18/06/07 11:50:59.02 RRbJA7Cc0.net
労働力が不足すると賃金が上がる。
これは一つ正解だろうが、その賃金上昇は名目で有って実質ではない事に気が付くべきだ。
例えばお米の作付面積の問題で供給が不足すると、お米の値段は上がる。
お米の作付面積を増やせば供給が満たされ、お米の値段は下がる。
社会が豊かになるのはどっちだろうか?
社会が豊かに成ったから、お米の需要が増え、相対的に供給が足りないと言う状況が理想なんだろう。
供給が足りないから、需要を賄えないは社会が貧しくなるって事だろうに。