【連合】神津連合会長「高度プロフェッショナル制度」反対を自粛? 菅官房長官と面会at NEWSPLUS
【連合】神津連合会長「高度プロフェッショナル制度」反対を自粛? 菅官房長官と面会 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/05/19 01:21:23.80 /LRFUZG/0.net
金貰って仕事してる奴は誰もが高度なプロフェッショナルだろ
そうでないならお金を頂けるレベルの仕事じゃないって事だ

3:名無しさん@1周年
18/05/19 01:21:31.85 vTdb7n5r0.net
低アマ

4:名無しさん@1周年
18/05/19 01:26:26.25 a5zgph220.net
連合が高プロに賛成してるってことは、反対してるのは共産党系労組だけってことか

5:名無しさん@1周年
18/05/19 01:35:46.38 2+FKQomr0.net
それより無能連合のかわりに
政府が賃上げを主導してくれたわけだが
恥ずかしく思わないの?

6:名無しさん@1周年
18/05/19 01:40:26.24 onn2JbQC0.net
傀儡。

7:名無しさん@1周年
18/05/19 01:41:49.92 LTe7j7K40.net
連合ってなんのためにあるの?

8:名無しさん@1周年
18/05/19 01:43:57.27 onn2JbQC0.net
労働組合がつくられるのを邪魔するため。

9:名無しさん@1周年
18/05/19 01:45:20.09 onn2JbQC0.net
現在の産業構造に適合した労働者の利益を守る組織がつくられるのを阻害するため。

10:名無しさん@1周年
18/05/19 01:46:04.54 nxc3bYUM0.net
シュミフェッショナルですが、年収1000万に到達しました

11:名無しさん@1周年
18/05/19 01:46:49.63 onn2JbQC0.net
こんなやつらが自由貿易、自由貿易なんていってるのを、経済学学んだ人は悲しくならないんだろうか。

12:名無しさん@1周年
18/05/19 01:47:59.97 onn2JbQC0.net
中国が自由貿易守れっていってる世界だもんなあ。

13:名無しさん@1周年
18/05/19 01:49:46.82 onn2JbQC0.net
経営者はそれが労働者のためだって本気で思ってるんだよ。
おまえたちのためを思ってやってるんだって。
恐るべき善意だよ。

14:名無しさん@1周年
18/05/19 01:51:22.25 9CqlPg9n0.net
高度ケイスケホンダ

15:名無しさん@1周年
18/05/19 01:56:07.02 onn2JbQC0.net
護送船団方式どころか経団連の計画経済だよ。

16:名無しさん@1周年
18/05/19 01:57:47.68 onn2JbQC0.net
東電の会長がやったこととおんなじだよ。
自分のためにやってるんじゃないんだ、みんなのためを思ってやってるんだ。
どっかの大学の監督もおなじ。

17:名無しさん@1周年
18/05/19 02:01:48.69 x5OlLoB90.net
【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半~50代が厚く、60代、70代もおられる」★10
スレリンク(newsplus板)
【余命vs弁護士】懲戒請求した女性、後悔「本当にマインドコントロールというか集団ヒステリー状態だった」「賠償にドキドキ」★3
スレリンク(newsplus板)
自民党の働き方改革を批判した弁護士にまとめサイトに煽られた1000人近くのネトウヨが一斉に懲戒請求するも悪夢の展開へ PART4
スレリンク(morningcoffee板)
懲戒請求したネトウヨ、1番若いのが43歳。70代まで幅広い高齢者が訴えられる ★8 [535628883]
スレリンク(poverty板)
【速報】ネトウヨさん「懲戒請求したかどうかわからないけど、和解したいです・・」 [535628883]
スレリンク(poverty板)
自民党の働き方改革を批判した弁護士にまとめサイトに煽られた1000人近くのネトウヨが一斉に懲戒請求するも悪夢の展開へ PART4
スレリンク(morningcoffee板)
【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1648 [535628883]
スレリンク(poverty板)
【アッキード/森友】財務省、佐川氏ら処分へ=森友文書改ざんに関与◆1★1654
スレリンク(seijinewsplus板)

18:名無しさん@1周年
18/05/19 02:02:11.14 uvNq5Cui0.net
>>2
牛丼よそうのも、プロとしての意識を持ってやな。

19:名無しさん@1周年
18/05/19 02:07:08.09 onn2JbQC0.net
この人たちがやってることの根拠は善意なんだよ。理屈とかイデオロギーじゃなく。
だから、おまえのやってることはまちがってるっていったらものすごい怒るんだよ。
まちがいを認めないんだよ。

20:名無しさん@1周年
18/05/19 02:08:38.45 sSKH4ODs0.net
高プロを最低時給みたいに考えている人が多くて驚く、年収1000万円の人間ってのは労働条件の交渉も出来るし、他社に移る方向で動くことも当然出来る
それらが出来ないような人はどうするの?ってそれは給料貰いすぎなんで高プロ辞退して給料下げられるとか左遷とかされたほうが本人の能力に見合ってるので幸せになれるよ

21:名無しさん@1周年
18/05/19 02:09:14.15 cMIjCk2I0.net
ネトウヨがおじいちゃんたちだっていうのも首肯できる。
どおりで労働者がどうなろうが興味ないわけだ。

22:名無しさん@1周年
18/05/19 02:10:44.39 onn2JbQC0.net
もうちょっというと、おれが成功できたのも先人のおかげ、世間のおかげ。
だからおれは恩返しするんだ。
とんでもなく迷惑な善意だよ。

23:名無しさん@1周年
18/05/19 02:13:16.50 onn2JbQC0.net
おれの妄想はおしまい。
ちゃんとした話がしたい人はごめんね。

24:名無しさん@1周年
18/05/19 02:15:50.57 1RpT1w0z0.net
そもそも、”高度プロフェッショナル”という言葉自体が恥ずかしいだろ。
日本人が考えた言葉じゃないよね、こんなの。
高度専門職特例とかそういう言葉ならまだわかるけどね。
高度なプロフェッショナルって何なんだよ。本当にこいつらはおかしいよね。
英語が得意なワケでもないのに何でプロフェッショナルなんて言葉を入れたがるんでしょう?

25:名無しさん@1周年
18/05/19 02:19:25.54 Rad0uuyx0.net
ほう
高度用日奴隷法ってのか
デタラメの虚構で作った根拠を基に主権侵害どもが詐欺するというデタラメ法か
基地害犯罪組織だな

26:名無しさん@1周年
18/05/19 02:22:15.10 1RpT1w0z0.net
本当にこの国のブレーンのレベルは洒落にならないレベルで劣化してるからね。
というか、ブレーンと呼べるレベルじゃないでしょう、こんなの。
まともな言葉一つ作れないのが政策に関与しているという事だからね。
クソ安倍のブレーンも朝鮮人まみれだしね。
しかし、クソ安倍といい、東京弁護士会のような左翼朝鮮人たちといい、
こいつらもいよいよ尻に火がついてきたんでしょうね、創価学会同様にね。
信者もどんどん減ってるんでしょうね、創価学会も。

27:名無しさん@1周年
18/05/19 02:24:02.15 khYnoI3R0.net
固定給じゃなければ良いのでは?

28:名無しさん@1周年
18/05/19 02:24:34.99 x5OlLoB90.net
■【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半~50代が厚く、60代、70代もおられる」★11
スレリンク(newsplus板)

29:名無しさん@1周年
18/05/19 02:24:56.93 +HpnTDjt0.net
>>7
労働者が困窮する状況を作る為にあるw
そうすることで労働組合の存在意義が作り出すwww

30:名無しさん@1周年
18/05/19 02:27:55.68 z6OH/sk+0.net
新奴隷法制定間近
悪用?されるに決まってるだろ
悪用したところが利益を上げて生き残って善良な企業を潰していくんだよ
悪貨が良貨を駆逐するの典型例だろ

31:名無しさん@1周年
18/05/19 02:28:41.54 e04cCAqT0.net
>>1
野党側は連合を批判すべきwww

32:名無しさん@1周年
18/05/19 02:29:28.62 zA8Q6pBt0.net
連合に雇用保険いれない派遣会社を相談
加盟している労組があるから連絡しろと言われる
連絡したら内勤の正社員しか入れません
ふざけるな連合
おまえらのせいで脱法派遣会社が野放しだ

33:名無しさん@1周年
18/05/19 02:32:42.75 HHHPpey20.net
年収要件なんて作ったあと容易に引き下げられるからな
派遣や牛丼屋


34:の業務委託(笑)と一緒 国民総プロフェッショナル時代は近い



35:名無しさん@1周年
18/05/19 02:41:16.84 uvNq5Cui0.net
>>32
組合費払ってないのに相談するほうが悪い。
会員制なんやで

36:名無しさん@1周年
18/05/19 02:57:30.53 zA8Q6pBt0.net
>>34
非正規は会員になれない労組なんだと
ちなみに連合は派遣会社も経営している

37:名無しさん@1周年
18/05/19 03:02:24.15 zA8Q6pBt0.net
神津って名字。在日なんかな

38:名無しさん@1周年
18/05/19 03:14:40.40 G4XggOFJ0.net
神津は高プロが低年収にまで拡大されないことを分かってるから

39:名無しさん@1周年
18/05/19 03:18:42.19 zA8Q6pBt0.net
>>37
連合職員にまず適用してみよう

40:名無しさん@1周年
18/05/19 03:22:46.17 AOju1ayP0.net
連合は中がバラバラ過ぎ

41:名無しさん@1周年
18/05/19 03:27:19.56 KDrCklac0.net
たくさんの奴隷がいて成り立つのが組合貴族だからな。高額な給料もらってればほぼ非組合員だろうし、関係ないからね。
あ、逆に組合員になるように仕向けて高い組合費を徴収できるように根回ししてるのかな?

42:名無しさん@1周年
18/05/19 03:35:11.60 5AYz5ryH0.net
高度プロフェッショナルって、工場の工員には関係ないだろ

43:名無しさん@1周年
18/05/19 03:38:56.63 zA8Q6pBt0.net
神津 帰化

44:名無しさん@1周年
18/05/19 03:43:03.50 WKzmS6av0.net
重役以外の賃金高いやつは低賃金労働にするつもりだろ。
今までのリストラだと人材いなくなって会社傾くからな。
生かさず殺さず制度だろ。

45:名無しさん@1周年
18/05/19 03:49:11.05 HhNJ/e7o0.net
なんですか神津連合って?
暴走族かなんかですか?

46:名無しさん@1周年
18/05/19 04:19:49.51 aPre6rAD0.net
正社員は、高度プロフェッショナル

47:名無しさん@1周年
18/05/19 04:32:37.10 92C4ELn/0.net
高度プロフェッショナル契約社員

48:名無しさん@1周年
18/05/19 04:33:48.43 92C4ELn/0.net
>>24
漆黒の暗黒みたいなもんで強そうじゃん

49:名無しさん@1周年
18/05/19 04:36:48.67 92C4ELn/0.net
もしくはスーパーサイヤ人3みたいな感じ
もしくはエネルギー充填120%みたいな
プロフェッショナルというだけではなくさらに高度なんだぜ?
これは凄い(確信)

50:名無しさん@1周年
18/05/19 04:53:23.69 A5Iz87OA0.net
連合は労働者の味方ではなく、権力の召使いということだな
神津と小池百合子と前原の3人で選挙直前に民進党を分裂させ自民党を勝たせた戦犯だからな

51:名無しさん@1周年
18/05/19 05:18:52.51 8+U2S6fW0.net
高度ケイスケホンダ制度

52:名無しさん@1周年
18/05/19 07:16:49.45 w+Q7p1370.net
公務員に高度プロフェッショナルは関係ない
マニュアルだけあれば2年ごとに変わってもやれる簡単なお仕事です

53:名無しさん@1周年
18/05/19 07:19:35.06 q1UOOCsZ0.net
>>20
会社員ができんの?

54:名無しさん@1周年
18/05/19 07:20:47.03 pco+EHUt0.net
またゲリゾウ圧力か

55:名無しさん@1周年
18/05/19 07:31:00.36 XBfGz5Tv0.net
>>2
素晴らしい これだから精神主義は立派なクソだ
物質主義者より

56:名無しさん@1周年
18/05/19 07:31:30.85 UGSlGZuT0.net
野党に任せてたら残業の上限もベアも台無しになるからな。

57:名無しさん@1周年
18/05/19 07:31:35.50 NTjopid50.net
文字通りなら別に問題ないように見えるけど、すぐ悪用したり抜け穴使って労働者搾取したりするしな

58:名無しさん@1周年
18/05/19 07:48:11.23 TCQm1Ayg0.net
今の連合会長は安倍と繋がってるからな

59:名無しさん@1周年
18/05/19 07:49:22.02 O0/HAa2u0.net
連合は所詮経営者の飼い犬だな

60:名無しさん@1周年
18/05/19 07:49:50.09 TCQm1Ayg0.net
連合が高プロに賛成しているのではなく
今の連合会長が一般組合員と乖離しているだけだ
安倍に取り込まれてる

61:名無しさん@1周年
18/05/19 07:53:42.77 TCQm1Ayg0.net
年収要件が1000万円と高いので騙されている奴がいるが
年収要件は法案が通れば国会を通さずいつでも下げれる
導入段階で庶民の反対を抑えるために1000万円にしているだけだぞ

62:名無しさん@1周年
18/05/19 08:06:34.38 cSE/ulHL0.net
仕事の量を選べない1ワーカーを使い放題とか
現に適応で過労死も出ていますし
そんな物を推進するのは
殺人と変わらないと思いますが

63:名無しさん@1周年
18/05/19 08:13:53.64 qUU8qQ0g0.net
連合て高プロ推進するわ、増税賛成だわ、賃上げ要求しないわで何のため存在してんだよw

64:名無しさん@1周年
18/05/19 08:20:36.35 yMw2aL6H0.net
>>49
排除された側立民に自治労日教組やら総評系が寄り集まったんだから結果オーライだろ?

65:名無しさん@1周年
18/05/19 08:24:04.37 PZMpVRo40.net
>>1
スト潰し、労災訴訟潰しの御用組合連合会。
連合も宣言したら?
  「過労死は自己責任です。」
って。
まあその為の高プロだけど

66:名無しさん@1周年
18/05/19 09:07:56.75 zhO49ZWDO.net
連合なんて普通の労働者とは無縁の既得権に守られた労働貴族だからな
日本企業の八割の中小零細企業の本当の労働者の敵だ

67:名無しさん@1周年
18/05/19 09:16:56.69 xtvCuw8p0.net
>>1
さあ働かう!
URLリンク(upload.wikimedia.org)

68:名無しさん@1周年
18/05/19 09:20:03.58 B1ElFE+C0.net
日本は法律作るときは性善説を前提とし
法律を運用するときは性悪説をとって悪用する

69:名無しさん@1周年
18/05/19 09:20:48.60 d5A296AY0.net
連合主流派共の労使協調なんてまっぴら御免。

70:名無しさん@1周年
18/05/19 09:21:09.69 Fp/Tn0bn0.net
派遣規制の緩和と一緒
すぐに労働者すべてが高度プロフェッショナルとみなされるよ

71:名無しさん@1周年
18/05/19 09:24:02.75 VnsvAyh00.net
高度プロフェッショナルコンビニオペレータ

72:名無しさん@1周年
18/05/19 09:24:20.44 E43rpZrP0.net
自身の価値を他人に理解させ納得させられない人間が、一人前の給料がもらえる方がおかしな話だ
障害者や能無しと同等に扱われてもいいのかよ

73:名無しさん@1周年
18/05/19 09:29:06.85 PDZC1xyK0.net
もう連合の存在価値ないだろ
こんな組織は解体すべき

74:名無しさん@1周年
18/05/19 09:39:34.55 h2Cz8Tn+0.net
【政治】塩崎厚労相が経済人集めた会合で残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(newsplus板)
.

75:名無しさん@1周年
18/05/19 09:45:41.57 H6blps4L0.net
反対自粛というより反対する理由を潰されたってこと。
脳無し野党は不要だと連合も認めてんだよ。

76:名無しさん@1周年
18/05/19 09:51:21.63 DY44bUC40.net
------------------------------------------------------------------
はるみ @harumi19762015
TPP 、種子法廃止、水道民営化、高プロ制度。
安倍政権がこれまでやってきたこと、これからやろうとしてることを見ればわかる。
私達は売られるんだ。
 
はるみ @harumi19762015
右も左も関係なく私達は売られて行く。
泣きながら荷馬車に乗ってるか、笑いながら荷馬車に乗ってるかの違いだけ。
------------------------------------------------------------------
 
 
以上、ぱよちんポエムをお伝えいたしました。
ドナドナ~♪

77:名無しさん@1周年
18/05/19 10:10:21.87 FHSzL2VZ0.net
全労働者人口の僅か数パーセントなのに代表面は止めろ!

78:名無しさん@1周年
18/05/19 11:10:10.76 onpD2EIm0.net
反対してる連中が世間的に信用ゼロなわけでw世論は動かないと思うな。

79:名無しさん@1周年
18/05/19 11:20:53.56 E43rpZrP0.net
これに反対する人間が理解出来ないわ
交渉次第で給料が青天井になるんだろう。労働者側だけが損をするなんてことは無いわ
みんな仲良く一緒にゴールだ。なんて、保育園児かよ
反対してる無能は首でも吊ってくれ。お前が生きてることが迷惑だ

80:名無しさん@1周年
18/05/19 11:25:00.32 onpD2EIm0.net
>>1
「高い技術力と交渉力を備えた年収1075万以上の管理職以外の人が希望した場合」高プロ適用となります。

81:名無しさん@1周年
18/05/19 11:29:13.12 ZfiZg+ty0.net
>>78
残業時間の青天井しか実現しないけどね

82:名無しさん@1周年
18/05/19 13:58:44.90 zA8Q6pBt0.net
>>65
関東連合とたいさない

83:名無しさん@1周年
18/05/19 14:29:57.90 AkRcSwOc0.net
年収数千万の労働貴族の王は賛成、下々は反対の構図

84:名無しさん@1周年
18/05/19 14:32:48.90 eXoiDX+j0.net
下請おだてて&脅してサビ残やらさす法。
金額ドンだけ下げるつもりだよw

85:名無しさん@1周年
18/05/19 14:33:31.42 Le2mOTww0.net
ウヨ爺どうすんの?   

86:名無しさん@1周年
18/05/19 14:40:21.06 gJ49LMDw0.net
>>1
連合が自民党の下部組織になったのはもう明らか

87:名無しさん@1周年
18/05/19 15:04:47.63 zA8Q6pBt0.net
連合は派遣会社も経営している守銭奴労組

88:名無しさん@1周年
18/05/19 15:23:02.32 M02y4BK10.net
>>78
8割は無能だけどなぁ。

89:名無しさん@1周年
18/05/19 15:26:45.64 MHY9oqBG0.net
連合は賃上げに反対、高プロに賛成って誰のための組織だよw

90:名無しさん@1周年
18/05/19 15:26:46.76 mjc6LypO0.net
人件費抑制とカットしか頭にない政府や経済界って余りにも異常すぎる。

91:名無しさん@1周年
18/05/19 15:45:15.27 M02y4BK10.net
>>89
経済界はそんなもんだべ。
だから欧州じゃ、しょっちゅうストで公共交通機関すら止まる。

92:名無しさん@1周年
18/05/19 16:05:59.46 1NGMrno90.net
>>1
ヘタ連合なんてもう存在価値ないのかもな

93:名無しさん@1周年
18/05/19 16:06:56.61 1NGMrno90.net
>>7
労働貴族の利権確保の為かな?

94:名無しさん@1周年
18/05/19 16:21:36.18 zA8Q6pBt0.net
不労所得とは労組の所得である

95:名無しさん@1周年
18/05/19 17:51:11.51 Dn+R82t50.net
>>2
プロフェッショナルではあるが
高度かどうかは別だな。

96:名無しさん@1周年
18/05/19 18:03:17.84 qKuWbin00.net
>>88
上級労働者の社交サロンみたいな組織を目指してるんだろうな

97:名無しさん@1周年
18/05/19 18:08:25.67 hd2atoma0.net
野党がサボってるから、政権と直接交渉するのは当たり前だ
日本の不幸は野党に恵まれないこと

98:名無しさん@1周年
18/05/19 18:16:32.78 zA8Q6pBt0.net
有能な奴からもっと引き抜かれて
日本企業が滅する

99:名無しさん@1周年
18/05/19 18:21:08.74 KJdtHV0/0.net
連合は消費税増税賛成する労働者の敵!

100:名無しさん@1周年
18/05/19 22:19:03.76 TqqpFG6h0.net
田布施システム(壺連合)

101:名無しさん@1周年
18/05/19 22:55:59.28 +D0AcHVV0.net
1000万稼いでる連中に酷い条件で労働させたら他に逃げられるわw

102:名無しさん@1周年
18/05/19 22:55:59.84 CsAtlHsJ0.net
>>4
今の連合は一枚板ではないよ。
今回自民党に擦り寄った神津会長を始めとした旧同盟系は国民新党支持だし、
自治労などの旧総評系は立憲民主支持で高プロにも反対している。
次の選挙か次の次くらいには連合は事実上分裂することになるのでは?

103:名無しさん@1周年
18/05/19 22:58:37.58 CsAtlHsJ0.net
この前の国民新党の合併話を主導したのも旧同盟系の連中の仕業。
国民新党はそのうち消えると思うが、おそらく旧同盟系の多くが与党に
擦り寄っていくのは時間の問題だろうな。

104:名無しさん@1周年
18/05/19 23:40:06.01 MN2BelVq0.net
>>102
既に同盟というか、民社党やった人って、西村しんことか今は大阪自民やったと思うが。
維新とか大阪自民に転向してるんやないの?

105:名無しさん@1周年
18/05/19 23:50:16.04 /OEw7lO20.net
甲府野システム(北朝鮮の敗北)

106:名無しさん@1周年
18/05/20 00:50:00.72 fxH4psOh0.net
今にインフレになって、現在の年収が100万円の人の年収が1千万円あるは3千万円
クラスになれば、事実上ほぼ全員対象になるだけ。
 そうしてその頃には、缶ジュースが1本千円とか3千円になっているだけだ。

107:名無しさん@1周年
18/05/20 00:57:22.59 nB2gNAZQ0.net
これはIT・AI化でリストラ必至の生保や損保やメガバンクへの配慮でしょね
年収千万ごえがゴロゴロいる業種だから過労死してあの世へ退職が一番嬉しいわけだよ

108:名無しさん@1周年
18/05/20 01:01:03.00 5eGCaaik0.net
労働貴族が労働者を売っただけ

109:名無しさん@1周年
18/05/20 01:01:24.96 vma4+IXc0.net
>>106
生保は病死だと支払う保険金がいるから自殺してほしいんやないか。

110:名無しさん@1周年
18/05/20 01:02:50.84 79gMuHE70.net
>>2
高度もプロフェッショナルもねーよ
全労働者の残業代全てカット法案だろ
法案のどこに年収要件書いてあんだよwwwww

111:名無しさん@1周年
18/05/20 01:12:33.40 GkCrvpKT0.net
>>103
民社はちりぢりになった。
米沢みたいに連合にぶら下がる形で民主の副党首に納まったのもいれば、大内
や西村のように自民に鞍替えして人知れず埋没していったのもいる。
昔から中道と言いながら、内実は右なんで本来は自民でやっていくべきなのに
左系に出入りしては蝙蝠になっているのが旧同盟系の流れ。55年体制の頃から
民主・希望に至るまであっち行きフラフラこっち行ってフラフラし続けている。

112:名無しさん@1周年
18/05/20 01:25:29.85 BtsEcNix0.net
  
労働者側からの立場で考えたら、選択肢が増えるだけで
何も問題ない法案だし当たり前だわ。w

113:名無しさん@1周年
18/05/20 01:37:40.63 nB2gNAZQ0.net
>>111
ハンバーガー焼く高度プロのきみも残業代ゼロ円になるぜ

114:名無しさん@1周年
18/05/20 01:42:13.20 BtsEcNix0.net
>>112
ああ、アベックは逮捕されたのか?w

115:名無しさん@1周年
18/05/20 01:49:05.74 W0a51P810.net
民主党政権時代に円高地獄製造業海外逃亡容認で労働者を切り捨てた連中
今更驚くことでもないでしょ

116:名無しさん@1周年
18/05/20 02:34:23.17 CWtWFMva0.net
労働者の生命よりも御身大切

117:名無しさん@1周年
18/05/20 03:16:48.51 79gMuHE70.net
>>1 バカ連合w
【高度プロフェッショナル制度を入れたら年収1075万円の人は同じ労働時間で460万円に引き下げられます】
「高度プロフェッショナル制度」の年収要件の下限として想定される年収1075万円という金額は、一見、相当高額に見えます。
しかし、これらの対象業種の方は、過労死基準を超える長時間残業をしています。
残業時間を月150時間として、残業代を含めた年収が1075万円であれば、基本給の時給は2400円程度で、残業代を抜いた年収は460万円程度です。
参照 URLリンク(zanreko.com)

118:名無しさん@1周年
18/05/20 03:33:11.01 BtsEcNix0.net
>>116
呑み屋で上司の悪口言って何時逮捕されたっけ?w

119:名無しさん@1周年
18/05/20 04:21:56.38 fKcJwWuY0.net
 
「高度プロフェッショナル制度」を使えば、月200時間残業も合法になる模様
スレリンク(news板)
【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
スレリンク(newsplus板)

120:名無しさん@1周年
18/05/20 04:25:48.37 WRWN2qZW0.net
いままでなんで反対してたの?w

121:名無しさん@1周年
18/05/20 04:30:35.04 LHc0vvun0.net
何で高度な技能もプロフェッショナルでもないお前らが心配してるの?

122:名無しさん@1周年
18/05/20 04:31:13.97 vZLRrj3M0.net
>>1
確かに連合はだらしが無いが、労働者の環境や条件を悪化させて来たのは、
経団連の利益を擁護する自民党だろう。

123:名無しさん@1周年
18/05/20 04:40:21.72 vZLRrj3M0.net
>>49
ナチスが少数与党として選挙で勝ち台頭し、その後わずか2年ほどでヒトラーが総統になれたのは、
当時の社会党と共産党が「水と油」で選挙で統一して戦えず、
ナチスの対抗勢力が分裂したままだったからね。
ナチスが勝って政権与党になった選挙後、アインシュタインはアメリカへ亡命したんだよね。

124:名無しさん@1周年
18/05/20 04:43:23.59 xSuUM0540.net
組合員「組合いらん」

125:名無しさん@1周年
18/05/20 04:44:35.79 xSuUM0540.net
>>121
アベがーいいながら、サボタージュしてる活動家が原因だろ

126:名無しさん@1周年
18/05/20 04:45:04.92 vZLRrj3M0.net
>>120
困っているひとや苦しんでいるひとを助けないと、
回り回って、自分や家族友人知人など自分の大切な人たちも困ったり、苦しんだりするので。

127:名無しさん@1周年
18/05/20 04:46:38.01 xSuUM0540.net
>>125
高度プロフェッショナルでだれが困るの?

128:名無しさん@1周年
18/05/20 04:48:25.77 vZLRrj3M0.net
>>123
確かに労働組合には良くないところもあるが、
「それでも労働者組合が無い企業よりある企業で働きたい。」
と労働を調査研究している学者や学生たちは異口同音言っているそうだよね。

129:名無しさん@1周年
18/05/20 04:51:58.02 vZLRrj3M0.net
>>126
高度プロフェッショナルでだれが困るの?
>
省令で、つまり、国会の承認を得ずに政府が、
その高度プロフェッショナルの適用範囲を決められるので、
やがて多くの労働者に適用されて来て、
多くの労働者の雇用や環境や条件が悪化して来ると懸念されて来るようだよね。

130:名無しさん@1周年
18/05/20 04:54:07.91 vZLRrj3M0.net
>>124
でも、労働者の雇用や環境や条件を悪化させて来ているのは、自民党だろうね。
なぜあなたはまず自民党を批判しないの?

131:名無しさん@1周年
18/05/20 04:56:33.13 xSuUM0540.net
>>129
アベ「賃上げ3%」
野党「安倍死ね」
組合「基地反対、反原発」
組合員「組合費返せよ」

132:名無しさん@1周年
18/05/20 05:01:51.18 KKFyZnL40.net
>>127
大企業と公務員の労組がチートしすぎ

133:名無しさん@1周年
18/05/20 05:06:17.34 xSuUM0540.net
組合費から立憲民主党や共産党に献金したり、反基地デモや反原発デモの日当だしたり、幹部のキャバクラ代(費目は打合せ費)だしたりしてるだろ
支持されるわけないわな
執行部と専従の粛清して、立て直ししないと駄目だろ

134:名無しさん@1周年
18/05/20 05:12:03.25 jGLvO45z0.net
消費税増税反対のみなさん
連合は民主党政権時代に消費税増税を後押しした労組ですよw
消費増税反対を貫いた議員の支援を切る事もしていましたし

135:名無しさん@1周年
18/05/20 05:16:27.22 vhQpmz1g0.net
>>128
組合バーベキューとか春闘ボーリングとか労金積み立てが出来なくなるんやで

136:名無しさん@1周年
18/05/20 07:41:28.59 wkLied+f0.net
>>19
そのへんの企業の組合役員も、善意に基づいて活動してるのかな

137:名無しさん@1周年
18/05/20 07:44:09.15 tGv1CyYE0.net
え?菅さんと会ったの?
麻生閣下が言ってた通りじゃん
「連合は選挙の時は敵対するけど選挙が終わったら自民党本部にお願いに来る」

138:名無しさん@1周年
18/05/20 09:47:42.08 MS8ju/Ib0.net
野党の頭越しでやりとりできるならもう自民の支持母体になっちまえよ。
立憲民主なんて害悪以外の何物でもない。

139:名無しさん@1周年
18/05/20 10:15:44.87 BtsEcNix0.net
>>128
当人の許諾は要るし、適用後にも元の雇用形態に戻れるようにも成ってるが?
更に言えば会社が強制されると言うが、今時そんな事遣ったら
直ぐにネットに晒されるだろうし、信用無くして企業自体が衰退するわ。

140:名無しさん@1周年
18/05/20 10:19:07.64 hk51yKKs0.net
安倍の経済政策は大きな政府だからな
労働組合とは親和性は高い

141:名無しさん@1周年
18/05/20 10:25:29.56 BtsEcNix0.net
  
クズ野党やマスゴミは安倍さん憎しで文句言ってるが、
どう考えても労働者側に自由な時間を選択出来るように
選択肢を増やす内容だし、遣って見て不都合なら
何時でも元の雇用形態にも戻れるようにも成ってるし、
労働者側に利益に成る内容だろ。
結局クズ野党やマスゴミが言っていた、徴兵制が始まって
戦争が始まるとか言って居たがいまだに何も起きて居ない。w

142:名無しさん@1周年
18/05/20 12:29:26.53 UXCYXM7M0.net
>>140
詐欺師黙れ。
高度プロは
8時間分の給与で24時間働かせても合法
残業代0円で月200時間残業させても合法
成果給の規定は1文もなく時間給労働者も対象
労基法すら対象外にされ、労働者なのに労働者でなくなる
年収1千万は現状だけで派遣法みたいに後から対象を拡大し放題
高度プロは一度法制化させたら派遣法のように緩和する手口!
絶対法制化させてはいけないとサラリーマンは全員分かっている。
この詐欺師右翼の無職が!

143:名無しさん@1周年
18/05/20 12:32:36.33 BtsEcNix0.net
>>141
で、何時アベックが逮捕されるの?w

144:名無しさん@1周年
18/05/20 12:58:26.73 UXCYXM7M0.net
>>141
で、「8時間分の給与で24時間徹夜で毎日働かせても合法になるだけ」の制度が、
「も労働者側に自由な時間を選択出来る」のか法案と判例に基づいた証拠をだしてもらいましょうか。
おまえが自分でいったことだから証明できるよな?w

145:名無しさん@1周年
18/05/20 12:59:03.57 UXCYXM7M0.net
>>142
で、「8時間分の給与で24時間徹夜で毎日働かせても合法になるだけ」の制度が、
「も労働者側に自由な時間を選択出来る」のか法案と判例に基づいた証拠をだしてもらいましょうか。
おまえが自分でいったことだから証明できるよな?w

146:名無しさん@1周年
18/05/20 13:02:28.64 vfF9n6xt0.net
どうせ議会の多数は握られてるんだから、少しでも有利な条件に
しようと交渉するのは、筋として間違っていないと思うんだが…

147:名無しさん@1周年
18/05/20 13:06:44.47 yX/gxVNG0.net
>>126
野党の支持母体の指導層だよw

148:名無しさん@1周年
18/05/20 13:09:10.18 yX/gxVNG0.net
高プロ適用者を首にしやすくなってる国家戦略特区で金銭解雇する前例を作るまでがセットwえだのんが言ってたから間違いない

149:名無しさん@1周年
18/05/20 13:16:27.44 BtsEcNix0.net
>>144
元々本人の許諾が必要だったが、更に以下の部分が追加された。
>修正案は高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして
>労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」について、
>対象になった労働者がその後、制度から離脱することも可能であることを明確にしています。

150:名無しさん@1周年
18/05/20 14:03:16.80 bl+Guz


151:dZ0.net



152:名無しさん@1周年
18/05/20 15:09:18.49 3CEHzbJG0.net
 
【就職支援】ひきこもりの「就労」、当事者らが考えるシンポジウム開催/都内
スレリンク(newsplus板)
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

153:名無しさん@1周年
18/05/20 15:12:30.05 HGtg//O40.net
連合ももういい加減
自民党支持でいいやんw
時代は変わってんだよ
大企業だって潰れる、円高になれば輸入品で国内企業は潰れる
そういうのを民主党政権で身をもって知ったろうw

154:名無しさん@1周年
18/05/20 15:41:42.01 vF8lw6fc0.net
>>151
つーか、連合ってとっくに経団連の狗だし。

155:名無しさん@1周年
18/05/20 15:50:42.24 BtsEcNix0.net
>>152
確かに経団連も連合も、ミンス党に近いよな。
安倍さんの自民党総裁復帰選なんか、
必至に足引っ張って居たっけ。w

156:名無しさん@1周年
18/05/20 16:12:20.33 vF8lw6fc0.net
>>153
は?連合にとって一番の忠犬だろ?

157:名無しさん@1周年
18/05/20 16:14:38.29 vF8lw6fc0.net
>>154
あ、違った、「経団連にとっての一番の忠犬」だ。
連合と自民党の間に争うことがあるとしたら、「経団連の一の子分の座」ぐらい。

158:名無しさん@1周年
18/05/20 16:16:45.58 Jjyw62/70.net
>>138
現時点で既存の労働関係の法が全然守られてないのに
なんでそんな楽観的に法があれば守られるはずとか思い込めるんだ

159:名無しさん@1周年
18/05/20 16:18:03.84 DPmwEWgX0.net
何だこの労働貴族は?wwww
こいつらの存在意義とか一ミクロンもないだろww

160:名無しさん@1周年
18/05/20 16:19:18.44 DPmwEWgX0.net
>>153
何が安倍さんだw ゴミ野郎が
そこらの自民党員を事故に見せかけて殺すぞ?

161:名無しさん@1周年
18/05/20 16:22:16.77 5rc95r7B0.net
>>149
残念、それを定時にすることは法律違反。
定時は8時間以内に設定しなくちゃいけない。

162:名無しさん@1周年
18/05/20 16:22:47.33 UXCYXM7M0.net
>>148
それは制度適用への同意。
制度適用は条文では自分で選べるけど、業務量も自分で選べると法案にかいてあるの?
ちなみに裁量労働も本人が選択するけど、業務量は自分で選べません。
詐欺師。

163:名無しさん@1周年
18/05/20 16:24:00.44 UXCYXM7M0.net
>>158
残念、高度プロ法は労働法から外されて労働時間規制の対象外。
殺人制度。

164:名無しさん@1周年
18/05/20 16:28:05.90 xnh71nc40.net
連合って何のためにいるんだろうな
そら労働組合なくなるわ

165:名無しさん@1周年
18/05/20 16:30:47.56 gMpngHVW0.net
官公労と民間労組が一緒はむり
金のとりあいやん

166:名無しさん@1周年
18/05/20 16:30:52.32 xnh71nc40.net
末尾に草生やさないと書き込みできない奴って昔からいるよな
弁護士に喧嘩売っちゃう池沼ってほとんどアラフィフなんだっけか

167:名無しさん@1周年
18/05/20 16:30:55.04 0lqoPQC30.net
>>110
反共左派は一番必要なんだけどな
それが右扱いされるのが一番の不幸

168:名無しさん@1周年
18/05/20 16:53:38.80 DPmwEWgX0.net
ほんとに卑屈な革命戦士だな おいwwww
余程豊かな労働貴族に未練があるのか?w

169:名無しさん@1周年
18/05/20 16:54:58.53 DPmwEWgX0.net
こう言うゴミ以下のに比べれば
敵ではあるが前進社とかの連中の方がまだマシだよ
こいつの存在意義てなにか有るか?

170:名無しさん@1周年
18/05/20 16:58:15.97 6niEPrIN0.net
またかよ、この会長さんw
いや、前回も民間議員や経団連におだてられて調子にのって、持って帰ったらさんか組合員に猛反発食らってたやん。

171:名無しさん@1周年
18/05/20 17:39:51.01 kfU2tQPA0.net
>>164
弁護士は傲慢なくせに無能が多いからな

172:名無しさん@1周年
18/05/20 17:41:31.31 hZs7QAEV0.net
ネトウヨが無職ニートたちだっていうのも首肯できる。
どおりで労働者がどうなろうが興味ないわけだ。

173:名無しさん@1周年
18/05/20 18:03:29.64 yD+xb/+40.net
それを言うなら、
ヨーロッパ並みに同一賃金同一労働を
実現してから言うべき。
プロパー総合職、
グループ総合職、
エリア限定基幹社員、
派遣、
有期社員、
キャリアスタッフ、
とかいろんな雇用制度作って、
同じ職場で、同じ時間、全く同じ仕事をしても
給料や待遇やボーナスや有給も違う企業も
ある。
これは雇用形態による身分制度だと思う。
これで先進国?
人権差別だと思う

174:名無しさん@1周年
18/05/20 18:08:21.71 35VAYKcv0.net
>>1
神津連合って、暴走族かよ?

175:名無しさん@1周年
18/05/20 19:04:53.49 BtsEcNix0.net
>>156
守られて無いなら犯罪だし、訴えろよ。w

176:名無しさん@1周年
18/05/20 19:35:32.65 PSEDH5kN0.net
てかこれ適用された労働者にメリットなくない?

177:名無しさん@1周年
18/05/20 19:57:53.80 WHVTj0ze0.net
神津は生きてるのか?
組合費泥棒の本領発揮か?w

178:名無しさん@1周年
18/05/20 20:13:41.52 SlRHxb/70.net
あまりニュースにならないが連合は最近の選挙でかなり大きな影響力あるよな
どうしてそんなに影響力があるんだ?

179:名無しさん@1周年
18/05/20 20:17:37.09 +h+bu2kR0.net
低中所得者の残業代カットして政府に何かメリットある?
税収と消費が減って損するだけだと思うけど?

180:名無しさん@1周年
18/05/20 20:48:01.39 5rc95r7B0.net
>>171
いつから日本を先進国だと勘違いしてた?

181:名無しさん@1周年
18/05/20 20:52:18.77 BtsEcNix0.net
>>174
いや、子供の送り迎え出来たり、空いてる時期に
旅行行けたり、早退して病院行けたりで、結構好評

182:名無しさん@1周年
18/05/20 20:59:45.32 Y3N+7HKG0.net
>>176
最近どころか昔からずっとなんだけどなw

183:名無しさん@1周年
18/05/20 21:03:36.97 pJzWDVkY0.net
>>129
それは違う。
おまえは馬鹿だな。

184:名無しさん@1周年
18/05/20 21:42:02.57 h5NWKGt70.net
つまるところ、高度プロフェッショナル制度対象者は高額所得者が該当
要するに、勤続年数とか年齢とかで給料が決まるような労働者は当然ながら
高度プロフェッショナル制度の対象外
したがって、そもそも低所得層を労働組合員として持つ連合が反対している
ことが不可解

185:名無しさん@1周年
18/05/20 21:50:35.93 BtsEcNix0.net
>>182
確かに高額所得得られる連中は、
組合活動殆どしなかったわ。
組合に洗脳されるような馬鹿は、
殆ど居ない。

186:名無しさん@1周年
18/05/20 21:58:30.14 U1Fl1aU/0.net
硬度プロフェッショナルですが?

187:名無しさん@1周年
18/05/21 03:43:10.87 /tMBs9Gd0.net
【雇用】求む!外国人正社員
スレリンク(bizplus板)
就職活動中の皆さん、こんな企業で働きませんか?
業種:製造業(プラスチックの成形)
給与:大卒月額17万円以上
待遇:ボーナス年2回、各種社会保険、各種手当て、退職金制度あり
宿舎:社宅あり
でも実はこれ、外国人向けの募集なんです。しかも正社員。いったい、何が起きているのでしょうか?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

188:名無しさん@1周年
18/05/21 03:46:43.91 KQpWHIib0.net
高度池沼制度の間違いです

189:名無しさん@1周年
18/05/21 06:10:08.30 MwmqrjgM0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所!8
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しさん@1周年
18/05/21 08:36:31.29 d9n942Kn0.net
「働き方改革」の本質を理解できない野党はやっぱり落第だ
批判ありき、にはもうウンザリ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
何の問題もないやんw

191:名無しさん@1周年
18/05/21 10:21:15.11 nJfn6FN90.net
>>188
サンクス。
俺が言ってた事と殆ど変わらんが、法案原文も観られたりと、
とても分かり易かったわ。

192:名無しさん@1周年
18/05/21 11:01:52.57 ZCId3n5w0.net
何だ、こんなクソスレにも工作員が活動してんのかwwwwwwwwwwwww

193:名無しさん@1周年
18/05/21 11:39:13.60 ZCId3n5w0.net
高橋洋一とか金子や山口の真逆なゴミ自称学者じゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194:名無しさん@1周年
18/05/21 13:39:32.58 oB35s8Sx0.net
>>159
高プロは対象者の労働時間規制を撤廃する為の制度だぞ
何言ってんの?

195:名無しさん@1周年
18/05/21 14:33:23.08 aGNhT05f0.net
高プロ 労組 民主党
残業代ゼロ法案でも奴隷法案でもまあとにかく何でもいいけど
「高プロ」「労組」「民主党」
こんなトンデモ法案を成立させた連中の名前だけは忘れんようにせんといかん
『高プロ』『労組』『民主党』
自殺者が出たときに非難の矛先だけは絶対に間違えちゃいかん
“高プロ”“労組”“民主党”

196:名無しさん@1周年
18/05/21 15:21:21.63 dqwXBVOI0.net
なるほどなー
もし「議員」を高度プロフェッショナル職として認定したら
審議拒否とかだと給料でなくなるわけだ
成果が出てないからな
それで野党は反対してんだろ

197:名無しさん@1周年
18/05/21 17:43:19.56 IElAqJED0.net
>>21
自民党の支持層は若いほど高いんだけどね・・・
まぁ現実を受け入れるのが辛いなら脳内ソースに漬かってていいよw

198:名無しさん@1周年
18/05/21 19:01:44.21 o/0fIJQP0.net
>>142
セックス相手がおるような奴は死刑じゃ。

199:名無しさん@1周年
18/05/21 19:03:38.70 o/0fIJQP0.net
>>148
組合員は組合が認めたら合意したことになるんやで。
組合専従者の利権やな。

200:名無しさん@1周年
18/05/21 19:35:58.04 ENxExK820.net
実質経済的強制ができる修正とは言えない修正
なんでこんな酷いことが出来るのか理解できないですね

201:名無しさん@1周年
18/05/21 19:38:01.49 ENxExK820.net
>>182
派遣法も昔は職が限定されていた
そんな言い分は誰も信じないかと

202:名無しさん@1周年
18/05/21 19:44:27.59 S8OMbuUU0.net
労働組合は、非正規の搾取をやめろ。
死ね 神津

203:名無しさん@1周年
18/05/21 20:09:22.72 erPw6AWC0.net
連合と労組は正社員しか守らないエリートしか守らない赤い労働貴族
その為にこの20年間ずっと奴隷の派遣や非正規が
どんどん下層に落とされて、下層の待遇には全く無反応の政治が続いてる
基本経団連も連合も労組、総連全部が既得権の豚
こいつらは下層を道具としか思って無いからな
玉木は野田と蓮舫の派閥で、元財務相と大蔵省上がりで消費税推進派ww
こんなのが庶民の味方気取りなんだから本当に酷いもんだ

204:名無しさん@1周年
18/05/21 20:42:37.99 NMol9juc0.net
高度なアマチュア

205:名無しさん@1周年
18/05/21 23:30:35.07 5X8K1AyA0.net
>>200
非正規は非正規で組織をつくればいいやないか?
ただぐい野郎。

206:名無しさん@1周年
18/05/22 08:37:02.21 B60GNyIT0.net
一億総ブラック化で労組への回帰が始まるとか期待してるんかな

207:名無しさん@1周年
18/05/22 18:11:04.94 WVTdtQCT0.net
>>1
経団連のおバカ
高度プロとやらの給料が明記されていないのが問題
日本全国民を時間無制限の奴隷にするだけ

208:名無しさん@1周年
18/05/22 18:18:09.78 Y9h14/lP0.net
神津(こうづ)
現長野県である信濃が起源(ルーツ)である、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる藤原房前の子孫。
ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)武田氏流(現山梨県である甲斐)などにもみられる。
現大阪府北部と兵庫県の一部である摂津にもみられる。 

209:名無しさん@1周年
18/05/22 18:28:22.71 cRqDf17E0.net
>>205
法案に、平均給与の3倍以上と明記されてるお。

210:名無しさん@1周年
18/05/22 22:20:57.99 VzG0+A2F0.net
労働貴族のための組合
経営者とおなじ目線で監視活動、労働者の敵連合

211:名無しさん@1周年
18/05/22 23:13:34.15 rnAzP26H0.net
死ぬまで働けや奴隷ども

212:名無しさん@1周年
18/05/22 23:48:43.84 RYs/C5V80.net
厚生労働省へのご意見お寄せください
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
自民党へのご意見募集
URLリンク(www.jimin.jp)
首相官邸へ直接抗議する?
URLリンク(www.kantei.go.jp)

213:名無しさん@1周年
18/05/23 00:18:07.17 ktS2Q8RR0.net
高プロはやめたほうがいいね
天下の悪法だもの

214:名無しさん@1周年
18/05/23 00:19:41.59 HjUd9CEm0.net
>>209
お前を殺す。
あ、これ殺害予告だからw

215:名無しさん@1周年
18/05/23 00:19:48.31 4jGtRU2t0.net
>>211
で、アベックは何時逮捕されるの?w

216:名無しさん@1周年
18/05/23 00:21:17.58 HjUd9CEm0.net
>>209
具体的な殺害方法としては
「かみそり」でお前の唇を切り取ってから電工ドリルで上あごから鼻を破壊する。
その後、歯茎を全て破壊してからどの程度までお前が生きていられるのかを「ためす」。

217:名無しさん@1周年
18/05/23 00:21:57.95 HVYty86c0.net
連合の組員なんてそもそも年収でこの制度に引っかからないだろうが・・・

218:名無しさん@1周年
18/05/23 00:23:01.04 aWM81RFd0.net
>>182
始めの枠を強調した所で派遣法見てたら
そこを議論しても意味がないのは明白

219:名無しさん@1周年
18/05/23 00:24:01.96 OIQlq0eA0.net
まだ野放しにしてんのかよ、しょっ引けよ、
連合とか、関東連合の親玉だろ?

220:名無しさん@1周年
18/05/23 00:24:09.38 Lx69s4hg0.net
労働者から搾取しておいてクソの役にもたたない連合

221:名無しさん@1周年
18/05/23 00:24:11.67 FHznuh6e0.net
サラ金の金利規制と同じだね。
金利が問題なんじゃない、取り立てが違法なことが問題。
回収できると思ってるんなら、金利上げるだけ上げればいい。
借りたかねは返すのが当たり前、借りたもんはなにがなんでも返せなんていう、資本主義を全否定するような信仰がまかりとおってたのが問題。
この問題も同じなんだろう。じゃあどうすればいいのかはおれにはわからないけど。

222:名無しさん@1周年
18/05/23 00:27:35.94 nUbxs2em0.net
派遣法の例があるから、
高収入の高度プロフェッショナルだけに適用されること
ってのを誰も信じない・・・どうせワープアまでいづれ適用されるのだろ?

223:名無しさん@1周年
18/05/23 00:37:38.71 FHznuh6e0.net
最初から返す気がないのにカネかりるやつや、経済行為を騙って客を騙してローン組ませて計画倒産するやつや、
経済学の側からは排除することもペナルティを課すこともできないんだよね。
経済原理の外部の力を借りないといけないんだけど、その役割のやつらが排除するどころか一緒になって経済原理に反することをやろうとする。
社会が歪むと経済が歪んで結局みんなが損することになる。

224:名無しさん@1周年
18/05/23 07:30:29.98 +UE0kP800.net
法案的には「対象条件は省令によって定める」じゃないのか?
成立時、「まあ年収1075万なんて取り敢えず俺には関係ないwww高給取りの勝ち組ども乙wwww」って言ってたら
省令では、「雇用者と従業員の同意があればいOK」になるんですね?

225:名無しさん@1周年
18/05/23 08:14:32.26 4jGtRU2t0.net
>>222
>企業の労使委員会の五分の四以上の多数の決議が必要。対象労働者の同意が必要。
>対象業務は高度専門知識、対象者は給与が平均給与額の三倍の額を相当程度上回る水準(収入基準)、
>使用者の義務は健康管理措置等。同意しなかったといっても、使用者は当該労働者に不利益な扱いはしない……となる。
>これはかなり抑制的な書き方である。
>対象業務は「給与が平均の三倍基準」ということは、1000万円程度のものということになる。
>法定なので、法改正なしではこの基準は変更不可であるし、対象になりたくなければ同意しないこともできる。
>その場合にも、不利益はない。

226:名無しさん@1周年
18/05/23 10:12:28.47 sgnfsIAl0.net
次の選挙に自民党公認で立候補しそうw

227:名無しさん@1周年
18/05/23 18:42:48.17 ngTsaGYS0.net
経団連へのご意見・ご感想
URLリンク(www.keidanren.or.jp)

228:名無しさん@1周年
18/05/23 19:51:35.85 5I39gM5R0.net
連合が労働者の味方だったためしがない。
労働者は下級奴隷、金づるとしか思ってないだろ。

229:名無しさん@1周年
18/05/23 22:06:21.43 qbVsimjD0.net
コイツだめだな。またへまやって日本をドンドン悪くしてる。

230:名無しさん@1周年
18/05/24 00:35:56.46 ihw2/0BX0.net
プロフェッショナルって高度な技術や知識を持った専門職の人じゃないのか?

231:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch