【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★10at NEWSPLUS
【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/05/21 08:45:21.58 BDG6n1820.net
お前らが電車を使わず他の交通手段つかえばいんじやないすかね

3:名無しさん@1周年
18/05/21 08:46:28.20 lRDNxXXy0.net
勝手に集まって住んで勝手に文句を言う
20年以上前からの住人だけ文句を言う権利がある

4:名無しさん@1周年
18/05/21 08:46:30.48 pEO4bRdN0.net
乗らなきゃいいじゃん

5:名無しさん@1周年
18/05/21 08:47:54.27 HdiSmqoY0.net
川崎市民は皆、あばらを折り畳めると聞いたが?

6:名無しさん@1周年
18/05/21 08:47:55.70 0rGOflVV0.net
>>1
 > 南武線は首都圏のJR線では総武線各駅停車(錦糸町-両国)、
 > 横須賀線(武蔵小杉-西大井)に次いで“3番目”に混雑度が高い。

南武線での混雑緩和は、取敢えず武蔵溝ノ口と川崎間で2両程増結するしかないな。
もちろん、ホーム延長工事ができるまでは、ハミ出た2両のドアは開けない。
あと以前、山手線用にあった6扉車の座席が折りたたみ式電車(サハE230?)の導入ね、
URLリンク(upload.wikimedia.org)
あれだと少しはマシになる(南武線がホーム‣ドアあるのなら4扉車の座席折畳式)。
かつては、南武線との連絡線もあった武蔵野南線を旅客化して、
武蔵中原駅の近くに“新武蔵中原駅”を新設する手もあるけど時間が掛りそう。

それより、横須賀線(武蔵小杉-西大井)の混雑度の方が高いんだろ?
横須賀線の武蔵小杉駅には、“ムサコ始発”の2階建て車両を導入しろよ。
横須賀線の武蔵小杉駅の手前は、ちょうど新鶴見信号場の留置線があるから、
そこに、始発列車を“待機”させておけばいい。
2階建て車両はドアが少ないが“ムサコ始発”で、
都区内の途中停車駅を少なくすれば(品川とか渋谷のみ)何とかなる。
.
URLリンク(o.8ch.net)

7:名無しさん@1周年
18/05/21 08:47:59.73 CsKcD4AF0.net
平間で降りて浜川崎線にダッシュ

8:名無しさん@1周年
18/05/21 08:48:17.72 swCeqQpW0.net
状況調べてから住めよw

9:名無しさん@1周年
18/05/21 08:48:23.09 tgxMcmIy0.net
引っ越せばいいでしょ。西武沿線あたりに

10:名無しさん@1周年
18/05/21 08:48:24.14 3ZT5Lwkl0.net
武蔵濃過ぎと改名したら

11:名無しさん@1周年
18/05/21 08:48:49.68 CO3ClAeo0.net
引っ越せよ
馬鹿だろ

12:名無しさん@1周年
18/05/21 08:48:58.36 yvIC77eK0.net
乗るな、時間ずらせ、引っ越せ、会社辞めろ

13:名無しさん@1周年
18/05/21 08:49:11.25 3ZT5Lwkl0.net
武蔵混みすぎでもいいけどさ

14:名無しさん@1周年
18/05/21 08:49:16.82 EAxSxmGh0.net
[ 事故物件公示マップ(大島てる) ]
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
[ 閉店マップ ]
URLリンク(www.heiten-map.com)
[ 犯罪情報マップ(警視庁) ]
URLリンク(www2.wagmap.jp)
[ 交通事故発生マップ(警視庁) ]
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

15:名無しさん@1周年
18/05/21 08:49:19.05 xGu4yYmP0.net
タワマンに住むなら徒歩や自転車で通勤できるとこに限るな。

16:名無しさん@1周年
18/05/21 08:49:26.09 AUZd0LTF0.net
綺麗なおねいさんに密着し放題?

17:名無しさん@1周年
18/05/21 08:50:26.03 yn94BlGc0.net
これからまだまだタワマンがたつからな
本当の地獄はこれからだ

18:名無しさん@1周年
18/05/21 08:50:31.07 GbfGa2Wd0.net
>>11
住宅ローンに共働きに子持ちで全てにおいてギリギリのところで生きてる人たちだから身動き取れないんだろうな
それがアホなんだけどさw

19:名無しさん@1周年
18/05/21 08:50:41.37 PlCzdoAx0.net
どう考えても小杉より小菅

20:名無しさん@1周年
18/05/21 08:50:47.17 WdKxzN6V0.net
骨粗鬆症ワロタ

21:名無しさん@1周年
18/05/21 08:51:03.07 QEXhany80.net
引っ越せ。

22:名無しさん@1周年
18/05/21 08:51:20.00 Ggsx+r3Y0.net
この都市計画を推し進めた川崎市に文句をいえ。

23:名無しさん@1周年
18/05/21 08:51:52.95 nG+GIChK0.net
ムサコは武蔵小金井だと思ってた

24:名無しさん@1周年
18/05/21 08:52:16.43 /wfELyUP0.net
引っ越せよとは思うが
このスレではやはり鉄オタがぼくのかんがえた解決策を披露し合うさまを眺めていたい

25:名無しさん@1周年
18/05/21 08:52:35.03 eCOKldHh0.net
埼京線沿いの俺、低みの見物

26:名無しさん@1周年
18/05/21 08:52:52.32 ON+xx2T10.net
さば折られちゃう

27:名無しさん@1周年
18/05/21 08:52:56.98 e47mxVq40.net
移民は車外でよくね?外に脚かけるとこ作ってやれよ

28:名無しさん@1周年
18/05/21 08:53:18.52 CEUyH8KB0.net
>>23
URLリンク(contents.trafficnews.jp)

29:名無しさん@1周年
18/05/21 08:53:21.69 kpBdC9L+0.net
>>16
体験したものとしては…ありえないw

30:名無しさん@1周年
18/05/21 08:53:26.64 e47mxVq40.net
これって移民問題なんだよね

31:名無しさん@1周年
18/05/21 08:53:30.77 RQ31A4EL0.net
歩けばかw

32:名無しさん@1周年
18/05/21 08:53:42.85 XLJVeosw0.net
引っ越し引っ越しさっさと引っ越し

33:名無しさん@1周年
18/05/21 08:53:48.23 oHTSUBEe0.net
タワマンに住むのに電車通勤する下級とかおらんやろ

34:名無しさん@1周年
18/05/21 08:54:05.83 14NE6mOR0.net
駅前開発の限界って、こう言うところにあるんだね。

35:名無しさん@1周年
18/05/21 08:54:23.56 ZThG6qw30.net
そもそも南武線使うのがねえ

36:名無しさん@1周年
18/05/21 08:54:26.65 EIg11Anf0.net
記事を読まないとタワマン問題になる笑

37:名無しさん@1周年
18/05/21 08:54:37.54 7MXHypEt0.net
【ムサコ】といったら武蔵小金井だろ JK

38:名無しさん@1周年
18/05/21 08:54:46.00 PlCzdoAx0.net
>>28
旧国名って便利だよな。東京ヅラできて。

39:名無しさん@1周年
18/05/21 08:54:49.95 kpBdC9L+0.net
>>18
2年でポイ捨てしたらいくら減ると予想?
2000万位?

40:名無しさん@1周年
18/05/21 08:55:07.81 2445YpNj0.net
綺麗なお姉様にあばらが折れるほど密着されたら…仕事になりません>_<

41:名無しさん@1周年
18/05/21 08:55:37.33 e47mxVq40.net
>>38
日本人は移民だからね

42:名無しさん@1周年
18/05/21 08:56:17.28 cLAQNfuc0.net
僕関西 初めて聞いた武蔵小杉の名と場所は覚えたから宣伝にはなってるぞ

43:名無しさん@1周年
18/05/21 08:56:35.45 OJxjBW1o0.net
武蔵溝ノ口までレールを追加し、日本初のジェットコースター通勤やるべし
行列のできる人気アトラクション間違いなし

44:名無しさん@1周年
18/05/21 08:56:42.64 e47mxVq40.net
移住民なら移民
避難民なら難民だ

45:名無しさん@1周年
18/05/21 08:56:51.70 kpBdC9L+0.net
>>25
戸田か…与野
戸田なら結構便利だとおもうけど

46:名無しさん@1周年
18/05/21 08:57:07.20 r/MEztOh0.net
全列車通過でいい

47:名無しさん@1周年
18/05/21 08:59:40.01 xrlNlG480.net
まぁ今騒いでる連中は放っておくとして、この先30~40年は続く状況でもあるので、
JRも目先の対策じゃなく少し本腰で考えてもいいのかも知れん

48:名無しさん@1周年
18/05/21 08:59:41.86 aKve9xhm0.net
入場料を別途設けるか入場制限して人入れなきゃいいんじゃね?
別に民間企業なんだから希望者みんなを運ぶ必要ないやろ

49:名無しさん@1周年
18/05/21 09:00:04.17 /EEIGJJc0.net
先にホームにたどりつけますって
1回500円くらいの有料改札作って
予算が溜まったら何か対策しますでいいよ

50:名無しさん@1周年
18/05/21 09:00:43.89 piN1HSEW0.net
住むのが悪い

51:名無しさん@1周年
18/05/21 09:00:47.00 8yYLM/VF0.net
よぉーく、考えないでマンション買っちゃったアホの末路やな。

52:名無しさん@1周年
18/05/21 09:00:58.73 3N4uh3WoO.net
我を押し通し過ぎ

時差通勤しなよ
o(^o^)o

53:名無しさん@1周年
18/05/21 09:01:04.21 OJxjBW1o0.net
とりあえずバニラ求人バスパレードで

54:名無しさん@1周年
18/05/21 09:01:15.43 /EEIGJJc0.net
>>47
JR「武蔵小杉駅廃止しま~す」

55:名無しさん@1周年
18/05/21 09:01:16.89 OufiO8/Z0.net
ラッシュ時に入場料取る案賛成

56:名無しさん@1周年
18/05/21 09:02:07.19 kpBdC9L+0.net
そっか年収1200万できついのか
解雇されたらどうすんのやろw
あれだけいればタワマン殺人事件や猥褻事件おきてもおかしくないな

57:名無しさん@1周年
18/05/21 09:02:08.07 Wfl8htYl0.net
ラッシュを一時的に解消する方法を提案したい。
帰宅ラッシュが想定されるムサコは18:00~21:00は列車は通過。
急病人が出ても、ムサコは通過。
ムサコ愛がものすごいな。

58:名無しさん@1周年
18/05/21 09:03:01.76 rmyPPs3j0.net
勝手に自分で選んで住んだのだから、自己責任でお願いします

59:名無しさん@1周年
18/05/21 09:03:28.27 jjPUv8h00.net
労働組合wwww

60:名無しさん@1周年
18/05/21 09:03:48.13 aKve9xhm0.net
小田急みたいに鉄道会社が開発して大ラッシュなら馬鹿じゃんって思うけど武蔵小杉はJRじゃなくてディベロッパーがよってたかっただけだからな

61:名無しさん@1周年
18/05/21 09:04:03.83 e47mxVq40.net
車両の外にも手摺付けてしがみつけるようにすればいいんだよ日本人なんか東南アジアの貧乏人と変わらねーんだからそれでいいんだよ

62:名無しさん@1周年
18/05/21 09:04:19.29 4NKnF5ky0.net
大江戸線の光が丘っていう駅行ったとき周りは高層住宅ばっかり乱立してたんだけど
あれも通勤客どうやって運んだんだろうって思ったわ

63:名無しさん@1周年
18/05/21 09:04:25.29 plicOkO+0.net
バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!
バーカ!バーカ!安藤バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!

64:名無しさん@1周年
18/05/21 09:04:27.63 3N4uh3WoO.net
JRも黙ってないで、「単線非電化しよっかなー」 とかギャグかまさなきゃ
o(^o^)o

65:名無しさん@1周年
18/05/21 09:05:00.63 yS2R9EHi0.net
署名の大半が後から来た連中だよな、多分w

66:名無しさん@1周年
18/05/21 09:05:13.12 plicOkO+0.net
目が悪いじじい↓

67:名無しさん@1周年
18/05/21 09:05:20.29 VerL6/Mq0.net
慈雨ちゃんがでたらどうする!!

68:名無しさん@1周年
18/05/21 09:05:31.67 tr/IqTBv0.net
>>19
広々とした敷地でウラヤマシスw

69:名無しさん@1周年
18/05/21 09:05:44.18 WTHR+sBr0.net

  
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ

ジャップの国民性



70:名無しさん@1周年
18/05/21 09:06:02.55 ldS1qAal0.net
川崎
関わらない
助けない
教えない

71:名無しさん@1周年
18/05/21 09:06:03.05 kpBdC9L+0.net
ホームの入場規制が一番手っ取り早いなw
次に駅への入場規制
外で宗教勧誘

72:名無しさん@1周年
18/05/21 09:06:12.37 siN+IVma0.net
横須賀線に関しては新幹線停車という切り札があるが
南武線は武蔵野貨物線が代替にはならないのが難しいところだ

73:名無しさん@1周年
18/05/21 09:06:17.93 /EEIGJJc0.net
新川崎は貨物線路潰せばタワマンやホーム作り放題だから
JRがタワマン用地として売り出して
タワマンどんどん作ったら
武蔵小杉で誰も乗れなくなって解決

74:名無しさん@1周年
18/05/21 09:06:38.13 4NKnF5ky0.net
武蔵小杉に前から住んでた人可哀想
なんか馬鹿の町みたいなイメージついちゃった

75:名無しさん@1周年
18/05/21 09:06:55.29 iUg5bYXg0.net
通勤時間帯だけ南武線武蔵小杉駅全列車通過で。

76:名無しさん@1周年
18/05/21 09:07:06.81 60GQL18P0.net
「デベロッパー」とは名ばかりで、
計画性も何も無い、ただマンション建てて売るだけの銭ゲバ集団。

77:名無しさん@1周年
18/05/21 09:08:02.77 e47mxVq40.net
ムサ苦しいって言葉知ってるか?ムサいなんて言うんだけどさ

78:名無しさん@1周年
18/05/21 09:08:17.86 kpBdC9L+0.net
>>61
無料でよいな

79:名無しさん@1周年
18/05/21 09:08:28.60 7B3LHrBq0.net
意識高い系気取りの見栄張り連中がギュウギュウ箱詰めされて朝出荷されるその姿と言ったら滑稽滑稽。

80:名無しさん@1周年
18/05/21 09:08:39.94 28PR1dSX0.net
>>74
本当にな
小杉住んでるとか言ってるのみると「うわぁ…」ってなる

81:名無しさん@1周年
18/05/21 09:08:47.93 ldS1qAal0.net
スイカのidで時間帯で入場規制したら
毎月抽選で通勤時間帯を決めるのよ

82:名無しさん@1周年
18/05/21 09:09:00.68 60GQL18P0.net
「デベロッパー」とは名ばかりで、
計画性も何も無い、ただマンション建てて売るだけの銭ゲバ集団。
そして、そいつらの口車に乗せられて住環境事情など全く考慮せず
ブランドだけでマンションを買う馬鹿ども。
被害者は原住民。

83:名無しさん@1周年
18/05/21 09:09:06.03 PlCzdoAx0.net
>>68
それ、皮肉にもなってないぞ>拘置所

84:名無しさん@1周年
18/05/21 09:09:18.26 WJaOj+Eu0.net
署名しようが、現状ホームドア以外対策しようがないんだけどね
南武線は今に始まったわけじゃなくずっとこれが続いてる、そこにタワマンが乱立しただけ

85:名無しさん@1周年
18/05/21 09:09:20.35 kpBdC9L+0.net
>>33
これなんだよ。
年収1200万で電車通勤???

86:名無しさん@1周年
18/05/21 09:09:24.44 RqXCElqt0.net
川崎サウスサイドってブルックリンとかブロンクスみたいな感じにしたいってことなん?

87:名無しさん@1周年
18/05/21 09:09:52.42 wmxnX62V0.net
南武線沿線なんて、そもそも節操のない奴らばかりだからどうでもいい

88:名無しさん@1周年
18/05/21 09:10:03.15 WJaOj+Eu0.net
>>74
下北沢なんかも、そうやってバカに目をつけられて
何も魅力のない街に変貌したからなあ

89:名無しさん@1周年
18/05/21 09:10:15.44 PlCzdoAx0.net
>>85
毎日の食事も領収書でゴニョゴニョできる自営とは違いまんがな

90:名無しさん@1周年
18/05/21 09:10:31.30 N8iYNbqX0.net
馬鹿ほど高いところに住みたがる、分かりやすい例だな。元から武蔵小杉に住んでた人がかわいそう。

91:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:05.47 PlCzdoAx0.net
>>88
下北が普通になったのは、単なる少子化。

92:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:07.63 qb1DGsKg0.net
仮に新幹線の駅出来て止まったら
もっと人増えて混雑すると思うんだが
分散されるて事なのか?

93:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:08.02 e47mxVq40.net
>>78
スイカとかスマホで自動引き落としだよタダで乗れると思うな田舎者

94:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:16.33 LNCghH8S0.net
武蔵小杉駅には12時~15時しか電車止まらないようにすれば解決

95:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:24.11 WJaOj+Eu0.net
>>85
ピーク時外せば電車通勤は楽、つか日本の場合車通勤の方がもっと首都圏は大変だからなあ渋滞&渋滞
都市計画で都内一極集中を外すしかないのだが、なかなか上手くいかんのよね

96:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:33.58 ldS1qAal0.net
>>86
半島人でツリ目のハーレムよ

97:名無しさん@1周年
18/05/21 09:11:46.96 rt6gJOJS0.net
引っ越す時に路線、交通網を考慮しなかったのかね。

98:名無しさん@1周年
18/05/21 09:12:03.70 YECgUeis0.net
ラッシュ時に座席を外す。
ラッシュ時に座席を外す。
これええやん、まえによそでやってたみたいやで。
さしあたり、暇も金もかからんと対策できるデー。
JR東日本はん、やってみよやないか。
今晩やったら、明日から間に合うデー。

99:名無しさん@1周年
18/05/21 09:13:14.78 e47mxVq40.net
>>98
日本人の話なんか聞いてたらビルに突っ込んじまうよ(笑)

100:名無しさん@1周年
18/05/21 09:13:25.09 yn94BlGc0.net
>>85
世帯年収1200万

101:名無しさん@1周年
18/05/21 09:13:44.16 tbKtzt+m0.net
武蔵小杉はオレオレ詐欺の発明者たちがいた地域の一つ
***名無しさん@*****20**/**/**(**) **:**:**.**ID:********
某沖●気工業関係に社内不倫イジメドラッグの達人の性悪女がいた。
社内犯罪を隠ぺいするために、この性悪女とその不倫相手と共謀者たちが
考案実施した悪質悪意の手法は後の「オレオレ詐欺」の基礎になった。

102:名無しさん@1周年
18/05/21 09:14:48.01 61nSVmqV0.net
武蔵小杉を回避するように乗り換えれば?無理なのかな

103:名無しさん@1周年
18/05/21 09:15:02.71 0P39Jru00.net
これは、武蔵小杉の廃駅しかないな。
歩いて通勤しろ。

104:名無しさん@1周年
18/05/21 09:15:04.38 rsOtSobj0.net
屋根も使おうよ。

105:名無しさん@1周年
18/05/21 09:15:13.70 XE2qOaoG0.net
新幹線の新駅作って、こだまだけ停車させてしまえ。

106:名無しさん@1周年
18/05/21 09:15:17.92 kpBdC9L+0.net
>>89
俺も自営だが…マンションには興味ないな
病気になって救急隊が間に合うか心配だし

107:名無しさん@1周年
18/05/21 09:15:49.40 pocmoZHs0.net
あの南武線の薄い一枚のホームにタワマンに住むビジネスマンがわーっと殺到する
かつ、横須賀線に向かうユーザもそのホーム使うから
なんつーか、毎朝沈没寸前のタイタニックを体験する感じ
あれはいつか死人出る

108:名無しさん@1周年
18/05/21 09:16:56.63 yOc0Wfyl0.net
タワマンのせい
膿が文句言い始めたw

109:名無しさん@1周年
18/05/21 09:16:59.46 euv9Q5wW0.net
1の画像は横須賀線の駅?

110:名無しさん@1周年
18/05/21 09:17:01.47 rmyPPs3j0.net
田園都市線沿線(246号)よりは小杉のほうが自転車通勤しやすい(中原街道)から、
この際キミたちもチャリンカスになってみたらどうかな?

111:名無しさん@1周年
18/05/21 09:17:25.19 wL2aOXG10.net
ネットも宅配もあるのに東京に人が集まりすぎやろ、東京の電車乗ったがマジで奴隷船かと思ったわ

112:名無しさん@1周年
18/05/21 09:17:50.98 e47mxVq40.net
>>104
>>111
奴隷船はベッドあるから(笑)

113:名無しさん@1周年
18/05/21 09:17:59.85 oFdaGMoc0.net
武蔵混杉に名前を変更だな!

114:名無しさん@1周年
18/05/21 09:18:05.54 kpBdC9L+0.net
>>93
いやいや手摺りを使ったやつは降車駅で
払い戻しかチケットもらえばいいやろ
中々できることではないw
時速なんキロw

115:名無しさん@1周年
18/05/21 09:18:14.09 RiUfYuaZ0.net
>>6
まずは6扉車と東急大井町線方式(はみ出し容認)だよな。6扉車は退役したとは言え、大宮駅にも置いてあるし、まだ残っていそう。
武蔵野貨物線って丁度武蔵小杉の直下を走ってるんだよね。

116:名無しさん@1周年
18/05/21 09:18:40.07 Unv66mNB0.net
あばら折れるくらいがなんだ!
中折れする悲しみを分かるんだよ!

117:名無しさん@1周年
18/05/21 09:19:09.53 DfvHj43W0.net
横須賀線沿線なんて全てそんなもんだろw
ただでさえキツいのに、トドメ刺しやがってwww

118:名無しさん@1周年
18/05/21 09:19:18.70 uyjlsJ5m0.net
>>100
少なっwwwww
そんな世帯年収でタワマン買って、社畜輸送車にすし詰めとかめでたい連中だな

119:名無しさん@1周年
18/05/21 09:19:18.73 s9+bkG9k0.net
>>1
ホームにたどり着くまで10分20分並ぶの?毎朝?アタマおかしいんじゃないの、この人達w
ウチは実家が森下と清澄白河の間だけど、日本橋の職場まで
晴れてる日はチャリ通で10分ちょい。電車バスどちらも便利だったわー

120:名無しさん@1周年
18/05/21 09:19:40.33 nNBFpn/c0.net
これ不動産会社悪いよな
駅もそうだけど小学校もそうだよ
都市計画建てないでバカスカ建てるのはただのアホだと思うぜ。
散らばってすめばいいのになと思うわ
これは川崎以外でも似たような問題起きているよな
ただ駅ではなく小学校建設の問題
特に政令指定都市なんかね。
俺の住んでいる所もそうだけど市全体では少子化で減っているのに
ある地域だけでは増えている
それも区全体では減っているのに○○地区というある一定のエリアだけ
増えているんだよな
同じ区の小学校は少子化で減っている
こういうアンバランスなことがと政令指定都市なんかで起きているんだよな
当たり前だが少子化なんだから新しく新設なんかできるはずがない。
関東もそうだけどもっと郊外に住めよと言いたいわ
川口野田市原とか
地方都市もそう
中央区でなく郊外の市との境界当たりの区に住めよと言いたいわ

121:名無しさん@1周年
18/05/21 09:19:53.77 kpBdC9L+0.net
>>95
この間そこを通勤時間と午後2時に通過した
確かにそのとおりw

122:名無しさん@1周年
18/05/21 09:20:05.66 DfvHj43W0.net
>>85
勤め先の駐車場が足りない

123:名無しさん@1周年
18/05/21 09:20:23.41 wmxnX62V0.net
>>111
体感的にここ15年間くらい人の増えかたが異常だよ
首都機能移転でもして、もっと過疎って欲しいわ

124:名無しさん@1周年
18/05/21 09:20:30.90 pocmoZHs0.net
50年後、老朽化したタワマンに犯罪組織が入りこみ
武蔵小杉は近未来サイバーパンクな街になる気もする

125:名無しさん@1周年
18/05/21 09:21:33.32 kpBdC9L+0.net
>>100
まじか…どちらか不要になったらきついな

126:名無しさん@1周年
18/05/21 09:21:45.19 cle/xLBe0.net
南武線遅すぎ。
南武新幹線を作れ。

127:名無しさん@1周年
18/05/21 09:21:46.42 WJaOj+Eu0.net
>>124
松戸の公団かよ

128:名無しさん@1周年
18/05/21 09:21:48.44 5++LCU020.net
平間の踏み切りも酷い
どうにもならないがどうにかしろ(´・ω・`)

129:名無しさん@1周年
18/05/21 09:22:03.50 e47mxVq40.net
>>114
仕方ないじゃん貧乏なんだから

130:名無しさん@1周年
18/05/21 09:22:18.52 XkDqC3gO0.net
通勤に便利とか言ってマンション売った奴を訴えろよ
書いてなかったら知らん

131:名無しさん@1周年
18/05/21 09:22:25.20 KBLYIGXK0.net
名古屋に転勤になったが、車社会だからか通勤電車が空いてて助かる
路線や時間にもよるが、始発駅ではない自分でもほぼ座って通勤できる
東京の通勤は地獄状態だったからなあ

132:名無しさん@1周年
18/05/21 09:22:50.14 WJaOj+Eu0.net
>>105
ホームのスペースすらない
つかそもそも横須賀と接続したのが間違いの始まりだったかなあ

133:名無しさん@1周年
18/05/21 09:23:07.99 V7k1A8Ng0.net
昔は静かなところだったのに

134:名無しさん@1周年
18/05/21 09:23:16.84 e47mxVq40.net
>>124
日本人ほんと嫌いだから中国人でもいいから外国人いれた方がいいだろ日本人なんか居ても意味ない

135:名無しさん@1周年
18/05/21 09:23:21.69 xGu4yYmP0.net
都心から電車通勤1時間くらいで、5千万円前後の一軒家って買えないの?

136:名無しさん@1周年
18/05/21 09:23:33.86 c6QsI7HV0.net
実際にあばら折れたらJRを訴えられるの?

137:名無しさん@1周年
18/05/21 09:23:57.79 wL2aOXG10.net
>>120
日本人の性格を熟知してるからね、右に倣えでステイタスと煽りに弱すぎる

138:名無しさん@1周年
18/05/21 09:24:25.78 oeAMgMBj0.net
かっぺ出身タワマン民「噂と違うじゃん!川崎市どうにかしろ!」

139:名無しさん@1周年
18/05/21 09:24:40.20 XkDqC3gO0.net
>>135
1時間なら買える

140:名無しさん@1周年
18/05/21 09:24:40.90 DfvHj43W0.net
>>120
横浜市とか、手付かずの場所にまとめて建てたりするから
突如、人口密集地が生まれたりするんだな
固定資産税を変えて、空き家そのままを何とかした方が良いと思うのだが・・・

141:名無しさん@1周年
18/05/21 09:25:27.31 WJaOj+Eu0.net
>>135
それが筑波エクスプレスでやたら人気になった

142:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:02.53 kpBdC9L+0.net
>>118
世帯年収ときいて更にびっくりした…
この間体験したけど…あれは無理やな

143:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:04.79 g0PtiFLR0.net
まずはあばらが折れないよう
服の内側に鉄板を仕込む対策が急務だな

144:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:09.48 e47mxVq40.net
>>140
日本人は金だけ稼いだら後の面倒ごとは地元民に丸投げだろ
だから日本人はいらないんだよ

145:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:25.31 rmyPPs3j0.net
>>124
新宿の職安通りに電車の車両を積み上げたような感じの、いかにもそういう感じの高層ビルあったんだけど、
いつの間にかなくなってた

146:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:29.85 pocmoZHs0.net
武蔵小杉だけ爆発的に増えてる
ただ一駅、南武線を選択するだけで、たいぶゆとりある
やはり武蔵小杉の増え方はおかしい

147:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:36.77 c2lYVNPu0.net
>>132
そこまで、突っ込んだ話をするなら
横須賀線・湘南新宿ラインの武蔵小杉駅は
地元が駅を作って下さいって言った「請願駅」
JRに旨みは少ないよね
地元負担分をJRが地元に支払って廃駅で良いと思うよ
それがJRのあばら骨骨折対策だと思うのw

148:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:37.40 EW6zvj2h0.net
自治体が開発に制限かけておけばこれだけ集中することもなかったんでは?

149:名無しさん@1周年
18/05/21 09:26:51.65 6Yyy2Ua/0.net
筋トレしろ

150:名無しさん@1周年
18/05/21 09:27:01.37 xGu4yYmP0.net
>>131
自分は名古屋住まいで車通勤10分くらいだけど、名古屋もそれなりに通勤ラッシュはあるね。(地下鉄東山線、名城線はかなり混む)
でも、東京の通勤地獄に比べりゃ全然生ぬるいな。

151:名無しさん@1周年
18/05/21 09:27:30.76 qb1DGsKg0.net
>>120
不動産会社とかデベロッパーは
儲けて終わりだけど
タワマン作った後の悪影響は
周りの市民にしわ寄せくるからな

152:名無しさん@1周年
18/05/21 09:27:37.38 TSzXyAcf0.net
すごいな10まで行くのか
みんなに(ネタとして)愛される街、武蔵小杉
ここは首都圏24区

153:名無しさん@1周年
18/05/21 09:27:43.26 DfvHj43W0.net
>>132
ほんそれ、グリーン車も立ち乗りの過密路線絡ませばこうなるのは予想できた

154:名無しさん@1周年
18/05/21 09:28:08.29 c4FmZsKH0.net
ち○んやり放題なのでそのままでOK

155:名無しさん@1周年
18/05/21 09:28:08.61 pocmoZHs0.net
>>148
多分、川崎市的には新川崎の再開発を失敗した経験があるから、まずは人を増やす事に全力をかけた気はする

156:名無しさん@1周年
18/05/21 09:28:09.25 WJaOj+Eu0.net
>>148
自治体は高さ制限ぐらいしか規制かけらんないのよ
まあ高さ制限かければこんなアホみたいな事ならなかったとは思うが

157:名無しさん@1周年
18/05/21 09:28:24.86 kpBdC9L+0.net
>>122
成る程w確かに
タクシー乗れる立場ではないのかw

158:名無しさん@1周年
18/05/21 09:29:15.75 xGu4yYmP0.net
>>141
守谷などあっちの方かな?
電車に乗るのに改札前から並ぶくらいなら、電車に1時間乗ってた方がマシだよね。

159:名無しさん@1周年
18/05/21 09:29:55.49 yeaSJEk30.net
JRじゃなくてマンション業者じゃないの

160:名無しさん@1周年
18/05/21 09:29:55.64 WJaOj+Eu0.net
>>152
311の時、浦安のバカらに対してもバーカバーカやってた気がするから
あぶく銭もった小金持ちの田舎者には容赦がないと思う

161:名無しさん@1周年
18/05/21 09:30:17.83 b8k0E3Ct0.net
つーか対策なんて可能なのか?
人口減らすか近隣住民立ち退きさせて駅と線路拡張するしか解決策無いと思うが
少なくともJRには無理だろ

162:名無しさん@1周年
18/05/21 09:30:48.67 i9yVBcOY0.net
>>1
通勤時間帯をずらせばいいんじゃね?

163:名無しさん@1周年
18/05/21 09:30:48.89 e47mxVq40.net
ちゃんと移民と言えよ

164:名無しさん@1周年
18/05/21 09:30:53.48 VvWQqFWO0.net
こーいう要望すればかなうと思ってる奴ってなんなの?
JRの高尾駅も北口と南口の行き来が大変だからって文句言ってる地元民いたけど
結局行政が金出さなきゃ何も話しは進まない。んで税金をそんなことに使うのを
地元民が納得するのかね?っていつも思うw高尾駅は工事するらしいけどな
あと砂防ダムとか超ムダじゃね?そんなところ住むなって思う

165:名無しさん@1周年
18/05/21 09:30:57.11 WJaOj+Eu0.net
>>158
千葉ニュータウン構想が失敗してなければ、もっとどうにかなってたと思うんだけど
基本的に高速進行できる鉄道で郊外から繋いだ方がよいとは思うんだけどね

166:名無しさん@1周年
18/05/21 09:31:13.13 iDZ/RepC0.net
JR小杉駅は廃止しろ
それまで南部線を利用していた人が一番迷惑だわ

167:名無しさん@1周年
18/05/21 09:31:13.37 e47mxVq40.net
臭いから蓋されてるけどあなた達移民です

168:名無しさん@1周年
18/05/21 09:31:24.22 yOc0Wfyl0.net
文句はこちらへ → デベ、不動産屋

169:名無しさん@1周年
18/05/21 09:31:43.21 kpBdC9L+0.net
>>135
あるだろ。草加や八潮

170:名無しさん@1周年
18/05/21 09:31:48.51 BCcIT3U00.net
>>134
今すぐ外国に引っ越せば?

171:名無しさん@1周年
18/05/21 09:31:58.26 c2lYVNPu0.net
>>161
>>近隣住民立ち退きさせて駅と線路拡張するしか解決策無いと思うが
>>少なくともJRには無理だろ
それでJRの運賃が上がったら他の駅の利用者は激オコだ罠

172:名無しさん@1周年
18/05/21 09:32:04.89 RiUfYuaZ0.net
>>102
多分やれる人は既にやっているでしょ。登戸から小田急線、溝の口から田園都市線(どちらも混雑路線)、川崎から東海道線。
でも行先とか所要時間の関係で武蔵小杉経由を選ぶ人が多いんじゃないの?

173:名無しさん@1周年
18/05/21 09:32:25.55 e47mxVq40.net
>>170
ようかっぺ
さっさと田舎帰ったら?

174:名無しさん@1周年
18/05/21 09:32:27.49 VvWQqFWO0.net
>>168
文句言ったら言ったで
でべぺろって言わるだけだろうな

175:名無しさん@1周年
18/05/21 09:32:28.35 rmyPPs3j0.net
生活圏内をよく調べもせず、変なポエムに踊らされて糞マンション買うからやで

176:名無しさん@1周年
18/05/21 09:32:39.96 EW6zvj2h0.net
>>156
それよな
ほかに戸数多いところは保育所設置義務は自治体がかけてる制限ではないのかな
ほかにも住民が、自治会が、地域に対して制限かける事もできたような
ちょっと違う例だけど有名どころでは芦屋の六麓荘のような

177:名無しさん@1周年
18/05/21 09:32:53.30 JfyutOtM0.net
昭和にタイムスリップできるのが武蔵小杉駅w
30年後には老人団地になってスラム街だな。

178:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:08.19 gsnRdPI00.net
川崎は都心に近いんだから自転車でいい。
電車は全て通過で。

179:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:09.22 dxQsCEKS0.net
新幹線ホームを作って東京まで格安運賃で営業すればいい
住人も満足するはず

180:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:23.86 DfvHj43W0.net
>>157
タクシーなんて乗ってみろ、渋滞であり得ない額に跳ね上がるから

181:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:34.81 VvWQqFWO0.net
>>171
その駅利用者だけ特別加算金つければええやんw

182:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:44.09 wQI2DH4v0.net
>>156
市街化調整区域というのがあって議会が適用させれば、タワマンどころか電線や自販機までもが設置できなくなる
何と言われようとも2~3棟目のタワマン建設計画の時点でやばいと気付いて適用させるべき話だった
今となっては完全に手遅れ

183:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:46.12 9JZq3Ei70.net
「都内主要ターミナルへ20分以内」で客を釣ったマンションデベロッパーが悪いと思う
でも武蔵小杉に引っ越す側も宣伝文句を鵜呑みにせずによく調べるべき

184:名無しさん@1周年
18/05/21 09:33:58.21 QFecLPin0.net
マンションデベロッパーに課税するべき

185:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:05.45 +GeTFBX60.net
車で通勤すればいいじゃない

186:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:32.71 VvWQqFWO0.net
>>185
今まで電車使ってた奴が都心に殺到したらさらに渋滞するけどなw

187:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:33.39 GpSL9tPZ0.net
>「あばら骨が…」40代の女性会社員
世代的に骨粗しょう症もあるから切実だよな。

188:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:35.96 WJaOj+Eu0.net
>>166
南武線が混んでるのは前からです、ちなみにこれでも減ってます
1960年代で混雑率314%定員に対して3倍以上乗っていて
2000年でも222%、それが2016年188%になった
もう半世紀以上これなんです、理由は6両以上増やすのが無理だから

189:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:44.78 xGu4yYmP0.net
もう東京はタワマン作るのに規制しないといかんよね。
ひとつの駅で昇降する予想乗客数が規制値を超えたら建てられなくしないと生活が成り立たない。

190:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:46.15 4OysQ25+0.net
あばらが折れる→入院→  →わたるがしんじゃう!

191:名無しさん@1周年
18/05/21 09:34:47.22 b8k0E3Ct0.net
絶対に解決不可能な問題を大騒ぎして
「私が不快なんだからお前の責任で解決して私の生活を快適にせよ」とかタチ悪い

192:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:10.76 JgOQaMjaO.net
これとか線路走って逃げるとか、東京一極集中を続けた結果としか

193:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:21.20 kpBdC9L+0.net
>>150
駅が東西じゃないんだよなw名古屋

194:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:22.22 e47mxVq40.net
>>187
だから外側空いてんだろ電車にしがみつけよ

195:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:22.95 pf2b6NJP0.net
動く歩道の方がマシなんじゃね?w

196:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:35.06 IocxDZ8+0.net
>>45
まあ悪くないけど・・・すぐ遅延しまくるし民度低いし、今度引っ越すわ

197:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:36.32 DO93iKnM0.net
胴巻きでも装着すれば?

198:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:36.85 VvWQqFWO0.net
心臓マッサージも心臓を守ってるあばらが折れることもあるんだから
へーきへーき

199:名無しさん@1周年
18/05/21 09:35:38.51 DfvHj43W0.net
つーか、朝の上り湘南新宿ラインの大崎降りが一番凶悪だと思うが
アレでもアバラが折れたって話は聞かないから大丈夫w

200:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:05.84 c2lYVNPu0.net
なぜか、豊洲はこの手の通勤問題は出ないんだよね
都心に近いからねーw

201:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:20.29 QFecLPin0.net
仮に6両から10両に増やして便利になったとしても、
デベロッパーがまた便利になったと宣伝して沿線にマンション建てまくって
結局振り出しに戻るんだよ!

202:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:20.67 wQI2DH4v0.net
>>165
千葉ニュータウンの失敗は北総線やそこから先の乗り入れがバカ高というのが問題
都内に出る為には、北総→京成→浅草、と3社の初乗り運賃を払う必要がある

203:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:22.03 VvWQqFWO0.net
>>199
よくマラソンで心臓破りの坂とか言うけど心臓が破れたやつなんていないよな?

204:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:24.72 stE0BfEx0.net
>>1
何が何でも首都圏にないといけない省庁や企業てどれくらいあるんだろうね

205:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:28.19 g0PtiFLR0.net
武蔵小杉駅初乗り定期の住民は
1万円追加徴収すればいい。
積極的に代替手段とる奴が増えるやろ。

206:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:28.74 feJjwxDi0.net
ムサコは武蔵小金井だろうな
武蔵小杉の再開発地区の愛称「MUSACO」は
定着しなかったとか

207:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:37.13 WJaOj+Eu0.net
>>199
乗り換えだと朝の北千住、錦糸町、西船橋あたりが凶悪だったはず

208:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:43.30 NcAzWiAN0.net
電車の車両を増やせないなら、二階建ての車両を開発したらいいじゃない。
新幹線でも昔あったろ。技術的には可能なハズ

209:名無しさん@1周年
18/05/21 09:36:58.60 qQZ0p1lx0.net
小杉をムサコと言うやつは
溝の口や中原もムサミとかムサナとか言うんだろか

210:名無しさん@1周年
18/05/21 09:37:15.63 okJLpEzw0.net
折れた?

211:名無しさん@1周年
18/05/21 09:37:27.34 WJaOj+Eu0.net
>>202
まああれはバブル期の土地取得で高額になったせいで日本一高い運賃になったってのが
失敗の1つだからなあ

212:名無しさん@1周年
18/05/21 09:37:34.91 DfvHj43W0.net
>>150
環状地下鉄なんてあるのに、何故か名古屋直結してないのがアホ過ぎる・・・

213:名無しさん@1周年
18/05/21 09:37:35.91 VvWQqFWO0.net
こーいう駅周辺の開発は阪急みたいに鉄道会社がやるべきだよな
そーすりゃ多少混雑しても文句言えるやんwJRとデベじゃどっちも責任なすりつけあうだけ

214:名無しさん@1周年
18/05/21 09:37:52.93 VvWQqFWO0.net
>>210
心が

215:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:00.03 m31bctmJ0.net
北千住駅がまだオンボロだった頃は、宙に浮いてるなんてことはよくあったな。
そして降ります降ります降ろしてくださいという女性の悲痛な叫び で降りられず

216:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:05.79 b8k0E3Ct0.net
>>208
金どうすんの
そういうのを実質不可能って言うんだよ

217:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:15.74 odDx+emF0.net
>>136
訴えるのは自由だけど、そんなぎゅうぎゅう詰の電車に自ら乗り込んでるわけでしょ。まあ裁判費用ドブに捨てるようなもんでしょ。

218:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:24.51 b2l72Mjg0.net
引っ越せばいいじゃんw
バカなのか

219:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:27.98 eZOaSSKD0.net
ボコボコ建てた連中に金だしてもらえば?

220:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:29.20 uyjlsJ5m0.net
昨年10月の朝日新聞の記事
(前略)
住民の実感はどうか。地域住民による「小杉・丸子まちづくりの会」が6月に行ったアンケート(回収数435)で「住んでよかった」ことは「交通の便が良い」が7割。一方、「不便に感じていること」は「駅の混雑」が6割近い。
(中略)
同駅周辺では、この先さらに、6棟のタワーマンションが建設予定だ。「整備が人口増に追いつくのか」。北島さんは心配する。

221:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:31.79 ysci1xlU0.net
花小金井→ハナコ
武蔵小金井→ムサコ
東小金井→ヒガコ
新小金井→シンコ

222:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:52.40 VvWQqFWO0.net
>>216
都知事「せやな」

223:名無しさん@1周年
18/05/21 09:38:55.17 xGu4yYmP0.net
>>208
新幹線と違って駅の停車時間が短いから難しいんじゃね?
今の倍以上、昇降時間がかかると思う。

224:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:15.86 e47mxVq40.net
escape from tonkin wwwww

225:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:26.55 DfvHj43W0.net
>>203
箱根駅伝の花の二区とは言うが
アレはあの辺で一番なだらかな場所って事実w

226:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:29.49 op7pmwqv0.net
タワマン奴ーwwww

227:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:33.49 0NO9Kevb0.net
署名した人らは混雑回避に協力して引っ越したらいいやん

228:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:47.14 RiUfYuaZ0.net
>>131
藤が丘とか便利ですよね。栄まで20分ちょっとだし。西側や南側と違って高台だし。

229:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:47.55 xqq7QnV70.net
これだけ通信が発達した現在
都会に人が集まって同じ時間に同じ場所で働く必要なんて少なくなってんじゃねえのか?
交通機関に対策を求めるんじゃなく企業側が工夫しろよ

230:名無しさん@1周年
18/05/21 09:39:49.33 c2lYVNPu0.net
>>213
>>こーいう駅周辺の開発は阪急みたいに鉄道会社がやるべきだよな
うーん、残念。JRはエキナカ開発に全力を注いで
駅周辺の開発には興味無いと思うよ
東京駅がその典型

231:名無しさん@1周年
18/05/21 09:40:05.13 LW8wUUXa0.net
さっきから後ろのオジサン堅いモノ押しあててくるの

232:名無しさん@1周年
18/05/21 09:40:15.63 wL2aOXG10.net
>>123
会社がステイタス求めて東京に社を構えるからね、みんな職を求めて東京に行くし
東京に社を構える必要性は今の時代無いんだけどね

233:名無しさん@1周年
18/05/21 09:40:22.20 Tg7Jd3aR0.net
臭そう

234:名無しさん@1周年
18/05/21 09:40:46.41 DfvHj43W0.net
>>207
北千住と錦糸町は乗り換えが初見殺し過ぎる件・・・

235:名無しさん@1周年
18/05/21 09:40:53.99 stE0BfEx0.net
>>229
それもあるよね

236:名無しさん@1周年
18/05/21 09:40:54.90 Ki/vv6E50.net
無計画にタワマン建てまくるからだろ
JRに責任はない

237:名無しさん@1周年
18/05/21 09:41:01.41 K51Fo0ru0.net
奴隷にふさわしい環境じゃん

238:名無しさん@1周年
18/05/21 09:41:05.46 wDW1JBn40.net
>>179
JR東海側にメリットがない

239:名無しさん@1周年
18/05/21 09:41:05.66 kpBdC9L+0.net
>>180
いやそうなんだけどw
そういう役職じゃない人が…

240:名無しさん@1周年
18/05/21 09:41:23.06 wQI2DH4v0.net
>>211
今はマイナス金利だから、借り換えとかやればいいんだよね
さらに、北総線は第二種鉄道事業とか実態はかなり複雑。
線路の名義を持ってるのが別会社で北総線は使用料をそこに払う形らしい
で、その使用料が無駄に高額だから値段が下げられない
と印西市の市長が言ってた。
白井市は北総線が高すぎるからコミュニティバスを運行、これが年間2千万の支出

241:名無しさん@1周年
18/05/21 09:41:53.00 omTFhXFx0.net
20年前に小杉の隣の駅付近に住んでたけど、そのころは下町な感じの地味な町だったけど
大変なことになってるんだね
当時は多摩川があふれてホームレスが流されたり駅の方も水没したりで大変だった記憶
今は某地方政令市住まいだけど、電車は混んでないし平和
押し込まれて乗っていた首都圏のラッシュに耐えられない

242:名無しさん@1周年
18/05/21 09:42:09.85 VvWQqFWO0.net
>>230
JR九なんて鉄道が儲からないからもはやデベだったりするけどなw
JR束は儲かってるからあまりそこまで興味ないんだろうな

243:名無しさん@1周年
18/05/21 09:42:14.82 g0PtiFLR0.net
電車内椅子を全撤去することからだな

244:名無しさん@1周年
18/05/21 09:42:24.85 cA+Ot/Ar0.net
集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは犯罪権力者が”ちんぴら”を使って街を荒らさせている
ろくでもない国ということです。
マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由は日本のマスコミそのものが集団ストー
カー、テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の所有物であり、他人様のものを自分達の物のように見ている
のが日本の愚衆たちです。
マスコミが毎日、ゴミみたいな、くだらないニュースばかりを報道するのは、バカな国民の関心をそちらに向け
させ、政治家や公務員の不正から国民の関心を逸らすため。
もし殺傷事件を起こした容疑者が「近所の人に嫌がらせをされ、いらいらしていた。誰でもいいから殺してやろ
うと思った」と証言した場合、且つ、この男が抗精神薬を服用していたら、淡路島事件、周南市事件と同様、
容疑者は集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者でしょう。こうやって特定人物を無差別殺人に追い込む手口
(国家犯罪)をマインドコントロールデルタプログラム(或いはMKウルトラ)といいます。アメリカ(ClA)
を中心に世界で行われている国家犯罪です。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は加害者本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたも
のであることをみんなが認識しているからだろう。
危険人物とか要注意人物とかのスレを立てるのは権力者やその手先で、権力者に市民の監視の矛先が向かわな
いように市民同士を争わせるのが目的。そうして、やりたい放題の政治、行政をやる。だまされるな!
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種
品性が下衆な人間
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。
白人社会では死刑制度はとっくに廃止になっている。(悪の帝国以外)そして、それ以外の多くの国々も
追随している。未だに続けている国は白人社会からみたら発展途上国、野蛮人国家、猿国家みたいなもんだろ。
それじゃあ恥ずかしいだろという話し。今の日本人に理解出来なくても明治維新のときみたいに形だけでも
真似とけば百年後に理解できるかもしれんから、あんときに変えといてよかったと言われるようにしとけば
いいんじゃない? 現状の人類で総合的に一番賢いのは白人なんだから。

245:名無しさん@1周年
18/05/21 09:42:31.90 TBJ/V8gE0.net
こんな所によく住むね、自ら日々のストレスに身を置きにいくとか信じられない

246:名無しさん@1周年
18/05/21 09:42:57.63 stE0BfEx0.net
>>241
地方に移ったのは会社都合の転勤とか?自分で?

247:名無しさん@1周年
18/05/21 09:42:58.08 hwW85pA/0.net
>>236
川崎市と不動産屋の問題だからね

248:名無しさん@1周年
18/05/21 09:43:13.50 EqMsNefG0.net
>>1
武蔵小杉は貧乏人の住む所だよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249:名無しさん@1周年
18/05/21 09:43:37.48 mClbHFs10.net
青梅が便利だよ
新宿まで乗り換えなし・座ってのんびり通勤

250:名無しさん@1周年
18/05/21 09:43:46.83 Eu6VhX270.net
JRというか、交通機関のキャパを把握しないで(もしくは知っていて)、
高層マンションとかの建設に許可を与えてる自治体とかが悪いんじゃないの?w
自治体に文句言って、代替の交通機関を整備させたら?
税金増し増しかもしれないがw

251:名無しさん@1周年
18/05/21 09:43:49.87 VvWQqFWO0.net
>>243
ひと昔前の山手線の6扉カー再利用すればええねんな

252:名無しさん@1周年
18/05/21 09:44:14.97 EW6zvj2h0.net
>>232
ステイタスもあるだろうが官庁と蜜にコミュニケーション取るためとも聞いた

253:名無しさん@1周年
18/05/21 09:44:17.96 lUL416T40.net
ここ終わったら
また湾岸に戻るんだろうな各不動産デベロッパー
オリンピックも終わって高層マンション

254:名無しさん@1周年
18/05/21 09:44:45.15 g0PtiFLR0.net
まあ分からんでもない。
現役若者はストレスがどんなにあろうとも
早く家に着いて自分の時間作る方が優先だから。

255:名無しさん@1周年
18/05/21 09:44:49.74 VvWQqFWO0.net
>>250
住民増える

三セクで鉄道(運賃高い)

住民激怒

住民がバス運行(安い)
みたいな話があったな

256:名無しさん@1周年
18/05/21 09:44:54.54 yELPbb+F0.net
関西でいうとどのくらい混んでるの?

257:名無しさん@1周年
18/05/21 09:44:56.55 jMM9Pcbv0.net
>>5
それでも間に合わないんだよ分かるだろjk

258:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:04.75 qADKNSLv0.net
>>206
「ムサコ」って武蔵小杉じゃないの??

259:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:09.78 ysci1xlU0.net
世田谷区や品川区、大田区に生まれ育った友達が何人もいるが
武蔵小山はコヤマって言ってるな
三軒茶屋はサンチャ
下北沢はシモキタ
二子玉川はニコタマじゃなくてフタコって言ってる
武蔵小杉はムサコじゃなくてコスギなんじゃないかな

260:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:11.64 VvWQqFWO0.net
>>256
御堂筋

261:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:12.96 kpBdC9L+0.net
>>208
何回いえば…乗降に時間かかる。

262:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:13.54 xGu4yYmP0.net
武蔵小杉の次の駅って、通勤客は乗ることができるの?

263:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:44.32 Xa9iynBq0.net
混雑してるのなんて事前に調べれば分かる事じゃん
自分で川に飛び込んで「溺れました助けて!」とか言われてもねぇ

264:名無しさん@1周年
18/05/21 09:45:49.68 qADKNSLv0.net
>>209
溝の口→ノクチ
中原→ナカハラ

265:名無しさん@1周年
18/05/21 09:46:01.34 VvWQqFWO0.net
>>262
定期内ならどこでも乗り降り自由
定期外なら金出せば乗れる

266:名無しさん@1周年
18/05/21 09:46:01.75 jMM9Pcbv0.net
>>106
低層でも高くていいマンションいっぱいあるだろ
お前自営業の割に頭硬いね

267:名無しさん@1周年
18/05/21 09:46:12.60 nNBFpn/c0.net
守谷はいいよな
俺の知り合いが住んでいるけど
ここ15年位で見違えるようになったわ
大きい病院もあるしな
マンションというより一戸建てが多いわ見た感じ
朝6時台のバスに乗り高速バスで通勤といっていたわ
関東鉄道だかっていっていたが・・・・
俺は茨城の人間でなので詳しくないが

268:名無しさん@1周年
18/05/21 09:46:44.83 VvWQqFWO0.net
>>263
デベ(詐欺師)の言うこと聞いて買ったら騙された
でもここ気に入ってるからなんとか改善してくれ!しかも只でな
ってのがコイツらの言い分

269:名無しさん@1周年
18/05/21 09:46:46.88 YnIBns+a0.net
踏切にかかる駅はドアカットすればいい、って意見もあるけどバリアフリー法の絡みで新規のドアカットはできないんだとさ。

270:名無しさん@1周年
18/05/21 09:47:01.78 qADKNSLv0.net
>>213
東急がやってるんだと思ってた。
激混みなのはJRだけ。

271:名無しさん@1周年
18/05/21 09:47:06.24 xKcKarQ40.net
そんなにみんな電車に乗りたいなら
電車の博物館を作ったらいいんだよ

272:名無しさん@1周年
18/05/21 09:47:09.84 JQR/p25Z0.net
胸部のプロテクターを着ればいいだけじゃん
痴漢被害も少なくなって一石二鳥

273:名無しさん@1周年
18/05/21 09:47:16.61 NzdnL4Of0.net
何時ぐらいが混んでるの?

274:名無しさん@1周年
18/05/21 09:47:41.86 wmxnX62V0.net
>>249
中央線はトラブル多くてなぁ

275:名無しさん@1周年
18/05/21 09:47:54.11 rZBbzWFP0.net
南武線なら向河原、横須賀線なら新川崎まで歩くんだな

276:名無しさん@1周年
18/05/21 09:48:05.30 RiUfYuaZ0.net
>>256
御堂筋線の2割増し。

277:名無しさん@1周年
18/05/21 09:48:17.94 g0PtiFLR0.net
椅子なしドア沢山が取り急ぎの最善対策
立ってられないような病人や軟弱は別の交通手段でどうぞ

278:名無しさん@1周年
18/05/21 09:48:23.65 qADKNSLv0.net
>>221
西東京だとそうなんだー
ヒガコ、シンコ…
ネタ?

279:名無しさん@1周年
18/05/21 09:48:26.72 3obX+PzM0.net
駅キャパ超えてまでタワマン乱立集積、アホー
もしかしてまだ建てるの?
あっほー
タワマン住人から金取れよ

280:名無しさん@1周年
18/05/21 09:48:36.49 jMM9Pcbv0.net
>>85
1200万で電車通勤なんて当たり前だが?
ど田舎なの?偉そうなこと抜かしてる割に認識がずれてんねーw

281:名無しさん@1周年
18/05/21 09:48:37.68 kpBdC9L+0.net
>>229
人が集まるからワンちゃんあるんだと勘違いするんだよ。

282:名無しさん@1周年
18/05/21 09:49:06.92 VvWQqFWO0.net
>>276
今はシランが御堂筋の中百舌鳥っていうド田舎の駅なんて
毎日入場制限してたんだぞ?それくらい混雑する

283:名無しさん@1周年
18/05/21 09:49:30.96 HE89la430.net
これてマンション作ったデベロッパーも悪いと思うし、
許可出した役所もダメでしょ。
住民急増したらこうなるなんて想定内のことなのに。

284:名無しさん@1周年
18/05/21 09:50:20.34 DfvHj43W0.net
解決法と言っても、東海道ルートをもう一本引くぐらいしか無いが
そもそも東京にホーム作る場所が無いかwww

285:名無しさん@1周年
18/05/21 09:50:34.23 RS/CT0jR0.net
大震災で全て死ね虫けら東京都民WW津波で沈め糞東京WW

286:名無しさん@1周年
18/05/21 09:50:47.22 3IoS/A+M0.net
椅子無しの2階建て車両にして、駅も全て2階建て専用に改造すりゃどうにかなるかな
あとはコストとやる気

287:名無しさん@1周年
18/05/21 09:50:47.49 JcdE42F+0.net
なんだ、折れそうなのか。
骨を鍛えるか、腹筋鍛えるか、実際に折れてから騒がないと。
山の手線なんて、なんかあったら駅のホームから溢れそうになるからなw
実際、オリンピックで混雑に拍車をかけてる場合じゃないんだよな、東京都。

288:名無しさん@1周年
18/05/21 09:50:53.12 ysci1xlU0.net
>>278
シンコはネタだが
ムサコ、ヒガコ、ハナコはある
ハナコは西武線ユーザーかどうかだな

289:名無しさん@1周年
18/05/21 09:50:56.24 xGu4yYmP0.net
>>265
いや、そういうことじゃなくて、武蔵小杉でみっちり満員になってしまうのでないかってこと。
多少は次の駅で降りる人もいるのかな?

290:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:03.44 Xa3ax7i/0.net
南武線も新型の拡幅車両になって詰め込みがきくようになったんだがなあ
もう増便は無理のようだから8両にするしかないよ
横須賀/湘南新宿ラインだが、ラッシュ時全便15両にしているなら
あとは成田エクスプレス走らせるのを止めて、普通列車を増便だな

291:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:03.96 VvWQqFWO0.net
>>229
そりゃ都内に本社あるかないかは会社のイメージとか信用にも響くかもしれんし・・
八王子とか足立区にあってもクソだろうけど

292:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:17.95 K8GFFV0L0.net
武蔵小杉に限らず、度を超した満員電車は鉄道会社を集団訴訟したほうがいいよ

293:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:24.52 uyjlsJ5m0.net
>>280
だから、その程度の世帯年収で見栄はってタワマン買うなって話だろ

294:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:26.90 vM65R+yo0.net
× 武蔵小杉
〇 むさ苦しい濃すぎ 

295:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:29.06 EZZE2p2k0.net
JR「あんな駅作らなければよかったわ」

296:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:32.00 EW6zvj2h0.net
>>261
しかし一階ホーム二階ホームあればどうなるのかね
まあ二階ホームから転落したら目も当てられないが

297:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:40.10 DfvHj43W0.net
>>282
乗ってて息苦しいどころか
物理的に潰れかねんレベルだからなアレは

298:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:41.42 sfGWViWg0.net
集団チカンが武蔵小杉駅に朝集結しそうだね

299:名無しさん@1周年
18/05/21 09:51:48.65 EZZE2p2k0.net
>>294
ヒーハー

300:名無しさん@1周年
18/05/21 09:52:07.91 v7LFp9bq0.net
JRは悪くないだろ
会社が移転すればいい

301:名無しさん@1周年
18/05/21 09:52:09.95 vopexaw00.net
川崎市が無能でバカ
2050年くらいまで人口増しそうなのにインフラ一つ整えられない
財政がプラスだった頃にとっとと高速と地下鉄を整備すべきだった
次にJRのやっつけ仕事のせい
ネックの平面交差に対し案すら出せない
ホームドア設置は遅い。ホーム自体狭いし貧弱なせいで入場制限まで起こる

302:名無しさん@1周年
18/05/21 09:52:13.68 vM65R+yo0.net
情弱の巣窟

303:名無しさん@1周年
18/05/21 09:52:24.30 omTFhXFx0.net
>>246
転勤
まぁ会社が東京だったりすると否応なく周辺に住むしかないかとは思うけど
神田の会社に小田原から自己負担で新幹線通勤していた人もいたな

304:名無しさん@1周年
18/05/21 09:52:34.50 DfvHj43W0.net
>>296
そんな小池と同じ発想を・・・

305:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:01.41 VvWQqFWO0.net
>>292
裁判なんてしたところで裁判長は空気読んで改善する必要があるが云々で
お茶濁すだけの判決出すだけだよw

306:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:12.49 Eu6VhX270.net
>>263
そう考えると、そんなところに通勤させてる会社側が悪いかもな。
住民もそっちに怒りを向けるんだ。
会社構える場所考えろ!みたいなw

307:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:31.85 EqMsNefG0.net
>>249
やだー((((;゚Д゚))))))) 新宿まで片道3時間かかるじゃん!
また違う意味で死んじゃうーーー(; ̄O ̄)

308:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:33.77 00hQVsTj0.net
>>259
ケイン?

309:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:41.84 nNBFpn/c0.net
俺も八王子や足立区何かに同意だな
北千住とかまだまだいけるだろうあのへんは
電車も10両くらいあのへんは一便で走っているよな

310:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:46.46 wQI2DH4v0.net
>>292
悪いのはタワマンを乱立させた不動産屋とそれを許可した川崎市
JRは被害者

311:名無しさん@1周年
18/05/21 09:53:50.34 h95nCfNx0.net
大規模開発すれば
こうやって、どこの薄汚い田舎モンか知らないけど
ウジ虫やゴキブリのように、人がうじゃうじゃと、
どこからともなく湧いてきて、そこに集中するよなw
日本の人口がまだまだ多すぎる証拠だな

312:名無しさん@1周年
18/05/21 09:54:01.41 VvWQqFWO0.net
>>306
会社側ってどこに住むかは会社は口出しできるのかよw
まあ八王子でも作ったらええんちゃう?逆方向ならガラガラだよな

313:名無しさん@1周年
18/05/21 09:54:03.23 K8GFFV0L0.net
>>305
まあ世間がそれでいいっていうなら
それでもいいんじゃない

314:名無しさん@1周年
18/05/21 09:54:40.93 U1s2fqaT0.net
>>29
GJ
浦山

315:名無しさん@1周年
18/05/21 09:54:46.49 EW6zvj2h0.net
>>286
路線内に上を他の鉄道や道路走ってる区間はない?

316:名無しさん@1周年
18/05/21 09:54:49.55 stE0BfEx0.net
>>303
なるほど
> 神田の会社に小田原から自己負担で新幹線通勤していた人もいた
ここまでなったらもう引き返せない社畜だな

317:名無しさん@1周年
18/05/21 09:54:53.34 00hQVsTj0.net
>>264
みぞのくてぃー
とりけん

318:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:04.83 VvWQqFWO0.net
>>313
電車が普及する前に着席できる人間以上に乗せたらあかんって法律が必要だったなw
路線バスも同様

319:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:14.30 Wv1zWZjb0.net
10年かけてやるべきことか?

320:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:36.68 nELR3WHY0.net
足を浮かせても立っていられるくらい?
OLと密着したいために用もないのに電車に乗るやつを下ろせばだいぶ空くんじゃないか?

321:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:41.16 6xt7LZ270.net
ミーハーな国民性が悪い

322:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:41.29 1mbhD/NL0.net
東海アマの耕運機
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:50.69 00hQVsTj0.net
>>286
2階の床は透明アクリルでOK!

324:名無しさん@1周年
18/05/21 09:55:53.64 kpBdC9L+0.net
>>266
土地あるからかなw
マンションって坪単価の効率を高くして見せかけ販売しているから不要。

325:名無しさん@1周年
18/05/21 09:56:18.66 EqMsNefG0.net
>>304
上野駅は二階式の駅だが誰も落ちないぞ www

326:名無しさん@1周年
18/05/21 09:56:33.76 EW6zvj2h0.net
>>304
あれって問題点どこなの?

327:名無しさん@1周年
18/05/21 09:56:44.51 vopexaw00.net
>>290
成田なんてどうでも良いけどNEXが存在し続けるのは
国として訪日外国人のVIP待遇したいから
ラッシュだろうと無事空港に送り届ける国策だから仕方ない

328:名無しさん@1周年
18/05/21 09:56:45.28 vM65R+yo0.net
歩け

329:名無しさん@1周年
18/05/21 09:56:45.46 VvWQqFWO0.net
>>316
平成おそ松くんの演歌歌手のOPで
「終点間際のマイホーム」なんて歌詞があったな細川た菓子

330:名無しさん@1周年
18/05/21 09:56:53.84 cxe65aVV0.net
今首都圏で一番混んでるのは南武線なのか 田園都市線かと思ってた

331:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:05.52 K8GFFV0L0.net
>>318
皆文句言わなすぎなんだよな

332:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:07.06 xSHe/L1qO.net
>>312
独身寮とか社宅を作って社則で全員社宅住まいをしろ
というのは昔はよくやっていた。

333:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:11.19 kpBdC9L+0.net
>>280
千代田区から40分圏内だなw

334:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:13.52 g0PtiFLR0.net
ビジネスが複雑かつ、高速化してるから
通信技術が発達しても、さっさと集まってガンガン打ち合わせした方が全然早く確実だからテレワークは普及しない。
だからみんな近くで働くし、その仲間内で仕事が回される。
今の厳しい競争の中で、ギルドの蚊帳の外では食っていけないから嫌でも集まって頑張るしかない。

335:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:36.36 U1s2fqaT0.net
>>33
お抱え運転手の送迎&お手伝いさん。
日本のハイソが集まってるタワマン、
すごい

336:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:38.13 VvWQqFWO0.net
>>320
今はシランがちょっと前に外人(特に白人)が自国にはないマイイン電車体験するために
あえて激ゴミに特攻してるとか言ってて迷惑してたよなw

337:名無しさん@1周年
18/05/21 09:57:49.70 yyDi4jZA0.net
これ以上増えることねぇんだからJRがやるわけねぇだろ。
馬鹿がメディアに踊らされてタワマン買うからこんなことになるんだよwww

338:名無しさん@1周年
18/05/21 09:58:12.11 ZejoGZ2b0.net
まだあと2棟はデカイのが建つんだろ
造るの止めてからならまだわかるけど造り続けて対策とか言われてもJRだって頭に来るわな

339:名無しさん@1周年
18/05/21 09:58:20.28 9RAHolLA0.net
>>1
朝7時台に成田エクスプレスを2本走らせる
JRは嫌がらせだな

340:名無しさん@1周年
18/05/21 09:58:49.91 vxBf72iH0.net
折れてから騒げアホまんこ

341:名無しさん@1周年
18/05/21 09:58:53.99 VvWQqFWO0.net
>>335
タワマンでも下層と上層では位が違う
上層に住む人間がハイソでエレベーターで降りてくるときは
下層の人間が止めることは許されないとかいろいろ面倒なルールがある

342:名無しさん@1周年
18/05/21 09:59:40.89 M4JmQoZe0.net
署名したやつ一人10万出せば何とかしてくれるやろ
その前に脳たりんの頭何とかしてもらった方がいいけど

343:名無しさん@1周年
18/05/21 09:59:44.99 dZNnq5Tr0.net
>>1
>市北部から武蔵小杉のオフィスに通う40代の女性会社員
住む人が増えたっていう話なのに逆方向に行く人の例を出して何がしたいの?

344:名無しさん@1周年
18/05/21 09:59:50.67 ZejoGZ2b0.net
マンションのエレベーターから既に人込みとか絶対に精神病むから無理だわ
通勤時間30分余分にかかっても他の場所に住みたいわ

345:名無しさん@1周年
18/05/21 09:59:51.42 VvWQqFWO0.net
巨乳ならおっぱいがクッションになるからあばらなんて折れないわな
まな板みたいなガリガリのぺちゃパイなら折れてもおかしくないなw

346:名無しさん@1周年
18/05/21 10:00:02.76 WnY0C0Gw0.net
どんな対策であっても数年は待たされるだろ
代替バスでも用意してもらえ

347:名無しさん@1周年
18/05/21 10:00:20.34 cxe65aVV0.net
タワマンって地震が来たらヒエラルキー一気に逆転するよな
エレベーター停止して 階段で上り下りするとか

348:名無しさん@1周年
18/05/21 10:00:33.10 RFP37huj0.net
たとえあばらが折れても
「あばら家に住むよりはマシ」と思って耐えろ!

349:名無しさん@1周年
18/05/21 10:00:58.18 wL2aOXG10.net
>>266
低層だと管理費がなー、修繕費管理費で破綻するパターンやし

350:名無しさん@1周年
18/05/21 10:01:04.38 mKZwaPyc0.net
集まってきてお互い邪魔ってバカなの…?

351:名無しさん@1周年
18/05/21 10:01:10.64 VvWQqFWO0.net
>>343
普通は
八王子→新宿とかは激ゴミだけど反対はガラガラなんだよ
逆も激ゴミって異常じゃね?ってことだろw

352:名無しさん@1周年
18/05/21 10:01:21.84 wbMZjQtb0.net
うちの実家、ダサい路線と
言われてるの駅近、二路線利用の
静かな普通の住宅地だが、
最近もまだそれなりの一戸建て
建ちまくり、即完売なのだが…。
都市まで通勤余裕の距離で
価格はそんな高くないと思うんだけど
ここでは人気ゼロなのよ~。
なぜみな武蔵小杉に。

353:名無しさん@1周年
18/05/21 10:01:42.10 rCpKCNby0.net
>>327
東京駅からでいいじゃん。
どうせ大船と横浜と品川だけだろ停まるの。
大義がない。

354:名無しさん@1周年
18/05/21 10:01:52.40 vopexaw00.net
駅前タワマンの駐車場から朝出るのは大変だぞ
通常まず踏切で渋滞してるから駅を離れるのに一苦労
その点武蔵小杉は南武線も東急も高架になってるので非常に楽

355:名無しさん@1周年
18/05/21 10:02:07.75 kpBdC9L+0.net
>>330
俺は銀座線だと思ってたw

356:名無しさん@1周年
18/05/21 10:02:20.27 8wnPuW3K0.net
東京に取り憑かれた奴隷だな、、
これが豊かな暮らしとは到底思えない、、

357:名無しさん@1周年
18/05/21 10:02:23.23 VvWQqFWO0.net
>>352
デベが目を付けるかつけないかの違い
そのうちムコが開発されつくしたらそこも開発されるかもよw

358:名無しさん@1周年
18/05/21 10:02:36.11 stE0BfEx0.net
>>350
彼らは彼らで天国だの理想郷だのと甘いコピーを謳われて集まってきたワケで

359:名無しさん@1周年
18/05/21 10:02:46.78 H+3d0wVc0.net
屠殺場へ行く豚でさえ、こんだけ並ばされてぎゅうぎゅう詰めに
されたら暴れるぞ

360:名無しさん@1周年
18/05/21 10:02:59.65 h95nCfNx0.net
2階建て車両とか、停車駅減らせとか言ってる馬鹿w
常磐線に昔あった2階建て車両が無くなったのは
ドアが少ないからなんだけどねw
あと、通過した駅の乗客たちは、必然的に次の電車に乗ることになって
乗り切れなくなる恐れもあるねw
最近は、ほかの路線で、快速とかがダイヤ改正のたびに
停車駅が増えてるしな。

361:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:17.73 NcAzWiAN0.net
>>216
>>223
>>261
あれもダメ、これもダメって否定するが、じゃあ現実的な解決法はないのかよ!
アバラ折れてんねんで!

362:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:19.57 xGu4yYmP0.net
>>344
タワマンってエレベーター何機くらいあるんだろ?
40階、50階なんてタワマンなら10機くらいは必要だよね。

363:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:19.87 HHkpJQb50.net
駅を綺麗にしたときに
こんなスッカスカの通路が広い駅作ってどうするんだろう
と思ったけど
工場撤退でマンション計画自体は知ってたが
まさかここまで溢れるとは

364:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:23.31 VvWQqFWO0.net
>>358
満員電車天国で痴漢には理想郷ではあるが

365:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:31.97 /6oEyp6r0.net
>>359
豚菌と豚のどっちが賢いかなんて明らか

366:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:32.94 g0PtiFLR0.net
駅近タワマンに住んで車使う富裕層が一番馬鹿馬鹿しい。
小杉とかも警備員が人の波止めないと
マンションから出られないw

367:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:34.90 ZejoGZ2b0.net
もう建てるの止めて登戸とか開発したら良いだろ

368:名無しさん@1周年
18/05/21 10:03:44.11 FWjVA7St0.net
自動改札が導入される前は、こんな混雑は普通だったけどね。

369:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:04.90 yUoEl+Vw0.net
武蔵小杉は、テレビの住みたい町ランキングで、今吉祥寺くらい大人気なんですよ!!
とか、デベロッパーはアピールしてたと思うよ。
だから、その宣伝文句が嘘いつわりでない大人気、行列の出来る町に住めてよかったのでは?
毎朝がテーマパークの大興奮!!

370:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:15.76 /6oEyp6r0.net
>>361
ない。終わり。

371:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:25.57 mKZwaPyc0.net
>>358
天国から下界に行く道は地獄だなぁー

372:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:27.08 wQI2DH4v0.net
>>358
少なくともラッシュ時はどんな様子なのか見るべきだったね
特に南武線は国鉄時代から過密路線

373:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:33.06 uyjlsJ5m0.net
この通勤騒ぎが全国的に有名になったせいで、武蔵小杉のタワマンに住んでるというと、
嘲笑か憐憫の眼で見られるだろうな
決して羨望の眼差しではない

374:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:33.93 stE0BfEx0.net
>>364
そいつらは住民じゃないだろw

375:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:36.59 68/7hLO70.net
自転車通勤したらええ

376:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:39.52 cxe65aVV0.net
ホームを長くして車両を増やすのがいちばんいい解決策なのか 6両は確かに短いよな
まあ井の頭線は5両だけど、距離短いから許されてるふしがあるw

377:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:47.12 VvWQqFWO0.net
>>367
八王子とかまだまだ開発可能だぞw

378:名無しさん@1周年
18/05/21 10:04:57.51 6xt7LZ270.net
タワマンの部屋出てから
マンション出るまでの動画ってないの?
出るまで10分かかるとか盛りすぎでしょw

379:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:10.76 qx/eDknP0.net
利用者事業者双方で今すぐ取れる対策は利用者が乗る時間をずらすだろう
文句言ってる暇があったら1~2時間早起きしろ

380:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:15.61 Bpy0WOde0.net
それ乗りたくないなと思う。大変ですね。

381:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:18.31 /eJjcqY30.net
>>377
誰も八王子に引っ越したいと思わん(笑)

382:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:23.47 5x95kGsE0.net
快速通過駅にしちゃうか、4両編成ぐらいにしちゃえば「駅の混雑」は解消するでしょうね

383:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:35.46 c2lYVNPu0.net
>>366
>>小杉とかも警備員が人の波止めないと
>>マンションから出られないw
それ違法だからw
警備員にそこまでの権限は無い
ソースは警備業法15条

384:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:37.00 vopexaw00.net
>>352
基本川崎だって地元需要だよ
せまっ苦しい土地に150万も住んでて東京より割安で横浜より便利
住んだら都でほとんど人口流出しない
そういう層がマンション買うとしたらまずどこも地元なんだよ

385:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:49.96 VvWQqFWO0.net
>>373
見ろ!あれが情弱をみごとに体現した人間の姿だ!となw

386:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:53.78 Bq6iYFzM0.net
武蔵小杉始発を何本か設定すりゃ解決だろ。
ダイヤ改正は大変だけど、長編成化のためにホームを延長するよりはまし。

387:名無しさん@1周年
18/05/21 10:05:58.39 stE0BfEx0.net
>>371-372
まあ失敗都市計画のロールモデルよな

388:名無しさん@1周年
18/05/21 10:06:06.01 kpBdC9L+0.net
>>347
それが俺怖いからマンション嫌なんだよw
組合とかあるし…人間関係はもういいよ

389:名無しさん@1周年
18/05/21 10:06:13.07 wQI2DH4v0.net
>>378
武蔵小杉駅の行列画像見たことないの?
中々にシュール

390:名無しさん@1周年
18/05/21 10:06:56.91 VvWQqFWO0.net
>>386
始発にするにはそこで折り返す必要があるが
そこから先に行く奴とかムコの前から乗りたい奴は無視ですかw
あと折り返しにはホームも改良しないと無理だぞw

391:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:10.17 JIpNlhrr0.net
嫌ならそんなところに住むなよwww

392:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:22.30 H+3d0wVc0.net
>>364
痴漢も人間だからね。満員電車と言っても限度がわるわけで。
痴漢も乗りません。

393:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:29.98 kpBdC9L+0.net
>>350
XW

394:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:46.71 d/3L1K4Z0.net
一か所に集中させるからそうなる(´・ω・`)

395:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:47.42 Bq6iYFzM0.net
>>390
武蔵小杉でむりに折り返さずに回送電車にすればよい。

396:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:53.78 uyjlsJ5m0.net
>>385
こうやってニュースで並んでる画像見ても、ザマァとしか思わないな
たかだか世帯所得一千万ちょっとで勘違いしてタワマン買って、毎朝テーマパーク状態とか
こんな情弱おらんやろ

397:名無しさん@1周年
18/05/21 10:07:59.70 +KUuhi9Y0.net
あと10本くらいタワマン建てば
ここの夜景は近未来のメトロポリス

398:名無しさん@1周年
18/05/21 10:08:41.19 OIDnD4VC0.net
>>378
ありゃ酷いぞ
ま、自分たちが悪いんだけど

399:名無しさん@1周年
18/05/21 10:08:44.89 fteTC7Rd0.net
馬鹿だよな高額なローン払うんだから試しに1週間位通勤時間に行ってみればいいのに
地元民が可哀想になる

400:名無しさん@1周年
18/05/21 10:08:47.18 EqMsNefG0.net
>>343
ここは実は半日朝日スレだから、
哀れで馬鹿な日本人を貶めて嘲笑ってるんだよ。

401:名無しさん@1周年
18/05/21 10:09:46.38 YR9Q/NSF0.net
川崎市「税収の増加が止まらんwww」

402:名無しさん@1周年
18/05/21 10:09:51.93 8Xc9yBuv0.net
武蔵小杉って川崎に通う人が買ってるの?
川崎に通うならもっと選択肢あるだろうと思っちゃうけど。

403:名無しさん@1周年
18/05/21 10:09:54.36 voV8QD4x0.net
>>389
あれってエスカレーターに並んでるんであって入り口じゃないぜ
階段はガラガラ。
お前みたいなやつが拡散すると捏造楽だよな

404:名無しさん@1周年
18/05/21 10:09:55.20 UdBKbFou0.net
日吉か綱島でプラウド買ったほうが快適だろwww

405:名無しさん@1周年
18/05/21 10:10:09.41 c2lYVNPu0.net
>>386
横須賀線・武蔵小杉駅は地元民が頭を下げて作って貰った「請願駅」だと言う事を忘れるなw
言い換えるとJRにとって横須賀線武蔵小杉駅は別に無くても構わないんだよ
それこそあまり文句が多いと地元負担分を返金して廃駅になるんじゃねーか?w

406:名無しさん@1周年
18/05/21 10:10:13.84 VvWQqFWO0.net
>>395
回送てすげームダ多いぞwそこまで送り込むのに金も何も産まないし
電車の基地とか近くにないと遠くから送り込むとか金溝でしかない

407:あみ
18/05/21 10:10:47.40 ACmer9W10.net
あばら折れると、笑うだけで痛いらしいよね

408:名無しさん@1周年
18/05/21 10:10:56.00 H+3d0wVc0.net
情弱というより詐欺の被害者だろ。宅建業法改正してもっと詳しい
説明義務を業者に課したらええねん

409:名無しさん@1周年
18/05/21 10:11:06.85 wDW1JBn40.net
>>378
タワーマンションは階段で降りても苦にならない5階までか、最上層に近いフロアに住まないと
中間階は上から来たエレベータには乗れないし、下にいるのを呼んでも通過して上まで行ってしまうしで悲惨。
販売価格が割安なタワーマンションほどサラリーマン世帯数が半端ないし、
エレベータの数とグレード(速度)をケチってコストを抑えてある。

410:名無しさん@1周年
18/05/21 10:11:13.33 VvWQqFWO0.net
>>405
JR北「路線維持してほしいなら金をくれ(もっと乗れ)」
JR東「もっと輸送力アップしてほしいなら金を出せ(自治体を動かせ)」

411:名無しさん@1周年
18/05/21 10:11:17.45 cxe65aVV0.net
前後に踏み切りがあるからホーム拡張が難しいというなら、踏切は高架か地下にするしか。
小田急線みたいに、線路を高架複々線化すれば最強だけど、あれは長い時間かかるよな
でもあの工事で、小田急線は”もう死にそう”から”ギリギリ乗れる”までに改良されたw

412:名無しさん@1周年
18/05/21 10:11:23.98 lqeoIGmM0.net
佐々木小次郎と武蔵小杉、どっちが強そうですかという質問に武蔵小杉って答えた小学生が多かったというのを昔テレビで観た気がする

413:名無しさん@1周年
18/05/21 10:11:25.15 kpBdC9L+0.net
>>362
あーそっかwエレベーター壊れたらいくらかかるんだろ。配管も汚そうだし

414:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:08.44 JfOZ+mTx0.net
どこかの誰かが何とかしてくれるはずだ、と思ってたんだろうな。

415:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:12.82 VvWQqFWO0.net
>>408
せーふも官僚も消費者よりメーカや会社のほうを優遇だからな
ムダですよ

416:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:15.48 H+3d0wVc0.net
>>405
だったら頭さげた地元民だけが乗れるはずだわw

417:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:25.29 8Xc9yBuv0.net
>>347
下の人が上の人と応分の苦労をするべき!
つまり上の人がなにもかも優先
下の人は部屋提供するぐらい当たり前

418:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:28.64 vopexaw00.net
>>397
今でも15本くらいあるから夜陸橋から見たら白色彗星帝国みたいだw

419:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:41.20 VvWQqFWO0.net
>>414
どうせあと30年したらジジババばっかりになるんだから時間が解決してくれるさ

420:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:41.87 mKB3QDVe0.net
>>1
そんなまどっころしいことやるなら 自分らと行政でJR東日本の株をいっぱい買って
株主として経営に参加すりゃいい
そもそも客がどうかわからんのに JRからすりゃあ署名があるからと同意する必要がねえわな

421:名無しさん@1周年
18/05/21 10:12:58.53 Y6lB8UYk0.net
会社にオフピーク通勤させろって言えよ

422:名無しさん@1周年
18/05/21 10:13:08.49 EW6zvj2h0.net
>>411
道路を高架か地下にするにしてもスロープ作る場所が必要では?

423:名無しさん@1周年
18/05/21 10:13:43.05 kpBdC9L+0.net
>>378
エレベーターが五基で全てボタン押された?

424:名無しさん@1周年
18/05/21 10:13:45.81 c2lYVNPu0.net
>>416
地元が全額負担して無いから、その理屈は無理
それに施設管理権はJRにあるからw

425:名無しさん@1周年
18/05/21 10:13:49.49 mN6Lwl9P0.net
>>213
そのデベロッパーに東急もいる
昔から住んでる人はともかくタワマンの連中はちゃんと下調べもしないで来たのだから文句言っちゃ駄目だろ

426:名無しさん@1周年
18/05/21 10:13:59.19 wmxnX62V0.net
>>407
くしゃみなんかした日にゃ、えれ~剣幕さ

427:名無しさん@1周年
18/05/21 10:14:16.62 H+3d0wVc0.net
タワマンってゴミの集積場が半端ない量になるみたいね。それにいいもん食っているから
余計腐敗臭が酷いだろ ざまぁー

428:名無しさん@1周年
18/05/21 10:14:17.26 VvWQqFWO0.net
>>417
下層民「部屋を提供?ええよその代わり共同生活な
部屋は提供するから炊事洗濯全部やってくれw」
下層民「何?共同生活なんて嫌?それなら部屋を丸々提供するけど
その代わり家賃くれよw何只で借りようとしてるんだよ」

429:名無しさん@1周年
18/05/21 10:14:26.45 stE0BfEx0.net
>>411
> ”ギリギリ乗れる”までに改良された
ホントその程度

430:名無しさん@1周年
18/05/21 10:14:47.81 vopexaw00.net
>>405
正確には新幹線駅の代替えで作られたんだけどな

431:名無しさん@1周年
18/05/21 10:14:56.26 taZDY2r20.net
昔からの住人はどう思ってるんだろ
すでに引っ越したかもしれんが

432:名無しさん@1周年
18/05/21 10:15:01.16 VvWQqFWO0.net
>>425
でもデベが東急本社でないのがみそだよなw
文句言ってもあくまで子会社だから責任も薄いし我関せずやね

433:名無しさん@1周年
18/05/21 10:15:01.37 lqeoIGmM0.net
JRが24時間運転して深夜営業の会社が増えれば省エネだしいいんじゃないの

434:名無しさん@1周年
18/05/21 10:15:25.31 OIDnD4VC0.net
どこのデベロッパーが開発したんだろう

435:名無しさん@1周年
18/05/21 10:15:58.35 VvWQqFWO0.net
>>431
土地持ちなら土地が爆上げで大儲け
分譲でも爆上げで中古でも恩恵あったんじゃねw

436:名無しさん@1周年
18/05/21 10:16:03.25 c2lYVNPu0.net
>>430
今は新幹線と横須賀線は別会社ですけど・・・

437:名無しさん@1周年
18/05/21 10:16:35.73 kpBdC9L+0.net
>>397
これをみると不動産屋頑張れとおもう。

438:名無しさん@1周年
18/05/21 10:16:43.88 H+3d0wVc0.net
満員電車でくしゃみしたら、手で口を押さえることもできないんだろうな。

439:名無しさん@1周年
18/05/21 10:16:51.79 xGu4yYmP0.net
>>413
定期メンテナンスもあるだろうから、5機程度じゃ足りないよね。
地震を考えると高層階には住めないわ。

440:名無しさん@1周年
18/05/21 10:16:54.26 Co65WtSW0.net
底辺民族の巣窟W

441:名無しさん@1周年
18/05/21 10:17:42.10 mtr7OuZE0.net
>>408
重説に書くよ
買主は、当物件の住環境を十分確認したものとします。

442:名無しさん@1周年
18/05/21 10:17:55.62 VvWQqFWO0.net
>>433
24時間営業するには各駅に人員配置したりむしろコスト高だし
レールの保線とか管理はいつやるの?そのことを考えてないバカ大杉
深夜営業の会社なんて増えない。むしろ残業を切り上げる「終電なくなるから」が使えなくなり
さらにブラックばっかりになるw
ちなみにどっかの都知事がはじめた24時間バスはすぐ廃止になったw

443:名無しさん@1周年
18/05/21 10:18:25.67 ncpUuqDd0.net
夜の海浜工場地帯のように観光スポット化するのだろうか?

444:名無しさん@1周年
18/05/21 10:18:30.54 T0LRO/lH0.net
え?好きで住んでんじゃないの?

445:名無しさん@1周年
18/05/21 10:18:36.35 kpBdC9L+0.net
>>409
おっ神きたか

446:名無しさん@1周年
18/05/21 10:18:41.30 Hy7HbaQC0.net
電車やの問題じゃねーだろ

447:名無しさん@1周年
18/05/21 10:18:41.38 xwXxW2hP0.net
武蔵小杉駅の構内への入場券を毎月オークションで売ればよい。

448:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:03.17 9WXQ6XHB0.net
こういうのが労働組合が真にやるべきことでしょ
政治には口を出さずにこういうことに真剣に取り組みなさい

449:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:03.94 OIDnD4VC0.net
>>438
俺は真後でやられたことあるよ
京王線だが

450:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:07.68 JQR/p25Z0.net
一駅歩けばいいだろ
意識高い系の住人ばっかりなんだからランニングぐらいやるだろ

451:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:10.42 vopexaw00.net
EVは数が足りてりゃそんな問題ならんけどな
上層からだと朝は途中で乗り降りするから中々来ないし下まで何度も止まる
下層はすぐ来るのでその分早い
早いっても2,3分の差だけど

452:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:11.46 9JZq3Ei70.net
>>405
・横須賀線の武蔵小杉駅を廃止して横須賀線の向河原駅を作る
・南武線の武蔵小杉と横須賀線の連絡通路も廃止する
これで南武線の武蔵小杉駅構内の混雑は少しはマシになるかも

453:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:16.80 cxe65aVV0.net
>>447
求められているのはファストパスじゃね?

454:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:47.70 EqMsNefG0.net
>>361
お前の自業自得だ wwwwww

455:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:49.22 xGu4yYmP0.net
タワマンはラッシュ時の通勤、通学が必要ない、定年後の終のすみかとして買うのが正解な気がする。
買い物もネットで済ませば、通院するのにマンションを出入りするだけ。
そういう老人専用のマンションが武蔵小杉のタワマン。

456:名無しさん@1周年
18/05/21 10:19:59.06 kpBdC9L+0.net
>>407
呼吸するのも痛いよ。くしゃみなんてw

457:名無しさん@1周年
18/05/21 10:20:18.36 a+s64szg0.net
>>427
ディスポーザー知らんのか?w

458:名無しさん@1周年
18/05/21 10:20:20.83 voV8QD4x0.net
>>450
一駅歩いたところで乗れないからいっその事、会社まで歩いたほうが良い

459:名無しさん@1周年
18/05/21 10:21:20.38 vopexaw00.net
>>436
関係ないよ
国交省に陳情して大臣の鶴の一声で即認可
元国鉄のJRが殿様の命令に反抗出来るはずがない

460:名無しさん@1周年
18/05/21 10:21:34.80 M8EryUrx0.net
>>405
小杉よりずっと前から鶴見駅が止めたがっていたのにな
線路も駅の中通ってたしホームのスペースまで用意してたのに

461:名無しさん@1周年
18/05/21 10:21:35.48 lqeoIGmM0.net
もしも混雑解消されたら地価上がるだろうな

462:名無しさん@1周年
18/05/21 10:21:44.50 uyjlsJ5m0.net
>>435
売るならいいけど、土地の値段上がっても固定資産税上がるだけで何もメリット無いぞ

463:名無しさん@1周年
18/05/21 10:21:55.08 p0XA5PYQ0.net
ネットで動画流してテレビに取り上げてもらえばいい

464:名無しさん@1周年
18/05/21 10:22:25.60 iRRWZ3TT0.net
スネークハンターで「折れちゃう折れちゃうあばら折れちゃう!」とかって場面なかったけか
わがままフィリップとか出てたやつ

465:名無しさん@1周年
18/05/21 10:22:27.92 EqMsNefG0.net
>>449
鼻くそくっ付いてるぞ。

466:名無しさん@1周年
18/05/21 10:22:29.13 JfyutOtM0.net
タワマンにあこがれるって、昔の高度成長期に団地にあこがれるってのとまったく同じ構図だろうw
時代は繰り返されるのか。
そして、行きつく先は老朽化問題やそこに住む高齢者の急増問題。
アホすぎる。

467:名無しさん@1周年
18/05/21 10:22:36.97 VvWQqFWO0.net
URLリンク(i2.wp.com)
これ見るとここの奴らの回答とか解決策と
文句言ってる奴が欲しがってるのが乖離してる感あるよねw

468:名無しさん@1周年
18/05/21 10:22:38.06 xGu4yYmP0.net
タワマンに家庭訪問する先生はドルアーガの塔をプレイしている気分になりそう。

469:名無しさん@1周年
18/05/21 10:22:55.03 6YQBtBx50.net
始発で行って終電の少し前に帰ればいんじゃない?
終電は混んでるゾ☆

470:名無しさん@1周年
18/05/21 10:23:06.35 uyjlsJ5m0.net
>>451
朝にエレベーターで2,3分も違ったらブチキレるわ

471:名無しさん@1周年
18/05/21 10:23:24.36 zzI/G5Pj0.net
要するにおっ立っちまったわけだな

472:名無しさん@1周年
18/05/21 10:23:31.24 JQR/p25Z0.net
フレックス制の会社なら10時出勤にすればいいじゃん

473:名無しさん@1周年
18/05/21 10:23:39.26 VvWQqFWO0.net
>>468
最近は表札もないからマジで探検気分だろうなw棟(塔?)間違えると地獄

474:名無しさん@1周年
18/05/21 10:23:40.54 f8JI4T/X0.net
鍛えなさい

475:名無しさん@1周年
18/05/21 10:23:51.95 OIDnD4VC0.net
>>465
www

476:名無しさん@1周年
18/05/21 10:24:06.50 d9n942Kn0.net
こういう所に住みたがる奴の気が知れないw

477:名無しさん@1周年
18/05/21 10:24:18.59 EqMsNefG0.net
>>466
と、独り暮らしの安アパート住民が言っております

478:名無しさん@1周年
18/05/21 10:24:59.12 uyjlsJ5m0.net
>>453
いいね
完全にホームの入場者数を制限して、ファストパス持ちは優先的に乗車させてあげればいい
ファストパスは月3万ぐらいでいいかな?
無理してタワマン住んでるかどうかがはっきり分かるぞ

479:名無しさん@1周年
18/05/21 10:25:02.52 VvWQqFWO0.net
>>472
コアタイム8時~17時とかあるらしい
「フレックス制なのに柔軟性ゼロ」コアタイムは9時ー17時、会社の思惑はなんだ?
URLリンク(www.bengo4.com)

480:名無しさん@1周年
18/05/21 10:25:32.85 b1pUf2Tl0.net
>>74
武蔵小杉なんてもともとクソ汚い商店街とか汚い居酒屋、あとはヤンキーのたまり場みたいな街でしょ。
溝の口もそうだけど。あんなとこきれいになったってイメージ悪すぎて住もうと全く思わない。

481:名無しさん@1周年
18/05/21 10:25:51.89 c2lYVNPu0.net
>>459
たかが、小杉住民の為に役所が速攻動く訳無いじゃん
葉山、逗子等の由緒正しき方々で湘南新宿ライン利用者で
影響力があれば速攻、国も動くだろうけどな
湘南新宿ラインに全車グリーン車が付いたのは
そう言う流れだと思うけど
残念ながら小杉には、その力は無いと思うねー

482:名無しさん@1周年
18/05/21 10:26:13.86 Uq47tUca0.net
駅徒歩10分
ラッシュ時、乗車30分
アフォすぎる

483:名無しさん@1周年
18/05/21 10:26:29.71 EqMsNefG0.net
>>475
悪い w

484:名無しさん@1周年
18/05/21 10:26:38.02 ViadAhK40.net
この程度のネガではムサコの人気は落ちんよ

485:名無しさん@1周年
18/05/21 10:27:13.69 cxe65aVV0.net
>>468
マンションを家庭訪問するときって、同じ建物に生徒の家が複数軒あっても、
毎回エントランスのカメラ付きインターフォンから始めなければならないの、ゲームっぽい。
セーブ時点からやり直し的なかんじ。

486:名無しさん@1周年
18/05/21 10:27:15.65 vopexaw00.net
タワマンは国が目指すコンパクトシティの縮図なんだよ
病気になっても下に医療モールがあるし通院も楽
もし気分悪くなったら便所や風呂に付いてるコールボタンで
防災センターから超速来てくれる
屋上にヘリポートあるから搬送やDRヘリも対応し易いし

487:名無しさん@1周年
18/05/21 10:27:33.93 kpBdC9L+0.net
>>439
そうなんだよな。いくつあるんだろ。
住友ビルは六基くらいあったきはする。
10基でも…かならず三回は止まりそうだな
救急隊員大変そうだなw

488:名無しさん@1周年
18/05/21 10:27:48.49 jAXYaW9O0.net
今日も並んだの?
コスギー教えてよ

489:名無しさん@1周年
18/05/21 10:28:01.37 Cf8XMV0g0.net
川崎のド田舎に高層マンション林立させたのが悪いね
高層マンションなんて東京の埋め立て地に行けよと

490:名無しさん@1周年
18/05/21 10:28:40.77 2V2VM3i30.net
地方と首都圏では同じ時間仕事してももらえる給料に差がでるし人が集結するのも已む無しだな
文句を言ってる人も混雑を形成してる人の一人なわけだし鉄道会社やマンション建設者に文句を言うのは筋違い
需要があるからマンションも建てられてるわけだし通勤ラッシュは関東で生きてくための必要経費のようなものだと割り切るしかない

491:名無しさん@1周年
18/05/21 10:28:50.27 Uq47tUca0.net
これさぁ
トイレがやばくね?
漏らす奴、絶対いるだろ

492:名無しさん@1周年
18/05/21 10:29:19.78 OIDnD4VC0.net
>>483
何故、謝るw
面白かったよwww

493:名無しさん@1周年
18/05/21 10:29:26.44 kpBdC9L+0.net
>>451
でかすぎるw3分w

494:名無しさん@1周年
18/05/21 10:29:35.40 aBZOmPv90.net
>>484
武蔵小山ですね
わかります

495:名無しさん@1周年
18/05/21 10:30:18.88 YF06f0Fc0.net
大深度地下に小杉→品川のシャトル地下鉄作れば大儲けできそうだな
地下鉄よりも高速で動く歩道にするか椅子ぶら下げたリフトにするか
完成する頃にはワタマンの大規模修繕もできなくて廃墟になってると思うけど

496:名無しさん@1周年
18/05/21 10:30:38.23 EqMsNefG0.net
>>479
それ、ホラだぞwww
そんな堂々と労働基準法違反する会社の人事が何処にあるんだよ!www

お前さんは騙され過ぎ!

497:名無しさん@1周年
18/05/21 10:30:40.40 yUoEl+Vw0.net
そういや、知り合いで新百合ヶ丘に住んでたけど、
話題になったら武蔵小杉に速攻で引っ越したのがいたなw
その夫婦、田舎者だったけど。

498:名無しさん@1周年
18/05/21 10:30:58.26 M8EryUrx0.net
>>451
高層ビルって下~中階に止まらない快速EVがあるけど
最近のタワマンってそうなっていないの?
昔の超高級マンションはペントハウス専用EVついてたりしたらしいけど

499:名無しさん@1周年
18/05/21 10:31:13.03 VvWQqFWO0.net
>>486
それ破綻した夕張がやろうとしてるな集落に住むジジババどもを3つくらいに集めて
病院とか集約したらそのほうが行政コストも下がるとか・・さすがにジジババは簡単ではないだろうがw
電車もとっとと廃線OKにしてその代わり金寄こせだから若い知事は相当のやりてだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch