18/05/06 16:51:13.28 rFrRBnPe0.net
>>940
ひどいなこれw
余命に煽られて懲戒請求送ってしまったネトウヨのことなどこれっぽっちも考えていないw
それどころか弁護士に謝罪するものは反日呼ばわりとかw
ネトウヨはよくこんなやつのこと信用できるなw
994:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:14.18 AdE9alz90.net
不正法曹界は悪徳法律家が暗躍していないか?
995:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:14.92 XW03Sd/w0.net
広辞苑で定義付けられてるからこそ勝てるなw
996:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:16.70 iEhDsV5Y0.net
>>966
このネトウヨどもは騙されて終わりじゃないだろ
人様に迷惑かけたってことを忘れるな
997:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:24.92 yxomataI0.net
>>892
>日本弁護士会に送った住所等個人情報を懲戒請求された本人が知るのは犯罪なんだが。
犯罪だと言うなら刑法第何条の何罪に該当するか言えるよね。
998:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:25.95 buWjKQsR0.net
>>443
> 俺なりのまとめるとこう
> ・大量請求も審議無しで一括処理してるので損害はない
今回も同様というソースはあうかな?
違うというソースも持っていないので、これは情報待ち
> ・懲戒制度の萎縮を懸念してそれなりの理由があれば過失は問われない
> として最高裁にて橋下逆転勝訴、今後はこの最高裁の判決が最も優先される
橋下とは状況が異なる
当時、懲戒請求が殺到したのは、橋下の扇動以外に、第三者がフォームを作成してネットに挙げたという要素があり
増加分全てが橋下要因とは認められなかったが、今回余命は自分で記入したひな型に記名捺印させているので
ほぼ100%余命が要因
橋下の際は、制度を知りえたきっかけが橋下のTVであっても、請求者が自身が通常の判断能力と注意義務をもって、
記名捺印して送付するまでには制度を調べ、内容を理解した上で自らの意志判断で懲戒請求をしたと推定した
今回のは請求者が超絶バカで、制度も理解せず、注意義務も果たしていないわけで、通常人が注意義務を払って
利用する事を前提とした懲戒請求制度自体を危うくしますわ
999:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:38.56 yynkiZ3N0.net
被告側受ける弁護士はほとんどいないだろうから、基本は本人訴訟だろうなあ。きちんと対処しないと、中身を争う前に負けるぞ。弁護士連中も相談料払えば相談くらいは乗ってくれるから、見通しや対処法くらいはきいとけばいい。受任は拒否されるだろうが。
1000:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:39.32 ADmS53SX0.net
>>940
こいつ、色々な教唆が付きまくって面白いことになってるなw
1001:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:46.50 EOSvmdFq0.net
>>971
もう一度言う
バカはレスしてくれるな
1002:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:53.75 fFf/bbv00.net
>>981
あはは
ネトウヨワロス
1003:名無しさん@1周年
18/05/06 16:51:59.17 sf5tcu7J0.net
ID:AdE9alz90
選ばれし960人の1人かな?
1004:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:02.50 lf0rN1kx0.net
>>966
このバカ共は確かに余命に煽られたけど
弁護士に迷惑を掛けるって意志は持ってるから
1005:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:06.11 +UE3l4gy0.net
ネトウヨ冷えてるかぁ~
1006:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:06.26 vP3BWosc0.net
>>867
そういう事なんだよな
取り締まりのぬるい司法が反日だらけだと良く分かる
左巻き裁判所からの反日書類なんか無視でいいのさ
1007:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:06.30 ESq74qRf0.net
>>976
早めに名乗り出てごめんなさいすれば減額してくれるかもね
1008:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:10.75 O+Kh26Wo0.net
>>924
らしいじゃ意味ないわー
1009:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:13.38 hzkFZhCR0.net
>>941
そりゃ、困らせるためだけの懲戒請求なんてされたい奴いるわけないだろ
1010:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:23.38 QyRPXbCf0.net
正当な理由があって懲戒請求したのなら法廷でそれを主張すればいいのに
10万すら払おうとせず、知らぬ存ぜぬで逃げようとしてるのが果てしなくダサい
1011:名無しさん@1周年
18/05/06 16:52:25.39 l529njnO0.net
つーか「思いました」って理由で懲戒請求出来るからな
1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 50秒
1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています