【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★11at NEWSPLUS
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
18/05/10 20:36:59.21 fVT6CbU80.net
日本は貧しくなった 

3:名無しさん@1周年
18/05/10 20:37:06.83 b6aehsaX0.net
今そんなに安いの?

4:名無しさん@1周年
18/05/10 20:38:12.02 1fgvaVG50.net
どこの田舎だよ
都内じゃ派遣ですら500万いくだろ

5:名無しさん@1周年
18/05/10 20:38:26.17 4cITU7AZ0.net
25でしようとしたけど金なかったわ

6:名無しさん@1周年
18/05/10 20:39:42.12 7VNLsezd0.net
結婚しても5年もたない自信あるから踏み切れない
慰謝料ふんだくられる未来しか見えない

7:名無しさん@1周年
18/05/10 20:39:58.88 b6aehsaX0.net
>>4
薬剤師くらいだろ

8:名無しさん@1周年
18/05/10 20:42:13.28 ohv1Dx060.net
>>4
どこの田舎に住んでるんだよ。都会の知識ゼロだな。

9:名無しさん@1周年
18/05/10 20:42:24.12 Q8cvUq560.net
えらいおとしてきたな、俺は530万あるぞ、
まあもう売り切れてるけど

10:名無しさん@1周年
18/05/10 20:42:30.45 Privn3dG0.net
美容師の卵年収250万・・

11:名無しさん@1周年
18/05/10 20:42:48.73 Utho0pTw0.net
セックスだけして結婚はしたくないんです

12:名無しさん@1周年
18/05/10 20:44:02.61 izJCNOfG0.net
年収の条件をクリアしていて結婚したいのにできない人は顔が不細工だから来世に頑張りましょう

13:名無しさん@1周年
18/05/10 20:44:41.15 X95tN6zt0.net
女性が結婚相手に望む年収
おいおい今の男はなかなか結婚したがらないんだよ
女性様は男の年収とか言ってる余裕あんの?
今は貰い手があるだけラッキー
高飛車な態度で年収幾らとかほざいてると
高確率で行き遅れの高齢ババアなるぜw

14:名無しさん@1周年
18/05/10 20:44:51.09 RJ6p6TlR0.net
農業兼小売業
年収1700万ナリ
でも言うほど豊かな気がしない

15:名無しさん@1周年
18/05/10 20:46:57.35 MeY0zlJp0.net
高飛車な態度を改めれば…なんてのはもう周回遅れ
今の男性は家政能力に欠ける女と結婚する意味を全く認めてない

16:名無しさん@1周年
18/05/10 20:47:59.75 HMNe6kAw0.net
いいけど400万とかで子育てとかできるの?

17:名無しさん@1周年
18/05/10 20:50:45.25 X95tN6zt0.net
今や女が偉そうに男の年収希望できる時代ではない
多くの男は結婚嫌がってるから
そういう男を振り向かせる女しか結婚できない
馬鹿女共、解ってる?w

18:名無しさん@1周年
18/05/10 20:52:07.50 lBDWwY490.net
架空のクソ女創作実話にマジギレして鬱病になってる男もいると聞いてクソワロタわw
男って売れ残り女が、年収一千万希望!って言ってる記事大好きよなw
ちょっと考えればアクセス稼ぎのフェイク記事だと分かるのに馬鹿はチョロいなと思う
まぁ女と会話してないからマジ話だと信じるんだろうな

19:名無しさん@1周年
18/05/10 20:54:58.96 1kAyymv60.net
>>18
独身ジジババはお互い叩き合うの大好きだもんな

20:名無しさん@1周年
18/05/10 20:56:50.46 1fgvaVG50.net
>>8
文京区西片にすんでるよ
くそ田舎もん

21:名無しさん@1周年
18/05/10 20:57:09.67 wj+7M81v0.net
養ってもらえるなら

22:名無しさん@1周年
18/05/10 20:57:37.52 dgBWZdjf0.net
結婚したら嫁が俺の実家の財産まで計算してやがる
相続したら金持ちだけどさ
女が大好きなのは男じゃない。金だよ

23:名無しさん@1周年
18/05/10 20:58:53.75 b3t1hvpI0.net
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

24:名無しさん@1周年
18/05/10 20:59:35.30 QYxT9oNp0.net
流石にもう飽きたな

25:名無しさん@1周年
18/05/10 21:00:20.32 QCkwYMJK0.net
月25万にボーナス100万、そんなもんだろ
40過ぎなら600万は欲しいけど

26:名無しさん@1周年
18/05/10 21:01:14.03 qoHRLrrH0.net
そんな夢見がちな乙女がいてもいいだろw
一生一人だと思うけど

27:名無しさん@1周年
18/05/10 21:02:35.22 9vvoMn3I0.net
レヴォーグのCM良いよねー
あんな夫婦良いなぁ

28:名無しさん@1周年
18/05/10 21:06:12.46 9ND5xyyJ0.net
癒しってなんだ?
性行為なのかな?
でも性行為は事前や最中はいいが射精後は疲れただけって思ってしまう

29:名無しさん@1周年
18/05/10 21:07:20.17 8hJzvAiW0.net
400万じゃ子供産めないんじゃね

30:名無しさん@1周年
18/05/10 21:09:26.93 UDpVvadJ0.net
しまいにゃ300万になるで。

31:名無しさん@1周年
18/05/10 21:10:41.09 aSdLWC4c0.net
共働きする気無しかよ(笑)
女と言う寄生虫なんぞいらんわ。

32:名無しさん@1周年
18/05/10 21:15:44.57 0HxB2Hwh0.net
新潟の男と付き合っていて、年収を聞いたら、500万いかないみたいだった。
それでもいいやと思っていたけど、違う理由で別れてしまった。
その後、違う人と結婚したけど、新潟の人とは結婚しなくて良かったと思う。
お金は大事だもん。

33:名無しさん@1周年
18/05/10 21:16:34.79 0HxB2Hwh0.net
>>31
共働きだとしても、夫の年収が少ないと大変だから。

34:名無しさん@1周年
18/05/10 21:16:48.60 YXtndxdY0.net
婚活しても全然うまくいかん。5歳上の40代女からも断られる始末。。。
もう結婚しなくていいよね?
今は不細工なやつとヤル気ないやつが淘汰される過渡期だと思うんだ
100年後は5000万人程度の人口で、全員美男美女でみんなホクホクなんだよ。きっと

35:名無しさん@1周年
18/05/10 21:18:05.77 q/phZz7f0.net
イケメンなら400万でもいい 80%
性格がよければ700万でもいい 20%
みたいな感じか?

36:名無しさん@1周年
18/05/10 21:19:27.84 RJ6p6TlR0.net
>>34
外国人でいいならよく選べば良物件もあるぞ
失敗すると地獄だが

37:名無しさん@1周年
18/05/10 21:21:16.25 /VSzHs3g0.net
>>34
お金は裏切らない by 蛭子能収
がっつり貯めて(あるいは投資をして)アーリーリタイヤして南の島でノンビリ暮らせばいい。

38:名無しさん@1周年
18/05/10 21:21:16.99 Gzw4wTEw0.net
既婚なんだが嫁と別れたい。
40代で年収5000万なんだが再婚だとしても相手見つかるのかしら。

39:名無しさん@1周年
18/05/10 21:21:20.88 7VNLsezd0.net
>>34
世の中周りとの比較の相対性ですべて決まるから
100年後にもその時代の不細工は一定数少存在するんだよ

40:名無しさん@1周年
18/05/10 21:26:35.87 O3fKIaKp0.net
>>16
うちの旦那400ちょいしか稼いで来ないけど、私も400稼いでるからやっとこ生活できてるよ
子供が全員私学だったら死ぬるけど

41:名無しさん@1周年
18/05/10 21:27:39.32 fIHbtzOV0.net
>>32
お金は大事いいながら人の金をあてにする女は要らんわ。性格悪そう

42:名無しさん@1周年
18/05/10 21:27:58.60 m3YzZWsr0.net
結婚ってかなり薄っぺらい関係だろ
周りの女達見てると今付き合ってる男よりいい男いればすぐ乗り変えようとしてるのばかりだからww

43:名無しさん@1周年
18/05/10 21:29:30.52 QBXqF+2m0.net
まだやってたのかw

44:名無しさん@1周年
18/05/10 21:29:43.80 m3YzZWsr0.net
1万年後は本物の人造人間ができてるわ

45:名無しさん@1周年
18/05/10 21:31:21.53 QBXqF+2m0.net
>>28
それは愛がないからだ。
ただ射精してるだけ

46:名無しさん@1周年
18/05/10 21:33:13.19 J60QeWMu0.net
平均年収  男性
20代前半  271万
20代後半  383万
30代前半  451万
30代後半  410万
40代前半  567万
40代後半  626万
50代前半  670万 
50代後半  652万
400万て、やたら普通(笑)
それ以下のやつはただの無能かよw

47:名無しさん@1周年
18/05/10 21:35:10.08 7s3b34fw0.net
そもそも結婚を目的としてる人間にアンケート取ればそれなりの年収を求めるのは当たり前の事だろ
男女逆でアンケート取ったら容姿や家庭的とか色々出てくるんだし
貧乏で子供作って給食費も払わないような家庭にするわけにいかんのだから、希望を言ってしまえば平均年収位にはそりゃなってしまうわな
見つかる見つからないは別だけどw

48:名無しさん@1周年
18/05/10 21:36:15.89 J60QeWMu0.net
なお、ジジイの分不相応な美少女理想は下がらず犯罪まで犯す模様(笑)

49:名無しさん@1周年
18/05/10 21:41:13.39 yFMY8AN50.net
理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と
能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。
最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な
考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。
「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代~20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の
「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、
孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。
女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。
また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。
モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女性は、
恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。
あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、
こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。近寄ってきた女性に対しても
「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。
正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男と遊び歩いていたような
女性に使いたくありません。
器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。

50:名無しさん@1周年
18/05/10 21:48:24.37 gl6pCZsK0.net
男の収入アテにしてる時点で寄生虫だろ
真の女性は専門職で男より稼いでる訳で、
だらしねぇ低レベルな女の戯言が余りに五月蝿い

51:名無しさん@1周年
18/05/10 21:54:11.94 yUrSpYaQ0.net
>>49
その通り。基本は釣り合った相手だからね。遊び歩いた女なんか相手にする必要はないよね。
ただ自分に相応しいと思えた女性に会う事が出来たら離さない事だね。

52:名無しさん@1周年
18/05/10 21:54:43.83 J60QeWMu0.net
無職と無能底辺層が苛つくスレ(笑)

53:名無しさん@1周年
18/05/10 21:56:32.53 1FrzUDYH0.net
年収も何も自身が勤める会社の中で相手を選ぶと自然相応となるよ。

54:名無しさん@1周年
18/05/10 21:58:17.28 0HxB2Hwh0.net
>>41
性格悪いけど、今幸せー

55:名無しさん@1周年
18/05/10 21:59:04.19 FdPwYrds0.net
自由恋愛とかやって遊んでるうちに国がぶっ壊れたな
修復不可能な状況

56:名無しさん@1周年
18/05/10 22:00:09.29 91bagj+e0.net
結婚できても性格合わなかったりうっとおしく思ったり。
そして離婚・慰謝料でまた独り身。そんな人増えたからね。今は一人で生きる時代よ。

57:名無しさん@1周年
18/05/10 22:03:44.94 J60QeWMu0.net
毎日チェックしてたのかもね
こういう変態は粘着度半端ないからな
虎視眈々と狙ってる

58:名無しさん@1周年
18/05/10 22:06:57.74 7s3b34fw0.net
年収400万じゃあ子供育てるのはカツカツだな
幼児期は嫁さんには子供のそばにいてほしいし
男側がもうちょい稼がないと病気とかになったら積むわ

59:名無しさん@1周年
18/05/10 22:07:26.11 btYfGUOg0.net
身長も顔面偏差値も平均以下で彼女いない歴=年齢の20代道程だったが、相談所のオーネットに登録して結婚前提の交際してる女性が出来た
20代、次男、一人暮らし、年収500万、一部上場企業本社事務職、タバコ吸わない、お酒は付き合い程度の釣書で顔面公開して募集かけたら20代の女性からもバンバン申し込み来た!
ホントに結婚したいなら動かないとダメだけど相談所は良くも悪くもスペック公開だから低い人は養分。
だからスペックが低めの人は会話力とかの見えないスペックを磨くべき

60:名無しさん@1周年
18/05/10 22:09:31.48 QYxT9oNp0.net
>>59
はじめて記事の趣旨にあった書き込みがあったな

61:名無しさん@1周年
18/05/10 22:10:52.80 rbAnrJd80.net
乞食が求めるのは勝手だがそれに男が応える義務は無い

62:名無しさん@1周年
18/05/10 22:22:32.50 cALTAkmW0.net
>>61
女も金がない男の子供はいらないし

63:名無しさん@1周年
18/05/10 22:29:36.71 YXtndxdY0.net
>>59
35歳、長男、600万、大企業の子会社、タバコ無し、酒は付き合いだけど、全然ダメだわ
やはり年齢か。20代のころ、ゲーム三昧だったことを後悔

64:名無しさん@1周年
18/05/10 22:49:02.40 YvbH2cYf0.net
なお元は取れないのが婚活の実態だよね

65:名無しさん@1周年
18/05/10 22:50:38.11 dgBWZdjf0.net
女って自分のことは棚に上げて、男やダンナをクソミソに貶す生き物。
30までに結婚したくてしたくて、気が狂いそうだったくせに、いざ結婚して
貰ったらもう給料が安いだの家事を手伝わないだの、言いたい放題。
台所で物音がしたからそっと見たら、落としたウインナーを俺の方の皿に
乗せて平気な顔。その他にも俺の実家の悪口ばっかり。子供産まれる前に
叩き出して正解だった。今の彼女とは当分、籍は入れない予定。

66:名無しさん@1周年
18/05/10 23:07:23.34 8m4aQROr0.net
まとめサイトにあるような「女が婚活パーティーで年収●千万と言ってドン引きされる」みたいな現実そうそうないからな
女叩き記事を鵜呑みにしミソジニー拗らせて
彼女欲しいのに架空のクソ女と戦ってメンタルぐちゃぐちゃになってる童貞はおもろい

67:名無しさん@1周年
18/05/10 23:09:04.21 ATAKrweX0.net
一億、ハゲ、ちび、ブサ気味
うちの彼氏、一緒にいて楽しいから選んだだけ

68:名無しさん@1周年
18/05/10 23:10:42.81 b6aehsaX0.net
最近の日本の女は随分と自分の値段を負けてくれるようだが
少しだけ忘れているのは手取り400万年収500万程度を大黒柱にされては困る

69:名無しさん@1周年
18/05/10 23:13:55.82 GnxCbA2d0.net
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━   ━ ./  :|――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --''
【調査】20代女性が結婚相手に求める年収…1位「400万円以上~600万円未満」41.8%、2位「200万円以上~400万円未満」22.2%
スレリンク(newsplus板)
【生活】3人に1人が「本当は専業主婦になりたい」。女性が寿退社をして家庭に入りたいと思うワケ ★6
スレリンク(newsplus板)
【正論】40歳で年収500万円なら「あなた、これまで一体何してきたの?」って言いたくなる。(43歳・女性)
スレリンク(liveplus板)
36歳以上で結婚していない男性に注意するべき本当の理由
スレリンク(liveplus板)
「中年童貞」著者が語る「30歳以上独身4人に1人が女知らない」
スレリンク(liveplus板)
【社会】日本で急増「40代の童貞男」たち★4
スレリンク(newsplus板)
【調査】「ハゲている男性」も恋愛対象になるか…ならない62.0%
スレリンク(newsplus板)
【悲報】 薄毛「娘さんを僕にください」 彼女の親「お前みたいなハゲ野郎に娘をやれるわけ無いだろ」
スレリンク(news板)

70:名無しさん@1周年
18/05/10 23:14:20.23 AUwxb52D0.net
>>65
>今の彼女とは当分、籍は入れない予定。
バツイチでこれが天国や。

71:名無しさん@1周年
18/05/10 23:16:15.75 /sDCC41L0.net
俺の家計晒すわ。
M大学出身で上場企業勤務、住まいは神奈川県ね。
年収500万、嫁1、子供2の4人暮らし
毎月30万、ボーナス年100万
家賃 10万(2LK狭すぎ)
食費 8万(業務スーパー、イオンで見切り品、割引オンリー)
日用品、雑費 2万(必要最低限の衣類、洗剤など)
光熱費 2.5万(電気1.2万、ガス、水道0.8万、ネット0.5万)
携帯 3万(子供は格安スマホ)
子供習いごと 4万1人あたり2教科2万
生命保険 車両保険 2万
必要最低額は計31.5万なので毎月-1.5万赤字
更に学費、交際費、修学旅行費、車検その他諸々など含め
赤字はすべてボーナスで賄ってるため、貯蓄は5万円くらい
泊まり旅行は10年間無し
ギャンブル無し、酒タバコ無し
年収500万そこらで家庭持ったのが失敗だった
金なくてカツカツ過ぎて家庭もうまくいってない

72:名無しさん@1周年
18/05/10 23:16:59.25 wVQrhJy40.net
あまりお金のかからない趣味なら問題ない

73:名無しさん@1周年
18/05/10 23:17:57.17 kNvJUSbhO.net
高い嫁は地雷だが安い嫁も地雷

74:名無しさん@1周年
18/05/10 23:18:04.84 lUywge1A0.net
夢見ながら次々と羊水腐らせてる先輩まんこをみて学習してるんだな。
だが、まだ現実見えてないぞ。

75:名無しさん@1周年
18/05/10 23:18:57.98 GnxCbA2d0.net
 
自民党「非正規は結婚も就職もできない。国も企業も助けてくれない現実を学校で教えるべき」
スレリンク(liveplus板) 
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   ~  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ

76:名無しさん@1周年
18/05/10 23:19:30.05 lUywge1A0.net
>>71
その年収で働かない嫁とか、ゴミという言葉すら全く足りないようなゴミだわ

77:名無しさん@1周年
18/05/10 23:20:46.82 Hia75Y1+0.net
400万はさすがに、、と思うけど、スタートがそこからなら、いずれ共働きするなら、なんとかなるかもな

78:名無しさん@1周年
18/05/10 23:22:21.17 AUwxb52D0.net
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  | ――私の指示を聞いてくれる
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::| ―親も金を持っている
        | | .し' |__:| ━   ━ ./  :|――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|――本人は無駄な金遣いしない
        |.    /二/□□/二/ /   :| ――家事を半分してくれる
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\――多少、扱いを間違っても壊れない
        |    \______|___/  |  \――乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\ ――丁寧で上手
        |     |          |   /.  \ 必要な時だけ居る
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --''

79:名無しさん@1周年
18/05/10 23:22:43.69 5MtYxumJ0.net
>>49
同じように地味に勉強や仕事の下積みで婚期逃したような女性もいっぱいいるからちかい学歴の独身女性探したら?

80:名無しさん@1周年
18/05/10 23:22:48.19 /sDCC41L0.net
>>76
嫁はパートにでてるが、化粧品やら服を買うため
家計には一銭も入らない
パートで小遣い稼いでるだけまだましと言い聞かせてる

81:名無しさん@1周年
18/05/10 23:22:49.79 f7ZPFbxaO.net
>>65
つ鏡

82:名無しさん@1周年
18/05/10 23:23:33.62 dfZohEVM0.net
350万の俺は諦めるしかないんだな
来年で40の童貞だし、人生終わったわ

83:名無しさん@1周年
18/05/10 23:26:05.67 /sDCC41L0.net
>>82
童貞だろうが、好きなことできて羨ましい
なんなら俺と変わる?
責任と将来性のなさで押しつぶされそうな人生
しかもセックスもない、8年くらい
風俗行く金もない
地獄だよ

84:名無しさん@1周年
18/05/10 23:26:22.18 5MtYxumJ0.net
>>71
嫁さんが週3扶養範囲内年130万以内のパートにでるだけで黒字化すると思う

85:名無しさん@1周年
18/05/10 23:27:54.78 Nso18E9w0.net
女性はもっと無職男性とも付き合ったり結婚したりすれば?
マジで
何も悪い事じゃない

86:名無しさん@1周年
18/05/10 23:29:14.83 hYPE28GSO.net
>>85
高収入の女はそうして男が主婦になったらいい

87:名無しさん@1周年
18/05/10 23:29:31.40 /sDCC41L0.net
>>84
自分もそれを熱望してるんだけどね
なかなか首を縦に振ってくれない
てか、安月給の俺が悪いと反撃されて終わる

88:名無しさん@1周年
18/05/10 23:30:21.67 5MtYxumJ0.net
>>80
月パート収入10万としても月3万は家計に入れて貰って2万は貯金してもらっても罰は当たらないと思う
月給35万の正社員女性でも堅実な人は化粧品や服に毎月5万以上も使わないかと

89:名無しさん@1周年
18/05/10 23:31:18.61 hYPE28GSO.net
>>71
日用品雑貨が高い

90:名無しさん@1周年
18/05/10 23:31:37.74 0v0cd1zA0.net
女は本音いわねーからな。
実際はどうなんだろね??
情報化社会のいまでも女が実は家でオナニーしてるかどうかも未だに解明されないくらいだからな。

91:名無しさん@1周年
18/05/10 23:32:18.13 f7ZPFbxaO.net
>>79
そいつは自分大事なだけの思い上がったお子ちゃま
真面目な女性はすぐに見抜くから初めから相手にしないよ

92:名無しさん@1周年
18/05/10 23:32:54.48 YWVOCIe10.net
子会社出向してるが、40で400万くらいって普通なんだな。埼玉県北部。
自分は39で1,200万貰ってるがそれが普通だと思ってた。
婚活のに登録してるがドムみたいのしかいない。
もうみんな売り切れてるからもう諦めようかと思ってる。

93:名無しさん@1周年
18/05/10 23:34:41.74 tH5u0ts40.net
介護職 36歳 年収450万(夜勤なし)
いまだに独身。

94:名無しさん@1周年
18/05/10 23:35:15.73 5MtYxumJ0.net
>>85
家事能力があり家事の労を厭わず他の主婦とのつきあいもうまくやり、
男性としてのプライドで収入で妻に劣る劣等感からイライラ八つ当たりしたりしないで
同じやりとりを男性からの見下しに耐えて
若い女やギャンブルに走ってひも化しないならありかもなあ
やっぱり一方が一方に完全に依存するのは長続きしないから家事でも趣味延長的な仕事でもプライド生きがい持って欲しいよね

95:名無しさん@1周年
18/05/10 23:37:00.62 /sDCC41L0.net
>>89
ご指摘どうも。
会社用の合皮靴3,000円
子供たちの進級のため体操服などの衣類や文房具5000円
子供たちの半袖、ズボンで6000円
嫁の服3000円
その他小物あわせて2万円
ブックオフの古着、しまむら、ユニクロ、
イオンの安いボロ切れみたいな服しか買ってないけど
季節の変わり目は2万くらい使いませんか?

96:名無しさん@1周年
18/05/10 23:38:27.12 mXYnwqQf0.net
うちは俺が手取り25万、嫁31歳が育休中の手当て18万
子供1歳一人
家賃三万 2ldk社宅
他かくきおきないが、小遣いは俺と嫁7万ずつで余裕で貯蓄もできてる。
今時、稼げない女と結婚しないほうがいいよ。
嫁も大企業だから育休子供3歳まで貰えてその間基本給の2/3手当てでもらえる。
そのあとは復帰するき満々。

97:名無しさん@1周年
18/05/10 23:39:39.99 e/zQu2BO0.net
40独身男だけど、同じ歳ぐらいの女からの誘いがすごい。
応じる気はないが。

98:名無しさん@1周年
18/05/10 23:40:37.26 e/zQu2BO0.net
>>92
基本、ドムかスゴッグかジムでしょ

99:名無しさん@1周年
18/05/10 23:41:22.49 5MtYxumJ0.net
>>97
一生独身と覚悟決めてるならいいけどあと五年でそれもなくなるよ

100:名無しさん@1周年
18/05/10 23:42:04.98 /sDCC41L0.net
>>96
羨ましい
自分、なんの取り柄もない人間なんで
大企業勤めの女と巡り合うなんて不可能

101:名無しさん@1周年
18/05/10 23:42:49.65 5MtYxumJ0.net
>>98
バカ女でも自分が人間扱いされてるかどうかには敏感だからそういう考え方を捨てられないなら一生結婚なんかしない方がいい
子どもも不幸になる

102:名無しさん@1周年
18/05/10 23:43:29.78 5MtYxumJ0.net
>>100
家事育児はやってくれてるなら多少は感謝はしなよ

103:名無しさん@1周年
18/05/10 23:44:48.95 cZuIxVSO0.net
400万以下は田舎でも子供は厳しいらしいよ
あといちばん重要なのは男の性格とルックス。
ここをクリアできなければ年収1000万だろうとムリ

104:名無しさん@1周年
18/05/10 23:45:06.06 5MtYxumJ0.net
>>96
社宅は社宅で大変そうだ

105:名無しさん@1周年
18/05/10 23:45:09.21 yFMY8AN50.net
>>91
コピペすら笑い飛ばせるような余裕がないとは、相当痛いところ突かれたかな?
そんなお前のいう真面目な女性とやらの定義を聞きたいもんだw

106:名無しさん@1周年
18/05/10 23:45:20.87 hYPE28GSO.net
>>95
>>80で嫁はパート代で服買ってるけど3000円て?

107:名無しさん@1周年
18/05/10 23:45:51.31 5MtYxumJ0.net
>>105
コピペだったのか知らなかったw

108:名無しさん@1周年
18/05/10 23:46:46.41 5MtYxumJ0.net
>>106
礼服とかおしゃれ着じゃないの?

109:名無しさん@1周年
18/05/10 23:47:18.25 mHtZ4HN60.net
高収入の男性は低収入の女性を相手にするが高収入の女性は低収入の男性を相手にしないどころか見下す。
これわかりやすい男女の性質の違いかも。
男は優しいが女はとても卑しい。
URLリンク(pbs.twimg.com)

110:名無しさん@1周年
18/05/10 23:47:34.56 cZuIxVSO0.net
400万男ってパーティーにすら参加できないんじゃなかった?たいてい20代男でも600万以上しかいないよ?

111:名無しさん@1周年
18/05/10 23:47:44.01 mXYnwqQf0.net
>>104
いや、借り上げだから普通の賃貸となんも変わらんよ。
普通に借りると家賃15万のとこだから変な住人も居ないし。

112:名無しさん@1周年
18/05/10 23:48:11.95 sI9LUrTb0.net
1年でコロコロ変わるなんて、どんな調査の仕方してんだ

113:名無しさん@1周年
18/05/10 23:48:18.38 /sDCC41L0.net
詳しくいうと、イオンで5のつく日にWAONで
まとめて買ったので、嫁の分も買うことになった。
それはそれで、嫁から3000円徴収すればよかったのかな。
またドケチって言われそう。

114:名無しさん@1周年
18/05/10 23:49:02.01 ATAKrweX0.net
高収入男ってボンボンでもなきゃ婚活パーティーとか出席できなくない?分刻みですごく忙しいよ

115:名無しさん@1周年
18/05/10 23:49:02.06 hYPE28GSO.net
>>108
それもパート代からでいいんじゃね

116:名無しさん@1周年
18/05/10 23:49:10.78 yFMY8AN50.net
>>107
マジレスさせてしまってごめんね。
>>91のような女が居るかどうか確かめたかったので。

117:名無しさん@1周年
18/05/10 23:50:50.52 1FrzUDYH0.net
>>100
性格とルックスに問題あっても年収1000万以上の人は
それなりに人間的魅力があるので結婚の可能性は全然あるよ。
ただ結婚生活が継続するかどうかは別だけどね。

118:名無しさん@1周年
18/05/10 23:51:17.87 cZuIxVSO0.net
2ちゃんに貼り付いてるような根性まがったひねくれアスペ男は一生ひとりでいいじゃん
マジでアスペ遺伝子いらねーんだよ。ましてアスペ+貧困+ぶさめん?開いた口が塞がらない

119:名無しさん@1周年
18/05/10 23:52:20.59 hYPE28GSO.net
>>117
性格悪いのに人間的魅力あるって例えばどんなキャラ?

120:名無しさん@1周年
18/05/10 23:52:22.13 lUywge1A0.net
>>118
おばさん本性出すの早いよ

121:名無しさん@1周年
18/05/10 23:53:20.27 o0DLZRJA0.net
>>4
いくわけない

122:名無しさん@1周年
18/05/10 23:53:33.45 YWVOCIe10.net
>>98
帰り道にたまに寄る熊谷のスナックに30の仲良い女がいるが口説くか迷ってる。
結婚となると価値観合わないかな。
全国転勤あるし。

123:名無しさん@1周年
18/05/10 23:55:55.43 UrjtgXAI0.net
ネラーの男と結婚すると苦労だけしそうだね・・

124:名無しさん@1周年
18/05/10 23:58:37.77 0Bqzj+ju0.net
>>113
自分の所も500万、本当にきついよね
子供が大きくなったら(いくつか知らんけど)
フルタイムのパートに出てもらえばいいよ

125:名無しさん@1周年
18/05/10 23:58:57.21 3uV0OV6J0.net
>>109
1000万以上稼ぐ男の奥さんを見ると、貧困女と結婚している人は稀だよ。

126:名無しさん@1周年
18/05/11 00:00:31.50 XuGq+LTx0.net
ホワイト大企業公務員医師看護師薬剤師あたりの嫁なら喜んで結婚したい

127:名無しさん@1周年
18/05/11 00:01:22.59 F3aQoNLmO.net
>>105
余裕が無いのはお前w

128:名無しさん@1周年
18/05/11 00:01:25.69 UKg29dOx0.net
田舎はともかく都会だと年収400では
子供持つのは辛いだろ
今の子供は凄い金かかる

129:名無しさん@1周年
18/05/11 00:01:45.78 e9WMaN630.net
共働き前提となるとやはり都会は保育所がネックか

130:名無しさん@1周年
18/05/11 00:02:45.96 WXPemA9w0.net
卵子の数と質の変化
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@1周年
18/05/11 00:03:02.18 w2uIr2xx0.net
>>92
日本の男ってこんなのばっか
幼稚で自分の事だけ考えていつまでも遊んでいたい
で老年期が心配になる40位で探し始める、美人が残ってる訳ないし
若い女に相手にされる訳もない、美人で婚活サイトに残ってる奴はメンヘラの爆弾だけ

132:名無しさん@1周年
18/05/11 00:03:07.43 F3aQoNLmO.net
>>109
× 相手にする
○ 言いなりにできると思い上がる

133:名無しさん@1周年
18/05/11 00:04:23.70 pzWyWJQM0.net
こんな事言ってる人とは結婚したくないや

134:名無しさん@1周年
18/05/11 00:05:29.56 W9U/pM6a0.net
>>63
35なんてまだまだいけそうだけど、ダメなの?
引っ掛かるのは長男てとこくらいで、今時それも別居なら別になぁ。

135:名無しさん@1周年
18/05/11 00:06:11.32 XuGq+LTx0.net
完全に女も稼ぎの時代だわな。
まんこが大好きな欧米はとっくにそうだったが。
よかったな、憧れの男女平等社会になって。

136:名無しさん@1周年
18/05/11 00:07:01.35 inMeXz1r0.net
>>92
夫も私も、30後半で年収も同じぐらい。
女はともかく、男の夫はモテると思っていたけど、顔が塚地だからか独身だった。
顔や年齢がカバーできるのは年収5000万とかなのかなと思った。

137:名無しさん@1周年
18/05/11 00:08:58.36 F3aQoNLmO.net
>>92
ドムってミニスカ狙いかよ
おまわりさんこいつです!

138:名無しさん@1周年
18/05/11 00:09:59.86 e9WMaN630.net
>>63
ほぼ同じスペックで36の時婚活してたけど
今では嫁1人子供1人の家族持ちになれたぞ
諦めたらそこで試合終了ですよ

139:名無しさん@1周年
18/05/11 00:10:18.06 1p8DAXPL0.net
>>134
オーネットで活動しているが、40代の女性も思いっきり面食いだからな
こちらの写真を送ると即NGで、それ以外の部分(年収、貯金、タバコ、酒、実家)を総合的に見ようって気が全くなさげ
ちなみにいない暦年齢DTね

140:名無しさん@1周年
18/05/11 00:14:06.57 ZJOBJRde0.net
>>66
現実に相手して大変だった俺が来ましたよ…

141:名無しさん@1周年
18/05/11 00:15:06.49 w2uIr2xx0.net
>>63
35だったらまだ絶対に捕まる
しかもまだ20代女に手が届く、諦めない方がいい

142:名無しさん@1周年
18/05/11 00:15:35.49 KRWKes6C0.net
'滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

143:名無しさん@1周年
18/05/11 00:16:42.59 lMrcZUL40.net
お前らの勢いやべーな
勃起しすぎwwwwwwwwwwwww

144:名無しさん@1周年
18/05/11 00:20:57.24 E/Be38rR0.net
年収400じゃ低すぎるってコメント多いけど、ここに書き込んでるのって東京住みばかりなの?
東京は地方とは住む世界が違うからやたらお金がかかるし、平均年収が100万~200万高いのは分かるけど。
埼玉や千葉の田舎の方でも30代で400万くらいって普通だと思ってた。

145:名無しさん@1周年
18/05/11 00:21:32.12 w2uIr2xx0.net
>>139
静止画像は、普通の人間よりグレード高い外見じゃないとほぼ不細工に見えるよ
そんな婚活は辞めて、趣味の婚活の会とかに参加して探した方がいいと思う
顔の造形より表情とかの方が大切、直に相手の目を見ないと性格の良し悪しは判らない
大人になると性格の悪さは目つきに出てるから、根性悪を避ける事も出来るし

146:名無しさん@1周年
18/05/11 00:24:56.96 mLv0kZ7G0.net
>>144
親が千葉で工場を経営しているけど、働いている人はそれぐらいの年収。
50過ぎても年収500万前後。奥さんはパートぐらいで家を買ったり、子供も大学行かせたり、普通の生活しているね。

147:名無しさん@1周年
18/05/11 00:30:53.24 /iJMAzdE0.net
>>63
>>141
141さんの言う通りだと思う。
35男性なら婚活マーケットで引く手あまた。
変なアプリ使うんじゃなくて、ワイン会出掛けてみ。入れ食いになるよ。
TOKYOWINEPARTYとワイン会Bordeauxがオススメ。
女性も綺麗な人多いし、性格いい人多い。

148:名無しさん@1周年
18/05/11 00:37:06.15 E/Be38rR0.net
>>146
そうですよね。
しかも関東以外の地方に行くともっと低くなると思う。

149:名無しさん@1周年
18/05/11 00:37:48.52 DRTOiUlM0.net
綺麗で性格いい女は早々に売れちまう
つまり婚活市場にはほとんど出回らない
婚活市場自体が売れ残りの掃き溜め
自分もその1人
婚活やるならそれを自覚して乗り込め

150:名無しさん@1周年
18/05/11 00:46:58.19 xV10moy+0.net
これって共働きするから、みたいなのもあるのかね
絶対に主婦希望!主婦じゃないといや!みたいな人が減ってきたみたいなとこもあるのかな

151:名無しさん@1周年
18/05/11 00:50:32.10 XuGq+LTx0.net
専業主婦なんて離婚したら終わりだし、自分にとってもハイリスク過ぎるしな

152:名無しさん@1周年
18/05/11 00:54:47.42 7xhGjs4D0.net
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  | ――私の指示を聞いてくれるが、責任はとってくれる
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  わたしにお金を 使わせない
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::| ―親も資産を持っている
        | | .し' |__:| ━   ━ ./  :|――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|――本人は無駄な金遣いしない
        |.    /二/□□/二/ /   :| ――家事をしてくれる
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――空気を読める
        |   |________|__/./\――こちらが理不尽にキレても優しく諭してくれる
        |    \______|___/  |  \――乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\ ――丁寧で床上手
        |     |          |   /.  \ 必要な時だけ居る
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 冬に触るとあたたかいが夏に触ると涼しい
        |__.. --''

153:名無しさん@1周年
18/05/11 00:56:29.76 Qin+10F90.net
身の程を弁えず婚活で良い男を捕まえようとする時点でお察し(笑)なのだけど、
真相は、婚活していく過程で、どんどん根性がねじ曲がっていく、なのだと思う。
やっぱ金とか見た目で取捨選択していくような人間らしさが無いことは良くないって事。
こういう不自然なことを極論すれば、
女が自ら吹っ掛けるような高い値札を張って自分にオークションにかけているようなもの。
男からすると高いだろ。って話。
又は性欲にかられて落札したけど、やっぱ高い落札キャンセル。女「だまされた!」 まさにアホ対バカ

154:名無しさん@1周年
18/05/11 01:01:14.08 6XQN0oz20.net
これ同じ400万を望んでも、それが20代の若い女によるものか
それとも40代の中年女によるものかで、全然意味が違うんだよ
そして成功率も全然違う

155:名無しさん@1周年
18/05/11 01:05:29.37 7xhGjs4D0.net
騙されるな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

156:名無しさん@1周年
18/05/11 01:06:52.09 CpMA20TN0.net
二郎の全マシ食った翌日の糞はでかい

157:名無しさん@1周年
18/05/11 01:08:22.39 3MSVldQB0.net
婚活女性、年齢は何歳までに結婚するべきか?婚活市場での価値について
URLリンク(omiai.red)
求婚指数のデータ
URLリンク(omiai.red)
URLリンク(omiai.red)
既に30代に突入してしまった女性からは猛反発をくらいそうな内容ですが、
結婚相談所のマッチングデータをまとめたところ、このような結果となったようです。
需要のピークだけで言うと、全体では28~29歳の女性、
30代後半の高所得男性だと25歳の女性が最高値で売れる、ということになります。
巷では、
女は30代からモテキが始まる
女子力をアップすれば関係ない
みたいな噂も出回っているかもしれませんが、それらはウソとしか思えません。
男からしたら若い子がいいに決まってます。

158:名無しさん@1周年
18/05/11 01:11:59.30 3QnHaiHK0.net
結婚に興味のないというオッサンがなぜか必死になる定番の人気スレ

159:名無しさん@1周年
18/05/11 01:13:57.21 7xhGjs4D0.net
>>158
メシウマなんだよ。何杯でも呑める。

160:名無しさん@1周年
18/05/11 01:17:05.83 YTSFZAa+0.net
お金持ちばかりだな

161:名無しさん@1周年
18/05/11 01:18:23.69 fUc33eRU0.net
女性が社会進出した結果、結局男も含む1人あたりの賃金が下がっただけじゃねえの?

162:名無しさん@1周年
18/05/11 01:22:52.72 fZu6nvF10.net
>>157
金だけ持ってる怪しい高所得と
専業やるしか生きていけない、若さだけが売りの低学歴女子のカップルの話ですね

163:名無しさん@1周年
18/05/11 01:27:37.88 H1X5wc8b0.net
>>157
面白いグラフだけれども時代はさらに先に行ってるんだよなw
確かに女性の適齢期が25-29歳になっていたが、その年齢の女と結婚したら
「やっぱり他人の中古品(それもかなりの中古)で、女性としての魅力が
数か月で飽きるレベルのオワコンだった」
と気づく男子が離婚や家庭内別居。それを知っている少し下の世代の
男子が結婚願望を持たなくなった。

164:名無しさん@1周年
18/05/11 01:30:45.95 H1X5wc8b0.net
>>155
正月に目隠ししてやる昔のゲーム、顔パーツ配置ゲーム、何ていったっけ?

165:名無しさん@1周年
18/05/11 01:37:00.50 F3aQoNLmO.net
>>154
20代の女も20歳と29歳では収入も貯蓄額も違うし
40代の女なら400万どころか500~600万稼いでいる人もいるしな
もちろん貯蓄額もそれなり

166:名無しさん@1周年
18/05/11 01:37:09.21 +lVXjuvN0.net
私は結婚に夢を持っていたけど、周りを見たら男も女も意外と計算的だなと思った。
お互い愛だけで結婚してない。
相手の将来性とか、実家の資産とかよく見ている。

167:名無しさん@1周年
18/05/11 01:38:12.91 v9N+8itC0.net
>>161
仕事のできる有能な女性を抜擢する事に異存はないが
大規模にやるのはかえって良くなかったかもな
まあ良かれと思ってやってみても予期せぬ結果は起こるもの

168:名無しさん@1周年
18/05/11 01:39:12.65 F3aQoNLmO.net
>>161
逆に女の側も自分の結婚資金を
親や結婚相手に頼らなくても良くなったんだよ

169:名無しさん@1周年
18/05/11 01:40:32.69 9i9FqDsD0.net
しかしよくもまあみんな先のことばかり考えるね
先のことだけ考えてるうちに終わるんじゃないの

170:名無しさん@1周年
18/05/11 01:41:04.86 lfoqHSFB0.net
年収より貯蓄できているかだと思うけどな
年収1000万超えでも散財している人もいるし

171:名無しさん@1周年
18/05/11 01:41:35.92 lfoqHSFB0.net
>>169
先のことを考えないで何を考えるの?
昔のこと?

172:名無しさん@1周年
18/05/11 01:41:59.60 SzOeqxeK0.net
400万じゃ厳しいぞ
言っとく

173:名無しさん@1周年
18/05/11 01:42:34.99 F3aQoNLmO.net
>>166
結婚生活には両者の知性のレベルや家格の釣り合いも意外と必要だよ
医者は女医と結婚し
公務員は公務員同士結婚するしね

174:名無しさん@1周年
18/05/11 01:42:56.70 v9N+8itC0.net
>>169
もはや人生100年珍しくなくなるで
ガンとか治るようになるだろうし

175:名無しさん@1周年
18/05/11 01:45:14.56 xV10moy+0.net
一生400万だとまあ無理だけど増加を見込めばいけないこともなさそう
550万のときに子供一人で生活かつかつだったな

176:名無しさん@1周年
18/05/11 01:47:18.04 Ebg/+3w70.net
情報が可視化されると未婚になって行くよなあ
先々を考えて、と言われれば聞こえは良いが
それは自己中心的になる傾向がある

177:名無しさん@1周年
18/05/11 01:48:54.05 o1tQHORH0.net
>>54
早くその幸せ終わればいい
ってみんな思ってるよ。

178:名無しさん@1周年
18/05/11 01:49:54.53 +lVXjuvN0.net
>>173
妹が医者だけど、医者の子供ばっかりだと言ってた。
両家の釣り合いとか、分かっていたつもりだったけど、思っていた以上にそうだった。
>>109の金持ちな男が貧乏女を…みたいなパターンもめったに見ない。

179:名無しさん@1周年
18/05/11 01:51:54.69 9i9FqDsD0.net
>>171
個人的には
今の積み重ねが勝手に未来になっていくイメージの方が大事だと思うけど
まあそんなリスキーな生き方は誰もしたくないわな

180:名無しさん@1周年
18/05/11 01:55:58.14 v9N+8itC0.net
まあ今の大盤振る舞いの医療保険制度とかなくてもそれはそれで回るだろうけど

181:名無しさん@1周年
18/05/11 01:58:27.24 kb/HMXUf0.net
500ちょい超えだが、税金のちょうど高なるとこで辛い。499に抑えたほうがええのか?詳しい人いねえ?

182:名無しさん@1周年
18/05/11 02:07:57.74 yZAcKkOG0.net
手取りで言えよw妄想ばっかだろお前らwwwアホノミクス 民主党時代より1人年間20万円以上負担増やした安倍自民党w
増税しまくり、社会保険負担大幅増したのに借金200兆円増やし、公務員の給料を8%増やしたwこれが現実 低所得者の天引き額は倍増 会社員の手取り(所得税・住民税・社会保障費等を引いた残り)
年収        2011年       2017年   民主党時代よりこんだけ負担増
300万円      281万円      261万円   -20万円
500万円      434万円      408万円   -26万円
1000万円      767万円      719万円   -48万円
(テレビ東京調べ)
URLリンク(imgur.com)
自公の審議→法案可決でこれw これで、どーやって消費伸ばすん?wwww

183:名無しさん@1周年
18/05/11 02:09:51.13 yZAcKkOG0.net
>>4
田舎は正社員でも手取り200万円行かない。

184:名無しさん@1周年
18/05/11 02:10:22.70 H1X5wc8b0.net
>>166
日本は金がものを言うからね。特に教育も老後も自己責任社会になったし。
結婚相手で年収200万差は8000万。
親も入れると資産+消費で1億6000万円の差が出る。
そもそもセックスを求めるわけじゃないから、まずは、この1億6000万円を見分ける
目が必要なんだよね。セックスなんて、もっと若いうちに飽きるまでやり尽くしてる
ものだから。

185:名無しさん@1周年
18/05/11 02:11:55.68 H1X5wc8b0.net
>>180
カンボジア状態でも国ってなくならんしな。
経団連は南アフリカの植民地みたいにしたいようだけれどw

186:名無しさん@1周年
18/05/11 02:22:23.70 q/GGPGWj0.net
>>166
持ってるお金より使い方は重要だよ。資産家でも金遣い荒い兄弟だったりしたら大変なことになってる。
あと頭と容姿ね。産まれてくる子供のためにね。

187:名無しさん@1周年
18/05/11 02:23:34.82 6X7VSyHt0.net
>>184
そんなに違う家柄や年収の人と知り合うきっかけもないし、会っても表面上しか話が合わないしね。

188:名無しさん@1周年
18/05/11 02:28:15.83 H1X5wc8b0.net
>>187
意味がわからない。200万円妥協すると、親も含めれば人生で1億6000万円の
妥協ってことになるんだけどな。100万円の年収だと8000万円。
持ち家+車一台分くらい変わる。
子供が出来るはいう親から車のプレゼントがあったり、子供が大学に
入ると入学金を払うと言い出したり、何かと違うよ。

189:名無しさん@1周年
18/05/11 02:30:58.65 +ocPRrqA0.net
みんな贅沢さえ言わなきゃ結婚ぐらいできるのに
もったいないなぁ・・・

190:名無しさん@1周年
18/05/11 02:31:08.34 v9N+8itC0.net
知能や社会階層が違いすぎると話合わないからまあ大体同じもん同士がくっ付いてるね

191:名無しさん@1周年
18/05/11 02:32:12.59 H1X5wc8b0.net
>>190
それで大失敗しましたw のバツイチ

192:名無しさん@1周年
18/05/11 02:36:37.56 H1X5wc8b0.net
>>189
結婚ってツライ部分、耐える部分のほうが多いから、
無理してするようなものではないと思うよ。
国策も結婚を推奨してはいない。個人はまして無理して結婚したくない。
3割未婚なら上出来。自分の好みを平均以上で5割の異性を許容範囲としても、
全ての異性と出会う機会はないので、本来は半数に満たない。

193:名無しさん@1周年
18/05/11 02:39:23.63 6X7VSyHt0.net
>>188
アンカミスかな。
親の援助を期待するほど困っていないし、援助がないと、家や子供の学費を払えないほど困ってないよ。

194:名無しさん@1周年
18/05/11 02:39:34.17 +ocPRrqA0.net
>>192
あたしはバカだからあんまり辛いと思ったことがない
みんな賢いから損してるような気がする

195:名無しさん@1周年
18/05/11 02:41:32.47 H1X5wc8b0.net
>>196
世帯年収手取りで1500万円くらい?

196:名無しさん@1周年
18/05/11 02:41:41.40 6X7VSyHt0.net
>>192
私も結婚してツラいってないけど、なにがそんなにツラいの?

197:名無しさん@1周年
18/05/11 02:42:21.89 MZwZBoJu0.net
で、「年収400万円の男性を求める女性」より「年収700万円の男性を求める女性」は相応分に若くて美人なのね?

198:名無しさん@1周年
18/05/11 02:43:34.67 H1X5wc8b0.net
>>196
辛かったのは、
・学歴の差なのか話が合わない(知識レベルと論理レベルで)
・小遣制
・俺の発言はスルーされる
・相手が低収入すぎる
他諸々だな。

199:名無しさん@1周年
18/05/11 02:44:26.71 +ocPRrqA0.net
>>195
720万ぐらいかな

200:名無しさん@1周年
18/05/11 02:46:29.50 6X7VSyHt0.net
>>198
逆になんで結婚したの?って感じがする。

201:名無しさん@1周年
18/05/11 02:47:21.99 H1X5wc8b0.net
>>199
一人の年収じゃなくて、世帯ね。
子供が大学に入ってる経験があるなら、45歳前後かな?
世帯で手取り800万だと、車はどうしてる?
車のLCCだけで月10-12万円くらいの消費だろ?
あと家のローンはいくらで何年払い?

202:名無しさん@1周年
18/05/11 02:48:28.91 H1X5wc8b0.net
>>200
若い頃の異性経験不足。
2、3回しか野球やったこがない奴が、高校野球の夏の予選に
出ましたって感じかなw

203:名無しさん@1周年
18/05/11 02:48:58.99 EWghzDnKO.net
体育会系て若い女求めないよな
健康体は求めないのかな

204:名無しさん@1周年
18/05/11 02:50:25.60 zYhtaCVG0.net
年収400万円?????超貧乏生活だよね?

205:名無しさん@1周年
18/05/11 02:51:08.88 H1X5wc8b0.net
>>203
高校と大学を振り返ると、スポーツと同じで彼らは性生活は
20代前半で完全燃焼している。結婚が人生設計で計画的なんだよ。
だから人格と資産形成を優先してるんじゃないかな?

206:名無しさん@1周年
18/05/11 02:52:39.49 6X7VSyHt0.net
>>202
20代前半で結婚したら、自分も離婚していた気がする。

207:名無しさん@1周年
18/05/11 02:53:33.08 +ocPRrqA0.net
>>201
旦那さんは高校の先生であたしは専業主婦
年は42と31
子どもは小学3年生
車はコンパクトカーでお家のローンは残り16年かな

208:名無しさん@1周年
18/05/11 02:56:20.10 H1X5wc8b0.net
>>207
一人っ子は正解だね。だけれど子供の大学がキツそうだな。
ただ公務員を選んだなら正解。退職金と老後年金換算で
民間の1.5倍相当。だからあなたの家は人生設計で世帯年収で
民間の手取り1200万くらいには相当する。
それなら親の援助はなくても、なんとかなるな。成功例。おめでとう。

209:名無しさん@1周年
18/05/11 03:01:56.61 +ocPRrqA0.net
>>208
旦那さんは高校の時の担任
(モーションかけたのはあたし)
若い子はいい人見つけたら早く結婚すべき
あんまり欲張っちゃダメ

210:名無しさん@1周年
18/05/11 03:06:39.70 5llq8FUY0.net
>>49
すごく分かる

211:名無しさん@1周年
18/05/11 03:06:52.48 zYhtaCVG0.net
>>209
旦那とは11才差か。
何才のときに結婚したの?

212:名無しさん@1周年
18/05/11 03:07:11.62 6X7VSyHt0.net
>>209
楽しそうだねー
>>166なんだけど、学生時代から付き合っていて結婚した人って、ただ好きで結婚したのかと思ったら、意外とみんな相手のこと打算的だった

213:名無しさん@1周年
18/05/11 03:08:42.08 deWSfJiU0.net
男の金あてにして何が悪い?

214:名無しさん@1周年
18/05/11 03:12:02.71 I1TqqpWjO.net
5chに婚活板てある?

215:名無しさん@1周年
18/05/11 03:13:09.71 H1X5wc8b0.net
>>49
25歳まで歩んだ人生は一緒だと思うが
俺みたいに、妥協の妥協婚で失敗するよりはいい生き方だと思うw。
金は溜まるから、都心に通勤用3DKマンション+趣味車一台
週2のグルメ外食
あとは投資で退職後に配当月40-50万円くらいの人生はいけるんじゃないか?

216:名無しさん@1周年
18/05/11 03:13:54.42 +ocPRrqA0.net
>>211
旦那さんが32
あたしが21の時です

217:名無しさん@1周年
18/05/11 03:14:07.69 H1X5wc8b0.net
>>214
ある。40代で諦めた男性スレとかあって、読むだけで
鬱になるスレ展開だった。そんなに結婚なんていいものじゃないのに・・・

218:名無しさん@1周年
18/05/11 03:14:48.03 H1X5wc8b0.net
>>216
旦那も羨ましいな。お互いWinWinか。

219:名無しさん@1周年
18/05/11 03:15:26.95 yZAcKkOG0.net
>>204
地方では余裕w
家賃ゼロの親が建てた家に駐車場代ゼロ円つっても5台くらい停められる敷地あるから。
住居費駐車場代ゼロだけで200万円くらい都会より少なくてちょうど同じくらいだし。

220:名無しさん@1周年
18/05/11 03:17:14.71 H1X5wc8b0.net
>>219
>親が建てた家
これこれ。もはや年収の話じゃないではないかw 反則技というかw。
しかし実態は俺もそう思う。今の日本は殆ど年収よりも親の資産で決まる。

221:名無しさん@1周年
18/05/11 03:17:19.75 vsKKGdPc0.net
俺の周りのモテ男たち
ほとんど一回りくらい下の美人と結婚してる。
単なる偶然だけど。

222:名無しさん@1周年
18/05/11 03:17:41.21 pMEtL9mK0.net
>>219
親に寄生が前提か。ニートと似たようなもんだな。

223:名無しさん@1周年
18/05/11 03:18:21.03 +ocPRrqA0.net
うんと若い時に年上の旦那さんを捕まえて
あとはできるだけ口答えせずについてく
あんまりかしこくないからこれで十分

224:名無しさん@1周年
18/05/11 03:19:42.10 H1X5wc8b0.net
>>221
そだな。高校・大学生で遊んでた連中は、異性を見る目があるからね。
あと異性の惹きつけ方を知っているので、性格・資産・能力・相性・健康などを
精密にチェックしながら50人とかの中から選んでるなw
女性には悪いが、彼らの大半は結婚してもセフレを2-3人キープしている。

225:名無しさん@1周年
18/05/11 03:19:57.51 GXxT5B9f0.net
>>223
かしこいね

226:名無しさん@1周年
18/05/11 03:20:37.09 yZAcKkOG0.net
>>220
田舎の場合は爺ちゃんやひい爺ちゃんが建てた家に住んでる。
東京なんか年収高いと言っても住居費等で固定的に他人に支払う費用が異常に多い。

227:名無しさん@1周年
18/05/11 03:21:20.73 vsKKGdPc0.net
そのモテ男たちに共通するのは、年収はよう知らんが
30前半くらいから半ばまでで結婚してる。
晩婚と言うべきか。

228:名無しさん@1周年
18/05/11 03:21:30.14 6X7VSyHt0.net
>>223
それは旦那さんが当たりだからいいけど、外れたら離婚もできないし…と思って私は稼げるように頑張ったけど、
そういう人生もあるんだなーと思う。

229:名無しさん@1周年
18/05/11 03:22:34.18 +ocPRrqA0.net
>>225
もともとファザコンで自分ひとりじゃ何もできないから
早く結婚して子どもが欲しかったの
旦那さんはずっと優しいから幸せ

230:名無しさん@1周年
18/05/11 03:22:49.14 H1X5wc8b0.net
>>227
スポーツ選手と同じで、異性遊びの引退時を知ってるんだよね。
35歳-40歳で大体、老け込みが酷くなるので若い女性からモテなくなる。

231:名無しさん@1周年
18/05/11 03:23:04.87 ahfDFCaC0.net
田舎だともう少し高め設定でも結婚できるけどな
首都圏なら無理だからな

232:名無しさん@1周年
18/05/11 03:23:36.10 EWghzDnKO.net
体育会系だけじゃなくジャニーズもあまり若い嫁もらわないな
やっぱり体力が自ら足りてるからかな

233:名無しさん@1周年
18/05/11 03:23:54.61 H1X5wc8b0.net
>>228
稼げる嫁さんが羨ましいな。

234:名無しさん@1周年
18/05/11 03:24:18.10 yZAcKkOG0.net
>>222
5世帯が一緒に住めるくらい広いのが普通だからなあ田舎は。
東京のマンションなんか80平米で8000万円とかぼったくられて少々年収高くてもろくに貯金も出来ん。

235:名無しさん@1周年
18/05/11 03:25:18.62 H1X5wc8b0.net
>>232
結婚≠セックス って解ってるからだろうな。
と言いつつ、異性経験と出会いが多い男は外に女との接触を持ってる。

236:名無しさん@1周年
18/05/11 03:25:19.45 vsKKGdPc0.net
けど、彼らは決して金持ちでもなければ年収も高い部類ではない。
経営者でもないし。
まあ仕事はできるわな、あと性格が明るいっていうか良い。
容姿は当然ブサイクではないな。

237:名無しさん@1周年
18/05/11 03:26:11.18 yZAcKkOG0.net
>>231
地主やマンションデベロッパーの肥しになってんだな。自称高給取りの東京のリーマンってw

238:名無しさん@1周年
18/05/11 03:26:39.07 H1X5wc8b0.net
>>234
田舎で利権持った自営業だと強いね。
高卒+専門くらいで、親子で年収億円とか余裕でいくしな。

239:名無しさん@1周年
18/05/11 03:26:48.41 EWghzDnKO.net
>>221
単なる偶然とどうして言い切れるの

240:名無しさん@1周年
18/05/11 03:27:26.47 pMEtL9mK0.net
>>234
いやそうじゃなくて、寄生が前提なのに田舎はー、って言われても、ってことなんだが。

241:名無しさん@1周年
18/05/11 03:27:56.69 6X7VSyHt0.net
>>233
ありがとう。
独身だったとき、女友達に結婚してくれってよく言われたよ。

242:名無しさん@1周年
18/05/11 03:28:11.62 vsKKGdPc0.net
>>239
ここではそうじゃないだろ?
だから俺の周りに限っての話かと。

243:名無しさん@1周年
18/05/11 03:29:10.21 EWghzDnKO.net
>>235
金とかじゃなく本人に魅力がありモテる男は若いのにいかないのかもね

244:名無しさん@1周年
18/05/11 03:30:59.79 H1X5wc8b0.net
>>240
どっちの言い分も正しい。俺の結論は、本人の年収もそうだが親の資産。
「とにかく親の資産を見抜け」ってのが俺が人生で学んだ教訓の一つ。
年収比較スレに親の援助を出すのは飛び道具反則技だが
実態は、子世代の金銭的幸福は親の資産形成でかなり左右される。

245:名無しさん@1周年
18/05/11 03:31:34.10 EWghzDnKO.net
>>242
あなたの回りの男たちもあえて若いのを選んだかもね

246:名無しさん@1周年
18/05/11 03:32:32.09 pMEtL9mK0.net
>>244
つまり、ニート最強説やな。

247:名無しさん@1周年
18/05/11 03:32:37.51 H1X5wc8b0.net
>>243
結婚は総合力で女性を選び、性生活は外で若い子。周りのモテ男はそんな感じだな。
もちろん外にセフレがいるから、嫁も大切にしている感じではあるな。

248:名無しさん@1周年
18/05/11 03:32:44.63 6X7VSyHt0.net
>>238
うちの親が自営業と公共機関に土地を貸してて、そんな感じの年収。
東京の中学へ行く用に家を買ってくれたりして、今思うと凄いけど、親は地味だから金持ちだと思わなかった。

249:名無しさん@1周年
18/05/11 03:34:12.99 yZAcKkOG0.net
>>240
せっかく存在する大きい家に広い敷地
使わない方が親不孝だ。
都会で家主やデベロッパーに搾取されまくってるのに高給取り気取りが馬鹿だつーの。

250:名無しさん@1周年
18/05/11 03:34:55.08 GXxT5B9f0.net
>>229
教師は基本真面目
やれば責任もつね

251:名無しさん@1周年
18/05/11 03:35:44.67 WOiTpzl40.net
お前ら高飛車で金しか見てない女は顔も性格も悪いから
まず相手にされないし、運良くされても使い捨て感覚のリサイクル女と化すよ
だから幸せなんて来ないって自覚してるの?
まあ今時男でも自炊してるのに料理すら出来ない時点で拾われもしないだろう

252:名無しさん@1周年
18/05/11 03:35:46.25 pMEtL9mK0.net
>>249
だから、そういうことではないと言ってるのに。
それじゃ年収いくらって関係ないじゃん。
これだから田舎もんは。

253:名無しさん@1周年
18/05/11 03:36:57.12 H1X5wc8b0.net
>>249
都会で親の援助なしだと田舎の年収の倍稼がないと
生涯の出入金のトータル合わんのよなw
一人暮らしで大学院なんか行ったら、それだけで400万消費と
+600万の機会損失で即-1000万円だからなあぁw

254:名無しさん@1周年
18/05/11 03:37:51.97 WOiTpzl40.net
東京に住んでる女は自分がその辺のかっぺと同じでブスだと自覚せず
私は東京に住んでるんだから金持ち男を要求みたいなのが居るからな
ああいう奴は何処に住んでも無意味だと知れ(笑)
何処に住んでも顔も性格も変えられないんだから

255:名無しさん@1周年
18/05/11 03:38:26.89 H1X5wc8b0.net
>>252
賢いと言えば賢いけどな。田舎で堅実な勝ち組なら、地元で自宅痛で通える
大学に行って地方公務員だな。異性経験場数のために一時的に一人暮らしが2年
くらいあったほうがいいけれどね。

256:名無しさん@1周年
18/05/11 03:38:46.48 yZAcKkOG0.net
>>252
年収なんて関係ねーよ
年収-搾取され続ける費用
東京は搾取され続ける費用が異常だから高給取りなんて意味が無い。
東京の資産家は雇われ人ではない。給料なんてない。

257:名無しさん@1周年
18/05/11 03:39:28.53 pMEtL9mK0.net
>>254
相当拗らせてんな。
だから田舎者はやなんだよ。めんどくせえ。

258:名無しさん@1周年
18/05/11 03:40:18.47 EWghzDnKO.net
>>247
にしては同年齢や年上の嫁を貰ってる山ほどいる一流の男の浮気の話はあまり聞かないな

259:名無しさん@1周年
18/05/11 03:40:27.31 pMEtL9mK0.net
>>256
はいはい、一生寄生し続けてれば?ニートと変わらんな。

260:名無しさん@1周年
18/05/11 03:40:58.55 yZAcKkOG0.net
>>253
大学院行くなら海外の有名大学に行かないと外資系金融機関なんかは相手にしないし、理系の日本の大学の研究者の年収は悲惨すぎて。

261:名無しさん@1周年
18/05/11 03:41:01.64 F3aQoNLmO.net
>>256みたいな民度の低い人間がいるから田舎者は結婚相手から除外だな

262:名無しさん@1周年
18/05/11 03:42:08.68 pfwZg6UG0.net
>>258
山ほどはいないかと。
目立つからそう見えてるだけで、
どちらかというとレアケース寄りかと思うよ

263:名無しさん@1周年
18/05/11 03:42:24.71 yZAcKkOG0.net
>>259
いや、働いて生活してるけど?www
家賃がゼロ駐車場代ゼロ。固定資産税だけ払ってる。

264:名無しさん@1周年
18/05/11 03:43:15.73 H1X5wc8b0.net
>>258
それは、あなたが女性でだからじゃないかな。
あとジャニーズの話は、「年上との結婚」の話ではないよ。
若い子(結婚年齢平均未満の19-23歳)ではないという話。

265:名無しさん@1周年
18/05/11 03:43:40.85 F3aQoNLmO.net
>>197
若さも美しさも無くても
高給取りか資産のある女性なら主張しても構わないな^^

266:名無しさん@1周年
18/05/11 03:44:20.38 yZAcKkOG0.net
>>261
うーん
普通に結婚して子供もいるし、都会が悲惨すぎで資産家に貢いでるのに気が付かないとかw

267:名無しさん@1周年
18/05/11 03:44:32.06 pMEtL9mK0.net
>>263
親に寄生して自慢ですかー?すげー、うらやましー。
でも田舎なのよね。

268:名無しさん@1周年
18/05/11 03:45:09.84 EWghzDnKO.net
年下嫁を貰った男の芸能人が結婚後、発病してる人が結構多いし体育会系に若い嫁を貰わないの多いから
もしかして体力がない男が憧れで若さを求めるのかもね

269:名無しさん@1周年
18/05/11 03:46:00.83 6X7VSyHt0.net
>>260
夫がMBAホルダーで外資系金融勤務だけど、そもそも金持ちじゃないと行けないから、親で人生が決まるって間違いではないね。
日本の理系の研究職は安すぎるよね。

270:名無しさん@1周年
18/05/11 03:46:08.40 yZAcKkOG0.net
>>267
田舎だよ。新幹線の最寄り駅まで車で30分かかるし、イオンモールまで40分もかかる。

271:名無しさん@1周年
18/05/11 03:46:09.14 c0UQqkgK0.net
金の話が第一に来だしたら
オッサンもオバサンも終わっとるな

272:名無しさん@1周年
18/05/11 03:47:06.38 H1X5wc8b0.net
>>266
都会を全否定はしないが、田舎でまったり親と協力関係という話には共感する。
下手に東京で高学歴狙っても、持ち家までに田舎よりも6000-8000万円負担が
大きいのは、ちょっとね。
そこまで東京のサラリーマンが稼げるかって話で
田舎の公務員共働きで双方の親の援助ありが理想だったな。

273:名無しさん@1周年
18/05/11 03:47:06.77 pMEtL9mK0.net
>>270
よくそんな僻地に住めるな。びっくりするわ。

274:名無しさん@1周年
18/05/11 03:48:03.50 yZAcKkOG0.net
>>269
ノーベル賞の山中教授の研究室でも三分の二の研究者が非正規雇用って。
日本が凋落するはず。

275:名無しさん@1周年
18/05/11 03:48:49.66 6X7VSyHt0.net
>>270
田舎住んで、時間がもったいないとは思わないの?
飲食店も少ないし。

276:名無しさん@1周年
18/05/11 03:49:04.54 yZAcKkOG0.net
>>273
東京なんかは一時間くらいかかるらしいなw地下鉄乗り継いで新幹線乗るまでw

277:名無しさん@1周年
18/05/11 03:49:20.71 F3aQoNLmO.net
>>254
退職前は年収400万ありましたが何か?

278:名無しさん@1周年
18/05/11 03:49:26.64 H1X5wc8b0.net
>>273
田舎は、クルマ、釣り、スポーツ(特に海・雪山)、天体観測
が好きなら都会より人生は楽しくなる。

279:名無しさん@1周年
18/05/11 03:49:31.61 IDOksW/i0.net
>>270
すごい田舎だね
モテモテナインティナインのお見合い番組に出てくるような地方なのか。
お嫁に来る人いなさそい

280:名無しさん@1周年
18/05/11 03:50:05.83 pMEtL9mK0.net
>>276
新幹線とか出張以外乗らないんですけどね?
なに?田舎は、新幹線すげー!!!っていってんの?

281:名無しさん@1周年
18/05/11 03:50:45.03 yZAcKkOG0.net
>>275
若い時は都心部に住んでたが便利と思った事ないな。
地下鉄の乗り継ぎって結構時間かかって不便だよ。

282:名無しさん@1周年
18/05/11 03:51:04.27 GXxT5B9f0.net
>>270
鹿がいそう

283:名無しさん@1周年
18/05/11 03:51:07.19 c0UQqkgK0.net
田舎モン叩きはやめるんだ。

284:名無しさん@1周年
18/05/11 03:51:15.15 3ZzwCZ7+0.net
平均年収も物価も上昇しているのに結婚相手に求める年収は下がっているなんて、女はよほど追い詰められているのだな
こんな女と結婚しても不幸な未来しか想像できない
独身の方がずっとまし

285:名無しさん@1周年
18/05/11 03:51:23.74 yZAcKkOG0.net
>>280
いあ新幹線しか鉄道ないからw

286:名無しさん@1周年
18/05/11 03:51:45.42 9R3XL6/Z0.net
去年年収1200万
今年2200万の予定
同棲ならしたいけど結婚はしたくない
金取られるだけだし

287:名無しさん@1周年
18/05/11 03:52:05.70 IDOksW/i0.net
>>281
スーパーは車で何分?

288:名無しさん@1周年
18/05/11 03:52:37.68 pMEtL9mK0.net
>>285
よくそんな僻地に住めるな。びっくりするわ。
自慢までしちゃって、すごいね。

289:名無しさん@1周年
18/05/11 03:52:49.16 c0UQqkgK0.net
なんかここを読んでると、独身のおっさんたち
性格が歪んでしまってる。
陰湿になってないか?

290:名無しさん@1周年
18/05/11 03:52:53.90 IDOksW/i0.net
首都圏育ちで車の免許すらない
田舎での生活は無理だな

291:名無しさん@1周年
18/05/11 03:53:01.72 yZAcKkOG0.net
>>282
東京でもイオンモールには一時間以上かかるけどな。
店が多いと言っても個人営業の小さいとこかチェーン店しかねーじゃんw

292:名無しさん@1周年
18/05/11 03:53:39.58 yZAcKkOG0.net
>>287
中小スーパーなら5分。

293:名無しさん@1周年
18/05/11 03:54:08.01 EWghzDnKO.net
>>262
野球でもサッカーでも相撲でも各界の代表的な選手が若いのにいってないのよ

294:名無しさん@1周年
18/05/11 03:54:08.57 6X7VSyHt0.net
>>281
車生活に慣れると面倒みたいだね。

295:名無しさん@1周年
18/05/11 03:54:19.92 H1X5wc8b0.net
>>281
同感。東京・大阪の立ちっぱなしラッシュ1時間~1時間半
よりも、自家用車で勤務先30-40分の方が楽だな。
土日も車は使うし。
都心部は美術とか音楽とか、骨とう品集めとか、インドア文化系が
好きなら生活は充実するが、興味ないなら窮屈な場所でしかない。

296:名無しさん@1周年
18/05/11 03:54:54.79 pMEtL9mK0.net
>>291
イオンモールってなにそれ?

297:名無しさん@1周年
18/05/11 03:54:56.19 yZAcKkOG0.net
>>286
手取りは?
独身なら税金も社会保障費も激高だろ。

298:名無しさん@1周年
18/05/11 03:55:36.22 yZAcKkOG0.net
>>296
東京都心に住んでたら行ったことないだろ

299:名無しさん@1周年
18/05/11 03:56:54.54 pMEtL9mK0.net
>>298
なんなの?アウトレットみたいなとこ?

300:名無しさん@1周年
18/05/11 03:57:13.00 9R3XL6/Z0.net
>>297
個人事業主なんで去年は100万経費で、節税しまくって
所得税90万で済んだよ 住民税は今年56万の予定
今年法人作ったので、
来年の所得税は270万ぐらいかなあ

301:名無しさん@1周年
18/05/11 03:57:20.59 GXxT5B9f0.net
>>278
他には狩り

302:名無しさん@1周年
18/05/11 03:57:34.12 zYhtaCVG0.net
>>216
いいね。いい年頃だね。最近そのくらいで結婚する人が少ないわ、俺の周りでは。

303:名無しさん@1周年
18/05/11 03:57:56.69 pMEtL9mK0.net
>>295
都会の人はタクシーで移動するんだよ。
端から端まで行っても1万くらいだし。

304:名無しさん@1周年
18/05/11 03:58:18.34 3V6lELQk0.net
自称プチセレブ(35歳 専業主婦)
旦那 ・・・ 開業医(内科 小児科)
収入 ・・・ 2100万
お家 ・・・ 郊外 一戸建て(7SLDK)
家族 ・・・ 夫・義母・私・長女・次女・長男
家事 ・・・ 義母と私で分担制
愛車 ・・・ ゴルフ・プリウスα

305:名無しさん@1周年
18/05/11 03:58:57.87 H1X5wc8b0.net
>>286
そのくらいのゾーンって微妙なんだよな。
その半分くらいの稼ぎの嫁さんか、よほど出来てて惚れた嫁さんじゃないと
「ATM感」が半端ないw 収入が激減する感じになるのでw

306:名無しさん@1周年
18/05/11 03:59:40.52 fe3Nt3Wf0.net
勝手に望み勝手に爆死してろ

307:名無しさん@1周年
18/05/11 04:00:07.10 yZAcKkOG0.net
>>272
田舎の夫婦共公務員の家庭は資産が凄いね。教員共稼ぎとか世帯年収1600万円で住居費ほぼゼロだから年間800万円以上貯蓄出来る
子供三人を東京の私大に入れて一億以上使ってるし

308:名無しさん@1周年
18/05/11 04:00:08.18 +xu9yFCM0.net
300万の共働きでオナシャスw

309:名無しさん@1周年
18/05/11 04:00:33.83 zYhtaCVG0.net
>>222
でもそれが元々普通だったんじゃないの?
3世代で共同生活して、爺ちゃん婆ちゃん介護したり、看取ったり。
無理に大学出たり、東京で就職したり、非効率と言えなくもない。
もちろん、それが目標の人はいいんだけど。

310:名無しさん@1周年
18/05/11 04:01:30.15 yZAcKkOG0.net
>>299
そう。2500台くらい車とまってる。

311:名無しさん@1周年
18/05/11 04:01:33.32 c0UQqkgK0.net
自称セレブのバカにしたような自慢が
独身オッサンを作る原因の一つでもあるな

312:名無しさん@1周年
18/05/11 04:01:43.01 OhB611NW0.net
>>1
これもう子育てあきらめてんだろ

313:名無しさん@1周年
18/05/11 04:02:21.45 yZAcKkOG0.net
>>300
健康保険で82万くらいかな。

314:名無しさん@1周年
18/05/11 04:02:57.30 F3aQoNLmO.net
>>303
都心部なら入院見舞いや高齢者の病院通いも
タクシーをすぐに捕まえられるから楽だし
鉄道も0時過ぎまで動いてるからなあ

315:名無しさん@1周年
18/05/11 04:03:00.28 pMEtL9mK0.net
>>310
へー、2500台も止まってんのー。すげー!!!
都会じゃん!!!

316:名無しさん@1周年
18/05/11 04:03:58.62 deWSfJiU0.net
これから共に生きていくのにどっちのお金がっーなんて言ってたらやっていけないよ

317:名無しさん@1周年
18/05/11 04:04:22.06 9R3XL6/Z0.net
>>313
健康保険なんか払いたくないから法人作ったw
今年は役員報酬6万円ぐらいに設定したから、
健保と厚生年金で年間27万円で済む
その分、所得税が高くなるけどねえ

318:名無しさん@1周年
18/05/11 04:05:26.33 H1X5wc8b0.net
>>307
>田舎の夫婦共公務員
元妻の姉夫婦がこれで、彼らの生活と資産形成、親からの援助を見た時に
「俺は既に高校時代に人生設計を失敗していたんだな」と悔やんだw。

319:名無しさん@1周年
18/05/11 04:05:35.15 pMEtL9mK0.net
>>317
法人税めっちゃ取られるやん、それ。

320:名無しさん@1周年
18/05/11 04:05:44.76 6X7VSyHt0.net
東京でお金がない生活をしている人は、田舎でお金がないよりつらそうだ。

321:名無しさん@1周年
18/05/11 04:06:35.76 yZAcKkOG0.net
>>315
そう。そんなイオンモールみたいな巨大ショッピングモールが車で40以内で行けるところに10ヶ所以上ある。東京みたいな渋滞がなく高規格道路が無尽に走っててドライブ好きには田舎はおすすめだぜw

322:名無しさん@1周年
18/05/11 04:06:56.73 GXxT5B9f0.net
>>315
家の周りには2500匹の鹿

323:名無しさん@1周年
18/05/11 04:07:33.24 pMEtL9mK0.net
>>320
どうかなー?
田舎って公務員以外惨めなもんだと思うけどね。

324:名無しさん@1周年
18/05/11 04:07:38.92 H1X5wc8b0.net
>>316
だから年収差があまりないほうがいいかと思った。ただ女性は出産の負担
があるから、半分くらいは稼いでほしいけれどね。賃金差は学歴差や能力差の
現われでもあるからね。
上に専業主婦の女性がいたが、相思相愛で性格よくて家事が出来る嫁な
ら専業もいいけれどね。

325:名無しさん@1周年
18/05/11 04:07:42.48 9R3XL6/Z0.net
>>319
いや法人税はとられない
法人売上0円 役員報酬6万/月 個人事業売上2200万で行くから
高いのは所得税 それでも法人税よりは税率を低くする予定

326:名無しさん@1周年
18/05/11 04:07:48.55 yZAcKkOG0.net
>>318
公務員の給料って
俺達の給料から天引きされてる税金なんだよね。

327:名無しさん@1周年
18/05/11 04:08:11.27 pMEtL9mK0.net
>>325
え、なに、そんな裏技が・・・

328:名無しさん@1周年
18/05/11 04:09:00.93 H1X5wc8b0.net
>>323
自営業がかなり稼いでる。高校の時にあまり気づかなかったが
中学時代に成績悪いDQNがやたらに金回り良かったことに
あとで田舎の利権系自営業の凄さを知った。

329:名無しさん@1周年
18/05/11 04:09:30.31 KvCT/vj50.net
>>1
また捏造アカヒのトラップか(笑)

330:名無しさん@1周年
18/05/11 04:09:39.91 EWghzDnKO.net
>>264
まあジャニはそんな年上女房いないか。ジャニで一番有名ともいえるキムタクは年上だけど
森田年上、イノッチ同い年、岡田国分長野は数歳以内か?
キビキビしたような弾むような身体の持ち主に嫁が10数歳下とか逆に誰がいるか知りたいね

331:名無しさん@1周年
18/05/11 04:09:41.92 c0UQqkgK0.net
下級のトンキン人より、田舎モンの方が金持ってるで。

332:名無しさん@1周年
18/05/11 04:09:59.22 pMEtL9mK0.net
>>328
利権ないとダメってことじゃんw

333:名無しさん@1周年
18/05/11 04:10:26.49 6X7VSyHt0.net
>>323
そうなのかー。
でも、テレビで東京で手取り12~3万とか見ると、どういう内訳で暮らすんだろうと思う。

334:名無しさん@1周年
18/05/11 04:10:35.12 F3aQoNLmO.net
>>322
厳島?

335:名無しさん@1周年
18/05/11 04:10:50.78 yZAcKkOG0.net
>>317
法人は決算費用が大変だね。
でも節税の方法は色々あるね。

336:名無しさん@1周年
18/05/11 04:11:36.88 H1X5wc8b0.net
>>332
前にも書いたが、金銭面から言えば「大分部分の日本人の金銭的幸不幸は
個人の努力より親の資産で決まる」ってのが俺の経験則。

337:名無しさん@1周年
18/05/11 04:11:53.18 p/gCuNSs0.net
日本は既に世界屈指の低賃金労働国

338:名無しさん@1周年
18/05/11 04:12:55.16 yZAcKkOG0.net
>>323
地場産業でも経営者はレクサスやアウディ、ベンツ、ポルシェ乗ってるよ。

339:名無しさん@1周年
18/05/11 04:13:07.50 pMEtL9mK0.net
>>333
よーわからんけど、田舎と都会で値段違うものって家賃くらいじゃね?

340:名無しさん@1周年
18/05/11 04:13:33.29 9R3XL6/Z0.net
>>327
別に裏技じゃないぞ
貧乏サラリーマンが副業でがっつり稼げば、健保年金安くて、所得税たんまりなる
>>335
売上0円の法人決算なんで、自分でなんとかしてみる予定
税理士使うのもったいないし

341:名無しさん@1周年
18/05/11 04:14:18.01 F3aQoNLmO.net
>>324
妻に出産を期待するなら夫側により多くの収入より貯蓄がないとやっていけないぞ?
妊娠・出産は最悪産褥死も有りだからな

342:名無しさん@1周年
18/05/11 04:14:19.21 pMEtL9mK0.net
>>340
法人成りしたわけじゃねーのか。なるほど。

343:名無しさん@1周年
18/05/11 04:14:49.89 yZAcKkOG0.net
>>339
家賃つーか不動産関連費用だけ違う。
食料品日用品などの物価は都会と同じ

344:名無しさん@1周年
18/05/11 04:15:23.23 F3aQoNLmO.net
>>341の訂正
より多くの収入なり貯蓄が無いと

345:名無しさん@1周年
18/05/11 04:15:25.18 c0UQqkgK0.net
田舎の貧乏人は金を稼ごうとトンキンに行くからな。
田舎に残ってんのはやっぱり金持ちということか。

346:名無しさん@1周年
18/05/11 04:16:18.51 pMEtL9mK0.net
>>343
だよな、そうすると、都会のほうが圧倒的に有利だよね。
車いらないし。

347:名無しさん@1周年
18/05/11 04:16:33.89 9R3XL6/Z0.net
>>342
そういうこと
法人成りするメリットほぼ無いのでw

348:名無しさん@1周年
18/05/11 04:16:58.61 yZAcKkOG0.net
>>345
田舎に来て、レクサスやアルファード乗りが多いのにびっくりした。

349:名無しさん@1周年
18/05/11 04:17:07.66 /kDV5dPP0.net
女が分不相応で贅沢な夢を見られない国になり下がった
早い話が男がかなり貧困化へ向かってる
って事。
男がどう、女がどうって言い争ってる場合ではないw

350:名無しさん@1周年
18/05/11 04:17:43.37 pMEtL9mK0.net
>>347
でもそれ、脱税でやられない?w
売上0つーのはさすがにね。

351:名無しさん@1周年
18/05/11 04:18:24.89 6X7VSyHt0.net
>>339
んん、たしかに田舎で車必須なら、どちらも変わらないかも。
東京だと金持ちも多いし、物や店も多いから金がないとよりツラいと思ったけど。

352:名無しさん@1周年
18/05/11 04:19:37.85 pMEtL9mK0.net
>>351
精神的には辛いかもね。
でも、実質生活という面では圧倒的に有利だと思うよ。

353:名無しさん@1周年
18/05/11 04:19:42.48 yZAcKkOG0.net
>>346
給料が高ければな。
東京で親と同居でないなら年収600万円は欲しいところだな。
でもドライブ好きで渋滞嫌いなので都市部はウンザリだわ。
駐車場代4万円とか払ってたが悪夢だわw

354:名無しさん@1周年
18/05/11 04:20:05.37 H1X5wc8b0.net
>>333
12-13万円だと店舗店員や一般事務などの若い女性だね。
彼女たちは頑張って副業してるね。経団連&ケケ中さんの犠牲者だな。
若い男性で12-13万は田舎に戻るな。田舎も人不足で
年収400万くらいのは探せば色々とあるから。漁村とか
東北の建設系とか。

355:名無しさん@1周年
18/05/11 04:20:36.49 pMEtL9mK0.net
>>353
いや、ここの話は、セレブの話じゃないから。

356:名無しさん@1周年
18/05/11 04:20:44.20 y2v1Fmfj0.net
あと2年待てば0万円いけるんじゃね?

357:名無しさん@1周年
18/05/11 04:21:37.95 H1X5wc8b0.net
>>353
東京だと独身で600万、所帯持ちで世帯800万ないと
キツイというか奴隷貧困感を味わうようになるw

358:名無しさん@1周年
18/05/11 04:21:49.38 c0UQqkgK0.net
トンキンの独身オッサンが田舎に移住したらいいのに。
トンキンは金持ちも多いけど、その分貧乏人も桁外れに多かろう。

359:名無しさん@1周年
18/05/11 04:22:14.92 /n225PAy0.net
不安定だったら400万だろうが700万だろうが一緒だしな。

360:名無しさん@1周年
18/05/11 04:23:12.45 yZAcKkOG0.net
大阪市内に住んでた時は年収650万くらいでも貯金もできなくて借金増えた。
遊びの誘惑あり過ぎて毎晩飲みに行って風俗も週何回も言ってた。

361:名無しさん@1周年
18/05/11 04:23:19.87 J/tirSvh0.net
ナイナイのお見合いでも女必死になってんじゃなえか
おんまり夢語んなや

362:名無しさん@1周年
18/05/11 04:23:42.10 9R3XL6/Z0.net
>>350
売上0じゃないよ。個人事業主として全額売上計上するだけ
そもそも個人事業主で事業開始しているから契約は個人なので
法人契約に変えない限り法人売り上げにする方が脱税になる

363:名無しさん@1周年
18/05/11 04:23:59.38 yZAcKkOG0.net
>>361
そゆことw

364:名無しさん@1周年
18/05/11 04:24:04.87 pMEtL9mK0.net
>>360
そりゃあんたの個人的問題だわ

365:名無しさん@1周年
18/05/11 04:26:12.37 pMEtL9mK0.net
>>362
なるほど、うまいことやれるもんやな。
しかし、保険、年金ってそんなにちょろくやれるもんなん?いや、よく知らんけど。

366:名無しさん@1周年
18/05/11 04:26:30.31 6X7VSyHt0.net
>>354
ちょっとイヤらしい副業の話はきいたことあるなぁ

367:名無しさん@1周年
18/05/11 04:27:45.42 GmaAzdCR0.net
>>1
いいことだけど下げるのが10年遅かったな
その頃にはすでに今の給料水準になってた

368:名無しさん@1周年
18/05/11 04:28:18.29 9R3XL6/Z0.net
>>365
もうすでに厚生年金加入済み
貧乏サラリーマンだけどアパート1棟持ってて年収1億なんて副業地主は
日本にはいっぱいいると思うよ
そういう奴も、厚生年金と国保は激安で済む
国保だったら上限の89万円あたりまでいくけどw

369:名無しさん@1周年
18/05/11 04:28:55.68 3LqTn+Pf0.net
400万つーと30代前半位か、まあその位が普通じゃね?
20代で結婚目指すのは厳しいと思うが。

370:名無しさん@1周年
18/05/11 04:30:53.87 C40TYxlJ0.net
結婚なんかする気なかったし
子供大っ嫌いだったけど
結婚して本当に良かったわ
娘が可愛すぎてたまらん

371:名無しさん@1周年
18/05/11 04:31:53.26 WOiTpzl40.net
>>257
おまえがめんどくさがりの無能だからだよ
かっぺブス^^

372:名無しさん@1周年
18/05/11 04:33:12.22 6X7VSyHt0.net
>>358
東京で40歳(若ハゲ)で安定企業年収700万の知り合いを、32~38の独身の女友達に紹介したけど、
「年収は悪くはないけど、それを上回る魅力はない」と、みんなに断られた。
本人も結婚諦めて、地元の地方都市へ転勤したんだけど、
結婚相談所で引く手あまたで、20代の美人と結婚していたなぁ。

373:名無しさん@1周年
18/05/11 04:34:38.95 WOiTpzl40.net
まあこういう話になると
必ずみんな年収500万円は普通とか言い出す奴が居るんだよなー
社会に出たことないのが丸見えだから笑える

374:名無しさん@1周年
18/05/11 04:34:48.45 c0UQqkgK0.net
独身オッサンのほとんどは貧乏に起因するもの
今までに見切りをつけ、場所を変えるというのは
案外いいかもしれんね

375:名無しさん@1周年
18/05/11 04:35:49.60 WOiTpzl40.net
>>372
ハゲはキモイし魅力なしとはっきり言えよ(笑)
見た目も大事なのは言うまでもない

376:名無しさん@1周年
18/05/11 04:37:24.93 H1X5wc8b0.net
>>362
このスレで、あなたのレスがとても参考になった。ありがとう。
後半生は、そういう感じで行きたいので。

377:名無しさん@1周年
18/05/11 04:38:07.61 pMEtL9mK0.net
>>376
私も参考になったわ。早速会社作るわ。

378:名無しさん@1周年
18/05/11 04:38:24.25 WOiTpzl40.net
女で金目当てに結婚しても歳取ったら捨てられるから
最初だけ
だから対策として子供を産んで離婚させにくくするんだろうけど
男も分かってるから子供は不要と言うのが多い
所詮セフレだけの関係

379:名無しさん@1周年
18/05/11 04:38:41.75 GmaAzdCR0.net
>>373
500だったらまだいいよ
「900万ぐらい大企業なら普通」ってのが5年くらい前まではゴロゴロいたぞ

380:名無しさん@1周年
18/05/11 04:41:28.43 H1X5wc8b0.net
>>379
スレによるな。2chのメインユーザーはアラフォーなので
大企業で年収1000万は普通だよ。
大企業の平均給与を見てくりゃいい。あれに色々加算されるんだからな。
ただ税等の負担も増大しているから1000万の人も実質700万前後だな。

381:名無しさん@1周年
18/05/11 04:41:45.75 nreFLu6H0.net
>>379
夢がどんどんなくなるね

382:名無しさん@1周年
18/05/11 04:43:59.52 9R3XL6/Z0.net
>>377
作るなら合同会社お勧め
6万円で作れるぞ
>>376
法人側は給与支払いで赤字になるから、その分、利益が出ても法人税は0になる

383:名無しさん@1周年
18/05/11 04:44:20.00 /n225PAy0.net
年収だけじゃなく、まともに貯蓄出来てる奴も少ない

384:名無しさん@1周年
18/05/11 04:45:00.39 WOiTpzl40.net
>>379
ねーよバカ(笑)
お前の狭い箱庭の話しか?
しかも数年前って
何かの見過ぎかな

385:名無しさん@1周年
18/05/11 04:45:59.56 pMEtL9mK0.net
>>382
まじありがとう

386:名無しさん@1周年
18/05/11 04:46:00.29 DFv907t00.net
金、かね、カネ! 女ってのは一に、二にカネw
あーいやだww

387:名無しさん@1周年
18/05/11 04:46:46.53 WOiTpzl40.net
金目当てに男に近寄った女の末路が良い例だね
所詮馬鹿な女は自分が賢いと思い込み男に奴隷にされるだけ
歳を取ったらさようなら~が現実
幸せが欲しいなら自分に見合った男を探せって話
金にしか目がない奴はまず無理

388:名無しさん@1周年
18/05/11 04:48:19.58 WOiTpzl40.net
ランキングで日本人が欲しいもの
1位 時間
2位 金
3位 特になし
女は5位以内にすらなかったっけかな~
金>>>>>>>>>>>>>>>>女なんだから
女は期待なんて男にするなよ
金以前の話

389:名無しさん@1周年
18/05/11 04:49:45.16 WOiTpzl40.net
400万円ぐらいを望む←お利口さん
それ以上←勘違い女ブス
でも自分の魅力を男にぶつけて成功する確率は低い(笑)
これが現実

390:名無しさん@1周年
18/05/11 04:50:42.47 uyTlzjoS0.net
空想アンケートの空想の数字に一喜一憂して大丈夫か?
記事なんてコンプレックス商法の嘘松なんだから真面目に読んだらハゲるぞ

391:名無しさん@1周年
18/05/11 04:51:06.07 WOiTpzl40.net
でも女は必要とされるよ
時代が変わっても性欲は変わらないからな
まあ結婚せずともセックスはいくらでも可能だから
少子化は結局止まらず滅ぶだろうけどw

392:名無しさん@1周年
18/05/11 04:52:12.02 Fzn+bzll0.net
>>171
今でしょ!

393:名無しさん@1周年
18/05/11 04:52:15.68 nreFLu6H0.net
>>389
女から見ても年収1000万以上希望といっているようなのは、大体ブス。
美人は言わなくても、稼ぐ男としか付き合わないから。

394:名無しさん@1周年
18/05/11 04:57:43.24 9kPfO/Lj0.net
今マジで若いのに金回らんからな
勤続数年でも手取り20切ってるとかザラ

395:名無しさん@1周年
18/05/11 04:58:41.53 RE/UhgCz0.net
>>4
むしろ田舎の方が工場多くて人居ないから時給たかいで。
都内は税金と家賃高いから時給高めなだけで人は居るから、手取りで見ると少ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch