18/05/10 22:48:20.37 66LIW9lm0.net
>>574
人は法により生きるにあらず、人々がより良い法を作り生きる。
『悪法もまた法なり』と言うのは完全に間違い。ソクラテスはそんな事は言っていない。
『悪法もまた法なり』は日本人を奴隷化するためのウソ
学校教育では、ソクラテスが「悪法もまた法なり」と言って毒杯をあおいで死んだという、
まったく根拠のない虚構ともいうべき作り話を教えている。
しかし、じつは彼が言ったのは「自分の哲学に殉じて死を選ぼう」という意味で、
「悪法も法なり」とは真逆の意味だ。
西洋では「確かに悪法も法ではある。しかし〝法だからといって従うべきではない”」と
教えているのである。
『悪法』でも法律だからと従順に従うのではなく、『悪法』は、国民がより良く生きる為に、
より良い法律に改正し、運用されなければならない。