暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:。まで以上にお金がかかる」「貯金が少ない」など、経済的な要因を上げる人も多い。 投稿者の大学生が言うように、「お金があればやりたい・買いたい」と考えている若者も相当数いることだろう。 ■「今は『若者』の段階を過ぎて『お金の国民離れ』に突入していると思う」 ネットでは、記事を読んだ人から様々な反応が上がっている。「10年前から言われてることじゃん」「今更感が凄い」という感想もあるが、「全国紙に載るようになったというのは一歩前進…なのかなぁ」と肯定的に受け止める声もあった。上の世代からも、 > 「我々の若い頃も、お金があったわけではないけれど、親の援助が多少あったりしてもう少し余裕があったように思う。今は親子とも余裕が無く、さらに学費は高くなり、何もかも厳しい。とても若者に問題があるとは思えない」 と、共感する意見が出ていた。投書では若者に焦点が上がっていたが、 > 「今は『若者』の段階を過ぎて『お金の国民離れ』に突入していると思う」 「若者だけではありません…独り暮らしの85歳のお年寄りが一月6万5000円の年金から4万円の家賃を払い以前は無料で診療を受けられていたのに医療費が8000円掛かると…残りが水道光熱費と食費、必要なものは百均で、と… 夫婦二人でやっとこ暮らし、どちらか欠けるとたちまち生活保護水準以下…酷すぎる…」 と、世代に関わらず生活が辛いという切実な声もあった。 2018.5.7 キャリコネニュース https://news.careerconnection.jp/?p=53703 ★1が立った時間 2018/05/07(月) 19:20:00.24 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525688400/
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch