18/06/08 09:22:29.73 jgptHxzA0.net
消費税が5%以上である限り永遠に成長出来ないわ
27:名無しさん@1周年
18/06/08 09:22:31.48 mfSJOZap0.net
>>4
やめたれwwww
【2018年4月】 安倍内閣
消費支出1.3%減 4月実質
2018/6/5付
URLリンク(www.nikkei.com)
【2017年4月】 安倍内閣
4月の実質消費支出、前年比1.4%減 市場予想1.0%減
2017/5/30 8:32
URLリンク(www.nikkei.com)
【2016年4月】 安倍内閣
消費支出、4月は前年比‐0.4% 2カ月連続で減少=総務省
2016年5月31日
URLリンク(jp.reuters.com)
【2015年4月】 安倍内閣
4月全世帯の実質消費支出は前年比-1.3%、13カ月連続減=総務省
2015年5月29日
URLリンク(jp.reuters.com)
【2014年4月】 安倍内閣
4月の実質消費支出は前年比4.6%減、消費増税に伴う反動減で
2014年5月30日
URLリンク(jp.reuters.com)
【2013年4月】 安倍内閣
4月消費支出は前年比1.5%増、マインド好転で持ち直し続く
2013年5月31日
URLリンク(jp.reuters.com)
(参考)民主党政権
【2012年4月】 野田内閣
4月全世帯の実質消費支出は前年比+2.6%、前月比‐0.8%=総務省
2012年5月29日
URLリンク(jp.reuters.com)
28:名無しさん@1周年
18/06/08 09:22:52.10 UoXLYvso0.net
貿易と観光客がいなかったらどーすんのよwwe
29:名無しさん@1周年
18/06/08 09:22:53.79 +/Sgp6Jj0.net
昭和のバブル景気超えたらしいけど(白目)、これがバブルですかww?
30:名無しさん@1周年
18/06/08 09:22:54.69 MwTc+2T00.net
ボジョレーと景気判断はいいことしか言わない
31:名無しさん@1周年
18/06/08 09:23:18.96 koj8lTUgO.net
あべ政府発表統計(笑)
32:名無しさん@1周年
18/06/08 09:23:46.19 W1OrixYv0.net
消費税10%とか、やめろよ
天下り確保で増税してんじゃね~よ、財務省
33:名無しさん@1周年
18/06/08 09:24:34.88 rtA/tyBx0.net
日本はもうだめ。
北朝鮮どころではない
落ちぶれる一方。
34:名無しさん@1周年
18/06/08 09:24:47.62 3dTRI/DR0.net
もう外国人相手に商売やってない個人店は全滅する勢いだな
35:名無しさん@1周年
18/06/08 09:24:51.95 fh/w3tHd0.net
財務省 「ヌハハハハ 消費するバカにはもっと罰を与えてやりましょうぜ」
麻生大臣 「よし やれ」
36:名無しさん@1周年
18/06/08 09:25:04.73 QhgXDswi0.net
こんなんでも議員年金復活させろとか参院選で定数増やせとか騒いでるんだからな
自民党はそろそろ目を覚ましたほうがいいぞ
37:名無しさん@1周年
18/06/08 09:25:11.45 W1OrixYv0.net
財務省の岡本シゲーリンが
消費税増税・デフレ不景気の諸悪の根源だと聞いたが?
シゲーリン
シゲーリン
シゲーリン
シゲーリン
シゲーリン
38:名無しさん@1周年
18/06/08 09:25:40.75 mfSJOZap0.net
>>23
それじゃ今年の10月1日から余裕で消費税を増税できるね!
39:名無しさん@1周年
18/06/08 09:26:45.02 8Cnn1vLM0.net
子無し税
40:名無しさん@1周年
18/06/08 09:26:50.27 UoXLYvso0.net
>>23
妄想して現実逃避するしかないんだねwwe
41:名無しさん@1周年
18/06/08 09:28:26.20 yTXZCaSe0.net
4ー6の方がマイナス大きくなるでしょ
調子のって好景気と嘘ついて値上げラッシュやったから
42:名無しさん@1周年
18/06/08 09:28:28.39 HknyR3l+0.net
だから日経下がってるのか。
43:名無しさん@1周年
18/06/08 09:29:06.18 Fsy8OLuk0.net
ネトウヨは妄想と共に沈め
44:名無しさん@1周年
18/06/08 09:29:48.83 zOMXYJZV0.net
経団連と右翼が金を使わないから
45:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:06.53 9C39dCRr0.net
ファーーーーwwwwwww
経済絶不調wwwwwww
46:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:25.28 rtA/tyBx0.net
日本はもう発展途上国になる
47:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:37.41 AHpZ5/390.net
景気が伴わない求人難ってのは
入社後にキツい
48:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:39.69 wPmnEo3A0.net
>>39
いやぁ二年前に四半期がマイナスになった時と同じでさ、なんか笑えるのよ。大喜びしてた連中がいたけど
結局通年では+だったので話題にさえならなくなったな
49:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:42.80 Fsy8OLuk0.net
これをどうやって野党とマスゴミの仕業にするかネトウヨの腕が試される
50:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:43.88 lvaE/Bfa0.net
消費税を廃止にしろ!
51:名無しさん@1周年
18/06/08 09:30:45.75 eZ58GLon0.net
>>1
それでもまだ自公を支持する日本人の自業自得
【総務省】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
スレリンク(newsplus板)
【総務省】2月の実質消費支出、前年比0.9%減 市場予想0.4%増
スレリンク(newsplus板)
【総務省】3月の実質消費支出、前年比0.7%減 (市場予想1.1%増)
スレリンク(newsplus板)
【総務省】“消費に弱さみられる” 4月消費支出 -1.3% 3か月連続で減少★5
スレリンク(newsplus板)
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府★2
スレリンク(newsplus板)
【都内総生産】東京都、今年は1.1%のマイナス成長…3年連続のマイナス、消費の動き鈍く★4©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net
URLリンク(itest.2ch.net)
平成29年度の産業機械受注、3年連続のマイナス 電力など非製造業が不振
URLリンク(www.sankei.com)
【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】日本、18年は1・3%成長 世界銀行、景気減速を予測
スレリンク(newsplus板)
【米個人消費支出】4月は5カ月ぶりの大幅な伸び
スレリンク(newsplus板)
52:名無しさん@1周年
18/06/08 09:31:04.37 IzveLoeN0.net
GDPの計算式はまだかえてないんだよね?
53:名無しさん@1周年
18/06/08 09:31:36.17 ADjBY6SQ0.net
>>26
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1▲0.2 0.6 ▲0.3 0 1.7 ▲0.1
2018 1.9 ▲0.9
(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
BIZから拾ってきたw 補足よろしくw
54:名無しさん@1周年
18/06/08 09:31:40.30 5RdzTwaI0.net
アベノミクスは道半ば
ふかした結果がこれか
それより財政正常化やってくれ
国がマジ持たん
55:名無しさん@1周年
18/06/08 09:32:10.48 mfSJOZap0.net
>>23
GDPはパヨク!
民間予測はパヨク!
実質GDP、上方修正か 民間予測の1~3月改定値
2018年6月1日 20時39分
民間シンクタンク各社が1日発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP)改定値の予測によると、
主要10社の平均は前期比年率で0・28%減となった。マイナスとなれば、9四半期ぶりとなる。
0・6%減だった速報値から上方修正を見込む社が多かったが、プラス成長になると予測したのは3社にとどまった。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
56:名無しさん@1周年
18/06/08 09:32:36.12 2J54iIl70.net
ツイッター拡散希望!
本当の安倍の支持率
安倍は、支持率も捏造していた
【速報】安倍内閣支持率 20.6%に急落 3月の調査から20ポイント下落
スレリンク(poverty板) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
57:名無しさん@1周年
18/06/08 09:32:42.94 9C39dCRr0.net
なんで増税前駆け込み需要とかオリンピックあるのにへるん
58:名無しさん@1周年
18/06/08 09:32:58.08 +/Sgp6Jj0.net
>>51
とっくに変えてる
従来よりもGDPが高く出るようにインチキしててもマイナス成長wwww
だから実体経済はとっくに死んでるんだよwww
59:名無しさん@1周年
18/06/08 09:33:16.65 S370k2d80.net
>>53
このタイミングで財政正常化すると
更に景気が沈んで、国が持たんようになるぞ
60:名無しさん@1周年
18/06/08 09:33:19.65 UoXLYvso0.net
>>47
そ~だったらいいのにな
そ~だったらいいのになw
61:名無しさん@1周年
18/06/08 09:33:29.14 2J54iIl70.net
どーすんの?
青年会議所さん
62:名無しさん@1周年
18/06/08 09:33:29.59 eZ58GLon0.net
>>1
【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」★10
スレリンク(newsplus板)
【骨太の方針】政府、外国人就労資格を創設 介護や農業など5分野想定 2025年に50万人確保へ ★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
スレリンク(newsplus板)
【29年人口統計】出生率1.43(-0.01) 東京1.21-沖縄1.94 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多★8
スレリンク(newsplus板)
【朝日新聞世論調査】若者・中年層の内閣支持率下落が激しく…18~29歳は54%→34%、40代は46%→33% 50代は43%→30%★4
スレリンク(newsplus板)
>男性も、今回は「支持する」38%(2月調査50%)、「支持しない」46%(同35%)と、支持・不支持が逆転。
>女性は、今回は「支持する」25%(同37%)、「支持しない」51%(同38%)とその差は広がった。
【読売世論調査】若い世代でも「安倍離れ」進む 下落幅は18~39歳(-17)、40~59歳(-13)、60歳以上(-8)
スレリンク(newsplus板)
63:名無しさん@1周年
18/06/08 09:33:46.19 yTXZCaSe0.net
どんな経済状況かと言うと、ほぼ民主党政権と同じレベルの不景気
今年後半にはとうとう民主党政権を下回りそうな勢いです
64:名無しさん@1周年
18/06/08 09:33:51.77 Rr+4WKD30.net
同じは珍しいのか
65:名無しさん@1周年
18/06/08 09:34:00.53 IzveLoeN0.net
>>57
まじで?
3月なんて新社会人が消費しまくる月じゃん。
66:名無しさん@1周年
18/06/08 09:34:03.48 3dTRI/DR0.net
>>56
皆が金使わないから
67:名無しさん@1周年
18/06/08 09:34:08.59 ZPFNzGqy0.net
騙され続けるお前ら
68:名無しさん@1周年
18/06/08 09:34:11.88 igXYX2FC0.net
民主党政権の方がまだマシだった件
69:名無しさん@1周年
18/06/08 09:34:33.38 wPmnEo3A0.net
>>59
通年での予測は+なのに強気だねぇw
70:名無しさん@1周年
18/06/08 09:34:55.56 IzveLoeN0.net
>>62
リーマンショックならぬアダルトマンショックでもあったの?
71:名無しさん@1周年
18/06/08 09:35:08.95 1OG/lo+40.net
>>47
早く死ねよ安倍信者。
72:名無しさん@1周年
18/06/08 09:35:45.09 EE/rWM7O0.net
今回は何のせいになるの?
73:名無しさん@1周年
18/06/08 09:36:32.76 QOd1Eskw0.net
>>64
今の若者はスマホ課金で精一杯
74:名無しさん@1周年
18/06/08 09:36:39.52 yTXZCaSe0.net
4月の消費はマイナス1.3
4~6月のGDPは卒倒するビビるなよ
75:名無しさん@1周年
18/06/08 09:36:43.90 HdVpVWoi0.net
税金上げて、年金下げてりゃ、そーなる
76:名無しさん@1周年
18/06/08 09:37:14.75 +/Sgp6Jj0.net
>>64
アベノミクスで増税しかやってないからなw
消費税もそうだが、社会保険関係の値上がりが実は消費税増税どころじゃないほどアホみたいに取られてるし
そこに加えて円安物価高と燃料費の高騰で実質所得は減りまくり
もう、食料品にしか金使えないほど貧困化進んでるのが現実
77:名無しさん@1周年
18/06/08 09:37:22.76 TAqfKwIn0.net
安倍って経産省利権を作ってるだけなんだよね
でここまで経産省べったりなのにこの経済指標は頂けない
クールジャパンといい不労所得の豚を大量生産しているだけだな
78:名無しさん@1周年
18/06/08 09:37:29.99 UoXLYvso0.net
通年wwe
79:名無しさん@1周年
18/06/08 09:37:31.64 eZ58GLon0.net
>>1
【日銀】 2%の物価目標 達成時期を削除 黒田総裁「達成期限のような誤解あった」
スレリンク(newsplus板)
【経済】達成時期削除、物価2%の期限設定せず 黒田東彦日銀総裁「人々のデフレ心理が予想以上に手ごわい」
スレリンク(newsplus板)
物価達成時期の削除、20年度未達が一因=門間元日銀理事
URLリンク(jp.reuters.com)
【代表質問】働き方改革 野党「残業100時間」を批判
スレリンク(newsplus板)
【厚労省】働き方関連法案 「労働者保護」につながる規制強化策も削除 野党「裁量制規制に必要」
スレリンク(newsplus板)
【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
スレリンク(newsplus板)
【厚労省】労働時間データ、不適切な2割削除 働き方法案の根拠になる調査
スレリンク(newsplus板)
【厚労省】「裁量制は長時間」別調査あった 厚労省、諮問機関に示さず
スレリンク(newsplus板)
【速報】働き方改革関連法案が衆議院を通過 与党と維新、希望などの賛成多数で可決
スレリンク(newsplus板)
80:名無しさん@1周年
18/06/08 09:37:35.48 Wp50sry70.net
来年の消費税増税がたのしみだなぁ。駆け込み需要もショボそうだなぁ。
消費税還元セールとか解禁しても無駄だろうなぁ。個人消費が低迷して
GDPがマイナス成長確実だろうなー
それでも政府は空前の好景気だって設定に従って面白発言を連発するんだろうなー
81:名無しさん@1周年
18/06/08 09:38:38.51 igXYX2FC0.net
煽りでもなんでもないけど、マジで民主党政権のがまだマシだった
安倍政権になってからは明らかに出ていく金が半端ない
82:名無しさん@1周年
18/06/08 09:39:01.83 9C39dCRr0.net
楽しそうなやつがいると意地悪するようになってきたよな日本人
83:名無しさん@1周年
18/06/08 09:39:06.79 IuLwAyva0.net
>>1
算出法変えるインチキでメガ盛りして
それかよ。
84:名無しさん@1周年
18/06/08 09:39:09.49 Wp50sry70.net
>>42
安心しろ、日本と日本人はネトウヨもパヨクも皆一緒に沈むからな
85:名無しさん@1周年
18/06/08 09:39:09.75 48ngbfPb0.net
少子化スピードと同じ
86:名無しさん@1周年
18/06/08 09:39:18.91 UoXLYvso0.net
輸出屋栄えて国滅ぶ
87:名無しさん@1周年
18/06/08 09:39:47.93 nl0MMd5/0.net
そのうち高プロが300万からにされて日本国民総プロフェッショナル化
そうしたらどうなっていくかわかるよな?
88:名無しさん@1周年
18/06/08 09:40:22.47 idQ1nPY40.net
まだまだ終わらせない
地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく
日本が完全に倒れるまで
アベノミクスの後は骨も残さない
89:名無しさん@1周年
18/06/08 09:40:23.54 57RUb9kd0.net
人口減少が加速していくから、これから爆縮よ
90:名無しさん@1周年
18/06/08 09:40:35.95 48ngbfPb0.net
公務員の給料だけは増える不思議
91:名無しさん@1周年
18/06/08 09:41:30.00 fh/w3tHd0.net
来年消費税増税だからって駆け込みする気はもう全くないな。
買い替えたい家電とか色々あるけど、壊れるまで使うか~というどうでもいいや感
92:名無しさん@1周年
18/06/08 09:42:27.08 +/Sgp6Jj0.net
こないだの決算で好業績出したとこ見てみ
みんな海外で稼いでいて、国内は売上、ヨコヨコか減ってるからなw
もう、国内市場なんて伸びしろ無いんだよ
ユニクロの会長が、会見で日本は全然景気良くない、値上げすると全く買わなくなるしデフレ不況のままだって語ってたし
93:名無しさん@1周年
18/06/08 09:43:08.42 jKmZAQO30.net
自民党公明維新を日本から叩き出しましょう!
どんなに優秀な政治家も自民党公明維新の名前で政治屋するならば、政界から排除しましょう!
日本人はなめんなよ
94:名無しさん@1周年
18/06/08 09:43:17.86 QOWre8Ue0.net
国家が再分配の役割を全く果たしてないからな
95:名無しさん@1周年
18/06/08 09:43:57.34 nl0MMd5/0.net
>>93
これな
トリクルダウンとかドヤ顔で言ってたしな
96:名無しさん@1周年
18/06/08 09:44:36.14 48ngbfPb0.net
良い政治家来て支出減らしても景気は後退していく
政治家の性じゃないよ
お前らが子供作らんから
貧乏でも子供作らんと
97:名無しさん@1周年
18/06/08 09:45:36.60 igXYX2FC0.net
最近は安倍を擁護するネットサポーターも減ったな
98:名無しさん@1周年
18/06/08 09:45:37.38 qjh7buJ/0.net
てめえの人気取りのために経済好調と嘘つきたいがために
外人増やしまくってもこの程度か
無能すぎるな安倍政権
99:名無しさん@1周年
18/06/08 09:46:12.44 OfDa7ljv0.net
>>95
そもそも低賃金、不安定雇用を推進してきた自民党が諸悪
100:名無しさん@1周年
18/06/08 09:46:13.29 thK3tfsO0.net
確かに食料品でさえ相次ぐ値上げで買うのをセーブしてるもんな
スーパーに行っても週末でもガラガラだし景気が目に見えて悪い感じがする
101:名無しさん@1周年
18/06/08 09:46:21.89 Uprt1lHQ0.net
>>95
いや国はその舵取りをしくじったんだよ
102:名無しさん@1周年
18/06/08 09:46:45.95 isjAeAC40.net
インチキしてもこのザマだからな
何がアベノミクスだよ馬鹿じゃねぇの
103:名無しさん@1周年
18/06/08 09:47:25.61 +/Sgp6Jj0.net
>>95
子供どころか結婚すらできないような環境作った自民党と財務省、経団連の責任じゃん
アホかよおまえw
104:名無しさん@1周年
18/06/08 09:47:44.33 igXYX2FC0.net
>>95
ちゃんと結婚できて子育て出来る環境を政治が整えてから言えよ
105:名無しさん@1周年
18/06/08 09:48:13.84 3dTRI/DR0.net
将来の希望を奪ったのは紛れもなく政府だからなw
106:名無しさん@1周年
18/06/08 09:48:15.60 IzveLoeN0.net
>>86
高度移民も1000万から300万にすでになっとるよ。
107:名無しさん@1周年
18/06/08 09:49:13.63 Q44Dgrbm0.net
>>95
正直今みたいな政治だったら子供作ってなかったわ
若者のせいにするのは良くないぞ
108:名無しさん@1周年
18/06/08 09:49:40.52 igXYX2FC0.net
>>95
あとおまえは老人か?
だとしたら偉そうなこと言うなよ
おまえら老人のせいで社会保障費が大変なとこになってる
偉そうに説教するくらいなら早くくたばれ
109:名無しさん@1周年
18/06/08 09:50:13.17 mfSJOZap0.net
>>89
現実を見ろよ
人事院が国家公務員の給与上げ勧告 月給、ボーナス4年連続
2017.8.8 12:53
URLリンク(www.sankei.com)
一宮なほみ人事院総裁(左)から人事院勧告を受け取る安倍晋三首相=8日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
110:名無しさん@1周年
18/06/08 09:50:16.20 WkbW1XmV0.net
安倍自民の経済政策は間違ってたんだろ
一度やらせて駄目ならこの先も駄目だな
111:名無しさん@1周年
18/06/08 09:50:29.87 yTXZCaSe0.net
嘘ついちゃダメなんだよ
嘘つくと対処が遅れて経済がボロボロになるから
112:名無しさん@1周年
18/06/08 09:50:52.35 fEmTRx690.net
>>95
良い政治家? 安倍には当てはまらないよね。
113:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:18.32 BNHheoOz0.net
上流と輸出がちょろっと儲かったぐらいじゃGDP押し上げられんのよ
安部の為替いじりもこれまでか
114:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:27.76 fEmTRx690.net
>>109
悪い方向に振れっぱなしになるからね。
115:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:31.61 Wp50sry70.net
>>93
再配分? テメーが貧しいのは自己責任だろって政党が政権を取ってるからね…
116:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:37.24 tkm2QX4C0.net
自民に入れたやつはさぞかし後悔してるんだろうなぁw
117:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:53.98 QOWre8Ue0.net
「人口ピラミッド」と「公務員給料対民間給料」のバランスが世界トップレベルで歪んでる国日本、さらに歪みを加速させる政策を推し進める政権、もう無理ですこの国は
118:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:54.81 1OG/lo+40.net
>>95
支出を減らす政治家はいい政治家じゃないんだよ。
おまえ、GDPの意味も知らずにこのスレに何しに来てるの。
119:名無しさん@1周年
18/06/08 09:51:56.12 igXYX2FC0.net
こんな政権でもまだ支持率が30%以上あるのが不思議だ
ネットしてればこの政権の本質が分かるのに
120:名無しさん@1周年
18/06/08 09:52:30.88 fEmTRx690.net
>>108
>>89の言ってる事は間違ってないじゃん。
121:名無しさん@1周年
18/06/08 09:52:31.06 3dTRI/DR0.net
>>118
そら政治利権に絡んでる人間が3割いるって事でしょ
122:名無しさん@1周年
18/06/08 09:52:45.99 W2UwR3v30.net
消費税5%に戻して、その分公務員の給料減らせばいいんだよ。
無能公務員が貰いすぎなんだよ。
123:名無しさん@1周年
18/06/08 09:53:09.02 IzveLoeN0.net
>>118
バカはすぐ誘導されるからネットでも同じ
124:名無しさん@1周年
18/06/08 09:53:11.90 9vRxVJ5i0.net
ゲリサポどーすんのこれ?w
125:名無しさん@1周年
18/06/08 09:53:28.07 mfSJOZap0.net
>>95
あんたの目は節穴かい?
出生率1.43、2年連続低下=赤ちゃん最少94万人-人口減が加速・厚労省
厚生労働省は1日、2017年の人口動態統計を公表した。
1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す「合計特殊出生率」は1.43で
前年を0.01ポイント下回り、2年連続で低下した。
出生数は94万6060人で、前年に続き100万人を割り、過去最少を記録した。
(2018/06/01-16:44)
URLリンク(www.jiji.com)
126:名無しさん@1周年
18/06/08 09:53:41.54 fEmTRx690.net
>>117
借金が増えていくのがいいのか? 支出を増やしても土建屋みたいな、一部の業界に
金が回るだけだしね。
127:名無しさん@1周年
18/06/08 09:53:57.13 UCznmW7Q0.net
国会でこれやられるよりは
モリカケが長引いた方が良いんじゃないかな
128:名無しさん@1周年
18/06/08 09:55:17.60 1YPxbTk10.net
来年の10月から増税だぞ デフレが加速しそう
129:名無しさん@1周年
18/06/08 09:57:01.55 fEmTRx690.net
>>62
民主党政権の頃の方が経済的にはマシだったのに、まだミンシュガーしてるのか?
130:名無しさん@1周年
18/06/08 09:57:07.70 uNu/10OG0.net
社会保障を民営化すれば手取りは15%増える
ついでに消費税もなくせば手取は
23%増える
国家社会保障やめますって政党が必要
131:名無しさん@1周年
18/06/08 09:57:11.96 550PfykC0.net
>>16
まだ真三本の矢が残ってるぜ
・移民政策
・消費税増税
・一億総奴隷
132:名無しさん@1周年
18/06/08 09:57:20.00 1OG/lo+40.net
>>125
ホントに何しに来てんだ。
経済の知識ゼロでGDPスレに来て何が楽しいんだ?
133:名無しさん@1周年
18/06/08 09:57:33.27 LPeF5dck0.net
次もマイナスなら不況か
134:名無しさん@1周年
18/06/08 09:57:45.96 TMk+DBlV0.net
>>5
どこの国もほとんどプラスだよ
ずーと0近辺うろうろしてるなんて完全に失敗
135:名無しさん@1周年
18/06/08 09:58:11.19 Wp50sry70.net
オリンピックで建設会社とか設計事務所とか変なコンサルとかが投入された税金で大儲けする一方
一般人はボランティアで無償奉仕みたいな…
東京五輪も闇が深いなぁ
136:名無しさん@1周年
18/06/08 09:58:25.58 J9NSY8or0.net
これだけ日本を貧困化した総理なのに批判報道がほぼないのが変。
野田以前の総理は連日叩かれていたのが嘘のようだ。
137:名無しさん@1周年
18/06/08 09:58:35.36 TMk+DBlV0.net
>>125
このレベルのバカにはレスつけることすらうんざりする
138:名無しさん@1周年
18/06/08 09:59:03.56 7mOO+15C0.net
消費低迷凄いな
民主以上の冬が来ると言ったのに
聞き分けのないネットウヨたちは・・・
139:名無しさん@1周年
18/06/08 09:59:10.00 eFl9M6Cr0.net
これで最後のカード切るのは間違いないな。
大量移民による経済成長だ。
これは欧州でちゃんと実績がある。
140:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/08 09:59:31.61 VOlng7gO0.net
これがアベノミクスの果実だ
オイチイネ
URLリンク(i.imgur.com)
141:名無しさん@1周年
18/06/08 10:00:08.16 TMk+DBlV0.net
>>138
ねーよw
142:名無しさん@1周年
18/06/08 10:00:20.84 IzveLoeN0.net
>>130
在日参政権がはいってないが?
143:名無しさん@1周年
18/06/08 10:00:39.91 ypU2oGS50.net
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!
144:名無しさん@1周年
18/06/08
145:10:00:43.88 ID:4dwGZerk0.net
146:名無しさん@1周年
18/06/08 10:01:25.50 QOWre8Ue0.net
日本銀行券の強制通用力剥奪すればみんな円じゃなくてビジネスに使える実物資産を蓄え出すから景気良くなるやろ、世界は銀行家に支配されすぎ、人々のお金信
147:仰をまずぶち壊せ
148:名無しさん@1周年
18/06/08 10:01:29.23 mwE5krY10.net
増税して回復した国はない
149:名無しさん@1周年
18/06/08 10:01:32.75 uNu/10OG0.net
>>133
IMFの今年四月時点での日本の成長率予測は
1.2%悪くない数字だよ
150:名無しさん@1周年
18/06/08 10:01:43.99 7mOO+15C0.net
>>13
行きつけのホテルは朝食にいくら食べ放題だったのが
この間行ったら小さい皿に7粒ずつ並べてたわ
アベノミクスってほんと辛いな
まだ耐えられるのかな日本国民は
天皇変わる前にアベノミクス追放した方がよくね?
151:名無しさん@1周年
18/06/08 10:01:44.76 qKY+ujof0.net
>>96
がるちゃんに行ってるよ
152:名無しさん@1周年
18/06/08 10:02:33.76 1YPxbTk10.net
格差拡大が広がる一方だな 勝ち組になるしかないのか
153:名無しさん@1周年
18/06/08 10:02:44.32 uNu/10OG0.net
>>135
市場関係者は7割が政権支持だもの
154:名無しさん@1周年
18/06/08 10:03:02.12 K/jeD4QB0.net
はやく消費増税して欲しいなぁ。
もっと消費控えてやるぞ。
今とってる新聞は必ず解約する。雑誌や本ももう買わない。
楽しみ。
155:名無しさん@1周年
18/06/08 10:03:03.77 isjAeAC40.net
>>141
在チョンはアメが終戦宣言したら在留許可取り消しでみんな祖国に帰る訳だし、入れる必要が無い
156:名無しさん@1周年
18/06/08 10:03:25.78 QOWre8Ue0.net
冷静に考えて福一って言う足枷抱えた国がこれまで通りの生活なんてできるわけが無いんだよなぁ
157:アベンキハンターさん
18/06/08 10:03:27.60 VOlng7gO0.net
海外行ってるとわかるが
ドル円が50円ぐらいでちょうどいい
158:名無しさん@1周年
18/06/08 10:03:49.32 IzveLoeN0.net
>>151
今すぐ解約しろよw
159:名無しさん@1周年
18/06/08 10:04:06.81 igXYX2FC0.net
>>135
安倍政権になってからは安倍をよいしょするような
コメンテーターがやたら増えてるよな
160:名無しさん@1周年
18/06/08 10:04:17.60 7mOO+15C0.net
次の選挙いつかな
野党が情けないんだよ
小池に土下座してついていけばよかったのに
元民主で左翼じゃ勝てないってわからないのか枝野は
オマエの顔じゃ総理は無理なんだよ
161:名無しさん@1周年
18/06/08 10:04:47.74 PF10SzE20.net
国民は景気などよくならないことを知っている。
それでも安倍自民の支持率が高いのは野党がふがいないから。
経済政策と少子化問題を最大焦点にして政策を練ればいいだろ。
162:名無しさん@1周年
18/06/08 10:05:11.00 IzveLoeN0.net
>>157
そんな小さいことにこだわってる場合か?
163:名無しさん@1周年
18/06/08 10:05:21.75 Wp50sry70.net
>>144
とりあえず円をドルに替えて貯金しそう…
164:アベンキハンターさん
18/06/08 10:05:34.95 VOlng7gO0.net
野党が不甲斐ない ネトウヨのデマゴーグ
165:名無しさん@1周年
18/06/08 10:05:50.81 iHX/UQ7b0.net
このニュース無視して安倍さんじゃないと経済が死ぬとか言うんだから糞すぎ
166:名無しさん@1周年
18/06/08 10:05:56.46 PF10SzE20.net
>>151
早く解約しろよ。
俺はもうとっくに解約したぞ。
今解約すれば年5万は浮くだろ。
167:名無しさん@1周年
18/06/08 10:06:03.01 qIvT5TKS0.net
企業も人材育成はしませーん
政府も教育に投資しませーん
適齢期でも結婚しませーん子ども生みませーん
上級国民以外は、お金ないので消費は最低限でーす
人材の育成から全員がおり始めた衰退国の行く末は、
中国に併呑されるってところかな
アメリカは引き取らないだろうし
168:名無しさん@1周年
18/06/08 10:06:16.74 TMk+DBlV0.net
>>146
突っ込みどころは4つね
1つ目はまず1.2なんて全然低いから
2つ目はデフレの時点で日本の本来の生産力が活かせてないから完全に政治の責任
3つ目はそこから輸出の寄与度、というか輸入のマイナスの寄与度を除いたらもっと酷くなるだろうね
いい加減輸入のマイナスを経済成長と呼ぶのはやめよう
4つ目はIMFのモデルとそこから派生する日本政府のモデルは発展途上国型だから日本に適用するのがおかしい
これのせいで消費税の負の影響は小さいなんていう間抜けな予測がまかり通った
169:名無しさん@1周年
18/06/08 10:06:36.38 LPeF5dck0.net
これで増税するんだから経済音痴すぎるわな景気が如何に心理状態から来るかおぼっちゃま総理にはわからんだろうな
170:名無しさん@1周年
18/06/08 10:06:51.18 +qEvy2Qv0.net
アベノミクスすげえ
171:名無しさん@1周年
18/06/08 10:07:22.34 Jp8oASlF0.net
オリンピックブースト込みでマイナスかよw
172:名無しさん@1周年
18/06/08 10:07:41.74 4dwGZerk0.net
先進国経済成長率過去20年
優等生 アメリカ2.5倍
劣等生 英仏独1.4倍
落第生 日本1.0倍
こんな感じ?
173:名無しさん@1周年
18/06/08 10:07:44.78 3J7dYDvP0.net
四半期GDPは90日だから悪天候があるだけでも影響を受ける
年間GDP(年換算ではなく)で見た方がよい
174:名無しさん@1周年
18/06/08 10:08:15.55 TMk+DBlV0.net
>>170
悪天候なんてなかった気がするが?
175:名無しさん@1周年
18/06/08 10:08:34.36 IzveLoeN0.net
>>165
消費税法案の景気条項に
成長率何%で増税が認められていたか教えてあげて!
176:名無しさん@1周年
18/06/08 10:08:35.59 isjAeAC40.net
テンキガー
177:名無しさん@1周年
18/06/08 10:09:06.10 1/ZCKDfT0.net
まだ一流国気取りがいるのか(´・ω・`)
178:名無しさん@1周年
18/06/08 10:09:43.32 3J7dYDvP0.net
>>169
その前の時代に、日本は人類史上最高の経済成長をしたから
179:名無しさん@1周年
18/06/08 10:09:43.94 IzveLoeN0.net
>>170
天気がー言い出したの安倍からだろ。
180:名無しさん@1周年
18/06/08 10:09:50.21 Wp50sry70.net
自民党がアホだったのなら良いけど、増税はしないって公約掲げて政権を取った民主党も
結局は消費税増税に舵を切った。与党も野党もアホ揃いで官僚が作成した法案を国会で
追認してるだけじゃないの? って疑いが拭えない。
181:名無しさん@1周年
18/06/08 10:09:55.08 V42JcAZT0.net
公務員の給料3分の1カット
政治家は国のために頑張るためになる職業だから半分カット
その分税金減らす
これだけで公務員以外の大半は永久に自民党についていくし政権も問題ない
公務員という名の寄生虫はこんなにもいらんし給料も異常
182:名無しさん@1周年
18/06/08 10:10:15.36 PF10SzE20.net
安倍ちゃんと阿呆はボンボンだから庶民の生活実態を知らない。
お前らだって西成の日雇いやシンママ貧困層の生活実態を知らないだろ?
加えてあの2人はバカで自分でモノを考えることができないので、御用学者の言う事や財界の言われたことの善し悪しの判断がつかない。
だから、彼らを辞めさせるしか手は無いんだよなぁ。
183:名無しさん@1周年
18/06/08 10:10:25.86 LyMOid2y0.net
在日って参政権ないしそら民主主義味わえないから
熱心に中国を応援してこれだけの超大国にしちゃう訳だよな
184:名無しさん@1周年
18/06/08 10:10:39.77 1YPxbTk10.net
少子化問題って今から経済状況が悪くなるから子供産む事を
控える人が増えてくるのが目に見えているのに
なぜ増税するのかほんとわからん
185:名無しさん@1周年
18/06/08 10:10:49.49 ZIXVCc6W0.net
またパヨクは短期取り上げて暴れてるのか
頭悪すぎ
186:名無しさん@1周年
18/06/08 10:10:57.46 QOWre8Ue0.net
>>169
国際偏差値で示して欲しいよなぁ、1.0倍って数値だけじゃ悲惨さが伝わらない
187:名無しさん@1周年
18/06/08 10:11:00.96 EMYnDu8U0.net
日本に必要なのは税金配分改革wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ税金泥棒�
188:r沼公務員の給料を半分にするところから始めなければならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189:名無しさん@1周年
18/06/08 10:11:06.87 IzveLoeN0.net
>>177
民主はそれで割れただろ?
なんで割れた奴らに投票しなかったの?
190:名無しさん@1周年
18/06/08 10:11:18.28 LE4bZn0m0.net
>>1
アベノミクスの成果だ
マイナス成長ぐらいアベノミクスしろ!
191:名無しさん@1周年
18/06/08 10:11:28.16 W0HiPQxU0.net
トリクルダウン(苦笑)
192:名無しさん@1周年
18/06/08 10:11:49.85 DI8ohXDg0.net
>>26
これすごいなあ。
新聞やテレビはこの事実をトップニュースやワイドショーで取り上げるべきだろ。
安倍政権になってから、
芸能ニュース、不倫、野球、相撲 ショーンk 乙武不倫 相撲不祥事、ラグビー
殺人事件、ドンファン
個人の生活にはなんの関係もないニュースを流しすぎ。
民主の時には 民主叩きのニュース、ワイドショーばっかだったもの。
マスコミもアメリカの犬だから、シャーないけど。
庶民にはパンとサーカス。
193:名無しさん@1周年
18/06/08 10:12:44.85 KENgrJCm0.net
>>56
ブラジルもリオの前はマイナス成長やったで
194:名無しさん@1周年
18/06/08 10:12:53.08 MeoXVfIx0.net
そもそも日本の官僚が創る統計は信用がないからな
この数字も嘘だろ
195:名無しさん@1周年
18/06/08 10:13:03.54 Wp50sry70.net
>>185
結局、政権とったらどの政党も財務省の言いなりになるから期待しても無駄じゃないかね?
196:名無しさん@1周年
18/06/08 10:13:27.87 OsXEL+E/0.net
アベノミクスは2年まで
その後は失敗の証明期間
197:名無しさん@1周年
18/06/08 10:13:39.55 QOWre8Ue0.net
北朝鮮が非核化すれば政府の煽り文句に騙される奴も減るでしょう、北朝鮮非核化はよー
198:名無しさん@1周年
18/06/08 10:13:53.82 AY7BOk5u0.net
GDP算出方法変えてもこれですか、
199:名無しさん@1周年
18/06/08 10:14:17.01 1YPxbTk10.net
高齢化が進めば年金も社会保障も生活保護も破綻するぞ
200:名無しさん@1周年
18/06/08 10:14:19.61 iQSvW76K0.net
社会保険の負担は本当にでかい。
半分になればかなり生活にゆとりがでるけどな。
更に消費税上がってものすごい便乗値上げ。
これで景気良くなるはずがない。
201:名無しさん@1周年
18/06/08 10:14:41.60 miceUiBh0.net
景気後退局面
202:名無しさん@1周年
18/06/08 10:14:55.40 TMk+DBlV0.net
>>189
いや日本の場合減るのは明らかにおかしい
ブラジルは需要過剰だからいくら需要増やしても経済成長しにくいのは納得がいく
日本は供給過剰国家 需要を増やせば成長する
オリンピックや駆け込み需要を打ち消すほど消費が冷えてる証拠
203:名無しさん@1周年
18/06/08 10:15:01.20 U/uj3Q7H0.net
今年の夏は暑いからマイナス成長は仕方ない
冬も寒そうだな
204:名無しさん@1周年
18/06/08 10:15:18.07 iHX/UQ7b0.net
実質賃金も下がり続けてるのにアンケート取ると景気回復を感じると
応える国民が殆どな不思議。投資せず円預金だけが大半だから
株価上昇の恩恵もなく円安で資産減らしてるのが大半なはずなんだが
205:名無しさん@1周年
18/06/08 10:16:11.58 5O58gXoD0.net
>>18
2期連続マイナスは誰しもが文句のつけようのない不況判定だな
普通は1%台でっも不況判定だけど
てか安倍政権になってから成長率2%いったのって2013年だけで後は0~1%台
2013 2.00%
2014 0.38%
2015 1.35%
2016 0.94%
2017 1.71%
URLリンク(ecodb.net)
よくまぁこんなひどい数字で好景気だなんだといえたもんだ
マスコミは安倍ちゃんと仲良しだからに忖度して不景気だと報道しないし
そりゃ報道や大本営発表と違って実体経済は厳しくなるし、庶民に好景気感はないわけだよ
実際はアベノミクスの結果ずっと不景気なんだから
206:名無しさん@1周年
18/06/08 10:16:21.90 VXk3sXG/0.net
>>6
60以上の嘱託、新卒、外国人単純労働者
過労死煽って残業規制
これが増えて熟年高給労働者減ってどうやって手取り増やすの?
207:名無しさん@1周年
18/06/08 10:16:36.14 1OG/lo+40.net
>>184
ド経済音痴のB層さんは公務員さんに謝りなさい。
208:名無しさん@1周年
18/06/08 10:16:51.02 TMk+DBlV0.net
>>200
最近はそうでもないよ
日銀のDIでは9割近くが好景気ではないと答えてる
209:名無しさん@1周年
18/06/08 10:16:58.39 uNu/10OG0.net
>>196
社会保障は民営化すべき
手取りか増えるぞ
210:名無しさん@1周年
18/06/08 10:17:21.17 miceUiBh0.net
どうしてこうなった/(^o^)\
211:名無しさん@1周年
18/06/08 10:17:51.02 1/ZCKDfT0.net
俺たちのアベさんにかかりゃあ、二流国になるのも夢じゃない(´・ω・`)
212:名無しさん@1周年
18/06/08 10:18:03.01 VXk3sXG/0.net
>>200
賃金上昇率中小でも1.9%大企業で2.3%上がってるからな
2017年だけで
213:名無しさん@1周年
18/06/08 10:18:10.39 TMk+DBlV0.net
>>205
民営化なんかしたら円が崩壊するよ
本当にバカだな
要は負担が減ればいいだろ?
赤字国債発行して終わり
214:名無しさん@1周年
18/06/08 10:19:01.54 S4Ic+HR80.net
>>1
株へばらまいて目くらましをし国内を衰退させる一方
海外へもどんどんばらまきます
「軍用機やボーイング(BA.N)製の航空機、農産物を含め日本は数十億ドル
規模のあらゆる米国製品」を新たに購入している
米国での新工場への投資を日本側に促したところ「実現する」
第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」
閑古鳥の鳴くクアラルンプールの「The Japan Store」
215:名無しさん@1周年
18/06/08 10:19:19.60 ZIXVCc6W0.net
>>200
まだパヨクは実質賃金ガー言ってるの?
実質賃金は平均賃金から消費者物価指数を引いた数字
つまりデフレスパイラルの不景気でも平均賃金が下がるより消費者物価が下がれば実質賃金が上るので、景気と連動しない無意味な数字
216:名無しさん@1周年
18/06/08 10:19:28.57 VphwgSRe0.net
来年はマイナス10%だな
217:名無しさん@1周年
18/06/08 10:19:30.19 miceUiBh0.net
>>208
天引き3%程度上がってるから\(^o^)/
218:名無しさん@1周年
18/06/08 10:19:47.78 qPVUz3Fm0.net
>>73
きっと不景気演出して消費税増税を延期させるための高度な戦略だよ。安倍さんは頭の良い方だから。
219:名無しさん@1周年
18/06/08 10:20:07.60 TMk+DBlV0.net
>>208
総人件費だと2011年からほとんど変わってないけどな
手取りも減ってるし
220:名無しさん@1周年
18/06/08 10:20:16.44 YBfhB+SD0.net
>>200
アンケートw
221:名無しさん@1周年
18/06/08 10:20:27.57 QOWre8Ue0.net
「リスクをとる人間」と「決定を下す人間」と「恩恵を受ける人間」が一致せずに乖離すればするほどその組織は崩壊に向かっていく、リスクを全く背負ってない人間が決定と恩恵をかすめ取りすぎなんだって
222:名無しさん@1周年
18/06/08 10:20:34.28 sgCkVmfh0.net
内需に関しては明るい展望がまったくないもんな
223:名無しさん@1周年
18/06/08 10:20:52.70 1YPxbTk10.net
高齢者医療制度見直してほしい
224:名無しさん@1周年
18/06/08 10:20:52.75 TMk+DBlV0.net
>>214
そうじゃなかったらマジでやめてくれ
225:名無しさん@1周年
18/06/08 10:21:01.90 KiJI5UW+0.net
消費税下げれば万事解決
226:名無しさん@1周年
18/06/08 10:21:01.89 VXk3sXG/0.net
実質GDP(年度/兆円)
2008/490
2009/472
2010/492
2011/491
2012/498
2013/508
2014/510
2015/517
2016/522
2017/531
成長鈍足、2流国になると言いわれな
227:がらリーマン、ミンスの失われた3年があっても10年で タイ、オーストリア、UAE、シンガポール、香港、デンマーク、ノルウェーなどのGDP以上成長しちゃう日本
228:名無しさん@1周年
18/06/08 10:21:19.91 yqZmKGJ30.net
消費税増税でボロボロ
消費税増税の失敗をちゃんと認めろ>>1
229:名無しさん@1周年
18/06/08 10:21:59.22 TMk+DBlV0.net
>>211
デフレスパイラルだったら上がらんてw
算出ギャップが拡大するんだから
実際日本の過去20年間減ってるだろ
230:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/08 10:22:08.72 VOlng7gO0.net
>>222
計算方法
変えてるだけじゃんw
231:名無しさん@1周年
18/06/08 10:22:18.53 iQSvW76K0.net
>>209
確かに。赤字国債が増えるのがなんで悪いのかわからん。
供給過多なのに。赤字国債刷ってその金で減税すればいいだけ。
てか、赤字国債ていう名目が印象悪いわな。通貨供給量てな感じに名前変えればいいのに
232:名無しさん@1周年
18/06/08 10:23:05.22 5O58gXoD0.net
>>47
通年+なら好景気だと思ってるのか
大本営をそのまま信じてくれるピュアな心は悪くないが
人に政治や経済は語らいでいてくれるとありがたい
君みたいな人がしゃべるとデマが拡散したりして面倒だから
好きな本とか漫画の話でもしていてほしい
233:名無しさん@1周年
18/06/08 10:23:07.20 +/Sgp6Jj0.net
>>208
それ、大企業は正社員の賃金、逆に上昇率下げてんだよ
上がってるのは非正規とかアルバイトの方
奴隷が足りないから、上げざるおえなかった
で、奴隷の賃金上げた分、正社員のベースアップを抑えた
234:名無しさん@1周年
18/06/08 10:23:29.65 VXk3sXG/0.net
>>215
だからさ
労働人口150万人増えて
新卒、定年再雇用の老人が増える
高給老人が引退
どうやって労働者平均の手取り増やすのよ?労働報酬は上がってんじゃん
235:名無しさん@1周年
18/06/08 10:23:41.74 uNu/10OG0.net
>>209
興味ある、どういう過程で崩壊するんだ?
そして崩壊ってのはどういうこと?
236:名無しさん@1周年
18/06/08 10:24:06.96 iHX/UQ7b0.net
関係ないどうでも良い数字と言う割りに他の国は+ばっかりやね
237:名無しさん@1周年
18/06/08 10:24:09.91 YBfhB+SD0.net
消費税じゃなくて単に賃金上げればいいだけなんだよ
個別調査なんてせんでも税調でいくらでも賃金データとれるはずなのに
なんで賃金データはアンケートでとってんだよ
ねつ造しまくりに決まってんだろこんなもん
238:名無しさん@1周年
18/06/08 10:24:51.51 4N+52l+v0.net
消費増税前に大物を買うか、返済も考えて見送るかどっちがお得?
239:名無しさん@1周年
18/06/08 10:25:11.87 k4NcrDiu0.net
消費税上げるのは先送りを
240:名無しさん@1周年
18/06/08 10:25:12.10 IzveLoeN0.net
>>191
言いなりにならずに与党から離党しただろ。
241:名無しさん@1周年
18/06/08 10:25:13.22 VXk3sXG/0.net
>>228
どこにデータ上がってる?
春闘調べてこいよ
242:名無しさん@1周年
18/06/08 10:25:53.34 VXk3sXG/0.net
>>225
何をどう変えたのか書いてみろよ
243:名無しさん@1周年
18/06/08 10:25:56.75 1YPxbTk10.net
増税して保育料無償化ってどうなの?
244:名無しさん@1周年
18/06/08 10:26:00.12 uNu/10OG0.net
>>227
1%成長で東欧各国1国分程度成長してるのだし
何故悪いのかわからんね
イギリスイタリアフランスも大体1%代の成長だが?
245:名無しさん@1周年
18/06/08 10:26:46.09 cyhAXJ7a0.net
ざまあみろくそ日本猿
246:名無しさん@1周年
18/06/08 10:27:06.97 51JYufVP0.net
これ緩和止めたらどうなるの?やばくないか
247:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/08 10:27:07.27 VOlng7gO0.net
>>237
これがアベノミクスの果実だ
オイチイネ
URLリンク(i.imgur.com)
248:名無しさん@1周年
18/06/08 10:27:43.88 QOWre8Ue0.net
「リスクをとる人間」と「決定を下す人間」と「恩恵を受ける人間」が一致せずに乖離すればするほどその組織は崩壊に向かっていく、リスクを全く背負ってない人間が決定と恩恵をかすめ取りすぎなんだって、リスクと決定と恩恵を一致させろ
249:名無しさん@1周年
18/06/08 10:27:53.45 y6WUMRNp0.net
通貨安にすら当然だろ
庶民は貧しくなり大企業はその儲けを海外投資にまわすだけ
ホームラン級の池沼だよ
安倍自民党と、それを指示してた有権者は
しかも外交もばらまきATM 土下座外交
2015年の慰安婦合意で安倍チョンの正体分かっただろうに
250:名無しさん@1周年
18/06/08 10:27:54.91 yqZmKGJ30.net
>>238
> 増税して保育料無償化ってどうなの?
財務省理論に騙されてるな
元を増やすまともな経済政策をしないと、最後には行き詰まる
251:安倍ちゃんマンセーさん
18/06/08 10:28:18.19 VOlng7gO0.net
かつて世界第2位の豊かさだったのにな
いまや世界30位以下の日本
URLリンク(i.imgur.com)
これがアベノミクスの果実だ
オイチイネ
252:名無しさん@1周年
18/06/08 10:28:18.59 fh/w3tHd0.net
消費税を3%に下げて、やっとちょうど良い感じになる ( 何がw)
253:名無しさん@1周年
18/06/08 10:29:21.02 jkknZUNP0.net
口だけ好景気ジャップ恥ずかしすぎワロタ
254:名無しさん@1周年
18/06/08 10:30:18.79 IzveLoeN0.net
>>246
学歴の問題ありそう。
255:名無しさん@1周年
18/06/08 10:31:40.57 QOWre8Ue0.net
「リスクをとる人間」と「決定を下す人間」と「恩恵を受ける人間」が一致せずに乖離すればするほどその組織は崩壊に向かっていく、リスクを全く背負ってない人間が決定と恩恵をかすめ取りすぎなんだって、あとリスクを背負った人間はちゃんと自分の権利を主張して守れ
256:名無しさん@1周年
18/06/08 10:32:05.34 VEkRqLml0.net
日本経済がどうなろうが
安倍は消費税と引き換えで財務省と取引をしたから、安部を変えるしか引き返せない。
257:名無しさん@1周年
18/06/08 10:32:14.49 M1+Rf0uN0.net
のちに言うアダルトマンショックの始まりであった
258:名無しさん@1周年
18/06/08 10:32:41.77 57RUb9kd0.net
>>205
民営は利益出すために更に値上げするぞ
競争のない分野の民営化は最悪
259:名無しさん@1周年
18/06/08 10:34:02.54 QOWre8Ue0.net
>>253
大丈夫、保険は未加入が一番期待値で言えば高いから、余裕のある人間だけ加入すればよろしい、リスクと決定の一致やな
260:名無しさん@1周年
18/06/08 10:34:09.37 AY7BOk5u0.net
ネトサポも株高と失業率以外はダンマリだからな。ま、これもどこまで安倍のおかげだってとこあるけど。
261:名無しさん@1周年
18/06/08 10:34:36.98 7mOO+15C0.net
>>248
支那韓だけじゃなく
もう東南アジアからまで見下ろされ始めてるからな
この5年間はマイナスだった
はよ政権交代してくれ
262:名無しさん@1周年
18/06/08 10:35:03.20 57RUb9kd0.net
>>250
老人ばかりが投票して老人のための政策を実行した結果よ
労働者層は選挙行かないもん
263:名無しさん@1周年
18/06/08 10:35:06.36 uNu/10OG0.net
>>253
それでもやりたい奴だけが選択するという
自由が生まれるからね
今のように強制徴収の上非効率よりは余程いい
民間じゃ受給年齢詐欺もできないだろうしな
264:名無しさん@1周年
18/06/08 10:35:15.42 7mOO+15C0.net
>>251
そのためのモリカケだもんな、ホントw
265:名無しさん@1周年
18/06/08 10:35:18.99 V8+TMC3L0.net
>>242
なんだ、アベのみクズか。
266:名無しさん@1周年
18/06/08 10:36:16.92 57RUb9kd0.net
>>258
アメリカの医療費見てると、そっちの方がいいとは全然思わんわ
267:名無しさん@1周年
18/06/08 10:36:48.01 THTiB80e0.net
まあ俺の賃金は上がってるからどーでもいいわw
268:名無しさん@1周年
18/06/08 10:36:49.88 5O58gXoD0.net
>>222
タイの経済成長率
2008/1.73%
2009/-0.69%
2010/7.51%
2011/0.84%
2012/7.24%
2013/2.69%
2014/0.98%
2015/3.02%
2016/3.28%
2017/3.90%
日本と比べ物にならないくらい成長してますが何か?
そりゃ元々の経済規模が小さいんだから額面で比べたら日本のほうが大きくなるけど
だからって日本のほうが好景気ってことはない
典型的な数字のマジック…ともいえないくらいお粗末なごまかし
269:名無しさん@1周年
18/06/08 10:38:11.57 1YPxbTk10.net
ひろゆきが総理大臣になればワンチャンある?
270:名無しさん@1周年
18/06/08 10:38:12.67 VXk3sXG/0.net
>>246
その結果
労働人口150万人増
�
271:ク業率2.3%過去最低水準 大卒就職率98%過去最高 労働報酬増加 賃金上昇率2.3%(2017) 家計資産1880兆円過去最高 民間最高益連発 税収バブル期並みの水準 何か問題あるのか?
272:名無しさん@1周年
18/06/08 10:38:50.06 uNu/10OG0.net
>>263
日本が1%成長でタイが3%成長じゃ
永遠に差は埋まらず広がっていくだけなんだが?
273:名無しさん@1周年
18/06/08 10:38:56.51 dulq62rt0.net
>>265
ドル建てで見てみろって
274:名無しさん@1周年
18/06/08 10:39:42.67 IzveLoeN0.net
>>265
60万人外国人労働者も増えてたね。
275:名無しさん@1周年
18/06/08 10:40:14.14 EIUsrIZgO.net
やっぱりアベノミクスは失敗と言って良いな
株価くらいかね
上がったのは
276:名無しさん@1周年
18/06/08 10:40:17.19 EsKZtBEg0.net
復興税
東日本大震災からの復興に当てる財源の確保を目的として所得税、住民税、法人税に上乗せするという形で徴収される
所得税は2013年(平成25年)1月1日からの25年間、税額に2.1%を上乗せするという形で徴収される
法人税は2012年(平成24年)税額の10%を追加徴収する。
住民税は2014(平成26)年度から10年間、年間(給与から天引きの特別徴収では6月から翌年5月)1,000円引き上げる。
税の使途は被災地に限定
東北の震災復興税25年間払うのに日本中ががんばらないと
277:名無しさん@1周年
18/06/08 10:40:53.26 GRnaOwZR0.net
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細~中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
どんな技術やサービスも、最終的には末端消費に繋がるって事を理解出来ないのが世間知らずで学生気分の糞公務員
278:名無しさん@1周年
18/06/08 10:41:16.23 6i4r9vkt0.net
GDPがマイナス成長してもなぜかこの国は好景気なことになってるからなあ
経済活動が縮小する好景気てもう経済学を根底から覆してるだろ
279:名無しさん@1周年
18/06/08 10:41:21.58 mfSJOZap0.net
>>1
【2010年1-3月(2次速報)】 鳩山内閣
前期比プラス1.2% 年率プラス5.0%
2010年6月10日
URLリンク(www.murc.jp)
(参照:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
【2011年1-3月(2次速報)】 菅直人内閣
前期比マイナス0.9% 年率マイナス3.5%(※2011年3月11日 東日本大震災発生)
2011年6月9日
URLリンク(www.murc.jp)
(参照:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
【2012年1-3月(2次速報)】 野田内閣
前期比プラス1.2% 年率プラス4.7%
2012年6月8日
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
280:qe121_2/pdf/gaiyou1212.pdf (出典:内閣府)
281:名無しさん@1周年
18/06/08 10:41:52.99 PxJckJXY0.net
マイナス金利で景気が良いわけがない
282:名無しさん@1周年
18/06/08 10:42:00.86 IzveLoeN0.net
>>269
株価も日銀が大株主のとこばっかなんだっけ?
283:名無しさん@1周年
18/06/08 10:42:36.74 +/Sgp6Jj0.net
>>269
安倍黒でETFどれだけ買ったか
2013年… 1.95兆円
2014年… 1.28兆円
2015年… 3.69兆円
2016年… 4.60兆円
2017年… 5.90兆円
2018年… 1.98兆円
5年3ヶ月で19.4兆円
官製相場だけどなw
年金と日銀ETFで4000ぐらい、かさ上げしてるしw
284:名無しさん@1周年
18/06/08 10:42:49.51 1YPxbTk10.net
AI化が進んでくれば当然公務員も減っていくんじゃないの?
知らんけど
285:名無しさん@1周年
18/06/08 10:42:54.74 uNu/10OG0.net
>>272
2011年以来マイナス成長にはなってないけどな
286:名無しさん@1周年
18/06/08 10:43:14.19 yqZmKGJ30.net
>>265
だいたいは同意するが、ただ
税収の内訳を見たほうが良いな
バブル期と何が違うかをな
287:名無しさん@1周年
18/06/08 10:43:34.59 VXk3sXG/0.net
>>263
10年前以上からEU、日本、中国企業が生産工場バンバン作ってるからな
その輸出入含めそれが全部タイなど新興国のGDPになる
一時期の中国朝鮮と同じ
原発停止、再エネ法とかででんきだい30%増加とかやってる日本じゃきついからね。製造業生産計画見直ししまくってたし
数十年後はアフリカ辺りが同じ状況になるんじゃないか?
それ見越して中国はアフリカにバンバン進出してる
288:名無しさん@1周年
18/06/08 10:44:40.02 dulq62rt0.net
>>276
日銀が買い支えるとう言う安心感で買われてることも加味すれば4000どころじゃ済まないよ、アベノ幻想ミクスが終われば株価もすぐ崩壊っすわ
289:名無しさん@1周年
18/06/08 10:45:11.83 1/ZCKDfT0.net
移民を入れるから大丈夫よ(´・ω・`)
290:名無しさん@1周年
18/06/08 10:45:32.12 E9NyEDhr0.net
>>181
少子化対策はハイプだと思うんだわ
少子化政策によって移民を大量受け入れが狙いなんだよ
まぁ沈みゆく国には相応しい末路だ
291:名無しさん@1周年
18/06/08 10:46:14.54 MnIIfnvV0.net
>>26
>>52
なんでこんな成績なのに支持されてんの?
無能じゃんwww
あ、野党はもっと無能だった
日本終わってるわwww
292:名無しさん@1周年
18/06/08 10:46:47.96 mfSJOZap0.net
>>270
復興特別法人税は前倒しで廃止された
自民・公明、復興特別法人税の1年前倒し廃止で合意
2013/12/2
自民、公明両党は2日午後、与党税制協議会を開き、復興特別法人税を
1年前倒しして2013年度末で廃止することで合意した。
URLリンク(www.nikkei.com)
復興予算は安倍が増額した
復興予算 安倍政権が6兆円増額
2015/3/3
2011年に起きた東日本大震災の場合は民主党政権が11~15年度の復興予算の大枠として19兆円を用意した。
復興に使う事業だけにお金を出す復興特別会計もつくった。
2012年12月に発足した第2次安倍政権はこの枠を25兆円に増やした。
URLリンク(www.nikkei.com)
293:名無しさん@1周年
18/06/08 10:47:38.44 IzveLoeN0.net
>>284
という進歩のない国民性
294:だから与党も野党も成長しない。
295:名無しさん@1周年
18/06/08 10:47:57.42 uNu/10OG0.net
>>281
企業業績の反映なんですがねぇ
PER10戦後で依然割安なんですが
296:名無しさん@1周年
18/06/08 10:48:07.06 6i4r9vkt0.net
>>278
2014年はマイナス成長だろ
安倍政権は期別で見てもマイナス成長頻発してるよ
297:名無しさん@1周年
18/06/08 10:48:30.03 +/Sgp6Jj0.net
>>281
どっかの証券アナリストがラジオで言ってたんだけど、国の支えなかったら18000ぐらいが妥当なとこらしいw
中国以上の酷い株式市場で、国がここまで堂々とインチキやってる姿は、もはや異常だとも言ってたなwww
多くの一部上場企業の筆頭株主が日銀様になってるらしいから
298:名無しさん@1周年
18/06/08 10:48:38.01 MnIIfnvV0.net
>>14
そんなおりに、金を大量につかう五輪!五輪!ですよ
政治家はバカしかいないんですね
五輪のあと国が消滅しますよ?www
299:名無しさん@1周年
18/06/08 10:48:54.08 sPVjisg70.net
2017年度が絶好調すぎたから、
1~3月で一時的に落ち込むのは調整の範囲内。
300:名無しさん@1周年
18/06/08 10:49:14.05 5O58gXoD0.net
>>266
本当になんもわかってないのなw
タイは好景気、日本は不景気それだけでも覚えてくれれば今はそれだけでいいよ
301:名無しさん@1周年
18/06/08 10:49:51.26 U/RLduao0.net
>>268
そうだよ。それで平均年収や手取りどう増やすの?
302:名無しさん@1周年
18/06/08 10:50:20.25 4RoxWT6t0.net
全然実感がないからわからないけど、なんでGDPマイナスになってんだ?
何が原因だ?
303:名無しさん@1周年
18/06/08 10:50:22.12 MnIIfnvV0.net
>>18
これで消費税増税するつもりですかね
政治家はキチガイの集まりですか?www
304:名無しさん@1周年
18/06/08 10:50:55.68 U/RLduao0.net
>>276
でどれ位売ったの?w
305:名無しさん@1周年
18/06/08 10:51:10.41 MnIIfnvV0.net
>>28
バブルじゃん
泡並みにしょぼかったwww
306:名無しさん@1周年
18/06/08 10:51:46.15 +/Sgp6Jj0.net
>>294
政府曰く、天候とメルカリが原因らしいよwww
天候に左右されるなら、祈祷師呼んで雨乞いすれば良いと思うわwww
307:名無しさん@1周年
18/06/08 10:52:26.78 +bXNBUVm0.net
国内問題なんかどうでもいい、大事なのは外交、北朝鮮問題だろ
308:名無しさん@1周年
18/06/08 10:52:48.13 p+Td68hv0.net
財政緊縮! 出動したくないでござる!
の結果がこれだよ
309:名無しさん@1周年
18/06/08 10:53:10.87 4UMPy8NT0.net
>>287
ただ、ETF買いは出口が難しいんだよね。
他の中銀は株なんて買わないし、
債権と違い償還がないから、売りオペが必要。
310:名無しさん@1周年
18/06/08 10:53:14.28 5O58gXoD0.net
>>280
タイで洪水が起きてインフラがストップしたときはPCメーカーが大慌てして相場がおかしくなるくらいの影響力はもうあるよな
311:名無しさん@1周年
18/06/08 10:53:18.35 +JhV+qAl0.net
改ざん発覚前は速報4%、改定2.5%とかやってたのに
312:名無しさん@1周年
18/06/08 10:53:20.76 U/RLduao0.net
>>279
4人に1人が60歳の日本で法人税、所得税を安定財源にしようなんてアホしか言わないでしょ
景気にもろに左右されるしね
313:名無しさん@1周年
18/06/08 10:53:21.20 mfSJOZap0.net
>>278
デマを使ってでも安倍内閣を擁護するキチガイ、それがネトサポ
14年度は5年ぶりマイナス成長 GDP前年比1.0%減
2015/5/20付
内閣府が20日発表した2014年度の実質国内総生産(GDP)は前年比1.0%減と、
世界金融危機の余波が響いた09年度(2.0%減)以来5年ぶりのマイナスとなった。
URLリンク(www.nikkei.com)
314:名無しさん@1周年
18/06/08 10:53:40.12 +/Sgp6Jj0.net
URLリンク(news.)
315:yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/ 海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~ ・【総評】クールジャパンの実態見たり~傲慢と無知が招いた世紀の失策~ 緊縮財政やってんのに、経産省は血税、ドブに捨ててるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316:名無しさん@1周年
18/06/08 10:54:34.54 MnIIfnvV0.net
緩やかに景気は回復している
みたいな大本営発表をいつまで続けるんですかね?あべちょんwww
317:名無しさん@1周年
18/06/08 10:54:44.37 4UMPy8NT0.net
>>302
タイは、
軍事政権だから、政治はマイナスだけど、
それ以外のファンダメンタルズはかなり良い。
318:名無しさん@1周年
18/06/08 10:55:12.26 uNu/10OG0.net
>>292
はいはい、そう思い込んでればいいよ
319:名無しさん@1周年
18/06/08 10:56:02.84 mfSJOZap0.net
>>309
278 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/08(金) 10:42:54.74 ID:uNu/10OG0
>>272
2011年以来マイナス成長にはなってないけどな
14年度は5年ぶりマイナス成長 GDP前年比1.0%減
2015/5/20付
内閣府が20日発表した2014年度の実質国内総生産(GDP)は前年比1.0%減と、
世界金融危機の余波が響いた09年度(2.0%減)以来5年ぶりのマイナスとなった。
URLリンク(www.nikkei.com)
320:名無しさん@1周年
18/06/08 10:56:37.15 uNu/10OG0.net
>>305
2014年は+0.38%だけど?
321:名無しさん@1周年
18/06/08 10:57:02.30 PddP025f0.net
アベノミクスはボロボロ。安倍政権はガタガタ
322:名無しさん@1周年
18/06/08 10:57:24.86 4UMPy8NT0.net
早川英男がよく言ってるけど、
2017年が絶好調すぎたんだから、
1~3月で一時的に落ち込むのは問題ない。
ただの調整。
4~6月からはプラスに戻る。
ただし、2017年の成長率よりは落ちるだろう。
でもそれは、2017年が絶好調だったから。
323:名無しさん@1周年
18/06/08 10:57:33.04 wFbdeH3i0.net
1に外交、2に外交、3、4も外交、5も外交
とにかく外交だよ外交
324:名無しさん@1周年
18/06/08 10:57:36.37 oyvjSXnG0.net
つーか、無理して経済成長目指す必要無いだろ
そもそも人口減っていくんだから、経済だって身の丈に合わせて縮小していかないと
どんなに移民を入れたって追いつかないし、そもそも移民だってそう簡単に来てくれるとは限らない
移民頼みの成長戦略って博打みたいなものだろ
325:名無しさん@1周年
18/06/08 10:58:15.73 IzveLoeN0.net
>>313
4月はマイナスって書き込みなかったか?
326:名無しさん@1周年
18/06/08 10:58:38.91 CfSIoC730.net
>>291
4月の消費、雇用も今ひとつなんですけど
生産は前年同月より上だけど、昨年末の水準まで戻していない
5月6月の数字によっては景気後退になるぞ
327:名無しさん@1周年
18/06/08 10:58:48.07 vpJo9R6L0.net
さすがセルフ経済制裁マニアのキチガイ人殺しの安倍だぜ!
328:名無しさん@1周年
18/06/08 10:59:18.32 wFbdeH3i0.net
>>312
だから外交で安倍さんの人気を上げるんだよ、北朝鮮を利用して
329:名無しさん@1周年
18/06/08 10:59:41.64 1YPxbTk10.net
野党が無能なのも問題だろ
330:名無しさん@1周年
18/06/08 10:59:41.65 vw71T1Fh0.net
誤魔化しができなくなってまいりましたーーーってことかな。
331:名無しさん@1周年
18/06/08 10:59:52.36 PtLfeVdK0.net
消費税増税で日本経済と日本国民にとどめを刺すのがアベノミクスの総仕上げ
332:名無しさん@1周年
18/06/08 11:00:14.87 MnIIfnvV0.net
>>169
失われた20年は何年になりますかねwww
333:名無しさん@1周年
18/06/08 11:00:22.76 1JYfP7Fc0.net
これで消費税増税するなら正気の沙汰じゃない
334:名無しさん@1周年
18/06/08 11:00:51.67 yqZmKGJ30.net
>>304
財務省理論にドップリはまってるようだなw
安定財源?
それなんだよ?
まさか、低所得者層に特に厳しい消費税増税をあてるってことを言ってるのか?
それでは景気が良くならないのも当然だなw
335:名無しさん@1周年
18/06/08 11:01:42.95 UH1e9x8a0.net
安倍『デフレでは無い』
336:名無しさん@1周年
18/06/08 11:02:25.79 uNu/10OG0.net
>>323
もう克服したね、97年を越えて過去最高だもの
GDPは
337:名無しさん@1周年
18/06/08 11:02:36.22 FyeEt2ZX0.net
社会保険料の負担を増やして人生100年老後は自己資金で
政府がこんな�
338:ュ策をやって誰が金を使うと思うんだよ
339:名無しさん@1周年
18/06/08 11:03:31.32 IzveLoeN0.net
>>314
失敗しかしとらんだろ
340:名無しさん@1周年
18/06/08 11:03:46.62 4RoxWT6t0.net
>>327
こういう池沼って経済何もわかっていないんだろうな
学歴も高卒かFランあたりかな
341:名無しさん@1周年
18/06/08 11:04:02.89 oQ9+KnVn0.net
国の財政が良くなることと国民の生活が良くなることはむしろ真逆だよな実際は、公務員栄えて国民死す
342:名無しさん@1周年
18/06/08 11:04:43.77 HknyR3l+0.net
>>314
日本はビルバラマキ外交しかできない。金を与えるだけだからあんなもん馬鹿でもできる。
343:名無しさん@1周年
18/06/08 11:05:32.75 JWaulb3G0.net
しぼんでやがる
344:名無しさん@1周年
18/06/08 11:06:32.08 K0E81KLg0.net
物価と所得を上げて、国際競争力を維持して欲しい。
345:名無しさん@1周年
18/06/08 11:06:47.17 VphwgSRe0.net
てか、普通の国が3.4%成長してるのに
天気のせいにしてマイナス成長ってどういうことだよw
東南アジアはもっと天気悪いだろ舐めてんのかw
346:名無しさん@1周年
18/06/08 11:07:25.50 wFbdeH3i0.net
>>329
安倍さんの外交は失敗しようが無いだろ、資金援助して帰って来るだけなんだから。
347:名無しさん@1周年
18/06/08 11:07:33.83 4UMPy8NT0.net
>>327
97年の山一破綻が、日本版リーマンショックで、
その後、公的資金投入、ゼロ金利、
フォワード・ガイダンス、量的緩和、
試行錯誤しながら、新しいモデルを作った。
不良債権の損失処理は2003年頃に終わり、
日銀が2006年に出口戦略を終えたから、
2006年で一区切りがついたと思う。
ただ、後出しジャンケンで言えば、
リーマン前の利上げが足りなかったから、
リーマン後に急激な円高を避けられなかった。
348:名無しさん@1周年
18/06/08 11:07:49.69 K0E81KLg0.net
今の経団連が馬鹿なんだなぁ
349:名無しさん@1周年
18/06/08 11:08:21.99 oQ9+KnVn0.net
>>334
為替介入で他国に迷惑かけてまで自分だけ儲けたいの?そんなもんが続くわけねーっつーの
350:名無しさん@1周年
18/06/08 11:08:47.74 uNu/10OG0.net
>>330
ほーん、じゃあ何がどうなればいいんだい?
GDPじゃない何かで?
351:名無しさん@1周年
18/06/08 11:09:54.22 MnIIfnvV0.net
>>326
せやな(最悪のスタグフレーションだからな)
352:名無しさん@1周年
18/06/08 11:10:11.26 mfSJOZap0.net
>>311
どこの0.38%?
平成26年度国民経済計算確報
平成27年12月25日
内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
平成26年度の名目国内総生産(GDP)(支出側)は前年度比1.5%増と3年連続のプラスとなった。
実質国内総生産(GDP)(支出側)については、前年度比1.0%減と5年ぶりのマイナスとなった。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
353:名無しさん@1周年
18/06/08 11:10:33.19 uNu/10OG0.net
>>335
他の先進国のイギリスイタリア等も1%成長ですが?
354:名無しさん@1周年
18/06/08 11:10:53.72 klX5TDyf0.net
ネトウヨ 「下方修正なし 大勝利」
355:名無しさん@1周年
18/06/08 11:10:58.62 wFbdeH3i0.net
>>332
でも外交で何回も支持率回復してるよね、まぁ北朝鮮が絶妙のタイミングでミサイル撃ち上げてくれたおかげなんだけどw
356:名無しさん@1周年
18/06/08 11:11:29.56 jmXu/PDm0.net
消費も弱くてGDPもマイナスで消費増税とか完全なるキチガイ
357:名無しさん@1周年
18/06/08 11:12:27.50 1YPxbTk10.net
真実を報道してほしい
358:名無しさん@1周年
18/06/08 11:12:30.68 59/kfxu90.net
確実に後10年でインドにGDP抜かれるよ
359:名無しさん@1周年
18/06/08 11:13:16.71 7Ym+zsT50.net
アベノミクス大成功!!
360:名無しさん@1周年
18/06/08 11:13:20.44 mfSJOZap0.net
>>338
経団連に責任転嫁?
首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
2013/6/5付
安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で
「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。
10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」との見通しを示した。
URLリンク(www.nikkei.com)
361:名無しさん@1周年
18/06/08 11:13:42.02 4UMPy8NT0.net
>>345
真面目に、世界平和は安倍にかかってるところ
があると思う。
基地外トランプを制御できるのは、
マティス、ボルトン、ペンス、安倍あたりだから。
362:名無しさん@1周年
18/06/08 11:14:37.80 7a8nEtE60.net
>>332
諸外国はできないよ
27年連続対外純資産1位の日本とアメリカ、中国くらいじゃね?
他は自国の外貨建て債権のために外貨獲得に忙しくてそれどころじゃない
363:名無しさん@1周年
18/06/08 11:15:23.70 1YPxbTk10.net
日本をジンバブエみたいにしようぜ
364:名無しさん@1周年
18/06/08 11:15:37.96 IzveLoeN0.net
>>350
それ言った途端に株価下がったんだよなw
365:名無しさん@1周年
18/06/08 11:15:43.24 uNu/10OG0.net
>>342
ソース置くわ
URLリンク(www.imf.org)
366:名無しさん@1周年
18/06/08 11:15:43.46 DTfPuZHx0.net
個人消費は1次速報値の0.0%減から0.1%減に下振れ。
367:名無しさん@1周年
18/06/08 11:16:05.92 DTfPuZHx0.net
名目GDPは、前期比では0.4%減と1次速報値から変わらなかったが、年率換算は1.5%減から1.6%減に引き下げられた。
368:名無しさん@1周年
18/06/08 11:17:10.79 CfSIoC730.net
>>327
> もう克服したね、97年を越えて過去最高だもの
> GDPは
年率1%の成長でも
1997年→2017年で1.2倍は欲しいな
名目で見ている時点で莫迦なんだけどさあ
369:名無しさん@1周年
18/06/08 11:17:36.05 7a8nEtE60.net
>>356
結果家計資産過去最高1880兆円
370:名無しさん@1周年
18/06/08 11:17:53.48 igXYX2FC0.net
>>351
頭悪いな
安倍なんてスネ夫でしかない
371:名無しさん@1周年
18/06/08 11:18:02.78 J+qdtXqz0.net
>>288
2014年は消費税増税のあった年
やっぱり消費税が害悪だってのがよく分かるんだね
372:名無しさん@1周年
18/06/08 11:18:28.36 4UMPy8NT0.net
>>352
FRBは、来週利上げ(織り込み度90%以上)
ECBも来週、フォワード・ガイダンス変更で、
量的緩和終了に向かう可能性がある。
日銀も、物価上昇が鈍い理由を総点検する。
今年は市場とのコミュニケーションを丁寧にし、
来年は出口に向かうかとになる。
373:名無しさん@1周年
18/06/08 11:18:58.84 mfSJOZap0.net
>>355
それIMFの2014年度の成長見通しじゃね
374:名無しさん@1周年
18/06/08 11:19:12.46 J+qdtXqz0.net
>>358
なぜ名目で見るのがバカなの?
生活実感により近いのは名目GDPだけど?w
なぜ名目GDPが生活実感に近いか分かる?w
375:名無しさん@1周年
18/06/08 11:20:01.45 6exRexmz0.net
s創価学会が愛知県名古屋市で起こした盗撮事件について
・発生日時 2017年4月23日 ・発生場所 名古屋市中区
■状況
名古屋市中区において、創価学会の現在の在り方に反対している会員グループが、座談会を開いた
↓
会場北側のコインパーキング軽自動車用に、不自然に目隠しカモフラージュした不審なシルバーのワゴンが駐車されていた
(車両後部が歩道側にはみ出ていて不審に思い、車を見て不審車両と気づいたとの事)
↓
車両ガラスはスモークガラス仕様なのに不自然にもフロント、リア、運転席に日よけがしてあり
更に後部ドアは内側が見えないようにハンガー付スーツカバーがかかり、内側からガムテープで固定してある様子が見えた
ただし車両左の助手席側にカバーがされておらず、後部座席にモニター画面も開いたままのビデオカメラがスタンドでセットされ
座談会会場である青年会館の入り口付近がバッチリ収まり撮っている事が(助手席側から)確認される
↓
主催者の関連役員に連絡、担当弁護士にも連絡され、同弁護士が110通報
↓
愛知県警中警察署の警官が二名到着、車両内部を外から確認、弁護士より事情を聴取し、とりあえず他の案件で立ち去る
↓
このままでは車両の主が逃げてしまうとの判断で、弁護士他1名で現場で待機
↓
その後、車両の主と思われる30代前半くらいの体格の良い青年が現れるが、雰囲気を察したらしく、急いで清算し逃走を試みる
待機していた二人で男を確保、少々ももみ合いになるが通行人の協力で再び110通報
↓
中警察署から警官3名が到着、職質が始まるが、訳の分からない不自然な返答に警察官の方が更に不審に感じ
ビデオカメラだけでなく、車両の内部を全て検索かける事になり、くまなく調べる
↓
更に携帯電話も2台所持していたため、この2台も発信、着信、電話帳、メールに至るまで丹念に調査
電話帳や履歴やメールのなかに「○王者区」とか「創価班」という組織名や他、役職名があった(王者区は創価の地方組織単位呼称)
↓
その後聴取中免許不携帯が発覚
ビデオカメラの撮影については警察官、弁護士他1名、被疑者で画像内容を確認
(しっかり入り口付近が撮影されており、しっかり人相風体が確認出来る画像だったとの事)
↓
警察官立会いの下、当事者関係の弁護士他1名の監視の下、車両、ビデオカメラの所有者である某男子部
(組織も役職もすでに掌握済みが)本人にビデオカメラのハードディスク確認
記録媒体のSDカードも内容確認の上、このSDを破壊し、とりあえずこの場は終了
↓
その後は免許証不携帯との事もあり更に背後関係の事も含めて地元の警察署に連行される
ソース:URLリンク(6027.teacup.com)
376:名無しさん@1周年
18/06/08 11:20:11.44 Bun2QgIN0.net
>>93
再分配どころか、国民には増税、企業には減税だから
自民公明は国民を虫ケラとしか見てない
377:名無しさん@1周年
18/06/08 11:20:43.52 uNu/10OG0.net
>>358
隙を見せたなwって奴ですな
378:名無しさん@1周年
18/06/08 11:20:53.64 oQ9+KnVn0.net
安倍(というか)日本の重商主義が世界の諸悪の根源やぞ、アメリカに金渡して世界中に爆弾落とさせてんのは日本やぞ、いい加減気づけ極悪民族め
379:名無しさん@1周年
18/06/08 11:21:10.87 oUucJigp0.net
>>75
これ。
家計簿を見るにここ数年で基本給が毎年7000円ずつ上がっているのに、可処分所得は増えず、一方物価は上がる。
買うものを減らす。ランクを下げるしかない
380:名無しさん@1周年
18/06/08 11:21:15.90 Iy2D1QRH0.net
ピケティて労働より資本のほうが利益産むばかり�
381:獄レされてたけど 戦後の経済成長は人口が増えたことで労働>投資になった、 つまり人口が一番経済性成長の重要な要素 サラリーマン生涯稼いだ一人3億が社会でグルグル回る経済効果がなくなるわけだから 人口減少なら相当経済縮小する しかもゴキブリのように朝鮮人ばかりが増える
382:名無しさん@1周年
18/06/08 11:21:54.67 yBcJIe470.net
>>343
どっちもやべえ国でワロタ
さすが安倍サポバカウヨ
383:名無しさん@1周年
18/06/08 11:22:11.51 uNu/10OG0.net
>>368
んで、世界経済は毎年+なんだしなんか問題ある?
384:名無しさん@1周年
18/06/08 11:22:47.51 zA0mwLkm0.net
空前の好景気は嘘で真実は恐慌だったな。経済の自民党とか経済の安倍晋三とか
叫んでいたが、真実は日本完全破壊だったな。
385:名無しさん@1周年
18/06/08 11:22:48.40 PxJckJXY0.net
マイナス成長で消費税上げんの?五輪までもたないぞ。
386:名無しさん@1周年
18/06/08 11:22:54.90 J+qdtXqz0.net
反日朝日新聞ですら、4-6月期からまたプラス成長になると見てんだよなぁw
冬の寒波で個人消費が減速 GDP、マイナスは一時的か
URLリンク(www.asahi.com)
>4~6月期にはプラス成長に戻ると予測
387:名無しさん@1周年
18/06/08 11:23:27.32 PxJckJXY0.net
地方都市はどこも酷いもんだからなあ。ゴーストタウンだよ。
388:名無しさん@1周年
18/06/08 11:23:40.21 oQ9+KnVn0.net
>>372
イスラム人に殺されてしまえ
389:名無しさん@1周年
18/06/08 11:23:42.10 lNI2h3u70.net
>>366
そうだね
共産党に入って革命しないとな
390:名無しさん@1周年
18/06/08 11:24:05.10 PxJckJXY0.net
>>375
こいつらチョンは反日より株など自分の資産の方が大切だから。
391:名無しさん@1周年
18/06/08 11:24:13.13 uNu/10OG0.net
どーせ経済に疎いお年寄りが四半期マイナスにぬか喜びするだけよ
392:名無しさん@1周年
18/06/08 11:24:17.77 4UMPy8NT0.net
来週はイベントがすごいんだよね。
米朝会談
FOMC
ECB理事会
日銀政策会合
393:名無しさん@1周年
18/06/08 11:24:59.36 Fk/sPwjh0.net
異次元バラマキで一時凌ぎの経済成長ゴッコ
バラまいた分そろそろ引き揚げないとい行けない
394:名無しさん@1周年
18/06/08 11:25:19.16 BZFdbWM40.net
おいおい今度はデフレは人口が関係あると言い出すのか?
デフレは貨幣現象だと言ったり人口だと言ったり嘘つくのに大忙しだなw
395:名無しさん@1周年
18/06/08 11:25:25.14 Ljg66hjq0.net
アベ友みたいな一部の連中がカネだけ吸って何も産まないから
396:名無しさん@1周年
18/06/08 11:25:44.43 OfDa7ljv0.net
大事な事は、これがオリンピックブーストされても
この状態だって事だ。
オリンピック後は相当やばいぞ
397:名無しさん@1周年
18/06/08 11:26:06.69 mfSJOZap0.net
>>380
バブル期超え?の景気(2012/12-現在)
好景気と不況を繰り返す経済。
その浮き沈みを公式に認定するのが著名な経済学者などを集めた内閣府の有識者研究会です。
今月15日、研究会は、2012年12月に日本経済は景気回復を始め、今月までで4年7か月にわたって
回復を続けている可能性が高いと判断しました。
「バブル景気」を超え、戦後3番目の息の長い「好景気」になっているというのです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【GDP伸び率】
「いざなぎ景気」の間は11.51%。「バブル景気」は5.58%の成長。
今回の景気回復は1.26%。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【個人消費】
「いざなぎ景気」は9.63%。「バブル景気」は4.57%伸びました。
今回の景気回復では0.41%。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【実質賃金】
「いざなぎ景気」の頃は1年当たり8.2%上昇。「バブル景気」の頃は1.5%の上昇。
今回の景気回復では増えるどころか0.6%減少しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
398:名無しさん@1周年
18/06/08 11:26:18.26 uNu/10OG0.net
>>382
円借款の返済は順調だぞ
399:名無しさん@1周年
18/06/08 11:26:48.20 Ljg66hjq0.net
ネトウヨに叩かれまくった白川が予測したとおりに推移してて草生えますよ~
400:名無しさん@1周年
18/06/08 11:27:00.43 w78qc42C0.net
>>383 とにかく、誰かのせいにしたいんだよ
401:名無しさん@1周年
18/06/08 11:27:50.54 MnIIfnvV0.net
>>373
移民入れて遺伝子的にも日本人は壊れますwww
もう戻りませんwww
日本のか弱い婦女子は外国人の極太チ○ポにアヘアヘ犯されて、日本は混血人種だらけになりますwww
草食系日本人の子孫はいなくなりますwww
もう純日本人の国は無くなりますwww
402:名無しさん@1周年
18/06/08 11:27:57.80 6bUl7jUZ0.net
なのに、なんと国会で下らん印象操作問題で空転です。
それがミンス主義ですかね。最近が党名ロンダリング盛んのようだが
403:名無しさん@1周年
18/06/08 11:27:58.01 Bun2QgIN0.net
>>352
まともな国はばら撒かない
国民には増税を強いながら、海外に見境なくばら撒くのは安倍ぐらいなモノだろ
404:名無しさん@1周年
18/06/08 11:28:20.33 oQ9+KnVn0.net
国家の財政が良くなることと国民の生活が良くなることはもはや真逆の意味やろて、役人栄えて国民死す、そしていずれ役人も死す
405:名無しさん@1周年
18/06/08 11:28:51.00 DTfPuZHx0.net
指標予測=1─3月期実質GDP2次速報、年率-0.4%に上方修正
URLリンク(jp.reuters.com)
406:名無しさん@1周年
18/06/08 11:28:55.55 zA0mwLkm0.net
今の日本で安心して消費することは不可能。もう1億総極限節約生活に入っているからな。
これじゃ個人経営店とか中小規模の会社は持たない。これから本当の地獄だ。
407:名無しさん@1周年
18/06/08 11:28:56.13 4UMPy8NT0.net
>>383
デフレは貨幣現象ではない。
日銀がまた再検証するけど、白川前総裁の
分析だと、デフレと人口動態は相関が強い。
また、白井さゆりは、
物価に対する家計の上方バイアスが強いから、
企業が値上げできないことをあげていた。
408:名無しさん@1周年
18/06/08 11:29:07.37 mfSJOZap0.net
>>391
日本語で頼む
409:名無しさん@1周年
18/06/08 11:29:40.50 hELJZm0j0.net
珍しく速報値と一致したけど、小細工してもばれるからもう繕わないことにしたのかなあ。
410:名無しさん@1周年
18/06/08 11:30:09.53 6bUl7jUZ0.net
>>397
母国語のハングルでいいじゃないの?
411:名無しさん@1周年
18/06/08 11:31:16.52 BZFdbWM40.net
人口減少だから日本は20年デフレなのか?
違うね 日本より人口が減ってる国もちゃんと成長しているからな
いつになったら需要不足を認めるんだよ
412:名無しさん@1周年
18/06/08 11:31:50.62 1YPxbTk10.net
そうだ認めろよー
413:名無しさん@1周年
18/06/08 11:32:01.46 zA0mwLkm0.net
>>390
安倍がやったことは、日本経済完全破壊と日本人のDNA完全破壊だったわな。
こいつマジで日本人に対して舐めているというか恨んでいるな。トンデモない野郎だった。
414:名無しさん@1周年
18/06/08 11:32:36.59 mfSJOZap0.net
>>399
ガイジに安価して悪かった
さっさと死ねよ
>>396
デフレは貨幣現象、金融政策で変えられる=安倍首相
2013年2月7日 / 11:26 / 5年前
人口が減少するなかで、構造問題を解決しないとデフレは脱却できないのではないかとの質問に、
安倍首相は「人口減少とデフレを結びつける考え方を私はとらない。デフレは貨幣現象であり、
金融政策で変えられる。人口が減少している国はあるが、デフレになっている国はほとんどない」と答えた。
URLリンク(jp.reuters.com)
415:名無しさん@1周年
18/06/08 11:32:42.57 d/yelLAV0.net
てんこう
416:名無しさん@1周年
18/06/08 11:32:46.43 Bun2QgIN0.net
>>378
安倍も”革命”が好きなんだろw
ウヨクが革命首相を支持してんだから節操ないわw
417:名無しさん@1周年
18/06/08 11:33:00.94 4UMPy8NT0.net
>>388
オレは右派だけど、白川総裁大好きだったよ。
経済学者として一流だったし、
しかも、実務的な銀行員だった。
最近久々に日経新聞で白川総裁の文章を読んだ。
亡くなったどなたかの追悼文だったんだけど、
相変わらず思慮深い構成だった。
でも、金融政策は進化してるからね。
今の日銀は、FRBの正常化から学んで、
市場コミュニケーションを強化してほしい。
418:名無しさん@1周年
18/06/08 11:33:20.89 swxAxA5Z0.net
世界各国はプラスだというのに日本だけマイナスw
419:名無しさん@1周年
18/06/08 11:33:29.61 uNu/10OG0.net
>>392
税金ばらまいてるわけじゃないと知らない人がまだいるのね
420:名無しさん@1周年
18/06/08 11:34:15.02 KAD3cV0/0.net
>>398
いや実質を計算したら-5%くらいだったから速報値くらいまで盛ったんだろw
421:名無しさん@1周年
18/06/08 11:35:31.30 7a8nEtE60.net
>>392
お前ならドル建て債権の利息どうすんの?円買う?
422:名無しさん@1周年
18/06/08 11:35:35.22 4UMPy8NT0.net
>>403
安倍首相のその答弁は、酷すぎたね。
安倍政権は、安全保障ブレーンは有能で、
歴史的な集団的自衛権容認を成し遂げたけど、
経済ブレーンは、経済学の非主流派のリフレ派
だから、クオリティが最低。
423:名無しさん@1周年
18/06/08 11:35:51.16 4RoxWT6t0.net
>>400
人口減っていうより高齢化だろうな
シルバー民主主義になるのも社会保障が崩壊しているのも原因は高齢化だし
424:名無しさん@1周年
18/06/08 11:36:08.62 BZFdbWM40.net
自民党の石破も元銀行員なんだよ
何とか政治家になって欲しかったけどあの年になってまだ銀行マン気取りで1円単位の帳尻合わせて
るんだから芽が出ないんだよな 発芽の気配まるでなし 腐った種
425:名無しさん@1周年
18/06/08 11:36:50.01 7a8nEtE60.net
>>406
あいつはダメだろ千語のハイパーインフレを国債受入が原因とか言ってんだから
426:名無しさん@1周年
18/06/08 11:36:56.80 Bun2QgIN0.net
>>408
もとは税金な
国債も発行している
いまだに安倍サポのウソを信じてるやつがいたとはw
427:名無しさん@1周年
18/06/08 11:37:23.86 CfSIoC730.net
>>409
莫迦は余計なこと書かない方がいい
名目/実質の意味ぐらいわかってから書け
428:名無しさん@1周年
18/06/08 11:37:41.97 mfSJOZap0.net
>>408
我が国の債務救済措置(公的債務免除額)(概算値)
平成28年9月20日
22,848.29億円
URLリンク(www.mofa.go.jp)
429:名無しさん@1周年
18/06/08 11:38:22.49 oxubdNgK0.net
景気は拡大してるとか、この流れに乗れてない経営者はバカとか
上から偉そうにほざいてなかった?安倍と麻生
430:名無しさん@1周年
18/06/08 11:38:36.42 oQ9+KnVn0.net
GDPを偏差値化して日本のGDP成長率偏差値は36でしたー、とか言えばみんなにわかりやすくヤバさが伝わるんじゃねーの、かといって奴隷労働しか出来ない日本人に解決できる力はねーか
431:名無しさん@1周年
18/06/08 11:39:36.35 0dmnlAsO0.net
安倍が事故か何かで突然死しない�
432:タりこの国は緩やかに滅亡するしか無いんだろうな
433:名無しさん@1周年
18/06/08 11:40:25.59 4RoxWT6t0.net
>>418
流れに乗れてないといってもその流れって日本市場を見捨てて海外進出する流れだからなw
どういう意味で安倍麻生が言ったのかは知らんけどw
434:名無しさん@1周年
18/06/08 11:40:29.64 zA0mwLkm0.net
実体経済が伴わない、官製相場を今までやってきたが全く効果ないな。
矢張りアベノミクスは安倍友の金融資産を増やすだけの政策だったことが
証明されたな。経済再生を目指して異次元金融緩和をやってきたが、経済後退が
答えだった。もう言い逃れできないぞ。
435:名無しさん@1周年
18/06/08 11:40:32.23 uNu/10OG0.net
>>418
通年予測じゃ+1.2だものまだ拡大中よ
436:名無しさん@1周年
18/06/08 11:40:44.39 mfSJOZap0.net
>>411
安倍に吹き込んだのが岩田規久男(前・日銀副総裁)、浜田宏一(内閣官房参与)、
山本幸三(自民党、アベノミクスを成功させる会会長)
437:名無しさん@1周年
18/06/08 11:41:56.82 CfSIoC730.net
>>412
高齢化は生産せずに消費だけする人が増えるんだから
インフレ要因でしょ
日本の場合、1990年代に生産拠点の海外移転があって
製造業の雇用縮小と低所得の小売り・外食の雇用拡大が
重なったのが大きいかと
それで低価格志向が広まってしまった
438:名無しさん@1周年
18/06/08 11:42:08.15 ryJWJIDK0.net
【日弁総連】
日弁連と朝鮮総連は、これまで協力関係だったが
いよいよ合併することにしたいニダ!
合併後の新しい組織名は【日弁総連】ニダ!
【日弁総連】在日本弁護士朝鮮人総連合会
在日朝鮮人の人権を守るためなら何でもするニダ!
【日弁総連】を今後もよろしく頼むニダ!
<*`∀´>~♪ 日本人に人権など無いニダ~!
439:名無しさん@1周年
18/06/08 11:42:16.97 mfSJOZap0.net
>>423
実質GDP、上方修正か 民間予測の1~3月改定値
2018年6月1日 20時39分
民間シンクタンク各社が1日発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP)改定値の予測によると、
主要10社の平均は前期比年率で0・28%減となった。マイナスとなれば、9四半期ぶりとなる。
0・6%減だった速報値から上方修正を見込む社が多かったが、プラス成長になると予測したのは3社にとどまった。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
440:名無しさん@1周年
18/06/08 11:42:32.81 uNu/10OG0.net
>>422
企業業績の反映だっつーの
PERみてから言え
441:名無しさん@1周年
18/06/08 11:42:46.39 KFlayqd30.net
ボロボロやないか
442:名無しさん@1周年
18/06/08 11:43:04.71 Iy2D1QRH0.net
異次元の金融緩和って
お前らのいる次元には影響しない、2次元の嫁 みたいな「次元」ってことだったんだよ
443:名無しさん@1周年
18/06/08 11:43:34.97 57RUb9kd0.net
>>388
あの時は資源高だったのを忘れてる人が多すぎる
444:名無しさん@1周年
18/06/08 11:44:00.58 CfSIoC730.net
>>423
4月の労働時間とか消費支出をみると
景気が拡大しているのかは微妙だよ
445:名無しさん@1周年
18/06/08 11:44:05.53 4UMPy8NT0.net
>>424
特に浜田と山本は大嫌いだわ。反吐が出る。
岩田規久男は、最後の方は、日銀の実務派に
理解を示したり、少しまともになった。
というか、リフレ派のドンの岩田も、
優秀な日銀実務者には敵わなかった。
早川英男によれば、若田部はチョロそう。
446:名無しさん@1周年
18/06/08 11:44:48.73 zA0mwLkm0.net
>>428
株価収益率から実体経済を正確に見ることはできないだろ。
447:名無しさん@1周年
18/06/08 11:45:34.95 Bun2QgIN0.net
>>421
日本市場(日本人)を踏み台にして海外進出が正しい
国(自民党)はこれをバックアップしている
448:名無しさん@1周年
18/06/08 11:46:12.69 LmN/+uB80.net
日本は今岐路やな。
アメリカみたいに混血だらけの国にするのか、大和民族の姿で品格と礼儀第一にするか。
どちらかしかない。
449:名無しさん@1周年
18/06/08 11:46:15.15 oyvjSXnG0.net
>>420
安倍のやり方だと緩やかに滅亡はしないんじゃね?
バブル崩壊やリーマンショックみたいな感じで、あれよあれよという間に破綻していく気がする
まあ、経済破綻したって国は残るけど