18/05/22 18:07:48.37 QsmyS83H0.net
>>342
在日名簿出すなよ
351:名無しさん@1周年
18/05/22 18:11:56.04 wmZNeeu30.net
大阪は悲しい老人社会らしい
65歳以上の老人世帯中の一人暮らし老人が45%、
飛び抜けて多いらしい
全国平均が26%
参照、今日の毎日新聞
352:名無しさん@1周年
18/05/22 18:14:57.96 qmu0tFhb0.net
四国は移動に時間がかかるからね
353:名無しさん@1周年
18/05/22 18:33:06.74 BaJnsEek0.net
>>346
中央の山地が相互交流を妨げてるね。
…よく考えれば、それは日本どこも一緒か。
354:名無しさん@1周年
18/05/22 18:42:06.04 fg/If/iS0.net
死国に改名してDeth CountryとかDethe Islandで売れば千客万来
355:名無しさん@1周年
18/05/22 18:52:01.40 iAUWaAXf0.net
ネトウヨを四国に隔離しよう
四国の人と交換で
356:名無しさん@1周年
18/05/22 18:52:03.45 TUpNOoCQ0.net
>>332
URLリンク(www.hankyu-travel.com)
URLリンク(www.yashima-navi.jp)
エアーズロックも屋島も似たようなもんだろ
357:名無しさん@1周年
18/05/22 18:53:44.68 5e9S8D7q0.net
福岡コンプが基地外過ぎて笑う
358:名無しさん@1周年
18/05/22 18:54:34.00 NNJN0clP0.net
福岡土人はメンタイキムチ
359:名無しさん@1周年
18/05/22 19:06:37.96 tG70dvsg0.net
お遍路が不定外人に荒らされてる現状が有るのに何言ってんだ
360:名無しさん@1周年
18/05/22 19:12:52.00 dMmcA8KC0.net
【徳島】
細川氏
ルーツは神奈川県
鳥無き島(四国)に移住し周辺の地元豪族を撫で斬りにする
その後中央政界(室町幕府)に進出
三好氏
ルーツは長野県
大した実力も無かったが弱兵揃いの近畿に進出し無双する
しかしポット出の織田に瞬殺された
361:名無しさん@1周年
18/05/22 19:13:25.60 Ha/Lzz/h0.net
外人=四国外の人間
362:名無しさん@1周年
18/05/22 19:18:45.21 5lnNLf/Q0.net
>>241
何を基準に挙げてるのか分からんが
それだと栃木、茨城より人口、経済力が少ない県は全て要らないってことになる
奈良や滋賀や三重辺りもか
363:名無しさん@1周年
18/05/22 19:20:01.81 48CmU4YF0.net
関西人は死滅しろ
讃岐は死滅しろ
更地にしろ
364:名無しさん@1周年
18/05/22 19:22:45.13 LqrwF8850.net
四万十川だけはそっとしておいてくれ
365:名無しさん@1周年
18/05/22 19:23:17.11 5lnNLf/Q0.net
茨城の人口順位11位だから、それすら不要ということはそれ以下は全部不要ってことか
366:名無しさん@1周年
18/05/22 19:25:10.23 11SAqQoO0.net
死国なら知ってる(´・ω・`)
367:名無しさん@1周年
18/05/22 19:26:14.77 7oplRca40.net
三重とか島根に比べたらかなり知られてるんじゃないか(´・ω・`)?
368:名無しさん@1周年
18/05/22 19:26:34.20 dMgysYRp0.net
四国最大の松山市でさえJR松山駅に自動改札機が無く、駅員が切符を切ったり
回収してるなんて、日本国内でも信じられないだろうな。
369:名無しさん@1周年
18/05/22 19:40:46.53 wGMvkWdO0.net
>>67
外人お遍路増えた
370:名無しさん@1周年
18/05/22 19:41:56.12 5SQW91cC0.net
いいことだぞ。汚されなくて、浄土のままでよい!
371:名無しさん@1周年
18/05/22 19:48:53.84 Ml4zt27H0.net
他地域を馬鹿にするのは朝鮮人の習性だろ。
372:名無しさん@1周年
18/05/22 19:54:23.46 JuI7MmFy0.net
香川…うどん
徳島…うずしお
愛媛…ぞなもし
高知…土佐源氏
異論は認めないw
ってか愛媛は漱石先生曰く「不浄の地」と書こうと思ったが
在地スレ民の心情を慮て自重www
373:名無しさん@1周年
18/05/22 19:58:14.39 JuI7MmFy0.net
>>359
いつもいうんだが茨城は幕末水戸藩の
天狗党と諸生党の血で血を洗う抗争なかりせば
もうちょっと人口いったと思うんだがねえw
374:名無しさん@1周年
18/05/22 20:00:47.92 RJnUUHJR0.net
自転車乗りには、しまなみ海道に注目が集まっている。
日頃から東南アジアからのツアーも多いし、「サ
375:イクリングしまなみ」には欧米人の参加も多い。
376:名無しさん@1周年
18/05/22 20:03:45.86 dMgysYRp0.net
>>368
そのサイクリング事業に一番熱心なのが、愛媛県の中村時広知事。
今は別のことで有名になってしまってるがw
377:名無しさん@1周年
18/05/22 20:10:00.45 ds3JYXcW0.net
"Do you know Kanto?"
"No. What is Kanto?"
認知度って?
378:名無しさん@1周年
18/05/22 20:18:41.45 6RLQpO+wO.net
>>366
キムチ食ってろチョン
379:名無しさん@1周年
18/05/22 20:20:49.86 xgGhCyMg0.net
北海道すごいね。
ウィンタースポーツのワールドカップが分野で毎年開催されるから、
白人にも認知度高いのかな?アジア人は観光だろうね。
380:名無しさん@1周年
18/05/22 20:23:59.88 Ie4dujyr0.net
東京や横浜をカントーと呼ばないだろ
ポケモンじゃあるまいし
381:名無しさん@1周年
18/05/22 20:33:47.46 7JZKibov0.net
意外に多いな。
以前アメリカに行ったとき、大阪さえ知らないアメリカ人が多数いたのに。
382:名無しさん@1周年
18/05/22 20:42:31.55 ZnXa5hwr0.net
んで?????????????????????
認知度高めてどうするのかね????????????????????
シナゴキブリの大群に来てもらいたいのかね???????????
383:名無しさん@1周年
18/05/22 22:13:10.28 RYkkBYNP0.net
四国何もないから来られても困るわ
384:名無しさん@1周年
18/05/22 22:25:50.64 649joOXR0.net
>>161
お前アメリカの州解かるのかよw
イギリスの分割言えるのかよ。
>>176
苫小牧かな。
>>206
旭川は旭山動物園や富良野美瑛やラーメンでアジア人が直行便でやって来る。
>>302
香港台湾人は日本で北海道が一番大好き。
385:名無しさん@1周年
18/05/22 22:28:28.47 CMVf2N7h0.net
北海省は中国領土!
386:名無しさん@1周年
18/05/22 22:29:02.96 jJeMb/Tw0.net
>>1
【訪日外国人の国籍割合・2017】
1. 中国 7,355,900
2. 韓国 7,140,200
3. 台湾 4,564,000
4. 香港 2,231,500
5. 米国 1,375,000
6. タイ 987,200
7. 豪州 495,100
8. マレーシア 439,500
9. フィリピン 424,100
10. シンガポール 404,100
11. インドネシア 352,300
12. 英国 310,500
13. ベトナム 308,900
14. カナダ 305,600
15. フランス 268,600
16. ドイツ 195,600
17. インド 134,300
18. イタリア 125,800
19. スペイン 99,800
20. ロシア 77,200
ーーー合計 28,691,100人
法務省発表ーJNTOー
URLリンク(www.jnto.go.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
387:名無しさん@1周年
18/05/22 22:31:06.14 wFCxY2Tu0.net
地図に載らんでしょ>四国という広域名称の文字。
北海道以外の他の地域もそうだけど
これ、中国地方はどういう聞き方してるんだろうな
388:名無しさん@1周年
18/05/22 22:33:25.90 jhrHakDT0.net
関西より九州の方が認知度が高い?
韓国でのアンケートか?
389:名無しさん@1周年
18/05/22 22:33:33.35 JuI7MmFy0.net
>>371
レスくれるのはありがたいんだけど
土佐源氏ってオチに反応してくれないの?
民俗学者・宮本常一の代表作(?)で、岩波文庫の『忘れられた日本人』に入っているよ
まあ年老いた馬喰のエロ話の聞き書きなんだけどねw まあ物語としても面白い。
あ、ないと思うけどチミがヤングだったり精神的ヤングなら刺激が強いから読まんほうがいいかもなw
まあ土佐源氏が18禁だなんて話は聞いたことないがねwww
390:名無しさん@1周年
18/05/22 22:37:03.91 FSQQuvKL0.net
日本人の殆どが関東と東北しか行った事が無いからな。
391:名無しさん@1周年
18/05/22 22:40:33.97 XC5riFed0.net
>>158
フェイク文書出してきて
進退問題に発展しそうな愛媛県知事なんだがw
392:名無しさん@1周年
18/05/22 22:42:43.96 rgf1/tP80.net
俺だってアメリカの州
片手の指ぶんくらいしか知らんよw
393:あみ
18/05/22 22:46:51.64 t/cjVC590.net
皆さん、何か勘違いされていませんか?
認知度が高い→変な外国人が押し寄せる。乗っ取られる。
認知度が低い→いつもと変わらない平和な時間が続く。
私なら後者を選ぶわ。
394:名無しさん@1周年
18/05/22 22:46:53.10 JuI7MmFy0.net
>>385
是非暗記しよう
東部のごちゃごちゃしたところが苦しいけどw 教養ってのはそういうもんさwww
あとそれがおわったら中国の省ね。
これは少ないし、関連性があるから(河北と河南とか)それほど難しくない。
ああそうか偉大なる大韓の朝鮮八道はもっと楽だな、それをいえば。
395:名無しさん@1周年
18/05/22 22:47:50.78 KPL5CHJu0.net
>>4
一昔前だったら、瀬戸内海や太平洋岸を通る船乗りが、風待ちがてらちょくちょく寄港していたんだがな。
機関車が走り出してからはそうもいかなくなった。
396:名無しさん@1周年
18/05/22 22:48:21.75 JuI7MmFy0.net
>>386
しかし今日びの過疎化社会
注目すらされない過疎地辺境は黙っていると
文字通りホロンびちゃうんじゃありますまいか
10年前の平成の大合併でたくさんの町村が消滅したようにね
397:名無しさん@1周年
18/05/22 22:52:51.26 t69VvXdM0.net
NO.1
フクシマ
ゴミ売り新聞
398:名無しさん@1周年
18/05/22 22:54:13.99 F9FYxtd/0.net
四国が知られてる必要あるか?
愛媛とか高知が知られていればいいだろ。
399:名無しさん@1周年
18/05/22 22:55:44.86 xmwOkM2w0.net
秘境でいいよな
400:名無しさん@1周年
18/05/22 22:58:58.80 eXwGmr7m0.net
>>189
残念ながら、この日本政策投資銀行さんの調査>>1でも、
神戸の海外認知度は、広島に負けてますよ。
※ただし、この日本政策投資銀行さんの調査では、神戸の海外認知度は、
札幌と同値で、名古屋、横浜には勝っていますので、ご安心下さい。
神戸は、東京、大阪、京都、広島などの認知度に負けただけです。
401:名無しさん@1周年
18/05/22 22:59:50.46 OKu+n61m0.net
大阪民国は外国だぞ
402:名無しさん@1周年
18/05/22 23:05:42.73 oftB9Si10.net
英語圏の人間には、関東は cunt としか聞こえない。
人間の住む地につける名前じゃないよなw
403:名無しさん@1周年
18/05/22 23:08:39.05 oftB9Si10.net
>>385
下等生物が無教養ぶりを自慢して何が楽しいんだ?
ほんと、これだから奇形劣等生物ってのは…
404:名無しさん@1周年
18/05/22 23:11:50.40 fmrwlX500.net
カツオが外人ウケしなさそうだけど
海の幸食い放題を売りにすれば
来る外人さんもいるちゃうの
405:名無しさん@1周年
18/05/22 23:22:46.20 PoJs90zG0.net
>>350
屋島や五色台はうどん国のギアナ高地として売り出せそう
406:名無しさん@1周年
18/05/22 23:30:23.24 Kg3mtXHb0.net
札幌の時計台を見習えよw
407:名無しさん@1周年
18/05/22 23:30:46.95 bo/Uzcy80.net
関西とか関東とかい
408:われても外人はハァ?だろ
409:名無しさん@1周年
18/05/22 23:33:47.03 KuaWuhSH0.net
>>398
明鏡止水・ハイパーモードは会得できません。
410:名無しさん@1周年
18/05/22 23:35:45.81 bo/Uzcy80.net
関西とかいう謎の呼称一体何なんだ
近畿だよ
411:名無しさん@1周年
18/05/23 00:14:36.13 aTFpefnV0.net
北海道はイメージだけ先行してるがろくな場所じゃないぞ
412:名無しさん@1周年
18/05/23 00:16:03.74 7zyIBvjA0.net
>>395
それを言うなら英語圏ではKINKIはKINKY(変態)に聞こえるんだとさ
413:名無しさん@1周年
18/05/23 00:16:32.28 xXHvWyIQ0.net
kinky
414:名無しさん@1周年
18/05/23 00:18:21.86 6Vjl7AJq0.net
>>403
知ってる
415:名無しさん@1周年
18/05/23 00:34:23.28 lm5QVs0N0.net
転勤で四国来たけど、ダイナミックな自然が素晴らしい。
特に新緑の季節の大歩危峡谷や仁淀川おすすめ。
416:名無しさん@1周年
18/05/23 00:38:45.54 +nMQBWc/0.net
関西
アホちゃう?w
417:名無しさん@1周年
18/05/23 01:07:59.77 Eorj3Fpn0.net
あんまり外国人が喜びそうなものがないな四国は はりまや橋 なんか紹介したら 怒られちゃうわ
418:名無しさん@1周年
18/05/23 01:14:30.31 x1KjuUsBO.net
>>403>>406
特にチョンにとっては最悪の土地らしいなwウリは元道民だけど脱出したニダとか
北海道は人の住む場所じゃないニダとか2ちゃんでもよく言ってる
怠け者のチョンには冬の雪かきが特に辛くて耐えられないらしいw
419:名無しさん@1周年
18/05/23 01:15:59.46 nnHCBSsI0.net
>>410
北海省は中国領土じゃんガラケーw
420:名無しさん@1周年
18/05/23 01:17:28.76 8n/bUi+K0.net
>>409
四国八十八カ所、栗林公園、金刀比羅宮、直島、道後温泉、大山祇神社、松山城、大塚国際美術館、阿波踊り、よさこい祭り。
咄嗟に思い付くのはこの程度だな。
421:名無しさん@1周年
18/05/23 01:17:39.54 2hEVml3e0.net
ID:6RLQpO+wO = ID:x1KjuUsBO
ID:TgomJrPj0
捕鯨業者
422:名無しさん@1周年
18/05/23 01:18:44.27 Ri1PN5e70.net
日本でニュージーランドの両方の島をそれぞれなんて呼ぶかぐぐらずに知ってる人の割合くらいかな
423:名無しさん@1周年
18/05/23 01:19:45.73 ctq9hsK20.net
日本でも北方領土全部言えないやつ多いし
424:名無しさん@1周年
18/05/23 01:20:28.71 ckNRDkDV0.net
北海道の地名は読めないシナ
425:名無しさん@1周年
18/05/23 01:21:34.07 xvmuf9mU0.net
外人には九州とか四国みたいな地域名なんて意味無いからな
記事にはないが関東ですら相当低いんじゃないのか?
北海道は単独で成立してるからちょっと意味が違うし
日本人だって外国の都市名は知ってても地域名なんて知らんだろ
426:名無しさん@1周年
18/05/23 01:30:33.21 7zyIBvjA0.net
>>417
英国なら知ってるよ。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの四つの地域。
四国はオーストラリアに似てんなという事しか覚えてない。九州はアフリカ。
427:名無しさん@1周年
18/05/23 01:31:44.21 gPznRXS20.net
北海省は中国
428:名無しさん@1周年
18/05/23 01:32:18.28 bo8v1GOx0.net
モンゴルだろ
429:名無しさん@1周年
18/05/23 01:33:03.64 x1KjuUsBO.net
>>411
キムチ食ってろチョン劣等種
ガラケーを煽るのはお前らチョンだけだ
430:名無しさん@1周年
18/05/23 01:34:39.01 MLa6X1wr0.net
>>421
モンゴルw
431:名無しさん@1周年
18/05/23 01:40:19.22 uqCm6JXF0.net
日本人でも四国なんて興味ないのに
432:名無しさん@1周年
18/05/23 01:41:15.46 7zyIBvjA0.net
>>419
日本雛形論からいうと北海道は北米だよ。このアルカニダ。
433:名無しさん@1周年
18/05/23 01:42:07.94 9dC7cxg
434:W0.net
435:名無しさん@1周年
18/05/23 01:42:38.17 7zyIBvjA0.net
>>420
モンゴルは埼玉。
436:名無しさん@1周年
18/05/23 01:44:06.61 ze2tgfGu0.net
日本人はエリザベス女王を国王とする国を全部言えないだろうな
メーガンの事は貶すためにいろいろ調べてるんだろうが
437:名無しさん@1周年
18/05/23 01:44:55.10 bFVfBC/p0.net
北海省はエヴェンキ民族と食い物がモンゴル
438:名無しさん@1周年
18/05/23 01:51:15.58 SMyJRAPB0.net
>>379
人口比だと香港の訪日者の比率が飛びぬけてるな。
所得も高いし、日本の正しい知識を持ってそうだ。
439:名無しさん@1周年
18/05/23 02:08:59.04 LLPXcn520.net
実家愛媛だけど、外人少なくていいわ。ホッとする。中国人は野菜を盗みに来るけどな。
440:名無しさん@1周年
18/05/23 02:09:30.92 9dC7cxgW0.net
>>429
香港は返還されて20年以上経つと思うが、今だに特別扱いされてるな
日本でいえば沖縄が近い存在だと思うが、嘗ては琉球王国でもあったし
他国から沖縄だけ特別扱いされる事はないだろうし
>>379
ロシアが少ないな、一応隣国でもあるのに
441:名無しさん@1周年
18/05/23 03:18:40.66 bbwS/U7s0.net
>>431
モスクワやサンクトペテルブルグから見たら、極東なんてシベリア超えた
地の果てみたいなもんだから、人口が多いそこらに住んでる人にとっちゃ
あんまり隣国って意識は少ないんじゃない?
442:名無しさん@1周年
18/05/23 05:34:54.39 x1KjuUsBO.net
>>427
チョンの自己紹介おつ
443:名無しさん@1周年
18/05/23 05:54:51.74 kOQNFjZj0.net
>>374
九州知ってた?
444:名無しさん@1周年
18/05/23 06:20:16.90 SyCPolk+0.net
ID:x1KjuUsBO = 朝鮮人
445:名無しさん@1周年
18/05/23 06:26:24.09 vIvQ6n2q0.net
北海土人はうぜぇなと
さっさと中華街増築する作業に戻れよ
446:名無しさん@1周年
18/05/23 06:28:52.31 KvXvmZ7Y0.net
死国として認知されてるからね
447:名無しさん@1周年
18/05/23 06:34:29.55 qm6yyFWH0.net
日本の首都は京都だよー
448:名無しさん@1周年
18/05/23 06:49:59.63 3PpV438k0.net
お遍路してる外人を見ると
「アンタに一体何があってそんなことしてるんや。母国で教会巡りしたほうが早いんじゃないか?」と疑問に思ってしまう
わざわざ遠い日本の何もない田舎なんかに来なくても
449:名無しさん@1周年
18/05/23 06:54:57.21 N1zxbhld0.net
【中国か?】新千歳空港厳戒態勢
スレリンク(newsplus板)
【中国の首相さまが北海道にいらっしゃるぞー! 晩餐会だー!】
地域活性化に、と北海道知事
スレリンク(newsplus板)
【日中】李克強首相「輸入拡大と日本企業参入に努める」北海道
スレリンク(newsplus板)
【日中友好】李克強首相の北海道訪問にも同行…危機の安倍首相、手厚いもてなし
スレリンク(newsplus板)
【日中】李克強首相 北海道の高橋知事と会談
スレリンク(newsplus板)
450:名無しさん@1周年
18/05/23 07:39:57.02 kOQNFjZj0.net
>>439
弘法大師が好きなんだよ、多分w
451:名無しさん@1周年
18/05/23 07:51:42.24 OLTQkRsN0.net
>>1
そもそも欧米人に知名度あるのは、
東京、京都、広島くらいだろ
次点で、
大阪、札幌、横浜
452:名無しさん@1周年
18/05/23 07:52:43.47 7nSbP0nV0.net
14.6%は何で知ったんだよ
研究熱心かよ
453:名無しさん@1周年
18/05/23 08:29:10.90 VcNX+2lg0.net
>>4
関東人だが、神戸より西には行った事がない
454:名無しさん@1周年
18/05/23 08:30:52.18 Xz4Xix1R0.net
かなり全国行った気がしたんだが数えたらまだ34県しか行ってなかった
455:名無しさん@1周年
18/05/23 08:32:25.72 zlwIcajpO.net
日本人だってアメリカのマイナーな州はよく知らないし、ヨーロッパなんて尚更知らない
普通は1つの都市で認識するから、四国とか九州みたいなくくりで考えないんじゃないの
456:名無しさん@1周年
18/05/23 09:02:33.46 eqA2EnxI0.net
四国にパンチの効いた県があればな
ハジキぶっ放す福岡みたいな
457:名無しさん@1周年
18/05/23 09:05:06.44 QM+In8LD0.net
愛媛といえば、蛇口からミカンジュース。
香川はうどん出汁
高知は酒
徳島は・・・・・渦潮?
458:名無しさん@1周年
18/05/23 09:06:25.06 iCymXUip0.net
>>448
徳島はユーフォーテーブルとラーメン
459:名無しさん@1周年
18/05/23 09:07:10.53 hDfLg42I0.net
>>447
福岡馬鹿にするな
ロケランケツ穴にぶっこむぞ
460:名無しさん@1周年
18/05/23 09:07:29.77 1QL3nAzS0.net
>>448
URLリンク(ww2.ja-tcc-info.jp)
飲み物系で言えばスダチだな
461:名無しさん@1周年
18/05/23 09:08:31.34 ZICmfCRZ0.net
地方なんか知名度なくて当然だろ
日本人だってお遍路以外だったらわざわざ四国に行こうと思わないよ。
462:名無しさん@1周年
18/05/23 09:08:32.79 cUQVyesO0.net
移民特区としての北海道でいいわな、
移民積極受け入れと外資導入で、道民倍増計画。
1000万の大地、北海道。
463:名無しさん@1周年
18/05/23 09:11:06.80 ZICmfCRZ0.net
外人なんか東京京都北海道まれに沖縄
千葉とか存在すら認めてくれないよ 涙
なんで四国をピックアップするの
464:名無しさん@1周年
18/05/23 09:13:53.29 Xz4Xix1R0.net
そーいや瀬戸大橋ができるまでは完全に島だったわけだもんな
465:名無しさん@1周年
18/05/23 09:19:36.54 J8hchu+Y0.net
新幹線で行けないのが痛い。
新大阪~和歌山~紀淡海峡トンネル~鳴門~高松~四国中央~松山
の四国新幹線を作ったらどうだ。
466:名無しさん@1周年
18/05/23 09:51:48.63 QM+In8LD0.net
>>451
スダチは薬味のイメージだったわ。
467:名無しさん@1周年
18/05/23 10:20:03.17 SQ3rz+FN0.net
>>328
北海道は田舎というか住宅街か原野かって感じがする
468:名無しさん@1周年
18/05/23 14:08:38.04 2S+3eV7a0.net
ワッカナイは中国領地でオッカナイ
469:名無しさん@1周年
18/05/23 14:40:17.94 QM+In8LD0.net
>>458
新幹線の駅ができるマチは買いかもしれんなあ。
470:名無しさん@1周年
18/05/23 15:05:03.95 +UE0kP800.net
>>441
他所は兎も角、反日である中朝韓が何故日本でお遍路するのか分からん。
471:名無しさん@1周年
18/05/23 15:36:18.62 TjK3mZr+0.net
毎年100億円の赤字、JR北海省
472:名無しさん@1周年
18/05/23 16:40:36.04 sFVpoIFw0.net
この前大歩危峡とかずら橋行ってきたけど外人支配やったなー
お遍路さんにもわりと外人さんみかけるようになってきた
ばかでー
473:名無しさん@1周年
18/05/23 16:41:34.13 wlA8O1KC0.net
むしろ四国を知ってる外人ってどんな人種よ
アメリカや中国の田舎とか日本人ほとんど知らんやろ
474:名無しさん@1周年
18/05/23 16:41:41.73 wmDAEw2M0.net
あれ~ 東北は? 東北、とうほぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・
475:名無しさん@1周年
18/05/23 16:57:38.37 UMpVHg0d0.net
>>458
他の日本で言う田舎とニュアンスが違うよな
居住するために合理性のない場所にはただ誰もいない
生産手段がある場所に畑なりで拓いている
街があるならちゃんと街がある
って感じで。他の府県だとそうはいかない、
なんでそこに住むの、ってとこに住んでて
別に発展もしない田舎が広がってる、っていうふうに。
>>448
徳島はポカリスエット
476:名無しさん@1周年
18/05/23 17:54:22.49 cb9mVlDw0.net
>>418
そりゃワールドカップとかの国際サッカーに興味あればそれくらいは知ってる罠。
>>431
ロシアっていっても首都モスクワも第二都市サンクトペテルブルも日本から遠く離れたヨーロッパ寄りだし、
日本寄りのエリア=シベリアだから、そもそもあまり人が住んでない。
ウラジオストクとかサハリンからちょこちょこ来るくらいだろう。稚内はロシア文字の看板出てるし。
477:名無しさん@1周年
18/05/23 18:06:07.80 cb9mVlDw0.net
>>458
まんま大陸と同じ雰囲気なんだよね。
アメリカやヨーロッパなんかも区画された市街地抜けると一気に
何もない原野だったり広大な農地だったり森林だったり湖沼になってしまうし。
日本みたいに田舎といってもどこそこに家や店があるわけではなく、
本当に自然以外何もないというか。
478:名無しさん@1周年
18/05/23 18:49:50.31 GFCSUBPD0.net
>>328
田舎だし住んでる人間もクズが多いから好きになれないよな
479:名無しさん@1周年
18/05/23 20:54:35.66 dDuLzUcC0.net
香港に行くと日本の田舎まで特集した
雑誌とかあるよ
香港人は日本好きが多い
日本人だと分かるとかなり対応よくなる
480:名無しさん@1周年
18/05/23 20:59:46.00 ZbISukIM0.net
引きこもりの日本人は台湾と中国を分けても香港と中国を分けないからな
481:名無しさん@1周年
18/05/23 21:04:14.11 RH6kll3Y0.net
台湾や香港見てると、本来、中国系な方々とは仲良くやれそうなのにね
どこかの半島はどうしようもなさそうだけどw
482:名無しさん@1周年
18/05/23 21:11:28.60 /YcfmlA20.net
近畿は英語圏での知名度100%近いと思う。
あまりに有名なので、近畿大学が英語名を「KINDAI」に変えたんだよね。
そいうえば昔「アメリカ人の7人に1人が、アメリカの場所を知らない」って統計を見たことがある。
483:名無しさん@1周年
18/05/23 21:14:50.49 itZz4oRz0.net
>>473
オカルト板行けw
484:名無しさん@1周年
18/05/23 21:15:27.61 ORWcNPwS0.net
それは四国ですか?
いいえ、オーストラリアです
485:名無しさん@1周年
18/05/23 21:25:12.95 Fw112p5u0.net
大阪民国ダメポツアー
486:名無しさん@1周年
18/05/23 21:25:59.66 1p7deR8z0.net
オカルト
URLリンク(mao.5ch.net)
メンタルヘルス
URLリンク(mevius.5ch.net)
★政治的な陰謀論★
スレリンク(occult板)
487:名無しさん@1周年
18/05/23 21:31:05.95 Cu1qF6DD0.net
中国地方は中国の領土なのかい?
488:名無しさん@1周年
18/05/23 21:32:35.20 ismT0NKC0.net
北海省が中国領土です
489:名無しさん@1周年
18/05/23 21:45:52.84 PyoTMJiI0.net
>>466
消費者庁の移転も中止になったんだっけ…
なぜ徳島?の理由が大塚があるからだと思ったのだが…
490:名無しさん@1周年
18/05/23 21:53:27.77 tjDSG1kU0.net
四国を荒らされたくないから今のままでいい
四国大好き
491:名無しさん@1周年
18/05/23 22:00:35.69 heh0/M530.net
一度、松山から海岸沿いに足摺行って、そこから高知まで行ったことあるが
四国って山ばかりで、山から即海という印象、わずかな平地に家が固まってる感じ
492:名無しさん@1周年
18/05/23 22:09:35.24 z3TnLE/j0.net
>>439
大阪・京都=ゴールデンルートを楽しむついで
493:に 日本の自然をのんびり満喫できるとなると瀬戸内・四国ですよ 関西⇔北海道(or九州)を行き来するよりもだいぶ移動が速くて楽ですもん
494:名無しさん@1周年
18/05/23 22:10:02.61 86hvRLJo0.net
>>448
徳島はな
なんでも
すだちじゃ
495:名無しさん@1周年
18/05/24 06:38:46.65 bhc9b2Vs0.net
ちょっと待て
すでに東北がスレタイからないじゃない
もっと認知度低いんだろ?
496:名無しさん@1周年
18/05/24 06:40:34.26 3FRPAfk70.net
日本人でもお遍路以外で四国に行きたいとか思う人いない
外人に10%以上認知度があったなんてすごい
木々がもりもりしてるところでしょ
497:名無しさん@1周年
18/05/24 06:41:55.61 3FRPAfk70.net
木々がモコモコしてる辺鄙な田舎まち
空気と水がおいしそう 海ではカキが養殖されてる
そんな印象しかない
498:名無しさん@1周年
18/05/24 06:51:35.99 CxmcOPxZ0.net
そんなに知ってるのか
って思ったけど。
499:名無しさん@1周年
18/05/24 08:23:45.94 3FRPAfk70.net
あ打ち間違えた
草食寄り
人を襲うのは自衛のためで攻撃したいわけではない
500:名無しさん@1周年
18/05/24 08:24:43.10 3FRPAfk70.net
誤爆したごめんなさい
501:名無しさん@1周年
18/05/24 11:02:47.55 etowY4uS0.net
>>484
酢橘ごはんがあるって本当?
502:名無しさん@1周年
18/05/24 21:42:00.43 fCf0qdzY0.net
>>486
えらい狭い価値観の中で生きてんだな
オレなんて「ここの○○食いたいな」ってレベルの意欲で
多くの場所に行くぞ、まあ見たことのない風景と店と人に囲まれた状況が好きなんだけど。
503:名無しさん@1周年
18/05/24 21:45:36.11 fCf0qdzY0.net
四国絡みだと今はしまなみ海道なんかが人気だな。
あの道沿いの景色は実に素晴らしい。出発地点が尾道なのがまず素晴らしい。
島々を巡っていく空を飛ぶような景観が実に素晴らしい。
そして終着の今治でとりあえず鯛めしを食ってタオルを買う。
そこから復路を改めて楽しむも良し、松山方面に突入していくも良し。
504:名無しさん@1周年
18/05/24 22:28:28.90 Wy9hnOaX0.net
>>491
酢飯の酢をすだち酢で作る
505:名無しさん@1周年
18/05/25 13:25:54.75 BK5+3A5m0.net
東北・北海道は西日本人にとっては外国と同じレベル。観光客が多いのは首都圏の連中が行くからだろ?
もし首都が西日本にあれば四国の知名度は低くならないよ。
薩長土肥(鹿児島、山口、高知、佐賀)は政治の主導権を握った代わりに経済分野の大規模な公共事業を放棄したから西日本の中ではインフラとかはかなり貧弱だし人口も過疎的。
506:名無しさん@1周年
18/05/25 14:27:23.04 fmhKMxYF0.net
>>393
世界は意識高い系の人しか広島を知らんぞ
そんな欧米にとって負の広島を意識して忘れようとしてるし
そうじゃ無くても広島なんか誰も知らない
だから原爆ドームに連れて来られて博物館見た外人はショックで涙する
長崎なんかもっと誰も知らない。
札幌はオリンピックや何やかで知られてるしアジアや一部の欧米では人気。
神戸は神戸牛だけが知られている
507:名無しさん@1周年
18/05/25 15:15:35.30 sINtDyyz0.net
>>1
アジアだろうなって思ったらアジアだった。まぁ四国に関してはしゃーない。
真面目に愛媛と九州結ぶ巨大鉄橋とか流通開拓をなぜ作っておかなかったの?
難度は高いらしいけど不可能やないやろ。香川にでかい面されずに済むぞ。
�
508:繽Bはうどん好き多いから四国の産業の需要はあると思うし。
509:名無しさん@1周年
18/05/25 15:39:38.57 DBjlWrAT0.net
>>439
カミーノ帰り
510:名無しさん@1周年
18/05/25 17:23:02.48 FMOWYi0C0.net
>>496
しかし広島も外国人観光客が多いけれど客層がガラッと違う
日本各地がアジア人ばかりなのに
広島だけやけに白人比率が高い
511:名無しさん@13周年
18/05/25 20:43:20.02 ntyctIS/g
でもさ
外国人の場合
福島宮城山形関東って
危険地域と思ってるから
寄ってくる人は
事故の前より増えてるのかね?
512:名無しさん@13周年
18/05/25 20:48:14.63 ntyctIS/g
>>499
長崎もでしょ。
まあ長崎の場合
天主堂が核攻撃受けてるから
ガチのキリスト教信者
無神論者
ノンビリーバー
緩くキリ教の信者やってる人
(北米や西ヨーロッパの多数派。)
みんなショックを受けるみたいだ。
暴力の前には信仰なんて何の価値もない
という現実と直面することになるから。
513:名無しさん@13周年
18/05/25 20:54:09.93 9yPf5Irkq
関西人やけど昔淡路島で阿波踊りを見たことがあるが徳島まで行ったことがない。
それから昔小豆島へ行ったのが唯一の四国観光だったが退職後にようやく四国本土(高松)へ行った。
514:名無しさん@1周年
18/05/26 12:57:05.42 Vt3R2iP4O.net
>>503!
515:名無しさん@1周年
18/05/26 13:16:50.06 e48c863q0.net
カツオ民だけど認知度低いままで構わないよ。
516:名無しさん@1周年
18/05/26 16:29:36.59 U41/Z2hE0.net
>>11
四国には新幹線がないから
517:四国って在日朝鮮人 韓国人が多くて別の国じゃないですか
18/05/26 23:44:48.06 yG4YHdXk0.net
特に徳島県では7割も
518:名無しさん@1周年
18/05/26 23:47:06.12 6Vi1ltsN0.net
四国っていう名前を認知しているという意味なのか場所も含めてなのか
ちょっと前まで日本=東京で時間設定でも日本のにの字はなくても東京はあるとかいう状態だったからな
519:名無しさん@1周年
18/05/26 23:47:23.76 TziJ9ztt0.net
イギリスで言えばウェールズ地方みたいなもんで、
別に行かんなら行かん、知らんなら知らんで、
特に問題はない地方としかw
520:名無しさん@1周年
18/05/27 01:40:44.27 c76zJMh+0.net
>>481
理想はそうだが、街はどんどん衰退するよね
521:名無しさん@1周年
18/05/27 02:10:24.72 VRxjxvaz0.net
>>481
うん。このまま放置しておいてもらいたい
都会とか興味ないので
522:名無しさん@1周年
18/05/27 02:31:37.19 4Ypob9kn0.net
高知に移住したい。津波さえ無ければ。
523:名無しさん@1周年
18/05/27 03:18:06.58 eNUyW83z0.net
韓国って日本のどこ?
524:名無しさん@13周年
18/05/27 03:50:22.16 wN81xsF95
>>506
徳島って人口当たりの在日韓国朝鮮人の数が全都道府県のなかで
二番目に少ないよ。
525:名無しさん@1周年
18/05/27 04:23:23.38 dsKJWUqz0.net
>>512
大阪民国
526:名無しさん@1周年
18/05/27 04:29:48.57 /VlLJa5A0.net
長年住んでたがなくなっても問題ないレベルでどうしようもない地
ロクな仕事ないし場所によっては未だに忌まわしい昔の風習あるし陰気な中年や老人多いし
引っ越して本当に良かった
527:名無しさん@1周年
18/05/27 04:37:59.53 J5J0+TPL0.net
>日本政策投資銀行などの調査
また税金使うありきの調査が行われた
本来、民間企業がやるべき仕事をこの国は税金を使ってやっている
528:名無しさん@1周年
18/05/27 04:40:38.12 HmqwAEvs0.net
オーストラリアと思われるからな
529:名無しさん@1周年
18/05/27 04:41:55.61 WzdEUjsk0.net
ほう、イギリス領なのか
530:名無しさん@1周年
18/05/27 04:50:29.51 uqY0fPPhO.net
>>504
「土佐打ち刃物」をもっと宣伝しろや
いつも世話になっとります
531:名無しさん@1周年
18/05/27 05:47:05.10 XCsdMm6k0.net
>>418
それ地域じゃなくて国だし
コーンウォールとかが地域区分だろ
はて、マン島はどうしたものか
532:名無しさん@1周年
18/05/27 06:01:38.21 oeGsoMtD0.net
日本人でも四国の存在忘れてる人が70%
533:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています