18/05/11 20:45:43.57 TK/mK1jC0.net
★銀行預金 国民の借金ですか?
( 国債も銀行預金も「国民の資産」)
・銀行預金は、銀行への国民の貸付金(国民の資産)
誰も「銀行が巨額の預金で倒産する」とは言わない
・国債は、政府への国民の貸付金(国民の資産)だが
マスゴミは「巨額の国債で日本が倒産する」と言う
しかも民間銀行は通貨発行権が無いので投資利益で預金の返還をする必要があるが。
政府は「通貨発行権」という特権を持つので、
通貨が毀損(暴落)しない範囲で中央銀行が国債を買い取り償却(帳消し)できる。
適度なインフレ(2~3%程度)によっても国債を30年ほどで帳消しにする事が可能。
政府は国債発行・投資(公共事業等)・適度なインフレ政策によりGDPを拡大し国民を富ませ経済発展させる義務がある。
これを財務省・マスゴミ(在日勢力)の謀略により阻止され、20年のデフレ不況を強いられたのが日本。
使われた手口が「一千兆円の借金」「公共事業悪玉論」
科学技術投資・インフラ(基本設備)投資を削りまくり、増税とデフレ推進で異常な円高を維持→(円高で中国韓国に企業移転)
これで経済発展する訳がない。