【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★11at NEWSPLUS
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★11 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@1周年
18/05/11 07:14:53.02 2W80Gq6o0.net
今や共働き推奨してるけど、共働きはほんと寂しいぜ自分は鍵っ子だったけど、いま専業主婦養えるぐらいには慣れたけど、子供も幸せそうだよ。親は反面教師になったな。

551:名無しさん@1周年
18/05/11 07:17:13.12 Fdghy3Fw0.net
年功序列やめてなぜか定期昇給もなくした会社多いからな
30代で300万でそれからあがらないケースもここ20年で圧倒的にふえた。
派遣然り

552:名無しさん@1周年
18/05/11 07:17:13.97 F3aQoNLmO.net
>>545
私大文系卒の事務職でも400獲ってたぞ

553:名無しさん@1周年
18/05/11 07:17:17.82 yYzLk0MT0.net
>>542
できない人を斡旋してやったらいい
最後の砦はシニア婚活

554:名無しさん@1周年
18/05/11 07:17:43.08 6Byaypae0.net
>>544
なんだそれ?w

555:名無しさん@1周年
18/05/11 07:17:56.95 QLh8gD810.net
>>395
田舎は高くても年収300万以下が当たり前、もらってるのは公務員位だ

556:名無しさん@1周年
18/05/11 07:18:45.57 czY3579LO.net
>>1
まぁ若い世代の年収は
150~300になったけどねぇ

557:名無しさん@1周年
18/05/11 07:19:07.09 /NACyKHn0.net
>>543ってことだね

558:名無しさん@1周年
18/05/11 07:19:07.31 cIhyDIW+0.net
20代で400なら希望あるよね
オッサンの400は絶望

559:名無しさん@1周年
18/05/11 07:19:17.84 Fzn+bzll0.net
女性は周りを気にして相対的に物を見る。
周りと比べてそこそこ稼ぐ男ならOKなんだよ。
希望年収が下がったのではなく、単純に男の年収のベースが下がっただけの話。

560:名無しさん@1周年
18/05/11 07:19:22.90 F3aQoNLmO.net
>>550
実家は自営業で両親共働きだけど別に淋しくはなかったぞ

561:名無しさん@1周年
18/05/11 07:19:32.80 yYzLk0MT0.net
>>550
子供が高校生になる頃にはパートぐらいした方がいいだろうな
専業主婦の子供は専業主婦願望が強い、理由は「母親が専業主婦だったから」が定番
それでうまくお金持ちと結婚できたらいいけどそうでなかった場合のリスクヘッジ(手に職)も持ってないと詰む

562:名無しさん@1周年
18/05/11 07:19:54.07 G6UDHali0.net
※平成27年度国勢調査
 東京都 女性未婚率
30歳から34歳 39.48 氷河期
35歳から39歳 27.89 氷河期
40歳から44歳 23.76 団塊ジュニア
45歳から49歳 21.00 バブル 
50歳から54歳 17.40 バブル

行き遅れの先人たちが残した現実を見よう
若いうちに同世代とさっさと結婚しないととんでもない目に合う

563:名無しさん@1周年
18/05/11 07:22:47.19 yYzLk0MT0.net
>>558
うむ、何歳の平均のこと言ってるんだろうか
アンケート対象者は20~60代の男女、つまり男にも聞いてるしオバサンにも聞いてる
そしてそれは全員独身?独身なんて現実的に何にいくらかかるとかわかるのかね
それなら結婚10年目ぐらいの40歳ぐらいに聞くのが一番リアリティあるよ
400万円でいいって結婚して「少ない、暮らせない」って文句言うのでは…

564:名無しさん@1周年
18/05/11 07:23:09.50 /NACyKHn0.net
>>549どっちが不幸なんだ?

565:名無しさん@1周年
18/05/11 07:24:10.21 yYzLk0MT0.net
>>562
20代で6割も結婚してるんだな
これを8割に上げたらいいんでないか、しかし出戻りも多いからなぁ

566:名無しさん@1周年
18/05/11 07:25:39.86 czY3579LO.net
>>558
なら七割くらい絶望してるねw
実際に希望ないけどw

567:名無しさん@1周年
18/05/11 07:25:45.00 UFA14AiY0.net
男に年収どうたら言う時代ではなくなった。
これからは経済的なことを考えたら結婚はしたくないという男が主流。
結婚は子供が欲しい場合だけ。

568:名無しさん@1周年
18/05/11 07:26:03.05 /NACyKHn0.net
>>558言えてる

569:名無しさん@1周年
18/05/11 07:26:24.88 6Byaypae0.net
>>564
ていうか、美人の件でも見合いの件でもそういう不幸な話は転がってるんだから、いいなぁとお互い思えたらとっと結婚した方がいいぞ、という事かなぁ

570:名無しさん@1周年
18/05/11 07:26:49.37 yYzLk0MT0.net
>>555
土地安いから60坪駐車場3台の家が3000万円以内で買える、なんなら親から土地をプレゼントされるじゃないか
都会なら6000万円は超えるぞ

571:名無しさん@1周年
18/05/11 07:27:20.67 /NACyKHn0.net
>>560一人っ子は寂しいだろ

572:名無しさん@1周年
18/05/11 07:28:25.97 KzEKnCh+0.net
スーパーの賞味期限切れセールかよw

573:名無しさん@1周年
18/05/11 07:28:31.48 F8O42RZE0.net
>564
どっちも自分には
関係ない
多少あっても、実際關係ない
人は人の人生

574:名無しさん@1周年
18/05/11 07:28:45.89 yYzLk0MT0.net
>>567
50代60代のしなびたハゲ親父になってもひとりぼっちは寂しいぞ

575:名無しさん@1周年
18/05/11 07:29:19.96 GmaAzdCR0.net
>>562
その将来の独身中年たちは
若者から馬鹿にされ、お荷物としてうっとおしがられるんだろうな

576:名無しさん@1周年
18/05/11 07:29:25.25 8wZBYuhR0.net
障害者枠の俺低みの見物
大手企業勤務だが年収300万円

577:名無しさん@1周年
18/05/11 07:30:26.71 pa+2KWer0.net
>>49
なるほどなあと納得しながら読みました

578:名無しさん@1周年
18/05/11 07:30:27.09 F8O42RZE0.net
>>575
今と違って
人口バランスが変わるから
実はそうじゃない

579:名無しさん@1周年
18/05/11 07:30:30.54 /NACyKHn0.net
>>567仕事に子供は必要ない

580:名無しさん@1周年
18/05/11 07:31:21.11 OCybMkbn0.net
>>1
わざと低く言ってるだけだから
年収高めに言うと男が引くのが分かってきたから低く言ってるだけ
流石に女も学んできた

581:名無しさん@1周年
18/05/11 07:32:06.34 6Byaypae0.net
>>575
それはない、男には仕事のスキルがあるからむやみに若い奴から疎まれる事はないよ、問題は独身中年以降の女

582:名無しさん@1周年
18/05/11 07:33:13.98 AnyHkW6/0.net
>>581
仕事の出来るオッサンなら大抵結婚
してるだろ

583:名無しさん@1周年
18/05/11 07:34:39.63 GmaAzdCR0.net
>>580
昔の大手小町では「いい男がない」の大合唱だったが
ここ数年でアホな高望みする女が女からのぶっ叩かれて晒されるようになった
マジで時代は変わったな

584:名無しさん@1周年
18/05/11 07:34:46.08 jMNk3dFs0.net
いやいや400万円じゃ生活苦しいですよ~
結婚は一生の問題、後悔しない為にも妥協してはいけません
1000万円狙ってみましょう

585:名無しさん@1周年
18/05/11 07:34:55.20 /NACyKHn0.net
>>574子供は巣立って居ないだろうし

586:名無しさん@1周年
18/05/11 07:35:21.11 czY3579LO.net
>>582
年収高いのが仕事出来るという意味なら
そうなる
実際には年収350万以下だと未婚率が上がる

587:名無しさん@1周年
18/05/11 07:35:42.58 F3aQoNLmO.net
>>581
働いてるなら問題ないし
老親のサポートが始まると結構忙しくなるからな

588:名無しさん@1周年
18/05/11 07:35:49.70 l2OVJSMP0.net
>>509
それも女の社会進出で無駄な権利主張が増えたからだよ

589:名無しさん@1周年
18/05/11 07:35:52.09 knJq0kJN0.net
どうせ250万しか稼げない女が大学行って婚期逃してるのが馬鹿過ぎ

590:名無しさん@1周年
18/05/11 07:35:54.79 F8O42RZE0.net
>>580
それはいい事
何度もいうが他人に何かを求める場合は
何でも対価が必要だから
お前が持ってるものと、誰かと交換するのが
結婚以前の経済の話 法律に抵触してなければ
自由自在 

591:名無しさん@1周年
18/05/11 07:35:54.90 /NACyKHn0.net
>>574終活期に入るからね

592:名無しさん@1周年
18/05/11 07:36:39.89 /NACyKHn0.net
>>582そこだよねそこ

593:名無しさん@1周年
18/05/11 07:36:44.93 6Byaypae0.net
>>582
大抵はな、離婚してる場合もあるしね

594:名無しさん@1周年
18/05/11 07:37:00.90 0nKiHcuG0.net
>>575
下も非婚化してるから今後、未婚率は男が3割5分、女が2割5分くらいが続く。
ほとんどの人が結婚してた時代なら独身を馬鹿にもできたが
流石に人口の3割を落ちこぼれ扱いしてたら社会が成り立たなくなる。
ここまで独身が増えてしまった以上、そういう生き方も認めざるを得なくなる。

595:名無しさん@1周年
18/05/11 07:38:10.89 /NACyKHn0.net
>>584オタクしこ勤まらない枠

596:名無しさん@1周年
18/05/11 07:38:13.30 AEa1Xcbo0.net
>>575
これまでずっとおっさんは馬鹿にされてきたんだから
既婚、独身は関係ないんじゃね?

597:名無しさん@1周年
18/05/11 07:39:00.72 /NACyKHn0.net
機械がバグって変でもめげない

598:名無しさん@1周年
18/05/11 07:39:13.37 F3aQoNLmO.net
>>499>>588
無能な男はとっとと死ね

599:名無しさん@1周年
18/05/11 07:39:32.37 PqsrIYXc0.net
てか様子見期間の30代以下で高年収は2割以下と思ったほうがいい
役職に就き出す40~50代の年収が平均値を上げてるからおかしな事になってる
いくら大手でも若造に大金出す程緩くはない
因みに2割に経営者 自営業 使い捨てのブラック社員も含まれるからまともな高給若手はかなり少ない

600:名無しさん@1周年
18/05/11 07:39:37.44 czY3579LO.net
>>592
仕事出来る=年収となるから
まぁ間違いはないが
仕事は出来ても年収低いと無理
仕事が出来たら年収高いという観点なら矛盾はないがね

601:名無しさん@1周年
18/05/11 07:39:54.51 l2OVJSMP0.net
>>510
徐々に社会進出を減らしていけばいいんだよ。
まずは女の大学進学を禁止にする必要がある。

602:名無しさん@1周年
18/05/11 07:39:55.87 LHieSN5N0.net
>>71
4人で食費8万ってよくもつなー

603:名無しさん@1周年
18/05/11 07:40:45.69 3oFN8NMA0.net
今頃下げても遅い いち早く基準年収を下げた女が良物件持ってっちゃってるよ

604:名無しさん@1周年
18/05/11 07:40:50.52 6Byaypae0.net
女はともかく男でおっさんを馬鹿にする奴ってお察しなんだけどなぁ。

605:名無しさん@1周年
18/05/11 07:41:00.75 0z27ebeR0.net
婚活業者のサイトで196サンプルねえ…

606:名無しさん@1周年
18/05/11 07:41:08.65 DRTOiUlM0.net
>>594
違うな
結婚出来ない連中が増えたが
氷河期が見捨てられただけ
その氷河期も40過ぎたから結婚も関係なくなるしこれからこれからは老後の問題が出てくる
未婚の氷河期が社会の大きな負担となるだろう
ちなみに若い層は回復してる
景気も良くなってるから

607:名無しさん@1周年
18/05/11 07:42:01.57 yYzLk0MT0.net
>>577
そうかね?それなら若い頃にモテるように振舞ったら良かっただけの話
勉強していたからモテないってことはないだろ、それなら医者も独身だらけになるが30代独身は1割ぐらいだぞ
要は本人の性格ではないのか

608:名無しさん@1周年
18/05/11 07:42:12.30 3oFN8NMA0.net
子供二人程度で困窮する社会、税制が間違ってるわなぁホント
行政のコストが大きすぎる

609:名無しさん@1周年
18/05/11 07:44:05.54 yYzLk0MT0.net
>>602
しかも見切り品とかでその金額って、よほどの料理下手かお惣菜ばっかり買ってる結果なんじゃ

610:名無しさん@1周年
18/05/11 07:44:13.74 F3aQoNLmO.net
>>589
>>1もろくに読めない馬鹿乙

611:名無しさん@1周年
18/05/11 07:44:15.40 /NACyKHn0.net
>>601女だけ抑圧抑制させるのは危険

612:名無しさん@1周年
18/05/11 07:45:36.70 l2OVJSMP0.net
>>519
なんで就労の機会奪うとそこまでしなきゃならんのかな。
幼児レベルに引き下げろというわけではない
極端な奴だな。

613:名無しさん@1周年
18/05/11 07:45:38.58 /NACyKHn0.net
>>602ビンぼっちゃまか

614:名無しさん@1周年
18/05/11 07:45:42.80 MOQtzl8N0.net
>>562
団塊ジュニアって、大学卒業前にいきなりバブル崩壊した氷河期のなかでも最悪パターン世代でしょ?
高卒だとバブル世代になるんだっけか?

615:名無しさん@1周年
18/05/11 07:46:11.58 yYzLk0MT0.net
>>608
昔に比べて子供にかかるお金が増えた
スマホに衣服に習い事、しかし国がかける手当も増えている
要は親のお金の使い方が派手になっているだけ
昔のお母さんは、親が食べ物を我慢してでも子供に食べさせた
今は母親が着飾ったりランチしたり娯楽が多いしね

616:名無しさん@1周年
18/05/11 07:46:29.55 9bgd4hpI0.net
男は女ではなく女の体を愛し、女は男ではなく男の財産を愛す

617:名無しさん@1周年
18/05/11 07:46:30.62 /NACyKHn0.net
>>602山田太郎物語か

618:名無しさん@1周年
18/05/11 07:46:37.25 F3aQoNLmO.net
>>601
低学歴コンプ丸出しの無能オスm9(^Q^)プギャー

619:名無しさん@1周年
18/05/11 07:46:58.99 YST3VAqR0.net
結婚したくても金が無いのよ
金をくれとは言わんけど、結婚生活のコストを下げてくれんかね

620:名無しさん@1周年
18/05/11 07:47:04.71 6Byaypae0.net
>>613
不幸なのか?

621:名無しさん@1周年
18/05/11 07:48:33.24 /NACyKHn0.net
>>607振る舞って付き合いまくったんじゃないのか

622:名無しさん@1周年
18/05/11 07:48:51.85 HEgb9fgs0.net
>>619
一人暮らしより一緒に暮らした方が生活コストは下がる

623:名無しさん@1周年
18/05/11 07:49:24.35 F3aQoNLmO.net
>>612
イスラムや第三世界はそうしているぞ?

624:名無しさん@1周年
18/05/11 07:49:25.94 0nKiHcuG0.net
>>606
去年も婚姻数、出生数は減ってるよ。
しかもかなり減り幅が大きくなってる。
人口が減っているせいかもしれないが
それを踏まえても去年の減り幅が多きすぎる。
結婚、出産の主力はアラサーなわけだがここはもう氷河期でない。
つまり下の世代も非婚化しているということ。
それと今の20代が学生時代の社会風潮を考えれば
結婚が増えるとは考えられないんだよね。
下手すれば氷河期以上に非婚化すると思ってる。
おそらく今の新卒は正社員で雇用されてるから結婚して子供も産むだろうと
上の人たちは考えているのかもしれないが10年後に氷河期同様に非婚化してることに
気が付いて頭かかえてるだろうと俺は予想している。

625:名無しさん@1周年
18/05/11 07:49:31.96 F8O42RZE0.net
>>600
個人的には懐疑派だから
その辺の評価は後世の人
しか分からない
何故なら、大昔でも金を持った人間が
いい仕事をしたはイコールにならんからな
あと、この話題に関しては
結婚前なら、男女の収入は同じ見方のが
合ってる だって、そういう生活したいなら
片方だけが、力量に合わない事ばかり言ってるのはおかしいでしょう

626:名無しさん@1周年
18/05/11 07:49:33.23 l2OVJSMP0.net
>>611
危険?
抑圧しないほうが危険だろ。その結果が今の少子高齢化。

627:名無しさん@1周年
18/05/11 07:50:02.28 Ts4Wfnt80.net
※ただしメンバーに限る

628:名無しさん@1周年
18/05/11 07:50:45.36 YST3VAqR0.net
寂しいから結婚したいとけれど
経済的に厳しくなるから結婚はしたくない
そう考える人は自分だけではないだろう
結婚したほうが経済的に楽になるような
税制システムだったらみんな結婚するんだけど

629:名無しさん@1周年
18/05/11 07:50:50.22 ry+Dhpuy0.net
>>589
男女同一賃金だけどな

630:名無しさん@1周年
18/05/11 07:51:09.30 /NACyKHn0.net
>>608酷いよね

631:名無しさん@1周年
18/05/11 07:51:29.00 AEa1Xcbo0.net
今景気いきから結婚するぞ!とか言う馬鹿は
オリンピック後の不景気で税金にたかろうとするんだろなw

632:名無しさん@1周年
18/05/11 07:51:46.09 F3aQoNLmO.net
>>615
食べ物を我慢しなければならない状況で子供作るなよ
そんな事続けてて親が倒れたら周囲が迷惑するからな

633:名無しさん@1周年
18/05/11 07:52:15.08 Q2rRLZSe0.net
>>53
会社同じだと年収が見えて嫌になる
だから会社の男と結婚しなかった

634:名無しさん@1周年
18/05/11 07:52:59.93 yviWe2l4O.net
年収900万近いけど
35000円のワンルーム住み

知らぬ間に貯まってる
だれか嫁に来てくれ

635:名無しさん@1周年
18/05/11 07:53:38.45 CN4BFaiQ0.net
オマイラ全滅だね

636:名無しさん@1周年
18/05/11 07:53:43.59 /NACyKHn0.net
>>615物価高ならそれに似合った社会経済になってないと変だよね

637:名無しさん@1周年
18/05/11 07:53:58.42 ITCQSk+V0.net
年収3000千万円以上じゃなくなったんだな。

638:名無しさん@1周年
18/05/11 07:54:09.39 AEa1Xcbo0.net
>>628
大して好きでもない相手といるなら1人の方が楽という
孤独耐性のある奴が増えたんだよ
お前みたいな独りじゃ寂しいんですぅ~って奴は若い時から結婚出来るように
努力しろよ

639:名無しさん@1周年
18/05/11 07:54:34.06 YST3VAqR0.net
昔は、子どもをたくさん作らないと生活ができないから子沢山だった
今は子どもを作ると生活ができなくなるから子どもを作らない
それを先進国病だとか若者の甘えだと上の世代は考えているが…

640:名無しさん@1周年
18/05/11 07:54:34.13 /NACyKHn0.net
>>616キモチワル

641:名無しさん@1周年
18/05/11 07:54:35.03 bq1Qm3OR0.net
>>495
年収の意味しらんの?

642:名無しさん@1周年
18/05/11 07:54:54.28 gJNi0PrO0.net
>>628
寂しいならペットでも飼えば?

643:名無しさん@1周年
18/05/11 07:55:23.86 kPDcnMKM0.net
>>624
データでも回復してる
実際は氷河期が見捨てられただけ
だがその氷河期ももう結婚時期過ぎたから
氷河期でもまともな奴らは結婚してるよ

644:名無しさん@1周年
18/05/11 07:55:37.12 0nKiHcuG0.net
>>628
多分それじゃあ増えないと思う。
まず寂しいというのが少しずれてるなって俺は感じるのと
結婚すれば税制で得をするっていうのもそうじゃないよねって思うから。

645:名無しさん@1周年
18/05/11 07:55:49.61 F3aQoNLmO.net
>>626
少子化は知恵を持つ現代人ならではの傾向

646:名無しさん@1周年
18/05/11 07:55:51.31 0l3p4qNY0.net
昨日転職活動で面接して採用された
300万から400万になる

647:名無しさん@1周年
18/05/11 07:55:53.77 pQ+c2K0/0.net
年収400万ということは、額面で月22万くらいか。手取りでは17万とかになるだろうから、明らかに共働き前提だな。

648:名無しさん@1周年
18/05/11 07:56:07.61 /NACyKHn0.net
>>616そればかりネットで収集して鍛えて実践してんだろうね

649:名無しさん@1周年
18/05/11 07:56:08.82 2W80Gq6o0.net
良い家族をつくる努力が1番割りにあうとおもうけどね、運命の家族と出会えないで孤独死なんて本当に惨めな人生だなと思ってしまう。
マイホーム子供三人なんて難しい時代かもしれないけどコツコツ頑張って手に入れたやつらはただ文句言ってる奴らとは違うわな。

650:名無しさん@1周年
18/05/11 07:57:05.62 AEa1Xcbo0.net
>>632
大して収入ないくせに子供に金つぎ込んで、生活が苦しいんですぅー~
子供は社会で面倒みてくださいと税金にたかるのもどうかと思うわ

651:名無しさん@1周年
18/05/11 07:57:14.58 /NACyKHn0.net
>>633だろうね

652:名無しさん@1周年
18/05/11 07:57:15.64 l2OVJSMP0.net
>>623
女はお荷物なわけだ

653:名無しさん@1周年
18/05/11 07:57:49.07 YST3VAqR0.net
なんで意味もなくマウントを取りたいやつが
この手のスレにはうようよしているのだろう

654:名無しさん@1周年
18/05/11 07:58:15.01 4sgF8uM40.net
自分は33歳で学生時代からの彼女と紆余曲折を経て結婚したけど、31歳のときに本気で相談所に登録したことある
31歳当時、大手企業勤務、年収900万円、首都圏住まい、次男、中堅国立大卒、
入会申込時に、あなたならすぐ相手みつかりますよと説明受けてはいたが、毎週、女性から尋常じゃない件数の申込があってビビった。
むしろ人間不信になったので現嫁との元サヤに収まったわけだが。数年前の話

655:名無しさん@1周年
18/05/11 07:58:23.00 AnyHkW6/0.net
>>626
大学行ったら婚期が遅れると決めつける
のも危険だよ
知人は院まで出たけと25で結婚したよ

656:名無しさん@1周年
18/05/11 07:58:30.32 yIg83Ytv0.net
>>646
結婚出来る可能性がグッと上がったな
ちなみに何歳?

657:名無しさん@1周年
18/05/11 07:58:53.17 PqsrIYXc0.net
飯代が馬鹿みたいに高い奴は力士でも飼ってるのか?w

658:名無しさん@1周年
18/05/11 07:59:12.33 /NACyKHn0.net
>>634こうやって何も改善されずさみしく…
人も居る

659:名無しさん@1周年
18/05/11 07:59:27.49 4aHCfjM40.net
日本は税金取りすぎなんじゃボケ!

660:名無しさん@1周年
18/05/11 07:59:39.45 F8O42RZE0.net
自分が会社経営してて
雇いたいって思うなら
ありかな 結局生計は同じ事だから
サラリーマンじゃ分からないかもしれないが
得た収入が変動する中で
払ってもいいって思えるならね
これは男女関係ないって
女でも経営側にたてば同じ

661:名無しさん@1周年
18/05/11 08:00:30.40 0nKiHcuG0.net
>>643
若い世代が結婚するって期待するのはやめた方がいいと思うよ。
この子たちの学生時代と社会風潮やその時の統計データを見ると
氷河期よりも非婚化する可能性があるから。
こればかりは10年後に答え合わせしないと平行線だろうね。
昔、貧乏にすれば結婚が増えるとか3.11後に結婚が増えるとか言ってた人たちと
同じその時は何を言っても聞く耳持たないから議論しても今は無駄だろうし
10年後15年後に答えが出てからまた議論しようか。

662:名無しさん@1周年
18/05/11 08:00:38.09 F3aQoNLmO.net
>>649
独身でも複合家族だと老老介護があるんだから
そっちを支えるのが先

663:名無しさん@1周年
18/05/11 08:01:02.82 8IY+9LJG0.net
もう諦めて共働きしなさい

664:名無しさん@1周年
18/05/11 08:01:08.46 gJNi0PrO0.net
>>649
運命の家族?只の妥協だろ?苦労して結婚出来たとしても離婚する可能性も高いのにな。金と労力の無駄だよ。

665:名無しさん@1周年
18/05/11 08:01:15.57 j7fPCA/AO.net
随分安くなったな
安いということは質も悪いことになるからやっぱり地雷

666:名無しさん@1周年
18/05/11 08:01:16.63 YST3VAqR0.net
この人はいったいどんな境遇の人なんだろうか
結婚しているのか未婚なのか
幸せなのか不幸せなのか
ID:AEa1Xcbo0

667:名無しさん@1周年
18/05/11 08:01:38.05 TupChGug0.net
金が欲しいなら自ら稼げってことだ
金も稼げない無能な女に限って年収800万以上希望とか痛い勘違い発言するからな

668:名無しさん@1周年
18/05/11 08:02:02.38 0l3p4qNY0.net
>>656
氷河期40歳バツ1で今別居中でバツ2に向けてレッツラゴー
子供だけはどうしても今の時代には作れなかった
少しだけ後悔してる

669:名無しさん@1周年
18/05/11 08:02:02.44 v9zyEkim0.net
虹女性…助けてはくれないがどんな困難な時でも微笑み励ましてくれる。
惨事女…困難な時ほど後ろからトドメを刺しに来る。後、アソコが臭い。
悩む要素なし。虹一択!

670:名無しさん@1周年
18/05/11 08:02:34.10 Sx7wV7WU0.net
ようやく現実が分かってきたマーン

671:名無しさん@1周年
18/05/11 08:02:36.48 l2OVJSMP0.net
>>655
特殊な例をあげても仕方ない。
大学進学したら平均初婚年齢は必ずあがる。

672:名無しさん@1周年
18/05/11 08:02:55.00 II/JpsTZ0.net
最近の子は男女平等が板についてきてるから、年上とかで男に偉ぶられるのを嫌う
だから20代の同年齢との結婚を望むから、400万ってことになってんでしょう

673:名無しさん@1周年
18/05/11 08:02:56.96 F3aQoNLmO.net
>>652
男は消耗品だからな

674:名無しさん@1周年
18/05/11 08:04:17.12 Dtk5H7cK0.net
>>13
聞かれたから答えてるだけでしょう
男が婚活したら女性が殺到するとか思ってる?
容姿の方を重視してるだけだよ
気持ち悪い男と一緒になるくらいなら一生独身のほうがマシと考えてる女性がほとんどだよ

675:名無しさん@1周年
18/05/11 08:04:53.51 5IRcu5gG0.net
> 女性が結婚相手に望む年収「400万円」
おかしいじゃないですか、じゃあ年収850万円の俺がまったくモテないのはなぜなんですか?

676:名無しさん@1周年
18/05/11 08:05:12.71 F3aQoNLmO.net
>>654
人間不信な夫を持ったお前の嫁さんは気の毒にな

677:名無しさん@1周年
18/05/11 08:05:15.11 wFkDmFYr0.net
旦那さんも学校へ行ったし
みぃちゃんも幼稚園へ行ったし
ほっと一息ガンバルンバ
やっぱり専業主婦は楽チンチン

678:名無しさん@1周年
18/05/11 08:05:23.39 jMNk3dFs0.net
これからは女性が働いて男性が専業主夫の時代

679:名無しさん@1周年
18/05/11 08:05:41.21 zA9TTgt30.net
これは女性が社会に進出している事も大きいと思う(´・ω・`)
夫の収入だけに頼ってそこそこの生活をするなら
1000万という数字が出てくるだろうけど
自分も稼ぐとなると、そこまで要求しないって事では?

680:名無しさん@1周年
18/05/11 08:05:59.23 /NACyKHn0.net
>>656の彼女だろよ
ベッタリやん

681:名無しさん@1周年
18/05/11 08:06:48.63 s7zPqRaB0.net
>>499
で他の国も女性の社会進出は進んでるのに
なんで日本男だけ企業の世界競争で落ちこぼれてんのww
自分たちの能力のなさを女のせいにしてんな
>>510 >>525
むしろ男を信頼しようとしてきたのに
現実の姿に失望しててきたのが
結婚離れ、少子化の原因じゃね?
性犯罪、セクハラ、モラハラDV、やたら偉そう、ネットの女叩き
女を引っ張るとかどの口が言ってんだ
教育現場でも子供を性的対象に見て犯罪を犯すのが男だよw

682:名無しさん@1周年
18/05/11 08:07:36.25 2W80Gq6o0.net
女のがスペック重視だから
型にハマれば選びたい放題だろうね
年収600万正社員
30代前半
次男
これで結婚できないのは
ハゲ、コミュ症、長男マザコン、顔面偏差値20
の可能性あるね

683:名無しさん@1周年
18/05/11 08:07:46.57 /lfpCU2P0.net
そもそも、その年収で結婚とか異常だろ
この手のアンケートも、そろそろ終焉だな

684:名無しさん@1周年
18/05/11 08:07:57.49 /NACyKHn0.net
>>674キモチワルかったみたいだな

685:名無しさん@1周年
18/05/11 08:08:01.08 Sx7wV7WU0.net
>>674
年取れば醜くなる女と一緒になるくらいなら一生独身のほうがマシと考えてる男性も多いんだよねw

686:名無しさん@1周年
18/05/11 08:08:47.66 Teoehu6d0.net
>>681
女と比べると男の落ちこぼれの無能さすごいもんな。
男は優秀と無能の差が高い。

687:名無しさん@1周年
18/05/11 08:10:09.28 /NACyKHn0.net
>>685ああ…介護拒否か
なるほど

688:名無しさん@1周年
18/05/11 08:10:59.56 F3aQoNLmO.net
>>670>>685
と、今すでに醜く愚かなち~ん(笑)が申しております

689:名無しさん@1周年
18/05/11 08:12:13.14 cIhyDIW+0.net
介護状態じゃないがこの歳になると向こうとこっちの親のことばっかり
週末はほぼ運転手だったりな
結婚するとこんな罰ゲームも待ってるぞう(笑)

690:名無しさん@1周年
18/05/11 08:12:25.36 yxRLtKfW0.net
結婚というのは紙切れ一つで一生を共にする他人同士
基本はお互いを思いやり、譲歩しあい、収めどころを見つけて夫婦円満とする
どちらかが基本の思いやりを無くせば成立しない
大事なのは「夫婦であれ他人」だからこそ、お互いに支えて大切にすること
あとは相性だけど、これさえクリアできれば結婚率上がるよ?
あと発芽玄米食えば妊娠率あがるぞ

691:名無しさん@1周年
18/05/11 08:12:30.43 Dtk5H7cK0.net
>>685
女性の場合は年齢が重視されるのはそのとおり
逆に言えば若いうちから婚活すれば全員報われるってこと
男の場合は生まれ持った性質のせいで一生結婚できない人はどうしても一定数出てきてしまう

692:名無しさん@1周年
18/05/11 08:12:51.91 PqsrIYXc0.net
飯もまともに作れるか怪しい女が増えたのも原因だし便利な世の中ってものあるからメリットが薄いんだよな
ズボズボしたきゃ風俗で諭吉2枚くらい出せば乃木坂クラス抱けるしなw
付き合っても交際費で万は飛ぶこと多いから大して変わらなかったりする
そんな時代だとお金持ってても考えるよな
スレパート数が物語ってる

693:名無しさん@1周年
18/05/11 08:13:06.61 GmaAzdCR0.net
>>682
行き遅れ女が言ってることで大なり小なりで共通してるのは
「女が結婚できないわけがない」
そういう楽観思想はあぶないぞ

694:名無しさん@1周年
18/05/11 08:13:28.18 KVliwz970.net
先週美人の29とハメたが疲れるだけでめんどくさかった。結婚はエロなしで相手を尊敬できないともたんな

695:名無しさん@1周年
18/05/11 08:13:39.25 D6nep8aU0.net
仮想空間で結婚する時代が来る

696:名無しさん@1周年
18/05/11 08:14:01.87 M/mFy1fV0.net
働いてるアラフォー女がほしいのは旦那ではなくメイド&奴隷ですw

697:名無しさん@1周年
18/05/11 08:14:13.90 AnyHkW6/0.net
>>671
確かに特殊というか少ない例だと思うけど少なくとも大学行ったら婚期が遅れるのは
本人の結婚する意志が無いからって事を言いたいだけだよ
少なくとも20代半ばで社会に出てるわけだから結婚出来ない言い訳にはならないよ

698:名無しさん@1周年
18/05/11 08:14:20.55 AEa1Xcbo0.net
>>689
嫁、親、嫁の親
介護リスク3倍ですな
独身なら自分の親だけでいいけど

699:名無しさん@1周年
18/05/11 08:14:23.15 /lfpCU2P0.net
男の発達障害が目立つのは、社会で矢面に立たされる事が多いからだ
これからは、女の発達障害も明るみに出てくるだろ

700:名無しさん@1周年
18/05/11 08:15:07.31 yxRLtKfW0.net
金、金、金を主張してたらいつまで立っても結婚できんよ
夫婦で頑張って貯金増やせばいいじゃんよってことだからな

701:名無しさん@1周年
18/05/11 08:15:21.22 BZ8F6oO40.net
>>668
40ってw
このスレにそぐわない年齢の奴が来るなよw
もうお前は終わったんだ
老後に備えろ

702:名無しさん@1周年
18/05/11 08:16:10.93 AnyHkW6/0.net
もう選択制別姓でいいだろ
誰しも自分の希望を叶えられるんだから文句は出まい

703:名無しさん@1周年
18/05/11 08:16:35.16 czY3579LO.net
>>606
してはいるが
税負担が増えたら厳しいね

704:名無しさん@1周年
18/05/11 08:16:42.15 /NACyKHn0.net
>>690白米にしとこう

705:名無しさん@1周年
18/05/11 08:16:49.71 zA9TTgt30.net
400万だと当然、男も家事や育児を半々でやる事になるだろな(´・ω・`)
それはそれで大変な気がする

706:名無しさん@1周年
18/05/11 08:17:09.68 gJNi0PrO0.net
>>693
女性なら全員結婚出来るって思ってるやついるよな

707:名無しさん@1周年
18/05/11 08:17:19.18 3hJiObgS0.net
1年で200万も変動するアンケート結果の信頼度って
どうなんだ?
絶対、アンケート対象者の属性が変わってる
(もしくは意図的に変えた?)だろ

708:名無しさん@1周年
18/05/11 08:17:19.22 l2OVJSMP0.net
>>681
他の先進諸国でも同じことが起きているんだが。
GDP落ちてるのは確実に女のせいなんだよ。

709:名無しさん@1周年
18/05/11 08:17:26.67 yYzLk0MT0.net
>>632
だから収入得てるよ、夫婦共働きで1300万円
そうじゃなくて昔の母親は自分の娯楽は後回しで子供を優先していたが、今は親の方が服だの食べ物だの贅沢なのよ
そのぶん子供に使えばいいじゃない

710:名無しさん@1周年
18/05/11 08:17:49.05 C4nEW8Ka0.net
>>708
男尊女卑イスラムが増えているもんなw

711:名無しさん@1周年
18/05/11 08:18:17.94 AEa1Xcbo0.net
>>691
そりゃ相手に妥協すればの話だろ
妥協するより独りの方が楽って考えが出てきたから
後、男も若い時から結婚願望強い奴はブサイクでも結婚してるな
よほどルックスや性格に問題抱えてる場合は厳しいけど

712:名無しさん@1周年
18/05/11 08:18:32.66 NfOSk/iz0.net
ねえ 金持ってたら 40代のおっさんでも
20代の若いのと結婚できるのか?

713:名無しさん@1周年
18/05/11 08:18:36.75 TupChGug0.net
>>552
400万程度でドヤ顔されてもw
ワイの嫁は500万以上稼いでいるぞ
類友で周りに無能な女しかいないんやろな

714:名無しさん@1周年
18/05/11 08:19:21.32 HwNK1r5a0.net
高望みして婚期を逃すよりそれなりでいいかな,現実的になったのかな

715:名無しさん@1周年
18/05/11 08:19:26.16 yYzLk0MT0.net
>>706
さすがにデブで臭くて家事できなくて性格悪い女性がいたら結婚したくなる男はいないだろうに
ただ容姿の美的感覚は人それぞれだからブスと美人の結婚率は同じぐらいらしい

716:名無しさん@1周年
18/05/11 08:19:40.67 pa+2KWer0.net
>>607
意味がわからん
恋愛を我慢してまで学業に励んだ男がなぜ結婚しないかって心理の話をしてるのに
その発言はズレすぎ

717:名無しさん@1周年
18/05/11 08:20:00.42 LGFSI0u90.net
>>661
結婚願望ある人が若い世代では増えてる
早めに安定した仕事につき
早めに相手を探して
早めに結婚するのが今の若い世代の特徴
これは結婚出来なかった上の氷河期世代が反面教師になってる
今の若い女性は男性に求める条件が低くなってるし
結婚のハードルが下がってる

718:名無しさん@1周年
18/05/11 08:20:01.73 Teoehu6d0.net
>>692
風俗ドヤ顔で行けるなんてすごいな
今の若い奴らは病気の塊ってドン引きしてそう

719:名無しさん@1周年
18/05/11 08:20:54.24 yYzLk0MT0.net
>>713
女医なら1500万円ぐらいはあるしね
薬剤師で450万円、看護師で500~600万円

720:名無しさん@1周年
18/05/11 08:20:56.89 Zdfj5cXB0.net
じゃぁ俺様は10人と他重婚出来るって事だな

721:名無しさん@1周年
18/05/11 08:21:25.40 /lfpCU2P0.net
>>707
意図的に変えたんだろ
随分と都合の良い、アンケート結果だし
この結果なら、勘違いした男を騙して入会
させ易いしな

722:名無しさん@1周年
18/05/11 08:21:37.30 gJNi0PrO0.net
>>715
女性の結婚は運ゲーってのも聞いた事あるけどな。ある意味男性よりもシビアだよ。

723:名無しさん@1周年
18/05/11 08:21:52.58 p9e0wtyU0.net
今の時代よっぽど子供欲しいって人以外だとメリットないよね。
仮に子供産んでもこれから益々人口減で税金やらなんやらで生きにくくなるのに 可哀想だわ。ここまで来たらもう少子化は止められないよ。

724:名無しさん@1周年
18/05/11 08:21:53.23 Teoehu6d0.net
>>712
極一部のドブスの以外はほば無理
年取りすぎ

725:名無しさん@1周年
18/05/11 08:22:10.25 /NACyKHn0.net
>>692女の扱いが戦時中状態のその程度になってしまったのも
世界から軽く見られてるだろうけどな

726:名無しさん@1周年
18/05/11 08:22:42.48 QUSLWJry0.net
絶対にやだ

727:名無しさん@1周年
18/05/11 08:23:29.32 8emT/s9g0.net
>>707
母集団が変わっているよ
>>1のリンクの006を005にして出て来るのが去年の結果
年齢も対象(会員じゃなくても参加できるようになった)も違う

728:名無しさん@1周年
18/05/11 08:23:33.62 yYzLk0MT0.net
>>716
恋愛を我慢して勉強した?
それはモテないことの言い訳のために勉強したと言ってるだけでしょ
恋愛を我慢したのではなく、恋愛が苦手だから勉強したんだ
恋愛から逃げていたんだろ

729:名無しさん@1周年
18/05/11 08:24:13.90 /NACyKHn0.net
>>715地方も都会もデブはデブ専がかなり居て結婚してる

730:名無しさん@1周年
18/05/11 08:24:16.39 l2OVJSMP0.net
女が化粧しているのは自立出来ない証拠。
自分を偽って男に媚びなきゃ生きていけないんだから結婚してやれよ。
そして家から一歩も出すな。

731:名無しさん@1周年
18/05/11 08:24:23.14 HwNK1r5a0.net
でも君たちは問題外よ

732:名無しさん@1周年
18/05/11 08:24:47.26 gJNi0PrO0.net
>>728
恋愛に興味ない人もいるけどな

733:名無しさん@1周年
18/05/11 08:24:50.36 MusbhIqj0.net
童貞の俺には膣圧とかマン臭とかおっぱいの良し悪しについて騙ることはできないから君たちには頑張ってもらいたい

734:名無しさん@1周年
18/05/11 08:25:27.75 Teoehu6d0.net
>>729
デブ専というかお似合いのデブ男から、
デブ女は普通に需要あるしな。

735:名無しさん@1周年
18/05/11 08:25:34.49 F3aQoNLmO.net
>>709
余裕の無いヤツが子供を作る方が周囲にはよっぽど迷惑だわ

736:名無しさん@1周年
18/05/11 08:25:47.22 czY3579LO.net
>>624
頭抱えるもなんも
若い子の正規の就職率って
派遣会社登録したのも派遣会社に就職したみたいに取り扱ってるし
または就職率は非正規社員も就職扱いにしとるからねぇ

737:名無しさん@1周年
18/05/11 08:26:08.71 v9zyEkim0.net
>>670
しかし男達はさらに先に進み、もはや惨事女様が不要な方向に舵を切っちゃってるよな。

738:名無しさん@1周年
18/05/11 08:26:57.37 /NACyKHn0.net
>>726海外に出てる日系人怒ってるんだが

739:名無しさん@1周年
18/05/11 08:26:57.91 Teoehu6d0.net
>>737
結婚できない低年収が見事増えてるもんな

740:名無しさん@1周年
18/05/11 08:27:13.21 3ei4c1KV0.net
仕事でクレーマーと話をしなければならずしんどいが、結婚してたら家に帰っても嫁にごちゃごちゃ言われてたはず。
独身で良かった。

741:名無しさん@1周年
18/05/11 08:27:25.81 iPUjdOdT0.net
50過ぎでハゲで5chやる俺でも
年収1200万越えてるとどんな嫁がもらえるのかなぁ

742:名無しさん@1周年
18/05/11 08:27:31.23 +J8h6yY70.net
で、その女自身の年収は?

743:名無しさん@1周年
18/05/11 08:27:52.94 /NACyKHn0.net
>>726仕事しにくいって

744:名無しさん@1周年
18/05/11 08:28:07.34 zSv7zimt0.net
>>736
未だにピンハネ率規制もしないで少子高齢化対策とかちゃんちゃら可笑しいよな
政治家はどいつもこいつもやってます感だけ
死ねばいいよ

745:名無しさん@1周年
18/05/11 08:28:19.09 l2OVJSMP0.net
>>710
生粋の日本人は男尊女卑

746:名無しさん@1周年
18/05/11 08:28:20.85 SIXbhzFi0.net
恋愛って適齢期は10代~二十代半ばだよね
結婚する気あるならば、その時に動かないってアホだと思うわ
恋愛が結婚に繋がるんだから、30過ぎから動くのは遅い

747:名無しさん@1周年
18/05/11 08:29:06.11 /NACyKHn0.net
>>728少女漫画の読みすぎwwww

748:名無しさん@1周年
18/05/11 08:29:17.93 5+H6ESG80.net
>>741
年齢近い独身女性なら
いくらでもいけるだろ
若い子に行かなきゃいいんだよ
ようは
身分相応の相手に行く
そんだけ

749:名無しさん@1周年
18/05/11 08:29:34.23 s7zPqRaB0.net
>>709
江戸時代とか昔も男尊女卑だったけど
エコライフだったし別に生産力高くなかったよね?
それはどう考える?

750:名無しさん@1周年
18/05/11 08:29:35.17 yYzLk0MT0.net
>>735
それは余裕のない人に言ってよ、こっちに言われても

751:名無しさん@1周年
18/05/11 08:29:40.37 czY3579LO.net
>>639
若者の○○離れだの
○○飽きだの
○○病だの
年寄りは神話作りが好きだねぇ

752:名無しさん@1周年
18/05/11 08:29:43.38 ONOgP3+h0.net
>>740
仕事で辛い事があっても家に帰ると嫁さんに癒してもらえるし
子供の寝顔みたら嫌な事なんて全て忘れるぞ
独身の寂しさは既婚者もよく分かってる

753:名無しさん@1周年
18/05/11 08:30:03.11 II/JpsTZ0.net
>>712
20代女は引く手あまたなんだから無理に決まってるだろ
60代になったら、40代の女が結婚してくれる可能性はある(笑)
40代女は完全な売れ残りだし、60代男は財産残してさっさと死んでくれそうだから。

754:名無しさん@1周年
18/05/11 08:30:16.62 8emT/s9g0.net
>>739
女はそうだな
稼いでいる奴を含んでも平均200万台とかだしな

755:名無しさん@1周年
18/05/11 08:30:26.99 /NACyKHn0.net
>>730そのメイク代どっから出るんだ?

756:名無しさん@1周年
18/05/11 08:30:29.73 PqsrIYXc0.net
>>718
寧ろ素人の方がウイルスキャリアだからな
遊ぶなら毎月検査してる奴の方が信頼できる
知人なんかナンパして誰だかわからないやつにC型肝炎貰ってたからなw
タダマンほど恐ろしいものはないと身をもって教えてくれた哀れな奴よ

757:名無しさん@1周年
18/05/11 08:31:14.46 3ei4c1KV0.net
>>752
それは家庭がうまくいった場合だから。離婚する時は、仕事の悩みに加えて家庭の問題も出てくる。

758:名無しさん@1周年
18/05/11 08:32:00.77 zSv7zimt0.net
>>756
C肝の原因はシャブが多いからな
そういう女だったんだろう
くわばらくわばら

759:名無しさん@1周年
18/05/11 08:32:15.82 5+H6ESG80.net
男は恋愛するならデート代いるし
結婚するなら家とか車とか
出産費用や経費がかかるから
お金が無いと厳しいんだよ
お金がある男性は結婚してる

無い人は諦めてるんだろ

760:名無しさん@1周年
18/05/11 08:32:24.57 xNlPSvrVO.net
>>435
妥協してでも、一文もたかれないアホよりマシ
なんだろ

761:名無しさん@1周年
18/05/11 08:33:22.56 gaKxzUe60.net
>>756
それはその通りだな
もっとも検査しない風俗もあるから注意は必要だが

762:名無しさん@1周年
18/05/11 08:33:57.47 AEa1Xcbo0.net
同じ年収400万でも実家住み独身ならイージーモード
結婚して子供産めば社畜、小遣い3万、安月給 と文句言われるハードモード
あなたはどちらを選ぶ?

763:名無しさん@1周年
18/05/11 08:34:21.10 yYzLk0MT0.net
>>747
女性と縁のないまま社会に出ると云々書いてるからな
22年も女性に縁のない人って、中学生から男子校の灘中やラ・サール出身などのひと握りじゃね?

764:名無しさん@1周年
18/05/11 08:34:30.55 IwAbDAvk0.net
>>741
一回り若い40歳初婚女か
難アリ30歳バツイチ子持ち女
それより若い女は50代男を選ばないよ

765:名無しさん@1周年
18/05/11 08:34:46.05 /NACyKHn0.net
>>739貧困風俗男女ばかり増える

766:名無しさん@1周年
18/05/11 08:34:48.29 5+H6ESG80.net
結局、日本は女が働きにくい国だから
男は経済力が無いとダメ
年収や貯金がないと結婚できへん
金があれば、同年代との結婚は可能性はある
30なら30と
40なら40と
50なら50とって感じ

767:名無しさん@1周年
18/05/11 08:35:37.07 yYzLk0MT0.net
>>762
奥さんのことを好きであれば後者
前者は汚いオッサンになったときに救いようがない

768:名無しさん@1周年
18/05/11 08:35:47.33 yXDHLcMG0.net
>>87
うわぁ…

769:名無しさん@1周年
18/05/11 08:36:08.56 Teoehu6d0.net
>>756
そりゃ簡単にヤレる女とか移すの目的多いだろ…。
その女を素人と思うとか周りの女のレベルヤバすぎ。
風俗も当然定期的に検査で病気引っかかって、
休む女が現れまくるなら信頼していいんじゃね。
勿論検査前でちょうど発病前の移されるとか、
それもよくある現象だろうけどな。

770:名無しさん@1周年
18/05/11 08:36:14.38 O6ti8mzQ0.net
現代は正社員なら年収300万~350万女性も多いし
最近は育休取れる会社も増えて来ている
しかも人材不足だから、スキルを磨けば多少の育児ブランク有りの人でも正社員再就職がしやすくなっている
つまり、400万あれば世帯年収700万以上は固い
だから400万で問題ナシなんだろうな

771:名無しさん@1周年
18/05/11 08:37:04.79 5+H6ESG80.net
素人とセックスしちゃったら責任が生まれる
セックスしたいだけなら風俗行った方がいい

772:名無しさん@1周年
18/05/11 08:37:28.92 F3aQoNLmO.net
>>753
世間知らず乙
お前のオツムでは男女平等は理解できてないらしいな

773:名無しさん@1周年
18/05/11 08:37:30.89 0nKiHcuG0.net
>>712
俺としては金持ちの40代以上の男性に若い女性と結婚してもらった方が
結婚率は上がると思うのだが、その辺りには30代の婚期逃したのと
一緒になってもらって将来の社会保障負担を減らしてほしいというが
上の人たちが思ってることなのかもしれないね。
30代以上の女性は行き遅れってことで損切りして
20代の女性を焦らせて結婚させるように社会を変えた方が効果があるんだけどね。
30代以上を損切りできないとの正社員で採用すれば20代は結婚するだろうって
思ってるんだろうね。
恐らく10年後に今の20代が非婚化してたら、その時は焦って30代以上の未婚女性を
行き遅れって煽りだすのかもしれないね。
でもその時になってやるのは余りにも遅すぎると思うわ。

774:名無しさん@1周年
18/05/11 08:37:51.67 yXDHLcMG0.net
やっぱどう考えても家賃高すぎだよ

775:名無しさん@1周年
18/05/11 08:37:53.89 Teoehu6d0.net
>>758
そんな理由なら完全に一般人の女じゃないな
その女を素人女と思う男がいるとか恐ろしい

776:名無しさん@1周年
18/05/11 08:39:22.02 Teoehu6d0.net
>>773
ジジイには需要がなさすぎて無理

777:名無しさん@1周年
18/05/11 08:39:39.91 /NACyKHn0.net
>>756そりゃ相当肝臓傷んでんなぁ

778:名無しさん@1周年
18/05/11 08:39:43.99 FA2hR1SG0.net
初婚年齢を仮に30歳とした場合、男の年収が額面400万なら少なすぎ。
相手に”望む”年収なんだから550~650くらいが妥当なラインだと思うよ。
どうしても年収が低いお前らに配慮してるように感じてしまう。

779:名無しさん@1周年
18/05/11 08:39:43.83 AnyHkW6/0.net
>>773
若い女にメリットないどころかデメリットだから無理
そのまま実家で父親といるのと同じ

780:名無しさん@1周年
18/05/11 08:40:43.07 5+H6ESG80.net
なんにせよ恋愛は歳とると無理だよ
中高年のオッサンなんか汚いって
言われんのに
汚い男と恋できんだろ
諦めが肝心だよ
若い頃に計画的に恋愛しないと無理だ

781:名無しさん@1周年
18/05/11 08:40:50.48 ra12Fwmw0.net
>>764
先日会った人は50歳で20歳年下の女性と結婚して子どもが出来ていたよ
まあ、見た目が若くて髪もふさふさで、優良企業の社長だけどなー

782:名無しさん@1周年
18/05/11 08:41:12.64 /NACyKHn0.net
>>758高額医療かぁ

783:名無しさん@1周年
18/05/11 08:41:21.92 gJNi0PrO0.net
>>771
それは間違いないね。プロとのが楽しいしやすい。

784:名無しさん@1周年
18/05/11 08:41:57.20 5+H6ESG80.net
>>781
レアケースだよ
やっぱ

785:名無しさん@1周年
18/05/11 08:42:19.25 /NACyKHn0.net
>>762丸々小遣いだろうからなぁ

786:名無しさん@1周年
18/05/11 08:43:06.74 8EWHxzuV0.net
>>4
すまん、都内で派遣だけど250万だ。
低収入ゆえに彼女居ない歴38年。
でも早く幸せな結婚をしたいと願ってる。

787:名無しさん@1周年
18/05/11 08:43:58.63 Teoehu6d0.net
>>783
そりゃプロは演技うまいしな
いろんな対応してくれるし
びょうきなければな

788:名無しさん@1周年
18/05/11 08:43:58.33 /NACyKHn0.net
>>763マザコンか、寮生じゃないの

789:名無しさん@1周年
18/05/11 08:44:01.43 AEa1Xcbo0.net
レアケースだけど確率自体は男の方がまだ高いからな
女はおばさんになると完全に◯◯◯

790:名無しさん@1周年
18/05/11 08:44:21.88 5+H6ESG80.net
はっきり言って風俗だって
オッサンがくると嫌がられるんだぜ
もう適齢期ってのがあんだよ
世の中
すべき時にすべき事をしないと
あかん
大事な若い時期にボーっとしてたら結婚なんかできんて
してる男は経済力つけて貯金して
妻子を養う準備してって頑張った結果だもん

791:名無しさん@1周年
18/05/11 08:45:13.97 /NACyKHn0.net
>>764ピンとこないだろうね

792:名無しさん@1周年
18/05/11 08:45:58.33 /NACyKHn0.net
>>764親よりも年上だろうからね

793:名無しさん@1周年
18/05/11 08:46:18.19 IwAbDAvk0.net
>>778
所詮結婚相談所のアンケートだからね 
胡散臭い数字だよ
「低年収の貴男でも結婚出来ます!」と入会を促すエサに過ぎないのでは

794:名無しさん@1周年
18/05/11 08:46:24.10 5+H6ESG80.net
>>789
男女とも40超えたら終戦だよ
実際は子供ほしいなら30までって感じじゃね
30に結婚 35で子供

795:名無しさん@1周年
18/05/11 08:46:27.72 AEa1Xcbo0.net
>>790
そんだけ準備したのにそれで悲惨な結果になってる男が多いから
どうなんだってことだよ

796:名無しさん@1周年
18/05/11 08:46:41.55 AzwwEFsL0.net
>>675
人間的に欠陥があるんじゃないかな

797:名無しさん@1周年
18/05/11 08:47:05.38 Nz/F9dOf0.net
但し容姿と年齢を重視します
勘違いすんなオッサン

798:名無しさん@1周年
18/05/11 08:47:30.40 8emT/s9g0.net
>>790
馬鹿か、風俗嬢は金だと割り切ってるんだよ
嫌がって断ったり不機嫌な態度したら自分の収入なくなるがな
”あたかも愛があるよう”に対応してくるわ

799:名無しさん@1周年
18/05/11 08:47:41.51 4fQkbTo30.net
ここでスレ伸ばすより風俗でズボズボ遊びしてみて余裕持った気持ちで考えた方が気が楽だと思う
授業料と思えば安いもんよ

800:名無しさん@1周年
18/05/11 08:48:55.89 gJNi0PrO0.net
>>790
相手が嫌がろうと俺が楽しければいいよ

801:名無しさん@1周年
18/05/11 08:49:07.66 5+H6ESG80.net
>>799
オッサンが
風俗いっても嬢が露骨に嫌がるし
やっぱ女遊びは若く無いと無理だよ

802:名無しさん@1周年
18/05/11 08:49:09.59 /NACyKHn0.net
>>779ほらね
要望が高いだろ

803:名無しさん@1周年
18/05/11 08:49:16.27 8EWHxzuV0.net
男女の出逢いの機会が圧倒的に少ないのが問題。
政府として、ねるとんパーティ的なお見合いの場を設けるべきだと思う。
対象はコンピュータにより無作為に抽出された男女30人。
先ず年収とか伏せた状態で、インスピレーションでマッチングした同士でお試しデート。
その後、カップル成約した人には報奨金として一定の生活費を援助する。
はっきり言って、ここまでやらないと将来的に日本自体が人口減で滅んでしまう可能性あり。

804:名無しさん@1周年
18/05/11 08:49:30.13 5+H6ESG80.net
>>800
それなら良い

805:名無しさん@1周年
18/05/11 08:49:52.91 fSjBfRUY0.net
今は子供欲しいと思わない子が多い男女ともにね
将来の心配なんかしたってしょうがないし今時子供作っても核家族化で結局老後は苦しいだけだし
子育てとか本当に不安しか無いからそれなら独身で気楽に生きたいって言う子が多い

806:名無しさん@1周年
18/05/11 08:50:24.89 /NACyKHn0.net
>>786婚活コーナーじゃないけど此処は

807:名無しさん@1周年
18/05/11 08:50:53.81 Nbu+53tW0.net
年齢次第だろ
20前半なら400でもいいけど、30超えてて400ならヤバい

808:負けるな
18/05/11 08:50:55.33 tFyfOqqV0.net
男女平等なのだ。
オトコも女に希望年収言い渡せ。
「一千万以上希望。養え」とか ケッ

809:名無しさん@1周年
18/05/11 08:51:02.24 kIHbReuY0.net
若い女はもちろん40過ぎの女だって貧困層がそこそこ金持ってる男と将来の事を考えて結婚したがるならともかく、自分がある程度見通しついてる女はいっそ独身の方がって奴らいるよ
甥とか姪とか可愛がってて、老々介護するよりは友達と気楽に余生過ごしたいらしい
生涯独身率はどんどん増えそうだな

810:名無しさん@1周年
18/05/11 08:51:10.00 /NACyKHn0.net
結婚相談所に行けばいいのにね

811:名無しさん@1周年
18/05/11 08:51:13.64 AEa1Xcbo0.net
>>803
国のことなんてどうでもいいんだよ

812:名無しさん@1周年
18/05/11 08:51:24.37 5+H6ESG80.net
子供いらないって言うなら
同年代の相手ならいいけど
子供もいない中高年の恋愛とか
虚しいだろ
結局、1人でいいじゃん

813:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:04.80 s7zPqRaB0.net
>>798
本音はつい出ちゃうものだからな
性的なことならなおさら
ホテルや買い物、高級店でも不釣り合いな客には冷たいこともあるよ
男だからって思い上がっていない方がいいよ

814:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:13.17 AnyHkW6/0.net
若い女結婚させたければ若い男を結婚するように啓蒙した方がいいんじゃないか?
女は大抵同世代か少し上くらいと結婚する
だから若い男が結婚すれば自然に若い女が結婚するという事だ
今の時代女だけに結婚・出産を嗾ければセクハラだけど男向けなら批判も出にくいだろう

815:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:15.37 /NACyKHn0.net
>>800変態変態
サドサド

816:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:18.52 5+H6ESG80.net
>>786
べつに低収入でも良いって女探せばいけるだろ
同年代なら

817:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:45.09 8emT/s9g0.net
>>803
マイナンバーの隣り合った男女が20歳で結婚するようにしたらええ
自作小説並みのアイデアだが

818:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:54.46 LuKONdxJO.net
2割のビッチは北朝鮮かシリアに追放してやれ

819:名無しさん@1周年
18/05/11 08:52:58.47 O6ti8mzQ0.net
>>795
ま、結局は金より顔とコミュ力なんだろう
それは女も同じ
お金は平均くらいあればいい
あとは見ていて不快感を感じない「普通の外見」と
話していて不快感を感じない「普通のコミュ力」
が必要とされてるんだよ
男も女も
最低限400万前後あるなら
年収上げるより、筋トレしたり美容を研究したり話し方教室に通う方がずっと有意義

820:名無しさん@1周年
18/05/11 08:53:25.91 0nKiHcuG0.net
>>776
需要とかじゃなくて若い女性を結婚に駆り立てるのが大事なんだわ。
30代以上を昔みたいに行き遅れということで20代を結婚に駆り立てる。
ただ30代以上の女性と結婚しようという男性が皆無になるデメリットもあるが
30代だともう子供を産めない人も出てくるわけで
その分、一人でも多くの20代以下女性に結婚、出産してもらうことで補える。
その時、同年代の男性だけでは結婚したい20代女性とカップリングはできないから
30代、40代のお金持ちの男性が結婚市場に出てくれば20代女性の結婚率は
かなり上がりその下の世代にもこの流れは波及すると思う。
30代以上の未婚女性を損切りすることで経済的損失もあるが
下の世代が結婚、出産してくれれば長期的には十分おつりがくる。
申し訳ないが30代以上の未婚女性にはスケープゴートになってもらい
下の世代が結婚、出産をしてもらうための礎となってもらうのが
結婚、出産を増やすのに効果が期待できる方法だと思う。

821:名無しさん@1周年
18/05/11 08:53:39.94 /NACyKHn0.net
>>795変だよねぇ…

822:名無しさん@1周年
18/05/11 08:53:55.96 5+H6ESG80.net
>>814
というか男女両方だよ
25までに結婚しないとやばいって
圧力かけるべきだわ

823:名無しさん@1周年
18/05/11 08:54:06.55 qLrzZNXD0.net
女性様が馬のように働く時代だろ?

824:名無しさん@1周年
18/05/11 08:54:07.03 6oVP3HXw0.net
男400、女200働けば600だし子供さえ作らなきゃそこそこ幸せになれそう

825:名無しさん@1周年
18/05/11 08:54:08.89 AEa1Xcbo0.net
>>809
実家住んでるとそういう考えになるよな
うちにもそういう高齢独身女いるけど洗濯から食事何から何までやってもらって
今さら夫や子供のために家事するとは思えないもんw

826:名無しさん@1周年
18/05/11 08:54:30.06 zA9TTgt30.net
>>764
ものすごく的確で笑ってしまった

827:名無しさん@1周年
18/05/11 08:54:43.06 kIHbReuY0.net
>>814
まあ生物的にも結婚適齢期同士が結びつくのが自然だもんな

828:名無しさん@1周年
18/05/11 08:55:08.71 Teoehu6d0.net
>>820
ジジイというマイナスポイントがデカすぎ無理

829:名無しさん@1周年
18/05/11 08:55:32.61 8EWHxzuV0.net
>>811
根本は国だよ。
未婚が増えると人口減に繋がり、納税額が下がり、あらゆる面で国家が保たない。
国として、カップル誕生を支援しないと大変な事になる時期まで来てるんだよ。
特に30代後半の男性とか、今結婚しないと永遠に婚期を逃す事になるから。

830:名無しさん@1周年
18/05/11 08:56:05.47 5+H6ESG80.net
ていうか40や50
の独身女性だって同年代の男は
おじさんでキモいから
若い男性にいく
結局、若く無いと需要ないんだわさ

831:名無しさん@1周年
18/05/11 08:56:13.52 /NACyKHn0.net
>>798親子でそんな行為は不謹慎だと思うなボクは

832:名無しさん@1周年
18/05/11 08:57:30.31 AnyHkW6/0.net
>>822
正論で言えば両方だよね
ただ女と比べて男は根拠のない自信持ってたり呑気に構えてる人もいる
男に年は関係ないとか年取ってからでも若い女と結婚出来るとか危機感が無いのがいる
だからより男性向けに啓蒙する必要がある

833:名無しさん@1周年
18/05/11 08:57:31.78 5+H6ESG80.net
本当結婚したいなら30までだわ
そこ超えたら1人で生きる覚悟すべき

834:名無しさん@1周年
18/05/11 08:57:43.74 /NACyKHn0.net
>>799切れたぁとか言って縫合に病院に来るだろうね

835:712だけど
18/05/11 08:57:49.40 NfOSk/iz0.net
金あってもおっさんは相手にされないのか

836:名無しさん@1周年
18/05/11 08:58:03.23 O6ti8mzQ0.net
今はSNSで身内も発信する世の中だからな
金持ちの残念顔男より、年収中~中の下のイケメン~フツメンの方がインスタ映えするからなw
たまの贅沢とかは女自身のボーナスとかで余裕でできるし
トロフィーダディが必要とされてきてるんだろ

837:名無しさん@1周年
18/05/11 08:58:40.11 /NACyKHn0.net
麻酔必要だな…🤔

838:名無しさん@1周年
18/05/11 08:59:08.10 zA9TTgt30.net
>>833
35くらいまではいけそうな気がするけど(´・ω・`)

839:名無しさん@1周年
18/05/11 08:59:58.98 gJNi0PrO0.net
>>829
国なんか俺が生きてる間保てばどうでもいいよ。死んだ後は滅んでくれてもかまわない。

840:名無しさん@1周年
18/05/11 09:00:05.64 ra12Fwmw0.net
>>789
男の方が拙いぞ
女は普通に若い頃から40歳くらいまでが望まれるけど
そのあと、後妻を探す50代~70代までのオッサン爺さんから望まれる
だけど、女は40歳代以上になると結婚しなくてもいいやって思うらしい
婚活市場は常に男が二倍いるって、結婚相談所のオバちゃんが言っていた

841:名無しさん@1周年
18/05/11 09:00:20.28 5+H6ESG80.net
>>832
そうかもしれんけど
定年退職が60として
子育てに25年くらいかかるじゃん今
引くと35
つまり30ぐらいまでが結婚のボーダーって
だいたい算出できるわけじゃんね
男は稼げるリミットで35ぐらい
女は産めるリミットが35くらい
ほぼ同じなんだよ

842:名無しさん@1周年
18/05/11 09:00:33.71 0nKiHcuG0.net
>>828
20代を結婚に駆り立てるという点と30代以上の女性を損切りするという点は
どう思ってるの?
20代が年上の金持ちを選ぶかどうかは別として
これだけ書いてそんな程度の返しならもう議論はやめるよ。

843:名無しさん@1周年
18/05/11 09:00:58.47 Lm6gQvI80.net
51

年収1200万
貯金4500万
持ち家有りローン無し
駅徒歩10分
新宿渋谷25分
身長172
体重70
顔プチイケメン
自慢じゃないが女に誘われた事はない

844:名無しさん@1周年
18/05/11 09:01:05.92 AEa1Xcbo0.net
男も女も40超えたら需要ないのは確かだけど
男は条件付きで可能性はわずかだけどあるから
おばさんは無条件でアウト
残念...

845:名無しさん@1周年
18/05/11 09:01:09.02 gaKxzUe60.net
>>793
まあそれだろうな
結婚相談所界隈は非婚、晩婚化で苦戦してるらしいし

846:名無しさん@1周年
18/05/11 09:01:43.03 /NACyKHn0.net
>>816が戸塚ヨットスクールで飛び込めよ

847:名無しさん@1周年
18/05/11 09:02:18.91 LGhWsCcW0.net
「お前らみたいなのが恋愛しようなんてww」
「お前らみたいなのは結婚できないww」
って不合格にされちゃったんだから
じゃあ一人で生きるために充実させたほうがいいじゃん
不合格を出したほうも納得、出されたほうも納得
問題ない

848:名無しさん@1周年
18/05/11 09:02:28.75 8emT/s9g0.net
>>843
女は誘わないと釣れないがな
何かツテがあるなら別だが

849:名無しさん@1周年
18/05/11 09:02:35.63 Teoehu6d0.net
>>844
むしろ40超えたら男より女のが望み高いかと
介護おばさんとして人気出るからなww

850:名無しさん@1周年
18/05/11 09:02:44.79 FNJsaGty0.net
たった400万でいいのか
おまえらよかったな
まあ田舎の奴に聞いたんだろうな

851:名無しさん@1周年
18/05/11 09:03:05.11 ra12Fwmw0.net
>>844
そう思いたいんだね

852:名無しさん@1周年
18/05/11 09:03:45.01 5+H6ESG80.net
1人で生きるのは寂しいけど
しゃーない
諦めろん

853:名無しさん@1周年
18/05/11 09:04:13.11 AnyHkW6/0.net
>>841
その通り
だから若い男を嗾けると同時に若い女を結婚させる事が出来るんじゃないかな
今は同世代婚が主流だからね

854:名無しさん@1周年
18/05/11 09:04:26.04 LGhWsCcW0.net
「日本の男は情けない」
「日本の男は自信がない」
「甲斐性がない」
「向上心がない」
「頼りない」
「自分の意見を持っていない」
「中身が子供」
「未熟」
「汚らしい」
「どっかおかしい」
「金稼がない」
「頭弱い」
「キモオタ」
「ロリコン」
日本女性様はおモテになるんだから、外国人男を捕まえればいいんだよ
日頃から女性様がそう言ってきたことだし
どうぞどうぞ

855:名無しさん@1周年
18/05/11 09:04:30.45 tJUWEerE0.net
>>848
年齢

856:名無しさん@1周年
18/05/11 09:04:37.70 AEa1Xcbo0.net
>>849
結局、あるとしても女からみて年上のおっさん、おじいちゃん
残念!

857:名無しさん@1周年
18/05/11 09:04:57.01 /NACyKHn0.net
>>836車…家…
ボーナス引きあるよね

858:名無しさん@1周年
18/05/11 09:04:57.80 5+H6ESG80.net
40オーバーのジジーもババーも
諦めだよ大事なんは
良い意味で、無理ゲー

859:名無しさん@1周年
18/05/11 09:05:31.94 s7zPqRaB0.net
いつもそうだけどよくあんたら「人の結婚」の話題に熱くなれるね?
やっぱり男も結婚が人生の最終目的、自分の証明
みたいな人が多いんだね?
社会問題に関心があるどうにかせねばと思うと言ったって
犯罪とか反社会行為を犯すのも男だしなあ

860:名無しさん@1周年
18/05/11 09:06:10.84 pa+2KWer0.net
>>728
いや、言い訳じゃなくて今はある程度モテてるが、その矜持があるから遊び歩いていた女と結婚する気にはなれんって話でしよ
かつてモテなかったことに不満垂れてる文章じゃないってことも理解できないの?
ズレてるんだよ、さっきから君の発言は。

861:名無しさん@1周年
18/05/11 09:06:13.40 5+H6ESG80.net
若い頃に恋愛や結婚を真剣に頑張らなかったのがダメっすわ
とほほほ

862:名無しさん@1周年
18/05/11 09:06:24.20 /NACyKHn0.net
麻酔に合うシリンジ要るんだが
麻酔だけでどうする?

863:名無しさん@1周年
18/05/11 09:06:51.97 tFyfOqqV0.net
生意気な日本女は韓国俳優とでもヤッてろ

864:名無しさん@1周年
18/05/11 09:07:50.84 LGhWsCcW0.net
未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収600万とか300万の男を捕まえるために耐えてきたんじゃないだろ
きっと、イケメン金持ちはまだまだどこかにいるかもしれないと思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に夢と希望を忘れるな

865:名無しさん@1周年
18/05/11 09:08:16.17 /NACyKHn0.net
>>840それ未来の介護要員でしょ

866:名無しさん@1周年
18/05/11 09:08:39.16 5+H6ESG80.net
まあ
なってしまったものは仕方ない
諦めだわ

867:名無しさん@1周年
18/05/11 09:08:47.60 FT1Dy9cG0.net
糞マンカス乞食が何言ってるんだか

868:名無しさん@1周年
18/05/11 09:09:03.46 kIHbReuY0.net
やっぱり若い時の体力と性欲と恋とか愛とか への思い込みと勢いみたいのは結婚にとって大事だよな
30も半ばになるとよっぽど好きでもない限り、自分以外の人間のために労力かかるのは面倒くさいって気持ちが出てくる

869:名無しさん@1周年
18/05/11 09:09:04.84 /NACyKHn0.net
先妻の段階で介護要員になるか見極めとけばよかったのにね

870:名無しさん@1周年
18/05/11 09:09:05.51 klRFtkzB0.net
散々引っ張ったあげく妥協婚かよって笑われるから
志は高く持ち続けないとなw

871:名無しさん@1周年
18/05/11 09:10:02.86 LGhWsCcW0.net
女性様「三高でもない、年収1000万もいってない男が結婚しようなんてw」
男が恋愛市場、結婚市場から蹴落とされる

女性様「しょうがないわね。妥協して年収600万でいいわ」
男「いや、もう蹴落とされてるんで。下は下でやるんで、かまわないで」

女性様「じゃあ年収400万でいいから」
男「なにそれこわい」

872:名無しさん@1周年
18/05/11 09:10:29.92 5+H6ESG80.net
新潟県知事が50代独身で出会い系に
走ったの分かる気がする
もう年齢的に子供は厳しくて
結婚も厳しくて
頭がおかしくなっちゃったんだろ

873:名無しさん@1周年
18/05/11 09:10:36.20 Lm6gQvI80.net
>>848
振られた後を考えると無理ゲー
俺みたいなおっさんはかなり多いと思う
42で飼い始めたネコがある意味伴侶
無論、家事一切出来ないが朝チューでお越してくれる瞬間が至福

874:名無しさん@1周年
18/05/11 09:11:16.18 FNJsaGty0.net
一人の方が気楽でいいじゃん
結婚はやっぱめんどくせえ
子供高校卒業したら独身にもどりたいわ

875:名無しさん@1周年
18/05/11 09:11:29.14 fM7CBi5v0.net
一年で200万も下がるわけないだろ、
公務員の給料も一年で0.何パーセントしか変わらなないのに

876:名無しさん@1周年
18/05/11 09:11:37.65 5+H6ESG80.net
>>873
俺も猫買って生きて行こうと思う

877:名無しさん@1周年
18/05/11 09:12:50.71 5+H6ESG80.net
>>874
会社の同僚が独身の俺にそう言ってくれるけど
やっぱ結婚できない人生なんか惨めだよ
羨ましいですわ
はははははは

878:名無しさん@1周年
18/05/11 09:12:56.75 8emT/s9g0.net
>>873
ああ、飼いネコ以上の女は日本には存在しないから安心しとけ

879:名無しさん@1周年
18/05/11 09:14:07.50 FNJsaGty0.net
歳食ったらとか既婚も独身も一緒やで
所詮人間は一人や

880:名無しさん@1周年
18/05/11 09:14:31.09 /NACyKHn0.net
>>863シャーペン無くて芯だけって

881:名無しさん@1周年
18/05/11 09:14:42.12 LGhWsCcW0.net
「結婚できない負け組w」と、叩く
「独り身の老後は大変で、寂しい」「孤独氏は怖いだろ?」と、不安を煽る
「子供は可愛い」と、羨ましがらせる
「実際してみたらわかるから、やってみろ」と、とにかく引きずり込もうとする
「駄目だったら止めればいいだけ」と、あたかもリスクがないように装う
なぜ、変な新興宗教とか危ない薬とか誘ってくる奴と同じ手口なのか

882:名無しさん@1周年
18/05/11 09:15:01.97 IwAbDAvk0.net
>>873
猫可愛いよね
自分も将来一人になったら猫飼う予定

883:名無しさん@1周年
18/05/11 09:15:23.79 /NACyKHn0.net
生意気も何も手術しなきゃな

884:名無しさん@1周年
18/05/11 09:15:57.07 5+H6ESG80.net
俺は年齢的に妻子諦めたし
あとは、死ぬだけだな
いつ死んでもよろしい
終活はじめる
なんか盆栽とか蘭の栽培とか
趣味始めようと思う
みんなは頑張れ👍

885:名無しさん@1周年
18/05/11 09:16:13.81 e0OosJ9n0.net
>>757
離婚なんてそうそう無い
まわりみてもだいたい仲良くやってる

886:名無しさん@1周年
18/05/11 09:16:54.74 LGhWsCcW0.net
女性様が結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ

887:名無しさん@1周年
18/05/11 09:16:56.67 /NACyKHn0.net
>>868それ言い出すとオッサン思考だよ

888:名無しさん@1周年
18/05/11 09:17:25.09 5+H6ESG80.net
>>885
離婚夫婦は実際いるけど
一回は結婚できたわけじゃんね
勝ち組じゃん

889:名無しさん@1周年
18/05/11 09:17:49.05 FNJsaGty0.net
やっぱ男のダチが一番
女もそうじゃん
そこは大事にしたいな

890:名無しさん@1周年
18/05/11 09:18:34.76 e0OosJ9n0.net
>>889
結婚したら疎遠になるけどな

891:名無しさん@1周年
18/05/11 09:18:44.83 Qh2efCRO0.net
400とかうそだろ
500ならありえなくもないが。

892:名無しさん@1周年
18/05/11 09:18:59.34 kIHbReuY0.net
>>887
おっさんなんだよ

893:名無しさん@1周年
18/05/11 09:19:26.04 /NACyKHn0.net
>>875雄ですなぁ

894:名無しさん@1周年
18/05/11 09:20:11.82 tFyfOqqV0.net
嫁候補認定条件
▽容姿端麗
▽美声
▽年収一千万超
▽安産型体型
満たさぬ女の応募は却下

895:名無しさん@1周年
18/05/11 09:20:44.74 /NACyKHn0.net
>>877ここからデヴィさん

896:名無しさん@1周年
18/05/11 09:20:44.97 5+H6ESG80.net
同性愛者の人って、結婚も子供も基本無理なわけじゃんね
そういう虚しさ、はどう処理してんだろ

897:名無しさん@1周年
18/05/11 09:21:26.92 YFE2u6KW0.net
亡くなった両親が結婚について良く言っていた言葉を思い出したわ
「それなりの人がそれなりの人が結婚するもんだよ。ズレがあると仮面や離婚になる」
「同棲は一定期間経て結婚しなさい。結婚に至ったら、基盤は出来ているんだから、それを乗り越える努力していれば何十年さ」
かく言う私、一回恋愛した過去を伏して、今の妻と趣味一致からの結婚。
互いに童貞や処女と勘違いしていて、いざ恋愛中に一戦としたら、お互い衝撃。
何か気楽になったわ。「夫婦で隠し事は無し」の意味の一端も理解出来たし。
あれから○十年・・・ 修行の毎日です。無の極致に至りたい。
年を経ると、女性は強くなるのが仕様なんだなあ。

898:名無しさん@1周年
18/05/11 09:21:58.34 /NACyKHn0.net
>>879そっそ

899:名無しさん@1周年
18/05/11 09:23:21.38 5+H6ESG80.net
>>879
一緒なわけねーじゃん
家族いる人は、楽しいだろーーー
こちとら独身は闇だよ
人生闇

900:名無しさん@1周年
18/05/11 09:24:19.23 /NACyKHn0.net
>>896そんなことないんじゃないかな

901:名無しさん@1周年
18/05/11 09:24:34.39 Lm6gQvI80.net
>>876 878 882
ネコ、ガチで最高だよ
感情も愛情もちゃんとある
おっさん&ネコ は将来かなり増えると思う

902:名無しさん@1周年
18/05/11 09:24:57.94 +EMpnrT20.net
女の二割は700万以上の年収あるの?すごいね

903:名無しさん@1周年
18/05/11 09:27:52.20 5+H6ESG80.net
>>901
脳内設定で
結婚したけど離婚したと思えば
前向きに生きられる気がする

904:名無しさん@1周年
18/05/11 09:28:44.88 YtE2J1Rc0.net
>>868
いい年して思いやりや気遣いが自然とできず、妥協もきなくて結婚できない奴は
若さのそれで結婚してもすぐ離婚するんじゃね?

905:名無しさん@1周年
18/05/11 09:28:46.90 /NACyKHn0.net
>>897衝撃でシンデレラの靴は合ったの?
心の靴と共に?

906:名無しさん@1周年
18/05/11 09:28:47.63 kIHbReuY0.net
最終的には単身世帯がほとんどだろうね
なんかAI搭載ロボットで部屋で主人が倒れると
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」って呼びかけて「応答なし、医療機関に連絡します」って連絡してくれるってやつを開発中って見た時、ちょっと欲しいと思ってしまった

907:名無しさん@1周年
18/05/11 09:29:08.35 FNJsaGty0.net
そ~かな~
家族とか別に楽しくないな
おれはホリエモンみたいな自由の方がいいなと思ってまう

908:名無しさん@1周年
18/05/11 09:29:15.55 OP1+Hxmx0.net
>>897
スゲー読みづらい文章だな

909:名無しさん@1周年
18/05/11 09:30:16.25 5+H6ESG80.net
>>907
ホリエモンは子供いるし
結婚もしてるんだよね
離婚したらしいけど

910:名無しさん@1周年
18/05/11 09:30:56.33 e0OosJ9n0.net
今はホラレモンだけどな

911:名無しさん@1周年
18/05/11 09:31:24.79 kIHbReuY0.net
>>903
うん、そりゃそうだろ
でもその要素は必要ってだけで、まともに家庭保持してるやつはそこらへんがちゃんとできてるんだろうな

912:名無しさん@1周年
18/05/11 09:31:55.02 /NACyKHn0.net
>>906吉田沙保里さんは担いで車乗せて病院行きそう

913:名無しさん@1周年
18/05/11 09:32:19.53 gJNi0PrO0.net
>>906
介護やエッチ機能付のロボットも出てきそうだしAIのペットも出てきそうだし正直結婚しなくてもなんの不自由もないと思うわ。

914:名無しさん@1周年
18/05/11 09:33:19.64 ynF2fwtz0.net
女もさ結婚なんて考えないで、子供作らず一人で生きたら?
政府も女性の社会進出推し進めているんだしさ、男に頼る必要ないでしょ?

915:名無しさん@1周年
18/05/11 09:34:23.10 /NACyKHn0.net
>>909我が子感ないだろうね
居るってだけで

916:名無しさん@1周年
18/05/11 09:34:39.51 6Byaypae0.net
>>879
そうかなぁ?まぁ不幸な結婚生活はどうかと思うが、基本は結婚してないとね。
簡単に言うと独身の人間は余裕がないんだよなぁ。1000万2000万くらいでは余裕なんかでてこないよ。男はやはり結婚と知性が1番ものを言うかな。風俗行ってもすぐに結婚してるでしょう、と言われるし店外もいくらでもできる。それに中年だけど恋愛もしてる。
とにかく、結婚はしのごの言わずいい相手がいたらさっさとする事だね。

917:名無しさん@1周年
18/05/11 09:34:42.80 b07FspWj0.net
ようやく自分の器が理解できたか
結局見合う女じゃないと君も選ばれないって事よ

918:名無しさん@1周年
18/05/11 09:34:46.11 kIHbReuY0.net
>>911
アンカ間違えた903じゃなくて904に

919:名無しさん@1周年
18/05/11 09:35:00.73 5+H6ESG80.net
>>914
いや
男女とも結婚できる人はした方がいいよ

920:名無しさん@1周年
18/05/11 09:35:29.36 WMcEUvNn0.net
これは男女平等なの?こんな質問して

921:名無しさん@1周年
18/05/11 09:35:30.35 KyATs8IN0.net
普通の日本人はアベノミクスで儲かってる(キリッ

922:名無しさん@1周年
18/05/11 09:37:11.01 AFSjPl+a0.net
>>469
ものすごく的確だなw

923:名無しさん@1周年
18/05/11 09:38:48.47 /NACyKHn0.net
>>916そうゆう人をよく見るよねぇ

924:名無しさん@1周年
18/05/11 09:39:38.59 CJQDBvGU0.net
>>調査対象:20代~60代までの男女
>>サンプル数:196サンプル
サンプル数少なすぎないか?

925:名無しさん@1周年
18/05/11 09:40:58.04 5+H6ESG80.net
もう結婚のことは諦めて
考えるのをやめます
死にたくなる
さらばだ

926:名無しさん@1周年
18/05/11 09:41:23.12 /NACyKHn0.net
この国の風紀の荒れよう見てたわ

927:名無しさん@1周年
18/05/11 09:43:17.44 q1aXyEuR0.net
つうかコミュ障じゃなけりゃ200万無くても余裕で結婚できるけどな
そもそも共働きとかだしな、女も働きたがるし
専業主婦オンリーってのは要するにATMとしか見られてないってことだよ

928:名無しさん@1周年
18/05/11 09:43:49.30 6Byaypae0.net
>>926
こんなものだろう。

929:名無しさん@1周年
18/05/11 09:43:54.36 FNJsaGty0.net
嫁と子供実家に帰ると天国だ~って感じだからな
もうず~っとこのままでいいわと思う
人生一人で寂しいとか思ったことないからな
たぶんそのうち一人に戻ると思う

930:名無しさん@1周年
18/05/11 09:44:23.74 /NACyKHn0.net
>>925は親よりケツコンケツコンうるさい

931:名無しさん@1周年
18/05/11 09:44:34.64 1bHx88i40.net
地球の定員は30億人
現在は倍以上の70億人いる
これから子供作るやつは
狂ってるか鈍感なやつなんだよ w

932:名無しさん@1周年
18/05/11 09:45:36.04 XmLNreuh0.net
年収400万以上の人は一定の美貌、家事スキル、気立ての良さを求めるけどそれは達成してます?

933:名無しさん@1周年
18/05/11 09:47:49.19 /NACyKHn0.net
>>919他人事

934:名無しさん@1周年
18/05/11 09:49:07.30 W+Z4Gtub0.net
いくつで400万だよ
20代で400万なんて超人やぞ

935:名無しさん@1周年
18/05/11 09:49:52.53 YtE2J1Rc0.net
>>918
若さってすごい価値だもんな

936:名無しさん@1周年
18/05/11 09:50:20.76 Teoehu6d0.net
>>934
20代後半なら超人ってことはないだろ

937:名無しさん@1周年
18/05/11 09:50:39.33 1bHx88i40.net
勘のいいやつはもう気付いてるけど
俺たちは高齢の親の介護するためだけに
生きてるんだよw
結婚しても子供いなけりゃ
後に死んだほうは孤独死だからね・・・

938:名無しさん@1周年
18/05/11 09:51:29.53 u8JIcqiJ0.net
在日・帰化韓国・朝鮮塵で層化ガキ会印兼日本凶惨盗印でヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース記者
で電通・ソフトバンク・ソニー・ドワンゴ・バンダイナムコE舎弟ナマポ受給チンパンブタDQNキョッポマンが電通・ソ
フトバンク・ソニー・ドワンゴ・バンダイナムコEからカネを貰ってヤフーニコニコプロレスアマラグビーエンターテイ
ンメントワイドショーのソースでスレ立てしたこのスレは森喜郎日本ラグビー協会会長・馳浩日本レスリング協会副
会長・斉藤惇日本野球機構コミッショナーに認定されますた。
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `── /   ` ──  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::| プロレス・野球・アメリカンフットボール・バスケットボール
   |::::\                   /::::| ・アイスホッケーを日本の国技にしてほしいわ
URLリンク(www.dentsu.co.jp)
URLリンク(www.softbank.jp)
URLリンク(bandainamcoent.co.jp)
URLリンク(info.dwango.co.jp)
URLリンク(www.rizinff.com)

939:名無しさん@1周年
18/05/11 09:52:01.56 W+Z4Gtub0.net
>>936
超人だろ
27だけど周りにそんな奴一人もいねーよ
よくて300万ぐらいじゃね?それも残業して

940:名無しさん@1周年
18/05/11 09:52:58.79 BQAaeMtW0.net
手取りで20万でも240万だしな

941:名無しさん@1周年
18/05/11 09:53:09.10 eJo7XJFj0.net
男が女に求めるものもたくさんある

942:名無しさん@1周年
18/05/11 09:54:11.05 TupChGug0.net
勘違いマンコ共に現実をみせるためにも
男が求める女の顔面偏差値とか
男が求める女の年齢を
記事にしてやれよ

943:名無しさん@1周年
18/05/11 09:55:31.73 W+Z4Gtub0.net
>>940
そう
しかも昇給なんて1000円とか2000円とかそんなレベルだし
悪いことでもしない限り400万なんて夢ですわ

944:名無しさん@1周年
18/05/11 09:55:33.56 CJQDBvGU0.net
なあ
>>調査対象:20代~60代までの男女
60代の結婚したいって介護要員ってことだよな

945:名無しさん@1周年
18/05/11 09:57:14.62 5+H6ESG80.net
>>943
400はいけるよ
1000万くらいまでだな
いけるのは
それ以上は無理

946:名無しさん@1周年
18/05/11 09:58:19.56 W+Z4Gtub0.net
>>945
どうやったらそんなにいくんや?

947:名無しさん@1周年
18/05/11 10:00:25.81 BQAaeMtW0.net
男はいいけど
女で生涯独身で結婚もせず 子供も産まず
どんどん老いていくって 精神ぶっこわれるだろ 

948:名無しさん@1周年
18/05/11 10:02:28.30 gJNi0PrO0.net
>>947
別にそうでもないんじゃない?

949:名無しさん@1周年
18/05/11 10:02:35.77 /NACyKHn0.net
>>935その若さを何に使う?

950:名無しさん@1周年
18/05/11 10:02:50.92 CJQDBvGU0.net
>>947
女は案外強いぞ
男の方が弱いな、本当に弱い

951:名無しさん@1周年
18/05/11 10:03:36.04 V7SHn1gO0.net
金持ちのじじいより若い燕というだけのこと

952:名無しさん@1周年
18/05/11 10:03:49.81 inPtpksh0.net
>>939
年収 男 平均でググってみな?
27男の平均年収はほぼ400万

953:名無しさん@1周年
18/05/11 10:06:20.90 foLP7RAO0.net
日本下等メスは先進国ではダントツの無職コジキだからな。
努力を放棄し、働かないことを人生の勝利だと思っている異常生物であるのは世界的に有名だ。

954:名無しさん@1周年
18/05/11 10:06:30.65 /NACyKHn0.net
>>941皆逃げて行くでしょ

955:名無しさん@1周年
18/05/11 10:08:02.70 /NACyKHn0.net
>>942気が大きくなったな

956:名無しさん@1周年
18/05/11 10:08:02.94 GfBrhBmS0.net
昔(昭和)に比べて支出も多くなってる様な気もする
特にネットが必需品化しててそれだけでも結構なお値段
車も当たり前に持ってるし外食も多かったり旅行とかも
最低限の生活レベルっつーのが上がってしまってる

957:名無しさん@1周年
18/05/11 10:09:21.55 W+Z4Gtub0.net
>>952
きっと滅茶苦茶残業してるんやろな・・・
悲しくなるわ

958:名無しさん@1周年
18/05/11 10:11:00.56 /NACyKHn0.net
>>951世の常
男女共通か

959:名無しさん@1周年
18/05/11 10:11:41.67 gaKxzUe60.net
住んでる場所にもよるが世帯年収500あればなんとかなる

960:名無しさん@1周年
18/05/11 10:12:02.84 HR8B/OYp0.net
>>939
住んでる場所を考慮しない年収の話は無意味
東京なら平均で400万は軽く超える

961:名無しさん@1周年
18/05/11 10:12:37.77 gaKxzUe60.net
>>957
茄子込みなんだから普通だろ

962:名無しさん@1周年
18/05/11 10:12:54.37 /NACyKHn0.net
>>956共稼ぎだろうけどね

963:名無しさん@1周年
18/05/11 10:13:59.66 W+Z4Gtub0.net
>>960
マジで?
俺とその周囲が底辺なだけなの?
俺も東京だけど手取り20万ちょいだしボーナス2か月分だから280万ぐらいだよ

964:名無しさん@1周年
18/05/11 10:16:20.11 /NACyKHn0.net
>>959ならないよ
地方は車が必需品
都会は電車

965:名無しさん@1周年
18/05/11 10:16:21.85 BQAaeMtW0.net
>>950
外ズラで強くみせてるやつほど
内面はもろいって俺は人生経験上知ってるからな
他人に高圧的だったり きついあたりする奴ほど
自分の弱さを隠すためだったりする

966:名無しさん@1周年
18/05/11 10:16:34.45 XmLNreuh0.net
>>963
東京でそれはもうちょい他の職探した方がいいんじゃねぇの(´・ω・`)
九州の田舎でも掛け持ちアルバイトでもやりゃ稼げる額やぞそれ…

967:名無しさん@1周年
18/05/11 10:16:52.46 gaKxzUe60.net
>>963
平均だからな
そら君の周辺はそうかもしれないが全体としてはその程度

968:名無しさん@1周年
18/05/11 10:17:22.24 F8O42RZE0.net
>>950
独身同士で
男のが弱いのか
なるほど

969:名無しさん@1周年
18/05/11 10:17:55.06 /NACyKHn0.net
>>963そうゆうこと茄子

970:名無しさん@1周年
18/05/11 10:17:57.35 gaKxzUe60.net
>>964
世帯年収500あれば車二台程度維持できる
地方なんか当たり前

971:名無しさん@1周年
18/05/11 10:18:08.11 W+Z4Gtub0.net
>>966
転職なんてしたところで状況変わるとは思えないんだよなぁ
そんな大層な経歴ないし、特にアピールできん

972:名無しさん@1周年
18/05/11 10:18:40.72 GfBrhBmS0.net
うち従業員が十万人以上のとこだけど20代で手取り400前後だわ
課長職で手取り800、部長職で1000てとこ

973:名無しさん@1周年
18/05/11 10:18:48.61 HR8B/OYp0.net
>>963
年収と可処分所得混同してない?

974:名無しさん@1周年
18/05/11 10:19:22.07 /NACyKHn0.net
>>963
1人で手取り20ってwwww

975:名無しさん@1周年
18/05/11 10:19:58.99 gaKxzUe60.net
>>971
地方で農業見習って新規で就農でもした方がいい。
余程の不器用でもなければ年収500は簡単だし目が聡ければ数年で4桁狙える

976:名無しさん@1周年
18/05/11 10:20:31.23 rXhsI0/z0.net
>>972
他人の手取りなんて分かるわけないんだけど
額面なら分かるけど

977:名無しさん@1周年
18/05/11 10:21:39.77 W+Z4Gtub0.net
>>973
可処分所得でもお前らに引かれてるんやが・・・

978:名無しさん@1周年
18/05/11 10:21:57.67 BQAaeMtW0.net
たしかに俺の親父は一千万くらいあったから
現実にはあるんだろう 

979:名無しさん@1周年
18/05/11 10:22:04.26 LJu4Z2n80.net
年収これくらいですら独身のσ(゚∀゚ )オレはどういうこと?
URLリンク(fast-uploader.com)

980:名無しさん@1周年
18/05/11 10:22:36.89 /NACyKHn0.net
>>970修理や買い換え
タイヤチェンジ

981:名無しさん@1周年
18/05/11 10:23:03.10 F8O42RZE0.net
普通額面だよな
しかも10万人超えってあんまない
10万人超えで税引前だと500前後

982:名無しさん@1周年
18/05/11 10:23:18.77 CJQDBvGU0.net
手取りと額面混同するなよな
わざとかよ

983:名無しさん@1周年
18/05/11 10:23:56.50 gaKxzUe60.net
>>980
ドリフト小僧でもなければ余裕
というか負担は確かに大きいが地方はそんなもんだ

984:名無しさん@1周年
18/05/11 10:23:57.06 GfBrhBmS0.net
>>976 厳密にわかる必要ある? 大体あんなもんだったよ

985:名無しさん@1周年
18/05/11 10:24:20.25 BQAaeMtW0.net
そもそも税金とか引かれる前の金額って意味ないやん
使えないんだから
銀行に振り込まれる金額かける12が正しい数字

986:名無しさん@1周年
18/05/11 10:24:23.57 LJu4Z2n80.net
このすれでおれより年収高いのはおるんかいな?
URLリンク(fast-uploader.com)

987:名無しさん@1周年
18/05/11 10:25:56.22 rXhsI0/z0.net
>>984
年収高くなればなるほど控除額によってかなり違うよ

988:名無しさん@1周年
18/05/11 10:26:16.35 /NACyKHn0.net
>>981いろいろ引かれるよねぇ

989:名無しさん@1周年
18/05/11 10:26:27.62 r9DuyKZ00.net
>>947
結婚して子供産んだ女の方が明らかに酷いな
松居一代斉藤由貴筧千佐子野村沙知代上原多香子
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳
神田うの黒木瞳高畑淳子北斗晶江角マキコくわばたりえ
工藤静香酒井法子松田美由紀うつみ宮土理篠原涼子広末涼子小渕優子
加護あい辻希美谷亮子木下優樹菜藤吉久美子徳永有美三船美佳
木嶋佳苗上田美由紀下村早苗 喜多嶋舞里谷多英立花胡桃
秋元優里池坊保子愛内里菜
北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
高橋裕子 中洲ママ保険金        2人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死    2人の子持ち
緒方純子 北九州バラバラ      2人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち
小林カウ ホテル日本閣事件  2人の子持ち
宮崎知子 富山長野連続女性誘拐殺人  1人の子持ち
風間博子 埼玉愛犬家連続殺人     1人の子持ち
杉村サダメ 女性連続毒殺魔      1人の子持ち
日高信子 夕張保険金放火殺人     1人の子持ち
諸橋昭江 自殺偽装夫殺害       1人の子持ち
妻の復讐は「腐りかけ食材を弁当に入れる」
URLリンク(joshi-spa.jp)
栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶
URLリンク(www.news-postseven.com)
【ママカースト】年収で格付け!?本当にあった体験談16
URLリンク(moomii.jp)
世田谷のママ友マウンティングがコワイ…「年収600万の夫と別れてセレブと再婚したい」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
【医療】出産後に自殺した女性の実態調査開始 支援策を提言へ (NHK)
<妊産婦自殺>10年で63人…東京23区 産後うつ影響か
URLリンク(mainichi.jp)
産褥期精神病
URLリンク(www.ishamachi.com)

990:名無しさん@1周年
18/05/11 10:27:10.15 eXQZmJl10.net
>>16
福岡だけど普通にできるよ

991:名無しさん@1周年
18/05/11 10:27:33.11 /NACyKHn0.net
>>985社保から何からね

992:名無しさん@1周年
18/05/11 10:29:39.59 WFJqJYwE0.net
年収望むとか贅沢言うてんと、さっさとガキ作れ。
女は産む機械。
最大の社会貢献は、子を産むこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch