【調査】若者の新品離れが進んでいる 20代の半数以上が「中古品購入に抵抗なし」…メルカリ調査at NEWSPLUS
【調査】若者の新品離れが進んでいる 20代の半数以上が「中古品購入に抵抗なし」…メルカリ調査 - 暇つぶし2ch503:名無しさん@1周年
18/04/10 21:44:34.25 oCL304Pt0.net
賢明になってんなー
戦後がイレギュラーで元の日本人の精神性に戻ってる気もする

504:名無しさん@1周年
18/04/10 21:44:50.62 K9flKKQz0.net
金がねぇんだから仕方無いだろ

505:名無しさん@1周年
18/04/10 21:45:41.41 zGkcRlb80.net
>>484
CD?そんな前時代的なもの買う人は今いない
CDの販売はファングッズでお布施として買うものだから

506:名無しさん@1周年
18/04/10 21:45:57.27 +ZdzDrrB0.net
スマホ類の中古品は一番嫌だけどなっ
彼女は基本的に中古になるよなぁ~

507:名無しさん@1周年
18/04/10 21:45:57.27 6edQ6aY10.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


508:名無しさん@1周年
18/04/10 21:46:15.23 gP16gJfI0.net
昔はマンコが真っ黒になるまで遊び倒した女を嫁にして面倒見るのが男の中の男みたいな


509:風潮あったよな



510:名無しさん@1周年
18/04/10 21:46:55.43 uVQE1Goq0.net
新品離れとか車離れとか色々な言い方するけどさ、要は消費離れなんだよ
金がねえんだから

511:名無しさん@1周年
18/04/10 21:47:02.19 HMF9bY+n0.net
氷河期世代から言わせると
中古はない、絶手ェ新品だろって思ったけど
中高大の頃は中古のゲームソフト買ってたな。
それと同じ感覚だと思えば理解はできる。

512:名無しさん@1周年
18/04/10 21:47:24.02 6edQ6aY10.net
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
URLリンク(game.zeninfo.net)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさ


513:まじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は? https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



514:名無しさん@1周年
18/04/10 21:48:44.22 oCL304Pt0.net
別に金自体はあるぞ若者比だが
当時は借金して買ってただけ

515:名無しさん@1周年
18/04/10 21:49:16.19 ErK3JEeK0.net
>>494
そう考えると中古でタブレットやスマホ端末買うのってかなり勇気がいる行為だよね

516:名無しさん@1周年
18/04/10 21:49:18.14 jCP/uunq0.net
中古でもiPhoneなら安かったら買うんでしょ?

517:名無しさん@1周年
18/04/10 21:49:20.15 mTfcM60E0.net
無料で手に入る物が多くなったのに加えて情報が手軽に手に入るので
欲しい物でもユーザーの意見やコスパも検討がスマホ1つで可能だからな

518:名無しさん@1周年
18/04/10 21:50:18.40 2SkEAJu90.net
若者のメルカリ利用率が5割なら信用出来るアンケート

519:名無しさん@1周年
18/04/10 21:50:40.21 nz7+GgGf0.net
メルカリ調査ならそりゃ率も上がるだろう

520:名無しさん@1周年
18/04/10 21:52:02.24 AZyduTP50.net
中古なら新品原価の3割が妥当
衣料なら1割
それ以上で買う奴は人の体液付着に性癖があるかただの馬鹿だと思う

521:名無しさん@1周年
18/04/10 21:52:10.68 vcTECNpz0.net
>>485
妄想が激しそうだね。他人の自作PCなんか買ったことない。
外観は傷一つなくオフィスソフト付属で1.2万円なんて物もあった。

522:名無しさん@1周年
18/04/10 21:52:51.08 zGkcRlb80.net
>>505
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムーズでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 22日 22時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 10時 32分)

523:名無しさん@1周年
18/04/10 21:53:23.42 oCL304Pt0.net
自分と他人でそんな態度変えるのも病的に思うがな

524:名無しさん@1周年
18/04/10 21:55:05.91 t3U2+0880.net
中古でも売れるってわかったからかリサイクルショップの値段が強気

525:名無しさん@1周年
18/04/10 21:56:53.80 OMt5qwH10.net
不要の烙印押されたま~ん(笑)て
内面的な魅力がないとかマンコが臭いとかで捨てられてるんだぜ
敗者復活の毒蛾にかからぬよう切に祈る

526:名無しさん@1周年
18/04/10 21:57:27.31 AZyduTP50.net
>>514
リサイクルショップ異常に増えたよなぁ
なかには盗品もあるんだろ
新品なみの盗品を9割値でかうなら10割の新品買うわ

527:名無しさん@1周年
18/04/10 21:57:47.31 32sc3pNj0.net
>>514
そうそう
俺から100円で買い取った物を3000~4000円で売ってた時は殺意を覚えた

528:名無しさん@1周年
18/04/10 21:58:47.23 jhxCAwO00.net
>>450
若者は死ぬ気か?

529:名無しさん@1周年
18/04/10 21:59:18.55 32sc3pNj0.net
>>3
若者も10年経てば30代
もう若いとは言えない年齢
最近は精神年齢の幼い30~40代の多いこと

530:名無しさん@1周年
18/04/10 21:59:36.82 med/GwktO.net
読みたい小説が中古なのに綺麗な状態で108円とかだと感動する。
俺が読んだ後はかなり汚くなったw

531:名無しさん@1周年
18/04/10 22:00:23.80 t3U2+0880.net
>>519
だって60代ですらシニアと呼ばれたくないとか言って自分が老人って認めないし

532:名無しさん@1周年
18/04/10 22:01:14.63 oCL304Pt0.net
>>519
人生100年だから理に適ってるだろう
50歳くらいで死んだ時はもっと早熟だったらしいぞ

533:名無しさん@1周年
18/04/10 22:01:31.87 dD6ny66f0.net
>>519
30代のくせに今時のおっさんはーって若者ぶって批判してるやつ笑えるw

534:名無しさん@1周年
18/04/10 22:02:17.57 5+83xcUB0.net
中古品取引だと本来は消費税かかんないんじゃなかった?

535:名無しさん@1周年
18/04/10 22:02:21.22 32sc3pNj0.net
>>495
昔は服も仕立て直したりしてたんだよなあ
戦後の冷戦構造下で軍事費も払わずほんの半世紀ほど大儲けさせてもらった
例外的なボーナスタイムだったんだよなあ

536:名無しさん@1周年
18/04/10 22:02:35.82 sD6USfB/0.net
中古住宅に中古の嫁と住み中古車乗って出勤してますが何か?

537:名無しさん@1周年
18/04/10 22:04:01.06 j2PEO+QR0.net
古本なんかはしょっちゅう買うけど、
PCだのタブレットは新品買うかなあ。
アフターサポートと考えると中古は不安。

538:名無しさん@1周年
18/04/10 22:04:12.44 +jBSz3lS0.net
政治レスうぜえ
そんな長文貼るんじゃねーよ

539:名無しさん@1周年
18/04/10 22:05:27.27 32sc3pNj0.net
>>5
1990年代の英知出版のエロ本はクオリティ高いぞw
脇毛の剃りあととかニキビや吹出物が生々しい
2000年以降のエロ本は修正が効き過ぎてアンドロイドみたいだ
そして程なくしてネットの普及でエロ本は壊滅

540:名無しさん@1周年
18/04/10 22:05:58.76 t3U2+0880.net
>>526
家も中古直して住めば空き家問題もなくなるし
いらん開発で環境破壊されたりもないんだけどね
それやったら新築立て続けないと食ってけない建設業界が死ぬから

541:名無しさん@1周年
18/04/10 22:07:17.55 4GMJB9ep0.net
>>363
めっちゃいいカモでワロタ

542:名無しさん@1周年
18/04/10 22:08:26.01 32sc3pNj0.net
>>28
既婚者のごく一部って正確に書け

543:名無しさん@1周年
18/04/10 22:09:15.58 32sc3pNj0.net
>>338
大企業や有名企業ほど新卒採用至上主義

544:名無しさん@1周年
18/04/10 22:10:26.


545:14 ID:U8U8h+BC0.net



546:名無しさん@1周年
18/04/10 22:13:01.14 zGkcRlb80.net
機械式時計とかタブレットとかスマホ使ってると
磁石入ってて磁気おびたりするし
オーバーホール代もたかいから売ったら
買ったときよりたけーのもあったなぁ
ここ10年くらいで中古品高くなってるっていうか物価上がってる?

547:名無しさん@1周年
18/04/10 22:13:10.09 zWdZ5MBV0.net
俺も乗り物はバイク車色々と中古を乗り継いできたが、嫁だけは新車だった。

548:名無しさん@1周年
18/04/10 22:13:52.34 AVtNvRRz0.net
でも女は新品がいいでしょう?

549:名無しさん@1周年
18/04/10 22:14:17.25 X2PvcuOs0.net
ヤリまくり世代ならそうだよな
処女に拘るとか無いよな

550:名無しさん@1周年
18/04/10 22:14:40.85 j9tlnbsj0.net
>>536
>>536
墓場までもっていって

551:名無しさん@1周年
18/04/10 22:14:40.99 zGkcRlb80.net
>>537
んなこといってるのは十代の中高生でしょ?
中高生くらいならそう思ってたからわからんでもない

552:名無しさん@1周年
18/04/10 22:15:08.47 BdV8v42x0.net
新品を買い揃える金がない

553:名無しさん@1周年
18/04/10 22:16:08.71 dD6ny66f0.net
>>533
最近はそうでもないよ
よそが育てた人材を中途で採用したいらしくやたら募集してる
大企業もけち臭くなった

554:名無しさん@1周年
18/04/10 22:17:32.95 QLMqqoB80.net
新品が買えるだけの給料出してやれよ・・・

555:名無しさん@1周年
18/04/10 22:18:41.46 yZYprTC40.net
なんか嘘くさいな

556:名無しさん@1周年
18/04/10 22:19:06.16 HMF9bY+n0.net
>>537
何をもって女性の新品というかだな。
処女を新品というのも確かに
一理あってわかるが、
性交を交わしてないってだけで
果たして本当に新品と言えるのかどうか。

557:名無しさん@1周年
18/04/10 22:19:50.86 0FP+kcA40.net
○○離れ言いたいだけやん

558:名無しさん@1周年
18/04/10 22:20:08.57 elsIcfH70.net
>>483
ヤフオクをみろ!
ちなみに改悪されて悲惨なことになってるが

559:名無しさん@1周年
18/04/10 22:23:13.61 dD6ny66f0.net
>>544
メルカリが発表してる調査結果だからなw

560:名無しさん@1周年
18/04/10 22:24:16.25 zGkcRlb80.net
歯並びが悪くなる、依存症になると
若者のおしゃぶり離れが起きている

561:名無しさん@1周年
18/04/10 22:26:19.89 GTTQ7SqK0.net
アホなのは昔の中国へ人件費安いと積極投資し経済大国への道に貢献した老害連中
14億位のマナーなしで金だけある中国人がブランド品や高級車乗り回してブランド価値は急降下
銀座とかで団体で大騒ぎして子供に立ちションさせてる連中がブランド品持ってるの見て
高給ブランド高級車に価値がなくなった気がする

562:名無しさん@1周年
18/04/10 22:28:17.07 fG2M49Jk0.net
>>1
そりゃメルカリが調査すれば、その結果になりやろww

563:名無しさん@1周年
18/04/10 22:29:33.01 mXHpO6TX0.net
10万近くする椅子の中古を1万5千円で買ったが中古で充分だなと思った

564:名無しさん@1周年
18/04/10 22:31:50.50 D5XNK6rh0.net
三陽商会とかオンワード系の微妙なブランドのウェアとか
値段安い割に品質は良いから結構お得なんだよな

565:名無しさん@1周年
18/04/10 22:31:59.08 j9tlnbsj0.net
アーロンチェア16万円くらいだが、やっぱり新品だろ

566:名無しさん@1周年
18/04/10 22:32:27.86 fhJV0vK50.net
20年前、81万画素のデジカメをソフマップで中古29800円で買ったら、
乾電池をしょっちゅう替えないと使い物にならないものだったから
中古で売られるのには何か理由があると思っている

567:名無しさん@1周年
18/04/10 22:33:35.84 3pBwQ+14O.net
(・∀・;)服とか


568:抵抗ないのかな



569:名無しさん@1周年
18/04/10 22:34:41.84 VAeanaEI0.net
CDとDVDは中古で買うかな
服は抵抗あって買わない。

570:名無しさん@1周年
18/04/10 22:34:53.61 Y6DRs7t/0.net
金がないだけだよwww

571:名無しさん@1周年
18/04/10 22:36:14.40 cGS3i1+b0.net
俺のスマホなんか甥っ子姪っ子が触りまくりや

572:名無しさん@1周年
18/04/10 22:39:26.25 bfdQooDk0.net
>>1
昔から金の無い若者は中古品を購入し、金の有る大人は新品を買って居たんだが・・・

573:名無しさん@1周年
18/04/10 22:39:54.62 ZN1kYpLa0.net
腋の体臭って微妙に伝染るから古着は絶対無理だわ

574:名無しさん@1周年
18/04/10 22:40:21.67 GTTQ7SqK0.net
高給ブランド品がどこで製造されたか素材は何か?
車なら部品はどこ製が多いか?
どっかの小学校で海外ブランド制服採用したがどこ製なの?
全部日本製が一番だとみんな気づいたからだと思うよ
ブランド品プレゼントされましたまたは買いました裏見たらアジア製造でした
海外からのおみやげとかもその国製造でなければいらないと言ったらかなり減って助かってる
遠くの国まで行ってTシャツとかおみやげもらってもメイドインアジアでわざわざアジア以外の外国まで行っていらない
アジア行く人にもおみやげいらないと言ってる
日本製が一番

575:名無しさん@1周年
18/04/10 22:42:05.80 UD/r4O6L0.net
メルカリ調査www

576:名無しさん@1周年
18/04/10 22:42:51.69 H0IBk2XF0.net
若者の新品離れwww

577:名無しさん@1周年
18/04/10 22:43:06.84 jCP/uunq0.net
PCやスマホ売る時は要注意
俺も試しにファクトリーリセット掛けて初期化して
試しに復元ソフトでスキャンしたら画像は90%は復元できた!
その後完全削除掛けた後にスキャンしたら無くなった
結論、画像類のパスは残りやすい

578:名無しさん@1周年
18/04/10 22:44:32.51 S0kFBGDL0.net
嫁は?
処女と中古。どっちがいい?

579:名無しさん@1周年
18/04/10 22:45:30.90 ABVKLri90.net
>>566
どっちでもいいだろう お前は何を言ってんだ?

580:名無しさん@1周年
18/04/10 22:45:46.23 8ckWj15T0.net
>>564
そもそも安倍がトリクルダウンとかいう言葉使ってる時点でw

581:名無しさん@1周年
18/04/10 22:48:15.93 MZj/TP/40.net
>>554
なんだアーロンチェアーって。
そんなのに座ってご満悦気分になれるのは半島者くらいだが。

582:名無しさん@1周年
18/04/10 22:48:26.26 bh3HLWJx0.net
>>568
トリクルダウンとは金持ちが新品を買っては、
それを中古としてメルカリで売って貧乏人に払い下げる事だったのかよw

583:名無しさん@1周年
18/04/10 22:49:36.83 Uyyp0rcx0.net
>>4
一方、若い男は新品未使用のままという

584:名無しさん@1周年
18/04/10 22:49:55.17 MoE3rNwY0.net
「処女以外付き合わない」
「童貞以外付き合わない」
だと人口減少どころか日本壊滅するし

585:名無しさん@1周年
18/04/10 22:50:27.84 9AQ2hNYu0.net
服はムリ

586:名無しさん@1周年
18/04/10 22:51:15.91 zL+uhmaB0.net
PCや携帯電子機器、液晶は、使用時間で確実に劣化し寿命縮めてる中古は買わない
中古で満足感のある持ち物は
オーディオ製品・スピーカーは現行品より中古のほうが素材としていい物が多い(自分で劣化部品を新調する)
衣類では革ジャン、革ズボン、冬物の上着・ブルゾン・コート
弦楽器も元がいい物を中古で買い自分でメンテ、調整するといいものになる

587:名無しさん@1周年
18/04/10 22:51:16.27 xEG8dJ6r0.net
なんか最近ホモ犯罪ばっかだな
こう多発してしまうってことはやっぱりホモって遺伝的に欠陥があるから自制がきかなくなるんじゃないの?
あと見てて思うのが基本的にこいつら人の痛みとか分からないし
共通するのは自分が、自分がっていう主張だけってこと
ようするに人の心を持たない性欲のことしか頭にないクズ

588:名無しさん@1周年
18/04/10 22:53:04.61 0kCFT4gv0.net
アベノミクスで貧乏になってるだけの話です。
金があれば誰も好き好んで中古なんぞ買わないわ。

589:名無しさん@1周年
18/04/10 22:53:05.99 JApmFc940.net
メル狩って結婚相手もさがせるのか?

590:名無しさん@1周年
18/04/10 22:56:01.46 zGkcRlb80.net
>>577
アベマTVに番組作ってくれってアンケートだしとけば?
フリマアプリから始まる恋愛リアリティーショー狼くんは誰だ♪

591:名無しさん@1周年
18/04/10 22:57:37.49 2fLO49Um0.net
>>79
2万ちょっとのビックカメラのやつはメモリ、ストレージも実用レベルで良いかなと思った

592:名無しさん@1周年
18/04/10 22:57:41.89 S0kFBGDL0.net
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・。
毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。
鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?
あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。
これが紛れもない現実なのです!
あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や
汗や精液を体細胞に浸透させられ、 しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

593:名無しさん@1周年
18/04/10 22:58:34.28 MrQTEfxY0.net
そりゃそうだろ
10万する服でも中古なら2万で買えるしな

594:名無しさん@1周年
18/04/10 22:58:49.59 KoJKJRgk0.net
新宿古着屋はメルカリなど出来ないので安心ですダイバクショウ
かんたんケッチャイのみですダイバクショウ

595:名無しさん@1周年
18/04/10 22:59:46.81 GTTQ7SqK0.net
車運転するのめんどうだから車売ったし駅から遠い持ち家も売ったしほしいものなどない
お前らが仮に5億円持ってたら何買うの?
まさか駅から遠くの戸建や湾岸高層マンションとか高級車?
外国人の怖さ知らな過ぎる外国でアパート住まいすれば臭いと騒音と多様な宗教や文化で
日本が一番だと分かる
メルカリ使わないけど外出る変な奴は黒とグレーとマスクはやめてくれ日本に色がなさすぎる

596:名無しさん@1周年
18/04/10 23:01:04.99 S0kFBGDL0.net
高学歴よ、


597:中古非処女と結婚してはいけない 東大、京大、一橋ならびに国立大医学部の高学歴の諸君 君らは社会的な生存競争に勝利し、高級官僚・医師・弁護士 ならびに一流企業の社員となるような特別な人材だ しかしこの国ではこれほどのエリートでも若くて綺麗な処女と結婚できるのは一握りだけ ほとんどの男は他人の使い古した女と結婚することになるがほんとにそんな女を一生愛せるのか? ここで少し考えて欲しい 女なんて25を過ぎるとあとは加速度的に劣化していく 君らが必死で勉強していた10代の頃に女どもは一番美しい時期の肉体と処女を ろくに勉強もせず女にもてようと必死な低学歴の遊び人やチャラ男に捧げる そして一通りの遊びやロマンスを経験した女は容姿の衰え始める20代の半ばで今度は 経済力のある勝ち組みの男やエリートに永久寄生をしようと結婚する 君らのようなエリートは低学歴の尻拭いをさせられているようなもんだ それが嫌なら20歳を過ぎて劣化していくだけの中古女とは絶対に結婚をするなよ 美人というだけで安易に妥協するぐらいなら一生独身の方がマシだ 金さえあれば遊ぶ女には不自由しないからな この国から処女が消えたせめてもの抗議として結婚せずにこの国の少子化を少しでも進めてやれ



598:名無しさん@1周年
18/04/10 23:02:13.06 2fLO49Um0.net
>>186
一般的な用途かつSSD換装前提で
Sandy i5よりも新しければバッテリー以外は今のと変わらんよ
USBが2.0だったり消費電力が高めだったりするけど

599:名無しさん@1周年
18/04/10 23:05:19.46 EefRL2960.net
童貞爺が酒を片手に妄想を熱く語るスレはここですか?

600:名無しさん@1周年
18/04/10 23:05:49.27 7a9lMDtF0.net
>>232
普通、中古のパソコン買ったらOSをクリーンインストールし直すだろw

601:名無しさん@1周年
18/04/10 23:07:08.59 7a9lMDtF0.net
>>240
ボディの木材で銘木使ったスピーカーだったら、中古しかないんだよな

602:名無しさん@1周年
18/04/10 23:07:46.34 r8uUO3KB0.net
若者の○○ってもう全部金が無いで終わる話やね

603:名無しさん@1周年
18/04/10 23:07:47.37 Eu+PyG4H0.net
買う物によるんじゃね?
家電製品とかは新品に限る
本とかゲームディスクは中古でも良い

604:名無しさん@1周年
18/04/10 23:09:04.03 mXHpO6TX0.net
というか昔は中古販売のネットワーク自体なかったじゃん

605:名無しさん@1周年
18/04/10 23:10:31.03 YjAZ1I1N0.net
最近リサイクルショップから売れるものはないかと電話がかかってくるんだよ。
相当中古品不足で取り合いしてるんじゃないかな。

606:名無しさん@1周年
18/04/10 23:10:42.86 7a9lMDtF0.net
下着、調理器具など肌に密着したり、口にするもの意外だったら中古でも気にならない。
車は新古車を買った
ディーラーが登録しただけの新車だけど、一般の新車と比べてずっと安く買えた。
オーディオ製品も中古で出物を探すのが楽しい。

607:名無しさん@1周年
18/04/10 23:11:23.61 dD6ny66f0.net
>>589
その通りw
車離れなんかも、老人は意地でも離さないのにな

608:名無しさん@1周年
18/04/10 23:11:25.70 WJA0lQie0.net
>>1
さすがに日本人形とかは

609:名無しさん@1周年
18/04/10 23:13:17.28 dD6ny66f0.net
>>593
俺はいつも東京で中古車買ってるよ
車検の前に乗り捨てるのが大量に売ってるから安い
金持ちのお下がりだなw

610:名無しさん@1周年
18/04/10 23:14:24.79 uF07z/gS0.net
そういえば金券ショップでなぜ当日買ったであろう新幹線のチケットが売ってるのか分からない
あれって何日か猶予あったっけ?

611:名無しさん@1周年
18/04/10 23:17:31.39 8kf8PBT60.net
また老人の若者叩きスレか
5chは老人しかいないのか

612:名無しさん@1周年
18/04/10 23:18:20.96 WOwpHfA20.net
だが若者の乳離れだけは来ない

613:名無しさん@1周年
18/04/10 23:18:52.31 SDWEJn8a0.net
アベノミクスの成果(笑)

614:名無しさん@1周年
18/04/10 23:20:51.21 8ckWj15T0.net
>>570
素でそうじゃないと思ってたやつがいるとは。
ちょっと考えればわかることだろ。
自分が金持ちだったらどうなるかと。
たとえばフードスタンプだったとして物乞いに同レベルのグルメを与えるか?
原発7次下請けとかも全く同じ。
日本って古代からそういう国だし、世界中一緒。

615:名無しさん@1周年
18/04/10 23:32:10.05 wiYmSonv0.net
そもそも毎日食料品以外に買う物がさほど無い……

616:名無しさん@1周年
18/04/10 23:34:59.36 /omuhHp+0.net
 
 
 
 『 若 者 の 所 得 離 れ 』
 
 
  

617:名無しさん@1周年
18/04/10 23:36:57.11 X0ZEwbzX0.net
>>1
江戸時代に戻った感じ?

618:名無しさん@1周年
18/04/10 23:39:19.34 CVwdH12u0.net
>>589
まぁそれで全部片付くね

619:名無しさん@1周年
18/04/10 23:41:25.57 UjpjStNB0.net
大抵の物の中古は理解できるが、分かんねーのは中古タイヤ
同じ値段で新品のアジアンタイヤの方がマシじゃねーのか?

620:名無しさん@1周年
18/04/10 23:41:38.92 CVwdH12u0.net
>>574
そっか?俺は6年前3千円で買った液晶モニターを今でも使ってるぞ?
中古は初期不良には合わないで済むからな
来月辺り9千円ぐらいのPCを買おうと思う

621:名無しさん@1周年
18/04/10 23:42:44.85 NN3xb1Sr0.net
ぶっちゃけ、メルカリで買ってメルカリで売ればほぼ元取れるからね。

622:名無しさん@1周年
18/04/10 23:42:56.44 LrCi7ZgQ0.net
>>1
日本の女も中古品なんだから問題ないわ

623:名無しさん@1周年
18/04/10 23:44:13.47 UYRQtJJD0.net
女の新品は40歳以上だから需要がない

624:名無しさん@1周年
18/04/10 23:44:34.04 AVtNvRRz0.net
>>589
というか、別に若者は今に限らずいつの時代でも金がない
その少ない金を何に回してるかってだけ

625:名無しさん@1周年
18/04/10 23:46:49.84 vWk72hPn0.net
他人が使ったものって、なんか汚い。
チンチン弄った手で触ってるだろ。
俺もチンチンを触った手で友達から借りた本とか読むし。

626:名無しさん@1周年
18/04/10 23:47:34.76 zjgxhq1IO.net
1万5千円ぐらいのWindows7の中古ノートで十分な感じ

627:名無しさん@1周年
18/04/10 23:48:17.79 IuF4MbgH0.net
ヤフーの手下、ピックルがメルカリのネガキャンをするスレになると予想。

628:名無しさん@1周年
18/04/10 23:50:38.74 yHTPHI6Y0.net
新しく量販店で買った20万のPCは2度修理の末、4年でダメになったのに
中古で3万円で買った、その時既に3年前の型落ち中古PCは未だに使えてる
販売日から数えて10年は経ってるよ
なんだかなー

629:名無しさん@1周年
18/04/10 23:51:14.27 ezs5nx3+0.net
メルカリが日本を不景気にしてるかもね

630:名無しさん@1周年
18/04/10 23:53:12.78 xRXYotRd0.net
好景気ならリサイクルは流行らないよ

631:名無しさん@1周年
18/04/10 23:53:23.96 J+8iE29T0.net
若者の浮世離れ

632:名無しさん@1周年
18/04/10 23:53:39.65 CVwdH12u0.net
>>615
リース品流れのPCとかは狙いめだよ
core i3-2100 4gぐらいのが8千円ぐらいで買える
ネットやしょぼいアプリとかの開発なら普通にできるし

633:名無しさん@1周年
18/04/10 23:54:03.12 zviWLrlH0.net
ストレージとグラボだけは新品買っとけ

634:名無しさん@1周年
18/04/10 23:54:05.34 mudb0fnoO.net
ワイは新古品BBAで構わないんや

635:名無しさん@1周年
18/04/10 23:55:21.25 yHTPHI6Y0.net
>>574
ソフマップみたいな中古屋は修理したり整備して売ってるから
むしろ初期不良がなかったりするぞ
質屋が偽ブランド品売ってないのと同じだ

636:名無しさん@1周年
18/04/10 23:56:15.12 zjgxhq1IO.net
>>619
同じ型のが安くて大量に出てたりして重宝する

637:名無しさん@1周年
18/04/10 23:56:52.44 CVwdH12u0.net
>>620
のはずだけどリースのとかは意外となんにも起こらないww
あぶねーのはパーツ単体で売ってるのだろ
OCとかキャッシュ用とかでクソみたいな使い方してたのが多いから

638:名無しさん@1周年
18/04/10 23:58:48.29 zjgxhq1IO.net
リース品のは全体的に外見も綺麗なのが多い

639:名無しさん@1周年
18/04/10 23:59:32.25 yHTPHI6Y0.net
>>619>>623
それな。自分も今使えてる中古ノートPCは、企業用に大量に出回ってたレンタル品っぽい
DynaBookが多い印象

640:名無しさん@1周年
18/04/10 23:59:34.33 QWbumVur0.net
古着とか安くないし汚い

641:名無しさん@1周年
18/04/11 00:00:44.79 Z6KF/jNs0.net
フライトジャケットは、古い方が質がいいんだよな。
同じ型番でも1977年のと1990年代のじゃ全然違う。

642:名無しさん@1周年
18/04/11 00:02:12.85 +9BRvo820.net
これは良い傾向だと思う
中古品に抵抗のない若者達に、中古住宅市場を活性化させて欲しい

643:名無しさん@1周年
18/04/11 00:12:51.97 /GgybP8B0.net
そもそも中古がアレなんてのはバブル層からの話だろ
中古=ゴミ同然とは話が違うだろ

644:名無しさん@1周年
18/04/11 00:18:49.19 8AD2hSX/0.net
贅沢をしない若者は偉いという方向に行かない辺り完全に毒されてるよね君たち

645:名無しさん@1周年
18/04/11 00:25:10.25 3Y4JDt7C0.net
心底理解できないのが使いかけ化粧品を売る買う行為
残量まだあるから使えますっておいその固形ファンデーション底見えてて使い込んでるじゃねーか
更にそれを買うな、ばっちいな店頭のテスター買う行為と何ら変わらないぞ

646:名無しさん@1周年
18/04/11 00:29:44.08 MoeXgJUdO.net
例えばユニクロの新品とギャルソンの中古が同じ値段ならどちらを買うか、ってハナシだわ。

迷わず後者を選ぶだろ。

647:名無しさん@1周年
18/04/11 00:30:17.50 o/JIkv780.net
>>632
ブランド化粧品なら使うんじゃなく見栄のためにポーチに入れとくんだよ
中身出して外だけ使うんだわ。入れ替えキッドがあるからな
ブランド品なら紙袋でも売れる。金ないくせに見栄だけは張りたい女用

648:名無しさん@1周年
18/04/11 00:32:25.63 KJo+zaNS0.net
漏れ四十代のおっさんだけど中古品は無理
身の回り見渡しても中古品はロレックスだけ
一方いらなくなったものはヤフオクで格安で売り払ってる
値段を下げればたいていのものは買い手がつくから、
ゴミ処分代が浮いてほんと便利だわ

649:名無しさん@1周年
18/04/11 00:34:24.79 UFmtcFsv0.net
何で中古ブームとは言わずに、新品離れというんだろうな。

650:名無しさん@1周年
18/04/11 00:37:12.32 47CcVlNx0.net
中古品こそグレードが大事だから
店舗販売だと思うんだけどね

651:名無しさん@1周年
18/04/11 00:38:03.17 RmeK/8+00.net
>>1
共産党大会会場で
自民党政権をどう思うか?と聞くようなものだな

652:名無しさん@1周年
18/04/11 00:39:56.84 uBwpLyeH0.net
家電製品なんかは誰がどういう使い方をしているか分からないから
やっぱり新品を買ったほうが良いんじゃね?
安く済ませようと思ったらレンタルのほうがコスパが良いと思うけど。
レンタルなら動作保証も付いてるだろうし。

653:名無しさん@1周年
18/04/11 00:43:09.85 nxrTAVJ60.net
>>24
宅配ならコンビニでも発送可能だし



654:W荷も行ってくれるはず まあ、単価がでかければ売る価値はあると思うよ 車とかバイクとか結構売った 携帯とかも昔は売っていたな 当時は廃棄するっていうのが主流だった時代 もちろんガラケだけど 始めたころは捨てるもの売っていた事が多かったけど ノークレームなのに小言言われたりしてむかついたから 適正価格付けて売るようにしているわ たまになぜか売れるけど高い値付けて売れた場合はテンション上がるな



655:名無しさん@1周年
18/04/11 00:49:03.50 NzQ6aEpH0.net
モノどころか、世の中には
女房が中古でも平気て奇人がいるらしい

656:名無しさん@1周年
18/04/11 00:49:43.18 NzQ6aEpH0.net
>>2
キチガイ会社とキチガイ会員

657:名無しさん@1周年
18/04/11 00:50:39.07 NzQ6aEpH0.net
>>85
ワロタw

658:名無しさん@1周年
18/04/11 00:51:20.71 nzSKkt8b0.net
インスタグラムのせいもある。いつも同じ服を着ている写真だと格好悪いから。

659:名無しさん@1周年
18/04/11 00:52:14.96 NzQ6aEpH0.net
>>144
腐乱死体部屋にあった本も混じるんだぞ

660:名無しさん@1周年
18/04/11 00:53:06.43 NzQ6aEpH0.net
>178
そのドロボウ市場が上場て地位w

661:名無しさん@1周年
18/04/11 00:54:12.88 7xQr72pR0.net
>>641
それ昔からじゃん

662:名無しさん@1周年
18/04/11 00:54:30.06 S7lHFoep0.net
>>620
電源もな

663:名無しさん@1周年
18/04/11 00:56:09.89 dozbWEab0.net
メルカリって朝鮮語で魑魅魍魎っていう意味だろ? 損マサヨシ君

664:名無しさん@1周年
18/04/11 00:57:37.57 dozbWEab0.net
10年前のPC? 青い液晶のやつ?

665:名無しさん@1周年
18/04/11 00:57:53.83 uBwpLyeH0.net
>>641
徳川家康は子孫を残すために経産婦を側室にした。

666:名無しさん@1周年
18/04/11 00:58:10.93 TyjCrMGb0.net
デフレ脱却とか推し進めるから
給料低い若者が中古に走るんだろうな

667:名無しさん@1周年
18/04/11 00:58:29.22 NzQ6aEpH0.net
「どこにお勤め?」
× メリカリてIT企業です
◯ 万引き品の転売会社のメルカリてとこです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無しさん@1周年
18/04/11 00:59:40.01 tNGBGqcx0.net
普通に金が無い

669:名無しさん@1周年
18/04/11 01:00:06.97 dozbWEab0.net
X=万引き品
◎=ゴミ あるいはゴミ捨て場から拾ってきたやつ

670:名無しさん@1周年
18/04/11 01:00:08.28 EwGp1ex70.net
スマホ中古とかオッサンの汚いものこびりついてそうで買えないんだが

671:名無しさん@1周年
18/04/11 01:02:01.88 NzQ6aEpH0.net
>>466
昔:仕方なく中古で我慢
今:中古でもどうでもいい
バカはバカすぎてデメが浮かばないし感覚も鈍感だから
よって、新品あげても喜ばないてこと

672:名無しさん@1周年
18/04/11 01:03:05.95 NzQ6aEpH0.net
>>543
新品欲しいわけじゃないから同じだよ

673:名無しさん@1周年
18/04/11 01:03:32.23 NzQ6aEpH0.net
>>557
抵抗ないやつが激増なんだが

674:名無しさん@1周年
18/04/11 01:04:13.51 dozbWEab0.net
マジレス
スマホ中古は汚いよりバッテリがいかれてるのとシステムのバージョンが古いので考慮に入れない

675:名無しさん@1周年
18/04/11 01:04:46.57 /GfQzjEG0.net
中古スマホも5kくらいなら分かるが、1万2万出すなら新品のHuawei、ASUS辺りで良いやん

676:名無しさん@1周年
18/04/11 01:04:51.22 NzQ6aEpH0.net
>>597
もうチケレス時代なるちょ

677:名無しさん@1周年
18/04/11 01:05:16.15 nxrTAVJ60.net
タクシ�


678:[や新幹線も中古だしな バスも電車も中古 飛行機も 何で自分の車だけ新品にこだわるのか・・・ ディラーマンがすでに乗っているしメーターも巻き戻しているとも聞く そして寄付するような大金をローンで買う とてもばかばかしい 十万の半年車検付きのBMW買って満足しているわ 上級は数十万の修理費用が出たら速やかに廃車にして次の10万程度の中古外車を狙うようになる



679:名無しさん@1周年
18/04/11 01:05:30.13 DNnUXgDh0.net
新品に粗悪品増えれば 中古でも、良品がいいよな。必要でも 年に数回しか、使わない物もあるし。

680:名無しさん@1周年
18/04/11 01:07:44.67 dozbWEab0.net
知り合いから自転車1000円で買ったら
金渡した直後に
「自転車屋に持ってったら300円て言われたけど千円で売れてよかった」って言った。
メルカリってこれだろ。

681:名無しさん@1周年
18/04/11 01:09:45.93 dozbWEab0.net
孫正義さんて日本に帰化する前は実家が屑屋さん

682:名無しさん@1周年
18/04/11 01:14:14.35 Teu5FSNF0.net
>>399
100万するレンズのフードがカーボンでペラペラだけどな 最近w
20年経ったらレアコレ以外は ほぼゴミ

683:名無しさん@1周年
18/04/11 01:16:15.53 pxmFKoYm0.net
日本人の美学は元々清貧節約。
それに反して大量消費時代の消費欲を支えたのは「見栄」
それが薄れてきてると言うのは俺のような人間にとっては喜ばしく思うが
経済界の方々にとっては大きい問題になるかもなぁ。

684:名無しさん@1周年
18/04/11 01:16:15.99 dozbWEab0.net
フツーに動くように直せないから10万円なんだよ
原価仕入れ価格は「無料で廃車にしてくれ」て頼まれて引き取ったやつだと思うよ
つまり赤の他人の後始末をお前がするわけだ
半年後 ナンバープレートを車検場に持ってくと
「ほんとに廃車にしたのか?」とか言われるよ 低学歴に。

685:名無しさん@1周年
18/04/11 01:17:34.88 BG0aSm0Z0.net
>>629
世の中の流れだね
カーシェア、コミックレンタル、その方向にいった理由はわからんが物を消費しないってのは地球にやさしく省エネだから良いことだ

686:名無しさん@1周年
18/04/11 01:18:09.88 nQgEGtwT0.net
PCなんて中古で十分だな
他のものは新品買うけど

687:名無しさん@1周年
18/04/11 01:21:12.42 CKf+uo7O0.net
フリマで中古商品買ってる奴にアンケートして
新品じゃなきゃやだって意見多かったらびっくりだわw

688:名無しさん@1周年
18/04/11 01:22:24.97 daa8/aUN0.net
貧乏

689:名無しさん@1周年
18/04/11 01:25:24.57 pMasNgLz0.net
メルカリ調べ
ほらお前ら解散するぞ

690:名無しさん@1周年
18/04/11 01:27:09.73 isDl/qE70.net
古着とかは昔から買ってたから全く抵抗ない
車だって中古で充分
でも靴だけは未だに受け入れることができない

691:名無しさん@1周年
18/04/11 01:27:18.09 dozbWEab0.net
サーバーはいいか知らんね
一応業務用だから。
ノーパソは富士通・パナソなんかの業務用でもやばい
BIOS書き換えるウイルスもあるし最近のはBIOSが書き換え可能メモリでしかも容量も必要量の4倍くらいあるから。
サーバーでも中華サーバーは非常に危険だ。新品でも危険。中国に自動でデーター送る可能性大

692:名無しさん@1周年
18/04/11 01:29:08.64 r0KZNypD0.net
服なんかはもう新しく作らないで、全部リサイクル・リメイクでいいよ。
ビンテージのほうが味があっていいし。
流行過ぎたらすぐ捨てられるようなもんを作るのに、労働者の


693:酷使と環境汚染、健康被害が酷すぎる。 「ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償」ってドキュメンタリー見たら考え方変わるよ。



694:名無しさん@1周年
18/04/11 01:30:33.95 dozbWEab0.net
サーバーでも中華サーバーは非常に危険だ。新品でも危険。
中国に自動でデーター送る可能性大

695:名無しさん@1周年
18/04/11 01:34:58.75 /jvf/rEb0.net
女なんかみんな中古だろ
中学男子が人生の中で最高の時だろ

696:名無しさん@1周年
18/04/11 01:35:36.64 dozbWEab0.net
中華サーバーは非常に危険だ。新品でも危険。中国に自動でデーター送る可能性大

697:名無しさん@1周年
18/04/11 01:37:27.95 aY3nf/PS0.net
値段が安けりゃ中古で全然気にならない。
新品の1/10ぐらいじゃなきゃ嫌だけど。

698:名無しさん@1周年
18/04/11 01:38:45.86 EUUbbwX30.net
○○ータイマーのような地雷付もの買うのは阿呆
買ってすぐ寿命きたら大損だろに

699:名無しさん@1周年
18/04/11 01:39:12.82 6SYAdVm40.net
アホやろ新品が高くて買えないからやろ
今度は若者の新品離れとでも言いたいんだろうけどそんな金もないのにどうやって買うんや

700:名無しさん@1周年
18/04/11 01:43:32.05 xCik2BMz0.net
持ち主の顔写真貼ったら、大半売れないだろうな。

701:名無しさん@1周年
18/04/11 01:45:14.96 R0qvrSkL0.net
車なし免許無し恋愛必要なし
物は中古でおk愛国心も特になし
休日は家でネットかゲーム
小さな世界素敵やん

702:名無しさん@1周年
18/04/11 01:47:02.93 9DRR9xoc0.net
>>1
リサイクルショップで、100円ショップ商品が100円以上で売られている謎…
中古なんだが…しかも近所では100円で売ってるし

703:名無しさん@1周年
18/04/11 01:48:50.29 YyvLNoUF0.net
ただの貧困化
衰退途上国日本

704:名無しさん@1周年
18/04/11 01:51:08.22 IawfGCyX0.net
>>684
歯の欠けたクソジジイとかハゲ中年なんかが元の持ち主なら特にそうだな

705:名無しさん@1周年
18/04/11 02:06:25.46 0YNP0rxC0.net
処女厨のワイ、無事死亡確認

706:名無しさん@1周年
18/04/11 02:08:36.10 s1RO5bX70.net
英語わかるんでアマゾンUKで本やBD買ってる
ディズニーのBDが1500円くらいで買えるし、
歴史書なんかは翻訳版の10分の1ぐらいの値段で買える
日本でよくあるDVDとBDセット販売とか馬鹿げてる

707:名無しさん@1周年
18/04/11 02:11:03.91 17n2LNRL0.net
>>1
物を大事にする精神は、経済の観点からは良いのだろうか、悪いのだろうか

708:名無しさん@1周年
18/04/11 02:15:34.35 Teu5FSNF0.net
>>689
30超えて魔法使いで
40超えて大魔導士で
50超えて性の悦びおじさんの大天使の称号を得たからいいんじゃまいか?
ドドドドドドド ドラえもん

709:名無しさん@1周年
18/04/11 02:24:32.91 D9p1/+7ZO.net
メルカリやネットじゃなくて個人のリサイクルショップで食器系を買い揃えた
外の箱だけボロいけど未使用で新古品
全部ブランド物だから食器類だけ見たら金持ち風
一番お気に入りはコーヒーカップ

710:名無しさん@1周年
18/04/11 02:29:44.66 Lo29nDqZ0.net
>>683
うちのオーディオ
スピーカー ダイヤトーンDS77HR 62000円x2>中古で15000円から3割引で10500円。
アンプ ケンウッドKA990 79800円>5000円。
CDプレーヤー パイオニアのBDプレーヤ新品1万円。
アナログプレーヤー DENONの新品 2万円。
BTオーディオ受信機  中華製2000円くらいの。
新品アンプ欲しいなとヨドバシにいったら・・・
30年前の8万円アンプから買い換えて質が上がりそうなものは・・・25万以上のものだった。
おっさんでも新品買えんわw

711:名無しさん@1周年
18/04/11 02:31:57.94 0FJd7n6q0.net
全員非利用者じゃないとダメだろ

712:名無しさん@1周年
18/04/11 02:34


713::20.97 ID:4vvoL0x00.net



714:名無しさん@1周年
18/04/11 02:43:53.93 iLW1r8kR0.net
年金制度崩壊、各種保険料値上げ、消費税等の値上げが確実となってるから
みんな節約して貯金するしかないんだよね

715:名無しさん@1周年
18/04/11 02:46:08.78 TQnEYlcL0.net
オーブンレンジ欲しいんやけど
電化製品は新品買ったほうがいいかなあ

716:名無しさん@1周年
18/04/11 02:47:04.64 tbG+QDWs0.net
そんなに欲しいものがあるのか?
メルカリ見ても( ´,_ゝ`)フーンとしか思わなかったわ、必要なもの持ってるから

717:名無しさん@1周年
18/04/11 02:47:55.88 76pJDjEm0.net
で、新品買ったら、若造のくせに生意気とか言うんだろ?
結局は老害の公開オナニー。醜さしか残らない。

718:名無しさん@1周年
18/04/11 02:48:57.71 igcF/4DGO.net
>>698
レンジとかは臭いがついてたりするから新品の方がいいかもしれない

719:名無しさん@1周年
18/04/11 02:49:27.96 nQgEGtwT0.net
>>698
新品買っとけ
中古の電化製品はハズレもある

720:名無しさん@1周年
18/04/11 02:54:06.28 TQnEYlcL0.net
>>701
>>702
うん、新品買ってくる
迷ってた
アドバイスありがとう

721:名無しさん@1周年
18/04/11 02:55:59.99 zThnFyXE0.net
>>694
DS77HRって随分と古いな
DS77Zを売ってヘッドホンを買ったわ

722:名無しさん@1周年
18/04/11 02:57:46.78 bfTzLfFh0.net
無防備な母親が娘の部活の水着出品してたりするメルカリ。

723:名無しさん@1周年
18/04/11 02:57:47.96 g9r8f+6Y0.net
>>694
昔の国産スピーカーは凄かったからな。多少ヤレていてもコーンと
スコーカーがまともなら使えるし。但し、置き場に困るけど。

724:名無しさん@1周年
18/04/11 02:58:01.34 sPR0g5af0.net
  団塊パヨク
若い頃の洗脳でパヨクになったが
その後の人生で学んだことを
何一つ生かすこともなく
ずっと団塊パヨクのままの愚かな人生
  団塊パヨク
これほど愚鈍で哀れな世代は他に無い
馬鹿につけるクスリは無いとは
これまさに団塊パヨクに対する言葉だ
  団塊パヨク
たった一度しかない貴重な人生を
下らないイデオロギーで浪費した連中
このまま愚鈍のままで死んでいく
すべては自業自得なり
  団塊パヨク
現在おおむね65歳以上の団塊パヨク世代
もうすぐ高齢ですべて死に絶えて
ようやく日本は正常化します
    

725:名無しさん@1周年
18/04/11 03:02:22.40 WVpfWiia0.net
>>675
靴は、ニ・三度履いて、痛くて合わなくて手放すパターンが多い
かかとの減り具合見れば、判断付くよ
水虫の人いるから、アルコール除菌さえしっかりすれば大丈夫
リーガルとかなら、直して何年も履ける

726:名無しさん@1周年
18/04/11 03:02:26.95 zThnFyXE0.net
>>619
法人向けノートは、液晶やスピーカーは良くないよ

727:名無しさん@1周年
18/04/11 03:04:54.35 V21ZXzcQ0.net
ブランドもののアウターとかは新品で買うのがアホらしくなるよね

728:名無しさん@1周年
18/04/11 03:07:04.95 3shwaAkJ0.net
>>691
メンテに金かかるものなら良いんじゃないの?

729:名無しさん@1周年
18/04/11 03:09:02.12 zThnFyXE0.net
メルカリは匿名取引が一般的だから女性が利用し易いんだろう

730:名無しさん@1周年
18/04/11 03:09:05.62 lGgJEcGR0.net
>>707
これが実の親に虐待されて育った
ネトウヨ毒親病か。
可哀想。
世間の高齢者ではなく
親を憎みなさいよ。

731:名無しさん@1周年
18/04/11 03:09:16.04 scHB5vjU0.net
あーブクオフだな、万札で数冊か数十冊どっちがいい?といわれたら

732:名無しさん@1周年
18/04/11 03:12:36.43 q7D/YMLs0.net
>>5
ほのかにイカの香りが

733:名無しさん@1周年
18/04/11 03:14:52.87 iCTjkjwq0.net
中古許容の節約主義じゃなくて本物志向の原点回帰主義

734:名無しさん@1周年
18/04/11 03:16:16.37 ynrZ4wNE0.net
ほしいものがもはや店に売ってないというのはある

735:名無しさん@1周年
18/04/11 03:16:30.19 nFWz2nxb0.net
買えないんだよ
慶応のバカ教授
バカだろコイツ

736:名無しさん@1周年
18/04/11 03:18:54.51 Xc7Sl0m90.net
良いことじゃん
まぁ下着の中古は嫌だが…

737:名無しさん@1周年
18/04/11 03:20:17.74 BG0aSm0Z0.net
>>691
経済的にはマイナスだろ
消費しなくなるから
地球や魂的にはプラスだろ
資源を大切にし、足るを知る自然と調和した人間になるから

738:名無しさん@1周年
18/04/11 03:21:22.04 oyGZfXJ20.net
メルカリ使うけど新古品しか買わんで

739:名無しさん@1周年
18/04/11 03:34:14.97 ywJhO4tz0.net
>>721
買いたい人は新古品を安く、売りたい人はどうでもいいガラクタを売りたいんだよな。
両者のミスマッチが近づくと売れる。

740:名無しさん@1周年
18/04/11 03:35:19.42 Lo29nDqZ0.net
>>719
一部プレミア付いてるぞwww
>>718
わかるw おれはヤフオクで新品しかかってない。
個人輸入業者とか スゲー利用した。
個人輸入業者のとき4000円だったのが 輸入代理店できたら2万になって、
存在価値無くなって商品自体消え去ったww
中古は 田舎のハードオフより高くなっちゃうから手が出ない。

741:名無しさん@1周年
18/04/11 03:36:40.96 ywJhO4tz0.net
>>665
メルカリだったらそういうチャリを数万ぐらいで売る。

742:名無しさん@1周年
18/04/11 03:40:12.99 Efn726xa0.net
服は無理

743:名無しさん@1周年
18/04/11 03:43:02.32 R9uX96aqO.net
>>706俺はJBLの4341をコーン紙張り替えてつかってる
JBLはそこがまあ取り柄
ヤマハの1000Mは張り替えは出来なかった、これも復活させたいけどなあ

744:名無しさん@1周年
18/04/11 03:44:40.85 ywJhO4tz0.net
バイク用のアパレルは結構売れる。
多少の使いふるしでも。
二年間しっかり使い込んだのが売れたわ。

745:名無しさん@1周年
18/04/11 03:53:05.61 tNGBGqcx0.net
バカ高いメルカリの存在意義が解からない

746:名無しさん@1周年
18/04/11 03:53:42.30 nFm+Cqyt0.net
新品、未使用品とか説明しておきながらジャンクを送りつけてくるクソが多過ぎ

747:名無しさん@1周年
18/04/11 03:54:41.62 ywJhO4tz0.net
>>729
評価下にすればいいじゃん。
ヤフオクと違って戦争できないし。

748:名無しさん@1周年
18/04/11 03:55:13.86 tNGBGqcx0.net
>>694
なんでレコードプレーヤーだけいきなりレベルが落ちるんだよwwww
一番金賭けなきゃならない部分だろ

749:名無しさん@1周年
18/04/11 03:55:53.91 00ao5Brb0.net
メルカリは素人が出品してるから、たまに掘り出し物があるんだよ
ヤフオクは業者多いから、商品はおおむね相場通りの値付け
出品者がアホ過ぎて交渉が進まないケースもあるけどね

750:名無しさん@1周年
18/04/11 03:55:55.57 torGIGA20.net
メルカリ調査の時点でそら偏るだろ
なんとかってカタカナの現象

751:名無しさん@1周年
18/04/11 03:58:06.11 ywJhO4tz0.net
>>732
学生さんみたいなのが、買った物の使い方を聞いてきてびびった。
そういうの欲しかったら新品買え。

752:名無しさん@1周年
18/04/11 04:00:30.00 tNGBGqcx0.net
>>731
と思ったらアンプにDACが無い時点で
CDプレーヤーも酷すぎるな
金を無駄に掛け過ぎ

753:名無しさん@1周年
18/04/11 04:02:42.80 SPF6GCYp0.net
輸出ばっかりを気にかける経団連が内需を潰した。
日本の賃金レベルは高すぎるといって(サービス残業のことは言わないでおいて)
賃金レベルを下げる努力を20年以上に渡って継続して、雇用を不安定化し、
労働者への投資や教育、福利厚生を抑制し、国内の設備投資も控えて、
企業の法人税負担や労働者の社会保障費などへの負担は削減させて、
外国資本を招き入れて国内の一部の株主や外国投資機関等に配当を渡して
その分だけ賃金を抑制して労働分配率を下げた結果が、不況とデフレ、少子化だ。
 焼き畑農業のような国際経済システムを外国資本を安易に受け入れて株価が
上がったといって自慢しているが、身も心もその分だけ売り渡していることになる。

754:名無しさん@1周年
18/04/11 04:03:01.99 8h9TtKMu0.net
こう見えて、出来たてのホヤホヤ新品だぜw
URLリンク(i.imgur.com)

755:名無しさん@1周年
18/04/11 04:04:52.45 ywJhO4tz0.net
>>736
なんで世界的に人件費上がってくなかで、日本はそういう政策とったんだろうな。
自ら発展途上国の賃金に近づいていって、内需がぼろぼろになるの目に見えてるじゃん。

756:名無しさん@1周年
18/04/11 04:08:09.00 tV5QQVQh0.net
大家に頼まれて遺品処理で買取業者にまる投げしてたから
自分は中古は一切、買わない
お店の商品は試着して新品では無いけど遺品では無い
電化製品の展示品は大勢の人が触るけど遺品では無い
故人の思い入れのある品が気持ちが悪くて自分は無理だな

757:名無しさん@1周年
18/04/11 04:08:36.55 ecglbl4x0.net
>>412
俺は別に買ってないが。
自分と考えが違うだけでゴミ扱いとはサディストだよ、お前は。

758:名無しさん@1周年
18/04/11 04:10:19.63 u4+M3axB0.net
そもそも自分が使った瞬間に中古になるものに新品の価値なんてない

759:名無しさん@1周年
18/04/11 04:10:20.58 mWLL6m5+0.net
>>1
物によるなぁ
古着は嫌だ

760:名無しさん@1周年
18/04/11 04:13:30.41 BG0aSm0Z0.net
>>738
そういう依頼が来てたんじゃないの?
経団連は深く考えないで得だからいうこと聞いてさ
依頼したやつの思惑は外国人受け入れ推進させて日本人を少数派にして、日本人という種の力を弱めることなんだろうな
奴らのライバルだからな
ドイツ人も日本人も

761:名無しさん@1周年
18/04/11 04:14:35.47 NlnYEkV90.net
潔癖症とか都市伝説だったんだな

762:名無しさん@1周年
18/04/11 04:21:13.22 Lo29nDqZ0.net
>>731
基本 ハードオフなんで いいものみつからんだけ。
で とりあえず 1万以下の新品は買いたくないんで2万円w

763:名無しさん@1周年
18/04/11 04:23:51.68 W/ZG8v3t0.net
新品を買う余裕が無いから中古で我慢してるだけだろw
車離れもそうだけど、幾ら建前を言った所で現実は変わらない。
一部の勝ち組以外は皆奴隷なんだから当然の流れ。

764:名無しさん@1周年
18/04/11 04:29:44.65 Lo29nDqZ0.net
>>735
CDプレーヤーは消耗品で
新品3000円のDVDプレーヤで音質的には99%上限に達してる。
残り1%をあげるには 「高額品を使ってる」という満足感と思い込みであげることしかできない。
BDプレーヤーなのは USB端子につないだHDDにとりためたフルHD映像再生するのに
最安な機器なのと、パイオニアだけ アナログ出力生き残ってるから。
一応30年前の6万クラスCDプレーヤーも含め 10年おきくらいに数台新品で買ってるけど
新品でかって使い続けたCDプレーヤーは タ


765:バコでやられてピックアップ死亡気味。



766:名無しさん@1周年
18/04/11 04:34:00.72 Lo29nDqZ0.net
レコードプレーヤーはこれが欲しい。
URLリンク(audio-heritage.jp)
ガキのころ本気であこがれたけど買えるわけも無く、
田舎のハードオフで見たことも無く、ヤフオクでは・・・プレミア付いてるううううううううう

767:名無しさん@1周年
18/04/11 04:34:49.31 C69wm9sT0.net
親父の遺品を売りまくってます

768:名無しさん@1周年
18/04/11 04:36:05.97 Q5hKpyiC0.net
一時期より売れるようなったよな
過渡期なのか

769:名無しさん@1周年
18/04/11 04:38:54.34 uA8T9BLJ0.net
ヘッドホンはいやだな

770:名無しさん@1周年
18/04/11 04:39:29.36 lT+SgPPD0.net
△ 中古品を購入するのに抵抗ない、中古品を購入する場が増えた
◯ピーコ品を購入するのに抵抗ない、ピーコ品を購入する場が増えた、つーかそもそもピーコ品かどうかわかんないし

771:名無しさん@1周年
18/04/11 04:40:40.75 Lo29nDqZ0.net
>>751
ヘッドフォンも消耗品。
イヤーパッドが加水分解するし、どっか断線する。

772:名無しさん@1周年
18/04/11 04:50:17.90 E2E99rGt0.net
ソニータイマーと靴以外は抵抗ないね

773:名無しさん@1周年
18/04/11 05:20:51.92 YzxyGr3y0.net
昔のほうが古着ブームだったろ

774:名無しさん@1周年
18/04/11 05:50:14.11 2glT4b8H0.net
中古のどこが悪いの?

775:名無しさん@1周年
18/04/11 06:10:08.09 .net
>>81
納豆臭いけどいい?

776:名無しさん@1周年
18/04/11 06:18:46.64 1GQlchnr0.net
人手不足のはずなのに手取り増えず
上がるのは税金負担のみ
離れてるのは若者だけじゃねーよ

777:名無しさん@1周年
18/04/11 06:21:55.97 .net
>>61
えっ?それ目的で買うんじゃないの?

778:名無しさん@1周年
18/04/11 06:24:52.28 HfyKiYVw0.net
>>759
プロだ!プロフェッショナルだ!

779:名無しさん@1周年
18/04/11 06:26:02.31 L5/wgMvd0.net
俺は下着などの日用品以外は全部中古だな。マンション テレビ ソファー 車 バイク 服 エアコン 机 パソコン 食器。最近は石油ストーブ 仏壇 パラマウントベッドだな。新品だとこれだけ短期間で買うのは不可能。仏壇だけは抵抗を感じた。

780:名無しさん@1周年
18/04/11 06:40:15.93 VkXJMrdb0.net
>>739
言霊信仰ですね!

781:名無しさん@1周年
18/04/11 06:49:19.69 x9Wv00rz0.net
ネットで中古ばっか買っても必ず何度か痛い目にあうからなぁ。本当に必用な物は新品買った方がいい

782:名無しさん@1周年
18/04/11 06:49:45.07 boq0m67P0.net
メルカリって新品者に落札者の情報って行くの?

783:名無しさん@1周年
18/04/11 06:52:36.06 BLpCFP4T0.net
若者の納税離れもそう遠くないうちに起こるな

784:名無しさん@1周年
18/04/11 06:55:43.95 HCvqTRIK0.net
オクで買った服が結構綺麗だったんだけど
着ないまま放置してたら全体的に謎の黄色い汚れが浮かび上がってきた
あれから古着買うのやめた

785:名無しさん@1周年
18/04/11 07:01:42.55 hw9Lt47w0.net
>>765
所得低下という形でもう起きてるだろ

786:名無しさん@1周年
18/04/11 07:02:29.82 KJo+zaNS0.net
中古品は基本的にゴミ
メリカリでもヤフオクでもリサイクルショップでも
そのゴミを1円でも高く売ろうとする乞食が多すぎる

787:名無しさん@1周年
18/04/11 07:03:50.80 Ot/hfPFO0.net
>>746
建前でも何でも無い
金銭に余裕が無い中で身の丈にあった消費行動をしようとした回答の一つが中古文化
金銭に余裕が無いのに見栄張ってローン組んでまで新品買ってる方が馬鹿なんだよ

788:名無しさん@1周年
18/04/11 07:11:26.74 v3p5fX7r0.net
フリマアプリ利用者と非利用者を半数でって一見平等な調査のように見せてるけど、
利用者=気にならないから利用している
わけだから
フリマアプリ非利用者の半数以上が中古品に抵抗あるってことだろ?
無作為に抽出した人にアプリ利用者がどのくらいいて全体の中で気にならない人が何割かを調査しなきゃ意味無いじゃん。
あと品物も同じ電化製品でも時計やテレビと電子レンジや洗濯機では相当抵抗感違うだろうし。
俺はアプリやリサイクルショップとか利用するけど、インナーと鏡だけは中古品は絶対やだし

789:名無しさん@1周年
18/04/11 07:11:58.07 TSU+DIho0.net
メルカリで調査したらそうなるだろ

790:名無しさん@1周年
18/04/11 07:34:34.55 r/DHakbX0.net
全て新品だと流石に無駄かなと思うから、
中古をよく考えて上手に取り入れると良いのだろうね
新古品とかいうジャンルもある

791:名無しさん@1周年
18/04/11 07:37:23.74 eZmJv8UP0.net
ウォークマン系にハイレゾとかいらんし

792:名無しさん@1周年
18/04/11 07:40:32.19 KNDWjGOQ0.net
日本人がどんどん貧しくなってゆくな。

793:名無しさん@1周年
18/04/11 07:40:57.29 r/DHakbX0.net
例えばだが家とクルマで大きく節約して、
モノによっては新品新製品から選択するとか
メリハリをどの様に効かせるか?
クルマなどは作りが良くてデザイン性能が良いものが中古で有ったりもする
プレミアとは行かずとも、売る時に値が下がらない程度なら有り得たりする

794:名無しさん@1周年
18/04/11 07:41:48.57 tM8l23J50.net
するがにゃんの時代がやってきた

795:名無しさん@1周年
18/04/11 07:47:25.03 scWljA1W0.net
嫁だけは新品、そう思っていた時期もありました
実は私も中古品

796:名無しさん@1周年
18/04/11 08:00:26.66 r/DHakbX0.net
パソコンは狙い目だね
デスクトップなら部品毎に更新出来るのだろうし

797:名無しさん@1周年
18/04/11 08:09:28.74 h2FF2XA00.net
若者の、って
今の年寄りの世代の若いころだって中古品は生活に随分ウェイトを占めていたと思うんだが。

798:名無しさん@1周年
18/04/11 08:09:42.03 ccrfTKh9O.net
家電製品だけはだめだよ、中古

799:名無しさん@1周年
18/04/11 08:11:15.20 u1XjTJM20.net
若者も中古のほうがいい

800:名無しさん@1周年
18/04/11 08:12:37.86 KZ7EevTd0.net
中古の女と結婚する奴の方が圧倒的なのに何を今更

801:名無しさん@1周年
18/04/11 08:12:52.29 Qbf2wj6G0.net
物によるなぁ
服とかアクセとかバッグとか身に付けるものは嫌だ
DVDとかはOK

802:名無しさん@1周年
18/04/11 08:17:42.53 Dq0r2bdl0.net
>>783
オレもそれ。特に服関連な。
ネット個人取引どころか街のリサイクルショップとか古着屋とかで服買う奴も信じられん。
あんな使用頻度や洗濯回数もハッキリわからんような布モノなんか買う気になれん。
レアモノとかヴィンテージならまだしも、なんなの普段着を中古で買う人って。
新品でも安いの売ってんじゃん。
意味がわかんない。

803:名無しさん@1周年
18/04/11 08:22:13.62 pVHhogVf0.net
セコいね

804:名無しさん@1周年
18/04/11 08:22:57.49 Qbf2wj6G0.net
>>784
リサイクルとか古着屋って入った瞬間ににおいがダメだったわ
新品で安いのにってよくわかる
女だから余計にね
いくらでも安く新しいの変えるもん
というと、いい年したら安いのはーって言われたことがある
いい年して古着買う方がよっぽど嫌だわ

805:名無しさん@1周年
18/04/11 08:24:13.10 qBSzRvue0.net
JKの中古パンツも売ってください

806:名無しさん@1周年
18/04/11 08:24:39.76 EwGp1ex70.net
>>785
セコい、ケチ
そうやって何でも新品を高値で売ってきた
個人的には新品のが好きだけど
あれ新品って言っても、実はいろんな人がすでに触ってるし気持ちの問題

807:名無しさん@1周年
18/04/11 08:27:20.84 70FQ3BOO0.net
スマホにばかり金使ってるから
あと、スタバとか大して美味くもないコーヒーに
馬鹿みたいに無駄遣いしてる

808:名無しさん@1周年
18/04/11 08:27:27.87 iqtYPomi0.net
金ないから�


809:ナしょ



810:名無しさん@1周年
18/04/11 08:33:44.80 0ZhTqhRqO.net
>>773
自分に対してのちゃんとした取捨選択が、
これからの肝になってくるんだろうな
自分にとっての要る・要らないを見極める事と
それをちゃんと軸をぶらさない事
そういうのが昔の人だけじゃなく今の若者でさえ、それが出来ないのが多いんだわ

811:名無しさん@1周年
18/04/11 08:33:47.60 7YMFmMZ+0.net
うちの国も老害どものせいで落ちぶれたな…

812:名無しさん@1周年
18/04/11 08:34:52.21 9Zgj2PZf0.net
>>774
使えるのに中古に流れるのがおかしい

813:名無しさん@1周年
18/04/11 08:36:25.67 pVHhogVf0.net
>>788
別にそうやって、では無いがw

814:名無しさん@1周年
18/04/11 08:36:51.80 pVHhogVf0.net
>>792
病気?

815:名無しさん@1周年
18/04/11 08:39:16.89 GNTDcCKU0.net
物にもよるけど使用価値が十分残っていたら中古でも構わないけどな。
新品買ってもどうせ数ヶ月もしたら同じになるんだし。新品で買ってもらわないと
困るのは業者ぐらいじゃないの?何がなんでも新品じゃないとダメってのは意味わかんない。

816:名無しさん@1周年
18/04/11 08:40:42.96 /XkENgUa0.net
20代時点ではまともな給料でも今の50代のような賃金カーブになるのは
一部上場、公務員、特別企業だけだからな
将来を見据えてむしろ堅実と褒めるべき

817:名無しさん@1周年
18/04/11 08:40:54.88 ygrvFEVU0.net
若者の何々離れって単純にお金がなくて買えないだけ

818:名無しさん@1周年
18/04/11 08:41:18.49 ULh3MJqz0.net
中古の ソックス
中古の 歯ブラシ
中古の スクール水着
中古の ブラジャー
中古の パンティー 
中古の ブルマ―
中古の メンタンポン

819:名無しさん@1周年
18/04/11 08:41:44.55 E3ejPoFMO.net
食いかけのポテトチップスとか

820:名無しさん@1周年
18/04/11 08:42:27.54 Fxq7QWw/0.net
若者の金離れ

821:名無しさん@1周年
18/04/11 08:43:03.29 OO2MW2YP0.net
俺も若い頃は中古でよいと思ってたけど
値段と質のギャップが大きすぎると感じるようになり新品派に変わった
中古のくせに高い!と思うものが多い

822:名無しさん@1周年
18/04/11 08:43:19.55 zt7FsD4t0.net
若者に金を払え

823:名無しさん@1周年
18/04/11 08:43:37.63 bCnH21ku0.net
30.40代に金やらないと景気なんてよくならないだろ
金使うのはああいう世代

824:名無しさん@1周年
18/04/11 08:45:55.60 70FQ3BOO0.net
>>800
大阪の船場吉兆かよw

825:名無しさん@1周年
18/04/11 08:46:15.22 Ot/hfPFO0.net
>>774
元々リサイクル社会だったんだよ日本は
大量消費・大量廃棄で経済を回そうなんてのはここ100年未満の価値観でしかない
日本はもう発展しないし
もっと言えばもう地球上にフロンティアはなくなりつつ有るんだからリサイクル社会に回帰するのは悪いことではない

826:名無しさん@1周年
18/04/11 08:46:18.14 /ehrIg2uO.net
メルカリ使う奴に、中古に抵抗ある奴なんて少なかろう
自分も服は古着が多い
ショップだと自分の気に入るデザイン探すのに何軒も回るけど、
古着屋だと色んなブランドが一カ所で探せるから楽

827:名無しさん@1周年
18/04/11 08:50:32.71 I2ykdXmJ0.net
保証期間中に、何度も故障するような日本製の新品など中国製と同じ。
中古のほうが作りが良い。

828:名無しさん@1周年
18/04/11 08:51:56.60 zt7FsD4t0.net
>>808
新品ほど質が落ちてるのがあるよな。

829:名無しさん@1周年
18/04/11 08:52:48.82 0pQGrQ7g0.net
我田引水記事

830:名無しさん@1周年
18/04/11 08:54:12.45 YajCv5HQ0.net
中古は別にええが盗品はごめんだぜ
もうメルカリを使うことはないだろう
俺はそこまで堕ちちゃいないよ

831:名無しさん@1周年
18/04/11 08:56:39.99 yeBchnGU0.net
かっ悲しいなぁ(笑)

832:名無しさん@1周年
18/04/11 08:57:56.36 QhtENuRs0.net
物によるわ
服や靴は絶対中古無理

833:名無しさん@1周年
18/04/11 09


834::00:47.77 ID:0ZhTqhRqO.net



835:名無しさん@1周年
18/04/11 09:02:01.83 3jMkEiit0.net
若者の貧困化が進んでいる。

836:名無しさん@1周年
18/04/11 09:02:19.02 1H9id2Jv0.net
金があればっていうが
昔の人は金がなくてもローン組んで買ってたんでしょ
なんか阿呆らしい気がするけど。一生使えるのならともかく

837:名無しさん@1周年
18/04/11 09:04:08.08 bCnH21ku0.net
>>810
あぁ、メルカリか今気づいたわ

838:名無しさん@1周年
18/04/11 09:04:56.11 5fqAO59L0.net
昔の若いのは今ほど服持ってねーべ
貧困化とかありえんよ
てか、いつの時代も若いのは金もってないから

839:名無しさん@1周年
18/04/11 09:05:56.92 KYMMAw0e0.net
盗品購入に抵抗なし

840:名無しさん@1周年
18/04/11 09:06:33.24 9jY3Zq0I0.net
昭和時代から、古着屋や古本屋あるやんw

841:名無しさん@1周年
18/04/11 09:06:55.48 M3lIQMKB0.net
古着は昔からダメだった。どんな人が着たか分からないものはいくら洗濯してあってもなんか無理。
本も昔は全然平気だったんだけど、ある日図書館で老人がツバつけてページめくってるの見てからダメになった。
メルカリならそこまでの老人は利用してないかもだけど、なんかもう無理。

842:名無しさん@1周年
18/04/11 09:07:22.79 zt7FsD4t0.net
>>816
昔はボーナスとか退職金があるからローン組んで買っても問題無かった。
今は派遣ばかりで、ボーナスも無ければ退職金も無い。
ローン組むのは破産行為だな。。

843:名無しさん@1周年
18/04/11 09:09:08.85 PAYjmy6V0.net
嫁だけは新品がいいぞー
おれは付き合った当時処女JKだった彼女を嫁にもらったが、やはりいいものだよ

844:名無しさん@1周年
18/04/11 09:11:21.27 ZQgt+l1P0.net
車やバイク等の消耗品が多いものは新品がいいけど
本やゲームはよほど汚れてない限りは新品と似たようなものだからね

845:名無しさん@1周年
18/04/11 09:12:14.73 ZQgt+l1P0.net
>>823
俺の嫁も新品だったな
中古嫁で妥協するしかない奴がかわいそう

846:名無しさん@1周年
18/04/11 09:14:41.59 EwGp1ex70.net
>>789
あれは冷暖房WIFI禁煙の場所を買ってるんだと思ってるが
ドトールより臭いオッサンいないし

847:名無しさん@1周年
18/04/11 09:14:59.75 EwGp1ex70.net
>>825
気持ち悪い

848:名無しさん@1周年
18/04/11 09:16:39.84 1TvPhzGm0.net
>>804
なのに政府がやるのはいつも老人や子供に給付ばかりだからな
意味ないだろと

849:名無しさん@1周年
18/04/11 09:19:35.86 fJgDvkMf0.net
メルカリ調査って・・・バカなのこの会社はw

850:名無しさん@1周年
18/04/11 09:19:59.70 OyreC49d0.net
>>823
>>825
お前ら童貞やん
そろそろ現実を見ようや
てか、嫁の前にまず仕事な
ハロワ行っとけ

851:名無しさん@1周年
18/04/11 09:20:49.69 b59QjMhi0.net
このソースほぼ意味ないねw

852:名無しさん@1周年
18/04/11 09:22:38.34 3pIx80OW0.net
断捨離だの、ミニマリストだのに興味を持ち始めた今日此の頃、
メルカリやってみようかと思い始めてダウンロードはしてみたけど、
面倒くさがりでまだやってないw
でも、今年のゴールデンウィークはメルカリと断捨離で心機一転するつもり。
押入れに入ってるグッチのバックとかメルカリで売れたりするのかな?
なんかさ、私ごときがこんなに荷物に溢れてる必要なくね?って思い始めた。この荷物をまとめるのが面倒で10数年同じ部屋に住んでるw
この荷物を保存する為のスペースに家賃を払ってるのも馬鹿馬鹿しくなって来た。
飽きて弾いてないギターとか保存してる意味ないし、冷静に考えたら衣装ケース10数個の洋服なんて必要無いよね。

853:名無しさん@1周年
18/04/11 09:22:58.95 ma4U6nW20.net
>>824
まあ普段使いの乗用車ならそうだな
中古でしか手に入らない絶版の人気車種は新車より何倍も何十倍も高かったり
塗装や内装の経年劣化もそのままがいいって人も多いらしい

854:名無しさん@1周年
18/04/11 09:24:34.13 s5mPw7Jr0.net
彼女も中古
もう既に誰かにやられてんだよ

855:名無しさん@1周年
18/04/11 09:25:47.52 3RAjdTl90.net
俺も抵抗がなくなってきたなー
最初は他人の使うものなんてと思ったけどな
ゲームやCDといったデータの行きかいが本質的なものは躊躇なく利用してるわ

856:名無しさん@1周年
18/04/11 09:25:56.70 J1oGau2/0.net
>>571
新品未使用ですが経年劣化が進んでいます(´・ω・`)

857:名無しさん@1周年
18/04/11 09:26:23.04 dtgNuCu80.net
つきあう女は別ですw

858:名無しさん@1周年
18/04/11 09:27:23.41 7p51DFUd0.net
「若者離れ」離れしないと

859:名無しさん@1周年
18/04/11 09:29:38.59 Lo29nDqZ0.net
>>816
チョット前の中国の人も一緒。
というか バブル期の日本人以上の金の使いっぷり。
成長率7%とかっていってると、現金をもってると損になる。
ローンの金利が成長率より低いのなら ローンして価値の下がらない投資物件を買う。
中国の新しい街はそんなんばっかりで 人の住めない投資のためだけの街。
たぶん 人口10億以上の空き部屋あるwwww

860:名無しさん@1周年
18/04/11 09:30:00.80 +wu1XjFL0.net
中古に慣れているとたまの新品がうれしくなるから良いもんだよ
おさがりの服ばかり着せられていたから中古に抵抗はない
それより、好みかどうかのほうが気になる
好みでないものを押し付けられるのはゴメンだ

861:名無しさん@1周年
18/04/11 09:30:26.14 dtgNuCu80.net
>>834
高校2年で4割非処女、18歳で7割7弱が非処女だっけ?
まぁ肌と胸が綺麗で皺もなく顔も可愛くて
一番魅力的なのが15-18歳くらいだからな。

862:名無しさん@1周年
18/04/11 09:31:42.83 GAtKCsOw0.net
女のスレになってるな…ついで言うと処女率あがってるぞ
ヤリマンアピールの子が処女だった

863:名無しさん@1周年
18/04/11 09:31:59.44 IzNqshhj0.net
フリマアプリ使ってる人と使ってない人を同数集めて
中古品に抵抗ない人ってアンケしたら半数って何よw

864:名無しさん@1周年
18/04/11 09:32:01.27 dtgNuCu80.net
>>840
中古って何が面白いかっていうとディスコン商品に面白いのがあるって
ことなんだよな。過剰な燃費競争時代に入る前の旧車とかクラカメとかね。
骨董家具とか。

865:名無しさん@1周年
18/04/11 09:32:30.57 l2OPFxCL0.net
金が無いだけ

866:名無しさん@1周年
18/04/11 09:34:38.70 gpXrZR8z0.net
女は新品に限るがなw

867:名無しさん@1周年
18/04/11 09:34:51.01 UWwfTOC+0.net
服の中古はイヤだな、と思ったけど、前いた職場はそういや作業着は
誰かが着た服だったわ。まぁ毎回出せば洗ってくれたけど。

868:名無しさん@1周年
18/04/11 09:36:24.06 BD9DbXud0.net
こんな調査で若者の半数語らないで欲しいわ
中古で物買うなんて圧倒的少数派なのにバカな人が騙されちゃうよ

869:名無しさん@1周年
18/04/11 09:37:42.35 Lo29nDqZ0.net
>>844
空冷最後のポルシェ 今1000万超えだけど 10年前は300万だったらしいw
カワサキゼファー750 やはり20万まで下がったのが 今は最低70万、100万超えがザラ。
BMはどんどん安くなってる気がする。けっこう新しいのでも安くなってる。

870:名無しさん@1周年
18/04/11 09:38:25.80 B+F9f2iH0.net
ひどい調査だな

871:名無しさん@1周年
18/04/11 09:38:35.86 8Fpr+r


872:7r0.net



873:名無しさん@1周年
18/04/11 09:42:41.24 xtbO0vZA0.net
>>635
2行目で宇宙が破綻してるぞ。

874:名無しさん@1周年
18/04/11 09:43:54.27 KJo+zaNS0.net
インスタで可愛い女の子が毎回古着ばっかり着てアップしている
どんだけ金ねえんだよ
古着はどう贔屓目に見ても華がないし明らかにダサい
古着なんて難民が支給されて着るものだろ

875:名無しさん@1周年
18/04/11 09:43:54.49 jL6qdHKB0.net
中古pcはHDDの稼働時間とか聞いてから買ったほうがいい

876:名無しさん@1周年
18/04/11 09:45:25.87 cgkkx3eg0.net
昭和生まれの糞バブル世代からようやく日本人らしい慎ましい精神を取り戻しつつあるな

877:名無しさん@1周年
18/04/11 09:45:47.17 FqYtBZAw0.net
>>804
オレは金を貰っても、貯金するだけだけどね。
>>853
不必要な金は使わない方がいいじゃん。何でそんなに金を使いたいんだ?

878:名無しさん@1周年
18/04/11 09:45:57.21 LddbXeoB0.net
メルカリ調査←ここは笑うところですか?

879:名無しさん@1周年
18/04/11 09:46:33.68 7cFJGyDv0.net
>>846
下着は中古に限る

880:名無しさん@1周年
18/04/11 09:47:51.96 Lo29nDqZ0.net
古着は錬金術w
アメリカの工場のゴミ箱から漁ってきたジーンズに100万つけて売るw
それがチョナンカン。

881:名無しさん@1周年
18/04/11 09:48:03.92 5+0NRGoq0.net
>>521
よって、巣鴨の世代入れ換えがなく客足が激減らしいね。当時通ってた世代は徐々に…

882:名無しさん@1周年
18/04/11 09:50:35.04 KJo+zaNS0.net
>>856
良いものを買って修理したりして長く使うというのが一番金の節約になる
安物や中古を買って短期間で捨てるを繰り返すのが一番の金の無駄

883:名無しさん@1周年
18/04/11 09:51:36.91 Lo29nDqZ0.net
メルカリ=盗品と嫌ってる人いるけど、
日本橋って 家康が盗賊集めて古着の商売やれと起こした街だからなwwww

884:名無しさん@1周年
18/04/11 09:51:50.08 sCsO1ctz0.net
中古はいやだけど、絶版品はそこ(メルカリ&ヤフオク)でしか手に入らないんだからしかたない
ただ調子こいてるのもいるんだよな、2,3千円で取引してるものの同一品をうん万円の値つけて出品してるのがさ

885:名無しさん@1周年
18/04/11 09:53:27.23 dtgNuCu80.net
>>851
それそれ。ポルシェは何回かやり損ねてる。
転売用じゃなくてもクセはあるが、なかなか面白い車だけどね。
未だと二車種くらいこれから値上がりするモデルがあるね。
>>861
中古かどうか関係ない話だな。中古でも良いものの中古ってのもある。

886:名無しさん@1周年
18/04/11 09:56:53.62 hECDpJM30.net
自画自賛?

887:名無しさん@1周年
18/04/11 09:58:25.84 dtgNuCu80.net
>>863
ああいう市場は詐欺まがいも多々あるからね。
ジャンク市場で限定モデルを1-2万円くらいで買い付けて
フォトショで加工しまくって10-20万円で売りつける連中。
カビだらけ傷だらけ、動きませんなんてザラ
苦情を言うと「発送時は美品です。ノークレーム・ノーリターンって書いてありますよ。」
の一辺倒。

888:名無しさん@1周年
18/04/11 09:59:27.91 Aqv/Gyyg0.net
メルカリ、個人売買品じゃなくて同じ業者が大量出品してる新品ばっか表示されるじゃん
おすすめで表示される1ページに3個くらいは同じ業者の同じ商品が表示されてシステム崩壊してる

889:名無しさん@1周年
18/04/11 09:59:29.55 Lo29nDqZ0.net
>>861
その考えだと 新品は高すぎるものしかかえないw
手ごろな値段なのは全部消耗品だよ。

890:名無しさん@1周年
18/04/11 10:01:20.58 sCsO1ctz0.net
受け取ったら必ず消毒綿でフキフキ
あと、出品地域にも気をつける、○�


891:№セとなんとなく怖い、盗難品の疑いもある(かも)



892:名無しさん@1周年
18/04/11 10:02:38.66 /XzCzpjH0.net
所有欲がなくなって、レンタルが伸びているみたいな話は聞くから
中古品に抵抗はないんんだろうな

893:名無しさん
18/04/11 10:03:39.23 pWjiD3oq0.net
その内か既に異性も中古で良いとか?w

894:名無しさん@1周年
18/04/11 10:04:11.15 zFDq5J7S0.net
>>1
色んなモノから若者が離れてゆくが、最終的には「若者の人間離れ」なんて起きるのかな?

895:名無しさん@1周年
18/04/11 10:05:02.82 PfvYJGUI0.net
あいつら中古買って何回か来たらすぐ売ってんだろ
考え方の違いだろうな

896:名無しさん@1周年
18/04/11 10:09:14.18 QwjB8Ahk0.net
貞操観念に危機感を覚える

897:名無しさん
18/04/11 10:09:21.07 pWjiD3oq0.net
>>873
インスタグラムにアップロードするのが目的なのもあるだろうからな。

898:名無しさん@1周年
18/04/11 10:09:47.45 HCvqTRIK0.net
中古のレンズ買って失敗したから
次は新品買ったら不良品だった時の悲しみ 

899:名無しさん@1周年
18/04/11 10:09:54.85 4HoB3Pkx0.net
抵抗も無くなったのもあるだろうが
一番はやっぱり無駄なものにお金かけたくないんだよ
コスパ意識が高くなってんだろう
>>2
うんうん君は綺麗事言ってちゃんと店舗で買えばいいさw

900:名無しさん@1周年
18/04/11 10:22:02.67 iENbTMbj0.net
>>876
カビてるんだろ
しかも何度も落下などの衝撃でガタきてたりするからな

901:名無しさん@1周年
18/04/11 10:29:17.13 Uk+ZDAIS0.net
電気製品の中古は電源部がいかれると終わり。いきなり電源が入らなくなり
どうしようもないんでこれが怖い。コンデンサは例外なく通電時間で劣化する。

902:名無しさん@1周年
18/04/11 11:02:23.82 KJo+zaNS0.net
使用済みの靴を買う奴がいることが信じられない
たとえブランド品であっても人が使用した靴を履くなんて絶対に嫌だ
靴の中古品なんてタダでもいらない

903:名無しさん@1周年
18/04/11 11:03:30.78 H+20gbauO.net
昔から古本 天体望遠鏡 オートバイ 車と色々中古を買ってきたが今欲しいのは女性下着古着
ホンモノの入手がムズカシイ

904:名無しさん@1周年
18/04/11 11:04:25.67 KJo+zaNS0.net
中古で許容できるのは宝飾品や高級時計、高級楽器、高級車だけ

905:名無しさん@1周年
18/04/11 11:04:36.16 PnhpGkGRO.net
>>877今は物が高いしね

906:名無しさん@1周年
18/04/11 11:08:38.72 PnhpGkGRO.net
でも中古でいいというのが頭にあるとあいつのでもいいや、って身近なものを窃盗することも何とも思わなくなるかもしれない

907:名無しさん@1周年
18/04/11 11:12:24.31 mCiZEwtP0.net
チャイルドシートは中古で十分です

908:名無しさん@1周年
18/04/11 11:13:29.76 Jg410+190.net
レア物で欲しい物があるなら中古でも探すけど
そうじゃない物はやはり新品がいいよ

909:名無しさん@1周年
18/04/11 11:16:55.18 fNdLFUXA0.net
メルカリの調査って
ステマとしか言いようないけど
確かに多くのものが所有する必要のないものばかりだから中古で十分
レンタルビデオと同じ
使い捨て感覚
消費者にそれを気づかせてしまった以上
もう大した経済拡大は望めない

910:名無しさん@1周年
18/04/11 11:17:54.12 ApJtqccF0.net
俺も中古が多いよ
新品は基本現行製品だけだけど中古の方が選択肢が多いから

911:名無しさん@1周年
18/04/11 11:19:15.38 ApJtqccF0.net
>>867
ショッピングでもオークションでもあるね
100件表示でめくってもめくっても同じ業者の同じ商品
あれ萎えるわ

912:名無しさん@1周年
18/04/11 11:47:09.76 tV5QQVQh0.net
>>847
生きている人間が着た服ならいいのさ
孤独死や自殺の遺品処理の商品が出回っているから
自分は無理
物の片付けも面倒なので高級品をデパート�


913:ナ買って長くもたせる



914:名無しさん@1周年
18/04/11 11:49:11.30 KJo+zaNS0.net
>>875
古着を着た姿をインスタに晒して、自らの品位を落としている事に気づかないのだろうか
さすがにプロのモデルはその辺の所をよく分かってるみたいで古着なんて着てないが
そうではなくただスポンサーから支給されてるだけかもしれんが

915:名無しさん@1周年
18/04/11 11:50:56.76 TbneHCBS0.net
出品者が福島県だと一瞬、躊躇するわ・・・

916:名無しさん@1周年
18/04/11 11:52:25.43 lzCPbsEgO.net
スマホは中古に限る。
あんな次々に新型が出て、ついこないだまで高性能を誇ってた高級品が、
あっと言う間に二束三文になるようなもん、新品で買うやつの気が知れん。

917:名無しさん@1周年
18/04/11 11:52:32.85 cydhQP4T0.net
メルカリ調査ならもっと高くないと変じゃね?

918:名無しさん@1周年
18/04/11 11:53:03.31 tV5QQVQh0.net
>>789
君とは老舗の喫茶店で珈琲が飲めそうだw
自分もあの店のコーヒーの良さがまるで解らん
店外に漏れる香りは良いけど、のんでみたら麦焦がして変わらん
自分は一等地の店舗に座れるシャバ代だと思って一番安いのしか頼まんよ

919:名無しさん@1周年
18/04/11 11:54:16.48 t1dAOWcb0.net
新品も激安だからなぁ…でも保証はあるし、できれば新品買った方がいいよ
最近債権回収業者が動産の差し押さえやらなくなったのは
手間掛かる割りに競売してもいくらにもならないからなのかな…

920:名無しさん@1周年
18/04/11 11:56:33.10 lzCPbsEgO.net
ただし、バッテリーなどの劣化部品だけは、新品で買い直さねばならんが。
最近はバッテリー交換不可で、どうしても交換するなら、バカ高い技術料をぼったくるのも多いが、
あれはもう、スマホ丸ごと使い捨ての消耗品と化したに等しいな。

921:名無しさん@1周年
18/04/11 12:01:46.40 3wgjQ1X50.net
昔から中古品買ってる俺も若者なんだな

922:名無しさん@1周年
18/04/11 12:04:01.21 Zi2F7kUk0.net
>メルカリが6日発表した「フリマアプリ利用者と非利用者の消費行動」に関する意識調査によると、
あたしゃ信じないね

923:名無しさん@1周年
18/04/11 12:06:43.95 8ROShhTO0.net
安倍ちゃん麻生ちゃん「新品は移民に買ってもらうから、お前ら関係ないよ」

924:名無しさん@1周年
18/04/11 12:19:45.20 uMZHHK9G0.net
パソコン中古も安くなったと思ったけど新品でも3万台からあるからな
TENGAとか素肌につけるのは中古嫌だな

925:名無しさん@1周年
18/04/11 12:27:22.82 WUncwGXe0.net
>>901
TENGAに中古なんてあるのかw

926:名無しさん@1周年
18/04/11 12:28:24.16 zOu2C7Ny0.net
物にもよる
靴とかは中古はちょっと抵抗あるなあ

927:名無しさん@1周年
18/04/11 12:28:40.31 gdS25ClbO.net
>>820
古くは質屋

928:名無しさん@1周年
18/04/11 12:30:25.77 J6/tWCogO.net
中古の女でも?

929:名無しさん@1周年
18/04/11 12:34:46.80 Hlm6sO7c0.net
暗い話題ばかりやね

930:名無しさん@1周年
18/04/11 12:37:45.93 nas/cW6x0.net
お前らがセックスしてる相手なんて中古ばかりじゃん
それなら物が中古だろうと気にする理由にならんだろ

931:名無しさん@1周年
18/04/11 12:39:41.28 gqpY2Acy0.net
中古でいいのならそれでいいのに
いちいち老害はうぜぇなあ
自分たちの年金は払え払えっていうくせに
なんで若者が中古使うと嘆かわしいって?

932:名無しさん@1周年
18/04/11 12:42:42.72 gVHjA53MO.net
内部劣化がわからない機械とかPC以外なら気にしない

933:名無しさん@1周年
18/04/11 12:44:37.92 SdYwhcKV0.net
カネがないだけの話だろ。

934:名無しさん@1周年
18/04/11 12:45:23.02 mJb2wUbo0.net
盗品売買に抵抗がないの間違い

935:名無しさん@1周年
18/04/11 12:47:14.25 A+vuZ0jC0.net
メルカリの調査だからな

936:名無しさん@1周年
18/04/11 13:01:15.08 oFGOXsyZ0.net
安くて綺麗目なら新品でなくも

937:名無しさん@1周年
18/04/11 13:02:18.43 00RaZLm00.net
お前らチンコは新品じゃん
長期在庫保証切れだけど

938:名無しさん@1周年
18/04/11 13:05:38.87 mOAs7Q5x0.net
無作為ならともかくメルカリ利用するような層が新品にこだわるわけない

939:名無しさん@1周年
18/04/11 13:07:49.13 rW/YVO+h0.net
嫁は新品に限るっていう書き込み多いな
でも旦那は新品に限るとはあまり言われてないね
何でよ?

940:名無しさん@1周年
18/04/11 13:09:42.88 MjwQxY5k0.net
>>916
チンコとマンコの構造上の問題なのか、
癖がつくと考える男が多いのと、
教えるの面倒と思う女が多いからなのか、

941:名無しさん@1周年
18/04/11 13:12:56.47 gVHjA53MO.net
俺は血を見ると気を失いそうになるから処女なんてきもい

942:名無しさん@1周年
18/04/11 13:14:01.36 iENbTMbj0.net
>>918
処女でなくても生理的のときはチンポ抜いたら血まみれだからな

943:名無しさん@1周年
18/04/11 14:23:48.11 MF0wEiff0.net
>>916
人間は基本的には一夫多妻型の動物ということだよ。

944:名無しさん@1周年
18/04/11 14:26:34.80 xmg1uZ6J0.net
お前らは1度も使用したことの無い新古品だからなw

945:名無しさん@1周年
18/04/11 14:43:08.83 0zKT2p4u0.net
>>12
これがすべての元凶だと思うけどね

946:名無しさん@1周年
18/04/11 14:44:38.78 GQKOeEWt0.net
スマホに毟られる人生w

947:名無しさん@1周年
18/04/11 14:45:20.32 dWeGxHol0.net
消耗品の中古は嫌だなq

948:名無しさん@1周年
18/04/11 14:47:46.66 oxUYK1C30.net
>>446
売春婦でも中身はやっぱり若いんだよ
年を取れば分かる

949:名無しさん@1周年
18/04/11 14:50:41.11 xmg1uZ6J0.net
回帰しつつあるな
かつて江戸時代はリサイクル文化だった
なんでも町内でシェアし合い壊れても直して売ったり
もともとそういうもったいない精神が日本にはあるから中古品にも抵抗ないんだろ
むしろここで中古は汚くて嫌だとか言ってる連中の出自を疑うね
いちど家系図を確認することをおすすめする。

950:名無しさん@1周年
18/04/11 14:53:53.91 blSCKYtF.net
僕はオーディオ愛好家なんだけど、
ハードオフとか中古でも結構高めの値段だよね。
これならあともうちょっと出して新品買おうみたいな。

951:名無しさん@1周年
18/04/11 15:11:48.54 r4iHSW1r0.net
>>884
なわけない

952:名無しさん@1周年
18/04/11 15:15:10.11 r4iHSW1r0.net
本を中古でばかり買ってるよ。
だって古本といってもきれいだし。
それに新本がもう品切れになってて買えない本があって
そういうのを中古で買うと、めちゃくちゃ高いコレクター品と、それほど
高くないやつがある。それほど高くないやつを買っても綺麗だよ。
というかコレクター品は高すぎて買えない

953:名無しさん@1周年
18/04/11 15:20:55.27 /HhQAxLt0.net
俺の彼女も中古。そのうちガキも中古ばかりになるかもね。中古だから大事にできないのはあるある

954:名無しさん@1周年
18/04/11 16:18:06.85 KJo+zaNS0.net
結構相談所行ってみたが、何十人、下手をすると何百人の男の体液が
たっぷり染み込んだ中古女ばかりで新品を扱っていなかった

955:名無しさん@1周年
18/04/11 16:26:23.73 NUiWg53t0.net
女も中古

956:名無しさん@1周年
18/04/11 16:31:01.34 hBNoyUWa0.net
オレも新品派だったけど最近は中古でも気にならなくなったわ

957:名無しさん@1周年
18/04/11 16:40:21.57 1cC+P8FB0.net
おかげさまで小銭稼がせてもらってますわ

958:名無しさん@1周年
18/04/11 16:54:40.54 oTg6Wxxn0.net
>>931
新品が欲しければ、小中学生を金で釣れ
金さえあれば親でも説得できるさ
なければ中古で諦めろん

959:名無しさん@1周年
18/04/11 17:13:31.29 tjGoGlD20.net
>>935
金でつれって
10億くらいないと説得できないと思う

960:名無しさん@1周年
18/04/11 18:04:29.25 xGTmyvKU0.net
年間3万人の自殺者、その遺品はどこに行くと思う?

961:名無しさん@1周年
18/04/11 18:09:01.16 3AlZMQYV0.net
>>893
新品で買って保険で2台目を安くゲットは?

962:名無しさん@1周年
18/04/11 18:11:40.80 3AlZMQYV0.net
>>900
安倍がメルカリを表彰したんだぞ、先月
アベノミクスとは一体何だったんだろうかw

963:名無しさん@1周年
18/04/11 18:18:15.53 Ob6y0lxM0.net
女は処女でないと全く意味も価値もない

964:名無しさん@1周年
18/04/11 18:21:26.08 3AlZMQYV0.net
>>925
流行り梅毒撒き散らすよ、爺さん

965:名無しさん@1周年
18/04/11 18:23:12.14 3AlZMQYV0.net
>>937
自然死の年寄りの遺品を整理業者がネコババして売ってます

966:名無しさん@1周年
18/04/11 18:23:32.03 Ob6y0lxM0.net
非処女は無料性玩具
性病の百貨店
<キスでうつる病気>
淋病 クラミジア 梅毒 B型肝炎 HIV/エイズ 口唇ヘルペス キス病
サイトメガロウイルス ヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<ハグ、タオル、スリッパ、ベッドのシーツからうつる病気>
疥癬、ヘルペス、毛じらみ、水虫、結核、その他謎の皮膚病色々
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌 HIV 梅毒 腟トリコモナス症 カンジダ症 ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎  ケジラミ 疥癬 軟性下疳 A型肝炎 B型肝炎 C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症  伝染性単核球症(キス病) サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病 フォアダイス 血精液症 亀頭包皮炎  外陰炎ジカウィルス
マイコプラズマ・ウレアプラズマ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch