18/04/30 06:32:40.08 KzxGvYOZ0.net
>>853
まったくだ。JR東も東海も株式会社、しかも上場会社。株主がいるんだよ。赤字資産なんか引き受けられるわけねーだろ。
でも、北海道ではその仕組みを教えてないかもな。社会主義だから。
888:名無しさん@1周年
18/04/30 06:32:47.67 AUNO5Zw80.net
札幌函館でビジネス需要がどれだけあんのか知らない
889:名無しさん@1周年
18/04/30 06:55:14.98 Ox5ZvMAX0.net
LCC普及で新幹線のシェア伸びないとほざく愚か者おるが、雫石事故のように満席の
羽田新千歳便が墜落事故起これば飛行機怖いとなるから新幹線シェアはあっという間に
半分くらいになるね。
890:名無しさん@1周年
18/04/30 07:13:48.93 RCFsw3/a0.net
>>759
四国なんて3本だが
891:名無しさん@1周年
18/04/30 07:16:21.83 8dNIWDUu0.net
>>872
なるか池沼w
新幹線の方が重大事故起こしまくりなのに。
892:名無しさん@1周年
18/04/30 07:17:31.56 AUNO5Zw80.net
都市間特急の新幹線に観光要素を求めるのもなんだな
893:名無しさん@1周年
18/04/30 07:23:34.21 Ox5ZvMAX0.net
>>874 知的障害は君のことね。飛行機なんざ墜落したら全員死亡、それもミンチに
なってさ。新幹線は重大インシデントこそあるが大惨事は皆無。その差は事実。
894:名無しさん@1周年
18/04/30 07:33:50.35 8dNIWDUu0.net
>>876
だからなんだ白痴w
新幹線は何度も脱線してるだろボケ
強運はいつまでも続かない
895:名無しさん@1周年
18/04/30 08:30:12.09 qHmgEm950.net
札幌まで伸ばしても乗るのは飛行機恐怖症のわずか人間のみ。とても商売には
ならんだろう。
896:名無しさん@1周年
18/04/30 08:37:35.63 ux8V9RTg0.net
値段高すぎ時間かかりすぎだよ
飛行機の半分の値段で時速1000キロくらいで東京ー函館まで1時間
897:切ればみんな乗る
898:名無しさん@1周年
18/04/30 08:42:22.33 Ox5ZvMAX0.net
>:875 物事の優先順位や重み付けの感覚の無い方のようですので、相手するだけ
くたびれますわ。新幹線の営業時、本線走行時に起こした事故での死者はゼロ
いう事実を受け入れなさい。
899:名無しさん@1周年
18/04/30 08:46:24.48 R9WLd4ky0.net
>>879
たぶん値段が半分なら5~6時間かかってもみんな乗ると思うよ。
逆に、時速1000キロ出して走るってなら飛行機と同じ値段でも乗ると思うけど。
900:名無しさん@1周年
18/04/30 08:52:42.08 Dyujy3lG0.net
ヒコーキよりも海底トンネルのほうが怖いと言う意見もあり。
901:名無しさん@1周年
18/04/30 08:53:30.62 qHmgEm950.net
>>880
台車もひび割れして大事故寸前だったのにおまえ馬鹿そうw
現実が見えてないな。事故が無ければ安全とか馬鹿につける薬なし。。。
902:名無しさん@1周年
18/04/30 08:56:22.45 Ox5ZvMAX0.net
>>883 馬鹿は君のこと。航空機も同じ重要インシデントが起こってる事無視して物言い
してる時点で、目的が財務省目線と同じ。オフラインで君の居場所分かれば
軽いジャブで自宅に何かが投げ込まれたり送りつけられる。
903:名無しさん@1周年
18/04/30 09:04:09.13 PMO50lrD0.net
>>871
函館札幌出張で往復するけどいつもガラガラだよ
中国人が多いけど
指定席いらないなっていつも思う
904:名無しさん@1周年
18/04/30 09:06:52.09 lTaWr//X0.net
函館からの帰り飛行機も検討したが、今予約すればGWど真ん中でもANAですら新幹線より5000円程安いという
まあ3時間半程度だから辛うじて新幹線の速さを感じられなくもないレベルだけど、18きっぷとか使いまくってる人間の感覚での話だから
普通は疲れるんじゃないかなぁ
ギリギリにとったから連れと並び無理だったけど、新函館北斗から乗り通す人は少ない。
仙台で客が入れ替わるイメージ。
けど常に隣が来る可能性あるからくつろげない。
あと指定席結構狭いし。
905:名無しさん@1周年
18/04/30 09:08:47.33 qHmgEm950.net
>>884
おまえ完全に精神病だな。
これ馬鹿丸出しで恥ずかしいw
>新幹線は重大インシデントこそあるが大惨事は皆無
精神異常で知能も極めて低いんだな。今すぐ死んだ方が世の中のためだよ。
906:名無しさん@1周年
18/04/30 09:09:24.33 Cas6eYDW0.net
>>877
だからリニア作るんだよ
地震で脱線する可能性は激減するからねS
907:名無しさん@1周年
18/04/30 09:13:43.75 faCJOttuO.net
だからスイッチバック式で函館駅に乗り入れろとあれほど
908:名無しさん@1周年
18/04/30 09:16:04.71 fIcXokmL0.net
356 :名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 23:41:43.68 ID:qMDYmdRP0
とんねるずの番組は
底辺高校の頭の悪そうなヤンキーたちが
コンビニ前でだべってるような会話
社会の底辺の人間が「たかさん」「のりさん」と礼賛してる姿が
本当に気持ち悪い
530 :名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 01:13:10.37 ID:t5NSrDFS0
木梨の絵は、薬中患者そのものだろ。
788 :名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:13:59.39 ID:CIRlqvwDP
ノリさんとか言ってる信者のキモさが異常
909:名無しさん@1周年
18/04/30 09:19:48.75 fIcXokmL0.net
大泉洋ととんねるずとダウンタウンの番組はチンピラ達の癒し
自分達のような種類でも、社会でデカイ顔できると錯覚させてくれる
だからチンピラ連中は彼らの番組を喜んでみるし
彼らもチンピラ達という固定な視聴者のおかげで数字を稼げる訳
910:名無しさん@1周年
18/04/30 09:21:34.53 fIcXokmL0.net
蝦夷共和国は出雲族
URLリンク(m.youtube.com)
911:名無しさん@1周年
18/04/30 09:22:58.31 IwOoTASE0.net
>>853
まとめて「JR東海道」、うん違和感ないな
912:名無しさん@1周年
18/04/30 09:23:54.05 fIcXokmL0.net
未来人ジョン・タイターの予言した日本が3分割される地図
URLリンク(blog.qetic.jp)
913:名無しさん@1周年
18/04/30 09:25:43.74 q08KCvgF0.net
>>877
運も実力のうちだよ。
914:名無しさん@1周年
18/04/30 09:26:30.38 fIcXokmL0.net
あひゃひゃひゃひゃ
311も予言されてるがな
出雲族も秦氏も東北関東いらなくて押しつけあいとかなんだこれ?!
URLリンク(rapt-neo.com)
RAPT 蝦夷共和国
で検索!!!
915:名無しさん@1周年
18/04/30 09:30:33.45 fIcXokmL0.net
2017年12月埼玉県杉戸町での“肛門に空気注入”死亡事件は、ダウンタウン・ガキ使の
恒例企画"肛門に空気を入れてオナラをしたほうが負け"ゲームを真似した可能性が高い
このため、去年撮影されたものは急にお蔵入りになっていた
URLリンク(www.cyzo.com)
浜田雅功「人殺し以外は何でもできる」
『戦闘車』
URLリンク(a.excite.co.jp)
松本人志原作 子供向け変態グロアニメ「きょうふのキョーちゃん」(閲覧注意)
URLリンク(m.youtube.com)
カンヌ上映後、あまりの不評ぶりにキョドる松本監督
URLリンク(www.dailymotion.com)
松本人志はカンヌに映画持っていった時
観客に途中で退席された
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
横山やすし
「あんたら(ダウンタウン)二人は悪質な笑いやねん」
「テレビ出るような漫才ちゃうやんか」
URLリンク(m.youtube.com)
松本人志、「パワハラを訴える人は強い者いじめをしている」発言にネット批判集中
URLリンク(www.dokujo.com)
松本人志は高校時代イジメをしていた
URLリンク(mat)<) ome.na ver.jp/m/odai/2137096829503997001
松本人志「老人は80才で全員安楽死すべき」
URLリンク(m.youtube.com)
酒鬼薔薇聖斗は松本人志の影響を受けていた
酒鬼薔薇聖斗は犯行前にダウンタウンのごっつええ感じを見て爆笑していた
URLリンク(line-taisaku.com)
松本人志のブラックフェイス↓
ダウンタウンのコント「お見舞い 世界1位」
URLリンク(m.youtube.com)
916:名無しさん@1周年
18/04/30 09:31:53.43 fIcXokmL0.net
宮迫の相方・蛍原も北海道が大好きで将来移住したいらしいなww
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)蛍原徹
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)蛍ちゃんの北海道移住計画
URLリンク(www.yoshimoto.co.jp)
URLリンク(nensyuu.main.jp)蛍原徹の年収/
DREAMS COME TRUE - 大阪LOVER
URLリンク(m.youtube.com)
wwwwwwwwwww
917:名無しさん@1周年
18/04/30 09:32:29.54 koYctt1s0.net
>>867
正論だな
精々青森でやめておけば良かったものを
918:名無しさん@1周年
18/04/30 09:34:42.27 fIcXokmL0.net
54 :
日出づる処の名無し
2015/12/18(金) 00:27:51.81 ID:dgmPiEvh
80 :黎明 ◆Opyo.XXXGE :2012/12/26(水) 12:16:03.18 O
札幌は世界一の街!!
これは絶対だろ。
最高だぞ、
四季がハッキリしているし、春は雪解けの匂いがしてかなりハッピーな気持ちにさせてくれるし。
夏は暑いけどそれなりに涼しい、秋は明確に感じれる。
冬はこの通りだ。
内地みたいに中途半端な秋から春になるような季節の移り変わりはアホしか生存しない地域だろW
夏は脳みそ沸くほど暑いし、食い物はあめるしW
バカしか居ないだろ内地は
プゲラッぴょ~(^^
55 :
日出づる処の名無し
2015/12/18(金) 00:30:30.19 ID:dgmPiEvh
187 :PC黎明 ◆ossyQQQito :2015/01/17(土) 00:47:00.82 ID:wrrqnWnG0.net
てか大阪神戸大震災から20年か
津波被害もウケるけど、火事で街が燃えたあの震災もウケるな(^^
どうせ数百年も過ぎれば忘れ去られるんだろうぜ(^^
もしかしたら、たった数千人の被害程度かよWWWってくらいさらなる大地震でもおきて数万人死ぬ震災が来るだろうな(^^
ウケる(^^
人は100%死が確定してるからな(^^
ただし、死ぬ日時が分からないからグダグダうるさいことが多いだけなんだよな。か
56 :
日出づる処の名無し
2015/12/18(金) 00:32:37.09 ID:dgmPiEvh
375 :栄光の黎明 ◆VccE9COCQM @転載は禁止:2014/08/09(土) 17:16:55.92 O
四国とか日本じゃないだろwあんな離れ小島
バカが隔離されてる4県に行くとかって言う発想が基地ガイだべやあんな県W
919:名無しさん@1周年
18/04/30 09:37:06.56 qGSJVaR10.net
鉄道の維持が無理なら高速バスでいいんじゃない
920:名無しさん@1周年
18/04/30 09:37:11.31 fIcXokmL0.net
138 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:52:14.22 ID:trZa3Sl4
>>124
北海道のジャマすんなよ二等国民の東北田舎者
ダセぇ東北人が住む土地なんて核兵器でも落として更地にして欲しいわ
お前ら東北なんて津波で流された後の復興費を関東とか北海道の税金で賄っておいて、
いざ自分たちが負担するとなると反対しだす乞食共が。
日本のGDPのたったの5%しかないお荷物でダセぇ地域のくせに。
どうせ復興した所でお前ら東北人は東京に流れていくだけなんだろ?
じゃあ復興する必要ないよね?
わざわざこんなゴミ地域に復興費を払って下さっている北海道関東中部近畿中国四国九州その他海外の方々に申し訳ないと思わないの?
お前らの住む東北って所はな、古代は大和のゴミ箱、現代は東京のゴミ箱なんだよ。
分かったか?お前ら東北は住んでる人間もダサいんだ。北海道や関東の方々とは大違いだ。
東北は北海道と関東�
921:ノ囲まれているのにどうしてそんなにダサいのかが疑問に思う。 どうしてダサくても平気でいられるのかが疑問だ。 東北は古代から蝦夷の住む穢れた土地だったんだよ。 それに幕末には天皇陛下に刃向った正真正銘の逆賊だ。 だから明治政府は東北ではなく朝鮮や満州の開発を優先した。 結果、東北は大飢饉に陥った。 自業自得のくせに、陸軍内の東北の田舎者士官二二六事件なんか起こして日本を戦争に突入させる。 どれだけ日本に迷惑をかけたら気が住むんだ。 なのに北海道にも震災の負担をしろだと? 調子に乗んなクズ。 お前ら東北人は、太平洋戦争開戦の責任を取って日本国民全員に詫びろよ。
922:名無しさん@1周年
18/04/30 09:37:52.05 R9WLd4ky0.net
>>886
>指定席結構狭い
それはあるな。
のぞみの指定席は5列シートだが、山陽新幹線区間しか走らない新幹線の指定席は横4列シートだからって、
いつも後者の方が混んでいるらしいね。
JR東日本&北海道が4列シートにするかって言ったらたぶんしないので、座席の前後の広さこそ飛行機より広いけど、
左右の幅は飛行機と変わらんのだよな。
923:名無しさん@1周年
18/04/30 09:38:30.53 fIcXokmL0.net
900 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 09:20:00.09 ID:E2hIg+n10
>>900
実際そうでしょ
新白河~奥津軽いまべつ 間は更地にした方が関東北海道間の速度向上にもつながる。
第一、東北なんて仙台ぐらいしか町がないくせに駅が多すぎなんだよね。
東北新幹線の駅なんて大目に見ても郡山、仙台、盛岡で十分なんだよね。山形、秋田新幹線なんて在来線で十分。
白石蔵王駅とかくりこま高原駅とかもう喧嘩売ってんのって感じ。
無駄な新幹線の無駄な駅を作って、負債はJR東海に押し付けるとか図々しいんだよね。
東北のバカ達が借金してまで新幹線を作ってさ、その借金をJR東海に押し付けているのに対しさ、
北海道はあくまで身の丈にあった成長をしてきたんだよね。
なのに東北の田舎者が北海道の新幹線事業にアレコレ言うのは勘違いも甚だしすぎる。
日本分断とかいうけどさ、北海道の人たちは東北なんかと別に組みたくもないんだよ?
組みたくない相手と組むのを拒否したら分断カルトとか訳分からないね。
まるで日本と韓国をくっつけようとしている創価学会みたいだね。
あ、創価学会はカルトだったよねwww
じゃあ、 >>900 = 創価 = カルトって事でwwwww
924:名無しさん@1周年
18/04/30 09:38:45.15 Kt0m5hvN0.net
>>872
雫石? 何十年前の話だ? それ以来一回も北海道線は落ちてないよ。しかも雫石は自衛隊のミスであり旅客機側にミスはない。
航空機の技術は進歩してるし、LCCもA320の最新型機使っている。新幹線に比べて安全性に遜色ないよ。
925:名無しさん@1周年
18/04/30 09:42:28.46 fIcXokmL0.net
Rihwa
本名:朴 梨華(パク・リファ)
北海道札幌市出身
国籍は韓国で、在日韓国人四世
所属芸能事務所はアミューズ
タイアップ
Tell me what you want (北海道テレビ放送『おにぎりあたためますか』エンディング・テーマ、北海道テレビ放送『夢チカ18』エンディング・テーマ)
CHANGE (テレビ神奈川 『saku saku』エンディング・テーマ)
926:名無しさん@1周年
18/04/30 09:45:02.48 fIcXokmL0.net
サントリーv
927:s東北人 https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history2/1287090018/ このスレで東北叩いてるのはドーミンでしたw
928:名無しさん@1周年
18/04/30 09:45:53.74 fIcXokmL0.net
898 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 05:59:50.42 ID:U01ktMdV0
北海道新幹線推進派の本音↓
【東日本の地理】
関東…東京や横浜などの圧倒的な都会
北海道…ここでは書き切れないほどの圧倒的な自然
東北…都会でもなく自然でもない中途半端で小汚い街並みばっか^^;
【東日本の歴史】
関東…ヤマトのフロンティア→武士の王国→日本の中心
北海道…浪漫の地→対ソ連最前線→国内外から人気の観光地
東北…蝦夷→逆賊→田舎^^;
【東日本の住民】
関東…オシャレでスマートな都会人
北海道…フロンティアスピリット溢れるオープンな人々
東北…陰湿で怠惰で無能なダセぇ田舎者^^;
929:名無しさん@1周年
18/04/30 09:46:12.83 Ox5ZvMAX0.net
>>887 都合が悪くなると火病起こすところがコリアン気質ですねwwwwwwwwww
930:名無しさん@1周年
18/04/30 09:49:42.44 ZQLcw8Hh0.net
>>867
外資参入でLCCが安くなったことを考えると新幹線の高止まりは異常
931:名無しさん@1周年
18/04/30 09:53:21.65 gZSEpNgiO.net
利用するのは東北民だけ
東京より西の住民は飛行機使っちゃうからな
932:名無しさん@1周年
18/04/30 10:05:56.28 9/uQB/Dk0.net
マジで可哀想だろ
赤字確定をやれとか
933:名無しさん@1周年
18/04/30 10:33:55.45 /Brmj8fW0.net
新幹線でカートレイン復活復活キボンヌ!!
934:名無しさん@1周年
18/04/30 10:41:53.86 QBo8Yqtj0.net
>>913
逝ってよし
935:名無しさん@1周年
18/04/30 12:00:26.78 KGvBVULS0.net
いやいいかもしれない
ただ、青函トンネル間だけになるけどね
(425-260)/20=8.25
936:名無しさん@1周年
18/04/30 12:03:09.95 pGnFamwn0.net
>>222
北海道新幹線が成功するとJR東日本だけが儲かる仕組みになってるよな
青函トンネルの負担金くらいJR東日本に払わせれば良いんだよ
937:名無しさん@1周年
18/04/30 12:07:20.90 WT0v8sx30.net
僻地は見捨てろ
938:名無しさん@1周年
18/04/30 12:12:29.36 o0rLuDmH0.net
>>888
おまえに良いことを教えてやろう。世の中には飛行機というものが有ってだなあw
目的地の空港が被災しない限りは途中にどんな巨大地震が来ようが津波があろうが
ひとっ飛びで何の影響も受けないんだよ、どうだ凄いだろうww
建設コストも一円もかからないんだぜww
939:名無しさん@1周年
18/04/30 12:13:11.96 sNLEB8nK0.net
観光需要なんてまったくあてにならなん
940:名無しさん@1周年
18/04/30 12:15:15.62 BeSzDxoP0.net
そもそも採算獲れると思う方が間違いだろ
941:名無しさん@1周年
18/04/30 12:26:58.99 Dyujy3lG0.net
ヒコーキって地震に強いよね。
阪神淡路震災のさいに、山陽新幹線が長期運休したけどヒコーキは飛んでいた。
中越地震のときも上越新幹線が運休したさいに、東京ー新潟間に新幹線を補う
臨時便を飛ばしたし。
東日本大震災のときだって、仙台空港が使えなくなっただけだし。
942:名無しさん@1周年
18/04/30 12:28:43.84 26e3GzhVO.net
赤字が膨らむことがわかりきっているから、函館北斗で北海道新幹線は終点でよい。
JR北海道の在来線を強化するしかないが、金がない、組合強いで良いことがないな。
函館~札幌の特急の時間短縮のために、路盤の改良とか必要だけど。
北海道は除雪に全て金がかかるからなあ。
943:名無しさん@1周年
18/04/30 12:41:06.75 MPdoCSz90.net
>>922
函館北斗から函館まで延伸すれば少しは赤字が減るかもね。
944:名無しさん@1周年
18/04/30 12:45:56.71 o0rLuDmH0.net
>>923
事業費で赤字が拡大するだけだよw
945:名無しさん@1周年
18/04/30 12:46:53.63 xLi1MQ260.net
早く在来線に戻せ
スーパー白鳥とカシオペアを走らせろ
946:名無しさん@1周年
18/04/30 12:50:56.71 pGnFamwn0.net
>>925
新幹線にしたメリットがないんだよな
地元民にしたら新幹線にしたことで青函の交流が疎遠になった
遠方からの観光客は増えたが、それも一過性のもので
結局、価格が安い飛行機に奪われてる
947:名無しさん@1周年
18/04/30 12:50:57.56 krrw3hbO0.net
はまなす復活させろ
何も客車じゃなくてもいい
電車のオール座席でいいから
夜青森発~朝札幌着の列車をさ
948:名無しさん@1周年
18/04/30 12:55:51.24 MPdoCSz90.net
>>927
新幹線のせいで電圧が変わっちゃったけど、北には客車を引っ張る機関車も電車も無いんだよな。
949:名無しさん@1周年
18/04/30 12:56:07.20 o0rLuDmH0.net
>>925
白鳥懐かしいな。新幹線が八戸止まりだったころに八戸に立ち寄ってから
函館に行くときに何度か乗った。在来線は特急券が乗り継ぎ割引で
半額だったし凄いお得感あったな。
950:名無しさん@1周年
18/04/30 12:57:32.88 rtbE5onu0.net
>>927
片道1万円出せば八戸~苫小牧を一等船室で移動できるからなあ
951:名無しさん@1周年
18/04/30 13:05:37.82 /Brmj8fW0.net
どこにそんな金があるんだ?
<北海道日本ハムの新球場>新駅開設なら引き込み線方式とし、駅はBP敷地内に造って始終点とする構想が浮上
プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)の建設候補地が北広島市に決まったことを受け、
交通アクセスで最大の焦点となる鉄道輸送力の増強に向け、
同市とJR北海道の間で協議している施設整備構想の全容が26日分かった。
球場隣接の新駅を造る場合はJR千歳線から分岐する「引き込み線」方式とし、BP始終発の列車を運行できるようにする。
現北広島駅を活用する場合、ホームを2面新設し、観戦客の輸送に備える。
北広島駅とBPの建設候補地「きたひろしま総合運動公園」予定地は約1・5キロ離れ、徒歩約20分かかる。
3万~3万5千人収容の球場が満員になると、1万人前後がJRを使うと予想され、安全対策を兼ねた設備新設が欠かせない。
新駅案では千歳線本線からの引き込み線方式とし、駅はBP敷地内に造って始終点とする構想が浮上。
千歳線は特急、快速、普通列車に加え、貨物列車も走る道内随一の過密路線で、新駅を本線に造ると運行ダイヤが組めなくなる恐れがある。
新駅が始終発となれば他の駅からの乗客がおらず、ナイター後の混雑緩和につながるほか、新駅発着の列車の本数も柔軟に設定できる可能性がある。
本線の列車運行に支障をきたさないよう、札幌方面からの引き込み線には立体交差を造る。
総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。
新駅建設を求める北広島市は建設費用を負担する方針を示しているが、負担のあり方が大きな課題になりそうだ。
4/27(金) 7:02配信 北海道新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
952:名無しさん@1周年
18/04/30 14:54:03.62 9/CS6N/50.net
どうせすべて国に集るつもり
それが北海道の流儀
953:名無しさん@1周年
18/04/30 14:56:27.32 /hMyWkng0.net
どうかな?国も渋ちんだからな
954:名無しさん@1周年
18/04/30 15:09:54.98 Cij2CCfH0.net
札幌まで開通したら使ってみたいけど、現状だと・・・ねぇ
955:名無しさん@1周年
18/04/30 15:13:46.87 KGvBVULS0.net
JR北海道に超高速新幹線が扱える能力なし
直ちにJR東日本へ売却すべし
956:名無しさん@1周年
18/04/30 15:31:32.84 Ox5ZvMAX0.net
>>930 八戸駅、苫小牧駅とそれぞれのフェリー埠頭までの交通費はカウント要るぞ
957:名無しさん@1周年
18/04/30 15:44:25.13 PiYEpVjx0.net
>>936
東京駅から札幌駅まで9900円て言うのも有るぞ。
958:名無しさん@1周年
18/04/30 15:46:07.08 vRRMaujg0.net
>>1
単独では維持が困難な路線なんだから廃線にしろ
札幌まで繋げれば利益が出るなんて言い訳するな
興浜北線と興浜南線を廃線にしたんだから
959:名無しさん@1周年
18/04/30 15:57:39.21 KGvBVULS0.net
札幌まで開業して赤字なら、設備をすべて撤去して北海道をロシアへ売却すればよい
沖縄本島と同じでロリコンとパヨクしかいないのだから再興も発展も不可能
960:名無しさん@1周年
18/04/30 17:04:47.78 ygkStcUV0.net
何もしないで莫大な利益を上げているJR東海に払わせるべき
961:名無しさん@1周年
18/04/30 17:11:11.23 Dyujy3lG0.net
フェリーで行くなら、新潟ー小樽の新日本海フェリーお勧め。
寝台でも7000円程度だし、でっかい豪華フェリーでホテルにいるようだ。
新潟港も小樽港も駅からがんばれば歩けるほど近い。
962:名無しさん@1周年
18/04/30 17:22:49.48 zXyy13L60.net
道内の税収で賄ってくれよ。いきなりドーンと利用が増えるようなことなんてないだろうし。
963:名無しさん@1周年
18/04/30 17:25:29.71 ZOizPgb20.net
ここ作る前に黒字転換するって言ってた
官僚の首切りしろよな
天下り先つくるのに必死なんだろうけど
964:名無しさん@1周年
18/04/30 18:26:03.73 4VLQOCQN0.net
毎年100億円赤字穴埋め分が
必要になったわけだが
当然道民が負担するんだろうな
965:名無しさん@1周年
18/04/30 18:29:02.83 gvj5WNlq0.net
>>885
新幹線できたら相当時間短縮するけど、それ踏まえてどうなんだろうな
今は飛行機使う人も割といるんじゃないの
966:名無しさん@1周年
18/04/30 18:42:59.51 p0PuArVa0.net
>>945
飛行機なんて1日分の客を足してもスーパー北斗1本分に遠く及ばない
北海道が思ってるほど需要ないよ
967:名無しさん@1周年
18/04/30 18:46:56.80 gvj5WNlq0.net
移動する人自体増えるだろ。新函館北斗~札幌で1時間になるんだろ?
968:名無しさん@1周年
18/04/30 18:59:44.90 ODVHlePs0.net
新幹線で赤字ならもう貨物以外要らないだろ
969:名無しさん@1周年
18/04/30 19:00:58.72 NjaFa7ZU0.net
赤字になるの解ってて作らせたよな国は
札幌まで伸ばしても絶対に赤字だぞ
民間に押し付けるのはどうなんだ
970:名無しさん@1周年
18/04/30 19:04:28.80 27eepucQ0.net
繁忙期でもえきねっとで余裕で40%割引で買えるのは北海道新幹線区間くらいだろう
971:名無しさん@1周年
18/04/30 19:06:07.04 iNyS6zun0.net
株主が国な時点でJR北海道は断れないし
採算取ろうとするのがそもそもおかしい
972:名無しさん@1周年
18/04/30 19:21:13.23 rtbE5onu0.net
>>950
仙台で満席になるように本数や座席数を決めているんだから当然と言えば当然。
繁忙期には東京~仙台だけの客はあまり乗せないようにしているようだけど、それでも盛岡や新青森で降りる。
973:名無しさん@1周年
18/04/30 20:13:58.31 9oSNfDrj0.net
なんで早く札幌まで造らないんだよ?
中国なら1年で造るぞ
974:名無しさん@1周年
18/04/30 20:15:48.91 9/CS6N/50.net
>>1
次スレ希望
975:名無しさん@1周年
18/04/30 20:16:47.96 9/CS6N/50.net
毎年100億円赤字穴埋め分が
必要になったわけだが
当然道民が負担するんだろうな?
976:名無しさん@1周年
18/04/30 20:18:27.66 9/CS6N/50.net
ばくち打ちはギャンブルで空けた穴をまたギャンブルで埋めようとする。
馬鹿道民もこれに近いな?
977:名無しさん@1周年
18/04/30 20:21:07.67 9/CS6N/50.net
『新幹線通ったら人生変わった~大泉洋が応援!大逆転にかける北海道の人々~』
URLリンク(pbs.twimg.com)
(プッ プッ プッ !
978:名無しさん@1周年
18/04/30 20:23:14.24 9/CS6N/50.net
「函館は人気ランキング日本一の観光地! 新幹線が来たら航空便は新幹線に喰われるだろう!」
・・・・・とか言ってはしゃいでたよな?? 馬鹿道民!
979:名無しさん@1周年
18/04/30 20:26:07.55 9/CS6N/50.net
開業2年目で赤字2倍に膨れ上がり税金泥棒の大失敗新幹線じゃないかよwwww
今度は札幌200万都市だからだいじょうぶ???(笑)
そこで大赤字こいたら何て言うつもりだ?
旭川まで繋がってなきゃ本領発揮しないとか言い出すんだろ?
980:名無しさん@1周年
18/04/30 20:26:44.24 9/CS6N/50.net
>>1
次スレ希望!
981:名無しさん@1周年
18/04/30 20:30:32.83 9/CS6N/50.net
.
北海d民 ↓
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| < ちんかんしぇん通ったら2年で赤字2倍になっちゃったべや・・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
982:名無しさん@1周年
18/04/30 20:33:40.56 AUNO5Zw80.net
放置していると雪だるま式に赤字額が増えていくのだろうね
希望的観測を根拠にしている時代は終わったかも
983:名無しさん@1周年
18/04/30 20:36:02.40 9/CS6N/50.net
赤字 2倍! 2倍!
URLリンク(image.middle-edge.jp)
984:名無しさん@1周年
18/04/30 21:50:52.74 coBcAQOh0.net
やっぱり次スレをクレクレ言い出したw
985:名無しさん@1周年
18/04/30 22:13:16.46 +BWp9Yx40.net
赤字は東北新幹線に付け替えとけや
986:名無しさん@1周年
18/04/30 22:16:57.81 0ZrWHF+o0.net
駅名に新函館北斗なんて訳の分からん名前を命名するから赤字なんだよ
987:名無しさん@1周年
18/04/30 22:24:05.83 ACVNgt+j0.net
>>950
えきねっとでその割引適用になる為に何日前に買わなきゃならなくて
飛行機の割引と比してそれが安いかというと「全く」安くないのだ
988:名無しさん@1周年
18/04/30 22:32:05.10 FvioQT3j0.net
史上初の新幹線廃線待ったなし
989:名無しさん@1周年
18/04/30 22:38:49.83 eKTiaOmF0.net
ドーミンは全員捕まえて冷凍保存しながら、少しづつ熊のエサにしたら良い。
990:名無しさん@1周年
18/04/30 22:41:27.21 bLevJv7H0.net
北海道の自治体が赤いうちは支援など無用
道東道北はまだしも、札幌なんて干上がらせてやればいい
991:名無しさん@1周年
18/04/30 22:43:47.86 /FEZ2/LK0.net
新幹線部門が、ほんとの赤字と信じてる
真性の知恵遅れどもwww
年間30億円の営業黒字を直接関係ない費用をてんこ盛りにした算数で
「新幹線も赤字なんです・・」
「だから。在来線整理問題は猶予ならないんです」
なんだがww
992:名無しさん@1周年
18/04/30 22:44:28.52 /FEZ2/LK0.net
>開通から30年たった青函トンネルの修繕費用の負担なども赤字が拡大する要因になっている。
URLリンク(www.nikkei.com)
新聞も正解書いてるだろwメクラどもw
そのままでは黒字になってしまい、対外的にヤバイので
トンネル内設備を前倒し更新し、その費用をJR北の新幹線部門の
経費とし、「北は新幹線も赤字なんで~す」としてるだけ
そうしないと、
993:延伸後の上場までに過疎在来線問題目処付けたいのに 地元から「延伸前の今も毎年30億円の黒字の新幹線あるなら 在来線のわずかな赤字なんてどうでもいいじゃん」と反撃喰らうw
994:名無しさん@1周年
18/04/30 22:46:06.74 gvj5WNlq0.net
>>968
ここより長崎の新幹線の方がやばいんじゃないの。佐賀が金出しそうにないよ。
995:名無しさん@1周年
18/04/30 22:46:33.60 /FEZ2/LK0.net
過去どこの新幹線も赤字路線は存在しないw
そもそも法律で赤字にならないように、黒字の新幹線しか開業運行できないw
鉄スレなのに、こんなことも知らない知的障害だらけの鉄スレwwwwww
996:名無しさん@1周年
18/04/30 22:47:10.55 /FEZ2/LK0.net
>>644 ← 真性の知恵遅れ?
997:名無しさん@1周年
18/04/30 22:48:08.84 /FEZ2/LK0.net
>>676 ← 知恵遅れ発見
998:名無しさん@1周年
18/04/30 22:48:58.09 /FEZ2/LK0.net
>>684 ← こいつ、親も知恵遅れ
999:名無しさん@1周年
18/04/30 22:52:39.77 /FEZ2/LK0.net
JR北職員 「こいつら新幹線部門も赤字と本気で信じてやがるwww 信じられないバカぶりwww」
JR北広報 「バカでも一応お客ですよ、抑えて抑えてw」
JR北職員 「いやいや、こんな知障どもが新幹線代あるわけないだろwww」
JR北広報 「言われてみればwww」
1000:名無しさん@1周年
18/04/30 22:53:42.75 /FEZ2/LK0.net
>>786
その痴脳でマジで普段どうやって生きてるの?
やっぱ手帳持ちで税金で?
1001:名無しさん@1周年
18/04/30 22:55:59.45 /FEZ2/LK0.net
>>854
自分の貧乏ぶりには気分悪くならないの?
てかおまえら生涯乗ることないんだから、まったく関係ないじゃんw
1002:名無しさん@1周年
18/04/30 22:56:46.90 /FEZ2/LK0.net
>>868
その頭だとやっぱ、過去職歴ゼロで当たってる?
1003:名無しさん@1周年
18/04/30 22:59:08.03 c52zhUl10.net
長崎推進派もこれ見てよく考えることだな
1004:名無しさん@1周年
18/04/30 23:02:23.65 /FEZ2/LK0.net
>数百億円の赤字
職歴なし知障の感想 「ザマーwww」
職歴ある賢脳の感想 「逆だろ、数百億円赤字出せるてことは、その余裕ぶり褒めるべきだろ、
そもそも、わざと赤字にしてる計画的赤字だろ。羨ましいわ、さすが6000億円投入された
資金潤沢な国営企業」
1005:名無しさん@1周年
18/04/30 23:06:23.05 /FEZ2/LK0.net
おまえら知恵遅れは銭なんだから
新幹も空も永久に乗らないのに、何こんなスレに執着してんだよwwwww
延伸しても安いLCC乗るわ
て、羽田じゃない、成田と比較する時点で意味不明のバカwww
そもそも新幹のほうが安いのに
空のほうが安いとか言ってる時点で、これも意味不明のキチガイ脳www
1006:名無しさん@1周年
18/04/30 23:08:26.92 /FEZ2/LK0.net
おめら、脚が退化して外になんて出ないんだろw
旅行に行く用事も相手もいないんだからw
永久に乗れない嫉妬で叩いてるのかwwwwwwwwwwwww
1007:名無しさん@1周年
18/04/30 23:29:18.07 9/CS6N/50.net
>>969
賛成!
1008:名無しさん@1周年
18/04/30 23:31:00.39 9/CS6N/50.net
>>985
そう泣くなよ、北海道民
1009:名無しさん@1周年
18/04/30 23:31:51.52 9/CS6N/50.net
>>1
次スレ 頼む!
広告概論
1010:名無しさん@1周年
18/04/30 23:34:39.89 FN0JukKg0.net
リニア批判に対して民間だからって言う奴は、これとは違うの?
1011:名無しさん@1周年
18/04/30 23:59:32.11 lQoB6lDM0.net
大宮を札幌行き最速始発にすればイロイロ解決
4時間も切るしなんやなんやの割引で
羽田線に対抗
1012:名無しさん@1周年
18/05/01 00:06:25.02 OeJHhGTw0.net
終点に道産子JK&ロシア少女リフレを乱立させろ
1013:名無しさん@1周年
18/05/01 00:14:18.90 Ed6k7++r0.net
>>1
次スレ ヨロシク!
1014:名無しさん@1周年
18/05/01 03:57:50.09 Hs/hnAz90.net
>>946
新幹線需要も無いって話だ罠。早さより安さ、到着後のことも考えると
車で行くのが一番いい。なんかの統計でみたけど札幌ー函館間の交通手段の
シェアは6割強が自動車だった。超車社会の北海道だとこうなる。
1015:名無しさん@1周年
18/05/01 04:01:32.37 Hs/hnAz90.net
まあFURICOが3時間で走ってた頃は糞高いけど俺もスーパー北斗使うこともあったな。
トラブル続きで今はJR自体まっぴらごめんだが。
1016:名無しさん@1周年
18/05/01 05:31:12.51 q+WWJE6T0.net
>>969
今でも時々熊のエサになっている。
1017:名無しさん@1周年
18/05/01 06:01:36.70 FOibO+EO0.net
分不相応の典型
1018:名無しさん@1周年
18/05/01 07:32:13.61 Dy95DJjn0.net
東日本との合併、もしくは完全子会社化しかないと思うが
北海道単独では無理だって
1019:名無しさん@1周年
18/05/01 07:42:03.89 zcb66LMf0.net
>>997
株主が拒否する
1020:名無しさん@1周年
18/05/01 08:42:16.18 h+21Km060.net
>>992
twitterでやれば?
1021:名無しさん@1周年
18/05/01 08:44:59.33 VZZraUtk0.net
額はすごいけど、要は青函トンネルの維持費だろ、これ
1022:名無しさん@1周年
18/05/01 09:00:06.83 gTq0kyLO0.net
1000なら、ばーど記者死ね!
1023:名無しさん@1周年
18/05/01 09:04:30.36 gTq0kyLO0.net
継続スレいらん。
1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 22分 16秒
1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています