【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4at NEWSPLUS
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★4 - 暇つぶし2ch341:名無しさん@1周年
18/04/14 02:35:17.04 q8j467zL0.net
また気味が悪い朝鮮人が必死になって余裕があるふりをしてレスしてますがね、
本当にこいつら洒落にならないからね。
何でこの期に及んでこいつらは責任一つ取らずに政治に居座り続けられるのか、本当に最悪の政権ですよ、こいつらは。
こいつら満州派閥のやる事も結局は朝鮮文化だからね。
こうやって自分達の子飼いのチンピラを必死に絡ませるしか能がないんです。

342:名無しさん@1周年
18/04/14 02:35:39.93 JGLcS0aM0.net
これでアベ政権も終わりだ

343:名無しさん@1周年
18/04/14 02:35:52.25 S+Px9Avk0.net
>>303
正しい。日本国民と心中する必要はない。日本がどうなろうと自分の生命財産は自分で守らないとな。

344:名無しさん@1周年
18/04/14 02:35:56.67 4ejaQYmv0.net
まぁ借金大国 破たん国家じゃあな。
世界有数の自転車操業国だしな。

345:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:05.66 DiOrP6tP0.net
>>325
いうほど不幸じゃないけどね。
何不自由ない生活してますよ?
>5chで底辺叩いたり
「お前らどうするの~?」って現実突きつけていたぶってるんだけど。
これを叩くというの?

346:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:09.83 Xn8uarbw0.net
医療分野の規制緩和は必須
公務員給料も国民が決めるべき
そうすればアホみたいな増税は無くなる

347:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:10.50 Pjt/fZis0.net
税金を払う側と使う側の立場の違いだな

348:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:21.43 ogLHtY2V0.net
所得税法人税無しにして消費税50%で、
年収1000万以下の人に対しては最低保証のベーシックインカム導入みたいにすればいいやん

349:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:22.80 GbVEwh8g0.net
日韓トンネルは順調なんだろうね 麻生

350:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:42.84 qggFV9BT0.net
スレタイのミスリードがひでぇな
増税賛成じゃないから別にいいけど

351:名無しさん@1周年
18/04/14 02:36:46.56 rzR2NsPe0.net
>>326
いやだから俺は別に不幸じゃないからwww
自分自身を金持ち設定にしたりするのは勝手だけど他人様の設定まで弄るなw
お前の頭じゃそうでもしないと話も出来ないのは分かるけどさあw

352:名無しさん@1周年
18/04/14 02:37:06.68 9+fVi72R0.net
>>1
厄神のような消費税が制定されてからこっち
日本経済が潤ったためしがないよな

353:名無しさん@1周年
18/04/14 02:37:11.91 w51iRwt70.net
デンマーク国民にインタビューすると
負担はあるけど気にならない
それ以上のものがあると答えてた
うらやましすぎてもう
日本はそういう気分になる?
国民幸福度最低でしょう

354:名無しさん@1周年
18/04/14 02:37:22.49 GbVEwh8g0.net
>>348
フィンランドが消費税24%所得税50%だよ
半世紀近く

355:名無しさん@1周年
18/04/14 02:37:58.87 RzRaP25L0.net
安倍の家柄だとそもそも庶民と関わったこともないだろ
人間とは上級国民しか知らず、後は消耗品というか将棋の駒と言うか…
使い捨てにされたり、打ち捨てられるのが当然で、全く何も感じないだろ

356:名無しさん@1周年
18/04/14 02:37:59.61 KFgThar40.net
都合のいいとこだけOECDもちだすなよ
だったらOECDで唯一のモザイク国なんだからさっさと解禁しろよ

357:名無しさん@1周年
18/04/14 02:38:01.78 q8j467zL0.net
そもそも何でこいつが日本人面できるのか、そこからしてね。
日本人だったら朝鮮半島から朝鮮人を連れてきて炭鉱で働かせるとかそんな発想には絶対にならないからね。
それ、朝鮮貴族の発想ですから。李氏朝鮮の一族は冗談抜きで朝鮮人の事をモノとしか思ってないからね。
こいつら、あろう事か日本人までモノ扱いだからね。さっさと追い出すべきだったんです、こんななりすましの朝鮮人一族は。

358:名無しさん@1周年
18/04/14 02:38:11.00 GbVEwh8g0.net
>>353
リターナブル瓶回収率98%くらいだね

359:名無しさん@1周年
18/04/14 02:38:27.58 DiOrP6tP0.net
>>329
階級と知見に差がありすぎたかみあわんもんだぞw

360:名無しさん@1周年
18/04/14 02:39:05.40 GbVEwh8g0.net
>>345
まだいた上流階級サマーw

361:名無しさん@1周年
18/04/14 02:39:06.19 DiOrP6tP0.net
>>338
そうだね、簡単だったね。

362:名無しさん@1周年
18/04/14 02:39:22.62 MlsBovKz0.net
麻生の爺さんは戰前からアメリカンスパイとして働いてゐて、コードネームが笑へるんだよねえw
麻生のコードネームは何だらうなw
娘がフランス・ユダヤ人と結婚したんだよねw
政治家・吉田茂がCIAのスパイとしてコードネーム「pochi 69」(ポチ シックスナイン)の名前で働いてたい事は有名ですが、吉田茂とCIAの接触は何時から始まっていたのですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

363:名無しさん@1周年
18/04/14 02:39:31.14 rzR2NsPe0.net
>>359
日本語で頼むwww

364:名無しさん@1周年
18/04/14 02:39:40.82 w+0Rn1LI0.net
18万円=0円(手取り18万円)
20万円=0円(手取り20万円)
25万円=2.5万円(手取り22.5万円)
30万円=5万円(手取り25万円)
40万円=10万円(手取り30万円)
50万円=15万円(手取り35万円)
(つまり20万未満はゼロで20万から先は折半)
こう言う税制だと分かり分かり易くて良いんだがなぁ

365:名無しさん@1周年
18/04/14 02:39:42.54 GbVEwh8g0.net
>>361遅いレス バカなの?

366:名無しさん@1周年
18/04/14 02:40:28.01 S+Px9Avk0.net
>>337
デンマーク人はそれだけ政府を信用して重税を甘受しているんだよ。政府もその信用に応える為に
公平かつ持続可能な分配を目指している。持続税もなく、世代間格差など分配に大格差を抱えた
日本とは事情が全く異なる。

367:名無しさん@1周年
18/04/14 02:40:37.87 DiOrP6tP0.net
>>351
馬鹿が何をいってるかはいまいちよくわからんわw

368:名無しさん@1周年
18/04/14 02:40:54.91 k9Io8kzr0.net
>>345
うん
いたぶって得られる優越感は強大な劣等感の裏返しやからねぇ
お前のその病的なコンプはどっから来てんの?
純粋に気になるわ

369:名無しさん@1周年
18/04/14 02:40:55.16 lKXIHXiQ0.net
いい加減外から言われてハイわかりましたはやめてほしい

370:名無しさん@1周年
18/04/14 02:40:55.28 q8j467zL0.net
安倍の家柄w 安倍の家柄ってなんだよw 朝鮮半島から逃げて来た朝鮮陶工の家柄だろ?w
何でそんな奴が日本の総理やってんだよ、そもそも。
才能もないクソのような血統の男が何で総理なんかやってんだよ、そもそも。
本当にこいつらなりすましのクソ朝鮮人たちはいい加減にすべきだったんですよ。
今回ばかりは俺も激怒してるからね。

371:名無しさん@1周年
18/04/14 02:41:09.94 kkueBvPFO.net
財務省「せや!!介護士足りないから地域住人にボランティアさせよ!うはwわい完璧やんw」
スレリンク(news板)

372:名無しさん@1周年
18/04/14 02:41:17.84 /HBFtrUQ0.net
不祥事だらけのクズ内閣が
将来の不安を煽るだけ煽るから
景気の回復なんかするわけないわな
地方は死に庶民は死に、富裕層だけが栄える

373:名無しさん@1周年
18/04/14 02:41:45.20 oAZ7iJxj0.net
とうとう日本死んじゃったカー

374:名無しさん@1周年
18/04/14 02:41:57.71 DiOrP6tP0.net
金持ちって書いただけで発狂する奴ほんと増えたよなw
どんだけ鬱屈した底辺ライフ送ってるんだよ。
20年弱前とはここも住民層大違いだわ。

375:名無しさん@1周年
18/04/14 02:42:09.41 nfddvxaL0.net
>>348
富裕層と権力者が政治経済を動かしてるから起こり得ないんだよな

376:名無しさん@1周年
18/04/14 02:42:36.31 rzR2NsPe0.net
>>367
なんでどんどんカタコト化してんだよw
海外在住歴長すぎて日本語忘れちゃった?w

377:名無しさん@1周年
18/04/14 02:42:41.75 lTekT4r90.net
所得税・住民税・固定資産税を廃止するなら
消費税増税も有り

378:名無しさん@1周年
18/04/14 02:42:59.61 GbVEwh8g0.net
>>374
0229 名無しさん@1周年 2018/04/14 02:17:58
>>206
いや?まぁ金持ちだけど。
ID:DiOrP6tP0(22/31)
(ノ∀`)アチャー

379:名無しさん@1周年
18/04/14 02:43:32.32 GbVEwh8g0.net
>>374


380:名無しさん@1周年
18/04/14 02:43:45.99 byUeNJBQ0.net
金持ちと大企業が決めるから、貧乏人がどうなってもいいんだろ

381:名無しさん@1周年
18/04/14 02:43:46.75 KwhHU4Hu0.net
内政干渉に応じるなんてもはや日本に政府なんていらんだろ
外国に政治やってもらえ

382:名無しさん@1周年
18/04/14 02:43:57.94 DiOrP6tP0.net
>>368
劣等感の裏返しじゃないね。
遺伝性の、異常な自我と加虐志向だと思う。
なぜならうちの一族みんなそうだから。

383:名無しさん@1周年
18/04/14 02:44:09.34 q8j467zL0.net
クソのケツが好きなSAPの阿久津とかいうのもクソのコリニョン由美子も全部朝鮮系だからね、間違いなく。
本当にこいつらには心底怒りを感じますね。
本当にふざけてるんだよね、こいつら乞食朝鮮人たちは。
冗談抜きで俺は清算、そして全てを歴史に残してもらうからね。俺は名誉アメリカ人にしていただいてるようだしな。
本当に最悪だよね、冗談抜きで近未来は”大掃除”ですよ、今度こそ。

384:名無しさん@1周年
18/04/14 02:44:32.41 TZ4lVODl0.net
>>240
安倍の成果
【経済】 2月の産業機械受注 前年同月比 23・3%増
スレリンク(newsplus板)

385:名無しさん@1周年
18/04/14 02:44:39.18 egtE0W/i0.net
税は国民から吸い上げるものって安倍さんもいうとったで

386:名無しさん@1周年
18/04/14 02:44:46.90 ID9lm9VX0.net
>>14
日本より少子高齢化がひどくなっていく韓国がすでに高齢者を切り捨てている。
財政が持たないからね。
日本も韓国のようになるね。
債務が巨額で、量的金融緩和によるバブルが欧米より膨らんでいるので、
韓国より悲惨になるかもしれない。

387:名無しさん@1周年
18/04/14 02:45:18.66 GbVEwh8g0.net
>>382
一族 (ノ∀`)アチャー

388:名無しさん@1周年
18/04/14 02:45:27.90 rzR2NsPe0.net
>>374
お前至るところで「俺、金持ち!」って書き込んでるの?w

389:名無しさん@1周年
18/04/14 02:45:40.13 FNIHy2ZN0.net
>>324
デンマークの税政。
高福祉を実現させる税収はある。
ただ、国会議員とかの取り組みは日本の比
ではないが。
買い物をする時の消費税ですが、食料品も
含めて、すべての商品に25%の税金が課せら
れています。
次は直接税です。所得税は住んでいる地域に
よって差があるようですが、所得総額が39万
クローネ(約580万円)以下の場合は平均して
25%、さらに住民税が平均25%、医療付加税が
8%の合計最大52%もの税金が課せられます。

390:名無しさん@1周年
18/04/14 02:45:44.16 S+Px9Avk0.net
>>386
韓国では去年の10月に尊厳死法が施行されたそうだな。

391:名無しさん@1周年
18/04/14 02:45:53.92 dQ5GDwcl0.net
人頭税や逆進性の高い税ってのは
再分配機能を落とす税だからな。はっきり言えば
ここに法人減税、個人は増税ときたらさ
国民にきっちり還しきる気まるでなし
国民の為の税制敷いてないこと丸わかりだよね

392:名無しさん@1周年
18/04/14 02:45:59.18 r4SU4w7h0.net
アメリカがレジームチェンジで
テーパリングと減税と支出拡大が
やっと五円安くらいな
っつのが分かったところで
アホなの?か?
やばい

393:名無しさん@1周年
18/04/14 02:46:13.11 lnYmU81o0.net
19%でもきっとまだ少ないとか言い出すだろうから、もういっそ500%くらいにしたらいい
そうすれば福祉が充実→貯金が必要なくなる→稼ぎを全て消費に充てられる→死なない程度には何とか生きられるだろ

394:名無しさん@1周年
18/04/14 02:46:56.43 GbVEwh8g0.net
>>388
笑っちまうくらい吹かしてるよw

395:名無しさん@1周年
18/04/14 02:47:10.93 oxXrAthQ0.net
議員数半減、議員特権半減、議員給与半減!
此れくらいしてからほざけ!!!!
湿原太郎が!!
何で口がひん曲がってるのか不思議www

396:名無しさん@1周年
18/04/14 02:47:37.34 m+5RA99c0.net
ますますサイテロが捗るなw

397:名無しさん@1周年
18/04/14 02:47:56.63 ADj+ziZb0.net
一般人は怒らないからこうなるんだよ
税金の無駄遣いを叩かないから
アホみたいに中流意識持って余裕あるふりする馬鹿多くてどうしようもない
こんだけ税金垂れ流されてりゃいくら税率上げようが足りなくて当たり前だっての

398:名無しさん@1周年
18/04/14 02:48:06.29 2CHw60O/0.net
日本の税金だらけの現状を知ってて言ってるとは思えないな
こんな無知な奴が事務総長とか話にならんわ

399:名無しさん@1周年
18/04/14 02:48:10.22 k9Io8kzr0.net
>>382
劣悪環境で育った肥大化した自意識を遺伝性とやらで思考停止してないで
もう少し自分を見つめなおす努力でもしたら?
病人すぎて逆に可哀想になってくる

400:名無しさん@1周年
18/04/14 02:48:16.00 GbVEwh8g0.net
>>389
eu加盟条件が20%↑くらいだったかな

401:名無しさん@1周年
18/04/14 02:48:19.56 RzRaP25L0.net
増税しても福祉は切り下げだぞ
増税分は上級国民に分配されるんだよ
安倍の本質にいい加減気付いてくれ

402:名無しさん@1周年
18/04/14 02:49:02.14 bBiMowKy0.net
「努力します」は日本語ですので、そこのところヨロシク

403:名無しさん@1周年
18/04/14 02:49:50.67 S+Px9Avk0.net
>>389
高福祉と言っても決してバラ撒きではなく、歯科は自費だし医者は滅多なことでは薬を処方せず、老人の延命もしない。
日本のような分配の大格差がないから、国民も重税に納得しているんだろう。

404:名無しさん@1周年
18/04/14 02:50:28.20 byUeNJBQ0.net
増税してもたいして税収が増えるわけじゃない
景気が悪化して雇用不安が再びおきれば、ただ搾取されるだけの悪循環に戻るだけだろ

405:名無しさん@1周年
18/04/14 02:50:38.48 aSAOxdk30.net
>>382
中学生かよw

406:名無しさん@1周年
18/04/14 02:51:31.34 Jrm+cRN90.net
>OECDの加盟国平均の19%程度まで
日本の消費税は食品等の生活必需品にもかかるから
外国のとは別物でしょ。

407:名無しさん@1周年
18/04/14 02:51:37.44 r4SU4w7h0.net
普通に物の輸入品に物品税
サービスの輸入品に海外サービス税を作ればいいだけだろうに
トランプすらアホ
まあ中国に忖度してるだけだしな
トランプ忖度辞めるってよ(笑)

408:名無しさん@1周年
18/04/14 02:51:38.65 DiOrP6tP0.net
>>399
劣悪の意味するところが「家は長屋で父親土方で母親パート」なら真逆だなw

409:名無しさん@1周年
18/04/14 02:51:58.63 FNIHy2ZN0.net
>>400
生活必需品は無税とか色々軽減税率やら
有るみたいね。
URLリンク(www.nippon.com)

410:名無しさん@1周年
18/04/14 02:52:18.39 byUeNJBQ0.net
というか、マッチポンプだよね
誰かの声の腹話術なんだよ

411:名無しさん@1周年
18/04/14 02:52:46.30 DiOrP6tP0.net
>>387
お前、飽きた。
斜に構えてるだけだもん。

412:名無しさん@1周年
18/04/14 02:52:58.34 GbVEwh8g0.net
>>403
18歳までは無料だよ あとは自己責任じゃん

413:名無しさん@1周年
18/04/14 02:53:39.74 GbVEwh8g0.net
>>411
あなたより学んでますから

414:名無しさん@1周年
18/04/14 02:54:27.78 byUeNJBQ0.net
可処分所得の格差から、消費税はかなりの不平等な税金だからな
貧乏人を苦しめるから少子高齢化が進むんだよ

415:名無しさん@1周年
18/04/14 02:54:53.54 r4SU4w7h0.net
中国は
民主化も為替自由化もしない!
笑うしかない
それなら日本に支配させた方がましだったんじゃないか?
くらいの感じだな、白人は

416:名無しさん@1周年
18/04/14 02:54:58.68 k9Io8kzr0.net
>>408
そうやって話を底辺叩きに持っていって自分の問題から逃げるんだよな
親からDV受けて育った男もまた無自覚にDV野郎になるけど
お前の親もやっぱり病人なんか

417:名無しさん@1周年
18/04/14 02:55:08.25 DmSp6b4Q0.net
金刷りまくってるなw
ここまできたら破綻するまで刷り続けるしかない
もちろん健全化のポーズだけはしてな
たぶん数十年はもつと思うんだよね
アラフォーの俺は逃げ切れるか微妙だから海外移住を検討中

418:名無しさん@1周年
18/04/14 02:55:12.18 RzRaP25L0.net
まだ安倍を支持してるとかオウムの狂信者と同じなのよね
狂ってる以上何言っても無駄か

419:名無しさん@1周年
18/04/14 02:55:12.43 uFOQ/Fh60.net
これでもお前ら馬鹿共は自民党支持だからなw
どうせすぐ忘れて自民党を支持して投票してくれるから助かるわーw

420:名無しさん@1周年
18/04/14 02:55:30.11 FNIHy2ZN0.net
>>403
まあ、そうだろうね。
日本との税に対する意識の差はあるだろうね。
話は少し違うが前フランスで煙草の投げ捨て
やってて、ん?と思ったが、税金払ってる
から自治体が街を綺麗にするのは当たり前
って話をしてた。

421:名無しさん@1周年
18/04/14 02:56:04.54 22yvPogr0.net
10%を10年以上あげないとか公約できないのかね
ある程度納得のいく条件つけてくれれば安心するのに

422:名無しさん@1周年
18/04/14 02:56:08.96 byUeNJBQ0.net
で、集めた福祉目的の税金は、規制緩和で外国企業が持っていくのさ

423:名無しさん@1周年
18/04/14 02:56:44.75 a5bHLGAs0.net
取り合えず10%だろ
まずは少ないとこからやってかないと
いきなり19%は無理w

424:名無しさん@1周年
18/04/14 02:56:50.13 aSAOxdk30.net
>>411
斜に構えるってのはお前の>>382ような言動の事を言うんだぞw
因みに加虐性は遺伝ではなく虐待により発現するんだよw
親に尻でも掘られたか?w

425:名無しさん@1周年
18/04/14 02:57:03.92 cP+3GH/20.net
>>346
謎の岩盤規制撤廃って言ってくれないと 分かりづらい

426:名無しさん@1周年
18/04/14 02:57:22.99 yQp/5/Pt0.net
>>404
それが目的なのでは?
支配者は豊かになるよな
貧乏人が増えれば、搾取組は安泰だから
貧乏だから教育もゴミクズ
二度と覆せない、カーストを作っていくんだろ?
家畜を作るには消費増税が一番

427:名無しさん@1周年
18/04/14 02:57:47.76 aS42f0ht0.net
消費者にとっては、消費増税はインフレになるのと大差ないだろ。
消費増税がダメならインフレもダメだ。

428:名無しさん@1周年
18/04/14 02:57:50.45 DiOrP6tP0.net
>>416
DVなんて受けた記憶はないぞ。
まちがいなく親父も祖父も異常者だと思うけどなw

429:名無しさん@1周年
18/04/14 02:57:52.67 GbVEwh8g0.net
>>420
25年くらい前?

430:名無しさん@1周年
18/04/14 02:58:10.05 CQPU0wl30.net
どうぞ上級国民だけ消費税50%にしてください

431:名無しさん@1周年
18/04/14 02:58:35.83 AiFo/GVh0.net
日本に対する外圧の正体は、その殆どは日本からの要請だ。
要するに、破格の資金を出して必要な時に必要なことを言わせているのだよ。

432:名無しさん@1周年
18/04/14 02:59:18.71 FNIHy2ZN0.net
>>429
いや、去年だよw
マルセイユだね。
誰しもそうとは言わないけどねw

433:名無しさん@1周年
18/04/14 02:59:18.49 GbVEwh8g0.net
>>428
バカは3分会話すると判るとはよく言ったものだ
育ちまで見えるよ 

434:名無しさん@1周年
18/04/14 02:59:26.41 DiOrP6tP0.net
>>424
お前の世間が狭いだけじゃない?
だから創作だと思う。

435:名無しさん@1周年
18/04/14 02:59:45.01 18WtKlB50.net
素数はやめろ

436:名無しさん@1周年
18/04/14 02:59:49.47 RzRaP25L0.net
客観的に見て、自民は最悪、野党は論外
ま、ジャジャジャジャープが選んでるんから当然だなw
政治家はその国の国民を映す鏡、民度が低いんだよ

437:名無しさん@1周年
18/04/14 02:59:59.36 lKXIHXiQ0.net
>>419
ww確かにw
ジャップw

438:名無しさん@1周年
18/04/14 03:00:12.85 aSAOxdk30.net
>>428
辛い記憶は心の奥底に閉じ込めておかないと発狂しちゃうからな…
記憶が無いのは自己防衛が正常に機能してるってことだ
良かったなw

439:名無しさん@1周年
18/04/14 03:00:17.81 GbVEwh8g0.net
>>432
マルセイユいいね 夏混むんだよね
TGV?

440:名無しさん@1周年
18/04/14 03:00:22.00 r4SU4w7h0.net
そもそもおっぱいOBの根回し提携に
従う理由などないしな
そりゃあ麻生さんもぞんざいにもなるな
中国は加盟しても文句言うだけの
地域住民てきな糞
国連を脱退したときの日本よりも
何もしてないな(笑)

441:名無しさん@1周年
18/04/14 03:00:44.03 uFOQ/Fh60.net
反対する奴は対案を出せよ
ほらいつもお前らが言ってることだろ?
支持政党はどこだ?

442:名無しさん@1周年
18/04/14 03:00:55.52 ID9lm9VX0.net
>>390
5chの連中は、安楽死で他者を殺したい奴が多いな。
自分が殺される立場になるかもしれないのに。
韓国は年金制度開始が遅れ、
これから日本よりも少子高齢化のスピードが上回っていく。
日本のように年金制度を厚くしていたら、日本のように財政が悪化するので、
高齢者を既に切っている。
だから、今でも高齢者でも働くひとも多いし、高齢女性で売春するひとも多い。
日本も年金がダメになるから、支給開始年齢が75歳ぐらいからになるから、
韓国みたいになるよ。
量的金融緩和によるバブルが膨らんでいて、日本は米欧日で一番量的金融緩和をやり過ぎてしまっていることもあって。
韓国よりひどくなるかもしれない。

443:名無しさん@1周年
18/04/14 03:01:21.61 S+Px9Avk0.net
>>420
納税のコスパという意識だろうね。若者の最大の価値観はコスパだそうだが、彼らがそれを
税金に当てはめたのであれば、消費や労働といった経済活動からの離脱、といった選択を
するのも納得だ。

444:名無しさん@1周年
18/04/14 03:02:00.12 aSAOxdk30.net
>>434
つまりお前の周りにはお前みたいなのが山ほどいるって事?
怖いわーw

445:名無しさん@1周年
18/04/14 03:02:39.66 L47CC+eD0.net
増税すりゃ良いだけなら政治家なんて誰でも良いんだわ

446:名無しさん@1周年
18/04/14 03:02:46.19 kMQX2RZW0.net
日本って特殊な所あるから
消費税廃止してみたら景気良くなるかもよ
やってみたら

447:名無しさん@1周年
18/04/14 03:03:05.15 r4SU4w7h0.net
国家が強くなるために
コスパを追及しろよってのが
非国民とはね
笑うしかない
単体で勝てない国がアルなら
それはあたり前だろうに

448:名無しさん@1周年
18/04/14 03:03:27.48 GbVEwh8g0.net
>>434
アッパーミドルクラス様は毎日何を?

449:名無しさん@1周年
18/04/14 03:03:42.21 FNIHy2ZN0.net
>>439
3月だったから。
まあ、でも観光らしき人は居たね。
そう。TGV。パリからまあまあ時間かかった
記憶が。

450:名無しさん@1周年
18/04/14 03:04:00.56 aSAOxdk30.net
>>434
ああ、あとお前の言う事創作だとは思ってないよ
お前みたいなのごく稀にだけど居たもんw
中学の頃とかにw

451:名無しさん@1周年
18/04/14 03:04:26.33 kYKYrj4D0.net
消費税は全て社会保障に使いますって言う嘘ついてた恨みは忘れない。
主権在民。
国の言いなりになるのでなく、政治家や国のする事は国民が監視するべき。
安倍や麻生は、あなた達国民のために働くべき下僕であることを忘れるな。

452:名無しさん@1周年
18/04/14 03:04:42.91 S+Px9Avk0.net
>>442
なるほど、先を行く韓国をベンチマークすればいい訳だ。日本も韓国を見習い国営安楽死センターを整備しろ。

453:名無しさん@1周年
18/04/14 03:05:04.16 GbVEwh8g0.net
>>449
そっかー カンヌ行きたいなあ

454:名無しさん@1周年
18/04/14 03:05:08.03 UtgarlEc0.net
OECDは内政干渉するんじゃねえよ

455:名無しさん@1周年
18/04/14 03:05:26.23 4OLVykul0.net
消費税は、まだまだ安い。25%が妥当。

456:名無しさん@1周年
18/04/14 03:06:10.79 RgD9mhaZ0.net
さらに少子化と若者の自殺が悪化して日本人は絶滅しましたとさ

457:名無しさん@1周年
18/04/14 03:07:04.39 yPk2DFCu0.net
意味が不明すぎる。
全世界的に金持ち優遇が義務化されているのか?

458:名無しさん@1周年
18/04/14 03:07:06.67 ID9lm9VX0.net
>>452
お前が日本社会の他者から殺される立場になるかもしれないのに。
お前は分かってないな。

459:名無しさん@1周年
18/04/14 03:07:19.24 RzRaP25L0.net
オレは別に反日じゃないぞ
ただ、これだけ悪政オンパレードやられて、
安倍さんを信じる、安倍さんを信じてると
言い続けるジャップに愛想尽きただけだ
正しく安倍を批判してる人にはその限りではない

460:名無しさん@1周年
18/04/14 03:07:43.68 S+Px9Avk0.net
>>451
俺は老人福祉に金は使って欲しくないね。だから安部自民を支持する。

461:名無しさん@1周年
18/04/14 03:07:44.80 r4SU4w7h0.net
あくまでも
コスパは人権の後にあるのだけども
そもそも文革中国が共産をやめた上で
人権侵害が経済発展に集約されつつあるのに
なぜか日本老人は
未だにあんな人権侵害もない
日本経済発展が軍靴なところが
まあどうしようもない

462:名無しさん@1周年
18/04/14 03:08:25.89 JZBeBgFr0.net
お前らが消費税だけに異様に反発するのってそれくらいしか税金払ってないからだよね

463:名無しさん@1周年
18/04/14 03:08:41.16 vIN3TCrz0.net
だだでさえ社会保険料やら各種税金漬けで困窮してる若年層が死に絶えるな

464:名無しさん@1周年
18/04/14 03:08:55.50 RgD9mhaZ0.net
>>459
そう思うのもしゃーないわな

465:名無しさん@1周年
18/04/14 03:09:01.67 S+Px9Avk0.net
>>458
いや、それで構わないから。底辺に落ちぶれた俺の為に、若者次世代が犠牲になることはない。

466:名無しさん@1周年
18/04/14 03:09:12.16 rcvl1EPG0.net
消費税とか色々安い、イギリスとかフランスに移住した方が良いのかな。
難民として受け入れてくれるかどうか。

467:名無しさん@1周年
18/04/14 03:09:13.93 GbVEwh8g0.net
自民党支持だが、安倍麻生無しで行ってほしい
死ぬよ?皆

468:名無しさん@1周年
18/04/14 03:09:41.41 DiOrP6tP0.net
>>444
創業者一族とかだいたいどこもこんな感じだと思うけどな。

469:名無しさん@1周年
18/04/14 03:09:43.75 Fh4FLSIw0.net
高齢者の医療費を最低でも2割にしろよ
収入が一定以上だと3割負担で
年金も2割くらい現金と残りを期限付きの電子マネーとかで給付しろ
消費税上げるなら所得税減税するとかさ法人税は引き上げろよ
公務員給与削減しろ議員歳費削減と定数削減もやれること幾らでもある
取る事ばかり考えんとやり繰りする事考えろよ

470:名無しさん@1周年
18/04/14 03:09:50.00 r4SU4w7h0.net
権利とは権利で戦えばいいだけ
この齟齬はすぐ終わる

471:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:05.24 k9Io8kzr0.net
>>428
親父と祖父が異常者だと分かってるならそこから自分の心の病を探ってみたらいいんでね
自身のコンプの根源に無自覚で居続ける限りお前さんの不毛な底辺叩きはやめられないだろね
お前の言動はまんま「俺が不幸だから世の中のみんな不幸になれ」だよ
自覚はないだろうけど

472:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:12.54 GbVEwh8g0.net
>>466
安くない安くないw

473:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:25.29 Z+uPvl3y0.net
衣食くらいは免除しないと死人増えるよ

474:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:29.02 gjx9Obzw0.net
ここの、消費税に対する過剰反応はいつも唖然とする

475:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:32.36 Gf+Vu1Bc0.net
麻生死ね!

476:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:44.82 aSAOxdk30.net
>>468
創業者一族はお前みたいに2chでアホな書き込みとかしないからw

477:名無しさん@1周年
18/04/14 03:10:56.14 SaNeGS+l0.net
公務員の給料は、日本の大企業だけの
平均に合わせてるって聞いてるけど
この消費税19%も、大企業の正社員基準に
合わせてるのかな?
非正規は、相変わらず、眼中になしですかwww泣

478:名無しさん@1周年
18/04/14 03:11:13.90 FNIHy2ZN0.net
>>453
コート・ダジュールはあこがれだねぇ。
港も風情は有るけどね。

479:名無しさん@1周年
18/04/14 03:11:18.12 YVuLh/Aa0.net
>>43
じゃあ嘘じゃねーだろうが

480:名無しさん@1周年
18/04/14 03:11:22.17 GbVEwh8g0.net
>>468
また来た 上流階級サマー

481:名無しさん@1周年
18/04/14 03:12:06.98 GbVEwh8g0.net
>>478
スリに気をつけてね あとテロ

482:名無しさん@1周年
18/04/14 03:12:10.01 rcvl1EPG0.net
>>472
ひろゆきはフランスに住んでるじゃん。
税金とか生活費が安いからだろ。
金持ちは節約したがるから。

483:名無しさん@1周年
18/04/14 03:12:17.85 yVMA4q5M0.net
消費税とかいうくそ税金が都合よくどんどん上げられていく…

484:名無しさん@1周年
18/04/14 03:13:00.64 GbVEwh8g0.net
>>482バルト三国のどこか
エストニアだったかな

485:名無しさん@1周年
18/04/14 03:13:02.78 r4SU4w7h0.net
まあ
例えば愛媛の話
そのメモは愛媛で情報公開請求できんのかー
出来ないのに
証拠能力あんのかー(笑)
一つ一つ国は良くできるが
そういうのはスルーなのでこの国は
中国アメリカ関係なく終わり

486:名無しさん@1周年
18/04/14 03:13:13.51 RgD9mhaZ0.net
お友達優遇のために増税して国民を苦しめるくせして、一方では自分達のオナニー観で愛国を強いる
今のトップはゲロ以外だよ

487:名無しさん@1周年
18/04/14 03:13:28.55 6234pC270.net
OECD事務総長 やれ
阿呆 はい

488:名無しさん@1周年
18/04/14 03:13:52.41 0I+JQ78v0.net
今の日本人だったらナンボ増税しても我慢するだろうからな

489:名無しさん@1周年
18/04/14 03:14:11.72 DiOrP6tP0.net
>>476
>>480
自分に都合のいい妄想から出てこないなw
そんなアホが生活苦しくてもそりゃ当然だ。

490:名無しさん@1周年
18/04/14 03:15:00.22 uKJbMeeW0.net
増税派の自民党を日本人が支持してるんだからしょうがなくね?

491:名無しさん@1周年
18/04/14 03:15:09.17 tLcrm+qW0.net
>>1
いや、消費税アップは必要でしょ
法人税下げすぎて、財政健全化の原資も高齢化で増える医療・福祉予算も全く足りていない
財務省の試算では、消費税38%までは上げても消費の低下を招かないので
30%程度まで引き上げるべきかと

492:名無しさん@1周年
18/04/14 03:15:26.19 Wh0zOxTe0.net
安倍や麻生のような金満世襲政治屋にとって、消費税増税なんて屁でもないからな

493:名無しさん@1周年
18/04/14 03:15:53.34 tYOdlhUW0.net
馬鹿じゃねえのかコレwwwww

494:名無しさん@1周年
18/04/14 03:15:59.90 oMMDyGSb0.net
日本はその他の税金、さらには見えない税金だらけなのを外人は分かっていない。

495:名無しさん@1周年
18/04/14 03:16:18.63 FNIHy2ZN0.net
>>443
まあ、ドイツやらフランスでも人種やら価値感
の違いで、最近も税に関する考え方も色々み
たいね。
一部では移民が治安を悪くしてるのに、何で
税金を多く払ってる我々が被害に遭うんだ?
みたいな。

496:名無しさん@1周年
18/04/14 03:16:30.51 0I+JQ78v0.net
>>490
増税派の自民党じゃなくて財務省があまりにも強すぎるから増税圧力が凄いんだろ

497:名無しさん@1周年
18/04/14 03:16:32.77 DiOrP6tP0.net
>>471
環境どうこうの話じゃないと思うけどな。
異常でもそれが金になるならむしろ誇るべきことだと思うし。

498:名無しさん@1周年
18/04/14 03:16:34.14 GbVEwh8g0.net
>>489
アホだの低学歴だの底辺だの、
そんな言葉はアッパークラスには要らないよね普通は
で?海外のお話きかせてよ ドイツ人の身内の話とかさ 

499:名無しさん@1周年
18/04/14 03:16:37.62 bBiMowKy0.net
>>466
夢があって良いね(草)

500:名無しさん@1周年
18/04/14 03:17:18.44 r4SU4w7h0.net
>>490
トランプが減税したから
がぜん支持する要素が出来た
普通に緩和縮小とぶつければ
円安行けるぜ

501:名無しさん@1周年
18/04/14 03:17:23.76 GbVEwh8g0.net
>>497
虚言癖は心の病いだよ?

502:名無しさん@1周年
18/04/14 03:17:31.62 6234pC270.net
日本国民は自民党の長年の洗脳政治で家畜奴隷状態だからな

503:名無しさん@1周年
18/04/14 03:17:50.64 0msTRv8I0.net
OECDの相対的貧困率を信じてる人いないよね。

504:名無しさん@1周年
18/04/14 03:18:05.58 SaNeGS+l0.net
>>490
民主、民進、希望が政権取っても
やるでしょ。
結局は。
どこがやっても、税収が足りないのは
変わらないよ

505:名無しさん@1周年
18/04/14 03:18:11.30 /hUrpaAh0.net
中途半端な19%より、切りの良い20%にしないと批判を浴びること確実

506:名無しさん@1周年
18/04/14 03:18:16.67 aSAOxdk30.net
>>489
「自分が金持ちであると信じぬものはアホであり生活が苦しい」とか
やったら雑な二段論法だなw

507:名無しさん@1周年
18/04/14 03:19:02.09 FNIHy2ZN0.net
>>481
しばらくはヨーロッパは行かないかな。
タイには行くけど。
タイは税金返してくれたな。
記憶曖昧だが。

508:名無しさん@1周年
18/04/14 03:19:11.52 S1Ks/FtC0.net
日本の税率を何故OECDにアドバイスされなきゃいかんのだ?
国民負担や不満を考えろよ
金のなる木じゃあるまいし

509:名無しさん@1周年
18/04/14 03:19:15.77 4zaJjBw30.net
消費税は99%にすればいいと思う

510:名無しさん@1周年
18/04/14 03:19:38.42 aSAOxdk30.net
>>497
お前は金になってないんだから誇っちゃだめだよw

511:名無しさん@1周年
18/04/14 03:20:02.22 GbVEwh8g0.net
>>503
だからはやく、脱炭酸化で原発を無くせと言われてる
小泉と細川護煕はそれに沿うべく新党立ち上げ始めてるよ

512:名無しさん@1周年
18/04/14 03:20:05.20 Tul7K/qf0.net
>>491
お前、頭悪すぎw
死んだほうがいいわ。

513:名無しさん@1周年
18/04/14 03:20:15.02 l10QGRlV0.net
はいはい
そんでこのナントカ総長の自国はどんな税体系なんですかね。
日本みたいに
違法な重複課税とかしてる?
燃料高いの?
医療は?
年金は?
日本は全部別口で高額ですが。
全部なくなるか極少額なら
消費税2割でも良いけどな
あ?アホが

514:名無しさん@1周年
18/04/14 03:20:19.41 1jj/ZCN70.net
日本を海外に合わせさせないで、
お前らが日本の二重課税や、生活保護、公務員の高給、生活必需品にかかる税金とか全部真似してみろよ。
「消費税」という名目だけ都合良く引っ張り出してくんな。

515:名無しさん@1周年
18/04/14 03:20:26.02 DiOrP6tP0.net
>>498
>アホだの低学歴だの底辺だの、
>そんな言葉はアッパークラスには要らないよね普通は
紳士淑女面してる奴が多いだけだろ。
ドイツの話?聞いたけど日本とあまり状況かわらんぞ。
「我が国は還元率が高いからみな幸せです」なんて言ってない。

516:名無しさん@1周年
18/04/14 03:20:52.26 2hwl3jvO0.net
消費税と法人税下げってセットだよ。国民から消費税をむしり取って、企業と株主の利益
に付け替える。これが消費税。愚民が騙される

517:名無しさん@1周年
18/04/14 03:21:05.34 UgvhJkux0.net
>>3
ようやく分かったか
殺す気だよ
こっちが殺さないと殺されるよ

518:名無しさん@1周年
18/04/14 03:21:07.50 w3uSpwap0.net
税金上げても外人には税金無しで買わせて医療費タダでやらせて自民党てどこの政党で自民しかないと持ち上げるおまえらwwwww

519:名無しさん@1周年
18/04/14 03:21:12.20 GbVEwh8g0.net
>>507
そか いいね
とりあえず国内かな gw

520:名無しさん@1周年
18/04/14 03:21:47.27 A5qEzycQ0.net
いつものように財務省が入れ知恵して言わせてるんでしょ

521:名無しさん@1周年
18/04/14 03:21:52.65 GbVEwh8g0.net
>>515
ゲイのパラダイスよね Berlin

522:名無しさん@1周年
18/04/14 03:22:32.53 aSAOxdk30.net
>>515
「言ってない」とか人づての話はどうでもいいんだよw
実際制度としてどうなんだw

523:名無しさん@1周年
18/04/14 03:22:33.29 dS/Q4p600.net
別にええよ消費税上げて
でもその代り住民税、所得税下げてくれ
微妙に金稼いでる世帯の重税緩和してくれ

524:名無しさん@1周年
18/04/14 03:22:37.88 r4SU4w7h0.net
症状国内の税金ゼロにして
関税だけでやるのが
多分ポピュリズム的大正解
だってグローバルが中進国に覇権を勘違いさせた結果があるのだから

525:名無しさん@1周年
18/04/14 03:23:08.93 XuKnqt++0.net
>>520
まだまだ財源足りないのー
国民が金を持て余してるからまだまだ取れるよー
とか言うのかね

526:名無しさん@1周年
18/04/14 03:23:30.82 9YZd9JKJ0.net
ほとんどの消費に税がかかってんのに倍になったら個人も企業も消費しなくなっちゃうぞ

527:名無しさん@1周年
18/04/14 03:23:38.66 G/jrtf4Y0.net
会社がどんどん倒産して無職増えるわ

528:名無しさん@1周年
18/04/14 03:23:41.84 DiOrP6tP0.net
>>522
ほんと甘えてるなお前。

529:名無しさん@1周年
18/04/14 03:23:54.86 uKJbMeeW0.net
自民党と財務省は仲間だけどなw
国会見てりゃわかんじゃんw

530:名無しさん@1周年
18/04/14 03:23:58.88 l10QGRlV0.net
だいたい日本に税金上げろとか
オマエに関係ねえだろってハナシ
なんやねんこのナントカ総長さんは。

531:名無しさん@1周年
18/04/14 03:24:13.32 kkueBvPFO.net
>>374
20年前からネットが友達か
寂しいやつ

532:名無しさん@1周年
18/04/14 03:24:25.51 Rr0+JvMj0.net
その前に無能議員&公務員のがん細胞の除去を提言してくれよ
OECDはどこ目線で語ってんだw

533:名無しさん@1周年
18/04/14 03:24:33.47 IE7cvtdq0.net
もうどうしても上げたくてしょうがないし抑制する理性もないんだから勝手にやらせなよ
その代わり財務省で関わったやつの氏名や役職公表しといてね
罷免の請願と損害賠償の請求しなくちゃいけないと思うから

534:名無しさん@1周年
18/04/14 03:24:42.25 6234pC270.net
自民党が廃党すれば少しは日本がマシな国になる。

535:名無しさん@1周年
18/04/14 03:25:02.50 DuecVCTQ0.net
調子のって海外の奴らと喋ってねーで財務省なんとかしろや、ゴミ政治家さんよ

536:名無しさん@1周年
18/04/14 03:25:55.84 GbVEwh8g0.net
>>528
笑 可哀相なバカだね
やべ 寝ろと夫におこられた

537:名無しさん@1周年
18/04/14 03:26:13.91 kkueBvPFO.net
>>384
安倍の成果
42兆円超えの医療費は過去最大!
URLリンク(www.minnanokaigo.com)
【速報】安倍首相、外国人研修生が日本で永遠に働けるよう入管法改正を決定!家族滞在も認める
スレリンク(news板)

538:名無しさん@1周年
18/04/14 03:26:45.78 aSAOxdk30.net
>>528
俺、金持ち!とかいう設定は意気揚々と語るけど
具体的な事ははぐらかすのなw

539:名無しさん@1周年
18/04/14 03:27:18.58 l10QGRlV0.net
コレは官僚経由の策謀確定でしょ
何を持ってこのオッサンが関わる理由があんの。

540:名無しさん@1周年
18/04/14 03:28:12.47 IbX/nF5j0.net
>>101
借換債や政府短期証券は1年物国債なので、債務残高は増えない
借換債や政府短期証券の調達コストは、10年物国債の金利よりも低いので利払いで苦しむことはない。
さらに、借換債や政府短期証券の金利は財務大臣が決定権を持っているため、金利ゼロで日銀直接引き受けで調達できるので利払いで苦しむことはない。

541:名無しさん@1周年
18/04/14 03:28:36.40 9Xorar9I0.net
>>1
ソースはアカ日かよ。w
どう捻じ曲げてるか分からん。

542:名無しさん@1周年
18/04/14 03:29:00.89 Tul7K/qf0.net
どーせ身ぐるみはぐまで税金上げるんだろう。
死亡税もかけるそうだしな。
こっちが食えなくなったら
財務省役人の家は、すべて焼き討ちになると思うぞ。
さすがにヤリすぎだわ。

543:名無しさん@1周年
18/04/14 03:29:17.52 byUeNJBQ0.net
>>539
恐らくマスコミもグルだよね
マッチポンプ

544:名無しさん@1周年
18/04/14 03:30:32.34 ++Bda7n70.net
19%にしても現在の消費で算出してるようなガハガバな試算だろ
どっちにしろ日本はデフォルト不可避なんだが

545:名無しさん@1周年
18/04/14 03:30:43.24 TbHjmdcV0.net
>>1

まあ流石に麻生氏も消費税20%は努力目標として相手にサービストークで言ったんだろう
20%台に上げるなら相応な社会福祉など行政サービスや生活保障システムが整わない
とおかしい。日本の世界一な官民格差や先進国中最低な民間給与水準、4割非正規なども先進国
中最も歪で悪い環境等が改善され、内部留保の過去最大となって民間企業の元で
労働者の給与賞与退職金等も改善され、日々の消費などが縮小しない経済も良い環境で
無いよ実行不能だ。 
財源不足とやらは世界一な官民格差を他の先進国並に修正し、25兆円パチンコ産業や
宗教法人に課税されている事が望ましい。民主政権時代に決まった消費税上げとは言え
その実施には経済や市民の置かれる環境を十分把握した上でやらないと無理だろうね

546:名無しさん@1周年
18/04/14 03:30:50.93 AYL4zxIv0.net
>>542
食えなくなったら静かに餓死するのが日本人よ

547:名無しさん@1周年
18/04/14 03:30:55.61 rcvl1EPG0.net
外国人の国保加入を認めるなよ。

548:名無しさん@1周年
18/04/14 03:31:44.44 4ESDtN5H0.net
>>545
ミンスガーって言いたいのはわかる
わかるけど三党合意を忘れたらダメだよ

549:名無しさん@1周年
18/04/14 03:31:48.87 fY8lspk00.net
消費税率が問題ではない。
それが国民に還元されるかだ。
議員の懐や、大企業の利益、公務員の給料に
なるのなら
反対だ。

550:名無しさん@1周年
18/04/14 03:32:02.86 f1X+J3020.net
食料品に消費税かけるのやめてくれよ

551:名無しさん@1周年
18/04/14 03:32:32.38 XuKnqt++0.net
>>549
そうなるんだよなぁ

552:名無しさん@1周年
18/04/14 03:33:01.71 CXTvZziq0.net
努力したい
しかし内閣が持ちそうにない

553:名無しさん@1周年
18/04/14 03:33:41.53 r4SU4w7h0.net
まあ普通に
土地の消費税非課税をなくしてもいいから
日本人、日本法人は建物含めて非課税にすればいいんじゃね?

554:名無しさん@1周年
18/04/14 03:33:49.49 aS42f0ht0.net
消費税相当が高税率で、法人税・所得税が安くても、消費が落ちないのも実在するからな。

大勢の観光客が訪れる「ラスベガス」はネバダ州の南部にある大都市で、アメリカ東海岸に位置するニュージャージー州の「アトランティックシティ」と並びカジノ等のギャンブルで有名な場所です。
また、多くの大企業が進出している大都市「ラスベガス」のあるネバダ州は法人税や個人所得税、その他の税金も他の州と比べて低い事でも有名です。
URLリンク(travel-star.jp)

日本の法人税率は実効税率で41%程度となっています。
個人の所得についても、所得税・市県民税を合わせれば15%~50%はかかります。
何と、マカオは法人税が12%。所得税は10%しかかからないのです!
昔からタックスヘブンと言われる香港と比べても、法人税が4%、所得税が6%も安く、更に固定コストも香港に比べて圧倒的に安いのです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

555:名無しさん@1周年
18/04/14 03:34:20.71 tlVwSY0P0.net
まず歳費減らして政党助成金も廃止してくれるかな

556:名無しさん@1周年
18/04/14 03:34:50.75 aE0FNAdk0.net
>>549
5%から8%に上げるとき何て言ったと思う?
増税分は社会保障に使われますって言ったんだよ
んでその内訳が社会保障に使われた分は1%未満とかそんなん
未だに国を信じてるネトウヨはアホだと思う

557:名無しさん@1周年
18/04/14 03:34:53.39 pADMaU2G0.net
>>542
なんだよ死亡税って、ふざけてんのか
死亡税じゃなくて脂肪税にしろ
デブは人の二倍場所とるんだから、税率上げろw

558:名無しさん@1周年
18/04/14 03:35:29.42 FNIHy2ZN0.net
>>552
まーただ、ついて回る問題だろ。
誰が首相になっても。
安倍が居なくなってもチャラにはならんだろ。

559:名無しさん@1周年
18/04/14 03:35:34.53 /Q5FrJD60.net
財務省乙wwwwwwwww

560:名無しさん@1周年
18/04/14 03:35:55.02 byUeNJBQ0.net
税収の為の増税じゃない気がするんだよな
むしろ名目上不景気にして人件費を抑制したい
法人税を払いたくないというバイアスなんじゃないか

561:名無しさん@1周年
18/04/14 03:36:17.73 q2rrulPc0.net
俺たちの?

562:名無しさん@1周年
18/04/14 03:36:38.94 MO023nB50.net
増税よりも三権分立をまともに機能させてくれませんかね

563:名無しさん@1周年
18/04/14 03:37:25.97 9LyncsXA0.net
>>560
まさにそのとおり。

564:名無しさん@1周年
18/04/14 03:37:58.70 k9Io8kzr0.net
>>497
その金稼ぎがお前自身のコンプの解消に全くなってないって
だから底辺叩く事で自分を慰めなきゃ気が済まないの

565:名無しさん@1周年
18/04/14 03:38:17.76 TbHjmdcV0.net
世界一の官民格差はそろそろ何とかしないと不味いよね
官のほうが下げて民間に合わせるのか、内部留保過去最大
収益増な民間がIMF等からの多次にわたる警告も受けて
妥当に他の先進国並に給料や待遇上がって格差是正となるのか知らないけども

566:名無しさん@1周年
18/04/14 03:38:55.27 A8hembbk0.net
借換債は債務残高自体は増えないが、政府短期証券は債務残高は増える。
政府短期証券はそもそも金利がつくのではなく割引債という形で購入者の利益となる。
日銀は国債を財政ファイナンス的な意味合いでは直接は引き受け出来ない。
財政法5条の但し書きの「特別な理由」が財政ファイナンスとしてのものは、
立法趣旨として認められないのが明らかだから。
日銀は直接引き受けた額に応じて事実上の債務超過状態に陥るので、
オペレーション上のトラブルを避ける為に一時的に小額なら可能程度のもの、財政法5条は。

567:名無しさん@1周年
18/04/14 03:39:21.59 /Q5FrJD60.net
>>560
ちゃうちゃう
財務省の人事考課は税率の増と新税導入だけだから、それに向けてクズ職員が努力しているだけ
国民の所得?インフレ率?失業率?どーでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしらねーしwwwwwwwwwwwwwwwwww
が、悪いけど彼らの本音

568:名無しさん@1周年
18/04/14 03:39:30.27 MO023nB50.net
>>565
そろそろっていうか手遅れだと思うぞ
アテネオリンピック後のギリシャみたいなのは覚悟しといたほうがいい

569:名無しさん@1周年
18/04/14 03:39:37.97 r4SU4w7h0.net
結構言ってるよね
外国人保有の不動産問題
でもさ
それはまずそれは消費税で処理できんだよね
だってそれに適当に住所な信用情報を行政がコストルんだから
日本の地方行政はバカだから
そんなのは議員すらいわないけども
何をどう負ってるかも理解せずに
なんとなく悪代官的にバカを言うだけなん

570:名無しさん@1周年
18/04/14 03:40:13.93 /Q5FrJD60.net
>>560
ごめん瞬間的なレスしてしまった
その通り

571:名無しさん@1周年
18/04/14 03:40:35.96 AYL4zxIv0.net
>>567
そんなわけないでしょ
官僚が薄給で死ぬほど働く仕事を選んだのは
自分の身を捨ててでも国に尽くしたいという気持ちを持ってるからだよ

572:名無しさん@1周年
18/04/14 03:40:51.44 A8hembbk0.net
内部留保なんて史上最高記録し続けるのが普通。
アメリカその他も同様で、内部留保比率はアメリカの方が日本より高い。

573:名無しさん@1周年
18/04/14 03:42:20.26 FNIHy2ZN0.net
>>554
小池が東京を国際金融都市にするってぶち
挙げたが、法人税の税率で話にならんってw
あと、相続税も高いから、外国から人は金持
は来ないって話も有るな。
まあ、増税とは別の話だけど。

574:名無しさん@1周年
18/04/14 03:42:23.64 2hwl3jvO0.net
日本人はいい加減気付いた方がいい。誰のための消費税なのかを。官僚組織は誰の
ために動いているのかを

575:名無しさん@1周年
18/04/14 03:42:27.71 VIvTNsi10.net
>>566
20年デフレってのは、特別な理由だw
とっととやれ。

576:名無しさん@1周年
18/04/14 03:43:18.43 /Q5FrJD60.net
>>571
悪いけど違うよ
経済のプロであるべきポジション
例えば日銀総裁のほぼ←一応補足するけど
歴代ポジション知ってる?
調べるまで10分待つけど
先に正解言うと東大法

577:名無しさん@1周年
18/04/14 03:44:49.68 y7KbHcFh0.net
>>574
天皇とそのお血筋の皆さんのため、かな?

578:名無しさん@1周年
18/04/14 03:45:13.15 /Q5FrJD60.net
>>571
東大法が失業率と物価の関係知ってると思う?知らなくても知っててもどうでもいいけど、日本人が30000人自殺しても経済政策じゃないって言い張るのが過去の日銀の総裁であり財務省。

579:名無しさん@1周年
18/04/14 03:45:54.23 VIvTNsi10.net
>>549
デフレの時に消費税増税すれば、
税の死荷重が発生する。
はっきり言って徴税した以上に、
上手く消費性向の高い層に配らなきゃならない。
んなもん無理なんだから、
とっとと消費税減税しとけと。
マイルドインフレになっても税収が増えなきゃ、
また徴税先を考えろ。

580:名無しさん@1周年
18/04/14 03:46:49.00 /Q5FrJD60.net
>>571
ちなみにアメリカはご存じの通り大統領が変わる度に経済のプロが官僚として総入れ替えするよね?この意味理解できる?

581:名無しさん@1周年
18/04/14 03:46:53.60 r4SU4w7h0.net
そうか俺の消費の19パーセントがおっぱいで
俺のおっぱい嫁が俺の所得の50くらいは権利があんのか
日本おっぱいすぎんだろ

582:名無しさん@1周年
18/04/14 03:47:01.28 VIvTNsi10.net
>>574
もうよく分かってないだろ。

583:名無しさん@1周年
18/04/14 03:47:19.76 rONooDvQ0.net
>>1
やればいいと思う。

584:名無しさん@1周年
18/04/14 03:47:50.91 A8hembbk0.net
外資が日本の土地買う規模を遙かに超える規模で、
日本企業は海外の土地買いまくってるので、
外資の土地買収なんて気にするのも馬鹿らしいというか、
だったら日本は何をやっているんだという話になる。
三井物産がブラジルに行った一件の企業買収で、
セットで入手する土地は12万ヘクタールとかいう規模だ。
外資の日本での買収規模なんか、気にするのも馬鹿らしい程の小規模だ。

585:名無しさん@1周年
18/04/14 03:47:58.15 tw3oC5JC0.net
>>452を一番最初に安楽死させればよくね?
その後廃止で安楽死させられた奴は>>452だけ

586:名無しさん@1周年
18/04/14 03:48:16.01 0I+JQ78v0.net
>>574
官僚組織の肥大化や暴走を許した元凶は衆愚だよ。

587:名無しさん@1周年
18/04/14 03:48:16.39 VIvTNsi10.net
>>462
デフレをさらにデフレにするバカ税制だから。
それ以外に理由はない。

588:名無しさん@1周年
18/04/14 03:49:15.91 b0NG1Gtf0.net
>>549
消費税増税は、世界一厚遇されている公務員をさらに厚遇するためであり、
世界でビリから2番目に冷遇されている年金生活者をさらに冷遇するためにある。
-------------------------------------------------------------
参考資料(公務員厚遇 金の出どころ消費税)
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍で世界一優遇
URLリンク(i.imgur.com)
消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ
URLリンク(www.hhk.jp)
 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。
増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割。安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
URLリンク(www.youtube.com)


日本の年金指数は、ビリから2番目の冷遇さ(中国・韓国以下)
2016/12/22
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2016年度)を発表、
日本の年金制度は27ヵ国中26位
スレリンク(eco板)
2016年は韓国に抜かれている
2015年の日本の年金制度は世界ランキング ビリから3番目の冷遇さ
25か国中で23位と寂しい結果だ。
日本より下には、韓国(43.8)とインド(40.3)しかおらず、
22位の中国(48.0)を下回っている。
スレリンク(newsplus板)
世界最高水準公務員給与 ↔世界最低水準年金
          公務員厚遇 ↔年金支給者冷遇

589:名無しさん@1周年
18/04/14 03:50:49.59 FNIHy2ZN0.net
>>579
所得による課税が厳しくなるし、相続税も
厳しくなってるから、とるところは無いぞw
金が有るとされる高齢者層からは税の公平性
で無理だから、金が無いところから殺さん
程度にって事だろうね。
法人税をってのも、無理だろうし。

590:名無しさん@1周年
18/04/14 03:51:36.78 /ejPtQUb0.net
消費は消費税免除の 外国人がやるんだよ。命の対価に 消費税払え。(棒)

591:名無しさん@1周年
18/04/14 03:51:54.78 tdCnZND30.net
>>586
財務省内部だけの都合。徴税権の行使。それは多ければ多いほどいい。つまり増税を通せば通すほど出世する構造。財布の入り口と出口が同じ省庁なのだから腐敗する。これは素人でも分かるだろう。
だから今歳入庁を作れという議論がある訳だね。
出世するから増税する。ものすごく簡単に言うと天下り先が増えてウマーって事だね。
だから本能だね。人間の欲だね。国の経済や国民がどうなろうと知ったことじゃない。出世していい思いがしたい。

592:名無しさん@1周年
18/04/14 03:51:58.98 osQdJgCP0.net
自民党は日本を破滅に導く亡国政党

593:名無しさん@1周年
18/04/14 03:52:26.77 TbHjmdcV0.net
>>568
そうやって世間を扇動したいんだろう、官民格差是正に興味も無い野党や
外野の特亜工作は

確かに民主時代に決めた消費税上げは実施にあたって経済状況等を良く吟味する必要はあるだろうが
国の借金関係(国民が貸しているもの) なら問題無いからな。左翼はすぐギリシャ国債の問題を出すが
日本の国債は国民や企業に預けてる金が増えて貸し出せずに金融機関が金利払いで
困るのを救済で政府が国債として買い上げている。僅かにある外国人購買国債含め
安心安定の「円建て」だから害国人が多く買っていて通貨もアレだった
ギリシャみたいな事にはなりようが無かったし、今後もならない。

594:名無しさん@1周年
18/04/14 03:52:35.12 Znn7LB9G0.net
綺麗なおっぱいとか言ってなかったかねソイツ

595:名無しさん@1周年
18/04/14 03:53:42.13 /Q5FrJD60.net
>>462
ちゃうちゃう
消費税は国民の消費に一番強烈に影響するからだ。誰かの支出は誰かの所得。民のかまど論ってのはこれは仁徳天皇の時代から言われている本質。
法人税とか色んな税金の税率を上げることなんか永続的な営農やら国民のプライマリーバランス黒字化という意味では糞みたいなレベルの話。
まあ国歌レベルのプライマリーバランス黒字化ってのは糞みたいなバカな話だから完全シカトだけどな。

596:名無しさん@1周年
18/04/14 03:53:47.71 jmCO7bcv0.net
まだ居座る気がこの老害は。

597:名無しさん@1周年
18/04/14 03:53:54.56 ctMlXcL20.net
8パーセントでアホ高校生がバイト出来なくなったのに19パーセントってムリやろ。25パーセントとか50パーセントがわかりやすいんちゃうか?

598:名無しさん@1周年
18/04/14 03:54:50.46 r4SU4w7h0.net
でもまあOECDのメモなんてのは愛媛の県の文書以下の法的責任しかない

麻生さんが努力しますと言ったというこのあれは
便所紙にも最近はメルカリの梱包に使っても怒られる
程度の字の言い分
だからてか
安倍が降りたらトランプが降りるか
っていうとそんなのはないし
降りなかったときのリスクはやばい

599:名無しさん@1周年
18/04/14 03:55:32.16 a33NJfkJ0.net
どこの地球の話かと目を疑うわ
時期にもよるが基本的には無理ゲー過ぎ

600:名無しさん@1周年
18/04/14 03:55:38.35 rONooDvQ0.net
消費税が2割近くなったら
無職と老人が一掃されるだろ。
そろそろ人口六千万時代を見据えるべき。

601:名無しさん@1周年
18/04/14 03:56:27.04 VIvTNsi10.net
>>589
普通に法人税増税すればいい。
あと株式配当と譲渡課税。
それにこんな増税もとりあえずマイルドインフレになってからだ。
そもそも歳出<税収だったことなんてここ30年一度もない。
はっきり言って税収なんて、
不換紙幣、管理通貨制、自国通貨建て債務の国には歳出の金額とは関係ない。
いい加減、政府の歳出金額の制約が
その税収ではないことに気づこう。
政府の歳出の制約はその歳出でインフレ率が高く(5%超)なりすぎないこと。
徴税の制約はその徴税によってデフレ(不完全雇用)にならないこと。
「MMT経済学」の論理は現代の現実との整合性が最も高い。

602:名無しさん@1周年
18/04/14 03:57:10.42 8gJNGcQw0.net
108円(税抜)
カップ麺の値段も知らんボンボンにこれの間違い探しをさせるのは酷だろ

603:名無しさん@1周年
18/04/14 03:57:11.11 FNIHy2ZN0.net
>>600
また、年金あげろ、ナマポあげろ、の大合唱
だよ

604:名無しさん@1周年
18/04/14 03:57:47.45 rONooDvQ0.net
普通に働いていれば
2割が消費税に消える計算で
給料を出すだけだからな。
税率がいくらになったって
さしたる問題ではない。

605:名無しさん@1周年
18/04/14 03:58:08.96 r4SU4w7h0.net
シリアでおっぱじまって
いしばが中国で調達します
なんて言ったら
死ぬぞ?本当

606:名無しさん@1周年
18/04/14 03:58:22.42 Xn8uarbw0.net
>>600
消費税は社会保障費使われるから弱者有利なんだけどなw

607:名無しさん@1周年
18/04/14 03:58:33.81 Vnek722N0.net
日本は物価も高いし、消費税の他に健康
保険税やその他の税金も高いし、なんでもお金とられるので支払うものも大きいし、今でも働いた分の40数%が社会保険や税金だというのに何考えてるんだろう。いまの老人への手厚い社会保障をやめて、診療報酬さげてよ

608:名無しさん@1周年
18/04/14 03:58:38.86 rONooDvQ0.net
>>603
受給者が増えて破綻するので上がらんよ

609:名無しさん@1周年
18/04/14 03:58:43.55 hbaqrYlb0.net
>>600
その前に老人養ってる家庭が潰れる

610:名無しさん@1周年
18/04/14 03:59:02.81 AYL4zxIv0.net
>>606
実際には使ってないだろ

611:名無しさん@1周年
18/04/14 03:59:36.74 VIvTNsi10.net
>>606
貧困促進税20%で社会保障しますって
なんてアホな発想なんだw

612:名無しさん@1周年
18/04/14 03:59:42.27 TZ4lVODl0.net
>>537
なお、移民に反対する野党はいない模様(笑)
これパヨクどうする?

613:名無しさん@1周年
18/04/14 03:59:59.66 kkueBvPFO.net
>>560
増税分は公務員の給料増加分にあてます

614:名無しさん@1周年
18/04/14 04:00:12.00 8gJNGcQw0.net
藤子の定年退食がまんま予言になるのか

615:名無しさん@1周年
18/04/14 04:00:28.54 rONooDvQ0.net
>>606
いや、年収100万でも百億でも
等しく19%持っていかれるから
ちゃんと働いて無い奴は死ぬと思う。

616:名無しさん@1周年
18/04/14 04:00:50.51 IE7cvtdq0.net
>>604
じゃあ所得税の累進上限を70だか80パーセントくらいに戻しても問題なくね?

617:名無しさん@1周年
18/04/14 04:00:55.58 FNIHy2ZN0.net
>>601
法人税をあげたから、給与上げません、
消費税は上げますってシナリオは考え難い
って事だけな。

618:名無しさん@1周年
18/04/14 04:01:38.58 9LyncsXA0.net
>>606
純粋なひとだなぁ。
あ、褒めてないからね。

619:名無しさん@1周年
18/04/14 04:02:11.17 r4SU4w7h0.net
オレはもうイヤだね
核性の地震は

620:名無しさん@1周年
18/04/14 04:02:12.39 /Q5FrJD60.net
>>600
ちゃうちゃう
消費税上がると消費が減ってあんたの給料も減るよ

621:名無しさん@1周年
18/04/14 04:02:15.66 IE7cvtdq0.net
>>606
それって国民がただ負担させられてるだけで国は何もしてないんじゃないか?
その辺に頼ってる人の税負担を上げてまでそんなことするんなら本末転倒だし

622:名無しさん@1周年
18/04/14 04:02:22.95 rONooDvQ0.net
>>616
それをやったらまた下野するよ。
累進なんて言葉を知ってる庶民は居ないから

623:名無しさん@1周年
18/04/14 04:02:24.53 FNIHy2ZN0.net
>>608
大人しくしてると思う?

624:名無しさん@1周年
18/04/14 04:02:58.83 VIvTNsi10.net
>>617
意味分からん。
企業が賃金を上げるのは、
そうしないと雇えなくなるからだ。
つまり完全雇用(マイルドインフレ)だからだ。
法人税の高い安いなんてのは、
賃金とは大して関係ない。

625:名無しさん@1周年
18/04/14 04:03:30.78 rONooDvQ0.net
>>620
デフレが酷くなるから確かにその通りだけど
重たい荷物を全て切り捨てられるからな。

626:名無しさん@1周年
18/04/14 04:03:35.27 Xn8uarbw0.net
>>615
だったら憲法変えればいい
ナマポが無くなることはない
基本的人権に関わる問題だから

627:名無しさん@1周年
18/04/14 04:03:49.61 IE7cvtdq0.net
>>622
それはどうかな?国民なめすぎてません?

628:名無しさん@1周年
18/04/14 04:04:32.99 r4SU4w7h0.net
そういう意味でオバマは絶対に許さないわけだわ

629:名無しさん@1周年
18/04/14 04:04:44.23 AYL4zxIv0.net
>>626
現実問題払えなくなるから
いくら人権だーって言っても無駄だわ

630:名無しさん@1周年
18/04/14 04:05:20.93 rONooDvQ0.net
>>623
払えない金は払わないのが世界のルールだから。
氷河期はナマポを貰えないし
少子化で年金納める奴が減るのに
その少ない納付金を大量の氷河期で
分け合うんだから無理無理

631:名無しさん@1周年
18/04/14 04:05:21.40 0I+JQ78v0.net
>>591
悪が栄えるために必要なのは、善人が何もしないことである、という名言にもあるように、
私利私欲の国賊が跋扈した背景には堕落した民衆による気まぐれな投票行動や群集心理があるでしょ。

632:名無しさん@1周年
18/04/14 04:06:14.41 rONooDvQ0.net
>>626
自治体が破綻してもナマポは不滅だと思うなら
怠惰な暮らしを続ければいい

633:名無しさん@1周年
18/04/14 04:06:24.49 FNIHy2ZN0.net
>>624
今の建前は法人税減税による賃上げ、投資
促進だからってだけな。
それをアッサリ撤回するか?って事な。

634:名無しさん@1周年
18/04/14 04:07:26.27 Xn8uarbw0.net
>>629
払えなくなるなんてないからなw
社会保障費なんてどんどん増えてくから

635:名無しさん@1周年
18/04/14 04:07:26.64 VIvTNsi10.net
>>631
消費税減税+金融緩和+赤字国債発行を
デフレ脱却までという、
総需要不足期の当たり前のメニューを出す政党は20年見かけなかったぞw

636:名無しさん@1周年
18/04/14 04:07:32.97 IE7cvtdq0.net
>>629
いくら掛け金がどうとかいったところで団塊くらいまでは満額払ったとはいいがたいんだし
国民年金一本化で年金の平滑化した方が現実的じゃね?
俺は出世して稼いできたんだからいっぱい貰って当然だがおかしいんだからさ
そんなもんは企業年金にでも面倒見てもらえよ

637:名無しさん@1周年
18/04/14 04:07:50.55 r4SU4w7h0.net
でオバマがドイツかフランスか
がウォッチャーの焦点だったが
まあドイツだったんだろう
イギリスとフランスの中が折り合うのは時間の問題

638:名無しさん@1周年
18/04/14 04:07:56.56 1D1nsHOW0.net
国に殺され移民に殺され

639:名無しさん@1周年
18/04/14 04:08:36.18 Xn8uarbw0.net
>>632
破綻なんかしないから
どうなったら破綻するのかね?
にわかだなw

640:名無しさん@1周年
18/04/14 04:08:54.52 TZ4lVODl0.net
>>537
安倍の成果
【企業】業績急回復のソニー、賃上げ5%…人材確保狙う
スレリンク(bizplus板)

641:名無しさん@1周年
18/04/14 04:10:02.23 IE7cvtdq0.net
>>639
夕張は?あそこすら再建の道筋作れない国の政策、行政を全て信じるのは難しいかな

642:名無しさん@1周年
18/04/14 04:11:07.41 Xn8uarbw0.net
>>641
で?破綻してナマポがなくなったか?
どうなったら破綻か具体的に言ってみ

643:名無しさん@1周年
18/04/14 04:11:12.41 rONooDvQ0.net
>>627
ここ20年大丈夫だったのに、
急に変わると思う?
法人税を下げないと大企業が
海外に逃げますとテレビで言ったら
法人税を下げようと底辺が言っちゃう
ちょろい連中なのに。
異次元緩和したらどうなったか
税制が底辺にとって詰んでるから
恩恵が来るはず無いのにまだ足りないとか
底辺が言ってる。
虫みたいな連中は人生詰んでも死ぬだけでしょ。
過去の実績からすると。

644:名無しさん@1周年
18/04/14 04:11:33.47 VIvTNsi10.net
>>633
消費税増税で貯蓄ゼロ世帯31%とか
コアコアCPI0.5%とかの痩せこけた畑(総需要)に、
種はまか(設備投資)ないだろ?
で、そんな痩せこけた畑を耕すのに
今いる以上の人はいらない。
強いて言えば、
金融緩和による円安で外需という
畑が豊かになったから、
それには種をまくかもしれないが、
そもそも純輸出なんてのは、
GDPの3%以下だ。

645:名無しさん@1周年
18/04/14 04:12:49.61 fjoKFCMJ0.net
>>1
朝日の記事かよ。
もうね、お前ら何やっても無駄だから。
ええ加減にせーよ、野党含めた寄生虫ども。

646:名無しさん@1周年
18/04/14 04:12:52.13 rONooDvQ0.net
>>639
受給者がジャンジャン増えてるのを
はいそうですかって払うとでも?
底辺納税者が暴動起こすだろそれ

647:名無しさん@1周年
18/04/14 04:13:07.43 TbHjmdcV0.net
取り敢えず在日や特亜関係で使う無駄金は減らさないとな。出来ればカジノにならって
25兆円賭博パチンコや天下り」宗教法人にもまっとうに課税して貰いたいよな
それと世界一な官民格差是正で国内経済を向上させろ。その上での妥当な国内景気動向下で消費税増税で
得られた税収は公務員の更なる給与アゲでは無く、少子高齢化社会の元で増大する
医療費や社会保障福祉などにまっとうに回されるのなら闇雲な反対はしない。
消費税も軽減税率を取り入れたり消費者の日用品購入に関し負担が少ないと言うか
消費購買が落ち込まないような仕組みを設定工夫すべき

URLリンク(www.fujitsu.com)
URLリンク(www.nta.go.jp)

648:名無しさん@1周年
18/04/14 04:13:18.00 FNIHy2ZN0.net
>>630
そりゃ国家破綻だな

649:名無しさん@1周年
18/04/14 04:13:58.90 Xn8uarbw0.net
2000兆円財政出動しても破綻しないから安心しろ
お前らが生きてるうちに破綻なんかしないから
無駄な危機感、不安感煽って何がしたいのか
プロパガンダに毒され過ぎだなw

650:名無しさん@1周年
18/04/14 04:14:45.44 rONooDvQ0.net
>>648
だからドル持ってないと駄目。
このままでは確実に円は駄目になる。
今でも刷りすぎなんだよホントは

651:名無しさん@1周年
18/04/14 04:15:07.65 Xn8uarbw0.net
>>646
起こせばいいじゃん
たかがナマポごときで騒いでろよw
国家予算知らんのか

652:名無しさん@1周年
18/04/14 04:15:51.64 0I+JQ78v0.net
>>635
知名度だけで投票する馬鹿有権者に効く言葉は社会保障の充実と財政健全化だけ。
当たり前のメニューを提示する必要もないし、この国がどうなろうと知ったことではないのが本音だろうに。

653:名無しさん@1周年
18/04/14 04:17:09.20 r4SU4w7h0.net
そもそもさあ
フランスよりもドイツよりも
社会保険の企業負担は低いし
それでいいとも思うのに
なんで消費税だけはこうりりつな?
マジ聞きたいが重要なセクター建物がこんなに高回転する
なんて日本独自の詐欺なんだぜ?
この回転率で20取られたら
日本の建物市場は死ぬしかないんだ(笑)

654:名無しさん@1周年
18/04/14 04:17:42.78 IE7cvtdq0.net
>>642
夕張のみで再建してるとでも思ってんの?
東京とかも絡んで再建していってるようだけどさ
あとナマポは国と道の管轄だから別計算だし

655:名無しさん@1周年
18/04/14 04:17:52.09 /Q5FrJD60.net
>>625
重たい荷物かどうかは収入と支出によるでしょ?例えばあんたの負債は2000万ドルだから破綻する!とか乱暴すぎる議論だと思わない??
収入やら資産が5兆円に対する負債が2000万ドルと200万ドルって全然違うよね??

656:名無しさん@1周年
18/04/14 04:18:00.41 rONooDvQ0.net
>>649
古くさい奴。
日本の産業構造がそんなに堅牢だとでも?
経常収支が通年で赤字になったら
円が売り浴びせられて、足元見られて
資源類は青天井だ。
そう遠くない将来の話。

657:名無しさん@1周年
18/04/14 04:18:13.44 Mk8Qrrg30.net
税金は国民が決めるって憲法にあるし内政干渉だろ
といっても財政破綻したらどうしようもないけど

658:名無しさん@1周年
18/04/14 04:18:27.39 CZ+AMIT+0.net
>>649
面白いこと言うね日本円の信用を決めるのは日本政府でも日本国民でも無いよ中学校くらいは流石に行こうね

659:名無しさん@1周年
18/04/14 04:18:46.10 bEj/Bj710.net
>>601
法人税を上げたら本社登記を海外に移されて、
結局税収が減る。

660:名無しさん@1周年
18/04/14 04:19:21.46 rONooDvQ0.net
>>651
消費税が上がったら暮らしていけない層が
次々ナマポに落ちるから。
その効果でナマポは終わる

661:名無しさん@1周年
18/04/14 04:20:12.55 rONooDvQ0.net
>>655
高齢者と無職は永久に荷物だよ

662:名無しさん@1周年
18/04/14 04:20:31.39 FNIHy2ZN0.net
>>644
もちろん、消費税増税に関して法人税増税も
議論されるだろうな。
ただ、設備投資の更なる冷え込みも予想される
から景気全体としてどうか?また、日本は
ただでさえ法人税が高いと言われてる中で
外資含めた経済環境も無視は出来んだろ。

663:名無しさん@1周年
18/04/14 04:20:41.29 IE7cvtdq0.net
>>659
それ前から言われてるけどそうしたいなら勝手にやればいいし
今は海外でといっても実質日本での経済活動してる場合は課税対象になってるからね

664:名無しさん@1周年
18/04/14 04:21:06.08 Mk8Qrrg30.net
まぁタックスヘブンとかも問題になってるしな

665:名無しさん@1周年
18/04/14 04:21:17.36 /Q5FrJD60.net
>>656
そんで、君の財布にあるお金は遠くない近い将来に紙屑になるってことね?オーケー!
そしたら君の財布にある遠くない将来に紙屑になる紙屑(現金)を元本の99.9%で全て買い取ってあげるよと言ったら売ってくれるよね?
全財産を元本の99.9%で書いとると言われたら売るよね?

666:名無しさん@1周年
18/04/14 04:21:19.09 9LyncsXA0.net
>>659
くだらない。

667:名無しさん@1周年
18/04/14 04:21:37.15 VIvTNsi10.net
>>652
プライマリーバランス黒字額=政府以外赤字額
これぐらいはそのうち理解できるだろ?

668:名無しさん@1周年
18/04/14 04:22:21.71 /Q5FrJD60.net
>>661
無職って永遠に固定だと思ってない??マクロ経済における「外部性がない」って言葉知ってる??

669:名無しさん@1周年
18/04/14 04:22:48.59 rONooDvQ0.net
>>665
日本円で現預金してるバカはその道を歩くだろうな
バカは生き残れなくて当たり前

670:名無しさん@1周年
18/04/14 04:23:14.02 FNIHy2ZN0.net
>>650
まあ、ドルは最強だが、国内では状況によって
は塩漬けになるかもね。

671:名無しさん@1周年
18/04/14 04:23:32.69 /rl8UUsR0.net
80歳超えたら安楽死で
そしたらそんなに必要ないやろ

672:名無しさん@1周年
18/04/14 04:23:35.51 fjoKFCMJ0.net
>>652
財務省の「介護はボランティアでやればいい」とか、「軽い風邪なら負担引き上げ」とかって、改竄がバレてバッシングされているなら開き直ってんの?

673:名無しさん@1周年
18/04/14 04:23:35.79 rONooDvQ0.net
>>668
20年無職だった奴をなんに使うんだい?

674:名無しさん@1周年
18/04/14 04:24:39.81 kkLbZsRi0.net
国民を苦しめるための努力をしたいってか

675:名無しさん@1周年
18/04/14 04:24:50.13 Xn8uarbw0.net
>>660
例え全国民が無職になってもナマポは無くならないからw
アホだなw
財源が無くても税制度は無くならない
金の循環さえあればナマポは続けられるんだよ

676:名無しさん@1周年
18/04/14 04:24:53.18 r4SU4w7h0.net
まあ日本は財務省でダメになるのは良く分かったわ
どうやって資産形成しようかと考えてたが
そこに外国人日本人の区別もなく
なんなら日本人や居住者という
生活者的な支店しかないことが良く分かった
スゴーイですね(笑)

677:名無しさん@1周年
18/04/14 04:24:59.80 VIvTNsi10.net
>>662
輸出するほど資本が余ってんのに、
外資なんてマジでどうでもいい。
海外に本社を移したければ移せばいい。
その代わり日本人の労働力を使わないで商売しろやと。

678:名無しさん@1周年
18/04/14 04:25:13.33 /Q5FrJD60.net
>>669
外貨建で資産をどう保全させるわけ??面白いこと言うね君(笑)

679:名無しさん@1周年
18/04/14 04:26:05.22 IE7cvtdq0.net
>>673
それって今ある組織が変わるの恐れてる人間がよく言う言葉だよね
どんな能力持ってるかわからないのにはなから否定しておきたいのは自分の居場所を確保したいだけのさ

680:名無しさん@1周年
18/04/14 04:26:09.21 61SGzXqH0.net
こいつらって他の税収とかみて消費税上げろとか言ってんのか?日本て結構税の負担多いだろ?

681:名無しさん@1周年
18/04/14 04:28:00.08 IE7cvtdq0.net
>>680
歳出の見直しも透明化もしたがらない省庁の中の省庁様がいるからな

682:名無しさん@1周年
18/04/14 04:28:07.14 rONooDvQ0.net
>>670
資産の半分まででいいだろう。
土地はこの場合本当にあてにならないので
最小限にしとかないとね。
最終的には猛烈なインフレになるけど
日本の土地に価値がなくなるので。

683:名無しさん@1周年
18/04/14 04:28:25.39 61SGzXqH0.net
これからの若い奴らは海外就職目指した方が後々いい暮らしできるんじゃないか?

684:名無しさん@1周年
18/04/14 04:28:26.29 2dR8H1no0.net
抜けろやこんなの

685:名無しさん@1周年
18/04/14 04:29:35.17 rONooDvQ0.net
>>675
労働人口が減るのに誰があれを養うの?
数字でどうこう金刷ってどうこうは
経常収支が堅調な現在の話だよ?

686:名無しさん@1周年
18/04/14 04:29:46.15 FNIHy2ZN0.net
>>677
残念ながら、え?と思ったが小池の東京国際
金融都市宣言とかそうした部分は無視は出来
ないのが現実なんだろうな。
まあ、今の大企業は海外で儲けてるから、
日本も似たようなモンだろ。
トランプ騒いでるしw

687:名無しさん@1周年
18/04/14 04:30:50.90 r4SU4w7h0.net
普通に国年以上の保険部分は
破綻させろ
ってのは
オレのジッチャからの遺言だわ
それを国年人質にして脅してんのはミスター年金からだからww
だからダメなんだよ、えだお

688:名無しさん@1周年
18/04/14 04:31:16.25 rONooDvQ0.net
>>677
日本の土地に付加されてた
治安という価値が失われつつあるから
いよいよ企業が出ていく時が近付いてるよ。

689:名無しさん@1周年
18/04/14 04:31:35.50 FNIHy2ZN0.net
>>682
まあ、どう生きていくかだろうね。
日本で生きていくなら土地は有った方が良い
だろうし。

690:名無しさん@1周年
18/04/14 04:31:49.78 rONooDvQ0.net
>>678
先を見通せないバカは後で泣いとけ

691:名無しさん@1周年
18/04/14 04:32:50.85 rONooDvQ0.net
>>679
いやいや、ゆとり教育じゃあるまいし
電話で話しただけで引きこもりと
わかる奴なんて永久に雇わんよ

692:名無しさん@1周年
18/04/14 04:33:32.43 dpk9uTCsO.net
>>684
抜けても無意味
日本の政財官癒着トリオ自身が、再分配骨抜きの為に消費増税したいんだよ
累進課税を財源にしたら再分配できるけど、それじゃ上級が贅沢できないだろ?w
だから逆進性の高い保険方式や消費税で福祉を賄おうとする訳さ
貧乏人自身に貧乏人を支えさせれば、上級の負担は軽くなるし、福祉廃止の声も出てくるwww

693:名無しさん@1周年
18/04/14 04:34:43.29 rONooDvQ0.net
>>680
消費税が税収のトップな時点でやりすぎなのに
さらに上げるっていうんだから
広がる格差に愕然とすりゃいいと思う。
日本では商売にならなくなる時が近付いてる。

694:名無しさん@1周年
18/04/14 04:34:53.52 IE7cvtdq0.net
>>688
それって奴隷使いたがってた経団連の自滅だけどさ
もしかしたらあのバカな集団の体だけ大きくなったけど硬直してる企業いなくなったら
また日本の色んな企業産業の復興が湧き起こったりしてなw

695:名無しさん@1周年
18/04/14 04:35:18.67 LeNAsbHE0.net
日本が財政危機なら、すべての日本企業は経営危機だ。
借金しない企業はほとんど無いし、企業で言うバランスシートは健全そのもの。
糞財務省のウソをあばけ。そして公務員給与をドンドン上げるような国民の敵組織は解体しよう。

696:名無しさん@1周年
18/04/14 04:36:05.26 zL8eN7FS0.net
年収200万もないのに…
もう確実に死ねるわ

697:名無しさん@1周年
18/04/14 04:36:06.26 VIvTNsi10.net
>>688
20年不況だけど凶悪犯は減ってんだよな。
デフレってのは企業のメリットはあんまりないかな?
あるとしたら、安いコストの貯蓄を
アイスランドの住宅ローンとして輸出するとかかな?

698:名無しさん@1周年
18/04/14 04:36:30.30 IE7cvtdq0.net
>>691
その価値観本当に正しいんだろうか?
社畜養成の学校へ通うルールを守ってきたのが集まっても今の日本なわけだから疑問だなあ

699:名無しさん@1周年
18/04/14 04:37:03.57 rONooDvQ0.net
>>689
格差が究極まで来ると、
大量生産大量消費が成立しなくなる。
つまり日本の大手各社は
高級品か海外向けメインストリームしか
扱えなくなる。
なら日本で工場構えてる意味無いよねってなる。

700:名無しさん@1周年
18/04/14 04:37:10.21 VIvTNsi10.net
>>695
トヨタの社債より低金利で政府はカネを借りられるw

701:名無しさん@1周年
18/04/14 04:38:16.96 r4SU4w7h0.net
みんなの保証を人質にして
保険の利率だけを請求してんのは
民主党でありえだお
ながつまなりけんじなんだわ
そのためにけんじの古巣は
おっぱいで増税
おっぱいの対価は君たちの保証で払うだとさ
けんじは今の次官と中よかったんだろうが
これで次の新党はそもそもやらせないということが決めた

702:名無しさん@1周年
18/04/14 04:39:18.64 rONooDvQ0.net
>>694
経団連なんて自分で考えることも出来ない
バカの集まりで、国の将来より
自分のサイフが大事な連中だもの。
そいつらが海外脱出を決めたあとには
ペンペン草も生えないよ。
そもそも石油もろくに買えないし

703:名無しさん@1周年
18/04/14 04:40:09.05 dpk9uTCsO.net
>>699
格差が拡大するほど、経済全体での消費性向は落ちてくもんな
アメリカの黄金時代は所得税累進最大94%
日本の高度成長期は所得税最大73%+住民税20%

704:名無しさん@1周年
18/04/14 04:40:17.25 dkzVXkOx0.net
政治家に多い爺世代は逃げきりゃいいからこういうこと平気でやるんだよなぁ・・・

705:名無しさん@1周年
18/04/14 04:40:31.26 VIvTNsi10.net
>>683
日本は突然180度変わる。
2013年に日銀が変わったように。
結構びっくりする。
もしかしたら消費税減税するかもよ。
そもそも消費税増税もなんの論理性もないんだからw

706:名無しさん@1周年
18/04/14 04:40:35.71 EK69oGcE0.net
中国の政治家ってすっごく悪そうと思ってたけど
日本の政治家のワルかもしれんな

707:名無しさん@1周年
18/04/14 04:40:37.73 rONooDvQ0.net
>>697
デフレにメリットは全くないね。
経済規模そのものが縮小するし。

708:名無しさん@1周年
18/04/14 04:41:13.39 FNIHy2ZN0.net
>>699
企業ね。
そりゃ今現在でも国内工場は縮小よ。
ただ、不況でも国内で儲けてるのは居るわけ
でさ。
何にもなかったら、何にも出来んわな。

709:名無しさん@1周年
18/04/14 04:41:22.66 rONooDvQ0.net
>>698
レールから外れて復帰を断念した連中のなにを見ろと?

710:名無しさん@1周年
18/04/14 04:41:27.22 IE7cvtdq0.net
>>702
どうだろう?今みたいに電力系とかが法外な値段で買い取ってる石油やガスは確実に適価に戻りそうだけどね

711:名無しさん@1周年
18/04/14 04:43:05.33 SUktMpX20.net
 本当に上げたら、日本終わるだろうな
URLリンク(www.youtube.com)

712:名無しさん@1周年
18/04/14 04:43:39.44 IE7cvtdq0.net
>>709
だからそのレールに乗ったのが今の日本を形成してるわけで
それが今色んな綻びを出してるんでしょ?
JR北海道が引いてるレール並みに歪んでたのかもしれんよw

713:名無しさん@1周年
18/04/14 04:43:48.41 rONooDvQ0.net
>>703
税率を上げて、金塊買おうが宴会しようが
経費として認めれば、浪費してボーナスも配る
昭和に戻せるけども、庶民が望まないから
現体制は安泰

714:名無しさん@1周年
18/04/14 04:43:49.33 onAhde1n0.net
増税ありき
19%!

715:名無しさん@1周年
18/04/14 04:44:18.34 cP+3GH/20.net
>>710
オール電化とかのバカは養分w

716:名無しさん@1周年
18/04/14 04:45:31.32 VIvTNsi10.net
今、長期金利0.030%だから、
まず、全部この金利の国債と交換しようか。
で、政府利払いは年間11兆円から
年間3兆円へ。
半分日銀が持ってるから、
実質利払いは1.5兆円。
浮いた9.5兆円でとりあえず10年間消費税4%に減税しようか。
はいこれで景気回復。
はい20年バカまるだし。
ホントにこれだけの話だ。

717:名無しさん@1周年
18/04/14 04:45:48.76 WvRnHbkA0.net
もちろん議員年金の復活もなしな

718:名無しさん@1周年
18/04/14 04:46:26.48 dpk9uTCsO.net
>>711
明確な「終わり」なんて救済措置は無いよ
誰が悪いかも何が原因かも有耶無耶にしたままズルズル貧困化していって、崩壊もしないまま有象無象の仲間入り
一人あたりGDPも下から数えた方が早い経済レベルになって、それが定位置である事に疑問すら持たなくなる
終われば再起しようとするが、終わりすらしない

719:名無しさん@1周年
18/04/14 04:46:53.44 rONooDvQ0.net
>>708
格差が進んで国内では商売にならなくなるのも
実は時間の問題なんだよ。
大手が吸い上げて底辺に回ってないんだから
いっそのこと消費税を上げて、
小さな日本を実現するほうが
現実的に思えてくる。
輸入に引き当てるだけのドルを
どっかからは取ってこなきゃならんのだし。

720:名無しさん@1周年
18/04/14 04:47:51.71 IE7cvtdq0.net
>>717
地方議員とかが厚生年金に紛れ込まそうとしたのも却下されてざまあだったな
議員報酬がきちんとしてんだから国民年金で十分だろうに

721:名無しさん@1周年
18/04/14 04:48:46.88 dpk9uTCsO.net
>>719
現実的ではあってもメリットは皆無だな
少子化に拍車掛けて日本人絶滅させたいならメリットかな?

722:名無しさん@1周年
18/04/14 04:49:55.89 2Lv3/gTM0.net
OECDの目的は
1)経済成長
2)貿易自由化
3)途上国支援。
何故に提言されなきゃならないの?

723:名無しさん@1周年
18/04/14 04:50:41.30 rONooDvQ0.net
人口が減って、経済規模が縮小すれば
輸入に引き当てるドルも少なくて済む。
車や生活用品みたいな下らない製造業は
海外に追い出して、軍需に絡んでいける
重工業だけ残せばいいんだよ。

724:名無しさん@1周年
18/04/14 04:51:53.55 rONooDvQ0.net
>>721
だから老人と無能だけを排除する必要がある。
これらの産廃を若者に背負わすなんて
それこそ日本の終わり。

725:名無しさん@1周年
18/04/14 04:52:21.18 VIvTNsi10.net
>>718
G7で最下位、
あのイタリア以下の名目GDP成長でも、
なんか好景気らしいぜみたいな風潮。
完全にDV(不況)にマヒしてるな。

726:名無しさん@1周年
18/04/14 04:52:26.85 r4SU4w7h0.net
そもそもさ
国際組織に民間寄付を禁止すべき
から始まるけど
それは民主的じゃないなら
しかとする権利を使ってもいいんじゃね?
言われたから
現状は無視してやりますのオバマ流は
そろそろ公明党が地域に下ろしてきて
めっちゃ困ってますよ

727:名無しさん@1周年
18/04/14 04:52:28.56 w/vS1/LW0.net
消費税上げて企業減税いいね
そのかわり、不祥事おこしたら企業は即二部市場に降格、赤字五年続いたら上場廃止にしよう

728:名無しさん@1周年
18/04/14 04:52:42.00 k4oNmp0t0.net
公務員と政治家だけ50%にしすれば良いよ

729:名無しさん@1周年
18/04/14 04:52:57.45 LeNAsbHE0.net
給与も上がらないのに、景気もまだまだなのに、増税の話するのか。

730:名無しさん@1周年
18/04/14 04:53:02.71 IE7cvtdq0.net
>>723
そうはいっても内需がしっかりしてない国はやっぱりだめだと思うよ
あとやたらとドルに拘り過ぎだけど円も立派なハードカレンシーだからね

731:名無しさん@1周年
18/04/14 04:53:06.19 VIvTNsi10.net
>>727
バカじゃねーの?

732:名無しさん@1周年
18/04/14 04:53:37.75 dpk9uTCsO.net
>>723
消費税上げて経済壊滅させれば一人あたりGDPが落ち込むんだから、輸入に当てられる外貨も余計に辛くなる

733:名無しさん@1周年
18/04/14 04:53:38.35 FNIHy2ZN0.net
>>719
大企業はそのスタンスだね。
ただ、日本に人が居なくなる訳では無いから
相応のレベルで経済は回る。
それを無視するか、積極的に介在するかだね。

734:名無しさん@1周年
18/04/14 04:55:13.80 VIvTNsi10.net
>>732
外貨なんてのは、
銀行行ってその時の為替レートで
振り込むだけだw

735:名無しさん@1周年
18/04/14 04:55:20.84 rONooDvQ0.net
>>730
円の立場は将来的に微妙だと言ってるんだが
内需はしっかりしないことが
約束されてんだけどこの国は。

736:名無しさん@1周年
18/04/14 04:56:27.27 LeNAsbHE0.net
国会で馬鹿騒ぎしてるあの政治屋連中、税金大量に食いつぶしてるのに。
給与払う必要はない。日本から追い出せよ。

737:名無しさん@1周年
18/04/14 04:56:30.48 w/vS1/LW0.net
>>731
不祥事企業の方ですね

738:名無しさん@1周年
18/04/14 04:56:37.10 dpk9uTCsO.net
>>724
逆だ
どんな無能も耄碌した老人も有効活用していかなきゃいけない
「切り捨てが必要」なんてのはゼニゲバが累進強化に反対したいだけで、やれば経済は更に弱る

739:名無しさん@1周年
18/04/14 04:57:15.61 rONooDvQ0.net
>>732
経済は壊滅しないよ
底辺が壊滅するから
むしろ一人あたりのGDPは上がる

740:名無しさん@1周年
18/04/14 04:57:25.41 VIvTNsi10.net
>>722
20年成長してないから、
いつの間にか途上国になったんじゃねーの?

741:名無しさん@1周年
18/04/14 04:57:42.64 Nb81LIn60.net
麻生基地外!!! 財務省タヒね!!

742:名無しさん@1周年
18/04/14 04:58:06.87 dpk9uTCsO.net
>>725
それよ
「日本にしては好景気」のラインがドンドン下がってる

743:名無しさん@1周年
18/04/14 04:58:20.64 lhjYFX780.net
>>736
10億円の話を1年?もかけてやって予算審議まで
影響しちゃってるからな
安倍おろしはかまわんけど他の場所でやれと

744:名無しさん@1周年
18/04/14 04:58:22.11 VIvTNsi10.net
>>737
新自由主義者は、次の20年黙ってろ。

745:名無しさん@1周年
18/04/14 04:58:57.21 fXgn6bOv0.net
他の国は、日本と違って他の税金が安いのに
消費税だけで比べて印象操作するのやめろ
立憲民主党みたいな連中だな

746:名無しさん@1周年
18/04/14 04:58:58.36 r4SU4w7h0.net
本当に誰も助からない
事実コスト負担増税がそもそも地域を圧迫してる
しまだしようとしてる
太田のウンコをふくのは東なんとかがやればいい
公認会計士がこんなにバカで世間ズレしてるとは思わなかった
完全に希望は失敗だね(笑)
地方創設より日本フライトだよそれ(笑)笑

747:名無しさん@1周年
18/04/14 04:59:39.29 FbWimIQR0.net
麻生はほんとイエスマンだな
要求にうなずくだけが仕事
税金泥棒としか

748:名無しさん@1周年
18/04/14 04:59:48.51 2Lv3/gTM0.net
中小企業は本当にヤバイ。
ギリギリで運営して赤字申告しても消費税支払いが待っている。
価格転嫁できていないのが問題だけど、下請で価格競争しているから限界。
中小企業の消費税倒産が今より増加する。

749:名無しさん@1周年
18/04/14 04:59:57.98 IE7cvtdq0.net
>>735
微妙も何もハードカレンシーの立場は変わらんでしょ
IMFが元を組み込んだからもう一波乱ありそうではあるけど既存のものが消えることはまずないね
あと人口減ろうがそれに見合った内需というものを維持できればそれでいいんじゃないのかな

750:名無しさん@1周年
18/04/14 05:00:28.85 rONooDvQ0.net
>>738
経団連の馬鹿がこの国を沈めようとしてるんだから
どう生き残るか考えなさいってことさ。
それとも国の舵でも取るつもりか?

751:名無しさん@1周年
18/04/14 05:00:41.58 dpk9uTCsO.net
>>739
底辺はむしろ増える
奴隷でい続けさせる為にな

752:名無しさん@1周年
18/04/14 05:01:41.00 YtxQGwFh0.net
間違いなく日本脱出するな
まぁすでにしたけどさ

753:名無しさん@1周年
18/04/14 05:01:43.75 Nb81LIn60.net
人口減ってるんだから、
経済も財政支出も縮小するしかないだろ。
経団連などつぶれればいい!

754:名無しさん@1周年
18/04/14 05:01:57.58 lhjYFX780.net
法人増税→企業が海外に逃げていく、日本への投資が減る
所得増税→労働人口が先細る
消費増税→世界屈指の高齢国にとって最適
消費税しかないんだよな・・・・何がいけないって少子化対策してこなかったのがいかん。

755:名無しさん@1周年
18/04/14 05:02:21.33 Xn8uarbw0.net
会社員なんてほとんど奴隷みたいなもんだろ
勝手に大企業をブランディングして自ら奴隷になってるんだから世話ないなw

756:名無しさん@1周年
18/04/14 05:02:26.05 dpk9uTCsO.net
>>750
そら主権者たる国民の権利であり義務だろ>国の舵取り

757:名無しさん@1周年
18/04/14 05:02:48.50 5B7odCbW0.net
消費税上げないと思うけどな
週明けか来週末に米英仏VS露シリアの戦争(中東戦争か第三次世界大戦)になるかもしれないのに
もしなったら日本は石油が中東から輸入できなくなってしまい、物価上昇になって生活苦しくなっちゃうよ

758:名無しさん@1周年
18/04/14 05:03:01.14 6ZddppbD0.net
消費税19%が平均てマジキチやん
100円の烏龍茶が119円とか

759:名無しさん@1周年
18/04/14 05:03:10.34 rONooDvQ0.net
>>751
このままではそうなるけど
19%に増税したらそうはならんよ。

760:名無しさん@1周年
18/04/14 05:03:31.98 VIvTNsi10.net
>>742
で、低成長の原因は、
人手不足とか、
天候不順だとか、
アジア通貨危機だとか、
とにかく消費税増税は悪くないんだと
ひたすら言い訳するところまでがセット。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch