519:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:41.78 Fa8F+sDz0.net
モノが入ってこないだけだろ
520:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:44.66 e0Dgsx6W0.net
またクズがデマ流してるの?
こいつ記者なの?逮捕できないの?
521:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:50.45 HY6XFwha0.net
スーパーやショッピングモールは店員が出勤できずで本日閉店が結構ある
明日には通常に戻ると思うけど、個人的には熊本のようにこれから本震がくるんじゃないかと
だから非常食買いに行く人多いんじゃないかな?
522:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:51.93 g4gIKa6r0.net
大阪市内まで出てきなよ
523:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:54.70 Kip1P/6n0.net
大阪の周辺の街は気を付けてくれよ
大阪人が火事場泥棒にやってくるぞ
東日本大震災の時も大阪人の火事場泥棒が多くて問題になってた
524:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:55.24 tpLII8Nr0.net
外食需要がコンビニに流れただけだろ、買占めとかばかじゃない?
525:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:57.26 OUTejYew0.net
こういう大きな揺れの後は、スーパーやなんかは酒瓶落ちて割れるから危なくて一時閉めるのよ
掃除したら復旧するから慌てるな
526:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:58.29 dRRht6im0.net
全国から売れ残った辛ラーメンを送ってやれ
527:名無しさん@1周年
18/06/18 14:36:59.51 Kf7H3k3y0.net
店舗壊して盗んだ訳じゃないのな。
少し心配した。
528:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:01.24 eyuzyRJS0.net
トンキンが下品買い占めサイドに引き込もうと工作必死すぎwwwwww
529:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:01.84 qfXtKWKt0.net
今日の今日でなくなるわけないじゃん
家になんもない独身と違うし
530:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:05.05 MyF/z7C00.net
>>475
阪神大震災のときは芦屋の金持ちがパン屋で落ちたパンを競って拾って買ったってきいたけど、今回のはそれほど影響なさそう
じわじわくるかもしれないけど、
531:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:06.51 oYHB+CW80.net
ある筋からの情報だと本震が来て大阪ヤバくなるらしい
532:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:09.28 BIe+BFvx0.net
高速が通行止めだから届いてないんだろ
533:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:13.69 bRSg5M3H0.net
>>488
断水してるからだろマヌケ
534:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:14.13 Qqz1dbr80.net
>>443
ゴネるクソ害児でキモい
535:憂国の記者
18/06/18 14:37:14.56 Vlvq3y1r0.net
大
阪
人
は
め
っ
ち
ゃ
欲
深
い
か
ら
ね
536:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:18.50 34RsKuU30.net
>>1
何このバカ記者。飲食店が開いてないから、コンビニで買ってるだけだろ。
そんな想像力もないのか?
537:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:21.83 dlayRp7R0.net
>>443
飛行機とかだとそうなるよね
538:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:22.67 NyXUpcLS0.net
買占めじゃなくて配送が止まってるんだろ
毎日数時間おきに配達してる人に感謝しろよ
539:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:22.74 PjqBCfxW0.net
>>514
濾過器作って浄水したら余裕だよな
540:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:24.24 pZCEYF8/0.net
そいつら日本の戸籍あるの?
541:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:24.87 nHfWYw990.net
|∧∧
|・ω・) ダレモ買ワナイ...
|⊂ カニパン スルナラ
| イマノウチ...
フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
/ /
ノ ̄ゝ
フォッフォッフォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
ヽ( )ノ
/ /
.....ノ ̄ゝ
542:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:25.71 3rSKvIQf0.net
>>4が住む街のコンビニには辛ラーメンが常に売ってるってことかな?
543:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:26.38 8f+1yrPK0.net
自宅で食事作れない人が普段は買わないコンビニで食料買うし
職場で処理に追われる人も買うし
帰宅難民も買うだろうから
こういうの買占めって言わないよ
544:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:30.45 cOxFhNvY0.net
>>506
レスすんなネトウヨ
死ね
545:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:31.46 sF7PHcZD0.net
辛ラーメンも
今の時代もう少し旨くなっても良いのにな
546:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:36.34 0WbycEQn0.net
道路が寸断されたとかでもいうのかよ。なにやっとんねん。
547:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:36.50 ianygOEr0.net
配送が止まるから品切れになるのは当然
548:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:38.30 5m3nLvgR0.net
電車完全に止まってるのだから駅前コンビニなんか
こうなっても不思議でもなんでもないだろ
549:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:44.24 rNYmDDfy0.net
>>1
物資が届かないと人口多い地域ではすぐなくなるよそりゃ
550:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:46.48 tn+soxHf0.net
東北震災の時もこんな感じだったな
震度5強の埼玉だけど
551:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:49.24 tRnr6Bt30.net
他地域→大変、物資が足りない
大阪→どうせ買い占めしたんだろ
なんなのこれ
552:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:51.01 1QNSzlU40.net
大阪の関スー
普通に食品売ってたぞ
10%引きの日だからさっき買ってきた
553:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:53.96 kQwDZJGC0.net
こんなん別に関西人じゃなくても買い占めるだろ?
554:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:54.89 3NkP2/+W0.net
はい
URLリンク(youtu.be)
555:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:58.64 M01xzlA40.net
>>541
カニパンて何
556:名無しさん@1周年
18/06/18 14:37:59.99 qmdRT/9x0.net
15日 静岡 震度3
16日 千葉 震度4
17日 群馬 震度5弱
18日 大阪 震度6弱
19日 ?? ????
どこだろ
557:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:00.50 PtwjSTO+0.net
>>4
そもそもそんなの売ってる店見たことないぞ
558:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:01.22 HHB6tQQ50.net
>>488
震源地に住んでて水も確保しないの?
東京のときと違うのは
大阪は震源地なんですよ。
559:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:01.55 0onZ62Bu0.net
大阪土人発狂
560:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:01.91 qBIL6N4e0.net
水道ガスが止まってる所だけじゃないの?
道路の状況がわからないけど、配送も来れなきゃこうなるわな
561:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:02.21 h3lPV4ux0.net
人口が密集しているという事はこういう事だな
562:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:04.18 f5d78/gy0.net
こんな時に震災地煽る奴のほうが韓国メンタルそのものやん
563:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:05.89 d26eLCGk0.net
>>443
三ツ矢さんがアホやな
564:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:08.00 Alz/x40p0.net
2011年の震災のとき
スーパーの棚に辛ラーメンだけ残ってたが
そんな傾向ないようだね
565:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:11.71 TFd78XEo0.net
>>346
普通に配送遅れではなさそうだ
一時的な買占めの典型
566:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:16.00 pZCEYF8/0.net
>>504
電気は?ガスバーナーの方がよくね?
567:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:17.06 cimkWl6P0.net
>>495
買い占めなんて起きてないんだよなぁ
単にランチ食える店が閉まってるからコンビニの食い物が売り切れただけ
飲食店が営業してるのに買い占めが起きたトンキンとは違うわ(笑)
568:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:17.58 RlWO1CbK0.net
特需じゃああああ
569:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:18.01 d4y/70ch0.net
さすが安倍チョン国
570:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:19.02 f7lIudjh0.net
チョンモー民キモいな
571:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:19.09 z8HzK24x0.net
人情の街大阪
買い占めに走る
572:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:19.73 dqnlXo5L0.net
私たち韓国猿は奴隷と慰安婦の子孫だ
573:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:20.04 KQiHc2Ct0.net
大阪人ってさケチでうるさくて陰湿でクソだよな
買い占めとかバカ路のゃん
574:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:23.11 8/lUz1i20.net
ツイッターでも水を確保しろだの食料を買っとけだのRTされまくっとるからな
ああいう偽善行為やめろと思うわ
575:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:24.31 oYHB+CW80.net
辛ラーメンは誰が買ってるの平時
576:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:26.74 E6xZgWcQ0.net
まあ配送も止まってるやろし
577:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:29.07 Zs7Dluc50.net
ゲリノミクス始動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
www
578:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:31.45 EqglomEG0.net
これぞ大阪民国の民度だよな
まさにチョン民国
579:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:36.14 mykDGuE10.net
だいたい事故が2つともブロック塀くずれたって
工事費ケチるからそうなるw
580:山口メンバー
18/06/18 14:38:36.82 oC/0iZZK0.net
バス乗り場やタクシー乗り場ではちゃんと並んで待ってるのを見ると大阪とは言えど日本人はしっかりしてるな
581:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:36.85 YDysSwhQ0.net
>>291
下の棚に置いてあるジャム塗ったらいいやん
582:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:37.30 sW2NTdmY0.net
みんながそれなりに買ったらコンビニなんてひとたまりも無いだろ
競争だよ競争
583:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:39.19 edwXtl2N0.net
道路網も鉄道網も健在なんだからすぐに
戻るでしょ。大阪市内のレストランで
昼食をとったけど至って平常。普段生活に
戻った。
584:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:39.71 hnRkHYbf0.net
入荷が無いからだろ
585:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:41.00 eyuzyRJS0.net
ここぞとばかりに大阪叩きw
ほんと、品がない連中だなー
586:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:40.67 dj7WB9ap0.net
>>469
ならカセットコンロでも使え
備蓄ぐらいしてるだろ
一人暮らしでも風邪引いた時用に多少の備蓄はしてるだろ
587:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:42.98 awVdxVm00.net
>>555
カニの形したミルクパン 味は特になく口の水分めっちゃもってかれる
ただ安くて2つはいってる
588:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:44.98 /DGsZrI60.net
まだ食料にかんして其処まで深刻じゃないからカニパンも売れ残ってるんだろうし
そのうち補充されるでしょ
589:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:48.85 xFQXGlma0.net
>>13
笑瓶
590:名無しさん@1周年
18/06/18 14:38:53.21 eQ1dJ31/0.net
>>366
電車網は壊滅してる
高速道路も機能してない
一般道は込み気味だが、物流はもう少し回復まで時間はかかるだろう
大阪市内のコンビニには大量に食べ物があるから、高槻枚方の人間が餓死することはないよ
591:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:00.26 EdjeXzH/0.net
日本の癌細胞トンキン人とブロック積み土人の取っ組み合い
592:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:06.45 U2+tG64R0.net
蓮舫が襟を立てました
593:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:09.37 6Ciksysy0.net
もともとコンビニなんか品数少ないんだから、棚が空になっても不思議でない
594:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:13.95 u6MiHaCo0.net
買い占めて転売するんジャマイカ
595:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:17.88 KpHsDCgd0.net
流通止まってるの?
大阪だけど震源地から離れてるので様子が全くわからない
596:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:20.91 GgnVlhN10.net
得意の買い占めおばさんだぁぁ
597:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:21.56 lnRmowmk0.net
92 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:42:20.15 ID:r39T/0sm0
南風と聞いて、↓向きだと勘違いしてしまった哀れな道民たち(※南風の場合、風向きは↑)
296 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:28:27.53 ID:38H9vg7b0 [1/3]
南風でトンキン人ツルピカドーーーーーーーーーーーーーーーーンw
592 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)v[] 投稿日:2011/03/14(月) 11:36:13.70 ID:16NBqT8T0 (PC)
もう皆、北海道を日本の拠点にするしかなにのか
606 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:36:19.05 ID:dU4uJWQb0 (PC)
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
関東人ケロイドまみれでくっさいくっさいのうw
422 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:29:28.20 ID:38H9vg7b0 [2/3]
頭ツルピカドンw
ツwルwピwカwドwンw
533 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:30:08.01 ID:38H9vg7b0 [3/3]
南風GOwwGOw
598:名無しさん@1周年
18/06/18 14:39:23.19 VRck/k940.net
318名無しさん@1周年2018/06/18(月) 14:29:56.25ID:Xc1SerNW0
いつもは粗末な態度の客が平身低頭でやってくるから
でも、その態度に俺達こそ神様とか思っていると
いつのまにか底辺というレッテルが貼られる
こういう馬鹿ってなんでこんなおかしな日本語を使うんだろうな。
まあ馬鹿だからなんだけど。