18/04/06 07:30:01.78 g32LB+400.net
この大臣の発言が信用できるかできないかを国民が選挙で正しく判断する。
それが民主主義。
その権利を放棄すると政治家や官僚がやりたい放題になる典型例。
301:名無しさん@1周年
18/04/06 07:31:37.84 CpBTaSWN0.net
シベリアンコンソロール
302:名無しさん@1周年
18/04/06 07:32:57.85 g32LB+400.net
その時々の刑事事件にならない政治的不祥事を都度処罰することはできないんだよ。
その代わり有権者が選挙で次の議員を決めることができる。
毎回の不祥事を忘れずに次の選挙に臨む。
それが有権者の権利あり、しかし実際は日本を維持するための義務なんだよ。
303:名無しさん@1周年
18/04/06 07:45:40.44 xcZ/xaFG0.net
>>290
これが一番腑に落ちるんだよなあ
304:名無しさん@1周年
18/04/06 07:46:59.19 xcZ/xaFG0.net
>>297
内閣総辞職か衆議院解散に持ち込むことの大切さの話ですね?
305:名無しさん@13周年
18/04/06 08:15:28.60 OG0QCnpXT
この件や森友問題だって中国じゃ表にすら出てきてないわな
306:名無しさん@1周年
18/04/06 08:41:23.15 MNu9otRh0.net
10年以上前のPKOに関する日報。
その無いとされてきたものがいま出てきた。
シビリアンコントロールが機能してるから出てきたわけで。
野党は『シビリアンコントロールがきいてない!』とわめいてるが
あんたらの民主党政権の時には隠蔽されたまんまだったんだぜ。
シビリアンコントロールがきいてなかったのは自分たちとなぜ思わないんだろうか?
ほんと都合の良いオツムしてるよな。
307:女
18/04/06 08:52:37.32 +Cu7pC+T0.net
シベリアンコントロールたわと思ってたわ
308:名無しさん@1周年
18/04/06 08:59:38.64 WyfiQCVc0.net
おしっこチビリアン
309:名無しさん@1周年
18/04/06 09:14:48.76 0Z/jjB6S0.net
>>1
>小野寺五典防衛相は5日午前の参院外交防衛委員会で、陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報が見つかった問題に関し、「シビリアンコントロール(文民統制)が機能していなければ、おそらくまだ公表されていなかった」と述べ、文民統制は利いていると主張した。
もはや漫才だなw
どんな二流国家だよ。
310:名無しさん@1周年
18/04/06 09:21:46.98 QtFpg8xn0.net
>>301
ホントだわ
テメエら民主党政権の時代にはシビリアンコントロールがビシバシ
きいていたかのような言い草だよなw
311:名無しさん@1周年
18/04/06 09:25:08.67 1Uyb8hQm0.net
森友問題で前任者の不祥事を組織保護優先で隠蔽したために、
責めれらるのをみて、ビビったんだろうな。
312:名無しさん@1周年
18/04/06 09:32:14.86 h2+OiKAb0.net
ばーか
早く死ねよ小野寺ボケ
313:名無しさん@1周年
18/04/06 09:41:42.94 qUlsRtyM0.net
自衛隊の情報隠しは悪質だ
正しい軍隊というなら正しい行動をしろ
314:名無しさん@1周年
18/04/06 09:53:29.59 LZekcOL60.net
常識人と思ってたんだけどね、残念
315:名無しさん@1周年
18/04/06 11:32:46.41 asMzhHp/0.net
小野寺って真面目で信頼できるわ。
ちゃんと組織の膿を公開してる。
316:名無しさん@1周年
18/04/06 11:37:48.90 jXzJtgU80.net
シビリアンコントロールが機能してたからこそ隠蔽され続けたんじゃね?
317:名無しさん@1周年
18/04/06 11:40:52.64 ihg33tFC0.net
小野寺氏、ネトウヨそっくり
他人の事も自分の手柄だと言い張るかw。
前任者の稲田氏が野党とやり合った事で追及が激しくなり、
耐えきれず防衛省がげろしただけだろう。
318:名無しさん@1周年
18/04/06 11:43:57.30 nzhHlVgL0.net
馬鹿女が防衛相だったんだから、舐められてたんだろ。
簡単に言えば、小野寺は舐められてな
319:いってこと。
320:名無しさん@1周年
18/04/06 11:45:01.76 oYzN0pyB0.net
いや今は効いてるが前大臣時代は全く効いてなかったってことで
そこをつつけばいいのでは?って思うんだがな
なんか微妙にずれたところで批判してる気がするんだよな
321:名無しさん@1周年
18/04/06 11:52:20.04 ihg33tFC0.net
2017年8月3日 から今日まで
この期間も防衛省は、存在を知っていたのに黙っていた。
なのに統制が取れていると言い張るネトウヨ防衛大臣。
322:名無しさん@1周年
18/04/06 11:54:00.89 V3pVUXr30.net
五毛党の書きこみが酷い
323:名無しさん@1周年
18/04/06 11:55:30.17 ihg33tFC0.net
野党が資料請求しても防衛省は、無いと言い切り、
自民党も防衛省を支持してそれを追認w
前任者の天然で火が付いても、一年間秘匿し続けた防衛省を
コントロールしていたと言う防衛大臣
「隠すためのコントロールしていた。」と言う事ですかな?。
324:名無しさん@1周年
18/04/06 11:59:31.46 n49jmFT00.net
悪いことは何でも他人のせい
そして自己の正当化をはかるのがこの政権の特徴ですな
325:名無しさん@1周年
18/04/06 11:59:51.36 ihg33tFC0.net
「シビリアンコントロール(文民統制)が機能していなければ、
おそらくまだ公表されていなかった」
政府自民党が隠すのを指示していたという文民統制だったら、
防衛大臣の発言は、正しい。
「野党が騒いで、前任者がドジを踏んでいなければ、
おそらくまだ公表されていなかった」
大臣の本音w
326:名無しさん@1周年
18/04/06 12:12:18.28 oYzN0pyB0.net
>>315
現在進行形では効いてるが過去進行形では効いてなかったってことだと俺は思うがな
327:名無しさん@1周年
18/04/06 12:44:04.20 n9J1OPk+O.net
>>1
全部ワンパターン
安倍・稲田「あー、これ、マズイわ、答弁したら野党に追求されるわ」
「その文書はもうありません!キッパリ」
↑官僚「うわっ、ないっていっちゃったよ、仕方ない、廃棄ってことにして早く隠せ!」
→バレる
この無限ループw
328:名無しさん@1周年
18/04/06 12:47:17.06 jCeanxfY0.net
森友の改竄とやっていることが同じ
隠蔽隠蔽
329:名無しさん@1周年
18/04/06 13:18:27.25 TVTHK2hv0.net
荒川「これが俺達のシビリアンコントロールってやつだ。」
330:名無しさん@1周年
18/04/06 17:58:01.55 caYpZ8tT0.net
>>304
はぁ?日本の政治がいつ一流になった?そんなことは今までないだろ?
331:名無しさん@1周年
18/04/06 18:00:32.35 iH8wZQLe0.net
稲田の時はカビリアンコムが機能してなかったとディスってんだな
わかるわかる
332:名無しさん@1周年
18/04/06 18:01:57.10 iH8wZQLe0.net
カリビアンの間違い
ごめんなさい
333:名無しさん@1周年
18/04/06 18:04:12.04 DSPS37x30.net
言葉の意味を良くわかってないな、こいつ
334:名無しさん@1周年
18/04/06 18:06:18.73 caYpZ8tT0.net
あの当時の空気感からすると現場の指揮官以下の自衛官は稲田氏が防衛大臣であることに不信感と不満感があったんじゃないのか?理由はよくわからんけど。オレはそう思っているのだが違うんかな?
335:名無しさん@1周年
18/04/06 18:25:46.86 MGEL3dNp0.net
外から突っつかれてはじめて判明したのにシビリアンコントロールは機能してるって凄いなぁ
336:名無しさん@1周年
18/04/06 18:59:42.10 ohWq9l3y0.net
逆にね
337:名無しさん@1周年
18/04/06 19:01:05.79 gqkRFKKh0.net
ん? つまり大臣の指示で隠してた、と白状か?
338:名無しさん@1周年
18/04/06 19:12:00.89 Ix0s2vUJ0.net
戦闘地域である危険なところに行かされて
非戦闘地域とか言われたら現場の人間は原辰でしょう
その反発なのでは??
というよりはこれも忖度なのだろうが。
339:名無しさん@1周年
18/04/06 19:21:05.22 TJu9Yt5o0.net
小野寺さん
もう何もしなくていいよ
HD破壊 団扇贈呈 SM変態大臣 甘利賄賂 森友 加計学園
アベ愛鮮政治の馬鹿内閣に自浄作用はないんだから
340:名無しさん@1周年
18/04/06 19:22:42.76 xOFsDAcn0.net
大臣が隠せといってるのに発見したそれを公開したらそれは文民統制を逸脱した軍部の暴走
341:名無しさん@1周年
18/04/06 19:24:19.75 cbz6LA8iO.net
シビリアンコントロールのもとで裏付けとって存在しない、適切に破棄などと答弁したんじゃないの
342:名無しさん@1周年
18/04/06 19:28:46.68 Ee0HZkSW0.net
森友の話題そらしなのがバレバレ
343:名無しさん@1周年
18/04/06 20:05:01.39 wpPlF2ZK0.net
>>298
この場合だとシビリアンコントロールが機能していることになるな
344:名無しさん@1周年
18/04/06 21:41:02.83 xuTvj++c0.net
ひでー屁理屈。
でもアホネトウヨは納得する。
345:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています