18/05/21 22:08:10.28 alWKeVu20.net
>>73
次の解散総選挙で上がるから大丈夫だよ
自分は買ってないけど
77:名無しさん@1周年
18/05/21 22:08:43.17 syQfWN4C0.net
人口減少なんだから廃屋が増えるだけやろ
家建ってるけど誰も住んでない
みたいな
78:名無しさん@1周年
18/05/21 22:09:24.54 HlN5wTsz0.net
まだまだ作れよ
暴落した頃貯金が貯まるから
秋葉原のマンション買いたい
79:名無しさん@1周年
18/05/21 22:10:14.88 zLtXzMCO0.net
発売とは、売れた数ではなく、売りに出された数ということ?
80:名無しさん@1周年
18/05/21 22:10:35.93 sL8zItmF0.net
五輪の1~2年前にこうなると予想されてた
これから中国人の売りが激しくなるとも
81:名無しさん@1周年
18/05/21 22:13:46.22 9H8BxDoN0.net
>>18
自転車w
82:名無しさん@1周年
18/05/21 22:14:45.45 HHCE3htn0.net
武蔵小杉につくれば売れるさ
83:名無しさん@1周年
18/05/21 22:15:16.10 zINsHPg80.net
まともな介護付き老人ホームは1ヶ月20万円するからね。
家なんか買わないで家賃最低のクソ狭い部屋を借りて、
2000万円ぐらいため込んでおかないと、
人生最後の10年間は、孤独に汚物まみれで苦しむぞw
84:名無しさん@1周年
18/05/21 22:15:18.02 wA5Nb8yt0.net
本当に50年後のことまで考えてやってんのかね
共益費行き詰ったらどうすんだマジで
85:名無しさん@1周年
18/05/21 22:16:49.88 HBjOTtFA0.net
国を挙げて移民推進に舵を切った。
東京、神奈川、名古屋は先陣。
東京の新成人の8人に1人は外国人。10年後には半数は外国人か混血になるんじゃないかな
日本人は西日本に集結するべし。
東北関東の若者は西日本に出てこい。
仕事は一杯ある、物価も安い、放射の心配はなく関東より医療は充実している。
大阪は私立を含め授業料は無料。
86:名無しさん@1周年
18/05/21 22:16:51.25 2nmSMKsB0.net
まだ売るの?
また買うの?
87:名無しさん@1周年
18/05/21 22:17:37.91 unEwBleR0.net
50年前は庶民の憧れは団地
エリートがこぞって団地に住んでそれがステータスだった
50年後マンションもそんな風になると思う
ああ、マンション住まいって貧乏なのねー、みたいな
88:名無しさん@1周年
18/05/21 22:18:22.00 CVFWGdCs0.net
供給絞ってるだけだよ
89:名無しさん@1周年
18/05/21 22:18:28.22 0+qEQGkU0.net
神奈川車不要駅徒歩圏内庭付き新築1000万前半から
畑つぶして建てまくっているんだが、売れるのだろうか。
建て替えはわかる。でかい土地にでかい新築(自分の土地に家族用に建てる)もわかる。
でも、縁のない人が買いたいものなのかな。骨うずめるんだろうかこんな田舎に。
90:名無しさん@1周年
18/05/21 22:19:08.48 MwEu/C3F0.net
>>72
賃貸は無償という認識ですかな
91:名無しさん@1周年
18/05/21 22:20:24.33 JmOy2E3m0.net
買った時より値上がりしているというが…
売るならまだしも、住み続けるなら価値が値上がりすれば固定資産税が上がるから損だよ
92:名無しさん@1周年
18/05/21 22:21:14.84 zINsHPg80.net
>>87
’70年代高度成長期のマンモス団地は、全国各地で、今150万円とか250万円
ぐらいで投げ売りされているが、管理費と修繕積み立ての合計が毎月2万円ぐらいなのよw
そんなの買うぐらいなら、手持ちの150万を切り崩して家賃4万の狭い部屋で
ノンビリ暮らすね。
93:名無しさん@1周年
18/05/21 22:24:56.07 zINsHPg80.net
>>90
何を大切にするかによって、買うか借りるだけにするかの選択の意味が違う。
隣の部屋がキチガイだった時や、老朽化で立て替えとなった時に
サッと逃げて別の部屋を借りられるのが借りるだけの身分のいい所ね。
94:名無しさん@1周年
18/05/21 22:26:10.96 0+qEQGkU0.net
栄えている駅前で抜群の立地でも、規模が小さいと立て替えられないから壊すしかない物件もあるし
二十年以内にはある程度新陳代謝が進むんだろう、駅前に限っては。
95:名無しさん@1周年
18/05/21 22:28:08.04 8kiw5CEG0.net
4月マンション発売
戸 前年比 %
首都圏 2342 -14.6
近畿圏 1742 +25.2
首都は非常に悪い。近畿はかなり良い。首都の販売価格の㎡単価が3月90.7万円→4月80万円。
3月は高額物件がそれなりに売れたが、4月は販売件数も価格も低下。トレンドは価格上昇としても、一直線で上昇するほどは強くない。
午後2:12 2018年5月21日
URLリンク(mobile.twitter.com)
96:名無しさん@1周年
18/05/21 22:28:25.25 n2vXAVfn0.net
UR賃貸
敷金・礼金・手数料・更新料がない
連帯保証人が不要(まあ保証人代行が増えたんで一般の賃貸住宅でもいらないけどね)
老人や無職でも借りられる(年金生活者は安定収入。無職は残高100ヶ月分程度の通帳コピーでOK)
東京都でも市部なら2DK家賃3~4万円からある
美化活動など付き合いもあるため、一戸建てと違って独居老人の孤独死が避けられる
金貯めといて最後は老人ホーム、火葬して、墓は永代供養が人生のコスパ最強だ
「生活に合わせて社宅・安めの賃貸・URで住み替えていくのがベスト」
分譲マンション
・固定資産税(ずっと払い続ける)
・管理費(ずっと払い続ける)
・修繕積立金(ずっと払い続ける。2回目以降の大規模修繕がきつい…タワマンで見積もりの平均8倍)
・住宅ローン(平均65~70歳までずっと払い続ける…フラット35。ボーナス減ると払えなくなる)
・駐車場代(使わなくてもずっと払い続ける…機械式駐車場も壊れるから追加の修繕費高いぞ)
・駐輪場代(使わなくてもずっと払い続ける)
・相続税(持ち家は払わなければならない)
・自然災害(自腹。大規模震災では保険は一部しか降りない…震災で証明済)
・恐怖のWローン(地震火災や偽装建築も基本的には自腹。転居しても前の物件のローンは残る)
分譲一戸建ては最初の購入費用だけじゃないんだよ。。。ずっと搾取され続ける!!!
タワマンも高齢団地化して住民減って修繕費集まらなくなってゴミマンションで資産価値も下落する
一戸建てはもっと金かかる。。。住んでみればわかるけど修繕費アホみたいかかるから