【安倍首相】プログラミングは「これからの“読み書きそろばん”★2at NEWSPLUS
【安倍首相】プログラミングは「これからの“読み書きそろばん”★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/05/19 15:25:09.57 /1JCfwHI0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
                     
非韓三原則「関わらない・教えない・助けない」
   

3:名無しさん@1周年
18/05/19 15:25:15.96 uEo/JwvR0.net
バカすぎるw

4:名無しさん@1周年
18/05/19 15:25:58.07 SwsCTmS/0.net
じゃあ読み書きそろばんはもう不要なの?

5:名無しさん@1周年
18/05/19 15:26:03.81 1Bi3dpu40.net
【韓国】ネットニュースのコメント欄を不正操作 暴かれた韓国の「世論操作」軍団 ボスは与党党員 “情治国家”が危機を呼ぶ[05/18]
スレリンク(news4plus板)
    _, 、_
  < `∀´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

6:名無しさん@1周年
18/05/19 15:26:32.78 BMJMggKw0.net
読み書きと並ぶわけないだろバカ

7:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:10.52 VIRwRPTq0.net
おまゆう

8:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:18.37 kiemFCZ30.net
ぶっちゃけ言うと
プログラム言語できるのはいらん
DB設計できる方がありがたい

9:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:26.44 NlAIWIdV0.net
まともな教育が出来るとは思えんね
「英語で失敗」してるでしょ

10:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:41.12 W05vqXd/0.net
今学ぶなら、言語はPythonで決まり!

11:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:50.48 fHwaR7YA0.net
嘘つき売国奴
■竹島の日を政府主導で開催→見送り
URLリンク(imgur.com)
■河野談話を見直す→見直さない謝罪する
URLリンク(imgur.com)
■終戦記念日には靖国神社へ参拝する→見送り
URLリンク(imgur.com)
■公約無し→ビザ緩和も永住権取得も最速
URLリンク(imgur.com)

【ロシア】 
・領土問題棚上げして経済協力で3,000億円献上→北方領土の軍事基地化加速。大規模軍事演習実施。事実上の領土放棄へ。 
【韓国】 
・デタラメ河野談話をなぜか蒸し返して公式に認めますやって 
慰安婦に10億円やって、国交正常化時に放棄したはずの個人賠償の道を開く→大使館前の嫌がらせ像は撤去されず全世界に拡散中。今度は、徴用工で金寄越せのエンドレスモードに突入。 
・そんな合意も全く履行されないのに、オリンピックで主要国の首脳として唯一出席→北朝鮮に持ってかれる。 
【アメリカ】 
・TPP入りのため、アメリカの言いなりに規制撤廃や輸入枠の拡大→アメリカTPP離脱で梯子外される。 
・言い値でアメリカ製装備購入→国内の防衛産業壊滅。自衛隊の整備予算圧迫して、事故多発。自衛隊の無力化に拍車がかかる。 
【フィリピン】 
・対中包囲網のために、1兆円プレゼント→中国から倍以上プレゼントされて、あっという間に寝返り。 

12:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:53.01 5xSrvjFU0.net
詰め込み教育かよ
せめて選択制しろtってのアホか

13:プロのグラマー
18/05/19 15:27:57.72 NSXcDDh00.net
この際、プロフェッショナルなグラマー美人を
目指させてはどうか、女子高生に
ぼんきゅぼん
「目の保養になるで」

14:名無しさん@1周年
18/05/19 15:27:58.76 Fyb4fJCo0.net
DISK BASICの時代なら分かるが今は一般人の自作プログラムは排除される流れになってるだろ

15:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:12.12 /oZjgFLS0.net
安倍ちゃんさぁ、
「プログラミングという行為が過去のものになる時代がやってくるだろう」ぐらい言わないと。

16:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:25.59 NAPSbtky0.net
IT土方でも、プログラムをそろばんを使うが如くできる人は少ないと思うが? かなり、難易度の高い事言ってない?

17:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:34.42 n8Wmfi0X0.net
まあ、教材屋の「公共事業」でなんの効果もなく終わるんじゃなければ
意義は認めるよ。

18:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:35.96 7GIxzbCj0.net
馬鹿に付ける薬はない>>0

19:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:41.15 Ea22yDm10.net
プログラミング覚えた為に
大学受験失敗した人をたくさん知っている
むしろ、こんなもんやらせん方が学生のため

20:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:43.20 8VbPaiSy0.net
取り組みが半世紀遅い

21:名無しさん@1周年
18/05/19 15:28:46.74 dlWKikfO0.net
バグだらけのコード書く思考からの脱却を目指せよ

22:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:01.03 2tTjrNag0.net
てめえができるのかって話。

23:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:03.39 Xl5K7anc0.net
これは珍しく安倍ちゃんの言ってることは正しい。
Al時代にはプログラミングスキルは必須になる。

24:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:05.36 kN41bhI30.net
I/Oってこと?基本すぎる

25:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:07.13 zbX/q5GF0.net
読み書きできない人がなんか言ってる(笑)

26:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:07.23 VIRwRPTq0.net
プログラミングとかw
これなぁ 若い時だけだよ
これで食っていけるのは

27:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:23.91 A75TDIh/0.net
>>8
そりゃDBでなんかするならそうだろう

28:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:26.00 NlAIWIdV0.net
どうせ実習PCは中国製を入れて学級崩壊するんでしょ? どこかの小学校で前やってたみたいにwwww

29:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:26.17 oaKmTaon0.net
バカサヨは文系馬鹿

30:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:41.02 7GIxzbCj0.net
後ろめたい感じがするなー>>0

31:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:54.49 ibP612Ww0.net
プログラミングより理論構築の方を優先させないとね。
コレができない奴は…プログラミングできても…

32:名無しさん@1周年
18/05/19 15:29:55.73 VIRwRPTq0.net
成蹊エスカレータのおまえが言うな

33:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:02.91 fDW+DkoQ0.net
>>1
土方職人が必要なだけだろ

34:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:05.93 rTnP88oq0.net
まずはA言語からだよ、

安倍ちゃん!

35:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:13.96 v3591V5RO.net
今なんて我も我もとIT業界目指してたりするのに
これ以上溢れ返ったらどーすんだ
しかも昔と違って薄給でさ

36:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:22.81 7GIxzbCj0.net
また お友達か>>0

37:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:25.56 1xLsQZ2F0.net
スマホしか持ってない若者にプログラミングとかアホすぎ。

38:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:32.54 PGjRJNn60.net
自民党公式公認のみんなにお勧めフリーゲーム  
あべぴょん
URLリンク(itunes.apple.com)
製作費は僅か1000万円 ITをリードする自民党を本年も応援お願いします。

39:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:32.67 xorO+fzg0.net
プラグラムが組める人より、
ネットワークとかセキュリティの専門家を育てるべきだと思うが。

40:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:34.78 7xnovjNS0.net
「遊ばされる側」から「遊ばせる側」にいく人材が増えるのは結構な事
増えれば だが

41:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:39.85 VIRwRPTq0.net
安倍はそろばんもできないだろ

42:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:40.19 8kgzlP9y0.net
そもそも成蹊の文系が数学を知ってるわけがない

43:名無しさん@1周年
18/05/19 15:30:56.47 LkwujFOE0.net
ITは25歳定年といわれてるのに

44:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:07.98 vSvycArN0.net
その子らが就職するときにはAIがシステムを構築してそう

45:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:14.94 Gl2eg/np0.net
重箱の隅つつくような意見が多いね
例えなんだからそこまで突っ込まなくても。。。
プログラミングは必要だと思うよ、あくまでIT分野のスタート地点という意味で

46:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:17.79 9NkfjgmG0.net
日本語やめて英語にしたらもっと捗るぞ

47:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:22.00 8z+lOfop0.net
プログラミングやらせるより、Taskerの使い方教え込んだほうが実用的だろ

48:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:31.32 A75TDIh/0.net
>>35
IT業界って言葉が気に入らんわ
ZOZOタウンがIT業界って言われてるんだぜ?
ただの小売りだろ

49:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:32.24 ibP612Ww0.net
>>23
AIがプログラミングしてくれるから仕事なんてない。
人がプログラミングする時代はあと僅かだよ。

50:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:37.70 rTnP88oq0.net
>>39
それダメ!
ブーメランで攻撃されるw

51:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:55.77 n8Wmfi0X0.net
おまいら、「東京近郊区間、初乗り切符大回り 最長コース探索」させるプログラムかける?

52:名無しさん@1周年
18/05/19 15:31:57.79 gJ49LMDw0.net
>>1
お前が語るなw
【政治】安倍首相、衆院で「私は立法府の長、立法府と行政府は別」 、参院で「立法府の私がお答えのしようがない」 ―混同続く ★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【悲報】安倍ちゃん「我々、立法府と…」また自分の事を立法府と勘違い [無断転載禁止]©2ch.net [367148405]
スレリンク(poverty板)
【悲報】安倍首相、国会答弁で「訂正云々」を「訂正でんでん」と読んでしまう【動画あり】 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net [358365276]
スレリンク(poverty板)
【云々】安倍首相は漢字読めない? 答弁で「訂正でんでん」という意味不明な日本語を堂々と使う…ネットでは動画付きで情報が拡散 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【云々】安倍首相、「訂正でんでん」と誤読 官邸幹部は「『云々』と『伝々』はよく似ている」として誤読だったと認めた ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
首相の「そもそも」、大辞林では… 答弁書で発言正当化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 「共謀罪」法案をめぐる国会答弁で、安倍晋三首相が使って論争になった「そもそも」の意味について、政府は12日の閣議で
>「大辞林」(三省堂)に「(物事の)どだい」との意味が記されており、「どだい」には「基本」という意味があるとの答弁書を決定した。
>「そもそも=どだい=基本」という「三段論法」で首相発言を正当化した。
> 首相は1月の衆院予算委員会で、「共謀罪」の適用対象について「『そもそも』罪を犯すことを目的としている集団」と答弁。
>「そもそも」を「元から」という一般的な意味でとらえると、オウム真理教のような団体が対象外になると追及された。
> 4月の衆院法務委では「『そもそも』の意味を辞書で調べたら『基本的に』との意味もある」と説明。ネット上で「辞書を調べたが
>『そもそも』の意味を『基本的に』とするものは1冊もない」などと話題になり、野党から「詭弁(きべん)を弄(ろう)し(答弁の揺らぎを)
>ごまかしている」と指摘された。
> 民進党の初鹿明博衆院議員が質問主意書で、出典となった辞書を明らかにするよう求めていた。答弁書は「そもそも」の意味を
>「基本的に」と記した辞書が実際にあるかないかについては直接答えなかった。(大久保貴裕)
【政府】首相自ら辞書引かず(そもそも) 閣議決定 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>国会答弁で安倍晋三首相が引用した「そもそも」の語意について「首相が自ら辞書を引いて意味を調べたものではない」とする答弁書を決定した。
>首相が「辞書で調べたら『基本的に』という意味もある」と答弁して反論した経緯がある。

53:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:08.08 SKDup6b/0.net
全員がやるようなことではないよ バカじゃね

54:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:08.29 RBqtBOK40.net
言語云々は大体おんなじじゃ

55:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:26.18 aQlC551Q0.net
それは今までの読み書きそろばんが出来た人だけ言える台詞だろう

56:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:33.30 Vd7IhowO0.net
ファイルシステムやデータベースの開発だけはやめとけ
死にたくなる

57:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:36.43 n8D5Voh80.net
>>39
ネットワークの専門家は
シェルスクリプトでバッチ処理したり
カーネルにパッチ当てたりするから
言語の知識は必要だよ
ぶっちゃけlinux勉強したほうがいいだろう

58:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:43.47 AyilbiA70.net
>>8
日本はほんと縦割りおっさん化してんな
仕事の環境で必要な奴なんて変わるだろアホ

59:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:44.11 wnYXEbKT0.net
数学がー英語がーというプログラムわかっていない人のレスが量産されるんだろうな
>>1
そろばん持って過ごす必要がないのと同じようにプログラミングは個人に必要になるものじゃない
安倍がプログラムを理解していないのはわかる。素養付けるのは悪くないけどな

60:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:45.77 3kVJVg9j0.net
英語をしっかり読み書き出来るようにしないと

61:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:46.83 sMKUTprP0.net
はっきり言うけどさ
10年もPC使っててプログラム書けない人ってバカじゃないの?>大多数の人
そりゃあんた仕事もできないわ

62:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:47.32 VIRwRPTq0.net
安倍は読み書きも碌にできません
出身大学の成蹊の字もまともに書けません
云々を「でんでん」って言います

63:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:51.05 7vpBc5jh0.net
日本に関しては、もはやプログラミング以前の話だと思う。
日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
各国の10代の情報機器保有率
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
先進国の授業風景
教科書もノートも宿題もプログラミングもこれ一台。
URLリンク(www.youtube.com)

64:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:53.63 Ea22yDm10.net
>>45
このままだと
受験の必須科目にプログラミングとか
そんなふうになりそう
意味あると思う?

65:名無しさん@1周年
18/05/19 15:32:58.42 QsinXeJJ0.net
>>49
何でもAIAI
何とかの一つ覚え。
AIはなんにもできません。

66:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:00.62 8oToH+IT0.net
>>19
なにそれどういう因果関係?

67:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:03.85 A75TDIh/0.net
>>49
大昔から言われてたがな
部品化されてSEが組み立てるだけになると
20年たったが、なったか?

68:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:18.48 PIEZHiH90.net
安倍は金だけ出せばいいんだよ。
余計なこと考えるな。

69:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:29.62 juCo0E2B0.net
>>26
そろばんの代わりだって言ってるんだから、
別にプログラマーにさせようって話ではないでしょ。
小・中学生でフローチャートやるだけで思考能力が
かなり変化出ると思う、そういうロジカルな思考を
させるためでしょ。

70:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:36.85 Phfabz9V0.net
いや、もうプログラミングはAIがやるだろ。

71:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:43.02 NlAIWIdV0.net
そもそもコードを書くのが価値ではないからな
必要のないことをしないという判断ができることが価値

72:名無しさん@1周年
18/05/19 15:33:48.52 Y488Ue0J0.net
安倍チョンはプログラミングがどういうものなのかも理解していなさそうだな
こんな馬鹿チョンが教育行政のトップなのだから日本の教育が劣化するはずだわ

73:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:01.85 mvOxv6sF0.net
読み書きそろばんとは思わないがIT後進国としてはそれくらいの意気込みで丁度いいかもしれない

74:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:02.09 Ea22yDm10.net
>>66
勉強しないでPCに熱中

75:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:09.22 ILQqU1Tg0.net
無能あほウヨ

76:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:12.27 PSVjUFe00.net
今からプログラミングやアルゴリズムを教えるとしても、
才能のあるやつを見つける為の情操教育に留めるほうがいいかも。
できれば、才能のあるやつに人工知能などの研究開発に向けた教育ができるといいんだろうけども。

77:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:15.17 xRRty+Qd0.net
つか、国内市場だけが対象の業種って案外日本には多いじゃん
基本的には内需の国だし
英語より、よっぽど必要な能力だよ
小売りだろうが外食産業だろが
人件費コスト削れて、カスタマーサービスで優位に立てるAI導入に乗り遅れれば、
とんでもないビハインドを背負う時代だからな
AI発注するにしても、IT屋が提出してくる仕様書を理解できなきゃ
まったく使えないシステムになる、プログラミングのアルゴリズムくらいは理解しておいて損はない

78:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:17.02 Caf8yjW+0.net
プログラミングが出来ない奴は、まともな思考力がないわけだから
そういう知的障害どもが淘汰されていく社会になれば
それはもう素晴らしい世の中になるだろうなあ

79:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:19.70 H0xbpTN00.net
で、フォートランを教えるんだろ?

80:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:21.44 JyfVwZ6e0.net
授業の追加追加という発想を改善すべきだ
理論的な考えのとらえ方をのばす玩具や遊びで育てるのがいい
子供に大人の服を着せようとするのは良くない

81:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:23.72 n8Wmfi0X0.net
>>61
一般的なソフトユーザーが、具体的になんの必要があってどんなPG書いて使うかってとこが問題だな
先生はなにを?

82:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:27.14 rTnP88oq0.net
>>51
鉄オタに聞く方が早い。

83:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:37.39 c2sXES+O0.net
>>70
それやり始めるとAIが暴走する

84:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:43.33 hCiQ9byt0.net
最高の家庭環境で成蹊大学出が言っても説得力ないわ
多分自分ではマクロ組むこともできんだろう?

85:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:46.58 MrHYzOTL0.net
セクハラ罪について閣議決定したあとは
教育者としてのでんでんになったのか

86:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:53.93 pc8dywKW0.net
10年後くらいにIT難民が大量発生するな

87:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:55.57 onn2JbQC0.net
見てると基礎数学と国語教えろって意見が多いね。
漢字ドリルと計算ドリルやるのかよ。ひええええ。

88:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:57.93 scXByDs/0.net
いや
それなら先ずはそろばんを受験項目にしてみろよ

89:名無しさん@1周年
18/05/19 15:34:58.53 0fFBuQwC0.net
10年遅いよ…

90:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:05.44 YLk5+O2Q0.net
>>39
天才を早期発見
技術者確保
文系にも基礎理解をさせる
大きくはこの3つだろ
3番目は実は重要で団塊はソフトやネットを理解できてなかったから敗北したともいえる
政治ももちろん間違った舵をきりつづけた
地デジやベンチャー潰しなど

91:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:07.02 Fyb4fJCo0.net
>>45
一般教養として教えるなら力学や電気回路と同じ程度の扱いで十分。
文系に教えるとしてもせいぜい高校からでいい。

92:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:11.57 mP2q0T0f0.net
どの程度までの習熟を目指すんだろう
そのへんのソフトの使い方を学ぶほうが有意義じゃねえの

93:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:26.93 aaq4086d0.net
>>74
それ、元々馬鹿なだけだぞ

94:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:30.17 NAPSbtky0.net
>>51
書けるよ。 Goodle MapsとGoogle AI API使ってだけど・・・

95:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:31.40 wYPtwG/40.net
流れを考えられる能力は必要だと思う あとはググればなんとでもなる

96:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:32.47 S/JGKLJU0.net
>>1
本当にこんなアホなことを言ったのが?
30年前に言えよ

97:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:33.62 8oToH+IT0.net
>>74
んなもん他の何だってそうだろ
プログラミングに熱中しなけりゃオカズ探しに熱中するだけ

98:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:36.44 wnYXEbKT0.net
>>76
アルゴリズムって何のアルゴリズム教えるの?
デザインパターンとか言っている方がはるかにマシ

99:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:38.25 qVvU0UEx0.net
さすが低学歴マヌケの安倍チョン、
プログラミングなんて昔から下請けだろwww

100:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:42.36 LkwujFOE0.net
IT企業では気が狂って退職しまくる
いつのまにか同期は全員やめている
これはマジ

101:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:47.62 neyJgF+Q0.net
これを読めば一日で理解できますよ。^^
URLリンク(p.booklog.jp)

102:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:54.79 ibP612Ww0.net
>>65
今の専用AIは何も出来んよ。
俺が言ってるのは教育を受けた世代が仕事する20年くらい先の近未来。
汎用AIは少しずつ動き始めてcpuの多重構成は複雑になり
人間がプログラミング出来ない状態になるよ。

103:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:55.60 U7NBX0Rz0.net
>>56
職業PGからDB取ったら何が残るんだよw

104:名無しさん@1周年
18/05/19 15:35:57.52 YLk5+O2Q0.net
>>48
ITだろ
うらで統計処理してる
こういうやつが減るだけで
プログラム教育は意味がある

105:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:09.19 iFDKu8qQ0.net
まあ、また書いてる暇ないけど(こんなレスしてるならあるじゃないかという説もあるが)
>>82
答えじゃなくて、ロジックかけるか思いつくかが問題。

106:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:09.30 sMKUTprP0.net
>>81
ぼくわ生活をべんりにするためにマイコン→IoTなどをきわめました

107:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:15.93 xBJgtOVJ0.net
>>8
全部できなきゃダメだろそんなもんw

108:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:16.88 eOMnuV7f0.net
そんなにたくさんいなきゃいけない人材かねぇ~…?

109:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:23.77 c2sXES+O0.net
ネットワークプログラミングできる人だけネットワークの使用を許可する!

110:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:25.56 94u0Q11E0.net
>>4
そろばんはいらんわ
計算選手権みたいなのの出場者がもれなくガイジやし

111:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:26.42 xULV+NEo0.net
幼児3歳「そろばんって自動で動くん?」 ほっこりした

112:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:32.17 8XpOE7jq0.net
やっとか。

113:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:32.48 v3591V5RO.net
>>69
しかしそもそも、スマホの普及率爆アゲで
PC持ってる人間が減ってるんだけどな
「そろばん出来ても、そろばん持ってません」みたいなw

114:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:38.06 oujFr1+90.net
マスターしてもgoogleplayでお絵かきアプリ作れます程度じゃあ企業は必要としないし
ネットリテラシーの方が重要じゃね

115:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:41.03 juCo0E2B0.net
>>39
そろばんの代わりって言ってるんだから職は関係なく、
ロジカルな考え方をつけさせる訓練でしかないぞ

116:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:42.24 rD32+vER0.net
ハローワールドか

117:名無しさん@1周年
18/05/19 15:36:55.69 NZg3Wbpr0.net
でもC言語扱えないゴミ安倍

118:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:10.59 SAJUblmX0.net
トニー谷ブームが来るのか

119:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:14.75 ZQq0jiMN0.net
ベーシッくんかよ

120:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:22.58 Ea22yDm10.net
>>93
勉強とプログラミングを両立とか
凡人に無理だから
オマエは賢いかもしれんけど

121:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:22.80 nXX3ffFj0.net
生きている間にBASICが古典になって悲し

122:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:23.58 mZOkx8Py0.net
>>41 それは酷な言い方じゃないか?
実際のところ「そろばん」て普段は使わない上に、特別に習わなきゃできない。
しかし首相がロクに「読み書き」できないのは困るよねぇ

123:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:30.72 RMizIZ9b0.net
>>92
論理的思考とか
何も知らない安倍が
そもそもを理解してるわけなんて、ありえ無いわけで
せいぜい、トンカチの振り方くらいの認識かと

124:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:30.89 YLk5+O2Q0.net
>>102
個人的にもそうなるとおもう
しかしそうなったらほとんどの仕事なくなるから気にしてもしかたない

125:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:31.11 AawT5Qti0.net
今からでも python で十分間に合う
まずエロ動画落とすところから始めればいい
ま、でもプログラミングだけじゃなく数学教育の強化は必須
それ無しではあんま効果ないだろうな

126:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:32.77 NlAIWIdV0.net
ITやプログラミングに疎いことが問題なのではない
「自分の仕事をそもそも理解もしていない」のが問題
ブランコの絵みたいにな
それはプログラミングスキルの問題ではないんだから、プログラミング教えても当然に解決しない

127:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:33.59 /4BoHmAx0.net
今後、IOTやAIやロボット・自動機などが
生活の中心に来るのは間違いないだろうが
その前提としては 豊富で安全・安価な
電力の供給と全労働者がAI化を喜んで
受け入れるような ベーシックインカムや
AI設備・装置の管理 監督と税制や所得の
配分の今からの法整備だろう。
これは与党も野党も関係なく、日本と
日本人の喫緊・火急・焦眉の課題だ。

128:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:35.50 uhwLwmm80.net
>>87
マスコミ界隈とかにも高校レベルの数学も出来ない馬鹿が多すぎるから。
>>110
そろばんってのは、あのそろばんが使えるか否かという意味ではなく数学力と言う意味。

129:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:36.71 8kgzlP9y0.net
あべ「プログラミングと数学って関係あるの?」
どうせこのレベルだろ

130:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:41.33 VIRwRPTq0.net
これからはAIがプログラミングする時代なのに
安倍はなにもわかってないな
誰に吹き込まれたんだ
今度は誰への忖度なんだよ

131:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:44.66 KDrCklac0.net
一気にハードル上がったな。近い将来若者に「おっさんプログラミングできねえのかよ」って言われんのか。よし、今日から勉強だ!自分でエロゲーつくろ

132:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:48.49 iFDKu8qQ0.net
それは、なにを提供してくれるの? 路線データ? 探索まであるの?
APIで最長みたいな酔狂なものが用意されるかなってちょっと思った
(だから出題にいいかと思ったんだけどw)

133:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:49.65 PSVjUFe00.net
>>74
まぁ、あり得るわな。
プログラミングだけでなく、
ビジネス、投資、ショッピング、ゲームなど色々な用途に使える汎用的な代物だしな。

134:名無しさん@1周年
18/05/19 15:37:49.75 pinG85LE0.net
確信はない‥‥が
仮にプログラミング能力に必要な科目を「1つだけ」という条件をつけられたら
数学と英語ではないような気はするなおれは
もちろん家庭科や体育でもないが
「図画工作」のような気がする
繰り返す確信はない

135:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:09.71 94u0Q11E0.net
>>117
しぃ言語とか草
ポインターとかいう化石に用事がなきゃ触る必要ねーわ
javascriptでもやっとけ

136:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:11.03 juCo0E2B0.net
>>113
ちゃんと読んでください。
目的はロジカルな思考能力を付けさせるためのものだって。
フローチャートとかを小学生でやらせるだけで違うと思うよ。

137:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:18.18 ibP612Ww0.net
>>67
え、20年前に言ってた奴とか…アホのレベルじゃなかったw
当時はプログラマーで仕事してたけどとてもじゃないが完全自動は無理。
今ようやく0じゃないところまで到達したレベル。

138:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:25.50 QsinXeJJ0.net
>>102
SFの世界だな。20年先とは
現実味が全くない。

139:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:32.32 YLk5+O2Q0.net
>>125
そうだわな
プログラム教育とSTEM教育だわな
それで文系は国語英語以外は小学校から選択でいい

140:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:33.82 wnYXEbKT0.net
>>120
お前は趣味と勉強や仕事の両立できないのか

141:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:43.35 RMizIZ9b0.net
>>136
という、思い込み

142:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:45.28 iFDKu8qQ0.net
>>125
およそ3」あたりでいろいろ退化しちゃったんかねえ(´・ω・`)

143:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:47.34 znOo6eKo0.net
これからはエウセルだけでなくVBAも必須になるってことか

144:名無しさん@1周年
18/05/19 15:38:57.34 AyilbiA70.net
>>70
AIに何さして何をさせないかの要件定義もAIがすんの?
AIがしくじったら誰がとめんの?
コンセント抜くだけ?
ネットの向こうで誰かがなんとなしてくれるまで
ブーブー言ってるだけのクレ豚だらけになんのかこの国

145:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:19.04 BA+jmYhg0.net
>>87
アメリカ人に算数苦手な人が多いのは計算は機械がやるので自分で考える必要がないから
というコスパ的に当たり前の考えからなんだよなぁ

146:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:25.85 lWZwwhTm0.net
>>134
誰が何と言おうとプログラミングに一番必要な科目は数学だけどな

147:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:32.69 YLk5+O2Q0.net
>>130
AIにプログラミングさせるために
ガキにプログラミング教育を強制するんだ

148:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:39.90 QsinXeJJ0.net
>>130
>これからはAIがプログラミングする時代
笑わせないでくれ。

149:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:40.22 v3591V5RO.net
>>136
活用できる環境がなければ、
ロジカルな思考能力も何も身に付かないのでは?

150:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:52.32 iFDKu8qQ0.net
>>134
演繹的な思考力は 国語とも数学とも切り離せないでしょう?

151:名無しさん@1周年
18/05/19 15:39:53.04 LC9EtWjw0.net
データベースの方が有意義では?

152:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:03.09 Vd7IhowO0.net
>>103
あーDBMSの開発って言わんとあかんか

153:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:04.71 H0xbpTN00.net
パンチ穴を目で読み取ってこそ一流

154:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:05.10 v1C0awHP0.net
>>1
        , 、、‐‐-、、 _
      /        ヽ
     /         _ -・ヽ
     .| __     <●,'"ヽ
     |"ゞ,●>  ∴   ~   i
     |  ~    ∵⌒ 、    i      今さらかよ~www
     .i    ∴( ,-、 ,:‐、)   !
     .!     __,-'ニ|  |ヽ_  !
      ヽ:    ヾニ |  |ン" /_
        ヽ r /´/´|  l、     ヽ,
       /`/       |.  /ヽ   \
      /  |        \/  ノ    ヽ

155:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:18.08 PwAN4ICP0.net
まあ、否定するほどのことでもないね

156:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:27.26 YLk5+O2Q0.net
>>146
それもすこしちがう
プログラミングが数学の一部
だから数学を強制するなら当然プログラミングも強制させないといけない

157:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:36.81 cBsNlLqM0.net
>>4
10年前に大学の先生が、読み書き(英語)・そろばん(コンピュータ)だと言われたわ

158:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:38.73 NlAIWIdV0.net
そもそもそこでいう「プログラミング」てなんだよ()
定義書出せよ()

159:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:44.31 QlcetbOB0.net
>>130
流石、自称「わかってる」人は言う事が違う

160:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:45.36 VIRwRPTq0.net
今の若い奴らはスマホばっかで碌にPCも分からんやつ多いっていうな
プログラミングとかハードル高すぎだろ
その前にエクセルとかパワポとかのオフィスソフト使えるようにしろよ

161:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:58.43 Fyb4fJCo0.net
>>135
Linux向けのフリーソフトを作るんだったらいまだにCが主流だけどな。
C++ですらABIの問題で嫌われていきなりPerlになってしまう。

162:名無しさん@1周年
18/05/19 15:40:59.95 guwRa2b70.net
読み書きそろばんができる→アプリケーションが使える
プログラミングは、従来の図画・工作・技術教科に相当するんじゃないかな

163:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:08.94 iFDKu8qQ0.net
まあ、API呼びゃあいいとこに、集約された方は、相当整理されたわけなんだけどねえ
あれに当たるもんを、自分で設計して書いてた時代があるんだから。

164:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:25.80 xBJgtOVJ0.net
>>152
>>103 はバカそうだな

165:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:27.32 Ea22yDm10.net
>>140
趣味程度のキモチじゃプログラミングは無理
凡人には
全部捨て去る覚悟が必要なんだよ

166:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:27.91 1/9yMLgp0.net
 「 漢 字 読 め な い お 前 が 言 う な 」

と突っ込まれるの必至のおまいうスレはここですか?

167:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:32.78 vYKOCsh60.net
>>122
逆に意識高い系もやだなー
「僕はものすごく原子力に詳しい!!」

168:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:36.84 LkwujFOE0.net
IT企業はびっくりするほど退職しまくる
あいつどうした?休みか?ときくと辞めたということが
めちゃくちゃ多い
毎週ある

169:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:44.62 8oToH+IT0.net
>>70
そのAIが理解できるには要求仕様が無矛盾に記述されてる必要があるわけで、少なくともAIと対話的にその状態まで持っていく必要がある
コーティング言語が低級言語から高級言語になり、やがてAIの発達でさらに超高級言語になっていくのだとしても、自然言語でのいい加減な要求仕様のままでは済まない
そこに専門家の存在は必要とされ続ける

170:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:46.16 G8OmZNK40.net
>>115
ロジカルな考え方が出来ない層の支持で成り立ってる安倍政権潰す気か

171:名無しさん@1周年
18/05/19 15:41:57.66 nXX3ffFj0.net
普段、整理整頓ができないせいか
プログラムがきったなくて自分でも難儀する
やっぱ5Sからかね?

172:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:03.02 HcgKbskZ0.net
言語がーとかバカじゃないの?
アルゴリズムが大事って弁護士オバマが言ってた。

173:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:11.48 uhwLwmm80.net
>>145
米国の初等・中等教育が糞なだけ。
学校によって異常な格差があるんだよ。
私立と公立で差があるし、同じ公立でも金持ち地区と貧しい地区じゃ
レベルに大きな差がある。

174:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:12.11 lo/eKL1G0.net
知恵遅れの最近のガキができるわけねー

175:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:34.75 aBo824+s0.net
高プロ奴隷が足らぬ

176:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:37.73 QsinXeJJ0.net
>>70
AIは過去の大量のデータ蓄積と
統計処理により
最も確からしいことの選定しかできません。
現在だと画像処理(がん検診)とか
将棋とか、自動運転とか。
何が必要で何を作るか?
なんて全くできませんよ。

177:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:44.95 v3591V5RO.net
>>160
その前にタイピングがな

178:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:49.74 RXUeyV0Q0.net
>>49 >>23
GitHub CEOが語るソフトウェア開発の未来。ソフトウェア開発とは問題の解決であり、コーディング作業はゼロになっていく
URLリンク(www.publickey1.jp)
DNN関係の論文に掲載されている図や表から、Keras/Caffeのコードを生成するという夢の研究
URLリンク(twitter.com)
グッバイ・プログラマー
URLリンク(wirelesswire.jp)

179:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:51.27 CrkxU+kT0.net
安倍ちゃん炎の挑発(´・ω・`)

180:名無しさん@1周年
18/05/19 15:42:51.31 /4BoHmAx0.net
>>127 追加
今は気候も変わり目で、ちょっと暑かったり、涼し過ぎたり
蒸し暑かったりしがちだが、それにつけても空調を十分に
活用できるかどうかが生活の質に直結する。
ましてや24時間稼働の製造・資源採掘・看護 介護 保育の
ロボットに縦横に補完してもらおうと思ったら どんだけ電力が
要るか! 今話題になってる仮想通貨の更なる発展も電力を
食う。

181:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:06.16 wXQqc7Zq0.net
>>146
ただ、教科で言うことに無理がある気がするよね
自分はざっくり考える力だと思うんだけど
教科で言うと国語になっちゃう…
でも国語ではないよな

182:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:09.01 yrb4M8aa0.net
数学の授業はR使ってやればいいと思うんだけど。タブレット+ R Studioサーバーでできるし。昔でいうとMathematica。

183:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:14.88 TyGgpjcx0.net
中途半端になるだけで結局は身に付かないだろ

184:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:15.37 wnYXEbKT0.net
>>165
あれか、極めて世界トップクラスにならないと認めんぞってやつか
残念な人だ

185:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:26.85 bFLIQByF0.net
これからは政治はAIにやらせるべき

186:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:44.84 Ts3jhUUL0.net
読み書きもままならない奴が何言うてまんねん

187:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:49.12 PSVjUFe00.net
>>98
デザインパターンも含めた思考法を身につけることを目的にする感じ。
そういう意味では、基礎を教えたうえで、「以下の条件を満たす為のロジックを答えよ」的な問題を解かせる感じに。

188:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:57.22 TMlcoJTf0.net
別に全員が覚えるようなことじゃねえわ

189:名無しさん@1周年
18/05/19 15:43:59.70 zVnDkFjEO.net
そろばんは復活させた方がいいね
理系が減った原因だと思ってる
理屈で覚えない「慣れ」って必要

190:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:13.67 sMKUTprP0.net
>>176
データを関数でスキャンして特徴を発見するだけだよね
報道が先走ってるところがある

191:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:20.56 7vpBc5jh0.net
>>160
しかも日本特有の現象だからな。
スマホのせいでPCが使えないのなら、スマホの普及が先進国で一番遅かった日本が
一番PCを使いこなせるはずということになるw
日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
各国の10代の情報機器保有率
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

192:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:21.87 jiqWxPRW0.net
安倍ってマウスの使い方知ってんの?

193:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:25.34 RMizIZ9b0.net
>>151
クエリーのコーディング自体は、シャベルやスコップの使い方みたいな話なので全くの間違いではないけど
そもそものテープルやら色々と論理的思考が備わってないと散々な事に

194:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:28.28 RiOnprE10.net
>>1
大体正しいな
読み書きとは言わないが嗜む程度に必修にして欲しい

195:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:30.23 AyilbiA70.net
>>90
このスレ見てみろよ
おまえみたいに全体像を把握できてない自己紹介豚
だらけだろ
文系と体育会系の縦割り馬鹿と大差ない
日本人の男はアスペと自閉だらけで、ITジャンルの
足を引っ張ったのが、実は日本人の男の縦割り閉鎖
体質なんだよ。
自分のしてる仕事以外のジャンルには価値がない
自分がわからないジャンルや見えない領域には価値がない
足を引っ張り合って、自己満足するために互いの価値を
下げあいつづけて国全体が取り残されてる

196:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:31.51 wnYXEbKT0.net
>>186
「でんでん」ともう二度と笑われないためのプログラムを子供たちに!

197:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:34.82 FauiLfa50.net
プログラミングできない人間が総理をやってはいけません

198:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:43.80 yKQRLGX60.net
情報Ⅰってどのぐらいの内容やるの?

199:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:44.06 8kgzlP9y0.net
小学生の息子にプログラミングをやらせようとPCとネット環境を与えたら
ヒキオタニートになりました
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

200:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:47.24 juCo0E2B0.net
>>130
何年先の話やら、まぁいいや
でもAIがコーディングするようになった時に、
超高級システム開発者が存在しない国はもはや奴隷国家
だからエリートを国に育てておく必要があるね

201:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:53.08 k/LgJ6d+0.net
>>57
それくらいなら専門家と言うよりオペレーターの域に過ぎんよ。
義務教育の英数カリキュラム強化は勿論賛成だが、国語教育を強化する一環でプログラミング言語で適当なのを学ばせるのは有効かもしれない。
各種言語文法から方程式に関数等の理解習熟により、論理的思考と情報伝達能力向上につながるからな。

202:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:54.89 lHs52Cor0.net
さらに国が傾きそうだな

203:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:56.82 n8D5Voh80.net
>>145
これからAIが発達すると、
アマゾンのアレクサにどのように人間の作業を教えるかを
アメリカ人は新しい学問として子供に教育する
一方の日本人はバカなのでいつまでもC++を使い続ける
その結果、大戦末期のように
アメリカ軍は八木アンテナで高度計測し原爆を投下し
日本軍は魚雷の中に人間が入って体当たり自爆する
ようなことが起きる
アレクサに話しかけてちゃちゃっと仕事を終わらす賢いアメリカ人
C++で必死にコードを書いて仕事が終わらないバカな日本人
で、圧倒的な生産性の違いがでて日本終了www

204:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:57.95 gq6V1nBg0.net
安倍ちゃん、ちょっとズレてないか?子供の時から触るのは大事だが
その基本的な読み書きができて、数学、英語ができての
プログラミングじゃないのか?

205:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:59.19 Ea22yDm10.net
>>184
オマエ口悪すぎ
残念で馬鹿ですまんな
趣味程度じゃ基礎的な部分なめるだけで
習得できんだろ
凡人にはな

206:名無しさん@1周年
18/05/19 15:44:59.38 c2sXES+O0.net
「プログラミング言語が使える」って言っても程度問題にならね?
これでソフトウェア開発できます!って言ってもコンパイラ作れる人からしてみたら別に高度じゃないし

207:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:02.39 U7NBX0Rz0.net
AIで自動で作ったシステムなんてRPGツクールみたいなもんだぞ
と言えば納得してもらえるかな?
定型のシステムは出来るかもしれないが、オーダーメードは絶対に無理
プログラミング出来ない奴はAIに夢見過ぎてるな
プログラミング全自動なんか100年経っても無理だからw
なぜなら要件は定型ではないから

208:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:02.70 f8J9Xh5e0.net
まあ、いんじゃね?とは思える
プログラミングは論理式を持って表される言語
ハチャメチャ論理で議論が出来ない国民性が解消できるかもね

209:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:05.79 0dszS9Mc0.net
AIの時代が来れば自ずから学生が集まるのと違うか?
今の6年生から大学受験にプログラムが必要になるとか
どうすんだよ受験は
教育環境がゼロに近いのに入試組み込みかよ
受かるはずの優秀な子がプログラムのせいで落ちるかもしれんぞ

210:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:16.28 RMizIZ9b0.net
>>197
それ、いいかもね

211:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:25.82 Fyb4fJCo0.net
>>156
数値計算や大規模なデータ処理をするのでもない限り数学はあまり関係無いと思うけどなあ。
インターフェースの設計とかエラーの定義とか、文系寄りの要素の方が大きいと思う。
情報技術を理系の専売特許みたいに扱ってしまったのが日本の間違いの始まりだったのかも。

212:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:36.09 jiqWxPRW0.net
安倍ってキーボードで文字打つことできんの?

213:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:38.45 Uzd9mKLV0.net
受験勉強程度で習得できる技術と思ってそう

214:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:46.71 xRRty+Qd0.net
まあ、10年先くらいには
SiriとかGoogleAIとかの汎用AIサービスに
接続できるインターフェースのコードを書けば良いだけになるだろ
それすらも、インターフェース作成ソフトの
積み木型プログラミングで、プリセットされたパーツをドラッグして
組み立てるだけでよくなるわけだしな

215:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:52.80 qV56tted0.net
すまん
機械学習はもう、プログラミングの域を超えている
・何をするか
・何が出来るか
を想像する領域
プログラミング能力なんて初歩の初歩でいい
そして今後のフレームワーク次第だが、それすら不要になるだろう

216:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:02.43 QsinXeJJ0.net
>>190
そうの通りだと思います。
大量データの統計的処理だけがAIなのよ

217:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:02.68 AKiT+FtH0.net
いらんことばかりやって日本をひっかき回すだけだな安倍晋三ってのは

218:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:07.86 Es2XGW4I0.net
まず安倍晋三自身が道徳の授業をうけるべきだろう
 嘘をついてはいけない
 ズルをしてはいけない
 傲慢になってはいけない
 身内を贔屓してはいけない
あ、だめだ、小学校も落第だ

219:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:15.44 YLk5+O2Q0.net
>>195
文系が価値ないわけではない
強制させる価値がないと言っている

220:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:17.66 juCo0E2B0.net
>>170
マスコミや野党がロジカルとは思えないけど
売国をする目的ならばロジカルに事を進めてると言えるね

221:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:21.33 h4MAV8he0.net
これからは線形代数がより重要になる。

222:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:22.00 jiqWxPRW0.net
安倍ってパソコンの電源の入れ方知ってんの?

223:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:24.71 fpjH69s30.net
詰め込み教育に戻るのか

224:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:29.04 8oToH+IT0.net
>>151
ここにも何人かDB設計の方が有意義って言ってるのがいるけど、それはお前らの会社が対象がちょっと変わるだけの定型業務を繰り返してるから
言い換えればデータは変わってもプロセスの枠組みは変わらない
しかし世の中にはプロセスが頻繁に変わる業界もある
そういう所ではその変更に柔軟に対応できるプログラマーを抱えていた方がよい

225:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:30.15 qV56tted0.net
>>214
数年先だね
10年先は、音声入力でそれらが可能になる

226:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:30.84 gHgXUqEG0.net
文系ジジイ、プログラミングを語る(笑)

227:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:34.39 bFLIQByF0.net
>>189
そろばんが役に立つのはお金の計算をする商業科とかだろ理系と直接関係ない

228:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:40.85 huCk/kWt0.net
>>205
お前みたいな否定からしか入れないやつは何一つ成長しない

229:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:46.50 RMizIZ9b0.net
>>214
安倍の言いたいことは
エクセルを使えるようになりましょう、みたいな?

230:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:47.35 wXQqc7Zq0.net
>>193
そそ、間違えててもデータが出てきちゃうからね
結果がトンデモなことになってるのに
間違いに気づくことさえ出来ないままに提出しちゃうようなことに

231:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:48.44 RBqtBOK40.net
>>90
これ!

232:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:51.59 BA+jmYhg0.net
>>188
英語教育否定してる奴と同じことを言うけどじゃあ何を覚えるんだよ

233:名無しさん@1周年
18/05/19 15:46:57.91 8O/xaNgL0.net
プログラムって結局人に言われた内容打ち込んではい勉強しました^^
ってレベルだろ?
なんか1から組ませるならまだしも時間の無駄じゃねーかな
間違いなくそろばんのほうが役に立つよ

234:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:00.10 RfX7GxIw0.net
安倍ちゃんってほんとばか

235:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:00.71 lWZwwhTm0.net
>>176
一般人のAIのイメージってSF作品だから困るよな
現状実際のAIって、既存アルゴリズムで大規模高速処理をしてるという範囲でしかないものにSF作品の登場物の名前をつけた、っていうレベルなのに

236:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:03.74 uhwLwmm80.net
>>157
論理を理解してなきゃ、ただの入力オペレーターにしかなれない。
そんなもんは時給1500円の派遣の仕事。
例えばCADで言われたようにお絵かきしているだけなのが入力オペレーター。
構造計算・強度計算まで出来るのが設計士。

237:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:22.07 Ea22yDm10.net
>>228
肯定できる部分がないから否定してるだけ

238:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:44.35 Ea22yDm10.net
>>228
成長したいから肯定すんのか?
おまえは

239:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:45.84 jiqWxPRW0.net
そもそも安倍がパソコン使えない人間だから、こんなとぼけた事言うんだろうな

240:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:51.49 vE1T6qEG0.net
俺が小中高と全く勉強しなかった理由がわかった
簡単すぎたから
大学入って夢中で数学やるようになったわ

241:名無しさん@1周年
18/05/19 15:47:58.94 YLk5+O2Q0.net
>>203
アメリカでもプログラミング教育やっとるわw
むしろ本場やろw

242:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:01.90 HcgKbskZ0.net
>>162 
同意。プログラミングでテレビでよく見るのが、電動ロボットカーをいかに動かして車庫入れするか?とか。30cm行ってバックで90度左折みたいな。

243:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:13.28 qV56tted0.net
プログラミングより、正しいデータの集め方やデータの正規化というものを知っておいた方が良い
正規化を知っているのと知らないのとでは仕事の効率がまるで違う

244:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:18.70 kuEkaBrd0.net
>>1
おまえ、どっちもできないじゃん

245:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:21.39 hGy3tvlQ0.net
覚えてもすぐ無駄になるのに
安倍バカすぎ
税金下げるとか
年金に回すとか
子育て支援に回すとか
簡単にできて国民のためになることをしろバカ

246:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:23.43 uAq84bYX0.net
>>1
教育(特に基礎教育)はそれを受ける人の人生を豊かにするためのものだと思うんだけど
プログラミングはそういうものなのかな?

247:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:26.30 A75TDIh/0.net
>>205
うんまぁ
プログラマやってる側からすれば
凡人は凡人で使うところがある
すそ野が広いんだよ
凡人はできないってわけではない

248:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:27.15 dhpNxyvL0.net
それすらおぼつかんのが、なにを偉そうにww。

249:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:27.79 xBJgtOVJ0.net
>>98
お前すげー頭悪そうだな。
デザインパターンなんて、ある程度規模の大きいシステム作るときに可読性を上げるための手法であって
AIとかサイエンス的なものには全く繋がっていかないわ。

250:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:34.89 NAPSbtky0.net
>>187
G4を読ませて、委譲、集約、等々例題システムのUMLを完成させよとかw 高校までの話なら無理芸だとオモ。

251:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:37.28 fpjH69s30.net
今の状態でもほとんどが中学数学すらできないで大人になってゆくと言うのにまた科目数増やしちゃうのか
その社会科全部削除とかならいいけど

252:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:40.66 zfu0HnFG0.net
安倍
「だけど、僕は勉強しませーん。
お前らで勝手に勉強しなよ。」

読み書きする気がない安倍チョンだよ。

253:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:42.32 wnYXEbKT0.net
>>223
詰め込めないぞ
文法と単語覚えさせる英語の失敗を繰り返すのなら知らん

254:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:49.17 ibP612Ww0.net
>>203
どうでもいいけどなんでC++なん?
主流でもなんでもないんだが…プログラマー辞めて随分経つが
いつのまにか返り咲いたの?

255:名無しさん@1周年
18/05/19 15:48:56.43 iEg3Lv280.net
<緊急速報>
ニュース速報JAPAN(編集:井上 翔太郎 氏)から! !!!!
5月19日午後1時20分、新幹線に●●●、テロとの関連は不明
URLリンク(breaking-news.jp)

256:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:01.22 v3591V5RO.net
選択科目にする、ってんなら大賛成だったんだけどな
なんで全員でやらなきゃいかんの?

257:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:14.47 l6PZrByP0.net
オブジェクト指向の理論を教えるのは有用だと思う
分業徹底の理念が詰まってて管理職の教育になるから

258:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:16.45 hAu2CalA0.net
ろくに読み書き出来ない奴に言われたくないわw

259:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:23.93 VIRwRPTq0.net
実はプログラマーほどAIに奪われやすい職業は他にない
理由
1:(構造化)プログラミングは「順次処理」「分岐」「繰り返し」しかないので単純
2:プログラミングの自動化、ソースの自動生成も今では当たり前の話
3:IT業界でもっとも高いのは人件費。AIが行う事で人件費が削減できる

260:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:24.67 I6lRGMhC0.net
プログラミングの意味をわかっておらず、安倍晋三には説明できないだろう。
重要なことを解決しようとせず、何の成果も出さないままに、次から次へと豊富だけ述べる安倍晋三。
こうして安倍がごたくを並べているうちに、「美しい日本」はボロボロになっていく。
政権与党を守ることもまた、「反日」かもしれないと思った方がいい。

261:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:30.07 7pWljCFi0.net
官僚の馬鹿さ加減を直した方が良い

262:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:31.77 RMizIZ9b0.net
>>258
www

263:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:31.94 1GpYMRzf0.net
プログラマーなんて20年後にはaiに職を奪われる
取り組むのが20年は遅いわ

264:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:39.71 huCk/kWt0.net
>>238
否定しかしない
という行動は取らないだけ
お前みたいにね

265:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:43.41 vkhShyyj0.net
>>218
激しく同意

266:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:43.85 RAwhJUBb0.net
何週遅れなんだ

267:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:44.69 bbUo6JJs0.net
>>220
売国ってそれは与党の話?

268:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:48.45 lHs52Cor0.net
てか、教えられる教員がどれだけ居るの?

269:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:48.58 c2sXES+O0.net
>>232
一切の教育を一律にする必要が無いと俺は思ってる
学校教育ってカリキュラム自体が個性全否定じゃん

270:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:49.28 NSmRsnHW0.net
>>77
アルゴリズムはプログラマーじゃないとわからないのでは?
基本情報の問題
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
問8がアルゴリズム

271:名無しさん@1周年
18/05/19 15:49:51.86 1RpT1w0z0.net
だから、こいつに出来るのかよ、”プログラミング”を。
読み書きソロバン?
プログラミングは読み書きソロバンよりも次元が一つ違うんだけど。
自分が出来もしない癖にたとえようとするからすぐにボロを出すんだよ、こいつも。

272:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:00.50 jSPKIKIJ0.net
まずは漢字変換を正しく覚えよう!
でんでんででんでん ひょっとこフシュー

273:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:06.64 vE1T6qEG0.net
>>223
詰み込みでいいよ
考えるための素材すら与えられない状況はあまりにも酷

274:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:07.51 QwMInZo50.net
おせぇよ

275:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:09.50 Mko4+hEr0.net
>>1
バカがバレるから黙ってろよ、反日売国奴

276:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:11.29 7BZicvOs0.net
香山リカさんの旅費と滞在費のためのカンパが、ノースライム弁護士の集めているカンパ口座に振り込まれたかもしれない案件が発生?
URLリンク(fate.2ch.sc)
URLリンク(twitter.com)
将鼓@shoukootaden
【849円】香山リカ @rkayama さんの旅費と滞在費のためのカンパが、
ノースライム @noooooooorth 弁護士の集めているカンパ口座に
振り込まれたかもしれない案件が発生?【パヨク円】

b.m.t.tony 得意技は払い腰@tonytony0250
これ、振り込んどるな、マジでw
リカちゃん、これどうおとすのかなぁ。

将鼓@shoukootaden
返信先: @tonytony0250さん、@rkayamaさん、@noooooooorthさん
ฅ(´・ω・`)ฅこれ見る限りは、振り込んでるように思えるー。
断定はしないけど。
リカちゃん、大事に849円(パヨク円)使ってあげてね
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

277:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:17.09 U7NBX0Rz0.net
>>152
DBMSの開発って、MySQLとかポスグレとか作ってんのか?
こりゃニッチな人からレスきちゃったねw

278:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:19.07 NlAIWIdV0.net
>>233
いやそもそもそういうものだよ?
程度の差があるだけで
で、実際現場に出て同じことをすればよいはずなんだが、何故か肝心の「人に言われた内容」が矛盾していたり間違っていたりする
それを指摘すると逆切れされる()

279:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:23.95 +gMN3CYt0.net
プログラム言語というより、コンピュータが動く仕組みを知ることは大事だよな
>>246
そらそうじゃね?

280:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:30.77 AKiT+FtH0.net
>>255
まじかよ 大ニュースだな

281:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:32.64 lmcT5APk0.net
>>13
お前みたいなやつがいるから日本がダメになるんだよな

282:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:37.49 ksLHDMvq0.net
成蹊卒のプログラマーとか勘弁して欲しいわ

283:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:47.88 O1SXeSRW0.net
プログラム言語
パイソンのインストール方法も分からない
初心者向けの入門サイト
URLリンク(www.pythonweb.jp)
今まで俺が見てきた中でインストール方法は一番分かりやすかった。Cはクソ
これから本題のプログラムを見てみるわ……

284:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:48.23 7s8Y+qks0.net
近い将来に必ず来るシンジラレナイで無駄な能力に

285:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:49.80 ndK6crC4O.net
まだ誰か業界関係者に騙されたんだな
もうやだこのおっさん

286:名無しさん@1周年
18/05/19 15:50:51.42 n0et6Mu90.net
普通の見解だと思うけど何がお前らの琴線を逆なでしたの?

287:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:00.19 kX1BfIwr0.net
ブラック社長どもが団塊が捻出した教育費の膨大さに気づいたか。

288:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:01.20 MuKVUVtX0.net
クラスでアプリケーション作らせたら多分中心になってやる奴は2、3人だろうから
そいつらをエンジニアとして特別コースで育成しろ
欧州のスポーツ養成みたいなやり方が良いだろう

289:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:03.53 Ea22yDm10.net
>>264
俺が否定しかしないとか無根拠じゃね?
オマエは自分の成長のために肯定しかしないらしいけど

290:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:05.56 NCclYgND0.net
気づくのが10年遅いぞ

291:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:23.36 8kgzlP9y0.net
ひろゆきと堀江貴文も大学数学知らないけど偉そうに語るから
安倍ちゃんもその路線で頑張って

292:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:28.67 jJxcRV1r0.net
子供のプログラミング教育のイメージ的にはニンテンドー ラボみたいな感じ

293:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:30.53 AyilbiA70.net
>>201
二極化させるんじゃなくて、中間子がどれだけあるか
ってことが高度化の要件
極端な天才は翻訳とリレーションできる人間がいて
はじめて飯が食える
天才は極。極だけの人は基本的に貧困の中に死ぬ
社会にどれだけその価値を理解し、1人でできない
ことを支えたり囲んだりできるかの厚みで、山の高さ
は決まって行く

294:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:32.91 huCk/kWt0.net
>>289
んなわけない
お前みたいに馬鹿な否定はしないだけ

295:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:35.93 ZG8rs/pg0.net
>>277
DBMSニッチなんか

296:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:42.48 NSXcDDh00.net
これからの読み書きそろばんは
日本語力とスマホ力でもいい。
しかし、職場にはパソコンがある。
だから日本語力とパソコン力が
必要。
(在日はちゃんと日本語勉強しろ)
プログラミングは関係ない。首相は頓馬。

297:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:44.81 wnYXEbKT0.net
>>282
ゲイツはどこの大学卒だったかな

298:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:48.92 v3591V5RO.net
>>285
学校単位で端末売り付けられるからな

299:名無しさん@1周年
18/05/19 15:51:52.55 nXX3ffFj0.net
国家の方針として、情報関係の開発に力をいれたいってことか

300:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:11.76 94u0Q11E0.net
BDSMのが好きなんじゃが

301:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:14.66 y51GkJ0v0.net
バカの本領発揮

302:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:19.16 YLk5+O2Q0.net
>>268
それが課題やろ

303:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:21.11 htZJbBod0.net
>>286
いい結果を生みだしそうな感じが全く無い事

304:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:22.92 1RpT1w0z0.net
プログラミングは創造ツールなんだよ。
ソロバンを作るのがプログラミングです。
意味分かるか? 分からないだろう。
CPUの設計だって”プログラミング”なんですよ、要するに。
根本を理解してないプログラマーなんて結局は雑用しか出来ないんだよ。

305:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:26.82 n8D5Voh80.net
>>235
あまりにも無知すぎるわw
今のAIはリアルタイムのバスケやサッカーの試合で
どの選手がどのポジションかとか、全部自動で理解するんだぞ
ただの統計計算だろうとたかくくってる奴の認知力は軽く超えてる

306:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:30.94 f0cfY0mJ0.net
根本的にわかってない

307:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:38.61 UPqhGvuD0.net
政治家は漢字も読めないじゃん

308:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:42.73 cBsNlLqM0.net
>>236
最低限の教養と言う意味だよ
読み書きそろばんとはそんなもんだろ

309:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:43.88 qV56tted0.net
>>286
とにかく安倍が憎くて仕方ない朝鮮の方々
安倍は戦争も平和も絶賛するのでパヨクはアイデンティティを失っている

310:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:44.99 thvtxV590.net
忙しい忙しいアピールしてダンス・英語でひーこら
言ってる日本の教師じゃそもそもだめだろ

311:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:48.21 8oToH+IT0.net
>>215
機械学習とプログラミングをごっちゃにするとは低脳の極みだな
専門家気取りのにわかだろ
機械学習は万能ではない
お前が言うように、何をするか、何ができるかを考えることが重要だが、裏を返せば何をさせないか、何ができないかという問題でもある
向いていない分野はやはりあって、例えば入力とそれに対する適切な出力のセットを膨大に用意しづらい場合は機械学習はその威力を発揮できない
そういう分野では、帰納的アプローチの機械学習ではなく、演繹的アプローチのプログラミングが必要とされ続ける

312:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:48.85 MuKVUVtX0.net
フリーランスのエンジニアだが報酬は高いけど待遇はうんこクラスだけどな
いきなり入ったら即戦力求められるし環境はかなり厳しい
こんなん続けようって奴いないよw

313:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:50.06 Fyb4fJCo0.net
>>249
ただ科学技術計算とか人工知能とかそういうのってずっと傍流だったんだよな。
狭義のアルゴリズムも実用からどんどん離れて研究者のおもちゃになってしまった。
デザインパターンみたいな人文的なものの方が少なくとも平成の間は本質的だった。

314:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:50.73 Ea22yDm10.net
>>294
俺が馬鹿だから否定ばっかりすると?
面白いなオマエ
全てが無根拠じゃねーかよ
俺が馬鹿だという根拠だせよ

315:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:54.72 wnYXEbKT0.net
>>298
教材はかなり大きな利権になるな

316:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:55.25 NlAIWIdV0.net
>>299
何十年も前からやってるよ
たとえばΣ計画に特許庁()

317:名無しさん@1周年
18/05/19 15:52:59.33 xBJgtOVJ0.net
>>277
ニッチじゃなくてエリートだろ

318:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:03.63 Y6weFmnI0.net
こいつまたゆとり教育の二の舞やって日本潰す気か
小学校で英語とかプログラミングの前に日本語で読み書き計算は徹底させろよ
第一次政権でそういや体育でダンス必修化したのもこいつなんだよな

319:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:06.41 v2kTMTfn0.net
なぜ現役のSEやPGが離職していっているかを考えないとな

320:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:16.54 Ea22yDm10.net
>>294
俺が否定ばっかりするから?

321:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:18.12 QwMInZo50.net
本気で読み書きそろばんだと思ってるなら、すべての中・高にプログラミングのためのインフラ整備する金出せよ。
そもそも、プログラミングの試験を紙の上でやっても意味ないので、統一環境でPC上で試験できる環境整えろや。

322:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:19.39 +gMN3CYt0.net
>>290
10年遅れでも気付いたことはいいことだよ
10年どころか30年前の感覚の人間だっていっぱいいるんだから

323:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:21.31 RMizIZ9b0.net
>>218
まったく新しいABE言語というプログラミング言語が出来るかも

324:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:26.91 qV56tted0.net
>>305
なんだったらそこからニュース記事すら書けるからな
技術の進歩は早いわ

325:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:30.27 jJxcRV1r0.net
>>299
親からの要望や熱意がものすごいみたいよ
子供の将来のためにIT教育の基礎をってことみたいで

326:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:33.19 ZG8rs/pg0.net
入試科目って事は高校時代に勉強させるのか。
で入試通って大学4年、新卒で採用する頃にはその言語使われなくってない?

327:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:43.43 U7NBX0Rz0.net
>>295
普通はDBMS使う側だからなあ
DBMS作ってましたなんて言ったら、あっちこっちから引っ張りだこだわ

328:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:54.08 uhwLwmm80.net
>>288
全員にやらせりゃいい。得意な奴・苦手な奴、両方いて良い。
体育が苦手な奴でも体育の授業受けるだろう。
プロスポーツ選手になるわけじゃなくても。

329:名無しさん@1周年
18/05/19 15:53:56.04 BmasJ2e50.net
別にプログラム学ぶのは悪いことではないと思うし
今の時代、パソコンの仕組み分かってないときつくない?
反対する理由が特にないんだけど

330:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:01.97 N0s0c8XW0.net
>>286
周回遅れ感

331:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:01.98 1RpT1w0z0.net
他の人が言ってるけど、その通りだと思いますね。
こいつはさっさと朝鮮に帰って読み書きから学ぶべきレベルです。
今時、中学生でも云々をデンデンなんて読まないよ。

332:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:03.13 bbUo6JJs0.net
少なくとも琴線を逆撫でとかいう日本語を使っちゃう人間はプログラミングを勉強してる場合じゃないな

333:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:03.32 QsinXeJJ0.net
>>305
あなたの言っていること
それも含んでいるよ。よく読んでみて

334:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:09.67 yKQRLGX60.net
で誰が教えるんだ?w
情報科目の教師を全国に平均的に配置できるんか?
それが100点の選択科目の一つでなくて英語国語とおなじ扱いの200点配分なら受験を左右するw

335:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:12.97 QwMInZo50.net
>>290
10年ですめばいいがな

336:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:13.69 M6cWRAuB0.net
>>219
以前の理系にレッテル貼ってたのと同じように
今度は文系とか体育会系に対して極端なこと言う人がいるな。
どうもこういうこと言ってる人って何か意図があるのかと思ってしまうわ。

337:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:16.31 3tQqZOdx0.net
安部の言っているのはIT土方の事で
本当に欲しい人材は業務をシステムとして考えてITに出来る人材!!

338:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:27.34 f8J9Xh5e0.net
プログラミングスキルはパソコンの各種アプリをほぼ完全に
サポートする上位スキル
だけでなく物の考え方が論理ベースとなるから良いことずくめ
と言うのって大抵大きなリスク隠れてんだよなあ

339:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:32.23 YLk5+O2Q0.net
>>299
車だってコンピュータサイエンスの領域なったやろw

340:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:37.68 huCk/kWt0.net
>>286
単に自分の無能と不幸を他人のせいにしたいだけ

341:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:45.92 BA+jmYhg0.net
>>269
個性なら家帰ってから伸ばせよ

342:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:48.12 Xl5K7anc0.net
日本人は古い考えに固執し過ぎるから、安倍ちゃんの言ってることが理解できない。

343:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:48.86 AKiT+FtH0.net
大学入試にはふさわしくないの一言だが

344:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:49.49 N0s0c8XW0.net
>>329
他の教科の時間や内容が削減されるか、密度が上がる。

345:名無しさん@1周年
18/05/19 15:54:59.66 vWRsUWxr0.net
>>1
八百屋にプログラミングなんて必要ねーよwww

346:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:07.28 h4MAV8he0.net
>>334
オンラインで良い教材が沢山ある。間抜けな教員は無用。

347:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:13.91 CX2Nkzel0.net
後のテラ (tera)小屋である

348:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:17.44 85y8HuyO0.net
昔々の話だけど
プログラミングやったお陰で
機械設計に転職して設計過程
考えの取っ掛かりと構築で
大いに役に立った
汎用性の有る教育には賛成

349:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:17.43 7Vw5llka0.net
「読み 書き 忖度」

350:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:19.32 8kgzlP9y0.net
田原総一朗も大学数学知らないでAI語ってそう

351:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:33.18 thvtxV590.net
ITは35歳で定年でしょう

352:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:45.25 QwMInZo50.net
COBOLが必須だったりなw

353:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:52.30 V4g1/6Be0.net
このセリフ 安部に入れ知恵した人がいるんだが

354:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:54.67 8oToH+IT0.net
>>249
デザインパターンが単に可読性を上げるためのものと考えてるとか本当にアホだな
AIに自動コーティングさせる時には重要な枠組みだろ

355:名無しさん@1周年
18/05/19 15:55:59.00 LC9EtWjw0.net
>>193
データベースを正しく理解するには論理的思考が不可欠だし、データベースで学んだことは様々な業種で応用できる。
これこその書類管理にだって応用できる。
プログラミングを学んでも応用できる部分はあるが、より汎用性が高いのはデータベースで学ぶデータの管理と活用の方法かと。

356:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:04.34 +gMN3CYt0.net
>>337
だから子供のころから親しませるんじゃないのか

357:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:05.03 v3591V5RO.net
>>312
今ってどこもそうだよな
こっちは築設計だけど空前の人出不足。
しかし「人出不足」という言葉の意味は、誰でもいいという事でなく
「即戦力で使える人間が足りない」って事なんだよね

358:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:11.27 BamDSd0I0.net
効用が違うものを同じだと言う馬鹿

359:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:16.56 xBJgtOVJ0.net
>>90
お前なかなかやるな

360:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:24.25 AKiT+FtH0.net
>>353
ドワンゴ川上あたりか?

361:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:25.91 bbUo6JJs0.net
>>323
論理性からかけ離れているという点では全く新しいな

362:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:28.30 A75TDIh/0.net
>>351
いつまで信じてるんですかね
もはや何かの宗教かと

363:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:28.26 cCe4YKSs0.net
逆にソロバンやらせろw

364:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:39.64 qV56tted0.net
>>311
バレたかw
mnistで喜んでるにわかでさーせんwww

365:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:41.82 zVnDkFjEO.net
>>345
いるよ

366:名無しさん@1周年
18/05/19 15:56:44.07 ibP612Ww0.net
>>207
ごめん、その程度の開発ソフトツールなら現状でも実用化できると思うの。
基本的に間違ってるのは人間がプログラミングすると多重化のリアルタイム構築が完璧に作れないからなんだよ。
どうしても同期処理をやりながら人間の理解出来るプログラムになる。
AIにプログラミングさせるにはAIしか読めない言語(ベタな機械語)で書かせるんだよ。
AIは作ったプログラムを修正するとかしないから何度でも同じプログラムを現状に合わせて作り出す。
後はプログラムに必要な要素を人間から聞き出し分析しデータとして保存する。

367:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:00.18 H36RgvSu0.net
>>256
IT導入による効率化が進まないのは、発注者側がITの基礎知識なさ過ぎるせいもある。
魔法の箱だと思ってるから、ITに合わせて社内規定を変えずに行こうとしたりして破綻する。
んで、発注者は情報工学どころか文系のほうが多いんじゃ?

368:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:11.62 juCo0E2B0.net
>>343
思考能力を判断する試験ってないからな
物差しとしてあっていいと思うよ

369:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:17.58 huCk/kWt0.net
>>307
極論言えば政治家に漢字読む能力は不要
カリスマ性か太いパイプとスキャンダルがないことが全て

370:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:18.89 vnUnhNmz0.net
アホくさ
これからはAIが自動で作成するだけだろ

371:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:22.11 eWg4hgj/0.net
IT土方では無く論理的思考を身につけろってか?

372:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:31.11 iVjP60kB0.net
プログラミングを教える教師のレベルが低いから無駄だろう。

373:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:38.08 b1q1IJCI0.net
基本的なことなんてすぐ理解できるだろうけど
作りたいものないと何の意味もないし何も出来だろ

374:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:38.43 JEgClgMT0.net
>>71
これだと思う
思考のスキルが必要であって別にプログラム作るソフトの使い方勉強してもあまり意味が無い気がする
その時々で変わってくだろうし
一昔前のオフィスソフト使いこなすのがってのと安倍さんの感覚は同じ無意味なことだと思う

375:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:43.92 xRRty+Qd0.net
もう日本人がAIとか開発できる能力は皆無だから
Googleとかの汎用AIサービスの最先端企業に
日本は お金はらってAIサービスを使わせてもらう方向になるわけだからな
AIサービスに接続するための社内インターフェースだけを日本のITドカタ業者に発注するか
それとも、インターフェースすら業界汎用ソフトをレンタルして、とことんコストを抑えるか
まあ医療分野でいえば、医療学会で統一したインターフェース、DBを指定して利用する方向のほうが
セキュアな管理ができるかもしれん
どっちかしかないだろ、IT王道、覇権は握れないのは判ってるわけだから
データー処理は他国のAIに依存するしかない

376:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:44.51 uhwLwmm80.net
あと、日本に足らないのはお金に関する教育。
どんな仕事をしようが主婦だろうが無職だろうが、お金の計算からは一生逃れられないのに。
家計簿付けてやりくりしてみたり、どっかに投資してみたりという教育を
子供のうちから身につけさせる

377:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:48.49 AKiT+FtH0.net
>>368
数学の入試で事足りる

378:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:53.21 RXUeyV0Q0.net
ここの連中pythonのこと全然言わない。AIのこと言うなら言語はpythonなのに。

379:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:53.15 dhpNxyvL0.net
>「人工知能(AI)、ビッグデータなどのIT技術、情報処理の素養は、もはやこれからの時代の読み書きそろばん
>ではないでしょうか。小学校から大学まであらゆる子どもたちに対する統計、情報教育の抜本強化

原稿を読みながら、AI?、ビッグデータ?、統計、情報教育? なんだそれ、と思っている可能性大www

380:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:55.77 TXXBAwZb0.net
読み書きそろばんのが基礎であり大事だと思うんだが

381:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:56.00 RMizIZ9b0.net
ヒテーヒテーって、謎で声高に語ってる人もおられるようだが
>>327
作る側の話に使う側の話な
そのあたり、安倍は分かっているのか
何をどう思って(認識して)、こう言ってるのか
ってな、根源的な話での疑問符に
これって、成し遂げる(成し遂げられる)に対してのアプローチが全然違うよね
みたいな

382:名無しさん@1周年
18/05/19 15:57:57.53 qV56tted0.net
まぁでもvbaだけはやらせとけ
これ知ってるのと知らないのでは効率が違いすぎる

383:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:13.72 cBxZQE5B0.net
ずれまくってんなー

384:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:14.59 Hf9vVq4V0.net
どうやろねぇ…
人力プログラムがあと10年持つかどうか…
正直そんな特殊能力より
普通に論理思考徹底して鍛えるほうがいいと思うけど

385:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:15.45 MuKVUVtX0.net
AI連呼してる奴はAIの仕組みも知らんだろう
AIではなく正確にはディープラーニングね
例えば2chと同じような機能を作れとAIに言っても出来ないが人間は出来る奴がいる。これが現実

386:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:19.04 YLk5+O2Q0.net
>>345
それでも古文漢文よりは余裕でやくにたつやろ
在庫管理とか

387:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:28.97 3tQqZOdx0.net
>>356
プログラムが多少作れるからと言って
業務を分析してシステム作れない
システムを作るのには業務を完璧に理解しないとならないから。

388:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:31.45 lHs52Cor0.net
経団連が安くこき使えるIT土方を沢山欲しいという欲望はよく分かったわ

389:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:44.96 NlAIWIdV0.net
百歩譲ってこれでスキルついて就職できたとして、やらされる仕事はプログラミングとは関係のない管理職

390:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:54.38 Fyb4fJCo0.net
>>290
10年前にはもう「素人が書いたVBAの負の遺産どうすんの?」って話になってた。
正規の認証を受けたStoreアプリしかインストールさせないなんて話も始まってた。
今から小中学生にプログラミングを教えるなんて周回遅れどころじゃ済まないわ。

391:名無しさん@1周年
18/05/19 15:58:56.60 jJxcRV1r0.net
>>326
順次、反復、選択の構造化プログラミングとか、そういうことじゃね

392:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:00.47 KqJraGDB0.net
プログラミング言語の知識と、プログラミングスキルとは似て非なるものだけどな。
プログラミングスキルに重要なのは、論理力とか集中力とかそういうもの。
パソコンなんて触れさせず、抽象数学でもやらせた方がよほど近道だけどな。
単にプログラミングを身近なものしましょう!てことなら、半年ばかりエクセルマクロで遊ばせればいいだろう。

393:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:15.70 PSVjUFe00.net
>>250
フローチャートや状態遷移図ぐらいを想定。
あくまで才能の有無を見極める程度としてね。
流石に本格的なUMLを作るとかまではむりげーだと思ってる。

394:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:18.08 lHs52Cor0.net
>>386
古文漢文を捨てるって、漢字を捨てた韓国みたいだよね

395:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:29.16 znOo6eKo0.net
>>377
受験の数学は暗記科目だと言われたな。東大ですら

396:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:30.39 QsinXeJJ0.net
>>348
そうだよな。
プログラミングやることで論理的思考が培われる。
これをやっている人といない人では
政治的議論などする上で天と地の開きがある。
一般人もやるべきだわ。

397:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:30.60 qV56tted0.net
>>385
今はwebサイトもどんどん作れるようになっているよ
あと、いまさらこんなテキストサイトを作っても仕方ないだろう

398:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:31.82 HbkhC2rN0.net
>"読み書きそろばん”
うーん、そうなの?とも思うけど、これが普及すると
AIをブラックボックスと思わなくなるのは確かだな。
それは将来的に社会全体の底上げになるし。
>>235
そうそう。結局基本は単純な処理を超高速でこなしてるだけだもんな
これが授業で教えるようになると「あー、こんなもんか」って思う層が一気に増えて
20年経てば成人して社会の中核になるから社会全体でAIに対する考え方や対処法が変わってくるし。
>>162
技術の授業のはんだ付けに近いかもね

399:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:34.88 wnYXEbKT0.net
>>389
学校の勉強ならそれで間違っていない

400:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:41.93 NAPSbtky0.net
>>354
だね。 デザパタは、ディープラーニングにもフルに使用しているし、自己増殖にも使っている。
ビジターなんかかえって可読性悪くなるわけでw

401:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:42.69 vLZRVfCW0.net
>>1
プログラミングを学ぶならOS、コンパイラ、データベースエンジン、分散システム(仮想化含む)、ミドルウェア、
ゲームエンジンを作れるぐらいは目標にしたほうが良いだろう
ハードウェア側(電子工学専攻)ならCPUの設計もやったほうが良い
OS/コンパイラ/データベースエンジンのコーディングは一般に考えられるほど難しくはない
さらに大学に教えてくれる教師がいれば間違いなく作れる
独学で一から勉強するしかない前提なら難しいだろうが、何のために大学が存在するか意義を考えるべきだ
Navier-Stokesやフーリエ解析を高校生が独学で学ぶのは大変だが、講義を受ければ大体の学生はできるよう
になるのと同じだ
これはOS開発も同様で、独学ではなくコースで仕組みが詳しく分かり、特定のプログラミング言語に習熟していれば
良し悪しは別としてコーディングはできるようになる
海外でOS、コンパイラ、データベースエンジンが続々と発表されるのを不思議と思ったことはないか?
開発者の全員が一から独学でやってるわけではない
だから大学は素晴らしい機会を与えてくれるし、それだけ専門教育機関の卒業生は高く評価される
むしろCS学部を5年制、6年制にしたり、高専を7年制大学に格上げしてもよいぐらいだ

402:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:49.47 G8OmZNK40.net
>>334
大学センター試験数学の範疇にプログラミングに相当する科目が元々あったけど
そのレベルだと普通に数学受けるより一夜漬けしたプログラミングの方が点数取りやすくてそっち選択するやついた位に簡単だったな

403:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:53.75 CX2Nkzel0.net
たしかにこれから”人”が必要となくなる時代

404:名無しさん@1周年
18/05/19 15:59:57.99 vLZRVfCW0.net
>>1
大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと(暫定)
①AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない
②さらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない
③実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分)
※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても①と②の条件を満たさなければ、短期間で退場させられる
①は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い
既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ
シリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者に先んじてサービスを提供できて当然
競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等のハッカーが
運営する事業・業種にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない
実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている
米YahooのようにGoogleを下請けで使えば良い等と舐めた考えを持つ企業は淘汰される
これはIBMとマイクロソフトの関係にも言える
②は同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う
詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される
相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、
Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい
サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期または第二創業期にハッカーがいることが必要
③は厳しそうに聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い
留意すべき点
・ソフトウェア系の人材は教育機関や企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる
ハッカーの履歴を見ると遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない
海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい
・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない
企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス
就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために
社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこし、それが社内のモラルや文化退廃を引き起こす
結局業務が与えられ、ものになる前に潰される
属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は失業中・未就業期間等のギャップイヤー)に自己の責任で能力を育成していくしかない
今の会社でソフトウェアの開発力が身につかないなら職を辞して自己研鑽をする時間をつくるぐらいでないとモノにはならない
(スキルを極めるためにデイジョブを辞めるという決断はどこかでしないといけない)
成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある

405:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:20.62 lHs52Cor0.net
この1点だけでも安倍は退陣すべきほどの愚作

406:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:22.66 zVnDkFjEO.net
>>368
証明だけの試験やったらいいかもね
手軽く三段論法で論文を小学生から

407:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:28.11 vLZRVfCW0.net
>>1
> 標準化云々、次はAI云々言ってパッケージ売ると。結果的に出来ることは大して変わってないみたいなw
パッケージの導入するかしないか以前に、完成度の高い中規模以上のコードベースでフレームワークや
ライブラリーを全く一から作れる開発者は少数派。AIもその意味では同じ状況
できてもOSSのコピペで、元のOSSの劣悪コピーから抜け出せてないのが多い
結果として、そんなものならパッケージの方が良いという程度の話しで、国際競争力のあるOSSやフレームワークが
日本人発だったというのはあまり聞かない
速度が早く、メモリーを節約し、低消費電力のコーディングという基本さえ無い技術者が多数派
ハードの力が増えたら効率的にする必要がないからそんなの不要という技術者が増えたが、
使い方が増えデータが大規模化したことで、効率性のニーズは以前よりも上がる傾向で、特にAIでは顕著
大半はパッケージやライブラリーの使い方を知ってるだけ
セキュリティーもネットワーク限定やOS機能のパッチ当てぐらいで、
ソースレベルの解析・コーディングになるとお手上げな技術者が多い
人事異動や客先常駐・外注主導の業界のせいで、1つの専門に特化してオタク化・ハッカー化した
技術者は皆無か少数派
根本の技術力が低い事が最大の問題だが、低品質の外注で手っ取り早く金を稼げれば良く、根っこの
技術力を上げて国際的に競争できる環境の整備を軽視する日本の企業社会全体の風潮、文化が原因だ

408:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:30.04 44hAqRZX0.net
読み書きそろばんLEVELなら、
ワードエクセルの使い方習う程度では

409:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:41.21 DGoCI1Et0.net
>>189
いや理系的感覚を習得するという目的に
プログラミングはいいと思うよ

410:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:45.29 vLZRVfCW0.net
>>1
Web系でも電気代やサーバー代(キャッシュサーバー等)を下げるための技術が
必須であり、そうしたノーハウが生き残りを左右しかねない競争にさらされている
Googleが年間(2014)に購入するサーバー機器の総額は~1兆円($10B)とされているが
Microsoftの同時期のサーバー機器購入額も1兆円程度と推定される(時期にもよるが調べた期間ではGoogleより多い)
2009年にFacebookは通信帯域に月5000万円、電気代に月1億円、週2億円の新たなサーバーを購入している
とされる
URLリンク(www.slate.com)
GoogleがYoutubeを買収(2006)した際に、Youtubeは巨額の赤字体質だったが黒字に転換したとされる
(2000億円で購入した企業の価値は10年で8兆~10兆円程度に上がったとされる)
URLリンク(www.morningstar.co.uk)
最適化されたプログラミングによって計算量を減らすことで、電気代や、新規のサーバー購入代を
減らし、それが儲けを左右することになる

411:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:46.48 qV56tted0.net
>>405
トランプはAIへの投資を進めてるんだが

412:名無しさん@1周年
18/05/19 16:00:50.33 Fyb4fJCo0.net
>>378
Python、Pythonって言ってる奴は前スレで叩きのめされてたから

413:名無しさん@1周年
18/05/19 16:01:12.77 thvtxV590.net
白髪生えたおじさんが資料作りにもたついたり、
ミスして若手から怒鳴られてるの見ると悲しくなる
牛丼屋と同じ

414:名無しさん@1周年
18/05/19 16:01:14.17 1RpT1w0z0.net
何が言いたいかというと、プログラミングは数学をしっかり学ばせてから教えるべき事だって事です。
プログラミングは”応用数学”みたいなものだからね。
つまり、大学からやっても十分に間に合うのです、習得は。
大事なのはそれまでにプログラミングを簡単に習得できるだけの基礎を身につけさせる事です。
まあ、基礎が出来てないやつが上にいるからこの国は滅茶苦茶なんだけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch